FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック] のクチコミ掲示板

2013年10月18日 発売

FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.59kg FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]の価格比較
  • FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]のスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]のレビュー
  • FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]のクチコミ
  • FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]の画像・動画
  • FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]のピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]のオークション

FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月18日

  • FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]の価格比較
  • FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]のスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]のレビュー
  • FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]のクチコミ
  • FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]の画像・動画
  • FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]のピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル > FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]

FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック] のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]を新規書き込みFMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートPC買換え検討中

2014/06/12 23:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル

クチコミ投稿数:4件

古い!FMV-BIBLO MG/A75から買換えを検討しています。
価格もだいぶ落ち着いてきた、このSH90/Mですが、
本体カラーのブラックさえあれば、スペック的にSH75/Mで即決なのですが。
直販モデルも検討したのですが、Officeは付属していないし、
カスタマイズすると価格が高くなるし、
最後に行き着くところはこれかなと。
13.3型は家の中で使用するのにちょうどよくて気に入ってます。
バッテリ−駆動時間も長そうだし。
こんなわがままな機種選びに、コメントいただけましたら
大変ありがたいです。

書込番号:17620466

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/06/12 23:28(1年以上前)

若干重たいですが、NAND付きHDD、メモリ空きスロットがあるので最大12GBのメモリ、21.5時間のバッテリー駆動でSH90/M FMVS90Mが良いかと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000618183_J0000010647

書込番号:17620552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/06/13 00:47(1年以上前)

タッチパネル対応を忘れていました。

書込番号:17620832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/13 08:32(1年以上前)

FMV LIFEBOOK SH75/Mってブラックないんですね。
でもなんか絵で見ている限りでは、
アーバンホワイトとスパークリングブラックが
そんなに違わないように見えたりで・・・
メタリックなんで光線の加減で写りが変わるのかな?
なんか微妙ですね。

あとSH75とは、重量・駆動時間の違いはバッテリの違いなのかな?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000618183_J0000010647

書込番号:17621383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/06/13 09:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
直販モデル、価格Com限定の同スペックの商品で、Officeは別途インストールする
という選択肢もあったのですが。価格的に割高になってしまいます。
なかなか、条件に合うのは難しいので、自分が合わせるしか、ないのでしょうね。

書込番号:17621467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CH75との比較

2014/06/09 21:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル

クチコミ投稿数:47件

5月にCH75が発売されてから、SH90もようやく値段が下がってきました。
SH90のほうがスペックは上だと思いますが、おしゃれで新しいCH75にも目移りしてます。
今日時点の価格差約2.8万円くらいならどちらを選べばよいでしょうか。
自宅で簡単な作業するくらいですが、DVD・CD編集することが多いので、
取り外しできるSH90よりは固定のCH75のほうがいいかとも思っています。

書込番号:17609683

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/06/09 21:50(1年以上前)

CPU、HDDが同じなので、後の違いは液晶解像度、NAND付きHDD、重量が軽い、VGA端子が付いていることで、お得感があるのはSH90/M FMVS90Mでしょうが、女性向けのカラーリング、カナ印字が無いキーボード、フルHDでFloral Kiss CH75/Rも気に入れば選択肢に入ります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012596_J0000010647

書込番号:17609761

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/06/09 21:56(1年以上前)

CPU、HDDが同じなので → CPU、メモリが同じなので

書込番号:17609794

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/09 22:03(1年以上前)

・SH90 \132,792
WQHD (2560x1440)
ハイブリッドHDD 500GB + NAND型フラッシュメモリ
VGA端子あり
1.59 kg 軽い

・CH75 \160,000
フルHD (1920x1080)
普通のHDD
1.72 kg 女性向なのに重い・・・女よ強くなれ!
カワ(・∀・)イイ!!

