D610 ボディ のクチコミ掲示板

2013年10月19日 発売

D610 ボディ

  • 有効画素数2426万画素のニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラ。すぐれた描写力と高速連続撮影約6コマ/秒の機動力を備えている。
  • 上位機種と同じ画像処理エンジン「EXPEED 3」を搭載。忠実な描写と鮮やかな色再現、広いダイナミックレンジを実現し、高感度撮影ではノイズを抑える。
  • 7点がf/8対応の高密度39点AFシステムにより、スムーズなAF撮影が可能。多彩な表現を可能にする1920×1080 30pのフルHD動画を撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (30製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D610 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D610 ボディの価格比較
  • D610 ボディの中古価格比較
  • D610 ボディの買取価格
  • D610 ボディのスペック・仕様
  • D610 ボディの純正オプション
  • D610 ボディのレビュー
  • D610 ボディのクチコミ
  • D610 ボディの画像・動画
  • D610 ボディのピックアップリスト
  • D610 ボディのオークション

D610 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

  • D610 ボディの価格比較
  • D610 ボディの中古価格比較
  • D610 ボディの買取価格
  • D610 ボディのスペック・仕様
  • D610 ボディの純正オプション
  • D610 ボディのレビュー
  • D610 ボディのクチコミ
  • D610 ボディの画像・動画
  • D610 ボディのピックアップリスト
  • D610 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D610 ボディ」のクチコミ掲示板に
D610 ボディを新規書き込みD610 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの相談する人がいないので。。。

2016/02/29 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 WWVさん
クチコミ投稿数:10件

物凄く色々と悩んだ結果
Nikon D610 body / Tokina 16-28mm
を初めて買うデジタル一眼レフのセットにする事に踏み切れそうです。

主に自然の景色を広角で撮りたい、長時間露光や星景も撮りたいです、ND類も揃える予定です。
2/29現在価格コムだと18万5千円ほどで買えそうです。
この時期に、こういった用途で、この買い物は、ありでしょうか!?

で、このタイミングで皆さんの意見など聞いたらまた悩む事になると思いますが、それはそれで良いかなという感じです(笑)というのも 周りにカメラの話が出来る人がいないので様々な意見を最後に聞いておいても損は無いのかなというところです。※はじめてCP+2016も行ってきました。DLの18が一番印象的でした。

書込番号:19644918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/02/29 23:27(1年以上前)

なかなか渋い選択かと思いますね。

価格面は良くわかりませんが、春がそこまで来ています。
シーズン到来には違いありません。

書込番号:19644954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/29 23:28(1年以上前)

欲しいなら良いと思います(^ワ^)☆

書込番号:19644956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2016/02/29 23:30(1年以上前)

AF性能を駆使した用途でなければ良い選択肢だと思います。
背中、押します。

書込番号:19644968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:30件

2016/02/29 23:31(1年以上前)

「最初のレンズは純正がいい」っていうレスがたくさん付きそうですが、私はこだわらない派なので、別に構わないと思います。

ただ、Tokina 16-28mmって、普通のフィルターは付けられないような気がするんですが、大丈夫ですか?


書込番号:19644974

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/02/29 23:53(1年以上前)

WWVさんこんばんは。

NDって明るさを落とすNDフィルターですか?このレンズは前玉が出っ張っていてねじ込み式のフィルターは使えないと思うのですが、何か策をお持ちでしょうか?
NDフィルターの出番は昼間でも絞りを開けてボケを活かした撮影をしたい時や、シャッタースピードを秒単位で長く開けて水の流れなどを絹糸のように表現したい場合だと思います。
逆に星景はとにかく明るいレンズで暗い星の光を取り込みたいのでNDは要りませんね。
これらの用途ではフィルターが使えるレンズととにかく明るい広角レンズの2本を用意したほうが安心できると思うのですが、どうしても1本でとなるとニコン 18−35mm F3.5−4.5 Gとかの方が万能かなと思います。

フィルター類は諦めるかトキナー 16−28 F2.8でフィルターを使える秘策があるならWWVさんのセットで問題ないと思います。

書込番号:19645050

ナイスクチコミ!2


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/01 00:04(1年以上前)

目的が明確ですし、その組み合わせ良いと思います。

書込番号:19645097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 WWVさん
クチコミ投稿数:10件

2016/03/01 00:33(1年以上前)

渋いですか笑 どのメーカーもアマチュア用途では差はそこまで無いでしょうから迷いました。
一番参考になったのはガンレフやら価格コムのネットの写真です、候補にソニーやキャノンもありましたが、ニコンの解像度や色が自分には良く見えました。(※CP+の展示プリントも背中を押したのかも。)

AF追従ですね、参考になります。

純正のキットレンズに不満があるわけじゃないのですが、はじめから景色をより広角でという拘りがあったので、サードのレンズで考えてみたらトキナーの16-28を発見、しかも2.8、合わせてもキットと変わらない金額で買えそうなのでこのセットが欲しくなりました。

書込番号:19645183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 WWVさん
クチコミ投稿数:10件

2016/03/01 00:45(1年以上前)

>なかなかの田舎者さん
ねじ込みNDが使えない、そうなんですよね。。。
NDのことを考えるとEFの16-35が使えるキャノン、ソニーっていう選択肢があるんですかね。
>20-40F2.0さん
自然の景色/広角ならこれで良いですかね、ありがとうございます。

書込番号:19645213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/01 00:59(1年以上前)

ちなみに、後ちょっと頑張ってタムロンSP15-30mmF2.8もありかな。

書込番号:19645244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2016/03/01 01:18(1年以上前)

WWVさん こんばんは

>ND類も揃える予定です。

このレンズND基本的には使えないですし 星の撮影でしたら ソフトフィルターも使いたくなると思いますので なるべくでしたら フィルターの使えるレンズの方が 良いように思いますので 出目金ではないタイプの 20mm近辺からのF2.8クラスの超広角ズームがいいように思います。

書込番号:19645273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/01 01:51(1年以上前)

16-35/f4、ニコンにも有りますよ。
http://s.kakaku.com/item/K0000089612/
これならフィルター着きますね。
f4でも星景は撮れますしね、ただ天の川はツラいか
も(^^;

その予算がおありなら、風景用に
http://s.kakaku.com/item/K0000463205/
かなり評価が高いレンズですね。
値段もそれなりだしフィルターも着けられます。

それとどうせ星はマニュアルフォーカスでしょうから
http://s.kakaku.com/item/K0000679273/
このレンズ安いけど星撮る人には評判良いです。
ただし出目金なのでねじ込み式フィルターは着きません。

この2本で如何でしょうか(^-^)

書込番号:19645319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/01 02:03(1年以上前)

ごめんなさい、キヤノンの16-35って
http://s.kakaku.com/item/10501011835/
こっちの事ですね(^^;
なら6Dでも良いかも。

書込番号:19645328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件

2016/03/01 09:12(1年以上前)

>候補にソニーやキャノンもありましたが、ニコンの解像度や色が自分には良く見えました。

ご自分で色々と検討して機材を選び、買いたい気持ちになったのなら、今が買い時です。

書込番号:19645716

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/01 09:43(1年以上前)

>皆さんの意見など聞いたらまた悩む事になると思いますが、それはそれで良いかなという感じです(笑)

D610の購入は、ありだと思います。
ただ、悩んでもいいのでしたら
上位機種の

D750 ボディ
http://kakaku.com/item/K0000693263/

の方が人気があります。

D750は

画像処理エンジンがEXPEED4(D610はEXPEED3)

防塵・防滴性能はD810同等の高さを確保。

「チルト式液晶モニタ」を搭載しながら、下位モデル「D610」よりも小型・軽量を実現。

「Wi-fi」を搭載。スマートフォンへの転送や、リモートシャッターが利用可能。

新開発のCMOSセンサーで高感度能力の向上。

連写速度6.5コマ/秒と、D610より若干UP。

AFセンサーは、-3EVの低輝度AFに対応。AFポイントも51点クロスタイプセンサー15点と「D810」と同等。

より正確な測光を行える「91KピクセルRGBセンサー」を搭載。

動画性能も高く、動画撮影中のパワー絞りや、外部HDMIレコーダーへの非圧縮映像出力と
カメラ内のメモリーカードへの同時収録が可能な仕様は映画製作のプロニーズにも対応。

書込番号:19645788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/01 10:35(1年以上前)

ウチもD750が良いわぁって言おうと思ってたんやけど、
どうもシャッターユニトットに問題がありそうやんねん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693263/#19643960

もしD750買うんやったら、もう少し様子見してからの方が
良さそうどすなぁ。

書込番号:19645891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4138件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/02 08:22(1年以上前)

d750は、いろいろ不具合が出てるんですね。個人的には、チルト液晶にこだわらなければ、610の方が信頼性が高い気がします。600の対策機材ですから。機械ですから稼動部品が多いと、トラブル発生率も多いかと。

書込番号:19648756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2016/03/02 20:07(1年以上前)

今現在FXでお勧めできるカメラはD610以外に無いのですよ。

書込番号:19650578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/03/04 00:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Sigmaフィッシュアイ+ソフトフィルター

トキナ16-28 角型ソフトフィルター&トリミング

トキナ16-28 F2.8

トキナ 手持ちの夜景も結構いけます♪

WWVさん はじめまして!

もの凄く親近感感じます♪
何を隠そう、私、SonyからNikonに乗り換える際にD610とトキナ16-28のセットにしましたよ!
っで、これのほかに望遠でNikonの70-300 f/4.5-5.6Gと星用にSigmaのフィッシュアイを買いました♪
28mmから70mmまでの中間域がごっそりありませんが、風景写真撮る上でとりあえずこのレンズ達が
あれば何とかなると思いふんぎりました!

確かに、トキナはねじ込み式フィルター類つけられませんが、風景写真撮る上で写りは格別です!
(ただし、逆光に超弱い _| ̄|○)
あと、制限はありますが、角型フィルターをアダプターで使えば、ある程度使えます(周りがケラれ
ますがトリミングしちゃうか、元々けられない部分までズームしちゃうか)

星を撮るのであれば、Sigmaのフィッシュいいですよ♪
後ろ玉のところにフィルター入れられるので星撮り完璧です!

参考になるかわかりませんが、作例上げときます!!

書込番号:19654690

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/03/04 01:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トキナ16-28 F2.8

Sigmaフィッシュアイ

トキナ16-28 F2.8

トキナ16-28 F2.8 またまた夜景ですがこんなのもあった(^^;

度々すみません(^^;

先ほどの作例が夜景ばかりでしたので、昼景も(^^)

書込番号:19654717

ナイスクチコミ!7


スレ主 WWVさん
クチコミ投稿数:10件

2016/03/04 05:13(1年以上前)

>20-40F2.0さん
タムロンの15-30:2.8ですか、ありですね!値段的に候補に入ってなかったです、9万ですね。レビュー写真検索してみます。

>もとラボマン 2さん
確かにフィルター考えると出目金なやみます。。リーフィルター必須ですもんね。。。純正の20mmでもありですよね、軽量は嬉しいす。

>LA・SCALAさん
純正18-35:3.5ですか、6万ですか、ありですね!

Samyang14mmですね、安くて超広角で評判も悪くない感じですよね、ありですよねー出目金ですが。
いやあ参考になります。

>ロロノアダロさん
何を撮りたいか自問自答して 何を買うべきかやっと整理できた感じです ありがとうございます。

>フェニックスの一輝さん
d750ですね、電気屋に行くと考えこんじゃいます笑
処理エンジンの差とISOの差がとても気になります。。。やはりd610よりd750の方が夜景には強いのでしょうか。。。
d750は動画もありなんですか!参考になります。

>ヒカル8さん
リコールがあるのですか、大変ですね、参考になります。
一眼はメカニカルな部分がありますもんね、リコールとかって多いんですかね?

>みきちゃんくんさん
確かにd600の改良版?でもあるのですかね
そう考えると信頼できそうですね!参考になります。

>ファンタスティック・ナイトさん
価格と性能のバランスのよいカメラですよね!

>fireblade929tomさん
おー!!同じセットを考えられたのですね、安心します笑
写真とても参考になります!ありがとうございます。
山道にライトがトレースしてる写真かっこいいですね。何で撮影したかっていう情報ある写真は有り難いです勉強になります。Sigmaもありですね、後ろにフィルター入れられるタイプですね!ニコンの出目金もそうしてほしいなって素人考えで思っちゃいます。

皆さんご意見ありがとうございます、凄く参考になります。お陰様で今は楽しく悩んでます笑

書込番号:19654886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ731

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ニャンと!Part15のスタートです。

祝酒は、どれにします?

いまだに「鯉」のまま。

意味不明なPart15の入口です。(^_^;)

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

Part15のスタートでございま〜す。ヽ(^o^)丿
発売から2年が経過し、巷では何かと「EXPEED 3」だの、「1/4000」だの、「高感度が…」だの、「D750が後継機種で消滅する」だの、「クチコミ少ない」だの…。(T_T)
でも、D610が大好きなので仕方ない。(^^♪

「写真はボディで撮るのではない。心で撮るもの。」 by あこあ〜る。

春近し。梅に桜に!Part15を楽しみましょう。(^^)v
写真は楽しくっ。
D600&D610で撮った、素敵な春〜初夏のお写真をお気軽にUPして下さ〜い。

皆様の素敵なお写真を、心よりお待ちしております。(*^_^*)

スレのルールは引き続き、
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
3) 初めての投稿に限り、「駄作っ」て使っても良いですよ。ナイショデツイカシテオキマス…
4)素敵なお写真!と思われた方は、出来るだけナイスボタンを押してあげて下さいねっ。
で参ります。


Part15のスタートは、大阪からの纏まりのないお写真。<(_ _)>ココロ ガ ヤンデル
1〜3枚目…「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」
4枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」でございます。

過去スレはこちらでございます。
【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab
【Part4】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab
【Part5】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab
【Part6】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18014440/#tab
【Part7】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/#tab
【Part8】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/#tab
【Part9】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18502145/#tab
【Part10】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18746178/#tab
【Part11】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910704/#tab
【Part12】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19114367/#tab
【Part13】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/#tab
【Part14】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/#tab

書込番号:19637361

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/02/27 23:02(1年以上前)

当機種
当機種

この頃までは・・・

いい天気だったんですがね〜

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!
part15開設おめでとうございますヽ(^0^)ノ
今回もまたよろしくお願いします<(_ _)>

>「写真はボディで撮るのではない。心で撮るもの。」 by あこあ〜る。
はい!名言出た〜〜〜!!
素晴らしいお言葉です♪


もしかして一番乗り?(笑)
前回の返信も出来てませんがお許しください(^^;


今日は前回の花火の前に撮った写真を♪
レンズはSigmaの24-105 F4

書込番号:19637687

ナイスクチコミ!9


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/02/27 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

ここも暗い

ウメもいろいろ

ウメ絡み

お借りしましたm−−m

■あこあ〜るさん

Part15 おめでとうございます。^^

>「写真はボディで撮るのではない。心で撮るもの。」 by あこあ〜る。

いよっ!名言!^^

ボディの性能がモノを言う部分と、レンズがモノを言う部分があると
思いますね〜。
それをノウハウとしてどんだけ理解して使えるか。多分コレがウデと
言うやつで、後は運もアリかな〜。^^;

仕事では流石に、ボトボチD810か、その後継機種に移行かなぁ〜と
言う感じですが。

>レフ板の使い方を勉強しとかないと…。(^_^;)
  かなり光を上手く捕らえるのが難しそう。と、想像しております。

ご心配なく、せっかくですので、レフ、ストロボ、カラーチェッカー
なんかを使った、撮影ってのも実践してみましょう。


>春近し。梅に桜に!Part15を楽しみましょう。(^^)v

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431379/

イマイチイメージ固めないで写したのでは?^^
背景の色がいいトーンだけど、梅の花の中が濃いんじゃなくて、影になったのが
惜しかったかも。
花を撮る時は、A4サイズくらいの白いボール紙をレフ代わりに持ち歩くといいですよ。
(自分は表が白で、裏にはスエード地の黒い布貼ったのを持ち歩いてます)



と言うコトでウメも貼ります。


■低ISO低血圧さん

>ライブの様子と合わせて拝見し、勉強になりました

コメントありがとうございます。
ライブに限らず、お祭りとか、お子さんやお孫さんなど、人物を
撮る時にちょっとした工夫が出来たら、今までとは違った表現が
写しとれると思います。
ちょっとは参考になれば・・・と言うとおこがましいですが、せっかくの
作例スレでしたので^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431219/

お〜。コチラではなかなか見れない風景です。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431360/

手前から伸びる木と、それに積もる雪がダイナミックですね。
RAWでは撮って無いのでしょうか?

普段はやらないのですが、ダイナミックな景色でしたので、勝手に写真を
拝借して現像しなおしてみました。申し訳ありません。
雪の色をホワイトバランスを取り直して白に近づけて、空のコントラストと
水面の冷たさもわかる程度に調整してみました。
JPEG撮って出し。と良く言いますが、JPEGはそれぞれのカメラに搭載
されている画像処理エンジン、ソフトで現像された画像なので、カメラ毎に
違った感じになりますが、それが好きであれば、手をあまり加える必要が
ありません。

RAW撮影は文字通りナマのデータを画像処理ソフトを使って自分で現像
します。フィルムと違って、デジタルデータですから、より見たままに近づけ
たり、イメージ通りに仕上げたり、現実離れした表現にもできるのは利点
です。別に改ざん、とかウソ画像。ってことにはなりません。
が、ソフトを使うノウハウと現像時間が必要になりますので、人それぞれ
の価値観で、自分に合ったモノを選択すれば良いのですが、たまに、もっ
たいないな〜。なんて思ういい写真もみなさん撮ってるので、ご参考までに
こんな風にも変わりますよ。と言う風に見ていただけたらと思います。
低ISO低血圧さん、せっかくの素晴らしいカットでしたので、勝手にいじって
重ね重ね申し訳ありません。

■日東太郎さん

>薄暗い所で、被写体ブレを気にしながらの撮影は、設定が無茶苦茶難しそうです。
  カッコヨイです。

ありがとうございます。D610でもまだまだイケてます。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431723/

光条狙いのf16ですね。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431721/

鬼瓦用サンヨンの写り。さすがです。^^

>正直、私の腕と目では、違いが分かりません。

テブレ補正はかなりハッキリわかるレンズとそうでないレンズがあります。
同じカットをSS遅めにして、手持ちでテブレ補正ONとOFFで撮って
等倍で見ると差が分かるかもしれませんよ。

■fireblade929tomさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432727/

久しくこんな風に近くで富士山見てないですね〜。美しいなぁ。^^

では、本スレも宜しくお願い致します。

書込番号:19637883

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/02/28 02:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花火その1

花火その2

富士山

これさっきアップ忘れてました(^^;

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!!

すみません(^^;
さっきの投稿のレンズ、Sigmaじゃなくてトキナ16-28でした。。。

折角なので、前回の返信もしときます(^^;


○Laskey775さん
>冬の富士、登ったとか!?
まさかまさか(^^;
富士山を撮りたくて河口湖の側にある三つ峠山に登ろうと思って玉砕しただけです(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432715/
この鳥さん、表情が可愛いですね〜(*´∀`*)

>冬に花火やってるの知りませんでした。
毎年この時期の土日やってるんですよ♪
ボクの中の条件として「満月(に近い)・天気・土日に自分の予定がない」ってゆう結構難しい条件なので
中々イケなかったんですよね〜
まず、満月に近い土日は月に1回しかない。ってことは年に2回しかチャンスが無くて、さらにそこが晴れ
ってなるとかなり厳しいのに、そこに自分の仕事とか家族の予定とか考えると・・・
そして、今年はやっと全ての条件がハマって完璧って思ってたら、花火のときだけ雲モクモクとか・・・ _| ̄|○



○あこあ〜るさん
>頂上もクッキリだと、もっと気持ち良いかも〜。
そうなんですよね〜(^^;
ボク、あっち行くとき頂上に雲かぶってるとき多いんですよね〜
キレイに笠雲になってればまだいいんですがね〜

>えっ〜っっっ。ライトアップは???
増上寺は毎日ライトアップしてないんですよ(^^;
ってか、ほとんどやってないです(笑)
年に数回?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2421951/
あれ?
これ關帝廟ですよね?
ちょっと偉そうな言い方になっちゃって恐縮ですが、凄いうまいですね・・・(≧∇≦)

>でも、1時間待てる辺りが、fireblade929tomさんでございますね。
いや〜
これ、待たないで帰れないですよ(^^;
高速代ガソリン代1万近くかけていって、この写真以外に2枚しか撮ってないんですから(笑)
せめて、合成込みでもう一枚追加したいじゃないですか(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432563/
手前の狛犬(?)とネコの対比が面白いですね♪




○低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2422874/
これ、もの凄い迫力ですね(゜o゜;)
ただの水ではなく濁流って感じが相当迫力感増してます。

>しっかり富士山が姿を現すまで粘るとは流石です
あこあ〜るさんのとこにも書きましたが、粘らないわけにはいかなかったのです(笑)
ちなみに、データ的には富士山のほうも花火の方もほとんど変わらないですよ(^皿^)





○ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2423463/
これ、空に浮かぶ雲の表情とか広角の醍醐味って感じの写真ですね♪

>合成とはいえ・・・
比較明合成ソフトって凄いなぁって思いますね(^^;
元の花火の写真、富士山のところはモクモクの雲で全く見えてなかったんですよ
それが、三脚もレンズも全く動かさずに1時間ちょい待って富士山が出てくるのを待って撮った写真と
あわせたらアラ不思議!!ってなもんです(笑)
ただ、実は色合いをあわせるのが大変(^^;
明るいところと暗いところを判断して合成するみたいなので、暗い方の写真(今回でいうなら花火の方)
と明るい方(今回の富士山の方)で雲の色が変わっちゃうので結構調整がめんどかったです(^^;





○日東太郎さん
>私だと、炎にひっぱられ、人物や周囲が真っ暗になってしまいそうです。
撮る前に明暗差の激しいなって思ったら露出ブラケットで3連写なり5連写しとくといいですよ♪

>冬の方が空気がクリアで、花火撮影にはよいのでしょうね。
雲さえ出なきゃね(笑)





○nimrod IIさん
>結局Ai 180mm f2.8s ED、Ai 55mm f1.2、AF-S 35mm f1.8G EDの3本に化けてしまいました
お〜
お仲間が3本も増えたんですね〜ヽ(^0^)ノ
おめでとうございます!!
これから楽しみですね〜(≧∇≦)


今回の写真は、この前の花火の写真の元の写真をアップして種明かし(笑)
こちらのレンズはフォクトレンダー58mm
最後の1枚はSigma24-105
富士山は雲に隠れ気味ですが、オリオン座とからめて見ました♪

書込番号:19638229

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/28 10:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日の出なんですが…。太陽が眩しくない。

今年も梅は練習中。(^_^;)

咲き誇って…、ない。

大阪天満宮の梅でした。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、おはようございま〜す。!(^^)!

昨日、今日と大阪の空は、モヤっとしております。(;_;)
PMなのか、花粉なのか、霧なのか、靄なのか…。
朝起きてこんな空を見ると、引き籠りたくなります。orz

【fireblade929tomさん】

>もしかして一番乗り?(笑)

一番乗り、おめでとうございます。!(^^)!
Part15でも、引き続きよろしくお願いいたしま〜す。<(_ _)>

>素晴らしいお言葉です♪

あざっす。<(_ _)>

>ってか、ほとんどやってないです(笑)

マジっ。(;一_一)
週末はしてるものだと思ってました。

>これ關帝廟ですよね?
>ちょっと偉そうな言い方になっちゃって恐縮ですが、凄いうまいですね・・・(≧∇≦)

fireblade929tomさんが以前行かれてたので、私も〜。(^_^;)
でも、褒められると、嬉しい。(*^_^*)

>高速代ガソリン代1万近くかけていって、この写真以外に2枚しか撮ってないんですから(笑)

確かに…。それだけ掛けたら、SDカードも満タンにしたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432872/

花火なくても、すごく神秘的な富士山のお写真。(*^_^*)
湖面の華やかさと、淡い富士の姿の対比が素敵すぎです。

【Laskey775さん】

Part15も、引き続きよろしくお願いいたします。<(_ _)>

>それをノウハウとしてどんだけ理解して使えるか。多分コレがウデと
>言うやつで、後は運もアリかな〜。^^;

名言ってことはないですが、やっぱり気持ちが写真に写る気がします。
最近疲れているせいか、撮る写真が暗いっす…。(^_^;)
まだ理解して撮影出来てない部分が多くあり、これが一番難しい…。orz

>仕事では流石に、ボトボチD810か、その後継機種に移行かなぁ〜と
>言う感じですが。

D800系も気になりますが、画素数が多すぎるんですよね〜。
お散歩していて、D800系を使われている方たくさんいるので、気にし過ぎなのかもしれないですが…。
その前にスピードライト買わないと!!

>イマイチイメージ固めないで写したのでは?^^

ここ数日、朝の空が変な事になってて、梅のイメージよりも光の色合いを気にしてました。(^_^;)
しかし、毎年梅の練習していますが、全然上達しないです…。orzナサケナイ
「梅、難しいんですよね〜。」と、ひとりごと。

>花を撮る時は、A4サイズくらいの白いボール紙をレフ代わりに持ち歩くといいですよ。

レフの勉強がてら、使ってみます。(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432715/

梅にジョウビタキさんが止まってくれるなんて、私はまず出会えない。(^_^)
優しい光が素敵なお写真でございます。
にしても、皆さんのお写真見てて、200-500の背景ボケが凄く綺麗と思う今日この頃です。


今日は久しぶりに、ズームレンズで花撮り散歩でもしよっかな?

1・2枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」
3・4枚目…「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」

書込番号:19638926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/02/28 13:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。

まずはPart15設立ありがとうございます。

思ったより早く58/14が戻ってまいりました。
内部部品が取れていたそうで、
14000円も掛かってしまいました。
こんなことってあるんですね〜


→あこあ〜るさん
>「写真はボディで撮るのではない。心で撮るもの。」
>大阪からの纏まりのないお写真。<(_ _)>ココロ ガ ヤンデル
名言?
今のあこあ〜るさんはココロで撮ったらあかん気がする(^^;
なんて失礼なこと言ってスイマセンw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432563/
ピントも絞りもばっちりでしょっぱなから素晴らしい写真でございます。
さすが85/1.4って感じで写りも最高ですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433005/
お隣の国かと思っちゃいそうな大気ですね・・;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433006/
梅ってホントに難しいです。
私もどうやって撮ったいいかわかりません(´;ω;`)ウッ…


→fireblade929tomさん
>三脚もレンズも全く動かさずに1時間ちょい待って富士山が出てくるのを待って撮った写真
うへ〜大変ですだ。
1枚の写真にかける気持ちが私とは全く違います・・;
ちょっと見習わなくっちゃですわ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432727/
夕日にほんのり照らされた富士山が美しい〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432870/
わずかに富士山が見えてますねw
この雲なら待てば富士山が現れるという判断ですか。


→Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432715/
可愛いいですね〜。
あこあ〜るさんも言ってますが、
なんでLaskey775さんはこういった場面に出会えるのだろうか。。。
やっぱり長時間粘らないとだめなのかな。


いつもの散歩写真
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G 


書込番号:19639605

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2016/02/28 17:51(1年以上前)

当機種

早すぎる桜

>あこあ〜るさん
>ケントメンソールさん
>fireblade929tomさん
>Laskey775さん

Part15おめでとうございます。
なんだかもう寒くなる気が全然しませんが、すでに心は4月位になっています。
おそらく今頃は梅がピークなのではないかと思いますが、梅のある公園には行く事が出来ずに、
たまたま行った公園に早桜が咲いていました。
Part15のお祝いにちょうどいいかなと思いました。

最近は絞りをF8〜F16の深絞りに拘っています。
なのでF22まで絞れる50mmF1.8Dを買おうかどうしようか悩んでいる最中です。

Part15もよろしくお願いいたします。

書込番号:19640370

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/28 20:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スタートはテーマ通り。(*^_^*)

10分も持たない、ハイテンション。(^_^;)

「闇なのか?」「病みなのか?」と心に尋ねると…。

答えは「病み」らしい…。(^^♪

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今日はポカポカ陽気の大阪でした。(^_^)
お空が綺麗だったら神戸に行きたかったのですが、仕方ないので熱帯植物園?でお散歩してました。
が、さすがに暑かった〜。(^_^;)

【ケントメンソールさん】

>まずはPart15設立ありがとうございます。

Part15も、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

>内部部品が取れていたそうで、
>14000円も掛かってしまいました。

2年ぐらい?で取れる様な作り方して、14000円は高過ぎですねっ。<(`^´)>
でも、早く退院出来て良かったですね。
明日からは1.4の二刀流?

>今のあこあ〜るさんはココロで撮ったらあかん気がする(^^;
>なんて失礼なこと言ってスイマセンw

今日は、「明るく・横構図を意識して」をテーマに、花撮りのお散歩してきました〜。ヽ(^o^)丿
やっぱり縦好きの様で、ついついカメラが傾いてしまいます。(^_^;)

>ピントも絞りもばっちりでしょっぱなから素晴らしい写真でございます。

オープニングは、ケントメンソールさんへ捧げるお写真でございますよ。(^_^)v
でも、大人しくしてくれてたので、助かりました。

>お隣の国かと思っちゃいそうな大気ですね・・;

大阪だけ?何かこの週末は酷いっす。夜明け後は、空がピンク色ですもの。(^_^;)

>梅ってホントに難しいです。

ですよね〜。(T_T)
私的には、あのチョロチョロと上に伸びる枝を、どう始末すれば良いのか?が難関なんですよね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433124/

お〜!素敵ではないですか〜。(*^_^*)
手摺、お写真の左下の角に持ってくると「ギュ〜ン」感が増しそう。
24mm、かなりイケてるますね〜。!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433125/

梅、お互いに頑張りましょう。(^^)v
絶対に、桜よりも梅の方が1000倍難しいですよね〜。

【ファンタスティック・ナイトさん】

>Part15もよろしくお願いいたします。

こちらこそ、Part15でもよろしくお願いいたします。<(_ _)>

>たまたま行った公園に早桜が咲いていました。
>Part15のお祝いにちょうどいいかなと思いました。

やはり暖冬のせいか、花の咲き方も変ですよね〜。(^_^;)
うちの梅も、フライングしたやつは既に散り、蕾のやつは小さな蕾のままと、満開がない様な気がしています。

>なのでF22まで絞れる50mmF1.8Dを買おうかどうしようか悩んでいる最中です。

「悩んでいる時が、買い時です。」 by あこあ〜る。(^^♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433326/

もう7分咲きぐらいでしょうか?早咲きとはいえ、早過ぎですね〜。(・・;)
私も今日桜を撮りましたが、まだまだ3〜4分咲きでした。


本日は、70-200F4と1.4テレコンを試したくて、たまに行く花博鶴見緑地公園の咲くやこの花館にお散歩行ったのですが…。
テレコン、お部屋に忘れてきた…。(T_T)/~~~
完全に「どうかしてるぜっ!!」
全て「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」です。

書込番号:19640846

ナイスクチコミ!6


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/28 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは梅ではないと思います(^^;

こんにちは。

昨年D610を購入しまして
こちらのスレは初投稿になります(^^)
よろしくお願いします(^^)


土曜日なんですが
磐田の豊岡梅園というところで撮った梅です(^^)

レンズはすべてAF-S24−85VRです(^^)

ほんとはもっと広角のも撮りたいのですが
広角って難しくて
どうしても花があると寄ってしまいます(^^;

あと、実はF100でベルビアで1本撮ったのですが
そちらのほうがもっと心配だったりしてます(^^;

書込番号:19641315

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/02/28 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Sigma24-105 F4

←同じく

←同じく

←同じく 帰りのコンビニから

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

○あこあ〜るさん
>それだけ掛けたら、SDカードも満タンにしたいですね。
でしょ?(^^;
結局全部で4枚にしかならなかったんですが、主目的の花火があるのとなしとは雲泥の差かなって(^_-)-☆

>花火なくても、すごく神秘的な富士山のお写真。(*^_^*)
あざっすヽ(^0^)ノ
花火を撮りに行ったのじゃなければ、これもいいと思いますよね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433502/
これカッコいいです!
現像で色々遊べるところがデジタルのいいところですよね(^_-)-☆




○ケントメンソールさん
何か、お写真が印象派な感じになってきましたねヽ(^0^)ノ
素敵な感じです!

>内部部品が取れていたそうで
そんなことあるんですか?
あれ?買ってから結構日にち経ってましたっけ?
保証期間とか無いんでしたっけ?
あこあ〜るさんもおっしゃってますが、そんなすぐ取れるような作りで14,000円は酷い!
純正品にはある程度そうゆう部分に信頼感があるからユーザーが買うもんだと思うんですけどね!

>1枚の写真にかける気持ちが私とは全く違います・・;
いや〜 貧乏性なんだと思います(^^;

>この雲なら待てば富士山が現れるという判断ですか。
いや、この時は肉眼では全く見えてなかったので・・・
そもそも、この日は予報も晴れだったし、GPVってゆう雲予報も全く雲出る予報じゃなかったので、最低でも
夜中まで待てば出るのは分かってたんですが、次の日仕事だし、さすがに何もせずに3時間待つわけにも
いかないので、10時までなら待とうかと(^^;
そしたら9時半前位から徐々に見えはじめてきたのですっきり見えるまで待ったって感じです(^^;



○DF02さん
はじめまして!

>ほんとはもっと広角のも撮りたいのですが
>広角って難しくて
>どうしても花があると寄ってしまいます(^^;
お花は広角で撮ると目立たなくなっちゃうので、よほど周りの景色がよくないと広角は難しいですよね(^^;



今日は、忍野の在庫から

書込番号:19641744

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/29 00:06(1年以上前)

別機種

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用のみなさん、こんばんは

Part15、開店おめでとうございます(^^

Laskey775さん
私は全てRAWで撮影してますが、見た目以上を追求しないんですよねえ
つまりそのう、センスがないので作品として仕上げるのが苦手
自分がよければという範囲を超えれないのが現実です
これでは進歩がないので、皆さんの作例や意見などを参考にし、日々励んでますが、なかなか(^^;
Laskey775さんの編集された画像を拝見し、一緒にその場で撮影したかのような仕上がりに感服です
ありがとうございました

もう少し広角で撮れたらと、本日 再チャレンジ
今朝3時半に出発し、十和田湖に日が暮れるまで居るという
もう疲れて、みなさんへのコメントなどは後程

画像は同じ場所からで、レンズはニコン18-35mm
朝焼けにはなりませんが、若干上空が色づいた瞬間です
露出とシャープネスを補正
コントラストやハイダイナミックレンジは、そのままです



書込番号:19641812

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/29 01:07(1年以上前)

当機種

もうすぐ春なのにね。

D600&D610をご愛用の皆様、再びのこんばんは〜。<(_ _)>

Part15開幕そうそうですが、入院してた親父…。らしいです。
ちょっと暫くお返事出来ないので、ご了承下さい。m(__)m

「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」です。

書込番号:19641932

ナイスクチコミ!6


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/02/29 15:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ベタな太陽の塔

マンサクも満開

木漏れ日も力強さが

春らしい陽になってきています

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

既にpart15にもなりましたか・・・まずは開設ありがとうございます
とか言って油断しているうちにどんどん進んでしまいますね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432563/
狛犬を前景に表情のいい猫ちゃん・・・いいタイミングですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433005/
私も撮りましたが、塵やPM2.5なんかで血のように赤くなった太陽がうまく表現できませんでした
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433506/
素敵な雰囲気でこれ良いです

>「写真はボディで撮るのではない。心で撮るもの。」 by あこあ〜る。
ありがた〜〜いお言葉ですが、実践できていな〜い^^;

〉Part15開幕そうそうですが、・・・・・・
なんといって良いのか・・・ご心配ですね


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432727/
日が長くなりましたね。夕陽が雰囲気を盛り立てています

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432873/
星座の形がきれいにわかります
Exifで見るとf4 2.5秒@ISO 3200となっていますが、2.5秒+広角レンズならあまり流れないのでしょうか

〉お仲間が3本も増えたんですね〜ヽ(^0^)ノ
〉おめでとうございます!!
〉これから楽しみですね〜(≧∇≦)
ありがとうございます
一度に増えたのでどれから使おうかと


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432708/
綺麗なカワセミさんですね
実は昨日万博公園であそこあそこ!!とキャノ馬場さんが指さして教えてくれたのですが・・・
自分の眼では見つけることができませんでした

〉ボディの性能がモノを言う部分と、レンズがモノを言う部分があると
その前に眼とセンスの訓練が・・・^^;


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433124/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433127/
幻想的で好きなシーンです

〉思ったより早く58/14が戻ってまいりました。
〉内部部品が取れていたそうで、
治ってきてよかったですね
昔の機械式ではなく電子部品などが組み込まれているので、部品点数が増えている所為でしょうか
私もタムロンのSP AF 70-200で部品がレンズ内に脱落したのを経験しました


>ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433326/
もう桜ですか
梅は昨年より8〜10日早いそうですが、さくらもはやくなるのかな〜


>DF02さん
初めまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433691/
青空に抜いた梅や桜はきれいですね
自分は枝の多い梅は苦手で、たくさん撮るのですが気に入った一枚となるとだめです


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433942/

〉朝焼けにはなりませんが、若干上空が色づいた瞬間です
まさしく意図された瞬間でしょうか


昨日はもしかしたらあこあ〜るさんが万博会場に・・・とカメラを提げたいい男を探していたのですが
鶴見緑地の方でしたか

思いのほかAi 180mm f2.8sの使い勝手が良いので驚いています
重さも800grとタムロンの70−200mmの2/3なのと威圧感がないので街で振り回しても違和感がないです

1、3枚目はAF-S 85mm f1.8G
2枚目はAF-S 35mm f1.8G ED
4枚目はAi 180mm f2.8sですが、MFで精いっぱいはここまででした


書込番号:19643354

ナイスクチコミ!6


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/02/29 15:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ストーブのゆらぎ

最早見慣れた風景の一つです

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは


連投で失礼します

土曜日には久しぶりに神戸元町界隈に出かけたました
途中でAi 180mm f2.8sをつけたのですが、MFでも歩留まりは悪くはありませんでした
キャンディッドのシーンが多いですが、この長さのレンズは街撮りと私のスタイルにぴったしです

SP AF 70−200mm f2.8は持ち出すのに一大決心をしていましたが
Ai 180mmはほぼ毎日バッグに入れ手持ち出す様になりました



書込番号:19643383

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/29 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最近、暗所の撮影が多い。

ちょっと絞ってみたりもいたしますが…。

暗さとISOとの戦いです。

吉とでるか?凶とでるか?

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。(^_^;)

一気に冬の季節に逆戻りでございます。寒さ倍増。
ちょっと一時帰宅。明日・明後日はお返事出来ないかも…。<(_ _)>タ・ブ・ン…

【DF02さん】

初めまして〜。ヽ(^o^)丿
ちょっとバタバタとしており、ご挨拶が遅くなりました。<(_ _)>
これからも、素敵なお写真をお待ちしております。

>どうしても花があると寄ってしまいます(^^;

私も同じっ。(^_^;)
Laskey775さんに、「寄るだけじゃなくて…」と教えて頂き、いまだに悪戦苦闘…。
で、結果寄っちやいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433698/

このニョキニョキの枝が難しいんですよね〜。(^_^;)
でも、お写真拝見し、背景をおもいっきりボカすってのもありですね。( ..)φメモメモ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433694/

間違いなく、梅でないっ。(^。^)y-.。o○
と、ケントメンソールさんより先に言っときます。

【fireblade929tomさん】

>現像で色々遊べるところがデジタルのいいところですよね(^_-)-☆

最近、暗いモデルさんの撮影が多くて、陰気な設定が身に付いてきました。(^_^)v
現像よりも、撮影時点で既に「陰」でございます。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433934/

雲と風が、少し途切れたと思ったら…。山頂の雪が、かなり減った感じが。(^_^;)

【低ISO 低血圧さん】

>Part15、開店おめでとうございます(^^

引き続き、よろしくお願いいたします。<(_ _)>
ボディは買い増しして下さいよ〜。ヽ(^o^)丿

>つまりそのう、センスがないので作品として仕上げるのが苦手

作品となるお写真を撮られているだけ羨ましいっす。(;_;)

>もう少し広角で撮れたらと、本日 再チャレンジ
>今朝3時半に出発し、十和田湖に日が暮れるまで居るという

「1000ナイス・ファイト」でございます。!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433942/

日にちが違うだけで、写る景色が全然違いますね。
湖面の氷に差す朝日にホっとします。
でも、ここに1日…。風邪引かないで下さいね〜。

【nimrod IIさん】

>既にpart15にもなりましたか・・・まずは開設ありがとうございます

まだまだ続く〜よ。どこまでも〜。(^^♪
引き続き、Part15もよろしくお願いいたします。<(_ _)>

>私も撮りましたが、塵やPM2.5なんかで血のように赤くなった太陽がうまく表現できませんでした

この週末は、明石の海岸〜明石大橋でも撮りたかったのですが、朝起きて土日とも断念しました。(^_^;)
酷過ぎでしたね。

>素敵な雰囲気でこれ良いです

お教えしましょう。これが「病みの世界」です。目に付く物が暗いんですよね〜。(^_^;)

>なんといって良いのか・・・ご心配ですね

御心配お掛けして申し訳ございません。<(_ _)>
昨晩、連絡が入った時点で、アウトの連絡でございました。(^_^;)

>昨日はもしかしたらあこあ〜るさんが万博会場に・・・とカメラを提げたいい男を探していたのですが
>鶴見緑地の方でしたか

言ってくれれば、万博公園にしたのに〜。
どっちにしようかと悩んで、花(温室)を選んじゃいました。(;_;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434310/

自分で撮った太陽の塔は見飽きましたが、他の方の太陽の塔を拝見すると、何か新鮮。(・・;)ナンデダ?
モヤモヤしたお空だったのに、綺麗に写されましたね〜。


本日のお写真(既に数枚出てますが…)は、「大阪くらしの今昔館」のお写真。
ここなら外国人も少ないと思っていたのですが…。(^_^;)予想は大外れでございました。
まぁ、縦構図ばかりで、自分でも猛省しております。<(_ _)>
全て、「AF-S Nikkor 50mm F/1.4G」です。

書込番号:19644223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13836件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/29 20:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

小料理屋です

河津桜

白梅、紅梅

河津桜2

600、610をお使いの皆さま。

610と兄弟関係にあるDfで撮りました。

この板、たのしみにしてます!




書込番号:19644243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/29 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

梅の練習しに来たのですが…。

気が付いたら…。

AF-C、9点連射で…。

桜、撮ってました。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、再びのこんばんは〜。(^_^;)

お家に居るうちに…。<(_ _)>

【ニコングレーさん】

>この板、たのしみにしてます!

初めまして。<(_ _)>
DFユーザの方まで、楽しみにして頂けているなんて…。m(__)m

私もスナップが多いのですが、街中切り取るのは楽しいですね。(*^_^*)
私の場合、「この景色がいつまであるのか?」と、老後に「昔はこんな街だったよね〜。」と振り返る日を楽しみにしております。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434514/

まさに、春近し!ですね〜。(*^_^*)
河津桜、春の先陣を切るイメージがあるのですが、まだ撮影した事がないです。(;_;)


河津桜は撮れておりませんが、おかめ桜の何分咲き?のお写真。
「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」です。

書込番号:19644674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/29 22:26(1年以上前)

当機種

同じ様なお写真ですが…。m(__)m

D600&D610をご愛用の皆様、再びのすいませ〜ん。(^_^;)

4枚目、貼る写真間違えました。<(_ _)>モウシワケナイ デス
まぁ、たいした事ないお写真ですが、既に貼ってたお写真だったので…。

貼り直しの一枚も、「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」です。

書込番号:19644713

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/29 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>あこあ〜るさん
スレ主、お疲れ様です。
Part15でも、宜しくお願いします。


レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 300mmf4E です。
3〜4枚目は、同 24mmf1.8G です。

書込番号:19644885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/02/29 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボロボロ河津桜

マンサクも撮り方難しい。。。

思いっきり離れてのウメ・・・

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。


→ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433326/
河津桜ですか?
きれいに咲いてますね。
私も河津桜撮ったんですけど5分咲きくらいで花弁が腐っちゃってました。
温度差のせいなのかな〜。


→あこあ〜るさん
>明日からは1.4の二刀流?
そうなんですけど、どっち使ってもなんか同じ撮り方しかできないので、
似たような写真になっているようで( ;∀;)

>梅、お互いに頑張りましょう。(^^)v
もう諦めムードが漂っています。
速く桜満開なればいいな〜(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433502/
いですね〜
自分も明るいのよりこういうのが好きだったりします。
カメラを趣味にしたのは引きこもり解消のためで、性格は暗いのですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433506/
これは病んでるという言葉にぴったりはまりました。
なんだかざわざわしますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434012/
お〜桜と鳥さん見つけましたね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434501/
こののれんの撮り方いいですね〜。
ちらっとあいた隙間に和服美人でもいたら最高ですw

>昨晩、連絡が入った時点で、アウトの連絡でございました。(^_^;)
ご冥福をお祈りします。
いろいろ大変になると思いますが、体調にはお気を付けください。


→DF02さん
はじめましてよろしくです〜
このスレも過疎化が進んでいますのでどんどん投稿してくださいませ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433691/
自分寄って開放側で撮っちゃうことが多いんですけど
このくらいまで絞ってなるべくたくさんの花が見られるように撮ったほうがいいのかしらと思いました。
梅って難し〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433694/
うん、知ってる( ´艸`)


→fireblade929tomさん
>お写真が印象派な感じになってきましたねヽ(^0^)ノ
主たる撮影が朝散歩なので、
どうしても同じようなところばっかりで、
何とか違うように撮りたいと思っていろいろやってますw

>あれ?買ってから結構日にち経ってましたっけ?
D610と一緒に買ったんでもう2年くらいです。
一番使ってきたレンズなのですぐ取れたというわけではないんですが
まさか内部ネジが外れるとはね〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433932/
自分の中で忍野八海は、
ちょっとがっかり観光地だったんですけど、
こういう写真を見るとまた行ってみたくなります。(夜行きませんけどねw)


→低ISO 低血圧さん
>今朝3時半に出発し、十和田湖に日が暮れるまで居るという
アクティブでございますね〜
険しい場所にまで撮影に行くという点では
低ISO 低血圧さんとfireblade929tomさんが、
2トップを張っていますねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433942/
いつも東北の冬景色堪能させていただいてます。
前回のより光が入ることでメリハリがでますね。


→nimrod IIさん
>私もタムロンのSP AF 70-200で部品がレンズ内に脱落したのを経験しました
あるんですねw
ネジ的なものもたくさん使われているので緩んで落ちっちゃったんでしょうね。
こういうのは仕方ない一面もあるのは理解できますが修理代を安くしてほしいです(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434313/
キャー嫉妬ですわw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434315/
これは素敵に撮られましたね〜
ふんわり感が何ともいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434327/
おしゃれタウンですな〜
難しい題材に挑戦しましたねw
このままでは微妙ですが拡大するとよくわかります。


→ニコングレーさん
見ていただいているようでありがとうございます。
D610もDfも後継機のうわさもないようですね・・;
まぁ自分にとっては十分な性能なのでいいのですけどねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434514/
河津桜きれいに咲いてますね〜
自分が撮った河津桜はボロボロでした;;



帰ってきたAF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gでお散歩です。

書込番号:19644911

ナイスクチコミ!5


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/03/01 01:00(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

古いですが^^;

懐メロ

「和」のイメージ

ハイキー

あこあ〜るさん。みなさんこんばんは〜。

結構にぎわってますね〜。^^

■fireblade929tomさん

>この鳥さん、表情が可愛いですね〜(*´∀`*)

ありがとうございます。「ジョウビタキ」と言います。この梅の木によく
来るので、待って何枚も撮ったうちの1枚です。^^

>毎年この時期の土日やってるんですよ♪

いや〜、知らなかった。貴重な情報ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432872/

写り込みと、星空と富士、いや〜、ぜ〜たくなシチュエーションですね〜。^^


■あこあ〜るさん

>やっぱり気持ちが写真に写る気がします。

ある意味、すごいコトですね〜。^^

>昨晩、連絡が入った時点で、アウトの連絡でございました。(^_^;)

ありゃぁ〜。お悔やみ申し上げます。
傷心かと思いますが、ご自身も過労気味の様子だから、気をつけて
ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434493/

気持ちに素直に撮る。で良いのではないでしょうか?
見返せば、その時の気持ちを反映してる写真って、貴重だと思います。

■ケントメンソールさん

レンズ、退院良かったですね。^^

>なんでLaskey775さんはこういった場面に出会えるのだろうか。。。

ありがとうございます。ん〜。いいポジションに来てくれたら結構枚数を切ってます。
実際は、一瞬の表情なので、狙ってはなかなか撮れないのが本当のトコロです。^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434689/

確かにボロボロかもですが、それを感じさせない色合いが目を引きますね。
いや、キレイだなぁ。と思いました。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434690/

お〜〜〜。これもいい雰囲気じゃございませんか〜。
広大な風景を連想させますね。しかも、川面のもやまでかかって幻想的。


■ファンタスティック・ナイトさん

こんばんは〜。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433326/

確かに、早過ぎ。でも結構、本格的に咲いてますね。@@
プラナーですか〜いいなぁ。いい写りですね〜。^^


■DF02さん

はじめまして〜。ようこそ〜。

>ほんとはもっと広角のも撮りたいのですが

ネットで好みのお手本見つけて、真似してみるといいかも知れませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433692/

クリアな写りでいいですね〜。^^

>実はF100でベルビアで1本撮ったのですが

をっ!? フィルムもやるんですか?^^ 現像上がって来るまでがまた楽しいですね〜。

■低ISO 低血圧さん

>見た目以上を追求しないんですよねえ

楽しみ方は人それぞれかと思いますので、いいのではないでしょうか?^^

>Laskey775さんの編集された画像を拝見し、一緒にその場で撮影したかのような
 仕上がりに感服ですありがとうございました

こちらこそ、勝手にすみませんでした。低ISO 低血圧さんが気持ちの広い人で
良かったです。^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433942/

を〜。神々しいですねぇ。
日差しと、影がパンチ効いて迫力ありますね〜。
早起きしなきゃ撮れない絵ですね。

■nimrod IIさん

>綺麗なカワセミさんですね

ありがとうございます。^^

>その前に眼とセンスの訓練が・・・^^;

いえいえ、^^; 
ああ見えて、意外にみつけにくいですが、慣れたらどうって
ことなくなると思います。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434315/

逆光気味で、周りの毛?が光ってるのが暖かい日差し連想しますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434327/

を〜。これ、180mmナイスですね。^^ 
ボケとか、圧縮効果とか面白そうです。

■ニコングレーさん

はじめまして。Dfをお使いなんですね。^^
ニコン板ってないから、いいかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434523/

58mm単でしっかりした写りしてますね。AF-S 1.4かなぁ?

■日東太郎さん

こんばんは〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434694/

重さ対策、なんかいいの見つかったでしょうか?
サンヨンの大仏様。迫力ありますね。^^


1枚目 Ai Nikkor 50mm     F/1.2 絞りf/2.8
2枚目 Nikkor  105mm     F/2.5
3枚目 Nikkor   58mm     F/1.2
4枚目 AF Nikkor 60mmマクロ F/2.8

MFレンズのExifのレンズ焦点距離は例によってデタラメ
で済みません。






書込番号:19645246

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パンフォーカス時のゴミ

2016/02/13 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

FXでパンフォーカス撮影しようとすると、F16まで絞らないと思いの被写界深度は得られないのですが、F16まで絞るとセンサー上のゴミが写りこみます。

センサーの掃除が解決策である事は当然ですが、DXにした場合は同じ被写界深度になる様に絞った場合(/1.5)ゴミの見え方は同じ位になるのでしょうか?
つまりDXのF11はFXのF16と同じゴミの写りやすさになるのか、画角に関係無くF11のゴミの写りやすさのままなのか?

どうなのでしょうか?

ISOノイズ以外はDXのアドバンテージの方が大きいと感じてしまいます。
D500の宣伝効果のせいかも知れませんが…。

書込番号:19587398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2016/02/14 00:22(1年以上前)

ある大きさのゴミが写る大きさは、レンズの焦点距離に関係なく、F値で決まります。
(F値の中には焦点距離が含まれているため。強いて言えば光学フィルタの表面と
センサ表面の距離も影響しますが)

なので同じF値で撮った物理的なゴミのサイズはFXもDXも同じです。
しかしもしこの画像をA3サイズに印刷するとしたら、FXよりもDXの方が
より大きく拡大することになります。ゴミもより大きく拡大して印刷する
ことになるので、DXの方が不利と言えます。

とはいえ同じ画角と被写界深度を得るにはDXの方が絞らなくて済むので、
相殺して影響は同程度と考えることもできますし、ピクセル等倍鑑賞がメイン
という人にとっては画素数の影響も大きいと言えます。

書込番号:19587521

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/02/14 05:31(1年以上前)

>つまりDXのF11はFXのF16と同じゴミの写りやすさになるのか、画角に関係無くF11のゴミの写りやすさのままなのか
写りやすさ=目立ちやすさ=暗く写る度合い と考えれば、当然F16の方がゴミが写りやすくなります。

あと、ゴミ取り機能自体もDXの方が有利かも…。

書込番号:19587850

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/02/14 05:42(1年以上前)

ゴミの大きさが同じだとすると、DXはFXよりも1.5倍ゴミが大きく見える。だから微小なゴミならFXが有利ではないでしょうか?
後で修正する時も、スポットが小さい方が楽ですよね。

被写界深度の関係で行くと、DXの方が絞りを開く訳ですけど、その分焦点距離が短いレンズを使うので、見え方は相殺される気がします。

書込番号:19587862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2016/02/14 10:10(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん こんにちは

単純に考えると フルサイズとフルサイズをクロップした場合 同じF値でも 大きさは変わると思いますが 明るさ自体は変わらない気がします。

書込番号:19588344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2016/02/14 10:47(1年以上前)

F値のみっすね
フルサイズだから被写界深度が浅くなるってのは間違いっすよ
同じ場所から同じレンズで撮れば、当然フルサイズの方が広く写るけど被写界深度自体は同じだからね

同じ広さで撮ろうとすれば、フルサイズは被写体に近寄ることになり、結果的に被写界深度が浅くなるって仕組みなんで、センサーのゴミはF値のみに依存することが理解できると思うよー

書込番号:19588462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4329件 D610 ボディの満足度5

2016/02/14 20:04(1年以上前)

>cbr_600fさん
>つるピカードさん
>でぶねこ☆さん
>もとラボマン 2さん
>黒シャツβさん

ご回答をして頂きました皆様、ありがとうございます。
皆様方の回答をまとめると、ゴミの写りこみは画角に関係無くF値のみで決まる。
ゴミの大きさはDXの方がFXに比較して1.5倍大きく写る。
という事でしょうか?

出来れば2台体制が良いのでしょうが、難しいところです。

それにしても、ゴミの大きさが1.5倍には笑ってしまいました!

ご回答ありがとうございました。

書込番号:19590390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Atwoseeさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/15 19:13(1年以上前)

ゴミそのものの大きさが同じ場合なら、DXの方が1.5倍大きくなるかもしれませんね。
広い面積(FXセンサー上)にあるゴミと、狭い面積(DXセンサー上)にあるゴミ。
後者のほうが目立ちますね。
合っているか知りませんが。笑

書込番号:19593434

ナイスクチコミ!2


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2016/02/17 13:16(1年以上前)

ごみ取り機構に関してはオリンパスが断トツなんですが
フルサイズにご関心の層は(マイクロを含めた)フォーサーズ
なんかに関心ありませんよね・・・。

書込番号:19599227

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ194

返信19

お気に入りに追加

標準

価格下落が止まりませんね

2016/01/25 08:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 taka0322さん
クチコミ投稿数:22件

初値がほぼ同じで、発売が1年近く早い6dと比較するとずいぶん値段が下がりました。

コメントもあまり盛り上がらなくなってきましたし、d610はもう需要が無いのでしょうか?

3割以上も価格が下がった状態で販売していてきちんと利益は出ているのでしょうか?

書込番号:19522911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/01/25 09:09(1年以上前)

D750がかなり頑張りましたからね。しょうがないです。

書込番号:19522964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 D610 ボディの満足度4

2016/01/25 09:15(1年以上前)

>d610はもう需要が無いのでしょうか?

アピールポイントが少なく、D600の不具合対策機としてのイメージが強い?

需要は少ないかもしれませんが、フルサイズ入門機としてのポジションは確保していると思います。
自分としては、シャッター音と振動の小さいところが気に入っています。

書込番号:19522972

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:81件

2016/01/25 09:27(1年以上前)

>3割以上も価格が下がった状態で販売していてきちんと利益は出ているのでしょうか?

ヨド、ビック、アマゾンなどの有名店は、価格下がっていませんよ。
6Dの名前を出しているので、大手ショップの価格を比較すると、実は6DよりもD610の方が高値です。

D610の値下がりはネット専門店に限られているので、やがて有名店の水準に戻る可能性もありそうです。

書込番号:19522995

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/01/25 10:10(1年以上前)

機能などを考えるとD750が良いですからね。

D750発売時はD700後継機の印象が強かったためか賛否両論ありました。

実際はまとまりあるバランスの良いカメラで評価も上々なのがD750。

D610はD600のセンサー問題対応機種的要素が強く、目新しい機能が無いですからね。

D600のダスト問題は保証期間が過ぎても無償対応にしましたし、状況によってはD610に交換対応。

D600ユーザーがD610に交換になり、新規ユーザーは少ないため価格が下がっているのでは?

まぁニコンの対応も遅かったので購入するならD750を選ぶユーザーが多いのかも知れませんな。

書込番号:19523074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/01/25 11:16(1年以上前)

「チルド液晶必要ないからD610でいいや。
お買い得〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ」
という需要があるはず。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693263/SortID=17928137/

書込番号:19523218

ナイスクチコミ!13


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2016/01/25 11:25(1年以上前)

あまり知られていないようですが、D610というのはD600の対策機と出されただけあって初期不良は一切無し、使っていても不具合らしきものは何もありません。

フルサイズらしい繊細な描写でこの価格ですから、気軽なFX機としてはかなりお勧めなんですよ。

書込番号:19523232

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/01/25 12:00(1年以上前)

わっし、D600のまんまで、そのうち歴史的製品としてプレミアム中古扱いになるのを期待しています。

16.5万円購入で、3年超経過だから、毎月1200円の使用料だわ。十分楽しめて、安いですね〜。
D500より安いって、D500が割高なのか、やっぱ向こうの作りが良いのか。

入門機とフラグシップ機(DXですが)の差ですね。

書込番号:19523305

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2016/01/25 12:15(1年以上前)

経過年数と値下がりを比較するなら
D600の発売日で計算した方がいいでしょう。

私は750パスで610購入しました。

書込番号:19523344

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2016/01/25 12:22(1年以上前)

D600の不具合対策機としてしばらくこのまま残るのでしょうか。
D750が優秀で値段差もあまり無いのでどうしても影に隠れてしまう製品ですね。。

書込番号:19523367

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:77件

2016/01/25 15:16(1年以上前)

>D600の不具合対策機としてしばらくこのまま残るのでしょうか。

もしも、D650とかの名称で、後継機を出して、
5〜6年後、D610の、メーカー新品在庫が無くなって、
ダスト問題個体のD600と、そのD650を交換しちゃったら…。

「何で、俺のD600はD610と交換で、アイツはD650と交換なんだ」
「交換してもらった俺のD610、アイツと同じD650に交換しろよ」

「何で、アイツは古いD610をD650に交換してもらえるんだ」
「俺の、新品で買ったD610も、アイツと同じD650に交換しろよ」

なんて、負の連鎖が始まります。


だから、D610後継機は、D400とかになって、

Nikonは、
「このD400は、D600・D610とは全然関係ない、下位機種ですよ」
「D610は、まだ後継機が出ていないから、
D610は、D600シリーズの最終(最新)機種なんですよ」
と言い張って。

D610は、あと5〜7年程度、現行機種として生き残ると思います。

書込番号:19523746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2016/01/25 15:28(1年以上前)

D600の本当の後継機はD750なんですよ。

D610は近いうちにフェードアウトするでしょう。
D600の交換用にメーカーには幾分の在庫を残してね。

ですから、D600番台の型番はこれで終わりです。D620とかD650など出ません。

書込番号:19523776

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/01/25 17:57(1年以上前)

こんにちは♪

kyonkiさんに、1票!♪

>初値がほぼ同じで、発売が1年近く早い6dと比較するとずいぶん値段が下がりました。
↑まさしくバーゲンプライスとしか言いようが無いです(^^;;;

D600が出た当初・・・6Dは「同時期にニコンがD600を出した事が最大の【不幸】」と言われましたので(^^;;;
6Dが「KISS」クラスだったのに対し・・・D600は「D7000」クラスだったわけで。。。
同じ値段なら、どっちが得かは、一目瞭然だったわけで。。。D600の時代は6Dとは「値差」がありました(^^;;;

やはり・・・皆さんのご意見に有る通り・・・「D610の役目は終わった」と言う事だと思います。
キヤノンさんの「6D」のポジションと比較するなら・・・D610はお買い得ですね!♪

書込番号:19524050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/01/25 19:04(1年以上前)

確かにD600の代走的な生い立ちのカメラではありますね。どこと言って、特徴の無いカメラですが、裏をかえせば、どこをとっても60点(合格点)以上のそつのないカメラだとおもいます。D750のチルト液晶のように、可動部がある機種は、トラブルの起こリスクが高いですよね。写りもいいし、いいカメラだとおもいますよ。

書込番号:19524222

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2016/01/25 20:53(1年以上前)

いつの間にか11万円台だったのですね!

D7200購入予定の方も、もう少し貯めればフルサイズが視野に入ってきますね!

書込番号:19524567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/25 23:35(1年以上前)

時系列からすると、D600のセンサーダストが問題になったからD610が出たわけではなくて、ごくごくマイナーチェンジのD610が出たからいろんな憶測を呼んでしまったのではないでしょうか。
某国でスケープゴートにされたのはその後の話しです。

タイ洪水と急激な円安にめぐり合わせたD600は不運でした。

D610は円安に対応してドル建て価格を改定したはずですから、国内価格が多少下がっても海外市場では円安の影響の良い面の効果も出ているはずで損にはなっていない、んじゃあないかなあ、多分。

書込番号:19525273

ナイスクチコミ!3


スレ主 taka0322さん
クチコミ投稿数:22件

2016/01/25 23:58(1年以上前)

薄々気づいてはいましたが、やはり発売時期や立場上複雑な状況なのですね・・・

他のモデルは次々にモデルチェンジし、dfを除けば唯一expeed3のままだったり、高感度やaf性能もそこまで目を引くものがありませんが、11万円台でフルサイズが買えるというのは驚きですね。

初心者にとってはありがたい選択肢の一つだと思いました。

書込番号:19525359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


takumaxさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/26 19:32(1年以上前)

自分のカメラが、たとえ

クチコミ件数が少なかろうと
レビューの点数が低かろうと
あっという間に底値になろうと

やっぱり自分のカメラですから....

自分だけが気に入ればいいんです。

D610に直接関係ない話でごめんなさい。

書込番号:19527121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/31 15:44(1年以上前)

》D610の値下がりはネット専門店に限られているので、
》やがて有名店の水準に戻る可能性もありそうです
私が住む地方都市では,さほど値落ちしていません
確かにExpeed3と4の差は気になるものの
個人的にはD750よりD610が価格差無くとも好きです

Expeed5のD610が欲しいですが,出ないのでしょう
FXだけでもD610,D750,D810,Df,D5
NikonはD6**シリーズを廃盤にしたいのか
Canon6DUに対抗して思いっきり小さく軽いD620は如何?

書込番号:19542550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/03 00:46(1年以上前)

>Vinsonmassifさん
D620なんて名前を付けたら600クレーマーの交換品をそれにしなくてはならないじゃないですか。
日本人は大人しいからいいけど、たちの悪い外国人に騒がれたらNIKONも面倒でしかたない(笑

書込番号:19753156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

両ダイヤルの設定について

2016/01/11 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:20件

今度D610を購入しようかと考えているのですが、
以下のようにダイヤル操作の設定をするにはどうすればいいのでしょうか?

A、Sモードで、
前ダイヤル=露出補正で、右に回すと+補正
後ダイヤル=右に回すとF値増加(Sの場合はシャッタースピードアップ)

Mモードで
前ダイヤル=右に回すとシャッタースピードアップ
後ダイヤル=右に回すとF値増加


店頭でちょっと触っただけではわからず、持っている方教えていただけないでしょうか?

書込番号:19483334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/12 04:56(1年以上前)

しゃしんたのしさん
メーカーに、電話!


書込番号:19483783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/12 09:04(1年以上前)

しゃしんたのしさん、おはようございます。

「MENU」→「カスタムメニュー」→「f5:コマンドダイヤルの設定」から入っていきます。

「メインとサブの入れ換え」を”する”にしますと、

Mモードにおいて、サブ(前)ダイヤルでSS変更、メイン(後)ダイヤルでF値の変更となります。

AモードとSモードの件はもう一度お店に行って、ご自分で試して下さい。購入前の使い勝手の確認にもなると思います。

コマンドダイヤルの回転方向も変えられますので。

書込番号:19484050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/01/12 23:08(1年以上前)

Canasonicさん

ありがとうございます。
今度試してみたいと思います。

今D5300使ってるんですが、露出補正やISO変更を「ボタンを押しながらダイヤルを回す」というのがどうにも慣れなくて・・・

書込番号:19486295

ナイスクチコミ!1


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2016/01/13 18:28(1年以上前)

>しゃしんたのしさん
>今D5300使ってるんですが、露出補正やISO変更を「ボタンを押しながらダイヤルを回す」というのがどうにも慣れなくて・・・

(f6) ボタンのホールド設定を ON にすれば押しながら回す必要はなくなりますが、
ニコン以外のカメラと併用せずに今後もニコンを中心に使っていくなら
これを ON にせずにニコン式の操作に慣れる方が良いと思いますよ。
一見難しそうですが、慣れればファインダーを覗いたまま変更できますよ。
またこの操作が過去10年に変更されなかったことを踏まえると、今後も変更されるとは考えにくいと思います。

あと、(f5)コマンドダイヤルの設定でダイヤルの前後入れ替えや回転方向変更ができ、
(f8)インジケーターの+/-方向でインジケーターの+/-も逆にできますね。


露出補正はボタンのホールド設定を ON にしなくても、(b3)露出補正簡易設定を ON にすれば、
Aモード時はF値変更ではない側のダイヤル、Sモード時はシャッタースピード変更ではない側のダイヤルを
回すだけで露出補正できるようになります。
ただし、Aモード時の簡易露出補正はシャッタースピード変更ダイヤル、
Sモード時の簡易露出補正はF値変更ダイヤルで操作することになるため、
モードごとに簡易露出補正の操作ダイヤルが変わってしまいます。

書込番号:19488380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/01/13 21:05(1年以上前)

alfreadさん

引き続きありがとうございます。


併用の件は・・・現状D5300以外にSonyのα900とオリのE-M5を使っていて、
将来的にもおそらくニコンのみにすることはないと思っています。
なのでできるだけ同じような操作ができればなあ、と。

露出補正簡易設定はお、いけるか?と思いましたが、
AとSモードで受け持つ機能が変わってしまうというのはイマイチ融通が利かないような・・・
ニコン以外ではそのようなことはないようですのでなおさら残念な感じがします。
ただ、普段は9割がたAとMモードなのでSの操作はあきらめてもいいかな、と思い始めました。

書込番号:19488952

ナイスクチコミ!1


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/13 23:26(1年以上前)

>しゃしんたのしさん
ダイアルの入れ替えで、「ON A」を使うと、後ろダイアルでSの時はSS、Aの時はF値の設定になります。

露出補正簡易設定のダイアルは、前ダイアルになります。

どうでしょう?

とりあえず、マニュアルをダウンロードしてみた方が良いのでは?

書込番号:19489615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/01/14 00:53(1年以上前)

>BUN_BGさん

ありがとうございます。
そうですね。とりあえずマニュアルダウンロードして、できれば時間作ってニコンプラザにでも行ってみようかと思います。
店頭ではあんまり長時間触っていられませんしね。

書込番号:19489876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

マップカメラの価格が違う

2016/01/08 12:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 cafemasterさん
クチコミ投稿数:178件

マップカメラの表示価格は約13万円なのに、販売ページを見たら約16万円でした。
不信感を抱きますよね。

ちなみにD610とD7200は同じレンズで人や風景を撮った場合、画質はどちらが上ですか?

書込番号:19471157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/01/08 12:35(1年以上前)

>D610とD7200は同じレンズで人や風景を撮った場合、画質はどちらが上ですか?

昼間なら僅差、薄暮からD610若干優位。

書込番号:19471189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/01/08 14:14(1年以上前)

>マップカメラの表示価格は約13万円なのに、販売ページを見たら約16万円でした。

表示価格って何を指してるでしょう?
URL貼ってもらえませんか?

見たら、新品は約16万、中古で約13万のものがありましたが、その差ではないでしょうか?

書込番号:19471413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 cafemasterさん
クチコミ投稿数:178件

2016/01/08 14:28(1年以上前)

すみません、価格comのアプリでの価格とブラウザでの表示価格が違いました。
ブラウザで確認したところ、16万円のままでした。

書込番号:19471450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2016/01/08 14:55(1年以上前)

>cafemasterさん
価格.comアプリは中古も含むのでしょうかね(使ってないのでわかりませんが)。
ご説明ありがとうございました。

書込番号:19471496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cafemasterさん
クチコミ投稿数:178件

2016/01/08 15:27(1年以上前)

価格コムのアプリはどうやら1度メモリからクリアしないと価格ランキングのページが更新されないみたいです。
数日前のデータがずっと更新されずに残ってた模様です。

書込番号:19471569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2016/01/10 17:55(1年以上前)

> ちなみにD610とD7200は同じレンズで人や風景を撮った場合、画質はどちらが上ですか?

スレ主さんの視力年齢によります。若い人程肉眼での被写界深度が深い様です。日常目にしている風景を美しいと感じる傾向がある様に、経験則でそう感じます。
年配の方ほどボケ写真を好む様です。

若い方なら被写界深度を稼ぎやすいD7200が良いでしょう。
歳をとったらFXが好まれる様です。

書込番号:19478362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/16 16:52(1年以上前)

同じレンズとは、完全に同じ銘柄になるのかな?
同じレンズだと、FXとDXで画角が変わってきますよ?
両方で使える同じレンズであれば、DXの7200の方が、ローパスレスで、レンズの真ん中の画質の良いとこだけ使って写すので、画のキレは良いですね。
一方で、階調がなだらかな質感の高い画というのであれば、FXのD610でしょう。
人物を撮る場合、肌のトーンがD610の方が良いと思います。
また、同じ画角で、より焦点距離の長いレンズを使うD610の方が、重量感のある画になるので、迫力ある風景を撮りたい場合などは、FXのD610が良いと思います。

なお、もう少しつけ加えておくと、本人がどのレベルで満足するかにもよります。
DXのD7200でも十分にキレイとなれば、レンズを含め、より軽量にシステムを組めるので、こちらの方が、持ち歩きには便利です。
他にも、FXは同じ絞り値でピントの合う範囲が浅くシビアなので、動く被写体である人物を撮る場合、それなりの技量が必要になってきます。

書込番号:19496574

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24964件Goodアンサー獲得:1703件

2016/01/16 17:30(1年以上前)

同じレンズであっても焦点距離を同じにしたら画角が違ってきますからね。。。

同じ1本のズームレンズで画角を同じようにして…
レンズによってはテレ側が画が甘いものもありますからね…

画質と言われても、何を求めるかで変わってくるかと。

ボケを考慮しますか?

D610とD7200にそれぞれ何を求めるのでしようか…

書込番号:19496674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/16 21:15(1年以上前)

別機種
別機種

D600 F値優先にて撮影。

D7100 F値優先にて撮影。

>cafemasterさん
こんばんは。

マップカメラさんでは時々利用させてもらっており、昨晩中古ですがレンズ購入をしましたので件名から気になってお邪魔させてもらいました。


>>ちなみにD610とD7200は同じレンズで人や風景を撮った場合、画質はどちらが上ですか?
何を持って、「上」なのか、意図が定かでなく・・・・・。

人や風景ではないので、参考になるか?
一応、このコメントにて先程、それぞれ一つ前のモデル、D600とD7100ですが、同じ設定で撮ったものを添付します。
撮影は、三脚を使い、念のため、リモートコードMC-DC2を使ってシャッターをONしました。
レンズは、ちょいと古いですが、Ai AF MICRO 60mm/F2.8Dです。

フォーカスポイントは、「35」と表記された場所です。
被写体から画像素子までの距離は、両機とも約60cm。
被写体から、手前50mm/F1.4Dと表記された部分までの距離は、約7cm。
被写体から、奥側、24mm/F2.8と表記された部分までの距離は、約7cm。

両機の設定は、まったく同じです。
F値優先モード、ISO400、F3.2、中央部重点測光、測光範囲8mm
WB 蛍光灯。


私は、フルサイズ機もAPS-Cサイズ機も、それぞれ幾台かありますが撮ったものが上か下かなど順位付けは付けられないです。
それぞれに個性があって、それぞれに楽しまさせてもらってます。

書込番号:19497408

ナイスクチコミ!3


スレ主 cafemasterさん
クチコミ投稿数:178件

2016/01/17 15:33(1年以上前)

皆様、画質についての返信ありがとうございます。
画質の定義って難しいと思うのですが、単純に出てくる絵の綺麗さ、質という意味で書きました。
色々なカメラ屋の店員さんに話を聞いて、作例を見て、結局、D610を購入しました。
以前使っていたD90よりも次元の違う写真が撮れて、大変満足しています。

書込番号:19499622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/18 20:28(1年以上前)

>cafemasterさん
D610、ご購入おめでとうございます。
私は、まだまだ先になりますが、いずれはお仲間にと。

相棒(D610)と、楽しく愉快に写真撮影を楽しんで下さい。

書込番号:19503317

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「D610 ボディ」のクチコミ掲示板に
D610 ボディを新規書き込みD610 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D610 ボディ
ニコン

D610 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

D610 ボディをお気に入り製品に追加する <994

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング