ダイハツ タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(2954件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
281

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

割引について。

2016/09/08 00:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

よくみなさんが書かれてる、車体から◯割、オプションから◯割を詳しく教えて下さい。

私が行ったダイハツはカタログで最初から車体が53200円引きで、選んだナビもキャンペーンで3万円引きでした。

みなさんがおっしゃってる割引はキャンペーンを除いた金額なのでしょうか?

交渉したところ、それ以外は8万引きでした。
初めてなので全然分かりません。
まだ頑張ったほうがいいのでしょうか?

書込番号:20180424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/08 05:37(1年以上前)

>焼きりんごぉさん
グレードによって大幅に違うので、こちらをご覧ください。

http://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100810648/?noredirecttopcs=1

書込番号:20180681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/08 05:40(1年以上前)

3万円の人も居れば、0円の人もいます。
5万円は比較的平均のようですね。
もう少しがんばれば、大幅な値引きが狙えるかもしれませんね。

書込番号:20180688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/09/08 06:23(1年以上前)

焼きりんごぉさん

ダイハツに限らずキャンペーンがあれば、キャンペーン以外の値引き額は渋くなる場合が殆どです。

例えばホンダではナビプレゼントキャンペーンを行う事が多々ありますが、このプレゼントされるナビの金額分が値引き額から減額される場合が多いのです

つまり、キャンペーンは客寄せ目的で、キャンペーン値引きを含む値引き額は普段と大差無い場合が多いのです。

今回の場合はシャンペーン値引き合計約8.3万円にそれ以外の値引き8万円を加えて、実質値引き総額は約16.3万円になりますね。

タントカスタムなら値引き目標額は車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き程度と思われます。

今回の見積りのDOP総額が不明ですので正確な事は分かりませんが、キャンペーン値引きを含む値引き総額約16.3万円なら先ず先ずの値引き額が提示されているのではと思いますが如何でしょうか。

書込番号:20180720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/08 06:44(1年以上前)

http://www.tanto.car-lineup.com/mokuhyo_nebiki.html

値引きは地域やタイミングにより全然違いますので絶対この値引きが可能な訳ではありません
ダイハツは愛知県では値引きゼロとも聞いていますから

タント以外を買う気がなくとも、N-BOXやスペーシアも見積もりを取ったりして
例えば、「スペーシアが一番安いんだけど、一番タントが気に入っている、タントがもう少し安くなれば親(主人とか)のOKが出る」とか言って交渉しましょう

何ヶ所に何回も行くには時間と労力が必要です、面倒だったり暇が無かったりしたらそこそこの値引きで決める事も必用かも知れません。

書込番号:20180745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/09/08 09:20(1年以上前)

例えば、此れだけ引いてくれたら嬉しい
という金額を決めましょう。

なるべく安くではなく具体的に。

次に、印鑑と印鑑証明を準備しておいて下さい

あとは、買い物や遊びに行った帰りや待ち時間
等で近くのディーラーにいきましょう。

そこで、営業担当に値引き金額を伝え
この価格になれば判子押します、と言えば
最大値引きが引き出せます。

ここで比較、今回の見積もりより値引き額
が上がれば成功ですが、同等なら出し惜しみ
の可能性が高いので次のディーラーへ。

ディーラー担当の人柄もあるので、自分が
話しやすい人に当たれば、値引きが低くても
判子を押してもいいかもしれません。

車は、買ってからがスタートですから。

書込番号:20181082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/09/08 11:10(1年以上前)

>焼きりんごぉさん

キャンペーンは「客寄せの罠」です。
そして、その罠に見事に釣られたスレ主さんが居るのです。

車種により、本体値引き○○円、DOPから2割引き程度と、お買い得ラインの相場が存在しますが、実はキャンペーン適用の有無に関わらず、トータルの支払額は同じようなラインに落ち着く事が多いです(笑)

スレ主さんの今回の商談の場合、DOPが不明の為、断言できませんが、本体値引き13〜4万円、DOP2割相当の値引きがされていれば、お買い得と言えます。

(地域により値引き幅が少なく、うまく交渉しても目標金額に届かず成約に至っているケースが少なからずあります)

書込番号:20181344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/09/13 10:29(1年以上前)

>よくみなさんが書かれてる、車体から◯割、オプションから◯割を詳しく教えて下さい。

軽自動車は1台当たりの利益が少ないので台数をかなり売らなければならないため、1台当たりの値引き額は同じ価格帯の小型車(1L〜1.5Lクラス)に比べると圧倒的に少ないです。

なので、車両本体価格から何割、ディーラーオプションから何割という話にはなりません。タントカスタムのように金額的には高くても値引き的には車両本体価格からだと、一けた台の方がほとんどだと思います。

まぁ、軽自動車に限ってはダイハツだけではなく、スズキやホンダなども同じですが。

新車購入雑誌等にある最大値引き目標金額というのはみんながみんなその金額の値引きを引き出せるわけではないので誤解が生じやすい。販売会社や営業マンの状況、下取り車の有無、決算時期、キャンペーン、他社の競合車種などによるので地域差、店舗差が必ず出ます。

こればかりは商談のやりとりなので個々によって得意、不得意があるのでこうしなさい、あーしなさいで好条件が出るとはハッキリ言えないのが正直なところでしょうね。ですから、スレ主さんに頑張っていただくほかないです。

書込番号:20196528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

40`で走行していたら、いきなりスピードメーターが140`の所がオレンジ色に点灯し警告音がなりました。ビックリしたので、路肩に止めようとしたら、消えてしまいました。。取扱説明書を見ても良くわかりません。仕事で今日はディーラーに行けないので、何か原因がわかる方教えて下さい。

書込番号:20139844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/08/25 07:50(1年以上前)

スピードメーターが140`の所がオレンジ色に点灯?
エコアイドルのランプでは無いですか?

エコアイドルのランプが点滅等があるとスキャンツールで見るとP1602 「始動時電源電圧低下異常」と表示されます。

アイドリングストップをしなくなってきたなぁ〜と思えるならバッテリーの劣化が考えられます。

今現在普通に使用出来ていてチェックランプが点灯していなければ早急に対応しなくても大丈夫だと思います。

とりあえずрナディーラーさんに確認するのが一番だと思いますよ。

異常信号があればスキャンツールを繋げればCPに履歴が残っています。

書込番号:20141556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/08/25 08:29(1年以上前)

点灯

F 3.5さん
回答者ありがとうございます。
スピードメーターの目盛りと140の数字だけがオレンジに点灯ししました。
画像はサイドブレーキをかけた状態で、メーターの目盛りをオレンジに塗りました

書込番号:20141627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/08/25 11:51(1年以上前)

スピードメーターの故障等も考えられますのでディーラーさんでみてもらう方が良いですね。
チェックランプが点灯や点滅等があり走行に支障を感じていなければ早急に対応しなくても大丈夫だと思います。

異常信号があれば必ずCPに履歴が残っています。

あまり気にしていると事故の元なので気を付けて下さい。

書込番号:20141981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 助手席のシートベルトが…

2016/08/23 00:28(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

今月上旬に納車されたばかりの現行のタントカスタムRSトップエディションSA2なのですが、助手席 のシートベルトの戻りがかなり悪く…装着して取り外したらダラ〜ンとした状態で最後までスムーズに戻りません。

最後は手で押し戻す感じです。
最後までスムーズに巻き戻すにはどうしたらいいのでしょうか?

普段、助手席に乗る事がないので先日まで全くシートベルトに関して気付きませんでしたT^T

見た感じ、シートカバーが当たって影響している様には見えません。
ディーラーに相談した方がいいのでしょうか(>_<)?

あと、助手席のシートベルトも装着すると首元に当たり擦れたりして痛いのですが皆さんは何か対策されていますか?
シートベルトパッドの購入を検討しているのですが、その他でもおすすめのグッズなどありましたら教えていただきたいです。

書込番号:20136197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/23 00:33(1年以上前)

不良品の可能性が有るのでディーラーに見てもらって下さい。

書込番号:20136206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/08/23 09:23(1年以上前)

>ちゃぁちゃ★〜\(//∇//)\さん

シートベルトを最後まで引っ張り出し、ゆっくり収納すれば正常になる可能性が高いです。
それでも駄目なら、販売店に相談ですね。

シートベルトの高さ調整グッズは「シートベルトアジャスター」で検索すると、色々ヒットします。

書込番号:20136703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/08/23 12:18(1年以上前)

>JFEさん
1か月点検の際に見てもらおうと思います(>_<)

>伊予のDOLPHINさん
早速やってみましたが勢いが良いのは初めだけで段々失速して残り30センチくらいは巻き取らずダラ〜ンとしたままでしたT^T

やはりディーラーで見てもらった方が良さそうです(>_<)

書込番号:20137022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/08/23 12:21(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
シートベルトアジャスターですか(o^^o)
検索してみます♪
ありがとうございます!

書込番号:20137033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/23 15:01(1年以上前)

販売店に行かれた方がいいかと思います。

書込番号:20137277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/08/23 17:29(1年以上前)

>恩ディーさん
ありがとうございます(o^^o)
販売店よりディーラーの方が安心なのでディーラーに行こうと思います。

皆さんはシートベルトすっきり収納されますか?

書込番号:20137500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/23 17:52(1年以上前)

すみません。私の「販売店」はディーラーのことです。ダイハツのお店ということです。

書込番号:20137556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ヘッドライト光軸について

2016/07/30 01:51(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

最近、タントカスタム納車しました。ライトが眩しいのはなんとなく聞いていたのですが、私がLEDのヘッドライトに慣れてないのか凄い眩しく感じます。皆さん光軸はそのまま乗ってるんでしょうか。

書込番号:20076950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/07/30 06:56(1年以上前)

はちばんさんさん

私のスバル車のプロジェクター式LEDヘッドランプも同じですが、プロジェクター式LEDヘッドランプは明暗がハッキリと分かれます。

この事から、車が道路の段差で揺れたりすると、ロービームでも対向車からはチラチラと一瞬眩しく感じるたりする事はあります。

ただし、ロービームなら対向車に大きな迷惑を掛ける事は無いですし、オートレベライザーも付いていますから、光軸調整は基本的に必要は無いと思います。

それでも、はちばんさんさんのタントのヘッドライトの光軸がズレていると感じているのなら、一度ディーラーで点検される事をお勧め致します。

書込番号:20077099

ナイスクチコミ!6


kro_nekoさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:21件

2016/07/30 08:04(1年以上前)

>はちばんさんさん

よくパッシングされるようなら
購入店にて調整。

明るいことは良いことだと思うので
そのままで。

その内慣れてきて、逆に他の車に乗ったとき
「暗い」と感じるようになるかも・・

自分が「眩しい」のか他人がなのか
どちらなんでしょうか?

書込番号:20077197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2016/07/30 08:33(1年以上前)

過去スレですが参考になるかと。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000582038/SortID=17972065/

自分の知り合いのタント乗りの人も、納車後に対向車からパッシング貰うと言っていて価格.comの上のスレッドを見せた後にディーラーで光軸調整して貰ってましたよ。

書込番号:20077238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/07/30 08:46(1年以上前)

1ヶ月点検時に再調整をディーラーに頼む
といいですよ。

それまでは、様子見でそのまま乗ります。

書込番号:20077267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/07/30 08:47(1年以上前)

眩しくというか明るくですね。ごめんなさい。前の車の人や対向車は眩しくないのかなってちょっと心配で。。。
他スレ読ませて頂きましたら気になる方もいるようなので一度ディーラーに見せた方がいいようですね。確かに私の気が小さいのもあるかもしれません^^;

書込番号:20077270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kro_nekoさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:21件

2016/07/30 11:24(1年以上前)

>はちばんさんさん

対向車さんも眩しければパッシングされると思います。

点検は必要だと思いますが
逆に光軸を下げすぎてご自分の危険にならないようにされて下さい。

書込番号:20077565

ナイスクチコミ!4


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2016/07/30 16:35(1年以上前)

まず大前提として夜間、車を安全に走行させるにはハイビームが標準だと思って下さい。
ましてやLEDロービームでいちいちパッシングをしてくる輩は神経質なだけなので無視するのが一番です、特にスポーツカータイプは目線が低いので私も度々パッシングされますが「お前の都合で乗ってられるか!」っと思う様にしていますね。

光軸は安全性を充分考慮して設計されていますし勝手に下げると整備不良車になりかねません、そして何より危険です、チェックはしても意図的に下げてはいけません。

書込番号:20078165

ナイスクチコミ!11


bakuman33さん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/12 21:07(1年以上前)

こちらの眩しくて周りが見えなくなり危険な思いをしているのに
何というワガママな口コミでしょうか。
タントははっきり言って眩しいし、路面のデコボコを拾って、パッシングされているみたいで
非常に気分が悪い。
ユーザー側の意見だから、擁護する意見が多いが、一度体験してください。
いかに危険な思いをしているか解ると思います。

書込番号:21670697

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/03/12 21:53(1年以上前)

白色LEDは青色LEDの光で黄色や赤と緑の蛍光体を発光させる仕組みで、ブルーライトが主体だから光量の割に眩しく感じます。

液晶ディスプレイなども蛍光バックライトだった頃は言われませんでしたがLEDバックライトが主流に成ってからは眩しさで目が疲れるのを軽減する眼鏡等が商品化されているので多少は効果があるかも。

書込番号:21670837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

オイル交換について

2016/07/29 08:23(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタムに乗っています。いつもはディーラでオイル交換をしていますが、予約がいっぱいで出来ないので、カーショップでやろうと思います。オイルはどの様なものをいれていますか?小燃費用のオイルがいいのでしょうか?

書込番号:20074989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/07/29 09:06(1年以上前)

指定されている粘度(0W30とか)を守れば、カー用品店で売っているオイルならどれを使用しても問題はありませんよ。

店舗によっては純正オイルも置いています。

できれば鉱物油でなく、値は張りますが半化学合成または化学合成オイルを使用するのがいいと思いますよ。

書込番号:20075062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2016/07/29 16:40(1年以上前)

タントカスタムの取説サービスデーターによると、ターボ車の場合、

粘度SAE,5W-30 AP分類SM以上、ターボ車以外なら省燃費のSAE,0W-20または5W−30で、

AP分類SM以上と、記載がありますね。

自分は、ターボ車なので、5W-30 全化学合成油を、使用しています。

書込番号:20075864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/07/29 17:16(1年以上前)

予約が何ヶ月先までいっぱいって事はないと思うので、ディーラで交換する方が良いと思います。

書込番号:20075924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/07/29 18:15(1年以上前)

走行距離が伸びてエンジンが痛む不安より、カー用品店での作業ミスの方が怖い私・・・(笑)

ディーラーでの交換をお勧めします!

書込番号:20076028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/07/29 18:21(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
回答ありがとうございます。最近合ったタントのリコール?が影響していると言われました。

書込番号:20076038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/07/30 17:12(1年以上前)

カーショップで軽用の3L缶がありますよ
ダイハツの純正オイルも置いてありますし、奮発してカストロールでもいいと思いますし
粘度とドーナツマーク付ならブランドはなんでもいいかなと思います

購入店が廃オイルを引き取ってくれるならDIYという手もありますね

書込番号:20078247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

皆さん初めまして♪
タントカスタムの購入はディーラーからですか?

私も最初はディーラーから新古車(デモカー)を購入しようと話を進めていたのですが、納車時期や金額面からいろいろ考えた結果、購入はディーラーからでは無く大手中古車販売店で新車を購入する事にしました。

相談に乗ってくれたディーラーの営業マンさんがとてもいい方で、他で購入しても心配だったらうちで面倒見ますからまた何かあればいつでも相談して下さい♪
と言っていただき、納車1カ月以内ならワンダフルパスポートも入れますから…と言われました。

皆さん、車購入後はどのようにしているのでしょうか?
ディーラーとの繋がりは必要かな…とは思っていますがワンダフルパスポートの加入は必要なのかわからなくて…

ぜひご意見お願いします( ^ω^ )

書込番号:20047818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/07/18 15:33(1年以上前)

ちゃぁちゃ★〜\(//∇//)\さん

ワンダフルパスポートは↓のように半年毎のオイル交換が付きます。

http://www.daihatsu.co.jp/service/pac/pack_3.htm

タントカスタムがターボ車とか、ターボ車では無くても走行距離が多くて半年毎のオイル交換が必要ならワンダフルパスポートに加入しても良いのではと思いますよ。

参考までにダイハツ車のオイル交換頻度の目安は↓を参考にしてみて下さい。

http://www.daihatsu.co.jp/service/mente/mente_1.htm#eq01

書込番号:20047874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2016/07/18 16:37(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます(o^^o)
車はRSトップエディションSAU 4WDです。
毎日20キロ程度の通勤や買い物などに使うのでオイル交換は必要だと思いますが納車1カ月の点検でオイルフィルターの交換は不要な気がして(^_^;)

必要な時々に必要な物を交換した方が無駄が無く、いいとも思うのですが…
点検時期に連絡が来たり、ディーラーの営業マンさんとうまく付き合う為や、車の状態も把握しやすい面を考えればワンダフルパスポートの加入は必要かなぁ?とも思います。

人により状況は違うと思いますが、ぶっちゃけ…ワンダフルパスポートは必要かつお得なのか?という事が気になります(>_<)

書込番号:20048013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/07/18 18:12(1年以上前)

価格によってはですが安心感はあると思います。
そろそろATオイル交換した方がいいですとかベルト交換した方がいいですとか教えてくれるのだと思います。
何かあればデーラーに行きやすいですし、アイスコーヒーが飲める

この先ずーっとDAIHATSU車に乗り続けてくかはわかりませんので、価格次第です。


参考までに、うちの方のDAIHATSUだとオイルとエレメント交換で4300円ほどです。
アイスコーヒー込み

書込番号:20048225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/07/18 18:34(1年以上前)

>ちゃぁちゃ★〜\(//∇//)\さん
延長保障の考え方次第だと思います。
ディーラーで車検を受ける条件で、保険会社と共同で延長保障が可能だと思います。
乗り潰し派なら・・・加入
乗り換え派なら・・・延長保障に入らないとして未加入

ちなみに、延長保障自体は損保と共同で行ってるようで、保険料自体は安いと思いますよ

書込番号:20048283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2016/07/18 20:00(1年以上前)

>アイス-Tさん
ありがとうございます(o^^o)
確かにディーラーにも行きやすくなりますね♪
ドリンクも行った際に頂きましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ笑

>見賢思斉さん
ありがとうございます(o^^o)
乗り潰すつもりで購入したのでやはり加入した方がいいかな♪と思いました!

納車まで2週間ほどあるので、詳しい金額や今後のプランなどもう少しディーラーで話を聞いてみようと思います。

皆さんご親切に回答頂きまして、ありがとうございました♪( ´▽`)

書込番号:20048492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:24〜173万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,016物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,016物件)