D610 24-85 VR レンズキット
「D610」と「AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 28-300 VRレンズキット
- 24-85 VRレンズキット

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
このページのスレッド一覧(全133スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 24-85 VR レンズキット
昔Nikon F601って一眼レフカメラがありました。
あの池田大作さんが愛用されていたカメラです。
D610もD601かD600sで良かったんではないかと思いますが
いかがでしょうか。
6点
こんにちは。
D600sがシックリきますね。
書込番号:16680467
6点
センサーの供給先を変更した廉価版という情報がもっともらしいような気がしてきました。
さすがにセンサーを変えれば例え同じ仕様でもD600sはないでしょうね。
書込番号:16680635
4点
発売間隔が2年なら「s」、1年なら「10」とか…
書込番号:16680661
![]()
8点
それに連写最高6コマって、今は10コマが常識でしょ
動画もあいかわらず1920×1080:30pって、今は60pが常識でしょ
まったくニコンって、何考えてんだかわからんよ!
書込番号:16680715
6点
>>今は10コマが常識
ミラーレスと比較されてもね、、、。
書込番号:16680901
32点
もしかして1年サイクルでいくんでしょうか?
エントリーと言ってもフルサイズ...。
こんだけ金出しても1年で旧型ななるのは悲しいなぁ。
書込番号:16681029 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
>>D601かD600sで良かったんではないかと思いますが
ならばD610でもいいと思いますが
書込番号:16681091
4点
2012年・・・D600
2013年・・・D610
2014年・・・D620
2015年・・・D630
2016年・・・D640
2017年・・・D650
2018年・・・D660
2019年・・・D670
2020年・・・D680
2021年・・・D690
2022年・・・D???
書込番号:16681125
6点
所有機ですけど、F801Sというのもありましたよ。
D610としたのは、やはり撮像系に何かしらの変更があると考えたくなりますね。
シャッタユニットかミラーユニットの根本仕様変更とかまで含めてですが。
書込番号:16681151
2点
さらに
2017年・・・D650
2017年7月・・・D655
2018年・・・D660
とかなったら訳わからんくなりますね。
書込番号:16681227
3点
2022年・・・E600 とかw
そこまで行くと頭のDが変わるでしょうね
個人的にはZ600とかかっこいいなー
書込番号:16681586
4点
D600とD610----------
撮影する作業上では、メカはかなり向上しておるように感じますね。
連写もこのクラスとしては十分でしょう。
これ以上のコマが必要な時は仕事の時ですからD4を使うでしょうな。
感性的に画調は明らかに異なりますね、フジの画調に近くなったように感じます。
ここのところは大歓迎ですな。
D600は購入してはいますがD700ほどの画調ではないのであまり使用していないが、D610なら使えそうです。
まあ試しに使ってみなければわかりませんので使ってみようと思います。
機種モデルの呼び名はドウデモいいですな。
フジX100とX100sの中身など、全く別物なのに「S」のロゴが、それも知っている人でなければわからないぐらい小さく付いただけですね----。
書込番号:16681614
7点
名前よりも中身で勝負です。
>D610もD601かD600sで良かったんではないかと思いますが
>いかがでしょうか。
正直、どうでもよいです。
書込番号:16681723
6点
D600改 だとか、D600二式 だったらカッケーから良かったのに…。
書込番号:16681749
4点
スレ主さんは 花火を撮るため G1Xを買われるそうです。
その前は RX100M2も候補だったとか。
一眼カメラはX7でさえ(嵩張るので)イヤだそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000532639/SortID=16669252/#16681161
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339868/SortID=16671584/#tab
書込番号:16682410
3点
来年はD620、その次はD630・・・って出ないかな。
微妙に進化しつつ。
一層のこと4年間で万全の新製品を開発するD一桁を除き、全ての製品をそういう売り方にしてくれれば、新製品毎に買い換えを検討する呪術から解放されるような気がするのだけど。
どうせDSLRは家電的要素が大きいのだからそうしてくれた方が、ユーザー的にはありがたい。
・・・というようなことを、パナやソニーではないニコンの新製品で初めて考えました。
書込番号:16682899
2点
来年は D614 でしょう。今年は姑息的に D610 を使っただけだと思います。
書込番号:16682911
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









