D610 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

D610 28-300 VR レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D610 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D610 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 28-300 VR レンズキットのオークション

D610 28-300 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

  • D610 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D610 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 28-300 VR レンズキットのオークション

D610 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(11124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D610 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD610 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ130

返信21

お気に入りに追加

標準

Nikon D800の次

2013/10/20 14:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 大目付さん
クチコミ投稿数:47件

来年年明けか春くらいにD800の次の機種は出てくるのかな?今、D800を買おうか迷っています。もし、次のが出てくるのならそっちを見てから検討しようかと思っています。今、D7000を使っていますが、買い換えるにはD600やD610にしても中途半端な気がしています。

書込番号:16731341

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/20 15:02(1年以上前)

そのうちD810が出るかも(笑)

書込番号:16731422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/20 15:13(1年以上前)

D800のスレに書き込まれたほうが良いと思いますよ。
D600やD610についての、ネガティブなやり取りが始まりますので。

書込番号:16731465

ナイスクチコミ!34


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:336件

2013/10/20 15:14(1年以上前)

今のところ、D810の噂もないようですね...

>>来年年明けか春くらいにD800の次の機種は出てくるのかな?

全く不明ですね。ただ、増税前に新製品の前倒し投入は、まだあるかも...

書込番号:16731471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/20 15:27(1年以上前)

>sweet-dさん

日本の市場だけのためにそんなことをするはずはないと思いますよ。

書込番号:16731523

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/10/20 15:30(1年以上前)

D800sが良いと思いますが・・・

F801sは所有しています(古)!関係ないですね(笑

失礼しました。

書込番号:16731529

ナイスクチコミ!6


スレ主 大目付さん
クチコミ投稿数:47件

2013/10/20 15:43(1年以上前)

みなさん、有り難うございました。このスレはD800の方ですべきでしたね。これで閉じたいと思います。

書込番号:16731578

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5188件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/10/20 16:46(1年以上前)

なんのためにD800が居るんですか?

とりあえずフルサイズ機にランクアップと考えてるようでしたら、
確かにD600やD610を中途半端というご発言も想像つきますが、なにが中途半端なんですかね?

同じ題材でD800板に書き込まれても、
次の機種、次の機種と新しいものが欲しいだけなら、D800買わずに次機種まで待ったらいいんじゃないですかね?^^;

少なくとも、D800使おうと思うと、やはり高いレンズ群を少しづつでも揃えた方がいいかも知れませんので
そこをご一考し、検討するべきだと思います。

そうすることによって、D600やD610がけして中途半端じゃない場合にも気付くかも知れません。
どちらかというと、機材よりも今のお考えの方が中途半端じゃないでしょうか^^;


書込番号:16731839

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/20 19:03(1年以上前)

ニコンの次はd300sの後継機になると思います。年明けで7dと同時期になるかも?という話を伺いました。

書込番号:16732382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/20 19:59(1年以上前)

D700からD800まで3年強ありましたからまだもう少し時間がかかるんじゃないでしょうか。
D800はニコンとしても安く売ってる分、長く売って開発費を回収しないといけないのではないかと思ってます。

書込番号:16732640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/20 21:03(1年以上前)

DX入門機とは違って、もう少しゆったりしたサイクルでリニューアルされると思います。

書込番号:16732976

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/20 21:30(1年以上前)

D800デスよね! 次は「s」が付いて…と勝手に想像はしますが、流石のNikonさんも、そこまで新機種ラッシュは、不可能かと…。

ユーザーも混乱しちゃいます!!

D400の開発中で手一杯!

(これも想像)

書込番号:16733138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/21 16:25(1年以上前)

>D400の開発中で手一杯!

実は。ほったらかしだったりして・・・(?)

書込番号:16736057

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2013/10/21 17:04(1年以上前)

まもなくレトロなFXが発表されるみたいですよ。

書込番号:16736169

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2013/10/21 17:42(1年以上前)

EXPEED 4が出たので 可能性はあるかも?

書込番号:16736255

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2013/10/22 12:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

BODYよりレンズの方が写りには重要かも?

条件が揃って始めて高画素も生きるw

良いカットを得るには、いっぱい撮るしかないわけで・・・

必要なら、すぐ購入されるのが良いと思いますw

皆さん、こんにちは!


とりあえず、D300の後継、開発しているという話は聞いていないです。どのメーカーもスマホの攻勢で、コンデジが売れなくなっていて、その売り上げ減をどうカバーするかで手がいっぱいだと思います。SONYがα7を発売したのもそのためですし、ニコンが新しいFXを発売するのもそのためです。

EXPEED4がD5300に搭載されましたが、おそらくEXPEED3にGPS等の機能を加えたもので、内部のイメージプロセッサーの世代はEXPEED3とは変わっていないはずと予想しています。このため、新しいFXもEXPEED3が搭載される模様です。


さて、D800の後継ですが、上位モデルは、D4の後継が最優先だと聞いています。D4sになるかD5になるかは不明なのですが、AF周りが1Dxよりかなり遅れているので、その部分に開発の主体があるようです。D800系に関しては、国内製造になったことと、SONY製センサーが高価なこと、ニコンが想定した価格より、市場価格がかなり低いこともあって、それほど利益が出ていないようです。D4系の後に、モデルチェンジするはずですが、現行D800よりかなり高めの販売価格になると予想しています。


どちらにしてもD800系に関しては、2014年中のモデルチェンジはなさそうです。まだまだ時間がありますから、現行のD800系に魅力を感じているなら、御購入されたらいかがでしょう。D800は、レンズを選びますし、撮影条件もシビアなカメラです。汎用性という点では、D610の方がはるかに使いやすいと思います。レンズも含めて、購入計画をお立てになるのをお勧めします。

それと、動体撮影がメインなら、現状ではニコンはお勧めしません。この後、順次、長玉も更新されますし、現在開発中の、新しいAFユニットが市場に出てくるまで、しばらくお待ちになられるのが良いと思います。

書込番号:16739293

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/22 14:06(1年以上前)

>attyan☆さん

情報ソースはわかりませんが、お話にはリアリティを感じます。
ニコンはタイ洪水のせいで、D700のタイへの生産移管ができず、やっとD600をタイで生産開始したら円安になったりと不運が続いており、コンデジ市場の崩壊も痛いですが一眼レフの利益率向上も最優先課題であろうと思います。
センサーのソニー製から他社製への変更はコストによるものというのはなるほどという感じです。

とりあえずは、D4の後継機でニコンの意地を見せてくれることを期待します。
D4後継機からのスピンアウトでD700の後継機がでれば、喜ぶニコンファンは少なくないと思います。

書込番号:16739678

ナイスクチコミ!1


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/22 15:04(1年以上前)

D610/600が中途半端ならD800も中途半端…じゃあNikonの現行最高峰のD4ではどうかと言うと画素数がD800に比べて中途半端よって完全無欠な物しか無くて何も買えない。多分細かい事いい始めるとどのメーカーでもあり得ます。

書込番号:16739815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/22 15:21(1年以上前)

とりあえず、中古カメラ市場にはD800とD800Eが大量に余っていてお店が困っているらしいよ。
中古で良ければうまいこと値切れるかも。

書込番号:16739855

ナイスクチコミ!2


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/27 09:21(1年以上前)

噂に因りますと、12月中頃までにD800の後継機種が出るそうです。
D300の後継D400がでないという「う・わ・さ」とごちゃ混ぜで、D800・D300の機能ごちゃ混ぜの機種だとか・・・。
あくまでも「う・わ・さ」です。

そのガセネタを信じて、またもやD800を人質に出してしまったなぁ〜・・・。
そう、私は懲りないんです・・・。




合掌・・・・・

書込番号:16760477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/10/31 20:03(1年以上前)

すれ主さんへ
「中途半端」とおっしゃっておるが、いかなる条件での中途半端なのですかな。
自分の扱う被写体、レンズ経費、pc環境、二次使用目的、などいろいろあるでしょうが、はっきりされた方がよろしいかと感じます。
D7000をどのようにお使いかは存じませぬが、レンズ経費の面も考慮に入れられた方がよろしかろうと感じます。

書込番号:16778542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

特集 色かぶりは本当に低減した? を見て

2013/10/22 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:792件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

D610とD600のオートホワイトバランスを比較・検証されたkakaku.com Magazuneの記事の作例。検証の結果、D610の方がアンバー気味の仕上がりになると結論付けられています。

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1379/?lid=exp_iv_102822_K0000583876

こちらの記事を見て私は少し期待をしすぎていたのだと気づきました。肌色に関しても、わずかなの色の違いはあるにせよ、「あまり変わらないんだな」という感想を持ちました。

皆さんはこちらの記事を見てどう思われましたか?



書込番号:16739302

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/22 12:50(1年以上前)

すとろぼらいとさん、こんにちは。
色かぶりは難しいですよ。私は、D7000あたりで電球色をやや残したAWBあたりが自動でできる最終形で、それから先は自分でNX2などを使って微調整というのが一番堅実なやり方かなと思っております。どうせPCに残すすべてのカットは多少なりともレタッチしますので。

書込番号:16739469

ナイスクチコミ!4


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/10/22 13:09(1年以上前)

興味深い記事のご紹介、ありがとうございます。

見てみて微妙ですね。
どっちが自然な色合いなのか判別しにくいです。

一番気になったのはひと肌の色再現性ですが、期待していたほど明確な改善!とまではこの絵では判りません。むしろ好きな色はどちらかというとD600のショットだったりします。

実用上は例えば花嫁さんのウエディングのベールとか絹色、金糸色、パールの自然な薄ピンクなどで、ときどき色があらあ?と思うような黄色カブリしてしまう撮影条件などで、どの程度事後の補正が不要になるか知りたかったのですが、残念です。

色合いよりも露出がちょい違うこととコントラストがちょい違うことが判りました。

この辺りの評価は、コーミンさんのご意見を伺ってみたいところです。



書込番号:16739525

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/10/22 13:15(1年以上前)

こんにちは♪

人工光源のほうは、相当違ってると思う(^^;;;
肌色なんか・・・だいぶ違うイメージだと思う。

太陽光は、大差が無いけど・・・何となく緑が「渋い」感じなのが気になる??(^^;;;

書込番号:16739547

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/10/22 13:49(1年以上前)

色合いを気にするなら、RAWで撮って、現像自分でやるのが原則でしょう。

景色のブルーかぶりは、現像で取りにくいけど、これはどのデジカメでも
同じ。

現像ソフトでもかなり色合いが違うので要注意。Apertureは、便利なだけで、
色はダメだなというのが最近の印象。

書込番号:16739638

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/22 14:02(1年以上前)

自分も大きな違いを感じず、人肌にいたってはD600の方が好みでした。

キヤノンに近くなるのかなあ、と勝手に期待していましたが、そういうわけではないようですね。

書込番号:16739671

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/22 14:58(1年以上前)

 アリャリャ!
みなさんが仰せの様に、ここでみる野外晴天の肌色なんかでは、むしろ・・・
D800、いやD700まで逆戻り?

このうえは、ここの一般ユーザーによる比較も見せて頂きたいものです。

書込番号:16739798

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2013/10/22 15:05(1年以上前)

わざわざ特集まで組んで騒ぐような事ではないと思うけどなぁ。

4.5年前から新機種が出るたびにオートWBが向上したって言ってません?

書込番号:16739819

ナイスクチコミ!6


Me-tanさん
クチコミ投稿数:19件

2013/10/22 15:28(1年以上前)

それよりD610のビルが潰れてるのに対しD600は残っていそうなのは何故?DレンジはD600の方が良好なのでは??

書込番号:16739872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/10/22 15:28(1年以上前)

(^O^) お空は雲の形も違うから
僅かな差でも狂うから比較にならないと思うし

クマさん写真は
ブログとかならD610の方が好まれそうだし
図鑑などの原色ならD600の方が自然に近い感じ
でも彩度やコントラスト それに露出で
いくらでも どうにでも出来る範囲の差にしか感じません

人物で言えるコトがあります
(^o^)ノ このモデルさん 可愛い!!
表情を変えて比較してはダメですよね
頬の筋肉の動きがまるで違いマス

射撃でも「はい」て言うと「い」の部分で力が入り
銃床の僅かの違いで標的をそらすので「はぁ〜」と言います
それと同じように比較するときは表情をかえてはダメ

しかも顔横の髪を見るとレフ版の当て方も違うので
カメラの違いより 撮影の違いが大き過ぎます ( ̄◇ ̄;)

(´ー`)/ こんな感じです すとろぼらいとさん ど〜ぞ

書込番号:16739875

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:792件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2013/10/22 16:17(1年以上前)

始めに誤記がありましたことお詫びいたします。失礼いたしました。
正)Magazine 誤)Magazune(マガジューン)


皆様、早速のご返信ありがとうございます。

基本的に価格COMデジタル一眼の段組みでは
・新製品ニュース(発売前)
・特集(発売直後レヴュー)

となっていて、新製品ニュースのAnswerとして特集があるように思います。

中でも新製品ニュースのこの部分
>画質面では、撮影頻度の高い「青空」「顔」「人工光下」でオートホワイトバランスを向上させている。「青空」では、黄色かぶり低減することで、見たままの印象に近い鮮やかさに再現。「顔」では、より自然な肌色を再現。「人工光下」では、人工光下での色かぶり低減し、より自然な色再現を実現している。

に対して、今回の記事が検証してくれたのだと思います。

書込番号:16740023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2013/10/22 17:12(1年以上前)

アリスタルコスさん、こんにちは
色かぶりはAWBでは難しいですよね。わたくしも全てRAWで撮影、すべて何かしらを補正しています。ViewNX2、CaptureNX2を中心に使っていますが、「撮影時の設定」から微調整ができるとべんりだな〜と思っています。

藍月さん
いつもすてきなコメントを戴きありがとうございます。藍月さんと同じく、わたくしもこのレヴューにおいては寒色系のD600のほうが好みです。それと仰る通りAWBの進化は、撮影後の手間をいかに省いてくれたかどうかですよね!!そう言う意味で少し残念な結果と感じています。

#4001さん、こんにちは♫
そうですね。たとえば作例J(蛍光灯下)の肌色はずいぶん違いましたね。コメントを戴き、もう一度記事を見直しました。わたくし的にもっと大きなAWBの進化を期待していたので、今回は差が少なく感じました。

デジタル系さん
はい。わたくしもRAW撮影のみで、色合い等補正しております。ViewNX2が中心でNEFを上書き保存をしてTIFFも作ってプリントしています。他社の現像ソフトはCapture One Proをテザー撮影していますが、Apertureはダメなんですね。参考にさせていただきます。

kenta_fdm3さん
そこなんです!D7000以降少しCanonよりの発色になってきたので、淡い期待を持ってしまいました。

楽をしたい写真人さん
写真の差がどうこう…よりも肌色の悪さが気になりましたよね。自分ではAWBでの人物撮影はしないのですが、もし良好な色が出てれば使ってみたいと思っていたところです。

kyonkiさん
このスレ自体にも「特集」も付けてしまったため、大げさ感が出てしまいました。失礼いたしました。kyonkiさんが仰る通りメーカーは新機種ごとに「オートWBの向上」をうたっていますよね。それに毎回踊らされていますが、D90→D7000のときは劇的に変わったな!という印象でした。D3s→D4では描写自体が大きく変わってしまったため、未だにD3sメインです。

Me-tanさん
たとえば、作例Cのビルを見るとコントラストがD600のほうが弱い感じはしますね。ダイナミックレンジが、と感じるのはどの作例でしょうか?

が〜たんさん
すてきな御繋ぎをありがとうございます!笑
が〜たんさん曰く「彩度やコントラストそれに露出でいくらでも どうにでも出来る範囲の差にしか感じません」わたくしもまったく同感です。色の傾向自体は似通ってるかと思います。

それとが〜たんさん、さすがの視点です!わたくしなどは単純に肌色だけ見て云云言ってるだけでしたが、モデルさんD610の方だけ歯を見せて笑っていたんですね!!まるで女性誌の痩せる広告のようにわざとらしいのに。レフ板の当て方も違いましたか…

射撃の「はぁ〜」の発音、もっと具体的に知りたくなりました。オモシロイ〜。ありがとうございました。

書込番号:16740228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/10/22 19:34(1年以上前)

う〜〜ん

大差が無い・・・ってレベルじゃないと思うけどな〜〜??・・・人工光源&肌色(^^;;;

D600の方は・・・
最近のニコンさんに多い、タングステン光を過度に補正しすぎる・・・って傾向が出てるし(壁の色がグレーがかっている/緑っぽく感じる人も居るかも??)。。。
人肌は、ニコン伝統の??・・・博多人形・・・色白美人ですね♪

D610の方は・・・
ちゃんとタングステンの色を残してるし(コレがどの程度安定してるかが問題なんですけど??・・・昔は大きく転んだわけですよ)
人肌は、元気ハツラツ♪・・・血色良く写ってるじゃないですか?(キヤノンさんを意識してると思うけど・・・違うんだな〜(^^;;;)
人肌のこー言う発色は、コレまでのニコンさんとはチト違うイメージがするんですけど??

私は・・・大きく変わった感じがするんですけどね??
※良し悪しは別の話ですよ♪

書込番号:16740775

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/10/24 02:29(1年以上前)

すれ主さんへ
他人が撮ったものを見て決定的判断を下すのは無理があり危険です。
道具と自分との相性もあります。
撮り方のクセもあります。
撮影のスキルも違いキャリアも異なるでしょう。
被写体もライティングも異なるでしょう。
他人が使っている工具などを見て上手に使えているから自分も上手に使えると思うと間違いが起こります。
他人が上手に使えないものでも自分には合っているかもしれません。
ーーーようするに道具は自分の環境で使ってみなければわからないと思いますよ。

私は使い初めていますが、変化あり、と感じています。

書込番号:16746904

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:792件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2013/10/24 02:36(1年以上前)

GasGas PROさん、仰る通りです…
やはり購入前の自分以外の作例で決定的判断は禁物ですよね。

ですが、GasGas PROさんのように発売直後にすぐD610を買えるほどの財力もないので、判断とまでは行かないまでも、なにとぞ参考にさせて下さい。

書込番号:16746907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2013/10/29 03:29(1年以上前)

デジカメWatchにD610、新製品レビューが出てますね
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20131028_620964.html

一番気になっていたシャッター音がそれぞれ聞けるのが嬉しいです。

書込番号:16768253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/29 10:52(1年以上前)

 参考になるサイトのご紹介、ありがとうございました。
WB等、D610もなかなかな様ですね。

 

書込番号:16768998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/10/31 19:00(1年以上前)

当機種

NIKKOR 24-70mmF2,8G

すれ主さんへ
普通の人が特別な被写体を特別な目的で写真を撮られるのでなければ、ニコン一眼レフデジの中で最もお勧めの機種であると、私は感じております。
仕事用には、D4,D800をメインで使用しております。
取材にはD610とフジのXpro1/X-E1/X-M1/X100sといったところです。
X100sは仕事でも使いますね。郡を抜く描写力なので。
露出の感が狂うとダメカットが増えますのでトレーニングのためにもスナップは欠かせません。私のスナップ作業のひとつの目的でもあります。
スナップでは、D610とS5pro。Xシリーズは気分でどれかを持ち出します。

D610はD700と異なりレンズとの相性が現れますね。
古いレンズはD700の方が許容範囲が広いです。
D610は、良いレンズはそれなりによく映りますね。階調描写が良くなったせいでしょうかね。
使っておりますと、シャッター音が妙なほど自分に近頃馴染んできましたね。

すぐに、簡単にはD610の購入は決められない、、、、と言われる気持ちはわかります。
私も全スタッフ150名程の会社のリーダーの一人です。給料を支払う側ですので今日この頃の生活費を差し引くと手元にどれぐらいの余裕金が残るか、、、、、、
若くても特別な高収入者でもないかぎり、悩み調査してモノを購入するのは当然だと思います。
良きカメラライフを、、、、。

書込番号:16778323

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

標準

撮影サンプル

2013/10/17 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件

メーカーの撮影サンプルってこのちっちゃいのしかないんですかね?ケータイカメラじゃあるまいに。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d610/sample01.htm

待ってれば一般ユーザーの作例がいくらも出てくると思いますが、上のリンク先の
写真を等倍で見てみたいです。
探しても見つからないのでわかる方リンクを張っていただけないでしょうか?

書込番号:16716325

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:39件

2013/10/17 01:20(1年以上前)

日本のサイトは小さいものしか無いのです。
私はd4買う前に海外の公式ホームページのサンプルをダウンロードして見ました。

書込番号:16716429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件

2013/10/17 07:40(1年以上前)

レスありがとうございます。
usのサイトも見てみました。
サンプルの種類はありましたが、
サイズは小さいのだけでした。

書込番号:16716858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/17 07:51(1年以上前)

発売日以降は、大きな画像になるのでは?

書込番号:16716882

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/10/17 08:28(1年以上前)

ここのは オリジナルデータサイズ(JPEG : 9.82 MB)
となっていますね
http://imaging.nikon.com/lineup/dslr/d610/sample.htm

書込番号:16716990

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/17 11:45(1年以上前)

こんにちは
サンプル画像は、サンプルボデイでの撮影と断り書きが有りますね、いずれサンプル画像は入れ替えになり
等倍画像も見る事が出来るようになると思います。今は、D600のサンプルを見る事にしましょう。

書込番号:16717450

ナイスクチコミ!1


スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件

2013/10/18 08:02(1年以上前)

発売日前だからということなんですね。もうすぐですので発売を待つことにします。
でもそうするとサンプル写真は全然別のものに差し替えられてしまうんですかね。

書込番号:16720925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/18 21:56(1年以上前)

色々と不思議な・疑問な点が多いですね、このカメラ。

書込番号:16723386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2013/10/19 01:16(1年以上前)

発売日になりましたね!
お、ヨドバシのSHOOTING REPORTもうでてる。
http://photo.yodobashi.com/gear/nikon/cameras/d610/index.html

書込番号:16724265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/19 05:30(1年以上前)

いつ見てもSHOOTING REPORTには感動させられますね。
これを見て買っちゃった!っていう人も、結構多いのでは。

ワンちゃんのアクビの連写、笑えました。

しかし、良い画です。D610も売れそうですね。

書込番号:16724540

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2013/10/19 08:18(1年以上前)

http://nikonrumors.com/2013/10/18/dxomark-tests-the-nikon-d610-p7800-and-nikkor-18-140mm-f3-5-5-6.aspx/
DxO Markの測定数値が出たようです。
 
計測誤差程度の差だけで、D600と同じといえるでしょう。
つまりオートホワイトバランスの変更による差しか出ないと思われますが、
これもホワイトバランスを自分で指定して撮る人には関係のない話になりますね。
 
しかしヨドバシのそのサイトの写真、構図も発色も綺麗ですよね…
別段とくべつなものを撮ってるわけじゃないんだけど。

書込番号:16724808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2013/10/19 14:55(1年以上前)

DxOMarkももう出たんですね、早い!

ダイナミックレンジが +0.2 Evs、実用高感度は -55 ISO(D600比)

書込番号:16726350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/10/19 18:36(1年以上前)

UPされている画像って「撮って出し」ですか?

書込番号:16727186

ナイスクチコミ!1


mugen@さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/20 09:28(1年以上前)

ヨドのSHOOTING REPORT見て来ました、
D600を持っている私としては子供が褒められて
いる感じがして大変嬉しいです(^O^)

書込番号:16730061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件

2013/10/20 11:22(1年以上前)

まだサンプル更新されませんね。土日で休みなのかそれともこのままなのか。
急がないのでいいのですけどすっきりしません。
カタログはもらってきましたが...

