おたっくす KX-PD603D-N [シャンパンゴールド]
「見てから印刷」に対応した親機コードレス電話・A4普通紙FAX
おたっくす KX-PD603D-N [シャンパンゴールド]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月14日

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年2月19日 09:54 |
![]() |
1 | 2 | 2014年2月2日 13:46 |
![]() |
0 | 2 | 2014年1月23日 23:31 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年1月10日 19:51 |
![]() |
8 | 3 | 2013年12月21日 21:11 |
![]() |
46 | 4 | 2013年12月21日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド]
この機種かこちらのKX-PD551DLのどちらがいいのか迷ってます。
ネットに無線で繋いでいるのですが、主に動画等観るのですが、ネット環境等に影響はないのでしょうか?
どなたか教えていただけますか?
0点

どちらも新規格の1.9Gの無線を使ってるので旧仕様の2.4Gよりは
影響は出ないと思います。
あと機種選びですが、予算が出せるなら私の購入持論ですが
「迷ったら高い方を買え!」ですね。(笑)
書込番号:17210176
2点

ゴメンやっしゃ!さんありがとうございます。
影響が出るか出ないか分からなかったので、とても助かりました。ありがとうございます。
迷ってるんですが、おっしゃるように予算が出せるなら高い方との事!なるほどと納得してしまいました。
やはりこちらの機種を購入しようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:17210596
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DW-N [シャンパンゴールド]
こんにちは。
購入を考えてますが、ドアホンとの接続で質問です。
こちらの商品とVL-SWN352KLとの無線接続は可能でしょうか??
VL-SWN352KLの説明書によると
KX-PW211、KX-PW308、KX-PW506、KX-PW507、KX-PW508、
KX-PW605、KX-PW606、KX-PW607、KX-PW608、KX-PW616 シリーズ
との接続は可能と記載ありますが、説明書が作成されたときにKX-PD603DWがまだ販売されてないので、記載されておりません。おそらくいけそうな気がしますが、どなたか実際に接続されているかたがおられましたご教示のほどお願いいたします!!
0点

こんにちは
情報だけですが、こちらが参考になろうかと思います。
(下方(Q04.)に記載が有ります。)
http://panasonic.jp/com/support/fax/faq/top10/200811_02.html
残念な情報で申し訳ないのですが、、一応ご参考まで
書込番号:17143419
1点

早速のお返事ありがとうございます!!
非常に参考になりました。
この機種の対応はないみたいですね。
別シリーズで対応しているのが記載されてましたので、そちらの購入を考えさせていただきますね!!
書込番号:17143498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド]
FAXの買い替えを検討しています。今までシャープの感熱紙タイプ、サンヨーの普通紙タイプ(SFX−DW700)を使ってきましたが、印字画質が事務所で使っている業務用と比べるとかなり荒く細かい文字が潰れてしまってます。家庭用なので仕方ないかなと思って使ってましたが、現在使用中のサンヨー普通紙機が不調で一部印刷ができなくなっています。長期保証が残ってるので修理しようかとは思ってるのですが、SDカードタイプでインクジェットプリンタで印刷すればファクスのインクリボン方式よりきれいに印刷できるのならそれほど高くもないので買い換えてサンヨーを予備機にとも考えています。SDタイプ機でプリンタを使用されてる方の感想を聞かせていただきたいのでお願いします。
0点

規格は今も昔も同じ。
ファックスの解像度なんてそうそう変わらんだろ。
何だかわからんダイレクトメールはファックスがワンサカ来るけど
画面上では余計見えなくて、サッサと削除。読めないくらいがせいせいするわ。
書込番号:17105785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おたっくす KX-PD603DL-NのSDカードへの画像保存方式はJPEGかTIFFになります。
普通のプリンタでSDカードから印刷する場合はJPEGかTIFFに対応しています(TIFFに対応していないのもある)。
インクジェットプリンタの方がFAXの印字よりも綺麗です(元が汚いと無理だけど)。
印字された画像が水でにじまない為には顔料を使用したプリンタをおススメします。
染料インクで印刷すると↓のようになります。
http://review.kakaku.com/review/07301510441/ReviewCD=566288/MovieID=2063/
EPSON
カラリオ PX-435A(顔料インク)
http://kakaku.com/item/K0000411850/
\9,400
書込番号:17105838
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド]
こちらの商品を購入しました。
ホームテレホンからの買い替えなので
NTT工事が必要でまだ使えないのですが、電話帳登録を親機のほうでしました。
親機にグループ分けで知人や、親戚と分けたのですが、転送して親機受信機と、子機にはグループ1、グループ2
と言う表示になってしまいます。
設定のやり方がわかる方教えてください。
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603D-N [シャンパンゴールド]
親機コードレスに加えて、SDカードカード対応と言うことで、購入を考えています。
保存は一般的な画像ファイルで行われるのでしょうか。そうであればPC経由で印刷することができるので、インク代の節約になるかと、みみっちい考えが出てきました。
取扱説明書には保存のことしか見当たらず、特殊な形式で、本機でないと印刷は出来ないのかとも思いますが・・・。
ご存じの方、よろしくお願いします。
2点

こちらを見る限り、FAXはJPEGかTIFF形式で保存されるので、プリンターがあれば印刷はできると思いますよ。
http://panasonic.jp/fax/sdcard/
書込番号:16983245
3点

●ファクスはJPEG、TIFF形式で保存されます。
●音声はWAVE形式で保存されます。
http://panasonic.jp/fax/sdcard/
一般的なJPEGやTIFFで保存されます。
SDカードのフォーマットもFAT16・FAT32・exFATと一般的なものです。
PCからSDカードに保存されたFAXデータを開いてPCからプリンタで印刷できます。
留守電の音声もPCから聞くことが出来ます。
書込番号:16983257
3点

9832312eさん
kokonoe_hさん
早速の回答有り難うございます。
おかげさまで購入の決心がつきました。
明日にでも家電量販店を回ってみたいと思います。
どうも有り難うございました。
書込番号:16983321
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド]
これまでの使用していた10年来のFAX電話では、ナンバディスプレイの対応ができておらず、このたび、このパナFAXに買い換えました。
しかし、ナンバディスプレイが表示されず、外線着信中となる。ナンバディスプレイが表示されない要因を教えてもらえませんか。
@NTTのナンバーディスプレイの登録は完了している。(NTTに確認)
A電話は、フレッツ光の光電話。
BFAXの設定も確認。
19点

光電話(回線)なら、電話機(FAX)を繋いでいるモデムの設定はどうでしょうか?
モデムの設定について良くわからない場合は、回線業者に教えてもらって下さい。
書込番号:16981207
6点

>BFAXの設定も確認。
本体のスプリッタ接続設定はしましたか。
書込番号:16982044
3点

> @NTTのナンバーディスプレイの登録は完了している。(NTTに確認)
ひかり電話ということは、NTTのひかり電話対応ルーターをレンタルしてますよね。
ナンバーディスプレイの登録がきちんと完了しているかどうかルーターのログを確認してみてはどうでしょうか。
1.Webブラウザからルーターの設定ページにログイン(192.168.1.1にアクセス、ユーザーIDはたぶん”user”)
2.情報->通信情報ログ->通話ログ(ルーターの機種によって多少違うかも)の「着信」にかけてきた相手の電話番号が表示されていれば正常です。
書込番号:16982643
9点

色々と返信ありがとうございました。解決しました。
NTTからのレンタルモデム(PR-A300SE)設定が怪しいと思い、ネットで調べていると以下の説明がありました。
http://web116.jp/ced/support/version/broadband/pr_a300se/pdf/PRA300SE_first1208.pdf
○ナンバー・ディスプレイを利用しないお客様ナンバー・ディスプレイ非対応の電話機をご利用のお客様
ナンバー・ディスプレイを「使用しない」場合、ハンドセット(受話器)を取りあげ、以下のようにダイヤルします。
これまで、ナンバディスプレイ非対応のFAX電話だったので、対応の設定が必要と思い、設定を行いました。
ナンバディスプレイが表示するようになりました。
書込番号:16982888
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




