ダイハツ タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4459件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
415

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

お買い得ですか?

2019/06/14 21:41(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:13件

現行型ですが、見積りを出していただきました。
買いでしょうか?

書込番号:22735166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/14 21:55(1年以上前)

>しまじろう☆さん
在庫処分だとは言えお買得だと思います。でも、テレビコントロールが高過ぎます。ネットで買えば500円位で手に入ります。

書込番号:22735197 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2019/06/14 21:58(1年以上前)

しまじろう☆さん

現行型タントカスタムにDOP総額約33万円を付けて値引き総額約36.7万円という事ですね。

旧モデルになる前に在庫車のタントカスタムを大幅値引きしてでも処分したいという事のようですね。

何れにしても約36.7万円という値引き額は十二分な値引き額でお買い得だと言えそうです。

という事で、まもなく旧モデルになる事が気にならないのなら「買い」だと思いますよ。

書込番号:22735204

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/06/14 22:18(1年以上前)

>しまじろう☆さん
値段的には安いですが、実質旧型になりますので、自分なら、新型を買います。
今回のフルモデルチェンジは、内容が大きく変わっています。プラットホームの刷新、全車速追従型のACCが付いた等、当方は、スバル車に乗ってますが、0kmからのACCは便利ですよ。

書込番号:22735240 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2019/06/14 23:15(1年以上前)

>ヴェル坊タント君さん
やはりお買い得なんですね!
他の車種も気になっているのでじっくり検討してみようと思います。
ありがとうございました(^^)

書込番号:22735360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2019/06/14 23:20(1年以上前)

旧モデル少し気になりますが、14年前の初代に乗っているので感動のほうが多いのかなーと思ったりします(笑)
じっくり検討してみますね!
ありがとうございました。

書込番号:22735378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/06/14 23:38(1年以上前)

>めだか。さん
新型はまだ詳しく見ていないので、ディーラーにいった際に再度詳細聞いてみますね!
ありがとうございました(^^)

書込番号:22735412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/15 18:34(1年以上前)

小生もムーヴカスタムを5年半前の12月、FMCの時に旧モデルの最終モデルを40万円引きで購入しましたが、
今も気に入って乗ってます。

ほとんどがエクステリアデザインの違いだけですから、旧モデルが気に入ればとてもお買い得ですし、
最終モデルは改善部品なので製品の完成度が高く安心感もあります。


書込番号:22737128

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タントカスタムX トップED VS値引きについて

2019/05/12 14:45(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

はじめまして、こちらでの質問は初めてになります。
私の妹がタントカスタムを購入予定で3回程商談致しまして、こちらの掲示板情報を色々得てから価格交渉をして添付画像の通りの価格になったのですが、値引き的には頑張れた方なのかアドバイスを頂きたく書かせて頂きました!
オプションはナビのみの1万円ですが、これは下取り車の2年型落ちの取り付け工賃になります。
マット系の付属品は全てネットで社外品で揃える予定になります。
下取り価格が記載されておりませんが、8万キロ程のラテを下取りで10万円程で提示され、最終的な上がりで160万ぴったりで出ているそうです。
また、冬ワイパーとスタッドレス(ホイール無)が最後にサービスになりました。
情報不足があれば追加しますが、皆様いかがでしょうか?
ご意見よろしくお願い申し上げます。

支払いは金融機関で頭金30万の130万ローンの予定です。

書込番号:22661490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/05/12 17:46(1年以上前)

6月に新型出るとの噂もあるから、もう少し頑張ってみたら?

書込番号:22661826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件

2019/05/12 21:01(1年以上前)

ご意見ありがとうございます!
新型の提案もされたみたいなのですが、新型が出る前に現車が車検切れになる関係で今回今のモデルの購入にしました。
やはりオプションがほぼ皆無なので値引きが厳しいとの事でしたが、車体の値引きを上げるか下取り価格を上げてもらう様に交渉したらよいのでしょうか?
スマイルパスポートを付け忘れたみたいなのですが、スマイルパスポートを追加して160万で上がりであれば満足でしょうかね?
質問ばかりで申し訳ございませんm(__)m
ご意見ありがとうございました!

書込番号:22662233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/12 21:23(1年以上前)

>アルファードまんさん
新型は7/9に発表されますので現車をその値引きで買うのはあまりお勧めしません。現状の値引きであれば新型でも可能でしょう。現行型を買うのであればマット、バイザー、ETC.ドラレコ程度なら無料サービスをしてくれるのではないですかね?

書込番号:22662285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:102件

2019/05/12 22:22(1年以上前)

>ヴェル坊タント君さん
貴重な情報ありがとうございます!
確かに新型が出るのになかなか値引きが渋い感じはしましたし、こちらの掲示板見てても同じ様に希望値引き額を言っても160万で限界との回答でした。
もう一押ししてみようと思います。
ご意見ありがとうございました!

書込番号:22662437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2000件Goodアンサー獲得:186件

2019/05/14 00:47(1年以上前)

 現行型式でご納得行く値引が得られないようでしたら、次期モデル納車までの繋ぎとして代車の提供サービスを申し出ては如何でしょうか?
 現行型式で特にお気に入りの箇所や装備があるとか格段の拘りをお持ちなら別ですが、近々に新型にスイッチされる予定があるなら、当然運転支援機能も含め様々な箇所が明らかに進化したり改善されていますので、仮に現行モデルが超破格の好条件提示であったとしても・・・・・、悩んだ末やはり当方なら次期モデルを購入するように思います。

書込番号:22664821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件

2019/05/14 12:30(1年以上前)

>たろう&ジローさん
現モデル商談時に新モデルの提案はされた模様ですが、新モデルのこだわりがない様ですので、契約したそうです。

私は車好きですので、やはりモデルチェンジの予定ごあればまず新型を購入するのですが、そこはやはり人それぞれになりますよね、、
一応本人は満足いく商談にはなったようなので、こちらで皆様にご教授いただけて助かりました!

書込番号:22665549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

先行予約

2019/05/06 07:40(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 s204882jpさん
クチコミ投稿数:18件

昨日ダイハツディーラーで新型タントカスタムの営業マン用のパンフレットを見せてもらい、5月20日に先行予約とのことで購入を考えています。新型ですし先行予約ですので値引きは期待出来ないかもしれません。何か値引き交渉する上でアドバイスありましたらご教授願いたいです。

書込番号:22648421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2019/05/06 08:28(1年以上前)

s204882jpさん

先行予約という事で値引き額はs204882jpさんのお考えのように渋くなると思います。

先行予約なら3〜5万円程度の値引き額になるのではと考えています。

このような中で下取り車があれば、少ない値引きの代わりに下取り額UPを引き出せる場合もあります。

あとはボディコーティングサービスとかも引き出せるかもしれませんね。

それではタントカスタムの交渉頑張って下さい。

書込番号:22648489

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3663件Goodアンサー獲得:408件

2019/05/06 09:27(1年以上前)

>s204882jpさん

はじめまして、車種は違いますが私も過去三回先行予約したことがあります。いづれも値引きは厳しいため、同じ車種を扱う系列が異なる各ディーラーをまわり、やはり下取り車の査定アップで値引きを増やしてもらいました。ちなみに、車種はアクア、C-HR.レクサスUXで通常先行予約では、一律5万円の場合が多いですが、査定額アップで20~30万の値引きを得ています。先行納車は気持ちいいですよ。まだ、周りに走ってない車に乗れて注目度抜群です。
もちろん、下取り査定額は買い取り店を巡って把握が必要ですよ。では、頑張って下さい。

書込番号:22648596 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/17 14:34(1年以上前)

新型タントカスタムの画像来ましたね!
すごいスポーティに変化してます。

http://creative311.com/?p=63335

書込番号:22672397

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

見積、助言お願いします!

2019/02/07 18:57(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:9件

初めての投稿です。
よろしくお願いします!

タントカスタムRS VS FF
1,695,600
▲50,000

オプション
カラー、TVキッド、コーティング、ウインドウ撥水コート、ETC、ETCセットアップ、マット、ワイドバイザー、ナンバーフレーム、8インチナビドラレコプラン。
400,000
▲149,000

値引き合計199,000でした。

大雑把ですみません!
よろしくお願いします!

書込番号:22449587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/02/07 19:01(1年以上前)

>カルディナ好きさん

金額的には悪くはない値引き額だと思いますが、あと一押ししたいところです。

ただ地域差があると思いますので、値引きの渋い地域では、まずまずと言えます。

ダメ元で、あと5万円の値引きをお願いし、双方歩み寄りにより、あと2〜3万円の値引き上積みが出来れば申し分ないと思います。

現在正規ディーラーで商談中なら、サブディーラー(ダイハツ看板を掲げている中古車店・整備工場など)でも見積もりをとってみる方法もありますが・・・。

書込番号:22449598

Goodアンサーナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/02/07 19:05(1年以上前)

タントカスタム本体から15〜17万+DOP20%が目安となりそうですので
スレ主さんの場合はDOPから8万ほどの値引きと考えると23〜25万の値引きが
目安になりそうです。

今の値引きが合計で20万ほどということなのであと一押しあってほしい値引きだと思います。
初回の商談なら次の商談でもう一声というのはあり得る話です。

ただ、値引きには地域差(他にライバルが無い地域は独占商売になる)があるので
競合見積もりなどで地域の値引きを掴むのも大事です。

書込番号:22449609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2019/02/07 19:11(1年以上前)

カルディナ好きさん

今回の内容なら車輛本体値引き15〜17万円、DOP2割引き8万円の値引き総額23〜25万円辺りが値引き目標額になりそうです。

これに対して現時点での値引き額は、車両本体値引きとDOP値引きを合わせた値引き総額で約20万円になっていますね。

この値引き額なら悪い値引き額ではありませんが、もう一押ししたい感じがします。

又、DOPの中に原材料費が安くて利益率が高くて大きな値引きを引き出しやすくなるボディコーティングやウインドウ撥水コートが含まれている点からも値引きの上乗せを引き出したいところです。

更には今は大きな値引きを引き出しやすい年度末決算期が近いですしね。


そのもう一押しの方法ですが、ライバル車種との競合を行ってみても良いでしょう。

例えばN-BOXカスタムやスペーシアカスタムと競合させてみる方法が考えられます。


それでは引き続きタントカスタムの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:22449627

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/02/07 19:12(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
>白髪犬さん

早々のご意見ありがとうございます。
別のダイハツディーラーがあるのでそこでも見積取ってみるつもりです。

書込番号:22449629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/02/07 19:15(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早々のご意見ありがとうございます。

他のダイハツディーラーとNBOXも考えてみます。
ただNBOXは予算オーバーなんです。(どうしてもターボがいいので)

書込番号:22449635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/02/07 19:19(1年以上前)

皆様、助言ありがとうございました。
今月中には決めたいのでもう1押し頑張ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:22449641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/02/07 23:46(1年以上前)

>カルディナ好きさん
タントは、年内にフルモデルチェンジし、新型が出と言われていますので、大幅値引きがないと、後悔しそうなので、もう少し頑張って下さい。N-BOX、スペーシアも、再度検討されてはどうでしょう?

書込番号:22450428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/08 19:12(1年以上前)

私も本日交渉してきました。
タントカスタムRS VS
車両本体価格1695600円
車両本体値引き54000円

メーカーオプション=パールホワイト27000円
ディーラーオプション=マット、バイザー、8インチナビ+ドラレコ、コーティング
総額338321円
オプション値引き293381円。

無料サービス=プライベートモニター42876円。
希望ナンバー(価格不明)
納車費用9600円。車庫証明費用9720円の合計19320円カット。

支払い総額1780000円で、明日契約します。

書込番号:22451798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/08 19:15(1年以上前)

>カルディナ好きさん

先月妻用にタントカスタムVSを契約した者です。
ディーラーとの約束なので値引き額等は出せませんが、
なかなかの好条件でした。

恐らく年度末決算登録の期限がこの連休辺りと思いますので、
3月末迄の登録条件で、もう一押し出来そうに思います。
むしろ4月以降の登録では、
購入金額だけでなく、エコカー減税辺りの条件もグレードによっても変わるようで、
その辺りの御確認は如何でしょうか?

モデル末期ですので、
他の皆さんのおっしゃられている通り、他社との見積もり比較をベースに、
どうしてもタントを購入したい意思を持って交渉されれば、
今の時期でしたら好条件が出るものと期待します。

良い条件で御購入されますように。

書込番号:22451804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/02/19 09:24(1年以上前)

>めだか。さん
後悔しそうという言葉。
響きました。
ありがとうございました。

書込番号:22478016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/02/19 09:26(1年以上前)

>ヴェル坊タント君さん
>越後屋たぬ吉さん
御二人のご意見、大変ありがたかったです。
ありがとうございました。

書込番号:22478018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/02/19 09:55(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
>白髪犬さん
>スーパーアルテッツァさん
>めだか。さん
>ヴェル坊タント君さん
>越後屋たぬ吉さん

皆様、この度は貴重なご意見ありがとうございました。

結局、NBOXカスタムターボに決まりました。
ダイハツとはこれまでの付き合いもあり、タントの乗り換えを優先していましたが、皆様のご意見や車好きな友人の意見を聞いて、モデル末期で値引きも渋めのタントより予算オーバーですが本当に欲しいと思ってたNBOXに決めました。

値引きは本体から10万
オプション35万から5万
トータル15万引きです。
下取りタントカスタムRSで査定が買い取り専門店で80万と伝えると80万で下取りしてくれました。
ダイハツの査定は60からの交渉でした。

値引き15万は低いのかもしれませんが、下取り上乗せしてもらえたと納得して決めました。

ありがとうございました。

書込番号:22478067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/19 19:49(1年以上前)

>カルディナ好きさん

NBOXご契約有難うございました、某ホンダディーラーを親戚が営んでおります。(笑)

渋い値引きのタントより、ホンダセンシング搭載のNBOXの方が、
確かに「車」としての魅力は有りますね。
我が家もNBOXは一番最初に見に行きましたが、
シートアレンジと価格で候補から早々と脱落してしまいました。

嫁の車なので本人が気に入らないと仕方ないのですが、
高速に余り乗らないのと、アダプティブクルーズコントロールも使わないとなると、
ホンダセンシングの意味が薄れてしまい、
デザインや装備・価格に値引きなどの条件が優先されるようです。

それでは、
この度はホンダ車のお買い上げ有難うございました。m(_ _)m
良いカーライフをお楽しみ下さいませ。

書込番号:22479233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アイスト復帰時に電源が落ちる

2018/11/02 14:44(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 華蓮鈴さん
クチコミ投稿数:13件

現在LA-600Sタンカスに乗っています。
mopの8インチナビで音楽を試聴していたのですが、あまりに音質が悪い為、外部アンプと新たにHUを取り付けました。
外部アンプと外部HUの配線はバッ直にてアンプとHUを使用して外部アンプとHUのACCは8インチナビ裏から分岐して取り込んでいます。
ところがアイドリングストップでエンジンが復帰する時に必ず社外HUの電源が一瞬落ちて、何秒か以降に使用可能状態になります。色々調べた結果、エンジン再始動時にかなり電気が必要でACCの電圧が異常に下がると言う書き込みがありACCの接続先を変更したり(IG1にしたり)試したのですが変化なく相変わらず電源が落ちます。
検電テスターで各配線、アイドリングストップから分岐して再度エンジン始動時の電圧を計ってみたらACCは電圧が下がらずに主電源(バッ直)の電圧が少し落ちるぐらいです。
なのに純正の8インチナビはアイドリングストップ復帰時でも電源が落ちる事はありません。

誰かアイドリングストップ復帰時のエンジン再始動時でも外部アンプと外部HUの電源が落ちない方法ごぞんじないでしょうか?

書込番号:22224987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2018/11/02 15:14(1年以上前)

>華蓮鈴さん

アイドリングストップ対策アダプターで検索すると出てきますよ。

書込番号:22225053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 華蓮鈴さん
クチコミ投稿数:13件

2018/11/02 16:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。調べたら色々な商品があるんですね^^;
タントに合うのがどれか悩んでしまいます^^;
色々とアドバイスありがとう御座いました。

書込番号:22225159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/11/03 09:59(1年以上前)

>華蓮鈴さん
解決済なのにm(_ _)m
ダイハツ車だと電装系再起動は経験上少ないですがやはりアイドリングストップ後再起動するのですね?

うちのピクシススペースの取付はバッ直線を引くのが面倒だったのでナビ裏からナビ、ドラレコ、地デジチューナー、サブウーファー、バックモニター全て引いていますがアイドリングストップ後バッテリーが?でも再起動しなかったですね。

4年程バッテリー交換しなかったのですがアイドリングストップしなくなってきたのでバッテリー交換しましたがそれでも電装系再起動は無かったです。
今はアイドリングストップキャンセラーを取付けてしまいましたが…

結局DOPナビにしたのですね?
パナナビの音質は良いとは言えない物の様ですがスズキ、ダイハツ、日産、ホンダ等軽四に同じナビをポン付けすると断然ダイハツ車の音質が悪く思います。

自分のムーブは19年落ちでダイハツ車はあまり壊れない印象ですが音響は?としか思えません。

各メーカーDOPナビはパナナビが席巻していますが音質はどうなんでしょうね?

アンプ追加等でそれなりには改善されるのでしょうがメイン機の性能で随分違うと思いますので?社外品が取付られる限り自分はDOP品は選ばないと思います。

TS-V172Aは取付したのでしょうか?
VシリーズだとDOPナビだと役不足なのでしょうね?

Vシリーズも今の173Sもいいですが自分の耳や聴く音楽には V172の方が合っている様で?使いたかったのですが価格が高いので購入出来ませんでした。
スピーカーの中古購入は何かが壊れている事が多く新品しか考えていませんのでV173しか無理ですが…

書込番号:22226840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 華蓮鈴さん
クチコミ投稿数:13件

2018/11/03 21:42(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。解決済みにしていましたのでまさか!投稿が入ってるとは…申し訳ありません。
現在DOPの8インチナビ(パナソニック製)を使用しています(正確には経由しています)
この経由と言うのはDOPナビからハイローコンバーターを使用してカロのDEH-P01にIP-BUSケーブルにて音声だけ取り出し、外部アンプ接続して音声を聴いてます。
SPはTS-V172Aです(*^^*)
やはりDOPナビなんかと比べようも無いほど良い音を楽しんでいるのですが、アイスト復帰時(エンジン再始動)の時にHUの電源が落ちるんです。(泣)
そりゃアイストを解除すれば良い!!と言われたらそれまでなのですが……^^;
欲なものでアイストも使用しつつ音楽も聴きたいのが本音です。
先日から色々ググってはいるのですが、なかなかどうすれば良いのか解らない次第です。

書込番号:22228297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2018/11/04 11:31(1年以上前)

バッテリーが劣化しているのでは
容量の大きいバッテリーに変えれば解消するはず

書込番号:22229356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/11/05 07:53(1年以上前)

>華蓮鈴さん
DEH-P01の様な高級機にはやはりアイストは向いていないのでしょうね?

アイスト後再起動もRD-221の様なリーレー分岐タイプでACCも接続した方が再起動しないかも知れません?

アイストがまだメジャーじゃ無かった機種は最低電圧も高くエンジン再起動時信号を拾ってオーディオ等も再起動してしまうとか聴いた事があります?

LA600Sタントではあまり聴きませんが2年程乗られているのでTomo蔵。さんが言われている様にバッテリー劣化も考えられます?

軽四アイスト車で容量の大きいバッテリーって何だろう?
M42って既に各バッテリーメーカーの1番容量の大きいバッテリーなのですが…?

因みにうちのピクシススペースはアイストキャンセラーを取付ましたがアイスト時とアイスト無時では燃費計はアイスト無時の方が上ですね。

お財布にも優しいのはアイスト無の方でバッテリー等電装系のモチも良いと思います。

ダイハツ車は可笑しな不具合等が少なく車としての作り方は良いのですがオーディオ音質は最悪ですね。

DOPでサウンドナビがありますがどれだけの音質なのか興味があります。

書込番号:22231531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビと社外リアモニター

2018/09/06 19:17(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

前回の質問からの派出した質問です。
この度、新型タントカスタムRSトップエディションリミテッドSAVに乗り換えようと思っています。
純正ナビ(NSZP-X68D)を装着予定で、これにした理由はDAIHATSUのドラレコ割を利用したいのと、リアモニターを付けた際の後席個別再生がしたいからです。
リアモニターでのHDMI再生を楽しみたいのですが、純正ナビではその仕様がなく無理なので、パイオニア製のリアモニター(TVM-PW1000)を付けて、直接モニターのHDMI端子でiPhoneを接続して映像を見よう思いました。

前置きが長くて申し訳ありません。ここからが本題なのですが、純正ナビとリアモニターを接続して、個別再生は可能だとは思うのですが、その場合純正リアモニターと同様に純正ナビから操作でき、音声もリアスピーカーから出力されるのでしょうか?
それと、直接モニターとHDMI接続したiPhoneの音声もリアモニターから出力されるのでしょうか?リアモニターにはイヤホン出力があるのですが、ひょっとしてそこからのみの音声になるのでしょうか?
どうかご教授ください。

書込番号:22088619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件

2018/09/06 20:05(1年以上前)

自身でも調べて見た結果、余計に分からなくなってしまったので、パイオニアに質問メールをしましたので、内容を記載しておきます返信があれば再投稿致します。
ここまで書いておいて何なのですが、ひょっとしてこれは、タントカスタムのスレではなくリアモニターの方に書くべきなのでしょうか…


ダイハツのタントカスタムRSトップエディションリミテッドSAVを購入予定で、純正ナビ(NSZP-X68D)を装着予定です。当初、リアモニターも純正にしようかとと思ったのですが、純正はHDMI接続不可なので、こちらのTVM-PW1000を装着しようかと思っています。
質問は4点あります。
1、ナビは後席個別再生可能機種なのですが、TVM-PW1000でも純正リアモニターと同様に連動や個別再生操作ができ、音声も純正同様にリアスピーカーから出力されるのでしょうか?
2、直接TVM-PW1000とiPhoneをHDMI接続した場合の音声もリアスピーカーから出力されるのでしょうか?
3、本体にヘッドホン出力端子×1があり、(HDMI 専用)と記載されていたのですが、2の質問通りではなくHDMI接続の場合は、ヘッドホンからのみ音声が出力されるのでしょうか?
4、もし1と2の質問が可能な場合は、TVM-PW1000本体とその付属品以外で必要となるキットや配線は何がありますか?(iPhoneとのHDMI接続ケーブルは除く)
ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:22088722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/09/08 09:22(1年以上前)

>たっぷり除湿さん
ナビ(NSZP-X68D)を取付しリアモニターを純正にしても社外品にしてもナビ自体にHDMI出力が無いのでどうしてもデジタル画像は出力出来ません。

1番簡単な方法はI phonからHDMI出力を出しHDMI出力を分配器で分けてナビとリアモニターに入力するのが良いかも知れません?

リアモニターはナビよりアナログ接続で普通に取付すれば特に不具合は起きないと思いますが配線がグチャグチャになりますね。

社外ナビでも同じですがHDMI出力が無いナビだと色々問題がありますね?

書込番号:22092380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/09/08 10:09(1年以上前)

F3.5さんありがとうございます。
おっしゃる通りナビにHDMI出力があれば何の問題もないのですが、諸事情により純正ナビにする他はないので、どうにかよりスマートに連動させる方法を模索しています。

苦肉の策で、HDMI端子のあるリアモニターを使用し映像はモニターのみで、音声だけをナビを経由し後席個別再生機能で、リアスピーカーからのみ出力させようと考えています。
先日、パイオニアから回答がありまして、
【モニターに直接HDMIでiPhoneを接続した場合の音声は、リアスピーカーからではなく、モニターのヘッドホン出力からのみになります。純正ナビに、『3.5mmの音声入力端子が装備されている場合』または『RCA形状赤/白の音声入力端子が装備されている場合』には(別途3.5mmのミニジャック形状→RCA形状に変換するケーブルが必要です)、純正ナビと接続して、純正ナビで入力切換えして頂くことで、HDMI接続機器“iPhone”で再生した音を、純正ナビ経由にてお車のスピーカーから出力することが可能と存じます。 】
と解答を得たのですが、この接続で音声を出力している状態でナビ自体でのHDMI出力(映像音声)に不具合はでないのでしょうか?
なんだかこの接続だと、リアスピーカーから出力します=フロントスピーカーからも出力しますになるような気がするのですが…。

