D610 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

D610 28-300 VR レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D610 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D610 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 28-300 VR レンズキットのオークション

D610 28-300 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

  • D610 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D610 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 28-300 VR レンズキットのオークション

D610 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(11124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D610 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD610 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 28-300 VR レンズキット

スレ主 ブタ山さん
クチコミ投稿数:7件

レンズつけたまま収納できるケース
をさがしているのですが、
オススメありましたら
教えてください。

書込番号:17767111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/07/24 23:30(1年以上前)

こんにちは。

タムラックの下記のレンズを着けたまま入れられるバックは、如何でしょうか。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/tamrac/usa/0023554015245.html

書込番号:17767142

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2014/07/24 23:47(1年以上前)

ブタ山さん こんばんは

D610と28-300oだと20cmの深さがあれば入ると思いますので ロープロ トップローダープロ70AWかカメラバック自体が 防水性が高い 最近発売されたばかりのGW-ADVANCE DRY ZOOM BAG ドライズームバッグが良さそうです。

ロープロ トップローダープロ70AW
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090028-4H-00-00

GW-ADVANCE DRY ZOOM BAG ドライズームバッグ
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101140091-4H-00-00

書込番号:17767204

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 D610 28-300 VR レンズキットの満足度4

2014/07/25 05:47(1年以上前)

(70AWでも入りますが)75AWが余裕があってよろしいのでは? 

チェストハーネスを併用すると、リュックも無理なく背負えて便利です。

書込番号:17767588

ナイスクチコミ!1


スレ主 ブタ山さん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/25 11:53(1年以上前)

アルカンシェルさん,もとラボマン2さん,杜甫甫さん。
カメラケース情報ありがとうございます。
防水に惹かれ
GW-ADVANCE DRY ZOOM BAG ドライズームバッグ
に決めました!

書込番号:17768360

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 D610 28-300 VR レンズキットの満足度4

2014/07/25 17:22(1年以上前)

あ、ずる〜ぃ^^
かっこ良すぎるじゃないですか。
私は先日川に落ちてカメラをダメにしたのでこのバッグの良さが良く分かります。

書込番号:17769158

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2014/07/25 17:31(1年以上前)

ブタ山さん 返信ありがとうございます

バック決ったようで 良かったですね。

書込番号:17769170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ151

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

しょーもない質問ですが、

2014/07/22 09:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 24-85 VR レンズキット

クチコミ投稿数:290件 D610 24-85 VR レンズキットの満足度5

普段皆さんは、付属の液晶カバーを付けられているのでしょうか?
D90時代に付けていたのですが、
液晶とカバーの間に埃が入り込み、
見辛くなったので、止めた経緯があります。
大抵は液晶保護のためでしょうが、
皆さんは、その他どういう理由で付けられたり、
外されたりしているのでしょうか?
メリット、デメリットがある様でしたら、
ご教授をお願い致します。
出来れば、外している派と付けている派の統計をとりたいので、
何卒、よろしくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:17757982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/22 09:17(1年以上前)

わたしもD90つかってました
いまではD610ですが付属のやつは全くつかってませんね。
カバンの中でとれちゃったりするんですよね。

書込番号:17757988

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27332件Goodアンサー獲得:3127件

2014/07/22 09:25(1年以上前)

使用メーカーは、違います。
液晶保護のため、3ヶ所の液晶には、液晶保護フイルムを、付けています。
今使っている鞄が狭いので、出し入れするたび、アイカップが、毎回外れるので、付けていません。
社外品で、液晶カバーが、売っていますが、ファインダーで撮影しているので、付ける予定はありません。

書込番号:17758003

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2014/07/22 09:25(1年以上前)

高速回転さん こんにちは

自分はこのカメラではないですが 全て付けています。

理由として 使っていて 液晶カバーに付く傷を見ると 怖くて外せません。

書込番号:17758004

Goodアンサーナイスクチコミ!4


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/22 09:43(1年以上前)

私はD610など付属しているのはすべて使ってます。

>液晶とカバーの間に埃が入り込み、見辛くなったので、止めた経緯があります

私は、簡単にはずせるのですから掃除しますが。

書込番号:17758046

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:600件 D610 24-85 VR レンズキットの満足度5

2014/07/22 09:53(1年以上前)

こんにちは。

opaqueさんと以下同文です。

書込番号:17758070

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2014/07/22 10:22(1年以上前)

こんにちは。
D610は持っていませんが、付属のカバーは古いD200を含め、D7000まで全て付けています。
D7100は設定がなくなってしまったようですが、液晶保護フィルムよりたのもしく見えたりします。
ニコン中級クラスの象徴みたいなものですね。

エントリークラスは無くても最もでしょうけど、D一桁機にも設定がなく、不思議な?ものでもあったりします。

ピタッと密着しているようで、いつの間にか埃が入り込んでいたりしますが、その時は取り外して清掃するだけです。

書込番号:17758146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/22 10:43(1年以上前)

高速回転さん、こんにちは。

D610は所有していませんので、他機種になります。
D700を新品購入した時に付属していたので、液晶カバーは付ける意味があるのだろうと考え付けています。
その後、D3X・D3Sを中古で購入しましたが、一桁機には液晶カバーを付けられるようにはめ込み用の凹みはありますがニコンではオプション設定がありません。
D3Xは購入時にショップの方がサービスで社外品のハクバが輸入しているアメリカ製の液晶カバーを付けてくれました。
D3S購入の時は、D3Xと同じ物が最初から付けてありました。

液晶とカバーの間にゴミが入ってもニコンSCにローパスフィルター清掃の時に何も言わなくても一緒に清掃してくれていました。

液晶保護フィルムよりは液晶保護の面で良いのではないかと思い、付ける派です。

書込番号:17758199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/22 10:45(1年以上前)

現在もD90ですが付属のカバー自体にキズが付きやすそうなのが妙に気になって全く使用していません。
購入時よりずっと液晶フィルム貼ってます。

書込番号:17758202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/07/22 11:09(1年以上前)

