ISS-200A-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

2013年12月12日 発売

ISS-200A-W [ホワイト]

「Wii U」と簡単に接続できるミニスピーカー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,500

タイプ:2chスピーカー 総合出力:20W 入力端子:ミニプラグ入力x1/RCA入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC ISS-200A-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ISS-200A-W [ホワイト]の価格比較
  • ISS-200A-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • ISS-200A-W [ホワイト]のレビュー
  • ISS-200A-W [ホワイト]のクチコミ
  • ISS-200A-W [ホワイト]の画像・動画
  • ISS-200A-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • ISS-200A-W [ホワイト]のオークション

ISS-200A-W [ホワイト]パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年12月12日

  • ISS-200A-W [ホワイト]の価格比較
  • ISS-200A-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • ISS-200A-W [ホワイト]のレビュー
  • ISS-200A-W [ホワイト]のクチコミ
  • ISS-200A-W [ホワイト]の画像・動画
  • ISS-200A-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • ISS-200A-W [ホワイト]のオークション

ISS-200A-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ISS-200A-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
ISS-200A-W [ホワイト]を新規書き込みISS-200A-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > パイオニア > ISS-200A-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

以前WiiUでカラオケをしていた際に購入しました。
この度、Switchでもカラオケが配信されるようになり歌ってみたのですが
TVのスピーカーでは遅延が酷くてとても歌えません。
そこでステレオミニプラグ付ケーブルでSwitchイヤホンジャックとこの商品のアンプLINE1へ接続
したのですが、音量がちょっと小さく思い通りになりません。
そこでSwitchとTVをつなぐHDMIケーブルの間に音声分離機を接続し、アナログ音声をアンプに
接続する方法で解決できるでしょうか?

書込番号:21511994

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/16 07:16(1年以上前)

いや、この方法では遅延が解決しません。何故かと言うとHDMIは画像データにリップシンクの取れた音声データが重畳されているものだからです。ですからSwitchからTVの接続で音声が遅れているならHDMIから音声だけ抜き出しても遅れたままです。

他の解決方法としてSwitchとISS-200A-Wのライン入力の間にゲインが取れるヘッドホンアンプを挟む方法があります。他のスピーカーでの例ですけれどFiiO A3 Headphone Amplifieを使って解決した例がありますんでリンクをご覧になってみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000582340/SortID=21469246/#21469246

書込番号:21514575

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > パイオニア > ISS-200A-W [ホワイト]

スレ主 USO799さん
クチコミ投稿数:42件

SwitchのTVモードでカラオケをしたところHDMIで接続しているTV経由の音声遅延が酷くその対策としてこちらの商品を検討中です。
実は自宅のJBLのBOOST TVという外部スピーカーとSwitchをステレオミニジャックで接続したところ音声遅延は解消されたものの双方のボリュームを最大にしても何故か音量が全く上がらずに困っております。こちらの商品もSwitchとの接続はSwitch本体にあるステレオミニジャック経由となるのでJBL Boost TVと同様になるのではと懸念しております。Boost TVの定格出力は30Wとなっており光ケーブルで接続しているTVの音声は十分に拡張されています。

質問としては…1. BOOST TVとSwitchをステレオミニジャック経由で接続すると十分な音量が出ない原因?
2. この商品だとそれが避けられる可能性があるか?
の二つです。当方、オーディオには全く詳しくなく基本的なことを見逃している可能性が大ですがご教示の程宜しくお願い致します。

書込番号:21469246

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/29 20:48(1年以上前)

PS Vitaでもそうですけれど何故だかポーやブルゲーム機のヘッドホン出力って音量が取れないですね。BOOST TVで音量が取れないならISS-200A-Wに変えた所で効果は無いと思います。ここはSwitchとBOOST TVの間にアンプを噛ます方法が良いと思います。幾つか候補はありますがFiiO A3 Headphone Amplifierがかなりゲインを稼げそうですね
http://kakaku.com/item/K0000811467/

書込番号:21469293

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/12/29 21:00(1年以上前)

こんばんは
>実は自宅のJBLのBOOST TVという外部スピーカーとSwitchをステレオミニジャックで接続したところ音声遅延は解消されたものの双方のボリュームを最大にしても何故か音量が全く上がらずに困っております。
>質問としては…1. BOOST TVとSwitchをステレオミニジャック経由で接続すると十分な音量が出ない原因?


Switchのアナログ出力は、ヘッドフォン用のジャックですので、接続するスピーカによってはインピーダンスが合わず、十分な音量を得られないこともよくあります。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/specs/index.html#1

方法としては、Switchのアナログ音声出力設定をヘッドフォンからライン出力(外部スピーカ)に変更できるなら?
そうしてみるか、抵抗入りのステレオオーディオケーブルを使ってみてはいかがでしょうか。

参考品
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1022
https://www.biccamera.com/bc/item/1562258/?source=googleps&utm_content=001140055015&utm_source=pla&utm_medium=cpc&utm_campaign=PC_PLA&argument=DeKekqqK&dmai=a58dd2797417a3

書込番号:21469316

ナイスクチコミ!1


スレ主 USO799さん
クチコミ投稿数:42件

2017/12/29 21:29(1年以上前)

〉Sumi hobby さん

ヘッドフォンアンプですか... Switch側からの出力を上げるという発想ですね。検討してみます。
適応インピーダンスが16Ω〜150Ωとありますがスピーカー側との相性等はあるのでしょうか?

〉LVEledeviさん

スピーカー側の入力端子の呼び名はわからないのですが形状はいわゆるステレオミニジャック(3.5mm)
のみなのです。ケーブルに抵抗入りというものがあるのですね。早速検討してみます!





書込番号:21469385

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/30 06:51(1年以上前)

お早うございます。

まず、FiiO A3の適応インピーダンスが16Ω〜150Ωと記載してあるのはS/N比とか歪み率とかの微妙なオーディオ領域の性能を満たすための値として記載しているものです。インピーダンスが低過ぎると明確な歪み率の増加に結び付きますがインピーダンスが高い分には特に問題は無いです。BOOST TVのようなアクティブスピーカーの3.5mmアナログジャック入力は通常はKΩオーダーの高インピーダンスです。

それから今回の音量不足は最初の書き込みで触れているようにゲイン不足が原因でしょう。携帯ゲーム機のヘッドホン出力が低いのはキッズのためと思われます。16Ω負荷のヘッドホン・イヤホンで5mWは得られていないと予想しますが、この場合のスイング電圧は0.3Vrms以下です。対してBOOST TVのようなアクティブスピーカーの3.5mmアナログジャック入力は2Vrms程度のライン信号でも歪まないように設定されているのでその部分のギャップが大きいですね。それを補うために間にゲインを稼げるアンプの挟み込みを提案しています。

抵抗入りケーブルというのはヘッドホン出力からマイク入力に繋ぐ時に歪まないよう信号を減衰するものでスイング電圧は1/100以下にはなりますから今回のケースでは逆効果です。

書込番号:21470141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 USO799さん
クチコミ投稿数:42件

2017/12/30 09:25(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

おはようございます。それではFiio A3等のヘッドフォンアンプを購入してみようと思います。
これで既存のアクティブスピーカーが活きるのであれば嬉しいです!

>LVEledeviさん、sumi_hobbyさん

いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:21470383

ナイスクチコミ!0


スレ主 USO799さん
クチコミ投稿数:42件

2017/12/31 15:13(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

先程、A3が届いたので早速、設置してゲインhigh/バスブーストONに設定したところちょうど良い感じに音量を上げることができました。
気のせいか若干、カラオケミュージックそのものの音質も良くなったような気がします。
Boost TVはどうやら光ケーブル(TV出力)を優先しているためカラオケ使用時は光ケーブルを抜く必要がありますが目的達成です。
ありがとうございました。

>LVEledeviさん

音量アップには逆効果とのコメントも有りましたが今回はA3からboost TVまでは推薦して頂いたケーブルを使用してみました。
Boost TVに付属していたケーブルと抜き差しして差を確認したところ低音量時の音声が若干クリアになったような気が致します。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:21473769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用のスピーカーで迷っています。

2017/04/09 08:26(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > パイオニア > ISS-200A-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:504件

1.JBL PEBBLES [BLACK]
2.Fostex PM0.3
3.ISS-200A-W [ホワイト]
4.HiVi B3N+FOSTEX スピーカーボックス P800-E+FOSTEX AP15d

で迷っています。
FiiOのTAISHIAN D03Kを持っていて、PCとは同軸デジタル接続しています。
そこから、クラシックなどを聴く予定です(特にバロック音楽やピアノ曲)

音のいい順に並べ替えると、どうなりそうですか。
ISS-200A-Wのアンプ部がデジタルなら、結構期待出来そうな気がします。

書込番号:20803254

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2017/04/09 08:32(1年以上前)

1.全部買う。
2.自分の耳で「好きな音」を選ぶ。
3.いらないのはヤフオクででも処分。
4.自分で選べないのなら、オーディオに金をかけるのは無駄。

書込番号:20803268

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:504件

2017/04/09 08:50(1年以上前)

買い物をする時に、全部買ってから決める方はいないと思いますが。
家を買いたいけど3社気になるところがあるから、じゃあ3つ建てようとはなりませんよね(当たり前ですが)

大まかでいいので、こうじゃないかな?という回答をお待ちしております。

書込番号:20803314

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/04/09 09:18(1年以上前)

>買い物をする時に、全部買ってから決める方はいないと思いますが。
>家を買いたいけど3社気になるところがあるから、じゃあ3つ建てようとはなりませんよね(当たり前ですが)

家を買いたいけど、どれがいいか迷っています。
選んでくださいって口コミに投稿しませんよね?
同じ事ですね。

赤の他人には好みが判らんので、どれが1番気に入るかの判断が出来ないので
候補があるなら全部買ってみればって回答になり易い。
方向もバラバラですし。

PC Musicで今時、ゲームサウンド寄りで選択肢の少ないPCスピーカージャンルに縛られることもないというのが
個人的意見でUSB DAC内蔵の1.JBL PEBBLESかなぁ
他は今時、入出力がミニプラグとかRCAは無いでしょう・・・で横並びで何で?って感じ。

書込番号:20803376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:504件

2017/04/09 09:26(1年以上前)

ありがとうございます。

>PC Musicで今時、ゲームサウンド寄りで選択肢の少ないPCスピーカージャンルに縛られることもないというのが
>個人的意見でUSB DAC内蔵の1.JBL PEBBLESかなぁ
>他は今時、入出力がミニプラグとかRCAは無いでしょう・・・で横並びで何で?って感じ。

ありがとうございます。
少し分かりにくかったかも知れませんが、FiiOのTAISHIAN D03KはDACなので、そこからステレオミニやRCAピンプラグでアナログ接続したいと思っています。
私はクラシックやENYAなどの音楽を聴いて、ゲームはそれほどやらないんです。

家は分かりやすく極端な例でしたが、何かを買う時に意見を人に聞くのと同じだと思って頂ければ幸いです。
そのために、この質問板をkakaku.comの運営様が作って下さっているのだと思いますが、どう思われますか。

書込番号:20803382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2017/04/09 09:34(1年以上前)

全部買うのなら、良いものを購入します。
AI-101DA+S-CN301-LRを購入すれば、これらのオーディオよりはサイズはともかく良い音が出ます。

液晶内蔵スピーカーの音と、↑の音だと多くの方が↑を選ぶと思います(これも分かりやすく極端な例ですが)
値段に対して、良い物を買いたいと思っています。

書込番号:20803394

ナイスクチコミ!0


針の先さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:172件

2017/04/09 12:01(1年以上前)

私なら、ってことなら選択肢2を選びます。

大資本のフォスターが作り続けているシリーズなので信頼と実績は十分です。おまけに価格も頭一つ抜けているので初めから勝負になっていないような…。ただしフォステクスは良くも悪くも無難な音作りですので肩透かしを食らうかもしれませんが(特にクラシックを聴くような方だと)。操作面が裏面にあるのも注意点のひとつ。
ただ、この価格帯を許せて自作も可なら、そのままフォステクスのユニット使ってかんすぴを組んだらいいのではないかと思ってしまうのです。フォステクスとしてはエンクロージャ(箱)よりむしろユニット屋さんですし自社のユニットを想定して箱を造っていますから、そちらの選択肢はないのかなあ、と。パッシブスピーカーとアクティブスピーカーでは”同価格帯の場合”、基本的に勝負にならないと思っていいです。

どちらにせよ試聴なしなら想像とは違った音になっても文句を言わない覚悟が必要なのは、皆さんの言う通りです。何個か絞って試聴してみて感性の似た人の感想を参考にする、という方法はありなんですけどね。それでもリスクは高いです。

書込番号:20803697

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:504件

2017/04/09 12:53(1年以上前)

>針の先さん

非常に参考になるご意見を、ありがとうございます。
おっしゃる通り、一番いいのはお金をかける事で、これは間違いないですね。

かんすぴのコストパフォーマンスは捨てがたいですね。
P1000-E+P1000K辺りが、低音が少し出ていて良さそうです。

やはり、どこかで試聴するのが一番ですね。
kakaku.comで評判のいいEdifier R1000TCN V14をドスパラで試聴した時、音がこもっていて、全然良くないと思いました。

書込番号:20803793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2017/04/09 12:55(1年以上前)

HiVi B3Nを選んだのは、↓の評判を見てです。
ユニット単体だと、試聴しようがないので評判が頼りになってしまいますが。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00JZTGX30/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A2R19DBJF2G3J9

書込番号:20803801

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2017/04/09 14:25(1年以上前)

Hiviのユニットは聴いたことがないですが、金属振動版のフルレンジは高音に特徴があり、よく言えばきらびやか、悪く言えば尖ってキンキンします。私はこの手の音が受け付けないのでまず選びません。
ISS-200A-Wは見た目からしてOlasonicのOEMだと思いますが、OlasonicのTW-S7はフルレンジ1発であることとボックスの形から定位が非常にいいです。
ただし、高域は伸びません。音が出ていないのは出過ぎより気づきにくいのでそう悪くはありませんが。

結局どんな好みなのかわからないので何とも言えませんが(そういう意味で全部買って気に入ったの以外売るのは正しい)、はっきりした高音が欲しければHivi、定位はOlasonic、普通の音なのは(聞いたことはないですが)FOSTEXなのかなと思います。

書込番号:20803997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:504件

2017/04/09 16:27(1年以上前)

ありがとうございます。

非常に参考になります。
針の先さんとともに、ナイスを入れさせて頂きました。

このユニットは金属コーンの割にキンキンせず、中低域も比較的出るみたいなんです。
Olasonicのスピーカーを、一度ビックカメラかどこかで試聴出来たら最高ですね。

書込番号:20804264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2017/04/10 18:14(1年以上前)

パイオニアに聞いたところ、ISS-200A-Wは恐らくデジタルアンプとの事でした。

書込番号:20806942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファー

2013/12/28 16:42(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > パイオニア > ISS-200A-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

音の遅延改善のため購入しました。音は改善され満足してます。
そこで、サブウーファーを追加しようと思っています。
下記のウーファーが気になっているのですが接続は可能でしょうか?

・ヤマハ サブウーファー YST-SW010
・サンワダイレクト サブウーファースピーカー 24W バスレフ式 400-SP026

また、どちらがおすすめですか?
その他におすすめのウーファーがありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:17008232

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/12/28 17:11(1年以上前)

どちらも接続できるのですが、ISS-200A側でクロスオーバーの調整はできるのでしょうか。

書込番号:17008327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/12/28 18:15(1年以上前)

そのような調整的なものはついておりません。
ボリュームの調整のみなんですが…。

書込番号:17008563

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/12/28 19:40(1年以上前)

専用スピーカーとアンプの組み合わせの製品ですから、スピーカーの特性から音域がクロスしないようカットした信号をサブウーファー端子から出力するでしょうからまず問題ないですが、もし心配なようならカットオフフィルター機能があるウーファーを選んでもいいです。

書込番号:17008870

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アナログ入力なのでなんでも入力可能?

2013/12/16 13:37(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > パイオニア > ISS-200A-W [ホワイト]

スレ主 Takka2012さん
クチコミ投稿数:11件 ISS-200A-W [ホワイト]のオーナーISS-200A-W [ホワイト]の満足度5

このスピーカーアナログ入力なのでWiiだけじゃなくても、なんでも流用可能なのではないでしょうか?
Olasonicが技術提供とも書かれているので、小型スピーカーではちょっと面白いかもしれませんね。

書込番号:16962950

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2013/12/16 13:43(1年以上前)

報道資料にも下記のような記載がありますね。
>PCやDAP(Digital Audio Player)を接続できるステレオミニジャック入力端子も装備しており、高音質な音で音楽も楽しめます。
http://pioneer.jp/press/index/1689

書込番号:16962975

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/16 14:05(1年以上前)

こんにちは
アンプはデジタルと予想します。

書込番号:16963044

ナイスクチコミ!1


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2013/12/16 16:17(1年以上前)

Wii使用時の映像と音響の遅延が揃えられてるような記述があります。
この機種固有の機能としてはこれがミソかと。

書込番号:16963444

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/16 16:27(1年以上前)

スピーカーはOlasonicのTW-S5から内蔵アンプを外したもの、アンプはOlasonicかPioneerか不明、
パッケージ商品としての製造元はPioneerで販売元が任天堂。

書込番号:16963469

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Takka2012さん
クチコミ投稿数:11件 ISS-200A-W [ホワイト]のオーナーISS-200A-W [ホワイト]の満足度5

2013/12/17 12:31(1年以上前)

コメントありがとうございます。
入力はRCAピンジャックと3.5φミニジャックと記載が有りました。
Wiiだけではなく他の物も接続してください。。。という現れでしょうか。
ちょろっとPC周りにも置けそうなので検討します。
どこかで試聴できると良いのですが。

書込番号:16966863

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ISS-200A-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
ISS-200A-W [ホワイト]を新規書き込みISS-200A-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ISS-200A-W [ホワイト]
パイオニア

ISS-200A-W [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年12月12日

ISS-200A-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング