D610 24-85 VR レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D610 24-85 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D610 24-85 VR レンズキットの価格比較
  • D610 24-85 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 24-85 VR レンズキットの買取価格
  • D610 24-85 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 24-85 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 24-85 VR レンズキットのレビュー
  • D610 24-85 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 24-85 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 24-85 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 24-85 VR レンズキットのオークション

D610 24-85 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

  • D610 24-85 VR レンズキットの価格比較
  • D610 24-85 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 24-85 VR レンズキットの買取価格
  • D610 24-85 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 24-85 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 24-85 VR レンズキットのレビュー
  • D610 24-85 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 24-85 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 24-85 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 24-85 VR レンズキットのオークション

D610 24-85 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(11124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D610 24-85 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 24-85 VR レンズキットを新規書き込みD610 24-85 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 表示パネルに出ているADL

2017/05/06 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:15件

表示パネルに出ているADLの文字は消せないんでしたっけ?
ど忘れしてしまいました

取り扱い書に書いてあるBKTボタンを押しながらメインコマンドを回して、のやつだと消えなくて。

書込番号:20871018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:15件

2017/05/06 10:47(1年以上前)

撮影は主にMモードです

書込番号:20871020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2017/05/06 10:53(1年以上前)

アクティブDライティングをオフにすると消えます。

書込番号:20871032

ナイスクチコミ!3


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2017/05/06 11:51(1年以上前)

>りぃからさん

MENUボタンを押して、
撮影メニュー>アクティブD-ライティングを選択、

OFF以外の設定になっているはずなので、
OKボタンを押して「しない」を選択して、OKボタンを押してください

書込番号:20871162

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ243

返信67

お気に入りに追加

解決済
標準

高感度での撮影について

2017/04/21 12:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:15件

こんにちは。このカメラを購入するか悩んでるので質問させてください。

用途は子どもの撮影です。幼稚園に入園し、これから屋内での発表会やイベントが多数あるので、それらを望遠レンズにて撮影しようと思っています。
現在のメイン機がM3/4なので、最初はそれ用の高倍率ズームを買おうかと思っていたんですが、気に入るレンズがありません。
APS-C機もありますがどうせならフルサイズの方がと思い、安くなってきているD610を買おうかと思っています。レンズはAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRかな。
室内望遠での撮影になるので、高感度で比較的早いシャッタースピード(かけっこ等あるので)を使うだろうなとは思うのですが、このような撮影で使われた方の意見を伺いたいです。素人なのでよろしくお願いします。

一応所有カメラとレンズを記しておきます。
・OM-D E-M5
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
・D5100
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
TOKINA AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4

書込番号:20834250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2017/04/21 13:21(1年以上前)

なぜにD610?
D750を買おうよ。

暗所動体撮影はD610が最も苦手とするシーンです。
39点AF、低照度下のAFなどD610の劣る所ですね。

これらを解決したのがD750です。

書込番号:20834304

ナイスクチコミ!13


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2017/04/21 13:24(1年以上前)

>kurukurumanさん
昨年、保育所の室内運動会や発表会で D610 と AF-S 70-200mm f/2.8G VR II を使いました。
私の環境では、f/2.8、1/250〜500秒、ISO 3200〜6400 程度をよく使いました。
D610 でも 12800以上はなるべく使いたくないので、f/2.8ズームを持って行って正解でした。
しかし、室内運動会で、かけっこの打率は低かったです。今買うならD750以上だと思います。

高倍率ズーム等のf/5.6ズームは屋外用と考えるのが良いと思います。
f/2.8とf/5.6では2段差があるので、感度で2段、シャッタースピードで4倍有利ですが、
D610とf/5.6ズームの組み合わせは、OM-D E-M5 と f/2.8ズームの組み合わせに対して
画質面の優位性がほとんどありません。センサーの画質優位性をレンズで相殺してしまいます。
細部解像、ダイナミックレンジ、ミラーレスと一眼レフの違い、メーカーの違いぐらい。
f/2.8ズームか数本のf/1.8単焦点を用意できないなら、m4/3 から乗り換えることは無いと思いますよ。

書込番号:20834309

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2017/04/21 14:18(1年以上前)

>kurukurumanさん
こんにちは

一応、D7000とD610と併用しています。
D7000とD5100は同じセンサーだったと思います。

D610足しても劇的に高感度が綺麗に写るわけではないです。
( その辺のモノ取ってる分には許せても、子供の写真では許せなかったり )
どちらかと云うと、レンズを変えた方が効果は大きいです。
また、28-300で暗所は厳しいと思います。
(D610買うなら、レンズは70-200/f2.8がいいかと)


発表会での被写体までの距離がわかりませんが、

D5100に、シグマの50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用] など、どうですか?
http://kakaku.com/item/K0000858045/

幼稚園の遊戯室くらいの広さなら、顔のアップまでは無理ですが、全身なら 100mmあればなんとか足りると思うんですが・・・

実際、幼稚園などの遊戯室は小学校以上の体育館と比べても結構明るいので28-300でも何とかなるかもしれません。
そこは、現場を見てみないとなんとも言えません。

書込番号:20834397

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KingChildさん
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/21 14:24(1年以上前)

D750は発売から2年半経つのに値下げ率が低いですね!

書込番号:20834403

ナイスクチコミ!5


KingChildさん
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/21 15:41(1年以上前)

D610は暗所動体はにがてでも撮影可能かと、色々快適なカメラがでているので勧めないだけです。
僕ならフォーカスエリアを中央一点で撮ると思う。マイナス1EVが有効?
苦労して撮るのが撮影の思い出にも

書込番号:20834540

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2017/04/21 19:46(1年以上前)

>kurukurumanさん

座敷笑爺さんに一票です。ものやあるいは動物なんかだとiso6400ぐらいならD610でもOKなんですけど、人の顔だとよく見てる分粗が気になるのか、ちょっとダメですね。で、レンズもボディ本体よりも高い70-200f2.8をやはり推奨します。

ですので、金額的なことを考えるなら、私はマイクロフォーサーズのことは疎いのでよくわかりませんけど、もしいいレンズあるならそっちを買うのも手かと思います。

書込番号:20834950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/21 19:47(1年以上前)

>kurukurumanさん

私はD610は売りましたがD750は使っています
私は室内撮りで嫌気がさして即D610は売りました(新品でD610買って3ヶ月後に発売されたD750を買ってみて)

スペックはD610は-1EV D750は-3EVですが両機を使ってみるとまるっきり別物ですよ
D610の暗所AFには泣かされました涙

書込番号:20834954

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2017/04/21 20:55(1年以上前)

フルサイズにしても
28-300の高倍率レンズを使うのであれば
画的に許容範囲かどうか確認した方がいいですよ。


私なら、D500やD7500、D7200当たりに70-200F2.8を考えますね。
状況によってはクロップ機能も使用するかも・・・

書込番号:20835143

ナイスクチコミ!3


KingChildさん
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/21 21:21(1年以上前)

D610で暗い室内の場合はフォーカスエリアをシングルポイントにすると補助光ランプが点灯するのでD750にしなくても迷いません。但しツルツルの面だと明るさ関係なしにAFが迷うので、その時はフォーカスモードをAF-CやAF-Aにすると改善されるでしょう。
スレ主さんの条件は望遠ですので暗いといっても明かりのついた体育館なら心配なさそうです。
集点距離ですけど家庭的な使用では、遠くを望遠といっても目の届くところで撮ればいい話しでそんなに奇抜になる必要はないと思います。シャッター速度も新幹線を撮るわけではないので程ほどで、レンズの明るさなんて高感度ISOが対応する範囲かと!

書込番号:20835220

ナイスクチコミ!5


KingChildさん
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/21 21:24(1年以上前)

追伸:補助光ランプが点灯するのはシングルポイントでもセンターの時です。

書込番号:20835228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/04/21 23:37(1年以上前)

皆様様々なアドバイスありがとうございます。
最近はM4/3ばかり使っていたのでフルサイズのことはよく分かりませんでした。D610を選ぼうとしたのも単に安かったのと、エントリー機でもフルサイズのセンサーならレンズが暗くても綺麗に写るかな〜と思ったからです。なので便利ズームを選びましたが、フルサイズでも明るくないと意味がないのですね。あとE-M5は手放す予定がなく(趣味の厳冬期登山で重宝しています)、今回フルサイズを購入することになったら、それと合わせて2台体制にしようかと考えています。D5100を手放すか眠らせるかは決めていません。

>kyonkiさん
>alfreadさん
>Are you OK?さん
D750との違いがよく分かりました。屋内撮影ならD750の方が良さそうですね。

>座敷笑爺さん
>コメントキングさん
所有レンズの違いがありますが、現在E-M5に対してD5100の優位性が感じられていません。もちろん同じ性能のレンズならセンサーの大きいD5100の方が綺麗だろうとは思いますが、これから使っていくことを考えると、M4/3とAPS-Cより、フルサイズとM4/3の二台体制の方がバランスが良いかなと考えています。
あとレンズは焦点距離が200mmあれば良いかなと思っています。結構大きなホールを借りてイベントをするようなので。

>KingChildさん
そうなんですよね。D750はあまり安くなっていないのでD610がお得かなと思ったんですが、撮影で苦労しそうです。ISOで対応できれば良いのですが…気持ちは少しD750に傾いています。

>okiomaさん
28-300はフルサイズの良さを生かせなそうなので、違うレンズを考えてみます。

本日仕事後に量販店で試写しながら比べた結果、D610よりもD750の方が確かに私の用途には合っているように感じました。レンズでまた悩みますが、便利ズームはやめて別のものにしようかと思います。ただ70-200F2.8は高いのでまだちょっと踏み出せませんwww
もう少し悩んでみます。

書込番号:20835600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/22 02:00(1年以上前)

kurukurumanさん
そんだけ機材持ってて素人なぁ、、、、、

書込番号:20835814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/22 02:34(1年以上前)

>KingChildさん

私はカメラを買ってまず先に補助光はOFFにします
何故かと言うと補助光はじゃまでしかありません
もしD750ni
同じように補助光を使えばD610との差は広がったままですのでいみはありません。

補助工をONやOFFにすればどうにかなるという問題ではなく暗くコントラストの低い被写体の場合は
まるっきり違います。

これは両機を使ったことが無いと理解できませんね!

それとD610のずんぐりむっくりの形状でグリップの浅さチルト液晶の無しその他違いは多々あります。
特にD750はグリップの形状が良いため重たいレンズを使ってもカメラのバランスが良くお重く感じません

私は片手でD750にレンズを付けて腕を何度も振り回して見ましたがグリップの形状が良いためカメラが吹っ飛ぶこともありません

D610では宇宙まで飛んで行ってしまうでしょう(笑)

要は両機を実際に使ってみみないと何もわかりません
D610だけ使っている人には絶対に理解はできません。

いままでニコンの歴代のカメラを使ってきましたが大きく不満だったのはD610だけです!!!

書込番号:20835844

ナイスクチコミ!7


KingChildさん
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/22 06:11(1年以上前)

D610を評価されないという意見、残念です。
D610のパッケージは大きな取説、長めUSBケーブル、機能は液晶モニターの明るさAUTO設定可など真心を感じさせる内容になっています。取説は読む読まないに関係なくコストがかかっているのでうれしい又はMENU項目設定がよく載っている、長めのUSBケーブルはデスクトップPCとつないでも長さが確保(一方D750は短いのでイライラ)、液晶モニターの明るさAUTOは明るい時、暗い時に露出がより正しく確認できる など真心いっぱいです。他以前発売の機種に比べれば完成されて来ているかのような性能をベーシックに確保しています。

書込番号:20835959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/22 07:20(1年以上前)


私はSDカードで転送していますUSBケーブルなんて使いませんので
ご不満ならUSBケーブルを追加すれば良いのでは(高い物ではないので

私の場合は室内やコントラストの低い物でのAFでAFが迷いまくり撮影できないのは致命的です
D610よりD750の方が全てにおいて不満はありません。

実際に両機をおもちでしょうか?
本当にお持ちならそのような意見は絶対に出てはきません!

書込番号:20836042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/22 07:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

以前使っていたD610と今でも使っているD750

書込番号:20836065

ナイスクチコミ!2


KingChildさん
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/22 07:58(1年以上前)

D750を使ってマイナス3EVの恩恵はあまり感じられませんでした。暗いシーンのトワイライトはD610でも撮れるからです。
D750を使うと高感度に強くなることを期待し、記録写真ではISO-AUTOにしているこもしばしば、ざらついた出てくる絵にガッカリしました。

書込番号:20836117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/22 10:31(1年以上前)

>D750を使ってマイナス3EVの恩恵はあまり感じられませんでした。

本当にD750を使ったことがあるのか怪しいですが
使ったことがある人ならこの違いは直ぐにわかりますよー

これがわからないならどんなカメラを買っても解らないし無意味ですよー

書込番号:20836464

ナイスクチコミ!8


KingChildさん
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/22 12:45(1年以上前)

D750は発売日合わせ直販に予約し購入したものですが、期待以上とまでいきませんでした。
ニコンカレッジに参加し、その機種で大丈夫?キットレンズの写りが良ければ下げなければと言われ、持っていて不愉快にもなり、自分の技量が出てこないので一年足らずで手放しました。上位機種との調整を図っているようです。
D610は性能こそ見劣りするが、高感度が売りでないのでなるべくISO100で撮ってあげることで、いい絵が出てくるのでこの機種で基本は大丈夫です。

書込番号:20836785

ナイスクチコミ!3


KingChildさん
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/22 13:16(1年以上前)

別機種

後楽園の紅葉_D750

D750を持って撮った参考に画像添付しておきます。
あまり滑らかさを感じない絵かと思います。フルサイズはAPSに比べ画質と聞きますが・・
ほかD750のいいとこ、わるいところ:いいところはチルト式でLV撮影で威力を発揮。わるいところは、画面の汚れが取りズライので液晶保護ガラスが必要なところとデザインが飽きる(D610のようにチルト式でないほうがすっきりとした印象)

書込番号:20836865

ナイスクチコミ!6


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

在庫店舗が少なすぎ

2017/04/19 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 24-85 VR レンズキット

スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

自分は大手家電量販店の限られた店頭で購入できましたが、在庫店舗が少なすぎ
再入荷の予定はあるみたいもののモデル替えも近い?

書込番号:20830754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/20 00:22(1年以上前)

そりゃ発売から3年半経っていますから普通に大型量販店にしか無いでしょう

小型店舗は在庫を抱えたく無いので取り寄せが普通ですよ

書込番号:20830898

ナイスクチコミ!3


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/04/20 00:32(1年以上前)

一方対向するキャノンのEOS6Dのほうが、値段が高く在庫がありそうですが!
実をいうと6Dも持っていたことがあるのです。古い感じが強いの一言

書込番号:20830922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/04/20 01:25(1年以上前)

まだ現役機として売られている方が驚きです。

中古では、D610とEOS 6D、EOS 5D Mark2 が
8万円前後で売られていて結構売れてるらしい
です。

書込番号:20831008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/04/20 05:12(1年以上前)

新品なら高くなりますが直販なら在庫がありそうで、最悪こちらも考えていました
高感度性能はAPS(DX)に比べれば〜ISO3200でD610はきれいにノイズ低減されている感じがあり見直しているのです
新機種を予想しても斬新な新機能で高価になって出るのでしょう。特にスナップブリッジなんか一眼の基本機能から離れていてどうでもよいと思っています。コスト削減(画面の明るさオートが付かなくなる、取説の小型化、短いUSBケーブルに変わる)など真心を感じさせなくなるでしょう。だからD610辺りで一応基本性能が完成されているではなかろうか。だから見直しているのです

書込番号:20831176

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 24-85 VR レンズキットの満足度5

2017/04/20 08:19(1年以上前)

実は2012年9月のD600発売以来、5年間弱売られている機種ということになります。(D610はゴミ対策として出されただけですから)
発売日からずっと使い続けて(途中D610に無償交換)いますが、動体を撮らなければ何も問題はありません。特に低感度でのヌケの良さと繊細さはDXの比ではないですから。

今まで所有してきたニコン機では一番長く使っている機種になります。

書込番号:20831364

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:216件

2017/04/20 13:31(1年以上前)

こんにちは。

私は、1か月前に、キタムラで生産完了ですからお売りできませんと断られました。

事実、キタムラの通販からは消えております。

あとは流通在庫だけなんじゃないですか。

書込番号:20831904

ナイスクチコミ!1


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/04/20 13:58(1年以上前)

ニコンダイレクトでD610 28-300のみ販売終了になっている

書込番号:20831941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 24-85 VR レンズキットの満足度5

2017/06/30 06:47(1年以上前)

6D2のAFエリアはD610並に狭いですね。
まだまだD610は行けますね。

書込番号:21006721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/06/30 06:59(1年以上前)

ファインダー視野率100%も強みですね!

書込番号:21006736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/06/30 08:44(1年以上前)

後継機でましたからあ。
お店の判断は正しかったということで。

書込番号:21006909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2017/07/03 13:45(1年以上前)

D610良い選択だと思います。ニコンのカメラはD5以外は、どれも似たり寄ったり。高感度も連写枚数も大差ありません。各社ともレフ機の機能ははもう出尽くしたこ感がありますね。この機種はコストパフォーマンス抜群。最新機種のように縦グリ省かれたりしていないのでまだまだ選ぶ価値ありと思います。

書込番号:21015859

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ624

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

Part22、スタートなのに…。

陰気な写真しか、撮れなかった。<(_ _)>

人も多い、千鳥ヶ淵。(^-^;

難しい、今年のソメイヨシノでのスタートです。( ;∀;)

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

東京で、一人寂しく過ごすこの頃。
春本番を迎え、コートを脱ぎ捨て、お散歩する季節がやってまいりました。(^-^)
サクラ・チューリップ・バラと、季節はどんどん進んでまいりますよ〜。
このスレも3年が経過し、4度目の春となりますが、あこあ〜るはまだまだ練習中。(^-^;
そんな「上達」という言葉には、一切縁のないあこあ〜るが、Part22は復活です。<(_ _)>

春から梅雨ぐらいまでの皆様の素敵なお写真を、心よりお待ちしております。(*^_^*)

スレのルールは引き続き、
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
3) 初めての投稿に限り、「駄作っ」て使っても良いですよ。ナイショデツイカシテオキマス…
4)素敵なお写真!と思われた方は、出来るだけナイスボタンを押してあげて下さいねっ。
で、参ります。

スタートのお写真、残念な千鳥ヶ淵。
何か違ったので、ライトアップは来年以降に…。<(_ _)>
にしても、AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G EDは、難しいレンズだなぁ。

1枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」
2枚目…「AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED」
3枚目…「Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D」
4枚目…「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」

過去スレはこちらでございます。

【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab
【Part4】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab
【Part5】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab
【Part6】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18014440/#tab
【Part7】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/#tab
【Part8】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/#tab
【Part9】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18502145/#tab
【Part10】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18746178/#tab
【Part11】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910704/#tab
【Part12】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19114367/#tab
【Part13】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/#tab
【Part14】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/#tab
【Part15】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/#tab
【Part16】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/#tab
【Part17】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/#tab
【Part18】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/#tab
【Part19】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/#tab
【Part20】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/#tab
【Part21】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/#tab

書込番号:20801994

ナイスクチコミ!8


higara60さん
クチコミ投稿数:130件

2017/04/08 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

あこあ〜る さん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんにちは〜。

青魚好きさん、Part21のスレヌシさん、御苦労様でした♪

あこあ〜るさんお忙しいのにPart22のスレヌシさんを、ありがとうございます。

2月21〜22日頃の投稿を最後に1ケ月半の間をあけてしまっての投稿となります。
諸々の事情で書き込みできませんでしたが、皆さんのお写真は全部拝見させて頂き記憶しているつもりです。
(少しアルコール摂取過剰の影響で、物忘れも始まっていますが(^^;)
あらためてPart22から投稿させてください(^^;)

貼逃げとなりますが、北海道のフクジュソウ。
以前にあこあ〜るさんのリクエストのあった雪絡みの写真は撮れませんでした(まだチャンスが有るのかな??)

実家で撮ったフクジュソウ。

何故にこの時期に実家に帰ったか?は…謎(理由あります)

1枚目と3枚目はD610+タムロンSP90 F2.8
2枚目はD610+SP15−30F2.8
4枚目はD810+Nikton58F 1.4




書込番号:20802087

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2017/04/08 20:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今回は、強風、雨でした。↓Orz

月崎駅

飯給(いたぶ)駅

これは、いすみ鐡道


あこあ〜るさん、皆さん、今晩は。

☆あこあ〜るさん
新スレのスレ立て、ありがとうございます。
早Part22ですか、凄いですね。

☆higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735051/

福寿草、春を感じさせます。
まだ寒い北海道なのに、福寿草が咲くんですね。
長野でも、GWあたりで、福寿草を見かけたような気がします。
北海道も春間近ですね。


さて、昨日は、二週連続で、千葉まで遠征してきました。
しかし。。。。天気は先週より悪くて、雨と強風でした。
今回は奥さんも一緒だったので、じっくり鉄撮りも叶わず、午前中は公園巡りや産直野菜の買い物がメインだったような。
その反動で、お昼ご飯の後、いすみ鐡道まで、足を延ばしてしまいました。(^^;;
家庭サービスと撮影は、両立が難しいですね。



書込番号:20802122

ナイスクチコミ!7


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2017/04/09 02:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

これ、確か夜でしたよ。^^

しだれ桜と

雪柳にそよ風

Nikonな皆様、こんばんは。Part22おめでとうございます。

青魚好きさん、前スレのスレ主お疲れ様でした。

あこあ〜るさん、新スレありがとうございます。

単一機種でこんだけ続くってすごいですね〜。

2012年の発売と同時にD600を受け取って、そのまま静岡行ってロケで
使い、帰りの東京駅をISO6400で取ったらノイズが少なくてビックリした
もんです。2013年10月にオイル問題でD610が出て、自分のD600は交換
となりました。で、今のメインはD810ですが、約1年使って5万ショット。まだ
故障知らずです。(D4sとD500の出番減ってます^^;)

このスレはホント、D6XXシリーズの軌跡みたいなものですね。^^
参加してるみなさん、とっても紳士的だし。(笑)

たまにはレスのお返事頑張って書いてみます。

■koujiijiさん

>桜のぼかしがとても綺麗でモデルさんを引き立てていますね。

ありがとうございます。ボカすだけが能ではないんですが、明るい単焦点
レンズを使うとつい開放を使いたくなります。^^;

D7200オメデトウございます。
D500の前に使っていましたが、ハッキリ言って画質と色はD7200の
方が好きです。
ウチの被写体さんも使っていますが、高速連写が必要なければ、あれはいい
カメラだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732892/

いや〜、ホントだ。まだ梅がキレイに咲いてますね。今年はウチの梅も実を
つけるかなぁ?一昨年は豊作でしたが、昨年は実をつけなかったんです。
なんで?


■機材好き親父さん

>手前のピンクの桜にもピントを合わせるなんて・・・。

あいや〜。どうもありがとうございます。絞りは明るさ調節もありますが、
表現上は被写界深度がどのくらい欲しいか?でも決めてます。

ご存知の方も多いとは思いますが、おさらいの意味で被写界深度の利用
方法をちょっと書いてみます。

被写界深度は自分が合わせたいピント面から手前(前方被写界深度)と後ろ
(後方被写界深度)に発生します。
ザックリ言うと、手前は少しで後ろがやや多くなる。のと、被写体までの距離で
被写界深度の深さも変わります。これは一定の式で計算して値を求めることが
できますが、現場でいちいちそんなコト考えてられないので、自分たちはおよそ
感覚で覚えてて、プレビューボタン(Pv)押して確かめて撮る。って感じです。
(Pvボタン。Nikonはカメラ前面のレンズ右側にあって中指なんかで押し易くなってます)
これで、どこまでをピント合わせて、どこからはボケていいか?とか、ボケ具合の
目安に使う訳です。

機材好き親父さんにコメント頂いた写真は58mmで撮っています。被写界深度は
そこそこありますので、ボケにくくなります。
f4にしたのは前方被写界深度をかせいで前ピン気味にすることで薄い被写界深度
だと出ない奥行き感を出したかったのですが、写り過ぎは困るので、背景の桜まで
は余計に距離を開けています。

まぁ、そんな計算しながら立ち位置を決めて撮ってるわけです。^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732581/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2734515/
>陰ができないようフラッシュ使うべきか?

ツァイス。いい写りしますね〜。^^ 

で、陰。変とは思わないですが、ストロボ、有る、無し両方撮って比べてみたら、あとあとの
参考になって、良かったかもですね。
でも、この時間の陰の出方だとレフで足した方が自然かもしれませんね。


■あこあ〜るさん

>菜の花の色合いのインパクトが凄く良いですね。(*^▽^*)

ありがとうございます。黄色も色が飽和しやすいので、段階露出補正で撮っておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732936/

これはまた人情味ある小路ですね。
独特の雰囲気が感じられます。^^

洋館情報ありがとうございます。やっぱ平日かぁ〜。^^

■日東太郎さん

>開放ですが、ボケボケではありませんね。

ありがとうございます。これも、ピントまでの距離の取り方ですね。
レンズが無い時の避難的裏技として、トリミング前提で撮ったり
もします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2733719/

五重の塔、空が抜けてていいですね〜。なんだけど、手前のコード?は何?^^;
避雷針?

これが写らないアングルからだとカッコ悪くなるのかな?

■青魚好きさん

>許可が必要みたいですね、週末はダメみたいですね。

やっぱね〜。許可+平日かぁ。仕事休んででも撮る価値はあるなぁ。^^
調査ありがとうございます。

>モデルさんが菜の花に勝ってる!!

伝えておきます。^^

>演出が凄いですね。

売り出し中の舞台女優さんなんですが、着物に小道具、ロケーション
かなりこだわって撮りました。時間も。^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2734399/

キレイですね〜。今日もすごい人出だったようです。^^
満開の週末に降られる雨ほど憎たらしいものはないですね〜。^^;

■higara60さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735049/

自然光だけで、みずみずしさがいいですね。流石タムキュー。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735052/

うわぁ〜。58mmでこんなボケ。面白いですね〜。^^

■キツタヌさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735067/

前回、今回とアクティブですね〜。今回はお天気が残念だった様ですが、
菜の花に、水田写りのカットともにかなりいい感じの構図じゃないでしょ〜か?

現像で晴れやかに仕上げても面白いカットになったでしょうね。^^



書込番号:20802951

ナイスクチコミ!6


koujiijiさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/09 09:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

わさびの花です。

ただの山でしょ

今日の酒の肴です。

コゲラですやっぱり山です。

あこあ〜る さん、全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、おはようございます〜。!(^^)!

青魚好きさん、Part21のスレ主さん、御苦労様でした♪

あこあ〜るさんPart22のレス主さんを、ありがとうございます。
出来の悪い爺ですれどこれからも宜しくお願いいたします。

Part21で貼っていたこの写真
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2734161/
正解はわさびの花です。
ちょうど食べごろ花を根本から取って熱いお湯をくぐし塩でまぶして瓶に真空にしておきます。
夕方の花見の酒の肴です。ちょっと辛味があって刺身をカルパッチョ風のするとおいしいですよ。

今日はコゲラが来てました。続きは又次回本日張り逃げですいません。

@Aタムキュー B50oF1.8 CNIKO1 70-300 (810)

書込番号:20803365

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2017/04/09 11:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん、皆さん
こんにちは〜。
part22でもよろしくお願いします。

→あこあ〜るさん
新スレ建立ありがとうございます。
よろしくお願いします。
おそまきながらAF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED購入おめでとうございます。
もう何本目のレンズになるのでしょうか?
まったくうらやましいったらありゃしないw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735000/
どうしてもお天気が悪いと色が地味になりますよね。
東京の桜は今週末で終わりそうですが周りの県にはまだまだ桜は咲いてますよ〜。


→青魚好きさん
スレ主お疲れ様でした〜。
そして申し訳ございません<(_ _)>
色々忙しくって投稿サボっていたらpart21が終わってました。
勿論スレはちゃんと見てましたよ(^^;


→higara60さん
>皆さんのお写真は全部拝見させて頂き記憶しているつもりです。
記憶してるんですか〜@@
わしの写真は恥ずかしいから
記憶から消去しちゃってください(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735049/
甘くて美味しそうにとれてますね〜。


→キツタヌさん
>家庭サービスと撮影は、両立が難しいですね。
頻繁に家族サービスをしているようで立派ですね〜。
私は嫁と遊びに行くなら引きこもっているほうが楽ですorz

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735064/
お〜これは天気さえよければ最高の撮影スポットですね。


→Laskey775さん
D810が1年で5万ショットとは日東太郎さんもビックリではないでしょうかw
私のD610は4年経つけどまだ5万に届きません・・;
>(D4sとD500の出番減ってます^^;)
カワちゃんすっかりご無沙汰ですかw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735388/
かわいい〜
淡い色の桜には
若いお嬢さんがぴったしですw


→koujiijiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735523/
>夕方の花見の酒の肴です。
ほ〜
わさびの香りがするのでしょうか。
こういうのって都会じゃ食べられないのでうらやましいですよ。
食べてみたい〜w




桜満開なのに
お天気最悪ですね〜

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:20803569

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2017/04/09 19:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

う〜ん。<(_ _)>

空を入れなくても、雰囲気が暗い。(;´Д`)

ここ何年か…。

満足な染井吉野、撮れてないなぁ〜。

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今日の撮影は、諦めた〜。(^-^;
空模様同様に、テンションも下がった…。
昨日も、小雨の中撮影していましたが、何しても私の腕前ではダメでした。( ;∀;)
三脚持って出かけたけど、無駄な荷物に…。

【higara60さん】

>あこあ〜るさんお忙しいのにPart22のスレヌシさんを、ありがとうございます。
>あらためてPart22から投稿させてください(^^;)

一番乗り、おめでとうございま〜す。!(^^)!
Part22でも、よろしくお願い致します。<(_ _)>
気になさらずに、のんびり投稿して頂ければよいですよ〜。

>以前にあこあ〜るさんのリクエストのあった雪絡みの写真は撮れませんでした(まだチャンスが有るのかな??)

気候は、難しいですね〜。(^-^)
東京も満開の桜の季節ですが、曇・雨で右往左往状態です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735049/

花ってホント難しいですが、水滴あるだけで雰囲気変わりますね〜。!(^^)!
マクロでのピン位置、素晴らしいですね!

【キツタヌさん】

>新スレのスレ立て、ありがとうございます。
>早Part22ですか、凄いですね。

Part22でも、よろしくお願い致します。<(_ _)>
もっと色々なお写真拝見したいので、まだまだ続きま〜す。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735067/

お天気と桜は残念かもしれないですが、この構図でチャンス狙いたいですね〜。

【Laskey775さん】

>あこあ〜るさん、新スレありがとうございます。

またまた私ですが、Part22もよろしくお願い致します。<(_ _)>

>参加してるみなさん、とっても紳士的だし。(笑)

参加してるみなさん、とっても酒飲みだし。(笑)
気の合う仲間は、楽しい仲間ですね。

>これはまた人情味ある小路ですね。
>独特の雰囲気が感じられます。^^

初めて、愛機持参での出張。どこに行こうかと悩みましたが、いつもの撮影地をブラブラ。
先斗町久しぶりに歩きましたが、105は良いレンズだと再確認できました。(^-^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735327/

ISO、今でも1600ぐらいを目安に使ってますが、6400でも十分行けますね。( ゚Д゚)
私のD610はまだ元気なので、練習に励みます。

【koujiijiさん】

>あこあ〜るさんPart22のレス主さんを、ありがとうございます。
>出来の悪い爺ですれどこれからも宜しくお願いいたします。

Part22でも、ひとつよろしくお願い致します。<(_ _)>
出来の悪いスレ主でので、お気軽に投稿して下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735518/

わさびの花でしたか。
大根の葉も大好きですが、わさびの葉も美味しそ〜。(#^^#)
食べてみたい。

【ケントメンソールさん】

>新スレ建立ありがとうございます。
>よろしくお願いします。

Part22でも、よろしくお願い致します。<(_ _)>
東京の撮影地、まだまだ悩み気味ですが…。

>おそまきながらAF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED購入おめでとうございます。
>もう何本目のレンズになるのでしょうか?

ズームが16-35・24-120・70-200・80-400の、単が16・20・24・28・35・58・85・105・300の、マクロが60・105で15本ですな〜。
ズーム好きだったのに、単を買ったら沼でした。(^-^;
何とか、防湿庫に収まってます。

>まったくうらやましいったらありゃしないw

今回は、たまたま3月末までの期間限定ボイントが、15千円あったので無理やりです。(;´Д`)
まぁ、石油が底つくまでは、NIKONにお布施し続けますよ〜。

>どうしてもお天気が悪いと色が地味になりますよね。
>東京の桜は今週末で終わりそうですが周りの県にはまだまだ桜は咲いてますよ〜。

休みとって旅したいんですが、忙しいったらありゃしない。( ;∀;)
でも、4月の組織変更でもっと忙しくなりそう…。
天気だけは、現像でも救えないですね〜。orz
テンションも下がってしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735606/

この手の桜、ピヨ〜んってなってるの難しいのに、良い具合に構図取ってますね〜。(#^^#)
何か、楽しくなるお写真でございます。
最近、やっと58mmが楽しくなり、出番が増えてます。(^-^)
60マクロは、どこへ行くのか…。


さて、本日のお写真は、靖国神社の桜です。
が、この時点で雨が降り出して、テンション↓。傘持ってなかったから、大変でした。
1・2枚目…「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」
3・4枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」です。

書込番号:20804777

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2017/04/09 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

105oVRF2.8G

105oVRF2.8G

105oVRF2.8G

50oF1.8G ボートも中止でした。

みなさんこんにちは
Part21お付き合いいただきましてありがとうございました。
皆さんの作例を今まで以上によく見る機会が出来、セオリーとは別に、人それぞれの撮り方に個性があり非常に面白く参考になりました。
これはまじめに勉強になりました。 また、機会が................

あこあ〜さん
Part22スレ立てありがとうございます。
あこあ〜るさんの作例に触発されて、本日、千鳥ヶ淵にチョロット行って来ました。MM21と迷ったあげく......
昨日、同行したかったのですが.........  今度どっか行きましょ!

結局雨は上がらずでしたが

桜の次は無いかな〜 ?

書込番号:20804838

ナイスクチコミ!6


higara60さん
クチコミ投稿数:130件

2017/04/09 23:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あこあ〜る さん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんにちは〜。

◎あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2734999/
桜 いいですね〜
札幌は連休中か、明けか?っ所で梅も同時開花見込みです(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735001/
シャガ
数年前偶然某所で見つけ、おふくろになにげに「シャガって知ってる?」って聞いたら「昔庭に植えてたよ」って・・・
昆虫とか鳥とか植物とか、即時に応える知識には舌を巻いた。
でも最近は、覚えていることが言葉に出てこず落ち込んでいる様子(^^;)

この花も私はきで、苗を買って実家で植えました。

◎キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735064/
幻想的!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735067/
このシンメトリックな構図も素敵です。
Laskey775さんの言われたように、少し明るく仕上げられも良かったかも?
でも、これも今の私の心情には琴線に触れます…

◎Laskey775さん
ブログを丁度古い順から見直していました(^.^)
なので最初の写真はあれって?日付見て納得♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735388/
真似できません!!
そういえば私はストロボ持っていなかった(^^;)

この日中に表現の為にストロボ焚くとは!!
綺麗に仕上がってますね♪
先日の和服のモデルさんのお写真も流石と思いました。

そうそう、ブログを拝見させて頂いている途中で、リンク先のヤマセミに嵌ったかたのブログも最初から拝見させて頂きました。
アイドル撮影からカワセミ・ヤマセミのドツボに嵌った過程が面白く(^.^)
なので、今回は拙いヤマセミ写真をUPします。

※本日も3回目のヤマセミ挑戦で、3回とも会うことができました(危なかったけれど(^^;))。

◎koujiijiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735518/
わさび 旨そうですね♪
実家でもわさび植えていて、春先はお湯で浸して食べます。
おひたしにもするし、その水も蕎麦のタレに混ぜると美味しく頂けますね。

◎ケントメンソールさん
>記憶してるんですか〜@@

社交辞令です(^^;)
酔っ払いなので、記憶しているつもりで片っ端から記憶が飛んでいます。
でもケントメンソールさんおお写真は、いくつか記憶してますよ♪。
どうも、私にとってとても心に残るお写真を撮られていて、記憶に残っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735609/
ワザと左右でメインあつけたのですか?
でもすてきな写真ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735612/
純粋に 桜 綺麗に撮られてますね♪

>甘くて美味しそうにとれてますね〜。

ありがとうございます。
でもフクジュソウは毒がありますよ。
一定量以上食べると80%の方が亡くなるとか(^^;)
実家の庭で、ここ数年異常繁殖?しています。
どなたかに必要でしたら冷凍してお送りいたします(^^;)

◎あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736112/
こちらではあと一月桜を撮ることが遅くなります(^^;)

こういう構図、好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736113/
個人的ですが
300mmのレンズでの花の写真は大好きです♪
最近ハイキーの写真に嵌ってる??

◎青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736130/
綺麗・・・

こんな風景はなかなか見受けません!
北海道では五稜郭とか、こんな感じなのかな?見たこと無いけど・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736128/
中望遠での桜も素敵ですね♪

もうすぐ札幌も桜と梅のk説がやってきます。
楽しみです。


生まれて初めてのヤマセミです。
なかなか」上手く撮れません(^^;)。
本日のヤマセミ写真は現像が間に合わず機会が有れば後日(ピンボケ量産(~_~;))
少しずつ上達したいなぁ〜

D810+54

書込番号:20805403

ナイスクチコミ!7


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2017/04/09 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロンA009、トリミングしてます(^^;

タムロンA009(^^)

AF-S24-85VRです(^^)

AF-S24-85VRです(^^)

あこあ〜るさん、皆様こんばんは。

ずいぶんご無沙汰しています(^^;

今回も貼り逃げになってしまいますが
なにとぞご容赦ください。

書込番号:20805442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2017/04/09 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>青魚好きさん
スレ主、お疲れさまでした。

>あこあ〜るさん
新スレ立て、ありがとうございます。


さて、
アップした写真は、奈良・東大寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 85mmf1.8G です。
4枚目は、同 50mmf1.4G です。

書込番号:20805484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:12件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2017/04/10 08:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旧サンヨンで

Nikkor200-500mmで

旧サンヨンで

タムロン28-70mmタムロンA09Uで

あこあ〜るさん、
D600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、おはようございます!

昨日久しぶりに長い時間(昼から3時間程度ですが)撮影しました。

最近、バイクばかりでカメラから遠のいて居ましたが
やっぱカメラは楽しいのと集中できて時間を忘れる事ができ改めて良さを感じました^^

被写体は桜をメインに季節外れのカキツバタを撮影しました。

場所は近所の神社や遊歩道です。

最後に言った神社では久しぶりにカワセミと遭遇し
豆粒ほどのカワセミを撮影しました。

中々有意義な1日でした。

レンズは旧サンヨン、Nikkor200-500mm、タムロン28-75mmA09U、旧タム9です。

書込番号:20806027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:12件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2017/04/10 08:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン28-70mmタムロンA09Uで

タムロン旧90mmマクロで

タムロン28-70mmタムロンA09Uで

タムロン28-70mmタムロンA09Uで

あこあ〜るさん、
D600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、おはようございます!

引き続き投稿させて頂きます!

レタッチソフトを通していますので完全オリジナルではありませんが
よろしくお願いします。

今日も貼り逃げさせて頂きま〜す^^

書込番号:20806039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/04/10 17:23(1年以上前)

別機種
別機種

D600+ED24-70mmF2.8G

D600+ED24-70mmF2.8G

皆様、今晩は。

当方D600 幸か不幸か購入以来元気です。
さすが最近は出番が減っている中、本日パッとしない天候ながら、近隣のサクラ撮りに引っ張り出しました。

東京の洗足池、ソメイヨシノは一部散り始めており、枝垂れが6部でしょうか。

貼り込んでスタコラサッサと失礼します。

書込番号:20806829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2017/04/10 22:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

うちのモデルさん (^^;;

リクエストにお応えして 。。。

弄ってみました。


あこあ〜るさん、皆さん、今晩は。

☆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735388/

枝垂桜バックにモデルさん撮影、いいですね。
私も枝垂梅や枝垂桜バックに、うちのモデルさん撮ってますけど。(^^;;

> 現像で晴れやかに仕上げても面白いカットになったでしょうね。^^

それも考えましたが、強風と雨降りの中で撮ったので、見た目を優先しました。
改めて仕切り直し、晴れやかに仕上げてみました。(^^;;

☆koujiijiさん
> 正解はわさびの花です。
> ちょうど食べごろ花を根本から取って熱いお湯をくぐし塩でまぶして瓶に真空にしておきます。
> 夕方の花見の酒の肴です。ちょっと辛味があって刺身をカルパッチョ風のするとおいしいですよ。

わさびは、茎のお浸しも美味しいですよね。
酒の肴がたっぷり生えてるってのも、乙じゃないですか。
子供の頃は、田舎に住んでましたが、その恩恵、まったく分かってませんでした。
今なら 。。。 都会の便利な暮らしに慣れ過ぎて、今更、田舎ぐらい社できないかな〜〜〜。(汗

☆ケントメンソールさん
> 私は嫁と遊びに行くなら引きこもっているほうが楽ですorz

でも、晩御飯に一品増えるかもですよ。(笑
ケントメンソールさんのご近所、結構自然ありますね。
被写体に事欠かないのか、撮り方の工夫で、余計な都会的なものをカットしてるのか 。。。

今年は満開と天気が?み合わず不完全燃焼ですね。

☆あこあ〜るさん
> 空を入れなくても、雰囲気が暗い。(;´Д`)

空はともかくハイキーでも暗いですね。
精神状態がブルーなのかも。(☆_@;)☆ \(`-´メ)
この時期、晴天で撮りたいな〜。
夏はね、晴天つらいけど。
そういえば、初オフのとき、〆の一杯のお店、日当たり良すぎでしたね〜。(^^;;

☆青魚好きさん
千鳥ヶ淵の桜、満開だと豪勢ですよね。
でも、日曜の午後なのに、ボートが出てない 。。。
雨でしたもんね。
今週末も、天気今一つのようです。
やはり、晴れの日に撮影したいな〜。

☆higara60さん
あっ、ヤマセミだ〜。
見たことも、撮ったことも、ありませんが。
Laskeyさんは、迷彩のテント張って、じ〜〜〜っと我慢の子で、撮ってるみたいですね。
でも、最近は女の子ばっかりだけど。
地元の鳥撮りスポットでは、鳥撮り仲間の小母ちゃん達が、師匠に見捨てられたって騒いでいるとか。(笑笑笑笑笑

☆DF02さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736401/

睡蓮ですか?
違うかな???
この時期に珍しいですね。

☆日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736423/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736424/

これは、また豪快ですね。
東大寺は、中学の修学旅行で行きましたが、東大寺、法隆寺は、今でも覚えています。
中学の修学旅行ですから、つまみ食い的なスケジュールだったと思いますが、東大寺のスケールは圧倒的です。

☆akiの写真さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736616/

旧サンヨン、写り良いですね。
新サンヨン、軽くて魅力的ですが 。。。 高い!!!(爆
D600/610でのレンズ購入、控えてます。
その反動で、m4/3のレンズが増殖してしまいました。(爆爆爆

☆うさらネットさん
> 当方D600 幸か不幸か購入以来元気です。

私のD600も同じくです。
期待を込めて2回工場点検頼みましたが、沼から銀の斧に化けず、元のD600が戻ってきました。(^^;;
その代わり、無料のLPF清掃の特典を年1回活用しています。


書込番号:20807623

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2017/04/10 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

丸山公園の枝垂れ桜!咲く前ですが…。<(_ _)>

先斗町から…。

巽橋に行って…。

祇園をブラブラ。(^-^;

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

明日の東京の最高気温、10℃で雨模様。(^-^;
桜も散っちゃうんだろなぁ〜。
風も強いみたいだし…。

開始早々、コメント飛んでっちゃった〜。( ;∀;)
昨日は、ちゃんとメモ張に書いたのに…。

【青魚好きさん】

>これはまじめに勉強になりました。 また、機会が................
>Part22スレ立てありがとうございます。

スレ主、お疲れ様でした。<(_ _)>
また、機会?早くもPart23のスレ主を募集中ですよ〜。( *´艸`)

>あこあ〜るさんの作例に触発されて、本日、千鳥ヶ淵にチョロット行って来ました。MM21と迷ったあげく......
>昨日、同行したかったのですが.........  今度どっか行きましょ!

千鳥ヶ淵、日曜日も行こうかと思いましたが、前日の敗退に家に引き籠ってしまいました。(^-^;
また、機会があればよろしくお願い致します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736130/

こちらのお写真、構図・雰囲気が良いですね〜。(#^^#)
自分の写真を見直してみたけど、この角度は無かった…。
ボート無い方が、断然落ち着きが出ますね〜。ボートがあると人の顔が写るので、邪魔でした。

【higara60さん】

>札幌は連休中か、明けか?っ所で梅も同時開花見込みです(^^;)

その季節の違いが、このスレの面白い所です。(#^^#)
私は桜の写真、不発で終わってしまったので、札幌の桜を楽しみにしております。

>最近ハイキーの写真に嵌ってる??

ハイッ!('◇')ゞ
不評ですが、女子カメ風のふんわり写真練習中です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736389/

これは、凄いの一言です。(#^^#)
ヤマセミは、流石に無理だなぁ〜。
でも、ヤマセミさんって、可愛いイメージがあまりなかったけど、可愛いんですね〜。

【DF02さん】

>ずいぶんご無沙汰しています(^^;

Part22となりますが、こちらでもよろしくお願い致します。<(_ _)>

>今回も貼り逃げになってしまいますが
>なにとぞご容赦ください。

貼り逃げOKのスレなので、今後とも貼り逃げしちゃって下さいね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736400/

いい青空の、桜のお写真ではございませんか〜。!(^^)!
これが撮りたかった〜。
花と蕾のバランスが、凄くいい感じの構図ですね。

【日東太郎さん】

>新スレ立て、ありがとうございます。

Part22でも、引き続きよろしくお願い致します。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736423/

この季節が、ついに来ましたね〜。(#^^#)
年々レベルが上がってきていますが、今年は300f4のお松明スペシャルが見れるのか!
この撮影位置だと、長すぎるか〜。(^-^;

【akiの写真さん】

Part22でも、ひとつよろしくお願い致します。<(_ _)>

>最近、バイクばかりでカメラから遠のいて居ましたが
>やっぱカメラは楽しいのと集中できて時間を忘れる事ができ改めて良さを感じました^^

これからの季節、バイクで出掛けて写真撮るなんて、良いですね〜。(#^^#)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736622/

これ、良いお写真ですね〜。(^-^)
枝のバランスと、背景が見事です!
何か、見ていると凄く落ち着くお写真です。

【うさらネットさん】

Part2以来でしょうか?
ほぼ、初めましてです。<(_ _)>
ただ、色々なスレでお名前拝見しているので、初めましての気はしませんが…。


>さすが最近は出番が減っている中、本日パッとしない天候ながら、近隣のサクラ撮りに引っ張り出しました。

たまには、D600でのお散歩も楽しかったのでは?
また、機会がありましたら、お写真お待ちしております、<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736775/

東京は、まだまだ未知の都市ですが、良い所ありますね〜。(#^^#)
今年は天気に恵まれなかったのが、残念な春でしたね。


ちっと、現像が追い付いていないので、また京都。<(_ _)>
全て「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」です。
ブレてるけど、許してねっ。(^。^)y-.。o○

書込番号:20807785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2017/04/12 07:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マンション工事現場近くの桜

古い桜

おまけ家の花

皆さん、今日は。

>あこあ〜るさん
スレ主ご苦労様です、ありがとうございます。
前スレの写真の話で恐縮ですが、平林寺ですか?山門の写真めちゃくちゃいいですねぇー、行きたくなりました。でも新座?遠い。

>koujiijiさん
前スレですが、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732893/ この素晴らしいロケーションの桜はもう咲いたのでしょうか?咲いた写真もぜひ拝見したいです。

さて、今回はアップしないとすぐこのスレッドを見失ってしまうので(自分の見つけ方が悪いのか、自分が投稿したところからいつもアクセス)平凡な桜写真中心で恐縮ですが、アップします。

書込番号:20810736

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2017/04/12 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

困ったことに…。

残念なことに…。

今週末も…。

先週と、同じような天気っぽい…。( ;∀;)

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

会社、行きたくないなぁ〜。休みたいなぁ〜。辞めたいなぁ〜。( ;∀;)
NIKONから、仕事出来る部下を新発売しないかなぁ。
4月に入っても、お天気同様安定しないあこあ〜るです。

D7500が発表され、DXレンズの噂も流れ始めましたが、今年はDXイヤーなのかなぁ〜。

【キツタヌさん】

>そういえば、初オフのとき、〆の一杯のお店、日当たり良すぎでしたね〜。(^^;;

Part22でも、引き続きよろしくお願い致します。<(_ _)>
あれは、ある意味地獄でしたね〜っ。
ペットと喫煙の両立は、難しいと思った店でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2737077/

飯給駅、今日の朝ニュースで天気予報氏のコーナーでやってました。
今、コラボしてるみたいですよ〜。
今日の一番乗りは、北海道ナンバーの車だったとか!

【コメントキングさん】

>スレ主ご苦労様です、ありがとうございます。

引き続き、Part22でもよろしくお願い致します。<(_ _)>

>前スレの写真の話で恐縮ですが、平林寺ですか?山門の写真めちゃくちゃいいですねぇー、行きたくなりました。でも新座?遠い。

ありがとうございます。<(_ _)>
平林寺ですよ。新座からテクテク歩いて行きましたが、ソコソコ距離ありです。
バスもありますが、帰りも歩いてしまいました。(^-^;
どちらにお住まいか?ですが、秋の紅葉の季節は撮れ高結構あると思います。(^-^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2738160/

うねる様な、幹の迫力が凄いですね〜。!(^^)!
桜の花の中心部、赤くなると受粉が終わって散り始めとなる様ですが、まさに寸前で撮影されてるんですね〜。
構図の取り方が、素晴らしい〜。


本日のお写真、残念な桜シリーズ。<(_ _)>
1枚目…「AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED」
2枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」
3・4枚目…「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」です。

書込番号:20812455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2017/04/12 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2734999/
ひょっとしたら天気が悪かったのかもしれませんが、
柔らかい感じが好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736113/
ひょっとしたら天気が悪かったのかもしれませんが、
柔らかい感じが好きだったりします、その2。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2738571/
ひょっとしたら天気が悪かったのかもしれませんが、
柔らかい感じが好きだったりします、その3。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2737164/
大きなボケ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2737158/
シルエット状の枯れ木、
以外に好きだったりします。


>higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735049/
f11まで絞っているのですね。
ソフトな感じが私的好みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735051/
f11まで絞っているのですね。
ソフトな感じが私的好みです、その2。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736389/
撮影も大変でしょうが、
そもそも、この鳥を見つけるのが至難の業のような。


>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735064/
曇り空が残念ですが、
ミニチュアみたいで、可愛らしいです。
満開の菜の花も良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2737074/
何気ない表情ですが、
相変わらず、カワイイですね。


早くも続きは次回。

アップした写真は、
東大寺友の会、会員2年目の私が撮った、奈良・東大寺です。
ちなみに、
奈良・興福寺友の会、会員2年目だったりもします。

レンズは、
1枚目と3枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目は、同 28mmf1.8G です。
4枚目は、同 300mmf4E です。

書込番号:20812686

ナイスクチコミ!3


koujiijiさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/13 07:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今が見頃です。

モデルさんは水仙です。

キジさんはいじけています。

コゲラ適当にトリミングしてます。

あこあ〜る さん、全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、おはようございます〜。!(^^)!
やっとわが東北にも春がやってきました。

>コメントキングさん
この素晴らしいロケーションの桜はもう咲いたのでしょうか?咲いた写真もぜひ拝見したいです。
とのリクエストにお答えして
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2738160/
ソメイヨシノでは有りませんが本日早起きして撮ってきましたよ。巨木です。

>あこあ〜るさんのようにうまく取れないけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2738562/

>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2737076/
やはり良い最高です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2737077/
すごく良い才能ありですね。

>akiの写真さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736621/
タム9良いですね。 私も練習します。

>higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736383/
ヤマセミまだ見た事がありませんかわいい鳥ですね。

>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735605/
菜の花と桜とても良い感じが出ていますね。

>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2735390/
雪柳ですか  こちらの方では米桜などと呼んでいます。雪柳のほうが綺麗にきこえますね。



書込番号:20813276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2017/04/13 12:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん、皆さん、こんにちは〜。



→あこあ〜るさん
>昨日も、小雨の中撮影していましたが、何しても私の腕前ではダメでした。( ;∀;)
土日しか撮れないときついですね( ;∀;)
わしは朝散歩で桜は堪能できましたw

>最近、やっと58mmが楽しくなり、出番が増えてます。(^-^)
え〜やっとですか〜。
ずいぶん時間がかかりましたね(^^;
もっとも15本もレンズ持ってると
必然的に使用回数も少なくなってしまいますね〜
自分なんか最初からず〜っと58oがメインレンズです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736114/
靖国神社いいですね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2737163/
こういうところで一杯やりたかった〜w


>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736130/
ここいいですね〜
お天気が良ければ凄い鮮やかにできそう。


→higara60さん
>一定量以上食べると80%の方が亡くなるとか(^^;)
え〜まじっすか@@
食べられないならいらないです( -.-)ノ⌒-~
フクジュソウって私の中では貴重な春を告げる花って印象なんですが
異常繁殖ですかwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736389/
お〜
すごいですね〜
結構出会えるんですか?


→DF02さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736402/
スイレン早いですね。
蛍光色がきれいだな〜。


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736424/
やっと来ましたね〜
今年も会社サボっていってきたんですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2738663/
じーっと見られているようで。。。
心の中まで見透かされてしまいそうで。。。
やべっ目が合った。


→akiの写真さん
>最近、バイクばかりでカメラから遠のいて居ましたが
ツーリング&撮影でとっても相性がいい組み合わせじゃないっすか!
ぜひ両立してくださいw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736616/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736617/
比較?
あんまりかわらないかなw


→うさらネットさん
わぉこんな過疎スレに有名人だ〜w
残念〜出番が減っちゃってるんですか。
メイン機種はなんですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2736775/
洗足池ですか〜
なかなかいいところですね。


→キツタヌさん
>ケントメンソールさんのご近所、結構自然ありますね。
自然っていうか畑がおおいですw
田舎ですorz

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2737075/
花に囲まれて幸せそうな顔してますねw


→コメントキングさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2738158/
>平凡な桜写真中心で恐縮ですが、
平凡でいいんです〜


→koujiijiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2738924/
立派な1本桜ですね。
何気に止まっているプリウスPHVの調子はいかがですか?w



桜吹雪がきれいです。


AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G








書込番号:20813836

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラから連絡が・・・・・・

2017/03/22 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 24-85 VR レンズキット

別機種
機種不明

2週間ほど前にキタムラに問い合わせたときに完了でもう無いので注文できませんとの返事でした。

その後、ヤマダ電機で実物を触ったときに、連射時の音が心地よかったので、サブ機に欲しいと思っていた折、

キタムラから連絡有、 新古品(ショット数 1700 今年の8月まで保証ありのピカピカのD610 24-85 VR レンズキット)が、入荷したとのこと。 ちなみにレンズには、保護フィルタ−付と純正のバッテリ−とリモコンがおまけで付いていました。

さっそく見に行き、気に入ったので購入しました。 価格.COMの最安値の3万安位で購入しました。

ついでに、NEPS1とDK-17を買ったので、丸窓にする予定です。

これから桜の季節になりますので、バリバリ撮る予定です。

書込番号:20759738

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/23 01:26(1年以上前)

カメラもっとほしいさん
よかったゃんかぁー

書込番号:20760072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 24-85 VR レンズキットの満足度5

2017/03/24 04:11(1年以上前)

とうとうディスコンですか。
手に入ってよかったですね。おめでとうございます。

書込番号:20762481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 24-85 VR レンズキットの満足度5

2017/03/24 08:45(1年以上前)

たぶん、生産はしていないのは確実でしょうね。

それにしてもニコンの新製品に関しての噂すら上がってきませんね。

書込番号:20762722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件

2017/03/24 15:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

先日は、持って帰ってみただけですが、今日セットアップしました。

シャッタ-数1700と言っていましたが、正確には1512ショットでした。

一応キタムラは、新古品と言っていましたが、 本体、レンズとも、黙っていれば 新品で通るほどピカピカでした。

使用感が全くありません。

少しシャッタ-を切ってみましたが、さすがにシャッタ-音は、まだ硬いです。

バンバン撮るつもりが、この新品感に負けて、少し大事に使ってしまいそうです。

まあ、桜を撮ったら1000枚は撮れるので慣らしも進むと思います。

書込番号:20763426

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/26 06:55(1年以上前)

カメラもっとほしいさん
おう。

書込番号:20846345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ106

返信48

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 24-85 VR レンズキット

クチコミ投稿数:30件

私は、高校入学後写真部に入ろうと思っております。
小学生の頃APS-Cの一眼を購入し、結局売ってしまいましたがまた写真を撮りたくなったためこちらの商品の購入をしようと考えているところです。

一応 このキットレンズ(24-85mm) と AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G(http://review.kakaku.com/review/K0000247292/#tab) で写真をとろうと考えております。
この他にはじめに用意すべきレンズはあるのでしょうか。
今は金銭的な余裕が無いため追加のレンズは夏頃に買おうと考えておりますが、値段によって買う時期が変わってくるので悩んでいます。
一応TAMRONの600mm(http://www.tamron.jp/product/lenses/a011.html)の購入を考えておりますが、野鳥や航空機に興味があるわけでなく、レンズに興味があるだけなので使いこなせるのか不安です。

どなたかこのような状況で買うべきレンズが判断できる方がいらっしゃいましたらご教示ください。
なお、情報が足りないと思いますので足りない情報は聞いていただければお答えします。
初心者で至らないところは多いですが何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:20759637

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:1244件

2017/03/22 22:35(1年以上前)

>自作PCの紙さん

撮影に使うレンズだけを買うべきかと思います。

書込番号:20759662

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2017/03/22 22:38(1年以上前)

ご回答してくださりありがとうございます。
使うものだけ買えば良いとのことですが、最初のレンズでは物足りなく感じたりしたときに買えば良いですよね。

50-200mm(適当)は持っていると便利だよ

的なものはないでしょうか
あったら教えていただければ嬉しく思います

書込番号:20759671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/03/22 22:39(1年以上前)

>自作PCの紙さん
こんばんは。

私が標準ズームレンズの24-85と単焦点50mmに追加するとしたら純正70-300VR(FX対応の方)か70-200f4(予算が許すなら70-200f2.8G)で85mm以上の焦点域をカバーします。
VRついてませんが80-200f2.8あたりでも面白そうですね!

書込番号:20759672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/03/22 22:40(1年以上前)

>買うべきレンズ
撮るのに必要なレンズです。

従って、今はVR24-85mmと50mmで十分かと思いますよ。
使い出して少したてば、自分に今必要なレンズシステムが見えてくるかと思いますので、
それから妄想なり想像なり、または想定をして、先の段取りを組みましょう。
場合によっては、外付けスピードライトとか三脚とかが優先かも。

購入後は、まず撮ることと絵作りの自己評価かと思います。

書込番号:20759675

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2017/03/22 22:43(1年以上前)

>hiro写真倶楽部さん
こんばんは
ありがとうございます。
600mmなどの望遠は特殊な用途がない限り必要はないでしょうか?

70-300以外は15万程度となかなかお値段しますね
中古だとよくわからないから新品で選ぼうとするとやっぱり高めですね

書込番号:20759681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2017/03/22 22:46(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます。
まずは自分の購入予定のもので数ヶ月間撮ってみて、それでも物足りなければ買い足そうと思います。


>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございました。自分の必要なものを見極めれるよう精進いたします。

>hiro写真倶楽部さん
ありがとうございました。
おすすめされたレンズも、今から購入するレンズで物足りなくなれば考えてみることにします。


皆様ありがとうございました

書込番号:20759692

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 D610 24-85 VR レンズキットの満足度4

2017/03/22 22:50(1年以上前)

予定の2本は良い選択だと思います・・・・他はもっと機材をわかってから購入されたほうがよろしいのでは?

(予算があれば、24−85ではなく、トキナーの24−70mmF2.8がおすすめです、VRがないので厳しいかも)

書込番号:20759707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2017/03/22 22:50(1年以上前)

私も、三脚とストロボがいいと思います。

書込番号:20759709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2017/03/22 22:53(1年以上前)

>杜甫甫さん
ありがとうございます。
学生の趣味程度なので、機材がわかってから購入した方がいいですね。
無駄遣いはしたくないので..

>Kyushuwalkerさん
ありがとうございます。
必要に応じて揃えていきたいと思います

書込番号:20759720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/03/22 22:53(1年以上前)

>自作PCの紙さん
ご返信ありがとうございます。
タイトルに予算8万と書かれていたのに予算外を書いてしまい失礼しました。

70-300は私も持ってますが、価格の割に描写もよく、VRもそこそこ効きますので、おすすめした次第です。

高校の写真部に入ってから自分の撮りたい焦点域がはっきりするかもしれませんので、それから決めても遅くないですね。

これからの若い世代の方ですから、いろんな被写体を撮影してエンジョイしてくださいね。

書込番号:20759721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/03/22 22:55(1年以上前)

>hiro写真倶楽部さん
ありがとうございます。
エンジョイしたいと思います。
高価な機材は大人になるまで我慢することになりそうですが、それはそれで楽しみができて良いかもしれません。
助言などいただきありがとうございました

書込番号:20759725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/03/22 23:00(1年以上前)

>自作PCの紙さん
私はAPS-Cしか使っていませんが、普段は18-55や17-50を使っています。
50mmだとフルサイズ換算で75mmで、私の用途ではこれで足りています。
ですので、私的にはスレ主さんが選択された2本で普段の撮影はできますが、これは人それぞれでしょうね。
旅行などでは便利ズームの18-300(換算450mm)を持ち出していることもありますので、ズームが必要な場面もあるかも・・・。
必要な画角は人それぞれでしょうから、まずは今購入検討されているレンズで撮影してみて、不満点を改善する形で買い足した方がいいと思います。
それまでじっくりお金を貯める!
スピードライトや三脚を書いたくなるかもしれませんしね。

書込番号:20759745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:1244件

2017/03/22 23:03(1年以上前)

>自作PCの紙さん

写真部の仲間と撮り鉄されるのもあるかも知れません。

なので、タムロンの70-300などの望遠レンズを用意されておくといいかと思います。
撮影場所によっては、150-600のレンズも必要になる可能性もあるかも知れません。

書込番号:20759755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2017/03/22 23:06(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます
http://review.kakaku.com/review/10505511933/#tab
この程度のものでも問題ないでしょうか

書込番号:20759767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:1244件

2017/03/22 23:18(1年以上前)

>自作PCの紙さん

走っているワンコですと、AF追従が厳しいですが、
撮り鉄の場合ですと、置きピンで撮影するのが鉄則なので、
社会人になった時にいいレンズを買われた方がいいかと思います。

ちなみに、私の場合は、35年前ですが、
50/1.8のMFレンズとオリンパスOM-1Nだけ親父に買ってもらいましたが、
アルバイトして、Σの100-300/4.5とかフラッシュなどを買い揃えました。

書込番号:20759813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/03/22 23:21(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
アルバイトもしたいですが、比較的進学校なので授業に送れないように予習もしなければならないとなると厳しいので大学生になるまでは出来ませんね。
AF性能があまり求められない場面で使うことが多そうなのでとりあえず安いものを買おうと思います
三脚とストロボも欲しいのであまりお金はかけれませんね。

書込番号:20759821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/23 01:27(1年以上前)

自作PCの紙さん
べき

書込番号:20760073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/03/23 05:47(1年以上前)

>自作PCの紙さん

私も三脚と外付けストロボのほうが先だと思います。

自己所有の機材としては24ミリから300ミリまで揃うと様々な画角を体験できて、
自分の好みで表現できるので理想的だと感じます。

その意味でタムロン70−300(A005)など最適かと思いますよ。

600ミリなどは今時なら他の部員の誰かが所有する筈?なので、ファインダーを
ちょっと覗かせてもらって「ああこんな物か・・・」で充分だと思います。

いずれにしてもレンズキットがあればそんなに急ぐ事はないと思いますね。

書込番号:20760222

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/03/23 10:41(1年以上前)

自作PCの紙さん こんにちは

今回の2本に足すのでしたら 望遠系のズームが良いとは思いますし 飛行機メインでしたら 超望遠ズームも良いかもしれません。

でも 超望遠ズームの場合大きく重いレンズですので持ち運び邪魔になりますので 飛行機まだ考えていないのでしたら 70‐300oなどが良いと思います。

でも本当は 予算的には難しいですが70‐200oのF2.8やF4のズームが一番使いやすく 画質的にも安心してる変えると思います。

書込番号:20760631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/03/23 13:22(1年以上前)

>さわら白桃さん
ありがとうございます。
おすすめされました、TAMRON 70-300(A005)を確認してまいりました。
70-300(A17NII)との違いはVCの搭載、非搭載のみだと思うのですが、その差は大きいのでしょうか
16000円の差がありますので、大して変わらないのなら安い方を買って残りで三脚の購入資金の足しに出来ますので。

書込番号:20760960

ナイスクチコミ!1


この後に28件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D610 24-85 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 24-85 VR レンズキットを新規書き込みD610 24-85 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D610 24-85 VR レンズキット
ニコン

D610 24-85 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

D610 24-85 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング