
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2014年8月11日 18:27 |
![]() |
8 | 4 | 2014年7月23日 23:28 |
![]() |
0 | 2 | 2014年7月5日 23:04 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年6月2日 07:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX543F (B) [ブラック]
高齢の母親が病院の診察用にICレコーダーが欲しいということでこちらの機種の購入検討していますがをトートバッグのような上が開いたカバンに入れた状態で話をしてもしっかり録音はできますか?
よろしくお願いします。
書込番号:17820851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できます。一応、感度は高めに設定しておいた方がいいかと思います。
書込番号:17821460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できます。
しかし、ストラップ穴を使って首掛けストラップに着けるのもオススメです。
すぐ聴けますし。
書込番号:17821808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

生地が薄手のズボンのポケットに入れて明瞭に録音出来る位だからトートバッグなら余計に問題無いかと思います。さて、今回マモユさんの方でICD-UX543Fの購入を検討されているということですが、僕の方で色々考えてみてICD-LX31の方が適しているのではないかと思いました。その理由として以下に4点挙げます。
1. ICD-UX543Fは筐体の短辺側にマイクが付いていますが、ICD-LX31は長辺側にマイクが付いているのでマイクを上に向けるように収納した場合、ICD-LX31の方が安定します。
2. 録音する際にマイクの感度設定やファルダの指定などが要りません。間違って操作して正しく録音されなかったりファイルの所在が分からなくなるなどの不都合が生じ難くなります。
3. 再生時のファイルの検索は独立した日付け検索ボタンで行えます。また、ファイルスキップボタンと早送り・早戻しボタンが独立しているので再生時に操作がこんがらがる可能性が少なくなります。
4. 表示やボタンが大き目で操作し易いと思います。また、スピーカー出力がICD-UX543Fの約4倍取れます。
http://www.sony.jp/ic-recorder/special/sdrecorder/index.html
今回、薄くて小さいという理由でICD-UX543Fを候補に挙げているのなら意にそぐわないですが、そうでないならICD-LX31もご検討なさって下さい。
書込番号:17824609
2点

マイク端子があるので、小型マイクをカバンの外側に付けるのはどうでしょう。
書込番号:17824676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX543F (S) [シルバー]
6月下旬に録音し、7月に入り複数録音した後に、本日PCにてバックアップを作成しようとした所、6月分の内容が消えておりました。
初期設定の FOLDER001 下位に6月分が3件 総計で8時間分くらいで使用し、残り録音可能時間が32時間も残った状態で今月中の分は残っております。
今月に入り、8件程 録音しましたが、15時間分位で問題にならないはずなのですが…
何か原因がありますでしょうか? メモリ不足で、上書きされたのでしょうか? お教え願います。
1点

まずは冷静に現状確認を。
ファイル番号や日付はどうなってますか?
内蔵メモリとmicroSDカードに録音が分散していることはありませんか?
レコーダーかパソコンで削除しないかぎり、ファイルが消えることは考えられないのですが。。
書込番号:17733518
2点

お早うございます。
ICD-UX534Fはファイルがフルになると録音を停止し、それ以上録音出来ないようになっていて上書きする事はありません。今回のケースでは何らかの操作によりファイルが消去された可能性があると思います。
ファイルは一周(フルの状態)していないようですし、録音してからバックアップまでの時間もそれほど長くはないようなのでファイル復元ソフトで復旧できる目はあると思います。以下のリンクにファイル復元ソフトのリンクを貼っておきますので、お試しになっては如何でしょう。
http://www.gigafree.net/utility/recovery/
書込番号:17734361
1点

wynii さん
御助言ありがとうございます。
ファイル名は 20140702 以降の物しか残っておりませんでした。
最初に、「 SoundOrganizer 」の初期起動確認をする為に、2・3適当な言葉を入れて動作確認をしました。 ですが、その時には問題ありませんでした。
sumi_hobby さん
Σそんな機能があったのですね!! 説明書の読み落としがあった様です、ありがとうございます。
いつ消したのか不明ですが、私以外が勝手に使って消した可能性もありますので、
復元ソフトを試してみます。ありがとうございます。
書込番号:17736571
1点

wynii さん sumi_hobby さん
お二人とも、有難うございましたm(__)m
家の者が、何処が新しいのか勝手に試していた時に消してしまったかも…
との証言を得て、メモリーとして復旧したところ、無事に内容が丸々戻りました。
お騒がせ致しました。
書込番号:17764033
3点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX543F (S) [シルバー]

ICD-UX543Fは日本語(漢字は勿論含みます)、英語、イタリア語、ギリシャ語、スペイン語、タイ語、ドイツ語、トルコ語、フランス語、ポルトガル語、ロシア語、中国語簡体、中国語繁体、朝鮮語、その他アルファベット表記の言語の表示が可能です。
MP3プレーヤーとしてはフォルダ名、ファイル名、曲名、アーティスト名の表示が可能で日本語のような全角なら6文字、英語のような半角なら13文字まで表示します。ファイル名と曲名はプレイ開始時と表示切り替え時に1回だけスクロール表示し、全ての内容が確認可能です。
曲名とアーティスト名はいわゆるMP3tagと言われるファイルに埋め込まれた情報を表示するものです。
書込番号:17702093
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX543F (T) [セピアブラウン]
こちらで録音したあとに、録音したものをiPodなどの音楽プレーヤーで再生することは可能でしょうか?
可能でしたらやり方も教えてください。
書込番号:17583702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可能でしょう、一度PCに取り込んでからプレーヤーに転送します。
書込番号:17583801
0点

お早うございます。
特にファイル変換などする必要も無しにPCを使ってファイルをコピーすれば再生可能ですよ。コピー先がiPod、iPhone、iPadならiTunes経由でファイルをドラッグすればいいし、コピー先がWalkman、AndroidのスマホやタブレットならExplorer経由でファイルをドラッグすればOKです。
ICD-UX543F本体で録音されたファイルは以下のフォルダ構造の下に生成されますから、そこからコピーすればOKです。
IC RECORDER
|-VOICE
|-FOLDER01-各録音ファイル
|-FOLDER02-各録音ファイル
|-FOLDER03-各録音ファイル
|-FOLDER04-各録音ファイル
|-FOLDER05-各録音ファイル
書込番号:17583845
0点

返信ありがとうございます!
MP3ではなくLPCMでとったものも可能ですか?
書込番号:17583921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題ありなせんよ。LPCMいわゆるWAVファイルもそのままコピーできますね。
書込番号:17583930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