見栄え的にはCH75が良いですね(高いけど)。
男性でもお部屋次第では映えます。

書込番号:17609829

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

windows7のインストール

2014/05/16 17:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル

クチコミ投稿数:53件

先日購入したのですがwindows8があまりにも使いにくい&wi-fiルーターに接続するとブルースクリーン連発のためwindows7に入れ替えようかと思っています。
元のリカバリディスクを作成したのちwindows7をインストールした場合、ドライバは富士通のホームページからダウンロードして使えるのでしょうか?
また、作成したリカバリディスクで購入時と同じ状態に戻せますか?

書込番号:17521689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2014/05/16 17:49(1年以上前)

Win7ドライバが”あれば”可能だがメーカーサイトにはWin8.1用しかない。
それとBIOS設定を変更しないとインストールもできないと思うけど、そのあたりのスキルは持ってる?

書込番号:17521718

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2014/05/16 18:00(1年以上前)

>windows8があまりにも使いにくい
そんなに使いにくいですか?

>wi-fiルーターに接続するとブルースクリーン連発・・・
本体に問題ないか,ショップに相談・・・

>Windows 7
お止めになった方が宜しいかと・・・,
どうしてもというなら,止めませんが SSDを購入して,新規インストール,
FMV固有の機能は全滅かも,アプリの手当(購入)も大変です!却って,使いにくい・・・

書込番号:17521740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2014/05/16 18:09(1年以上前)

こんにちは。

メーカー製パソコンの「ダウングレード」は非常に難しいです。

どうしても「Windows8」に馴染めないのであれば、

買い替えを検討された方が、よろしいかと。

ある程度のスキルがあれば

類似機種

http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/s904j/

この辺の「リカバリディスク」をメーカーから入手出来れば、

動くかもしれません。

書込番号:17521768

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2014/05/16 18:10(1年以上前)

メーカ製パソコンは、購入時のOSよりも古いOSは動作しないことがあります。

デバイスマネージャーでWindows8用のドライバを調べ、そこから、メーカや型番を調べて、
Windows7用のドライバを探してください。

Windows7の購入費用もかかりますし、手間もかまりますし、
Windows7をインストールしてもうまく動かないリスクを考慮すると、
Windows7をインストールすることはお勧めしません。


Windows8パソコンをWindows7風にするには、

Windows 7以前の使い勝手を取り戻すソフト特集
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20121026_568679.html
に書かれている
Start menu8や、Classic Shellを使うことをお勧めします。

WiFiルータに接続するとブルースクリーンになる問題は、
ルータの型番や、トラブルが発生するまでの操作手順を記述すれば、
解決できるかもしれません。

書込番号:17521773

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/05/16 18:25(1年以上前)

Windows8PCをWindows7に戻したい質問が多々あります。
上の方が書かれているように、Windows7をインストールするには無駄な努力となる可能性が大なので、スタートメニューを追加するソフトの導入をお勧めします。
http://matome.naver.jp/odai/2135150257523509001

書込番号:17521813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/16 18:55(1年以上前)

>wi-fiルーターに接続するとブルースクリーン連発

もしかしてWiMAX?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000580925/SortID=17389334/

書込番号:17521902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/05/16 19:11(1年以上前)

解説本を買って勉強して慣れるのが一番。先入観を捨てればすぐ慣れます。
並行してスタートメニュー復活ソフトを追加しても良いでしょう。

それとは別にブルースクリーンが本当なら解決は必要。

ブルースクリーンが多発するのと このPCがWin8というのは直接的には関係ないです。

我が家には、沢山のWin8機がありますが、そうそう簡単にはブルースクリーンにはなりませんよ。
ちなみに 背景が青い画面=ブルースクリーンではないですが、そこは大丈夫?

Windowsではエラーコードが出てる英語の画面で、深刻なエラーの場合に出る画面の通称です。

書込番号:17521970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/05/16 19:22(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
もう少し使ってみてWindows8に慣れてみようと思います。とてもいい機種なので長く使いたいです
ブルースクリーンについて詳しく調べてみたところ、ルーター側がWindows8.1に対応していないことが判明しました…
ルーターのアップデートを待ちたいと思います。

Windowsボタンを押すと以前のWindowsみたくメニューが出てくるフリーソフトですが皆様は何を使われてますか?

書込番号:17522005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2014/05/16 19:57(1年以上前)

>ルーター側が Windows8.1に対応していないこと が判明しました… ルーターのアップデートを待ちた いと思います。

ルータは、Windows7でも、Windows8でも、他のOSでも使えます。
設定ソフトが、Windows8に対応していないということはありますが、その場合でも、設定ソフトを使わないで設定すれば問題ありません。

ルータのメーカと型番を記述すれば、助言が得られます。

スタートメニューもどきのソフトでは、Start Menu8が、人気があると思います。

無料ですし、気に入らなければ簡単にアンインストールできますから、まずは試してみることをお勧めします。

書込番号:17522124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2014/05/16 20:13(1年以上前)

StartMenu8をインストールした、Win 8.1のデスクトップです

シャルロッテ2世さんさん こんばんわ〜

小生が愛用しているのは、キハ65さんがアップされているURLでも解説されている[IObitのStartMenu8]です。

このソフトをインストールすると、まるでWindows7のような感じで操作できて、とても重宝しています。

書込番号:17522188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/05/16 21:14(1年以上前)

>もう少し使ってみてWindows8に慣れてみようと思います。とてもいい機種なので長く使いたいです
==>
それが良いですよ。先入観に囚われないことです。
スタートメニューは、上の方が書かれてるのを試すと良いでしょう。

スタートメニューの実体はフォルダでそれは互換のために8.0,8.1でも残ってます。

http://review.kakaku.com/review/K0000427325/ReviewCD=560716/#tab

のように、ちょっと作業をすればツールがなくても簡単に復活できますが、あまり使われてないようですね。
過去ログみても、これで使ってるのは、僕だけかも...

スタートメニューは標準では消えましたが、高速起動とか使いやすいエクスプローラとか目に見えない部分、見える部分に改良点は沢山あります。

書込番号:17522456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6995件Goodアンサー獲得:538件

2014/05/17 18:49(1年以上前)

再生する無題('A`)

製品紹介・使用例
無題('A`)

レスして説明はめんどくさいから動画で説明してみる('A`)

書込番号:17526002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10668件Goodアンサー獲得:693件

2014/05/19 21:12(1年以上前)

win8でもスタート画面を標準設定にしておけば、普通の見慣れたパソコン画面です。電源オフだけは、やり方がひとつですが、8.1のアップデート型は、三個もあるのです。よほど、これに関したクレームが多かったんだと思います。

書込番号:17534049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6995件Goodアンサー獲得:538件

2014/05/19 23:29(1年以上前)

スワイプ→チャームバーを出す→設定→シャットダウン

既にこの時点で('A`)メンドクサイ



Windowsキーを押す→シャットダウン

通常運行('A`)コレニナレテシマウトムリ

書込番号:17534765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/05/21 11:56(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。最近積極的に触って少し慣れてきました!タッチパネルがいいですね
ただ、Windowsのストアを開くと画面が激しく点滅してまったく開けなくなってしまいました。購入してから初めて開いたのですがマウスを動かすと緑色と白色の点滅が止まらなくなります…
一応写真を撮ってみたのですが写真のようになにも表示されなくなってます。
ストアだけでなくたまにデスクトップの画面でもなることが多いです。
皆様はこんな症状ありますか?

書込番号:17539806

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2014/05/21 12:10(1年以上前)

>マウスを動かすと緑色と白色の点滅が止まらなくなります…

ということですから、マウスを外せば、事象は収まりますか?

書込番号:17539838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/05/21 12:30(1年以上前)

いえ、マウスを外してタッチパッドでやっても同じです

書込番号:17539886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/05/21 12:47(1年以上前)

段々慣れてきたとのことで良かったです。


ただ、1年半位win8.x使ってるが、その緑の画面、そういうのは初耳。
これは初期不良の可能性もあるかも。写真に証拠が残ってるから、印刷して早目に販売店に相談を勧めます。

書込番号:17539933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6995件Goodアンサー獲得:538件

2014/05/21 17:23(1年以上前)

HDDリカバリーを実行後も同様の事象が再現されるのでしょうか?


私もその様な現象は経験無いので興味深いですね。



書込番号:17540658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2014/05/21 17:37(1年以上前)

スタート画面 またはデスクトッ プ タスクバーの [ストア] をタップすると、その緑の画面になるということですか?

書込番号:17540691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

chromeの解像度

2014/03/20 08:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル

スレ主 nieverさん
クチコミ投稿数:22件

google chromeの表示がとてもぼやけてしまって見づらい状態になっています。同じ状況の方はいらっしゃいますでしょうか?解決策がわかる方は教えて下さい。

書込番号:17323582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/03/20 09:11(1年以上前)

最新にするとそうなってしまいます、
旧バージョンに戻すと直る場合もあります。
こちらから
http://www.filehippo.com/jp/download_google_chrome/history/4/
32.0.1700あたりまで戻せばいいかな。戻す場合は最新版はアンインストールしてから。

それとChromeカスタマイズ法
クロームでフォントのかすれを一発で直す
Chromeは、実はブラウザのスタイルシートが設定できます。
 どこで設定できるかというと、Chromeのインストールフォルダに、
 こっそりとスタイルシートがありますので、それを変更します。
特に変更がなければ、Chromeのスタイルシートは
C:\Users\あなたのユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\User StyleSheets
にあります。
 そこにある「Custom.css」というものを、メモ帳などのテキストエディタで開くと、
 何も書かれていないテキストエディタが開くかと思います。
そこに、1行書き込むだけです。

*{font-family: "Meiryo UI" !important;}

と書き込むことで、フォントがかすれることがなくなるかと思います。

書込番号:17323624

ナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/03/20 09:14(1年以上前)

追伸です
先のカスタマイズですが、
最新バージョンではカスタマイズできない場合がありますので、先に旧バージョンにしといたほうがいいと思います。

書込番号:17323630

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/03/20 09:38(1年以上前)

さらに追伸です
Chromeは自動でアップデートしますので、これを許してるといつの間にか最新になってしまい文字のかすれが再発します。
自動アップデートを停止する方法はありますが、レジストリをいじるのであまりお薦めできません。

ググれば方法が出てきますので、やる場合はあくまで自己責任でやってください。

書込番号:17323685

ナイスクチコミ!1


スレ主 nieverさん
クチコミ投稿数:22件

2014/03/20 10:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。
旧バージョンを入れてみましたが、ぼやけは治りませんでした。 
フォントというよりウインドウ全体(戻るボタンなども)がぼやけている感じです。

書込番号:17323855

ナイスクチコミ!0


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2014/03/20 11:19(1年以上前)

自動アップデートが、最大にウザイよねChrome
大きなお世話なんだから、これを止める設定を是非追加して欲しいね

書込番号:17323935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/03/20 23:39(1年以上前)

応急処置としては

Chromeのショートカットを右クリック

プロパティ

互換性

高DPI設定では画面のスケーリングを無効にする

取り敢えずお試しあれ

書込番号:17326198 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/03/20 23:41(1年以上前)

他のソフトウェアでもぼやけるようでしたら
同様にして解決可能です。

Windows8.1がいけないんですよね。

書込番号:17326208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nieverさん
クチコミ投稿数:22件

2014/03/21 00:07(1年以上前)

pc ブレイカーさん、回答ありがとうございます。
高dpiのところにチェックを入れたところぼやけはなくなりましたが、表示が非常に小さくなってしまいました。
pcブレイカーさんも表示が小さくなりますでしょうか?

書込番号:17326305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/03/21 01:17(1年以上前)

小さくならないように工夫しました。
デスクトップ上の任意のショートカット等が何もない場所において
右クリック

画面の解像度

テキストやその他項目の大きさの変更

大中小
の任意の倍率から自分の使いやすい倍率を選択

適用

これでどうでしょうか?

書込番号:17326508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/03/21 02:01(1年以上前)

ま・た・は
Chromeだけ文字が小さく、他は見づらいというわけではないというなら

高DPI設定では画面のスケーリングを無効にする
にチェックを入れた状態で

Chromeの“設定”から“拡大”や“フォント”
のみを弄ってみるのももう一つの手です。

この問題は私のフルHD液晶のノートPCでも起こりました。これで誤魔化していますが...これより低解像度のWindows8.1PCでは見られませんね。



書込番号:17326580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nieverさん
クチコミ投稿数:22件

2014/03/21 09:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
画面の解像度設定はデフォルトで大になっていたので、これ以上拡大することはできませんでした。
なのでchromeの拡大設定で200%にしてみると上部のバー以外はとても見やすくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:17327209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/03/21 11:56(1年以上前)

画面が小さく解像度が高いとこんな問題も起こるのですね。こちらこそ勉強になりました。

書込番号:17327619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/22 14:24(1年以上前)

今は1920X1080 あるいはHD1360×768が主流ですから
新規でインストールしたソフトウェアはこのような問題がつきまといますよね。
時代を先行しすぎちゃってます。
このモデルは今年の大学の生協の推奨パソコンに選ばれてるのですが

13.3 WQHD (2560x1440)のIGZO液晶の販売数を稼ぎたいメーカーの都合があったのかもしれませんね。

大学生の学習研究用にはこんな解像度いらなかったと思いますね。
専門ソフトの中には対応できないものも出てくると思います。
来年の大学生用のモデルはせいぜいフルHD液晶にして価格を下げていただきたいと思います。

書込番号:17331944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルマルチベイの形状について

2013/12/13 19:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル

クチコミ投稿数:236件 FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルの満足度4

ほとんど出ないと思っていたボーナスが少し出たので、バッテリーの持ちがよいノートを物色していて、このLIFEBOOK SH90が目に留まりました。いろいろ考えたところ、この機種が一番希望条件に合いそうです。

モバイルマルチベイに、SST-TS06B(http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/accessory/sst-ts06b.html)のような一般的なHDDマウンタは使用できるのでしょうか?
SST-TS06Bは12.7mm厚ですが、9.5mm厚のものならできますか?
それとも、独自形状で富士通専用の増設用HDDユニットでないとダメでしょうか?

WEBページを探してみたのですが、写真やイラストが何点か見つかっただけで、詳しいことが分かりませんでした。
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:16952269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/10 19:36(1年以上前)

確かにこの機種では9.5mm厚のドライブが使用されていますが、固定方法が専用のマウンタのようですね。

書込番号:17174807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルの満足度4

2014/02/14 11:29(1年以上前)

甘納豆(ν)さん、報告ありがとうございます。
もう2ヶ月も前の質問なので回答は得られないものと思い、先走って購入してしまいました。

amazonで9.5mm用のHDDマウンタも買ってみました。確かにご報告いただいたようにそのままではラッチが引っかからないですね。
元のDVDドライブについていた黒いプラ製のジャケット(と呼んでいいのかな?写真に写っていたやつです)はネジで外して付け替えました。付け替えるとき、HDDマウンタの方にネジタップがたっていなかったので、ちょっと苦労しましたが。(わざわざM2のタップドリルを買いました)

現在は、換装したSSD+HDDの2ドライブ構成で使っています。
とにかく、情報ありがとうございました。

書込番号:17189656

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDモデルでもできますよね?

2013/12/30 22:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル

クチコミ投稿数:2件

SSDにストレージを変える際、NAND内蔵モデルだと大変そうなんで、HDDモデルから変えることはできますよね?

書込番号:17017152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/30 22:43(1年以上前)

何GBのSSDを乗せる予定かわかりませんが。
256Gで良ければ素直に、WEB MART のカスタマイズでSSDを選択すれば良いのでわ?

書込番号:17017206

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2013/12/31 00:00(1年以上前)

下記口コミをよくお読みの上で判断して下さい。
>SSD換装できますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010647/SortID=16919492/

書込番号:17017531

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]を新規書き込みFMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]
富士通

FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月18日

FMV LIFEBOOK SH90/M FMVS90MB [スパークリングブラック]をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング