<お知らせ>
本製品を一部STB(セットトップボックス)のUSB3.0ポートへUSBハブを介して複数台接続し録画保存先として利用した際に留守番録画や録画番組の再生に失敗する場合があることが判明しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
DriveStation HD-LC3.0U3-BK [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月下旬



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3-BK [ブラック]
外付けHDを初めて購入しようと思っています。
目的はテレビに接続しての録画です。
毎日録画する訳ではなく、多くても週に5時間程度だと思います。
この場合、この機種を買うべきでしょうか、それとも2TBで良いのか。
そもそもテレビに対応しているのでしょうか。
使用しているのは VIERA TH-50A305です。
動作確認のページを見ましたが、いまいちよく分からず終いでした。
本当に何も分からない超初心者です。
書込番号:21004567
2点

コチラでも充分だとは思います。
ただ、ワリと簡易的に
見て消すような使い方なら
ポータブルタイプの方が
動作も静かで、電源不要なので
見た目がスッキリします。
http://s.kakaku.com/item/K0000872258/
書込番号:21004577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッファローの検索サイトにHD-LC3.0U3-BKは有ります。
http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=5&brandId=5&seriesId=&attributes%5B%5D=30&saleYear=2014&saleMonth=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true
大は小を兼ねると言うことで、据え置き型なら3TB の方が良いでしょう。
書込番号:21004595
4点

2TBで、30分番組を700本、計350時間分ほどという計算で(BSの場合、4割ほど減ります。CSの場合は倍くらい?)。
週5時間なら、1.5年ほど。これで十分かどうかは、ご自身で判断してください。
書込番号:21004598
2点

>KAZU0002さん
>キハ65さん
>at_freedさん
早速の回答ありがとうございます。
テレビが対応している事、また容量に関しても分かりやすく説明していただきありがとうございます。
最後にもう一つ、現在テレビのUSBポートにはクロームキャストを付けています。
テレビにUSBポートは1つしかないのですが、その場合どうすれば良いのでしょうか。
たぶんUSBポートを増やす機械を購入するのだと思うのですが…
機械に対応しているものなどがあるのですか?
またおすすめがあれば教えてください。
書込番号:21004792
2点

>まいめろchanさん
>最後にもう一つ、現在テレビのUSBポートにはクロームキャストを付けています。
>テレビにUSBポートは1つしかないのですが、その場合どうすれば良いのでしょうか。
パソコンであれば、USBハブを買えば、USB 端子を増やせます。
しかし、テレビがUSB ハブに対応していることを確認しておく必要があります。
外付けUSB HDD に録画できる仕様のテレビが出始めた頃には、USB ハブに非対応のテレビもありました。
書込番号:21004812
2点

>at_freedさん
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/product/tv/02/TH-50A305.html
使用しているテレビの仕様を見ました。
これで分かるのでしょうか。
対応していない場合はどうすれば良いのでしょうか。
書込番号:21004865
1点

>USBハードディスク動作確認結果一覧
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/connect/hdd/a_series.html
上記に載っていないUSB HDDも使用出来ます。
書込番号:21004878
1点

>まいめろchanさん
えっ!私ご指名ですか!
え-と、クロムキャストはHDIMI接続だろうから...
USB電源なんて百均で売ってるアダプダとかでも買って
コンセント挿せば良いだろうから
USBハブがどうこうと言う議論は、
ちょっと要らないかなと言う見解です。
書込番号:21004914
1点

>at_freedさん
引用間違えたみたいですね、すみません(笑)
でもお陰で勘違いしていた事がよくよーく分かりました。
クロームキャストのUSBは電源だけだったんですね。
これで購入の決意が出来ました。ありがとうございます。
やっとハードディスクデビュー出来るぞ(^^)/☆
書込番号:21004933
0点

>まいめろchanさん
残念ですが、以下のプレスリリースによると、USBハブは利用できません、とされています。
USB ハブは、とても安価ですから、ダメ元でUSBハブを使用してみる、という手もあります。
USBハブの利用が駄目な場合、USB HDDに録画することをあきらめるか、Chromcastを接続するのをあきらめるかの、いずれかを選択することになります。
USB HDDを抜き差しするという運用も考えられますが、抜き差しすると、以前に接続していたことをテレビが忘れてしまい、録画番組を視聴できなくなるリスクが高まります。
パナソニックのプレスリリース 2014年6月26日
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2014/06/jn140626-2/jn140626-2.html
抜粋
3. 別売のUSBハードディスク(※1)への番組録画に対応
別売のUSBハードディスク(※1)を接続すれば、番組録画も可能です(※2)。録画予約は、番組表から選択して録画ボタンを押すだけで完了。視聴中の番組でも、リモコンの録画ボタンを押せば録画を開始します。USBハードディスクは8台まで登録(※3)でき便利です。
さらに、USBハードディスクに録画した番組は、LAN経由で接続しているディーガにダビングができますので、BDやDVDへの保存も可能です。
・・・
※2:A305シリーズは、シングルチューナーのため、裏番組録画には対応していません。録画中はチャンネル固定になり、他の番組を見ることはできません。また、USBハードディスクに録画した番組は、録画した機器でしか再生できません。
※3:一度に接続できるUSBハードディスクは1台のみです。USBハブは利用できません。外部入力などの画像は、USBハードディスクへの録画ができません。
書込番号:21004943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まいめろchanさん
at_freedさん
のレスを見て、わたしも勘違していたことに、ようやく気が付きました。
ChromcastはHDMI端子に接続するので、USB HDDに録画することとは関係がありません。
1台のUSB HDDに録画するので、USBハブも不要です。
書込番号:21004946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:21004878は勘違い回答なので、無視して下さい。
書込番号:21004951
1点

>papic0さん
勘違いしやすいですよね。
ご丁寧にありがとうございました。
>キハ65さん
分かりました。
ハブは使用出来ない事も勉強になりました。
書込番号:21004955
0点

>まいめろchanさん
先ほどご紹介したパナソニックのプレスリリースでは、「別売の」HDDへの録画機能があるとしています。
この時代は、汎用のUSB HDDに録画できるという言い方をせず、メーカ自身が販売するHDDにしか録画できるという言い方をしていたようです。
したがって、パナソニック以外の企業が販売するUSB HDDを接続しても、おそらく使えると思いますが、使えなくても、パナソニックはサポートしてくれないということになります。
書込番号:21004960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>papic0さん
なるほど。
書き込み番号21004595にて
バッファローの検索サイトにHD-LC3.0U3-BKがあったと教えてもらったのですが
これは一応使えると判断しても良いのでしょうか。
書込番号:21005187
0点

>まいめろchanさん
>バッファローの検索サイトにHD-LC3.0U3-BKがあったと教えてもらったのですが
>これは一応使えると判断しても良いのでしょうか。
パナソニックではなく、バッファローが使えると言っている、ということですから、
わたしなら、安心して購入できます。
書込番号:21005267
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