D100の時代は液晶保護フィルムがなかった?ので装着していましたが、
ひび割れたり傷がはいったりで、かなり経ってから外しました。

以降の機種は、最初から液晶保護フィルムを貼って、カバーは使っていません。

書込番号:17758262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/22 11:12(1年以上前)

高速回転さん、こんにちは。
自分はD600ですが、液晶保護フィルムとカバーどちらもつかってます。
保護カバーを付けていると液晶パネルが少々見にくく感じます。
一応キズ防止で両方使ってます^_^

書込番号:17758271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/22 11:47(1年以上前)

この前まとわりついてきたカメジイわ、モニターに液晶保護フィルム貼って、
さらに保護カバーにも液晶保護フィルム貼るってゆってました。  ∠( ̄∧ ̄)

書込番号:17758356

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/07/22 11:59(1年以上前)

高速回転さんこんにちは。

保護カバー無しのD40を使っていた時に保護カバーに憧れを持っていましたのでD90買ってからは中級機で保護カバー使ってます。

防御力が高いのは保護カバー。
液晶が見やすいのは保護フィルム。
見た目にカッコイイのは人それぞれですが、僕は保護カバー。

上着のファスナー等に擦れるのか僕の保護カバーは傷が目立ってきましたね。
エントリー機やミラーレスには保護フィルム貼ってます。
エントリー機では使用頻度が高かったD40の保護フィルムは1回ダメになってしまったので、現在2枚目を使用中です。

関係ないかもしれませんが、ニンテンドーDSの下画面(タッチペンで操作する方)で使っている保護フィルムはメーカー物と100均の物では保護力に大きな差がありますね。100均のは1日で傷だらけになりました。

書込番号:17758386

ナイスクチコミ!2


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/22 12:06(1年以上前)

>この前まとわりついてきたカメジイわ、モニターに液晶保護フィルム貼って、
>さらに保護カバーにも液晶保護フィルム貼るってゆってました。  ∠( ̄∧ ̄)

そーいう人は、外に持ち出しちゃいけません。
カバー掛けて、床の間に飾っておけばいいんです。

書込番号:17758405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/07/22 12:16(1年以上前)

>カバー掛けて、床の間に飾っておけば・・・・

元箱にも入れておいた方が安心では???

書込番号:17758428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 24-85 VR レンズキットの満足度5

2014/07/22 12:22(1年以上前)

ベルトのバックルに当たって破損しない様にプラスチックカバーは付けています。

書込番号:17758446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/07/22 12:30(1年以上前)

高速回転さん こんにちは。

私は今まで使用した一眼レフでは液晶保護カバーは購入後すぐ外して一度も使用したことはありません。

液晶保護フィルムも使用したことはありませんし道具と思って使用していて何も問題ないと思いますが、下取りなど細かな傷などを気にされるのならばつけられていても良いと思います。

但し液晶保護カバーが割れるほどぶつけた場合は付けていても付けていなくても関係なく、液晶部分は壊れると思いますしあくまでも傷防止程度の物だと思いますので人それぞれの考え方で良いと思います。

書込番号:17758468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/22 12:45(1年以上前)

つけてません。

カバーと液晶ガラスの間に、小さな石がはいり、ガラスに傷がついたことがあります。

書込番号:17758505

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/07/22 13:20(1年以上前)

ニコンユーザーって潔癖症が多そう・・・

書込番号:17758587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/07/22 13:24(1年以上前)

 自分は、キズ防止に保護フイルムを貼っています。
カバーは、裏に入り込む埃や、反射で見にくいので・・・。

 なお、他のカメラでも当初カバーを付けていましたが、かなりの
カバーは何処かで外れて、いつの間にか無くなってしまいました・・・。

 

書込番号:17758596

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/22 13:42(1年以上前)

液晶保護フイルムが、やはり見やすくていいですね。

[guu_cyoki_paaさん]
> この前まとわりついてきたカメジイわ、モニターに液晶保護フィルム貼って、
>さらに保護カバーにも液晶保護フィルム貼るってゆってました。  ∠( ̄∧ ̄)
そういったカメジイわ、相当な「粘着型」と推察されますからぐれもご注意下さいね。
何しろ「まとわり付」って、結構怖いことになることもあるので、老婆心ながら・・・。

書込番号:17758637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2014/07/22 14:06(1年以上前)

私もD90でカバーを着けていましたが、あんそくさくさんと同様小石が入り込んだのか、液晶とカバー裏側の同じところにキズが付いていました。

それ以来、フィルムを貼ってカバーは外すようにしています。

書込番号:17758704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/22 15:03(1年以上前)

[guu_cyoki_paaさんに「老婆心ながら」なんて言っては駄目。

「お若い女性にはお節介かもしれませんが」ってお世辞にも言ってあげないと、
あとで苛められるよん。

書込番号:17758823

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2014/07/22 15:07(1年以上前)

 私はD5300なので、カバーはありませんが、バリアングルを廻して液晶面を内側に向けます。

 あっ勿論、鞄に入れるとき、防湿庫に入れるときにです。
(皆さんが鞄に入れるときに外れるとかって話をなさるもので)

 バリアングルって、使う時は勿論、「使わない」時にも役に立ってます。

 本題ですが、私がD610を持っていたら…つけるでしょうね。やっぱり傷が怖いから。

書込番号:17758831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/22 15:16(1年以上前)

ヒカル7さん、国語の成績悪かったでしょ?

W老婆心ながらWわ、渚の丘さんがへりくだってゆってるんだよ。  (◎゚-ω-)

書込番号:17758853

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/22 15:40(1年以上前)

苛められたのはオイラだった。

書込番号:17758907

ナイスクチコミ!8


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/22 15:45(1年以上前)

>ニコンユーザーって潔癖症が多そう・・・
「2014/07/22 13:20 [17758587] 」

別に、潔癖症では有りませんよ。
モニターにキズが付くと、もうガクンと下取り評価が下がるので
いわば、「実利型」なんでやんす・・。 (^-^;

さて、
>「お若い女性にはお節介かもしれませんが」ってお世辞にも言ってあげないと、
>あとで苛められるよん。 <

>>W老婆心ながらWわ、渚の丘さんがへりくだってゆってるんだよ。  (◎゚-ω-) <<

あっ、私の場合他の板で「guu_cyoki_paaさん」から「スキルの低い人だね」って
まともに言われてるのに・・・・。
なんだか、今回のわ超カンドウ! そして 超号泣!は、アサってな思い違いかーっ!
もう、ゴッ、ゴーッって! (^ー^??

書込番号:17758910

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2014/07/22 15:54(1年以上前)

こんにちは

D300ですが
DK−22にFAアイピース+DK−3付けてるので
液晶カバーが邪魔になります
だから保護フィルム貼ってます

カバー付いてるとLVフォーカスの時にいちいち外さなければならないし

書込番号:17758920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/22 16:20(1年以上前)

>私の場合他の板で「guu_cyoki_paaさん」から「スキルの低い人だね」って
まともに言われてるのに・・・・。

そのスレ、もう削除されちゃったけど

スレの最後で連続カキコして200レスにして終了させた人に対して
埋めあらしでスキルが低い人だねって書いたんで、
渚の丘さんさんがスキル低いって書いた訳じゃないよ。  (・_・)>

書込番号:17758965

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/22 16:40(1年以上前)

D80やD7000ではモニターカバーを着けてました。もちろんフィルムは貼ってません。

書込番号:17759015

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/22 18:02(1年以上前)

>ニコンユーザーって潔癖症が多そう・・・

>>別に、潔癖症では有りませんよ。
>>モニターにキズが付くと、もうガクンと下取り評価が下がるので
>>いわば、「実利型」なんでやんす・・。 (^-^; <<

まずもって(当然ながら)、傷が付くと、モニター画像の確認がしにくくなるので
フィルムを貼るんだけどね・・・。


「guu_cyoki_paaさん」
>スレの最後で連続カキコして200レスにして終了させた人に対して
>埋めあらしでスキルが低い人だねって書いたんで、
>渚の丘さんさんがスキル低いって書いた訳じゃないよ。  (・_・)> <

おーっと、そうでやんしたか!
もう、読解力の無い我はいけませんね。 (大汗
そういえば、「短文の投稿に、ずいぶん時間がかかってる」ってのが
不思議で、ずっと考えていましたが、それにしても言ってみるもんですね。

大御所から、わざわざありがとさん。
これで今夜からの飯が、グッとウマくなりやんすワ! (^-^;;




書込番号:17759237

ナイスクチコミ!6


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:98件

2014/07/22 18:37(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

>この前まとわりついてきたカメジイわ、モニターに液晶保護フィルム貼って、
さらに保護カバーにも液晶保護フィルム貼るってゆってました。

二重のキズ防止対策ですね!
自分ももやってま〜す(^○^)

書込番号:17759338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/07/22 19:02(1年以上前)

  
>二重のキズ防止対策ですね!
>自分ももやってま〜す(^○^)

  あっ、えっ?
そうすると、3重の新たな膜を通り越してモニター画像を見るって事?
当然ながら、時として保護カバーの裏側に着いたゴミをも通して・・・。
うーん!

書込番号:17759411

ナイスクチコミ!3


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:98件

2014/07/22 19:24(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

>そうすると、3重の新たな膜を通り越してモニター画像を見るって事?
当然ながら、時として保護カバーの裏側に着いたゴミをも通して・・・。

そうですよ!
液晶カバーとの間にゴミが入った時のキズ防止です。

モニター画面は構図を確認する為ですから、
少々見づらくなでてもOKです(^_-)-☆

書込番号:17759476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/07/22 23:11(1年以上前)

>この前まとわりついてきたカメジイわ、モニターに液晶保護フィルム貼って、
さらに保護カバーにも液晶保護フィルム貼るってゆってました。

ダメなの?!

NIKONじゃないですけど、
プラの保護カバーつけて、保護カバーをクロスで軽く拭いただけで
拭くたびに傷が増えたから貼ってたことあったけど。

書込番号:17760463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/07/23 09:39(1年以上前)

   [TYPE-RUさん]
>液晶カバーとの間にゴミが入った時のキズ防止です。
>モニター画面は構図を確認する為ですから、
>少々見づらくなでてもOKです(^_-)-☆

  そうでしたか。
自分はその使い方から、モニターに直接貼るフィルムだけですが
大変勉強になりました。  (^^,

  なお、D4sは液晶モニターカバーは、元々付属されていませんが
例えば相当な酷使をされるプロの方は、どうされているんですかね?
そう言えば、以前はフラグシップ機にもモニターカバーは付属されて
いましたがいつの間にか無くなりました。 それは、フィルムの性能が
上がったこと等と関係があるのでしょうか?
それとも、単に見づらいから?
その方面に詳しい方がいらしたら、教えてほしいですね。

書込番号:17761472

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/07/23 10:07(1年以上前)

別機種
別機種

 デジ一の液晶画面って傷付きますかね?
 コンデジでも液晶画面の素材によって傷の付き方が違います(参考?に所有コンデジで強化ガラスのモノとそうでナイモノをアップしています)。
 保護フィルムは傷つきやすい液晶のコンデジには百均のを使っていますが、デジ一には使う意味が分かりません。

 デジ一には付属保護カバーを付けています。
 それは衝撃で液晶が割れる可能性を考えてです(保護カバーが割れた事はまだありませんが……)。
 レンズの場合は保護フィルターは使用しませんが、液晶のカバーは写りに関係ないですし特段何も困った事はありません。


 統計上「つけている派+1」です。

書込番号:17761539

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/07/23 10:52(1年以上前)

>>楽をしたい写真人さん

>そう言えば、以前はフラグシップ機にもモニターカバーは付属されて
いましたがいつの間にか無くなりました。 それは、フィルムの性能が
上がったこと等と関係があるのでしょうか?

 保護カバーについて、参考になるかと思われるスレを貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=6979399/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=7019437/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=7056164/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=8142524/

書込番号:17761629

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/23 11:11(1年以上前)

フラグシップ機に液晶モニターカバーがつかないのは
やはり >> プロの写真家の要望<< なんですかね。

そうだとしたら、とかく酷使する使い方が多いプロは「カバーが不要だ」と言い
一方アマの方は、「三重のもカバー、フイルムを付けている」方がおられるとは
魔訶面白きことですね。

まあ、その使い方は自由なんですが、それにしても・・・。 (^-^;;

書込番号:17761686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/07/23 12:13(1年以上前)

[小鳥さん]
早速、参考になる過去板をご紹介いただきありがとうございました。
それにしても、色んな思い、使い方があるもんだと改めて感じましたね。

 その板の中で話題に出ている件ですが、私が知っているプロの方々も
カバーは全く付けていません。
思うに、膨大な枚数を撮り、かつ一瞬が勝負の彼らは、少しでも見易い
モニター画面を要求しているのかな?と・・・。

 また、以前よりキズのつきにくいモニターや、フィルムの性能向上も
きっと あるのでしょうね。

書込番号:17761813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/23 12:15(1年以上前)

最近

「あっ、えっ?」

・・・って書く人が何人か居るけど流行ってるの?

書込番号:17761819

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:98件

2014/07/23 14:26(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

自分の早とちりと勘違いをしてましたので
訂正させて下さい。

液晶モニターに貼って、液晶保護カバ−には貼ってません(^_^;)

2重になりますが・・・

理由、液晶カバーとの間にゴミが入った時のキズ防止と
液晶保護カバ−はキズ防止、外部からの圧力の緩和ですかね!


>その板の中で話題に出ている件ですが、私が知っているプロの方々も
カバーは全く付けていません。
思うに、膨大な枚数を撮り、かつ一瞬が勝負の彼らは、少しでも見易い
モニター画面を要求しているのかな?と・・・。

そうかも知れませんね!
元々、屋外では光の具合で見づらい時が多々有りますが
保護カバ-を付けると更に見づらくなりますからね。

プロの方々は、撮影に全神経を集中するため
余計な物は要らないんでしょうね・・・?


書込番号:17762185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/07/23 14:53(1年以上前)

   [TYPE-RUさん]
 そうでしたか。
丁寧なご返信をいただき、ありがとうございます。

ともあれ、色々お聞きしてみるもんですね、大変勉強になります。

書込番号:17762239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/07/23 22:37(1年以上前)

プロにとっては
ボディは消耗品
ということかも?

肩から下げてて、ベルトの金具で思いっきり傷入ったこともあるし。

書込番号:17763800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件 D610 24-85 VR レンズキットの満足度5

2014/07/24 01:13(1年以上前)

皆様、色々ためになる情報をお寄せ頂き、深く感謝しております。
やはり、付けてない派が多いように感じました。
付けてみると判ることなのですが、すぐに何かの拍子に取れちゃいます。
色々使い道を模索してみて感じたことなのですが、
あくまでも保護という観点から存在するパーツであり、
常時装着して使うには少々使いにくい物のように感じました。
最近では保護フィルムのみならず、
保護ガラスなる物が既に発売されているようなので気になる次第です。
様々なご意見をお聞きし、大変参考になりました。
大変しょーもない質問ながら、皆様にはご丁寧に回答を頂きまして、ありがとうございます。
本来のところ、お一人お一人にお返事しないと失礼にあたると思うのですが、
沢山になってしまいましたので、ここで合わせてお礼させて頂きたく思います。
貴重なご意見にお時間を頂き、ありがとうございました。m(_ _)m


書込番号:17764314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2014/07/24 01:30(1年以上前)

機種不明

これなら貼る価値有り!?


高速回転さん

 私は Kiss DN ⇒ D200 ⇒ 40D と使っていますが、
保護フィルムを貼るのが嫌いな私にとってD200(Nikon)の液晶カバーは傑作と感じています。

たまに気泡のだらけのままでフィルムを貼っているのを見て見苦しいので「はがせば良いのに」と思ったりしますが、
本人がそれで気に入っているのだから、貼るかどうかは好きにすれば良いと感じます。

なお、写真の製品のような進化したフィルムなら貼る価値を感じています。
もちろん、同じ性能のカメラ用でです。

でもレンズの保護フィルターを含め、何も無いのが一番綺麗に見えると思います。

書込番号:17764344

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/07/24 07:38(1年以上前)

>ニコンユーザーって潔癖症が多そう・・・

 あっ、えっ?
 ニコンユーザは「ボディの傷は勲章」だと思っている率が一番高いと思っていました。
 

書込番号:17764655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/24 08:48(1年以上前)

はやってるんですね。知らなかった。

書込番号:17764806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/07/24 09:47(1年以上前)

   [αyamanekoさん]
  >プロにとっては
  >ボディは消耗品
  >ということかも? <
 確かに!
1カット何万・何十万円にもなるんなら、ボディの償却費なんて
もう、どうってことないんでしょうかね!?
あっ、腕っこきのプロって、良いな、いいな!  (^^,


>はやってるんですね。知らなかった。<
あっ、・・っ?  
はやってるんですか?   自分も知らなかった! (汗

書込番号:17764943

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/07/24 11:15(1年以上前)

>あっ、腕っこきのプロって、良いな、いいな!  (^^,

 一般的(?)なプロより、アマチュアの方が機材に金をかけている人が多いと感じます。

書込番号:17765131

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/24 11:49(1年以上前)

皆様それぞれ、傷防止に色々と腐心していることがよくわかりましたよ。


>一般的(?)なプロより、アマチュアの方が
>機材に金をかけている人が多いと感じます。

そう、プロだけでメーカーは成り立たない!
売り上げに、うんと貢献しているのは、圧倒的にそういったアマでしょう。
故に、メーカーはアマの意見にも、大いに耳を傾けなければならない! (^-^;;

書込番号:17765200

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/07/24 12:32(1年以上前)

>故に、メーカーはアマの意見にも、大いに耳を傾けなければならない! (^-^;;

 メーカーの人は価格コムのハンドルをある程度知っているという事を聞いた事があります。
 つまり、価格コムへの書き込みもある程度メーカーに届いているという事です。

書込番号:17765292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/24 15:09(1年以上前)

自分の場合は、
液晶パネルに保護フィルムを貼って、
さらにプラカバーが付属している機種については、
衝撃からの保護目的で一応プラカバーも被せています。

ただ、実際に撮影している際に、
光の具合などで液晶が非常に見にくい場合などは
その場でプラカバーを外してしまう場合もあります。

なお、プラカバー自体はアクリル樹脂か何かで
それほど硬い材質ではありませんので、
すぐにスリ傷などが付いて見にくくなってしまう場合がありますが、
CDやDVDなどの傷消し・コーティング剤で
表面を処理してやりますと、傷が目立たなくなるとともに、
新たな傷も付きにくくなりますのでお薦めです。
(これは安物のプラスチックカバーの腕時計とか、
 色々な物の傷消しに使えますので、1本あると便利ですよ)

書込番号:17765659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮像素子に付くゴミについて

2014/07/21 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 28-300 VR レンズキット

クチコミ投稿数:5件

D610 28-300 VR レンズキットを使っています。
約1ヶ月使って空を絞って撮って画像を確認すると5,6個黒い点が写ります。
外でレンズ交換はしません。

サービスセンターの方の話によるとズームレンズを動かすときに
外の空気を吸っているのではないかというような話でした。

皆様のD610も同じように1ヶ月位でダストが付くのでしょうか。
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:17753793

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2014/07/21 00:21(1年以上前)

補足です。
去年の10月に購入し、約1ヶ月毎にサービスセンターにローパスフィルター
清掃に出しています。

サービスセンターの方に清掃して頂いて綺麗になって、また汚れて
また清掃して頂いての繰り返しです。

書込番号:17753809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/21 00:26(1年以上前)

付くのがあたりまえです。
 

書込番号:17753824

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/07/21 00:37(1年以上前)

部屋の中でレンズ交換していても普通につきますよ。
経験的には、ニコンのゴミ取り機能は他社に比べて弱い気がします。
ただ、センサーは定期的に清掃して当たり前と思っています。
近くにSCが無い場合はご自分でやられるといいです。
ニコンの清掃キット買って、動画見てやり方を覚えるといいですよ。

書込番号:17753856

ナイスクチコミ!4


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/07/21 00:39(1年以上前)

使えば
ゴミは付きます。

センサーの清掃はサービスセンターですね。

私も年に2回は
サービスセンターで整備点検してもらってます。

車と一緒で
買いっぱなしは
カメラの寿命を縮めます。

書込番号:17753865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2014/07/21 00:58(1年以上前)

SSのセンサークリーニングの存在意義を感じている。ということですね。

ゴミは付くものですが、
撮影場所や操作方法・管理方法など、人それぞれ違いますし、
ゴミをどこまで許容できるか・・個人差があると思います。

28-300の構造が外気をセンサーに送りやすいものになっているかまでは分かりませんが、
レンズによって違いがあるのは確かです。
個人的には、吸ったゴミを・・レンズの中にためるより、ボディ側に送ってもらった方が好い気がします。・・究極の選択に近いかな?

レンズの構造にもよりますが、保護フィルターを付けるとゴミが入りにくくなる製品もあります。
28-300については、持っていないので分かりませんが・・。

あと、撮影優先とは思いますが、ズームをゆっくり操作するとか・・。ダメですか?

書込番号:17753906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/07/21 01:25(1年以上前)

ていうか最初はメカニカルダストが出るのでごみがつきやすい

だんだんつかなくなるものです♪

書込番号:17753944

ナイスクチコミ!5


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/21 05:01(1年以上前)

同じのを使ってますが、1週間でゴミでました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000626624/SortID=17328927/ImageID=1845826/

自分でクリーニングしましたが、その後は出ていません(気が付かないだけ?)。
構造上、最初はどんなカメラでも出るものです。気にしない、気にしない。
そのうち出なくなります。

書込番号:17754134

ナイスクチコミ!1


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/21 05:15(1年以上前)

追加

添付の写真は買って1週間後ではありません。
ゴミが出てるのは気が付いたのですが、面倒なのでそのまま撮ってレタッチで処理していました。
しかし、これも面倒なので、いよいよクリーニングを決意して、記念のゴミ撮影をしたものです。

ならし運転(2〜3千枚撮影)が終われば出なくなると思います。

書込番号:17754146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/07/21 08:25(1年以上前)

本来ならお一人ずつお返事するべきだと思うのですが
まとめてで失礼致します。

ゴミが付くのが当たり前というのが皆様共通のご意見ですので
そう考えるようにいたします。

今、3200ショット位です。そろそろ出なくなってくれると良いのですが・・・。

書込番号:17754421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/07/21 09:14(1年以上前)

当方D600ですが、自家清掃で特に問題はありません。
D40/D3などごみ取り機構のない機種も使っていますが、ちょっとした気遣いさえすれば大丈夫です。
1万ショットもいけば、十分枯れますよ。(^_^)

写り込んだら修正あるのみです。

書込番号:17754527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/07/21 09:30(1年以上前)

なんか変。ズームレンズが空気を吸うのは事実だけど、それはレンズ内のゴミ。

撮像素子にそんなにゴミが付くのは変だと思う。D600の初期型と同じじゃないですか。

故障扱いで修理してもらったほうが良いのでは?

初期にゴミは付きやすいと思いますが、1000ショットくらいで落ち着くような気がして
います。1ヶ月に一度の清掃では面倒でしょうがないでしょう。



書込番号:17754574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/21 10:58(1年以上前)

試しに単焦点レンズを使ってみるとか・・・

書込番号:17754832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/21 11:00(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは^_^
自分はセンサーダスト問題承知で最近D600の中古を購入しました。

購入時のショット数が1900程で現在3500ショットになりました。

購入時はクリーニングされていたのかダストはありませんでしたが、最近左上に黒いシミを発見。

シルボン糸と無水エタノールでチャレンさましたが上手くいかなかったので、シルボン糸を綿棒に変えてチャレンジしたところ、ダストも綺麗に取れました。

以外と自分でもできるなと今ではダストも気にならなくなりました。

付いたらまた自分でクリーニングです。
自分は綿棒と無水エタノールでこれからもやっていきますよ^_^

書込番号:17754835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2014/07/21 11:20(1年以上前)

センサーにゴミが付く問題は、どのメーカーの、どの機種にも存在する問題ですね、
多いか、少ないか、だけで・・・。

f8以上絞る予定がある前の日に、センサークリーニングは、
絶対に必須です。

センサークリーニングは、意外と簡単で、
自分で可能です。

ニコンの専用セットは、残念ながら使いにくいです。
専用のダストレス綿棒を使うか、
シルボン紙を折って、医療用の鉗子を使うと、
作業性が良くなります。

油性のゴミは、無水アルコールが必須です。
1回、サッと拭き取ったモノは、2度使いはダメです。
油をのばして、擦りつけるだけです。

最後は、PENTAXのクリーニング棒
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/accessory/index35_others.html
が便利です。
乾性ゴミは、これですぐにキレイになります。


ちなみに、f8以上絞ると、回折が顕著になるので、
f8までで撮るようにすると、クッキリ写真になります。
で、f8でゴミが気になる段階でクリーニングする。

このような撮り方で、それほどゴミが気にならなくなります。

書込番号:17754897

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/07/21 11:29(1年以上前)

当機種

右下にダストが写っています。

皆様返信ありがとうございます。

また、まとめてで失礼致します。

5月20日にサービスセンターに清掃に出しており記憶では
6月中旬にダストがひとつ写り込んでいました。
1ヶ月経っているのでまた確認してみました。
ダストは増えておらず1つでした。

このまま落ち着いてくれることを願っています。
(レンズ交換などでダストが付くことはあると思いますが・・・)

自分で清掃できたらベストだと思うのですがセンサーに傷をつけて
しまうのが怖いので、おそらくサービスセンター頼りになると思います。

ご参考までに画像をアップしておきます。

書込番号:17754936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2014/07/21 13:13(1年以上前)

f32まで絞って、こんな小さなゴミを気になさるんですか・・・。
メーカー、サービスセンターも大変ですね。

このレベルまで、撮像子をキレイにしておく必要があるのであれば、
メーカーサービスで、撮影するたび、もしくは1000回シャッターを切る、
どちらか短い方で、清掃しておくべきかと思います。

書込番号:17755239

ナイスクチコミ!3


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2014/07/21 13:51(1年以上前)

ちょっと神経質すぎるような気がします

書込番号:17755327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/21 14:45(1年以上前)

シルボン糸(誤)→シルボン紙(正)
すみません(^^;;

書込番号:17755466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 28-300 VR レンズキットの満足度5

2014/07/21 18:09(1年以上前)

コンデジもゴミが混入することがあるのです。デジイチは直接ローパスの掃除が出来る分幸せです。
ローパスの掃除のためにSCに送付するならコンデジと変わらないという突っ込みは無しでお願いします。

書込番号:17756030

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2014/07/22 06:59(1年以上前)

 保証期間中は清掃は無料みたいですのでバンバン出してみるのもいいと思います。

 機種は違いますが、D7100で保証期間切れる直前にピックアップサービスなるものを
知ってあわてて出しました。

 インターネットで申し込めば、引き取りから返送まで無料でやってくれます。

 電話などですと送料は送る分は自分持ちみたいですが。(返送は無料)

 梱包材も宅配便の方が用意してくれ目の前で梱包をしてくれました。

 書いてる方がいますが、定期的に出されてる方も多いみたいですし。

 保証期間終わると2000円掛かるみたいなので、D5100も持ってますが、そちらは
保証期間終わってたので自分でクリーニングしましたが。

 最初のうちは内部部品がいろいろ動くことによりパーツから出る油分などが
付着しやすいみたいで汚れやすいみたいです。

 ある程度撮影枚数が増えると少なくなるみたいですが。

 まあ通常F22以上絞るようなことはないと思いますが気になると気になっちゃいますよね。

 時間がなければセンターに持っていくもよし、面倒ならニコンピックアップサービスで
ネット申込みでもありかと思います。

 ダスト確認方法ですが、最大限絞って、コピー用紙など白い紙にカメラ向けて
10秒ほどのSSで撮影すれば空撮影しなくても簡単に確認できますのでいつでも
確認は簡単にできますよ。

書込番号:17757738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ112

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

無償交換したD600はどうなるのでしょう

2014/07/19 11:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:20件

このところ、D610の価格が増税前より下がってきたので買い時だと思っています。
メーカーはD600を引き取って、D610に無償交換した場合、メーカーはD600をどうするのでしょうか。廃棄? それともD600を解体して部品をD610用として使用するのでしょうか。これからD610を買おうとしているのでちょっと気になります。使用済み部品を使ったD610はちょっとやだなあ。

書込番号:17747798

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/19 11:09(1年以上前)

一般人に、
それを知っている人が居ると思う理由はなんでしょうか?

書込番号:17747825

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:27332件Goodアンサー獲得:3127件

2014/07/19 11:10(1年以上前)

新機種や同機種への、部品の使い回しは、しないと思います。
展示会でのデモ機に。
サービスステーションの展示品。
プロサービスでの、貸出機に回る、可能性もあるかもしれません。

書込番号:17747829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/19 11:11(1年以上前)

中古部品を使った機種を新品として売り出すことはないと思います。
部品を取り換えてD600のリファビッシュ品として、ニコンダイレクト等で発売するのでは?

書込番号:17747832

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27332件Goodアンサー獲得:3127件

2014/07/19 11:12(1年以上前)


修理後の話しです。
ま、社外の人は、正確には、わからないでしょうね。
推測です。

書込番号:17747835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/19 11:16(1年以上前)

推測の話を、知っている風に書き込むと、スレ主が混乱すると思いますよ。

書込番号:17747848

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/07/19 11:16(1年以上前)

車などと違うとはいえ、いくら人命に関係なしと言えども、中古の部品を新品製品に使う日本企業はいないでしょうね。
ましてや、ニコンは、プライドにかけてそのようなことはしないと感じますな。

書込番号:17747849

Goodアンサーナイスクチコミ!5


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/19 11:33(1年以上前)

部品交換でもどうにもならないから交換しているはず。
確か、主な原因は、ミラー室内部のボディ形状が、ちょうどミラーの風をセンサーへ吹きつけるようになっていたからという話も(それで個体差があるのは不思議です。真の原因は、ユーザーには永遠の謎です。)。

仮に、これだとするとアウトレットに出せるようにするにもコストがかかるでしょうし、そこまでするか、廃棄か修理専門会社へ部品用として安く売るか、ニコン社内でも知ってる人は、どれほどいるのかな。

書込番号:17747904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/07/19 11:57(1年以上前)

ニコンの中にD600を捨てるダストシュートがあり
地下の暗い暗いゴミ置き場には、うち捨てられた数万台のD600が、、、、

その中には異常もないのにゴリ押しで交換されたD600達もあり
それらは深い深い、それは深〜いオーナーへの恨みを抱えておりました

やがてそのD600達は意志をもちはじめ
一台、また一台と融合し荒ぶる付喪~となり、夜ごと巷を彷徨い歩き
自分を見捨てたオーナー達に復讐しているとかいないとか・・・

あなたの後にも、、、カシャカシャカシャ、、、聞き慣れたシャッター音が。

振り返ると巨大なD600がマウントからオイルをバシャーッっと、、、、
「うわっーー ペッ ペッ! ああっ! おニューのD610がオイルだらけに〜〜!」

くわばらくわばら

書込番号:17747986

ナイスクチコミ!31


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/19 11:59(1年以上前)

大方はアウトレットやニコンダイレクトで販売すると思います。
後は、研究の為に使われると思います。

書込番号:17747998

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2014/07/19 12:00(1年以上前)

どうしているのかは、分かりません。
今回の件に関係ないものを部品取りとして取っておくのか。
どうなのか…

部品にしても修理で中古の部品を使うのか…
一般の修理業者に中古として部品を売るのか…
関係者以外分からないかと。

で、関係者や元関係者であっても、
実は○○なんですよって、真実を掲示板にレスするか…

書込番号:17748000

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2014/07/19 12:20(1年以上前)

気づく力さん こんにちは

>それともD600を解体して部品をD610用として使用するのでしょうか

解体するのに手間もかかりますので 部品取りには使わないと思いますよ。

有るとすれば 問題解決した状態になるように修理して ダイレクトショップで中古として販売するかもしれません。

書込番号:17748054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/07/19 12:51(1年以上前)

基本、廃棄でしょう。
製品の品証上のロットフォローが面倒になります。

書込番号:17748146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/07/19 13:00(1年以上前)

オミナリオさん

>>D600達は意志をもちはじめ
>>一台、また一台と融合し荒ぶる付喪~となり、夜ごと巷を彷徨い歩き
>>自分を見捨てたオーナー達に復讐しているとかいないとか・・・

ニコン・ゾンビですね。
映画化を希望します!

書込番号:17748171

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/07/19 13:02(1年以上前)

修理(シャッターユニットの交換など)をしても
問題解決に至らなかった個体を
また修理して中古品として出せるのでしょうか?

直っていなかったら、それをまたD610と交換されないような仕組みにしておかないと、
メーカーもどんどん損してしまいそう。

書込番号:17748178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/19 13:02(1年以上前)

廃棄なの?
このご時世に?

コストが多少かかっても何らかの形で再利用するのが
メーカーの責任でもあるような気がするんだけど。

書込番号:17748179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/19 13:25(1年以上前)

解体するのにも
人件費がかかる


っての理解したほうがいいよ

書込番号:17748246

ナイスクチコミ!5


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2014/07/19 13:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アカネ

オオシオカラ

チョウトンボ

チョウトンボ拡大

心配ならD610はやめて、いっそのことD810に・・・評判いゝですから・・・。

と云いつゝ我が輩のD600は一度ダスト発生につき送ったところ、シャッター交換してくれたのでそのまゝ使用中、以後ダストは皆無で・・・ムムム・・・。

先日も、撮ってきましたが絶好調・・・。シヤッター交換後の600でもこの位には写るので、心配いらんのじゃないですかな、610なら600の弱点を改良して出してきているので悪いはずはないと・・・。(^_-)

書込番号:17748263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19734件Goodアンサー獲得:934件

2014/07/19 14:17(1年以上前)

そのために御殿場アウトレット店があります。

書込番号:17748406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/07/19 16:04(1年以上前)

そのために中古販売店があります。

書込番号:17748658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/07/19 17:04(1年以上前)

GasGas PROさんの
>車などと違うとはいえ、いくら人命に関係なしと言えども、中古の部品を新品製品に使う日本企業はいないでしょうね。
ましてや、ニコンは、プライドにかけてそのようなことはしないと感じますな。

にいちばん同感しますね。そうあってほしいと思います。

私は、一眼レフはニコン一筋、D610を買えば9台目になります。ニコンマウントの交換レンズも50本近くあります。
皆さんのコメントには、ニコン製品への愛を感じます。

交換品のD600は中古品市場でも流してほしくないです。貸出機にもしてほしくない。完全に没にしてほしい。だけど、もったいない。。。

書込番号:17748849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/19 17:36(1年以上前)

【あくまで推測です】

アウトレット品として販売するのではと予測されている方も多いようですが、
その選択肢は、メーカとして効率が悪いものでしかないのでは無いでしょうか?

なぜならD600は、ローパス清掃の無期限無料を打ち出しているのですから、
その手間(=コスト)もバカにならないと思うからです。

加えて、修理で改善しない個体に対する同等品交換(D610)対応に対して、
その期限や詳細な条件等も明示していませんから、
(メーカーにとって)最悪のケースは、アウトレットで購入したD600に再び不具合が見つかって、
結局D610に交換、なんてことにもなりかねない訳ですからね。。。

なので一般ユーザーが手にすることはないと考えるのが妥当なところではないでしょうか?

書込番号:17748946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/19 17:36(1年以上前)

で、結局、推測の話を聞いて満足なの? なんのためのスレ立て?

書込番号:17748949

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/19 17:52(1年以上前)

えとね

交換で引き取ったD600売ったら、そのD600おD610にまた交換されちゃうの?  ?(。゜)(゜。)?
無限ループだ。  ξ\(^。^ ))))) 

書込番号:17748998

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:167件

2014/07/20 08:30(1年以上前)

あるSCでの光景

 客 「無償交換されたD600はありますか?」

 受付「はい あります。廃棄します。」

 客 「勿体ないですね。1台只で貰えますか?」

 受付「わかりました。ただし清掃はご自分でしてください。」

 客 「はい ニコンクリーニングキットを買います。」

 受付「不憫な子ですので、末永く可愛がってください。」

 客 「は〜い 有難うございました。」

     あ〜ぁ 夏の夜の夢 でした。

  (解決済のところ すいませんでした)

書込番号:17750992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2014/07/20 11:47(1年以上前)

ニコンクリーニングキットをお買い上げのお客様にD600をプレゼント!
なんてなると良いんだけどね〜〜〜。

書込番号:17751673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/20 15:20(1年以上前)

リファビッシュに際し、D600の銘板プレートを取り換え、機種名をD600R等に変更すれば、
クレーム処理が楽になると思います。

書込番号:17752206

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2014/07/20 19:23(1年以上前)

-----------------------
>D610に無償交換した場合、メーカーはD600をどうするのでしょうか。廃棄?

ニコンクリーニングキットを使ったLPF清掃の講習会用の教材に使えますね。
私が受講したときは、D70を受講者全員に貸してくれました。ただしD70を改造してミラーレスになってましたがね。ミラーを取り外しておけば電源無しで練習できますからね。

書込番号:17752809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windowsでのサムネイル表示について

2014/07/12 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

今まで、D800とD800Eを使用していました。

RAW現像ソフトとしてCapture NX 2を使用しています(バージョン:Ver.2.4.7 JP)。
友人からD610を借りRAW形式で撮影し、PCに画像ファイルをコピーしました。

今までD800やD800Eで撮影したRAWファイル(拡張子はNEF)のサムネイルは表示されるのですが、
D610で撮影したRAWファイル(拡張子はNEF)のサムネイルは表示されません。

http://download3.nikonimglib.com/archive1/qMLxp008zd1B00Be12y22nY2IE94/D-NEFCDC-BF-JP-ALL___.pdf

上記のページを見つけたので手順に従って作業してみたのですが改善されません。

どうしたらD610で撮影したRAWファイルのサムネイルが表示されますでしょうか?

OSはWindows8.1の64bit版です。

よろしくお願いします。

書込番号:17725282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/12 18:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:89件

2014/07/12 18:52(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

早速のアドバイス有難うございます。

ご指摘のモジュールをインストールする前に教えていただきたいのですが、
今までCapture NX 2をインストールはしましたがご指摘のモジュールをインストールしたことはありません。
それでもD800やD800Eで撮影したRAWファイルのサムネイルは表示されていました。
D610はご指摘のモジュールをインストールしなければならない理由はどういうものなのでしょうか?

ちなみに

http://www.nikonimglib.com/nefcodec/software_info/index.html.ja

こちらを参考にPCを検索してみましたがこちらのモジュールでインストールされるファイルは見当たりません。
D610が特殊なのでしょうか?

教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:17725311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/12 18:57(1年以上前)

細かいことはしりません(普段Mac使い)
ただMicrosoftが先に対応してくれてる場合と
Nikonが対応する場合があるんじゃないですかね

書込番号:17725322

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2014/07/12 19:16(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

ご指摘のモジュールをインストールしたところサムネイルが表示されました。
また、Windowsのサイトにて調べたところWindows側で提供している(現在PCにインストールされている)モジュールではまだD610が対応されていない事がわかりました。

今までRAWファイルのサムネイルが表示されていたのはCapture NX 2をインストールしたからだと思っていたのですが
実際はWindowsのモジュールのおかげだったのですね。

有難うございました。

書込番号:17725380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2014/07/17 00:59(1年以上前)

Camera codecの対応は遅いですね。

書込番号:17740446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ローパスのゴミと絞り値の関係…

2014/07/04 18:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。D600所持で皆様同様ローパスのゴミに悩んで来ましたが、絞りを絞るとゴミが目立ち解放付近では目立たなくなるのですが、その事に疑問を感じ投稿しました。レンズの前玉や内部に付着したゴミなら絞り値で見え方が変化するのが理解出来るのですが、ローパス位置はレンズより後ろにあるのですから見え方はレンズの絞り値に関係ないと思うのですが…? 皆様ご教示ください。

書込番号:17697251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/07/04 18:30(1年以上前)

寧ろ、レンズ前玉の方が影響少なそうな。
過去に同じ様な疑問を持った方が居たようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9109190/#9109253

書込番号:17697297

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/07/04 18:46(1年以上前)

早速の返信有難う御座いました。おかげさまでよく理解出来ました。

書込番号:17697345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D610 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD610 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D610 28-300 VR レンズキット
ニコン

D610 28-300 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

D610 28-300 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング