D610 24-85 VR レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D610 24-85 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D610 24-85 VR レンズキットの価格比較
  • D610 24-85 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 24-85 VR レンズキットの買取価格
  • D610 24-85 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 24-85 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 24-85 VR レンズキットのレビュー
  • D610 24-85 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 24-85 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 24-85 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 24-85 VR レンズキットのオークション

D610 24-85 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

  • D610 24-85 VR レンズキットの価格比較
  • D610 24-85 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 24-85 VR レンズキットの買取価格
  • D610 24-85 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 24-85 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 24-85 VR レンズキットのレビュー
  • D610 24-85 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 24-85 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 24-85 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 24-85 VR レンズキットのオークション

D610 24-85 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(11124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D610 24-85 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 24-85 VR レンズキットを新規書き込みD610 24-85 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信7

お気に入りに追加

標準

販促キャンペーンあるみたいです。

2013/10/08 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 telecas3さん
クチコミ投稿数:586件

D610 発売記念キャンペーン

http://www.nikon-image.com/event/campaign/d610/?cid=JJDMN00743

なかなか豪勢なんですけど
触手動かず

書込番号:16680743

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/08 17:07(1年以上前)

でも、総計1,000人の「抽選」ですからね・・・。

書込番号:16680755

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/08 17:17(1年以上前)

せめてシャッタースピードが 1/8000あれば

インパクトがあったのでしょうね。 同じ理由で

6Dにも触手が伸びませんね。

書込番号:16680782

ナイスクチコミ!8


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 D610 ボディの満足度4

2013/10/08 17:29(1年以上前)

まだバッグのほうが良かった気がします。

書込番号:16680812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/08 18:43(1年以上前)

最近は火星人がいっぱい居るんですね(笑

昔は食指が動かないといったものですが。

書込番号:16681015

ナイスクチコミ!31


スレ主 telecas3さん
クチコミ投稿数:586件

2013/10/09 12:16(1年以上前)

>昔は食指が動かないといったものですが。

ですよねww
売ったり買ったり、マウントあっちこっち手出して貧乏まっしぐら
っていう行動を「触手」と言わせて頂きますw

書込番号:16683932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2013/10/09 15:29(1年以上前)

販促キャンペーンつーか、D600の欠陥を隠したままモデルチェンジとか、反則キャンペーンだっつーの!

書込番号:16684507

ナイスクチコミ!14


スレ主 telecas3さん
クチコミ投稿数:586件

2013/10/09 15:32(1年以上前)

焼き鯖食いねぇさん 座布団1枚♪

書込番号:16684514

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ505

返信64

お気に入りに追加

標準

D610キターーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!

2013/10/08 13:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:23件

まってましたぁ〜!

書込番号:16680183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に44件の返信があります。


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/08 21:53(1年以上前)

同じ写真の使いまわしなら、センサーは変更なしで決まりですね。
あー、すっきりした。

書込番号:16681848

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/10/08 21:56(1年以上前)

来月のカメラ誌では、どのような記事が載るのですかね?

ムック本の内容も微妙…
開発者インタビューとかは、掲載無し?

出版社泣かせの新モデルかも?

書込番号:16681877

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/08 22:09(1年以上前)

・D800とD600の販売実績はどうだったのでしょうか。後発でFX販促モデルをD610でテコ入れしているのではないでしょうか。いつかはFXと思っている皆さん、早くD610をどんどん買って下さい。
・私は、あくまでもD400を待っていますので。

書込番号:16681958

ナイスクチコミ!7


Trunk2さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/09 01:00(1年以上前)

D500の間違いでは…!?

実際触らないと分からんけんね〜。

書込番号:16682741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/09 07:50(1年以上前)

>>gohst in the cat さん、

ところで、
>連続コマが5.5から6、
>シャッターの静音モード搭載、
>センサーはD600と別の物を使用、
>Nikonに問い合せたらこれくらいの違いらしいです。

これってどこのNikonに問い合わせたんですか?
別のセンサーとNikonが名言したのですか?

書込番号:16683215

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/09 15:39(1年以上前)

>センサーはD600と別の物を使用、
>Nikonに問い合せたらこれくらいの違いらしいです。
     ↓
>>これってどこのNikonに問い合わせたんですか?
>>別のセンサーとNikonが名言したのですか?

   横レスゴメン
  ニコンのユーザー窓口関連の人数は、営業も含め相当数います。
拙い経験則からすれば、その中で上の指示かどうか不明なれど、もう
とんでもないことを口走る輩もいることは確かですね。  

 あっ、えっ?  それにしても、今回のその話の出所は・・・?!  (汗

書込番号:16684539

ナイスクチコミ!5


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/09 20:19(1年以上前)

予想通り、ほとんど変わってねーな(゜-゜)

良かったことと言えば、D600の値段が下がるだろうということくらいかな(^u^)ウシシ・・・

書込番号:16685421

ナイスクチコミ!7


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/09 23:11(1年以上前)

ローパス効果の低減センサー採用とかなら、ものすごく意味のあるマイナーチェンジでしたが。

書込番号:16686338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/15 01:59(1年以上前)

そろそろRAWで画像サイズを変えられるカメラ出して欲しいです
キヤノンにはそんな機能があるんでしょ?

書込番号:16708105

ナイスクチコミ!2


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/10/15 02:19(1年以上前)


 自分もそう思います。
D7100買いましたけど、RAWで連写してるとすぐ詰まる。

 せっかく、ダブルスロット採用なのだから、RAWのサイズを小さくさせる処理をしてくれないとダブルスロットをうまく活用出来ないじゃないか?と。

↑自分としては、RAWのサイズを撮影と同時に小さくさせる(1600万画素とかに)が、JPEGは小さくさせない(2400万画素)というような、かなり複雑な処理をしてくれるとダブルスロットをうまく活かせると思います。

 ダブルスロットでもRAWのサイズが大きいから、JPEGだけなら問題なくても、RAWの容量過多で連写がすぐ詰まってしまうのは問題だと思います。

 ↑上記の提案などの策を採ってくれたなら、そこまで連写機能につきユーザーさんから苦情(? は出てこなかったんじゃないかなぁ?と。

 あとは、ちゃんとCFに対応させれば良かったんじゃないかな?なぜそうしなかったのか、よく分かりません。

書込番号:16708121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/15 10:33(1年以上前)

>そろそろRAWで画像サイズを変えられるカメラ出して欲しいです
>キヤノンにはそんな機能があるんでしょ?
  ↓
>>D7100買いましたけど、RAWで連写してるとすぐ詰まる。
>>なぜそうしなかったのか、よく分かりません。

 自分も以前から、特にD800でその要望をメーカーに言っていますが・・・。
何か、パテントの縛りや、余程の技術がいるんでしょうかね。

 いずれにしても、今回この機能が組み込まれていたら、自分には
即「買い」でしたね。

書込番号:16708801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/10/15 16:58(1年以上前)

>そろそろRAWで画像サイズを変えられるカメラ出して欲しいです

縮小して14ビットのTIFFで保存すればいいだけだからね
初期のデジ1のRAWはTIFFだったし、アドビの共通企画のRAWもTIFFベース
やること自体は簡単でしょう

ただしでかいファイルを縮小処理すのに多少時間はかかるのかもしれない

昔、ロスレス圧縮が普及しなかったのは処理に時間がかかるから
しかたなく容量は食うけど非圧縮RAWにしてた

書込番号:16709861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:47件

2013/10/15 20:05(1年以上前)

> そろそろRAWで画像サイズを変えられるカメラ出して欲しいです

D610もD600も、普通にそれができますよ。

圧縮12bitにすれば、連写枚数も増えます。DXモードにすれば、さらに増えます。

詳しくは、仕様の「記録可能コマ数と連続撮影可能コマ数」をご覧下さい。

書込番号:16710557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/16 10:21(1年以上前)

   無案内につき、お二方にお聞き致します。

  「 あふろべなと〜るさん」
>そろそろRAWで画像サイズを変えられるカメラ出して欲しいです<
     ↓
>>縮小して14ビットのすればいいだけだからね<<

 14ビットのTIFFで記録した画像は、例えばNX2の補正処理でフルに使えるのでしょうか?


    「ななつさやさん」
  >D610もD600も、普通にそれができますよ。
  >圧縮12bitにすれば、連写枚数も増えます。DXモードにすれば、さらに増えます。<

 その12ビット画像は、記録時に劣化はないのでしょうか?  完全な復元はできますか?
 

書込番号:16712863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/10/16 10:39(1年以上前)

今のソフトだと当然対応できないけども
改良すればいいだけだし
実際フォトショではやってるからね

キャノンのmRAWがTIFFベースかどうかは知らない
フルサイズのファイルと同じ形式なのかもしれない

どっちでもいいけどね
RAWはビットが大きい事が重要なだけだから…

書込番号:16712907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/16 12:10(1年以上前)

  「あふろべなと〜るさん」
 >今のソフトだと当然対応できないけども 改良すればいいだけだし

 >どっちでもいいけどね
 >RAWはビットが大きい事が重要なだけだから… <

 自分はRAWは、サイズもさることながら、後々も主にホワイトバランス等を
調整する必要がある時のために撮ることが多いのでお聞きしましたが、早速の
ご回答をありがとうございました。

書込番号:16713149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/10/16 14:16(1年以上前)

RAWがあとからホワイトバランスいじれるのは14ビットだからですからね

最近の各社オリジナルのRAWは画素補間する前のデータなわけですが
そこはTIFFとそんなに差は出ないと思う

書込番号:16713585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/16 15:05(1年以上前)


「あふろべなと〜るさん」
そうでしたか。
重ねてありがとうございました。

 「スレ主様」
流れで、いろいろお聞きしましたが、横から失礼しました。


書込番号:16713726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:47件

2013/10/16 23:23(1年以上前)

> その12ビット画像は、記録時に劣化はないのでしょうか?  完全な復元はできますか?

「ロスレス圧縮RAW」の場合はまったく劣化がないです。
「圧縮RAW」の場合はある程度劣化がありますが、jpgよりはずっとましです。

なお、12bitか14bitかの違いは、いずれの場合もありますが、少しISOが上がれば完全にノイズに埋もれてしまうような微小信号領域での差なので、実用上は気にするほどではないはずです。(低ISOで大きく露出を間違えた、という場合以外は、実質上、違いはないです)

書込番号:16715958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/17 10:20(1年以上前)

「ななつさやさん」
貴重なご意見ありがとうございました。
そうでしたか。

ただ いずれにしても、劣化があるのか? RAWがNX2でフルに使えるのか?を
心配しながら内部の複雑な(?)設定変更をしなければならないのより
ワンタッチで憂いなくできる「RAWサイズ選択」が、やはり自分は欲しいですね。(^^,

書込番号:16717237

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D610 24-85 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 24-85 VR レンズキットを新規書き込みD610 24-85 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D610 24-85 VR レンズキット
ニコン

D610 24-85 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

D610 24-85 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング