このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
3年の更新権が付いてますが、いっさい有効期限切れのお知らせなどは通知されません。
もし2年の追加更新権が欲しい場合は、更新権期限切れ前に購入しておかないと、1年追加版を2年版より高額で買うしか選択肢はありません。
また1日でも期限切れになると、有効期限内の更新分(差分含め)すら入手できず、最後に更新したデータ(例:2016年4月とか)で終了です。
つまり最新の差分を入手更新する為には、有効期限ギリギリで忘れず更新しないと、あとから思い出しても後の祭りです。
我が家には2台同じ年式のクラリオンナビがあるのですが、登録の月が違った為か、あるいは1台はDOPであった為か、1台は今月末が期限でしたので無事に期限内最終である2018年2月の差分を更新出来ましたが、もう1台は今年の1月末で切れており、昨年4月の全体更新後の差分更新を出来ずに期限切れとなってしまいました。(どちらも年度末までだと思い込んでいた・・・)
期限切れになってしまった方が我が家のファーストカーだったので、2年追加更新権を買うかどうか迷っていましたが、もう買えないという事実をもって、悩みが解消(強制終了とも言う)されました・・・。
お得(?)な2年追加更新権が期限内でないと買えないのはまだしも、せめて更新権を持ってる期間の更新データくらいは、期限が切れてもある程度の猶予も持って入手できるようにしてほしいなと思います。
余程まめにナビを使う方でない限り、だいたい遠出する時にくらいしか地図の新しさ(古さ)なんて気にも留めてない方、結構多いように思うんですけどねぇ。
というわけで、みなさんもお気を付け下さい。
以上、ご報告でした
6点
私は、中古のNX613をH30年12月に愛車に設置したばかりです。地図更新をしようとして調べたら期限がH31年3月までと知り、慌てて更新権(17280円)を購入しました。以後は、更新できません。残念ですね。なにか更新する方法は、ないんでしょうかねえ、何だか理不尽なような感じがします。
書込番号:22429994
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




