おたっくす KX-PD603D-N [シャンパンゴールド]
「見てから印刷」に対応した親機コードレス電話・A4普通紙FAX
おたっくす KX-PD603D-N [シャンパンゴールド]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月14日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2015年11月30日 09:24 |
![]() |
5 | 1 | 2015年5月6日 11:19 |
![]() |
3 | 2 | 2015年1月28日 20:30 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2014年4月14日 21:03 |
![]() |
1 | 2 | 2014年2月2日 13:46 |
![]() |
0 | 2 | 2014年1月23日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603D-N [シャンパンゴールド]
KX-PD603D-N購入しました!が・・・
実家がKDDIのホームプラス電話と言うサービスを受けた回線を使用
なぜか、KX-PD603D-Nコール数回で切れてしまう!電話機に着信拒否設定はしてません
実家から他の家にはつながるのに!と言われ(泣)
私の家に電話した時だけ切れてしまう・・・・・。
NTT回線調査→問題無し!
一応購入半年で修理依頼→問題無し!(携帯でも他の相手でも着信するから当然)
KX-PD603D-N電話機をやめ、他の電話機に変えると実家の電話を着信。通話できる!!!
同じ現象が起きてる方いませんか?
実家がKDDIのサービスを止め、NTT回線に戻せば問題ないとは思うが、
他でKDDIのホームプラス電話サービス回線使用でかけてきた事を考えると・・・。
電話機購入して失敗なのか…頭痛いです。
*ナンバーディスプレイ加入してません。
*NTTのアナログ回線使用
*FAXは実家からのも受信OK
3点

こんにちは
>実家がKDDIのホームプラス電話と言うサービスを受けた回線を使用
なぜか、KX-PD603D-Nコール数回で切れてしまう!電話機に着信拒否設定はしてません
実家から他の家にはつながるのに!と言われ(泣)
私の家に電話した時だけ切れてしまう・・・・・。
KDDIの電話回線といっても、日本の電話回線は全てNTT(旧電電公社)準拠の仕様になっています。
仮に携帯電話等から KX-PD603D-Nに着信させても同様なら、問題は実家の回線ではなく、スレ主さんの契約回線とKX-PD603D-Nの設定があっていないということになります。
例えばナンバーディスプレイやマイナンバー、ダイヤルインを契約していないのに設定されているとまともに着信できなくなります。
書込番号:19352993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>LVEIedeviさん
早々にアドバイス有難うございます。
>仮に携帯電話等から KX-PD603D-Nに着信させても同様なら、問題は実家の回線ではなく、スレ主さんの契約回線とKX-PD603D-Nの設定があっていないということになります。
携帯電話から KX-PD603D-Nに着信できてます。通話可
>例えばナンバーディスプレイやマイナンバー、ダイヤルインを契約していないのに設定されているとまともに着信できなくなります。
設定はしてないです。
KX-PD603D-Nをやめて別の電話機にすると実家から着信OK通話出来ます。
もう1回線(家に2回線引いてます)有りますの試しましたが、やはり実家からのは着信(コール数回で)KX-PD603D-N切れて
しまいます
書込番号:19353047
2点

ホームプラス電話のアダプタのボタン押したままなんじゃないの。
書込番号:19356653
0点

.>にゃんこてんていさん
アドバイス有難うございます。
パナソニックの修理の方に訪問してもらい、とりあえず工場で解析する事になりました。
結果が分かりましたら掲載します。
ご回答いただいた皆様有難うございました。
書込番号:19363756
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DW-N [シャンパンゴールド]
PD603のマルチファンクションキーは、決定ボタンがキーの中心にありません。
取扱説明書を見ると、F2ボタンが決定ボタンのようですが、使い勝手はどうでしょうか?
この機種よりも後から発売されたPD552,503,304や来月発売されるPD604もファンクションキーの中心に決定ボタンがついています。
中心に決定ボタンが付いていた方が感覚的に使いやすそうですが、この機種の価格も魅力的で迷っています。
1点

こんにちは
まず新しく質問する前に改めてこちらのルールを確認してみてください。
お礼と結果を忘れずに
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
掲示板利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
書込番号:18750449
4点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-W [ホワイト]
お世話になります。
8年以上使用していたシャープ製のFAXが、最近通話中に切れてしまう現象が頻繁に起こるようになり、電話会社やシャープに問い合わせたところ、FAX本体の問題かもしれないということで、買換えを考えています。
今まで使っていた機種同様、見てからプリントの機能があって、親機もコードレスの方が良いだろうということになり、このPD603とfappy UX-850CLに絞り込みました。
どちらも量販店で実機を見ているのですが、どっちもどっちという感じで、今一つ決め手に欠ける感じです。
量販店の店員さんは、インクフィルムはシャープの方が経済的(パナ15mに対し、シャープ33m)、停電時でも使えるのはパナだけ、とのこと。
こちらの機種は価格.comで評判が良いですが、決定的に違う何かがあるのでしょうか?
同居する両親(80代)も使用するので、操作も簡単で音声調整はできる方が良いですが、普段は留守電にしていることが多いので、留守電のメッセージなども聞き取りやすいほうが良いです。
違いに詳しい方、ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
1点

こんばんは
>こちらの機種は価格.comで評判が良いですが、決定的に違う何かがあるのでしょうか?
店員さんの言われている以外は、大きな違いはないですね、デザインなど好きなほうでよいと思います。ここで評判がいいのは、FAXに限らず単にパナのネームバリューだと思います。自分は fappyの旧機種(みてからプリント有)を使用していますが、印刷しなくてもよいので便利ですね。家庭なのでFAXもたまにしか来ませんが(笑
書込番号:18416061
1点

LVEledeviさん、こんにちは。
ネームバリューですか。パナ機ってシャープ機より家電製品だと人気があるのですね。
僕は在宅で仕事をしているので、FAXは必需品で、見てからプリントは大切なポイントです。
とはいえ、時代の流れで、FAXは僕はあまり使わず、データのやり取りはPCで行ってしまうのですが、80代の両親は逆にPCが使えないので、何か文章のやり取りとなるとFAXが重宝しています。液晶部分も現在のものよりもかなり大きくなっていますし、待ち受け画面の時計表示とかは文字が大きすぎて圧迫感を感じるほどですね。
何度操作方法を教えても電話の取次ぎも覚えられない両親も使用するので、できるだけ簡単な方が良いのですが…。
ご回答ありがとうございました!
書込番号:18416150
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド]
初心者です。よろしくお願いします。
親機もコードレスということに魅力を感じて、こちらを検討していますが、1度の充電でどれぐらい話すことが出来るのでしょうか?
2時間近く話してしまうこともあるので、コードレスにしない方がいいでしょうか?
書込番号:17408408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2時間近く話してしまうこともあるので、コードレスにしない方がいいでしょうか?
良く長電話をするのなら、やはり親機の受話器だけでもコードレスでは無いものの方が良いと思いますよ。
子機、受話子機の連続通話時間は、一応仕様では約5時間となっていますが、これは充電池に全く劣化が無く、
フル充電されている状態からの時間です。充電池は徐々に劣化して行きますので、それに応じて連続通話時間は
短くなってきます。
コードレスは、もうちょっと話したいと言う場合でもバッテリーの持続時間と言う制限があるので、
長電話を良くする人は気を付けておいた方が良いですよ。
書込番号:17408545
0点

とても参考になるご意見をありがとうございました!
これで決断できました!
長電話になることが多く、今後長く使うことも考えて、本機はコードレスではないものにしようと思います!
ありがとうございました!
書込番号:17408709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電分が無くなってくると警告音がなります。
逆に「もう切りなさい」の目安になったりして・・・。(笑)
書込番号:17413782
4点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DW-N [シャンパンゴールド]
こんにちは。
購入を考えてますが、ドアホンとの接続で質問です。
こちらの商品とVL-SWN352KLとの無線接続は可能でしょうか??
VL-SWN352KLの説明書によると
KX-PW211、KX-PW308、KX-PW506、KX-PW507、KX-PW508、
KX-PW605、KX-PW606、KX-PW607、KX-PW608、KX-PW616 シリーズ
との接続は可能と記載ありますが、説明書が作成されたときにKX-PD603DWがまだ販売されてないので、記載されておりません。おそらくいけそうな気がしますが、どなたか実際に接続されているかたがおられましたご教示のほどお願いいたします!!
0点

こんにちは
情報だけですが、こちらが参考になろうかと思います。
(下方(Q04.)に記載が有ります。)
http://panasonic.jp/com/support/fax/faq/top10/200811_02.html
残念な情報で申し訳ないのですが、、一応ご参考まで
書込番号:17143419
1点

早速のお返事ありがとうございます!!
非常に参考になりました。
この機種の対応はないみたいですね。
別シリーズで対応しているのが記載されてましたので、そちらの購入を考えさせていただきますね!!
書込番号:17143498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド]
FAXの買い替えを検討しています。今までシャープの感熱紙タイプ、サンヨーの普通紙タイプ(SFX−DW700)を使ってきましたが、印字画質が事務所で使っている業務用と比べるとかなり荒く細かい文字が潰れてしまってます。家庭用なので仕方ないかなと思って使ってましたが、現在使用中のサンヨー普通紙機が不調で一部印刷ができなくなっています。長期保証が残ってるので修理しようかとは思ってるのですが、SDカードタイプでインクジェットプリンタで印刷すればファクスのインクリボン方式よりきれいに印刷できるのならそれほど高くもないので買い換えてサンヨーを予備機にとも考えています。SDタイプ機でプリンタを使用されてる方の感想を聞かせていただきたいのでお願いします。
0点

規格は今も昔も同じ。
ファックスの解像度なんてそうそう変わらんだろ。
何だかわからんダイレクトメールはファックスがワンサカ来るけど
画面上では余計見えなくて、サッサと削除。読めないくらいがせいせいするわ。
書込番号:17105785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おたっくす KX-PD603DL-NのSDカードへの画像保存方式はJPEGかTIFFになります。
普通のプリンタでSDカードから印刷する場合はJPEGかTIFFに対応しています(TIFFに対応していないのもある)。
インクジェットプリンタの方がFAXの印字よりも綺麗です(元が汚いと無理だけど)。
印字された画像が水でにじまない為には顔料を使用したプリンタをおススメします。
染料インクで印刷すると↓のようになります。
http://review.kakaku.com/review/07301510441/ReviewCD=566288/MovieID=2063/
EPSON
カラリオ PX-435A(顔料インク)
http://kakaku.com/item/K0000411850/
\9,400
書込番号:17105838
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