また、『3.5mmの音声入力端子が装備されている場合』または『RCA形状赤/白の音声入力端子が装備されている場合』 この2つのどちらかの端子とは、ナビの裏側ではなく前面に付いてるものなのでしょうか?

考えると考えただけ疑問が増えます…。

書込番号:22092517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/08 10:51(1年以上前)

>この接続だと、リアスピーカーから出力します=フロントスピーカーからも出力しますになるような気がするのですが…。

ナビ側にAUXやRCAの外部入力が有る場合はナビのソースを「AUXやRCAの外部入力」にしますので普通ならフロントSPからも出力します(ナビが後席個別再生出来る場合は問題なし)

https://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/lineup_n211.htm
ただ、NSZP-X68Dの取説を見る限りAUX等が見当たりませんので接続NGと思います
もしかしたらドラレコ入力を上手く使えば可能かも知れませんが詳細は不明です


>また、『3.5mmの音声入力端子が装備されている場合』または『RCA形状赤/白の音声入力端子が装備されている場合』 この2つのどちらかの端子とは、ナビの裏側ではなく前面に付いてるものなのでしょうか?

付いている機種ではナビ前面に付いている事は殆どありません(7インチ未満のナビなら前面に付いている場合もあり)
一般的にはナビ裏に端子があります(純正ナビではトヨタも端子自体が無くなったからダイハツも無いのでしょう)

純正ナビ縛りがあるのなら上手く行くのか判りませんが、F 3.5さんの書いたHDMI分配器しか手が無いと思います

社外でも可ならサイバー8インチのCL902が良いでしょうね。

書込番号:22092621

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/09/08 12:39(1年以上前)

北に住んでますさん、ありがとうございます。
もうナビ経由のHDMI接続や音声出力は諦めようと思います。その代わりにモニターのイヤホンジャック利用し(HDMI接続時の音声はヘッドホンのみ)、据え置きのスピーカーか、理想はモニター専用の埋め込みスピーカーを付けようかと考えています。そっちの方が現実的でしょうか?
通常のナビとモニターはアナログ接続なので個別再生機能で音声はリアスピーカーから。
HDMIの時だけ、モニターのイヤホンジャックとスピーカーを繋いで出力。その時は、ナビの設定でリアスピーカーの音を消す事で音声のダブりなど解消されるんじゃないかと…どうでしょう…?
純正スピーカー×6とモニター専用スピーカー×2になってしまうわけなんですが、、、

書込番号:22092900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/09/08 12:49(1年以上前)

>たっぷり除湿さん
NSZP-X68Dを少々調べましたが入力端子がHDMIとUSBしか無いと思います。

リアモニターにHDMI入力させてそこからアナログ出力させてもナビには3.5mmの音声入力端子もRCA形状赤/白の音声入力端子もありません。
なのでこの2つの端子はナビの裏側にも前面にもありません。

サイバーナビやアルパインナビにはアナログとデジタル入力がありますが…

操作性等も考えるとHDMI分配器でナビと後席モニターに入力させるのが1番簡単な方法だと思います。

たっぷり除湿さんの使い方だとiPhoneから出力させるのでは無くiPad等で出力させて音声はUSBナビ接続かBluetooth接続の方が楽だと思います。(DVDやTVは映りませんが)

書込番号:22092937 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/09/09 14:10(1年以上前)

F 3.5さん、北に住んでますさん。ご協力ありがとうございました。色々考えてみましたが、純正ナビ縛りは覆すわけにはいかないので、もうナビ連動のHDMI化は諦めます。
単純にリアモニターのヘッドボン出力にポータブルスピーカーにしようと思います。

書込番号:22096049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:24〜173万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,016物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,016物件)