書込番号:16730582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2013/10/21 01:26(1年以上前)

マップカメラの方もアップされてました
http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=22536

24-70一本勝負ですね。他のレンズの写真も見たかった。

書込番号:16734235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ170

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時は何時

2013/10/14 06:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:73件 あまり更新しないブログ 

D100をずっと使っていますが、当初よりFXが欲しかったので購入を検討しています。

不安定なドルや、消費税の増税、年末商戦、など価格変動の要素が多くなりますが、
底値と買い時の時期に関しまして、皆様の予想を教えて下さい。

書込番号:16703876

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/14 10:03(1年以上前)

お早うございます。この機種(D600シリーズ)の買い時について

私の考えを申し上げます。個人的にはD600もEOS6Dも魅力的なサイズの

FX機ですが、次機が1/8000のシャッターを搭載するかどうか見極めたいです。

もし搭載がなければ、D800に行きます。逆に言えばそこにこだわらなければ

いつでもいいということになります。

書込番号:16704405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:23件

2013/10/14 10:17(1年以上前)

買うならD600でしょうかね
kissベースの6Dより安いなんて・・・、下がりすぎ
1万以上高くしないと利益は出無いでしょう
D610は価格upの為のモデルチェンジだと思ってますよ

書込番号:16704449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/14 10:39(1年以上前)

買うなら発売日でも十分安いですよ?
D600が昨年登場時で、21-22万円・最安値でも198,000円クラスだったのに、D610はいきなり178,000円という最安値
がついております。

下落を気にして買い時を探すのも一興ですし、発売同時に購入してとことん「使い倒す」のも一興です。

書込番号:16704524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/14 10:48(1年以上前)

底値は一年後にD620が出た後でしょう。
買い時は欲しい時ではないでしょうか。
他人には判断できるものではありませんね。

書込番号:16704559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/10/14 10:54(1年以上前)

中身がどう変わっているかわからないし、

1ヶ月は様子見でしょう。

私だったら、そうするけど・・・・。ただ、これからモミジのシーズン。
これを逃すのは厳しいかもね。

なお、今年は例年に比べて2週間ほど、紅葉が遅れています。焦らなくても
良いかも・・・。

きれいなモミジの条件
1) 急に寒くなること(最低気温が10度未満の日が5日以上続くこと)
2) 寒暖差が大きいこと

今年は、それほどは期待できないような気がしています。
去年は、上記の条件がぴったり合って、すごかったですね。


書込番号:16704589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/14 13:38(1年以上前)

スレ主さんは、買い時を聞かれていますので、必ずしも絶対的な底値というわけではないでしょう。また、欲しい時が買い時という名セリフも、一般論ではその通りかもしれませんが、価格コムという掲示板の趣旨を考えると、もう少し具体的なアドバイスが、よいのかなと思います。

で、私が思うに価格は、何回か下降と僅かに上昇を繰り返したのち下げ止まるので、各波の上昇直前の底値一歩手前が、いいですよね。予約して発売日に欲しいというわけではないと察しますので、発売日以降で、かつ価格の常連ショップが最安上位に位置して、変動曲線が、落ち着いてきたら買いだと思います。

D800などは予約殺到で発売直後に入手困難になりましたが、D610はそこまではいかないかと思います。ただ、メーカーもそのあたりは読んで生産計画をたてるので、予想外の売り上げで、初期ロット生産分がなくなることもあると思います。

価格の常連ショップが、一旦は登録されたものの、価格からいなくなったら、そろそろ最初の底値と思っても良いかと思います。

書込番号:16705145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/14 13:46(1年以上前)

円高時代の為替レートで部品の調達地、調達価格、決済通貨などが決められたであろうD600は不幸なカメラでした。
昨年9月末に販売された後、11月に国会解散が決まると自民党圧勝予想で大幅な円安局面に入ってしまいました。
日本生産の6Dが円安メリットを受けたのに対し、D600はタイ生産にしたことが裏目に出てしまいました。

D610は円高レートで部品調達コストが安くなるよう見直しされたでしょうから、値下げ競争力はD600より向上したと思いますが、主戦場は海外ですから外貨建て価格は相当下がるでしょうが、日本国内ではどうでしょうかね。
営業利益率を10%より下げるわけにもいかず、ニコンの販売価格政策は難しい舵取りになりそうです。

書込番号:16705173

ナイスクチコミ!3


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/10/14 14:42(1年以上前)

 今か近未来にまだ不要なら安くなるまで待つ(※4月から消費税8%になりますよ?)、欲しいなら多少高くても買う、これに尽きるでしょうね。

 じゃあ、最安値はいつ出るかというと、D620が出るころでしょうね。
 待てますか?

書込番号:16705348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/14 15:18(1年以上前)

必要性を強く感じた時が買い時かな

書込番号:16705493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2013/10/14 17:34(1年以上前)

ある程度D610の作例が出て評価が決まる〜消費税が上がる前辺りが妥当かなと
ボーナス商戦時期というのは安くならないように感じています

書込番号:16705989

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/10/14 17:56(1年以上前)

底値がいつになるかという質問をされる方は多いのですが、回答としては、
"モデルチェンジの前後ですよね"という回答を返すしかできません。

タイの洪水のように何らかのイレギュラーなことがあれば別ですが、
基本的に値段は下がり続けます。モデルチェンジで供給が止まった段階で
安いところから在庫が払拭して見掛け上値段が上がるというのが
いつものパターンです。

そして、メーカーとして下がりすぎたと判断した場合にキャッシュバックの
キャンペーンを張り値段が上がるというのもあるにはあります。

必要なときがいつになるのか判らないなら、ひたすら買わずに、待つのが
出費を減らすコツです。そして必要になってから買えばよいでしょう。


或は、任意に値段を決めて、その値段になってから買うというのもよいでしょう。
よく言われるのですが、

「早めに買って撮れる写真は下がった値段以上の価値がある」

ものですよ。


D600が買い時だという意見もありますが、モデルチェンジの際に、
D610は水準器などの精度を地味に上げているので型番を代えただけでは
無いそうです(ニコンプラザで聞いてきました)。

書込番号:16706083

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/14 19:54(1年以上前)

欲しければ、すぐ! 待てるなら、モデルチェンジ前! 今年の紅葉をFXで撮りたいんなら、即購入でしょ!!

書込番号:16706563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/14 20:56(1年以上前)

デジカメの買い時は 一台目 二台目 三台目以上。

で変わります。スレ主様は一台お持ちですが既に法定耐用年数

も経過していると思いますので故障リスクがありますから

大切な撮影イベントの一ヶ月前には入手して操作になれることが必要ですね。

特にイベントがなければ、@壊れるまで使う A好きなものを好きなときに買う

のどちらかです。

書込番号:16706876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2013/10/15 09:45(1年以上前)

年明けにキャンペーンや少しでも値下りがあったらチャンスですね。4月から消費税がアップしますので4月以降のお得感は暫く微妙だと思います。

書込番号:16708709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:261件

2013/10/15 12:36(1年以上前)

発売すぐに新品購入してください。

書込番号:16709102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 あまり更新しないブログ 

2013/10/16 09:47(1年以上前)

多くの方々から、ご意見を頂戴して感謝です。皆様、有り難う御座いました。
D100は発売当初から、使いましたのでもう十分でしょう。
フィルム・カメラに比べると、耐用年数(使用期間)は短いようです。
D610は、価格的に魅力が有りますので、皆様のご意見を本に購入時期など決めたいと思います。
D600でも良かったのですが、ダスト問題が気になり、躊躇しました。
撮影メニューは仕事関係が8割を占めるのでクウォリティーは求めませんが、2割の趣味での撮影では良い写真を期待します。
現在趣味の写真はフィルムをメインで撮影していますが、これを機にデジタルに移行できれば良いかな、と思ってます。

これからも相談に乗って下さい。良いアドバイスを期待しています。

書込番号:16712760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件

2013/10/17 14:55(1年以上前)

買い時は、体力と、財力のある時です。一老人より

書込番号:16717960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/17 15:50(1年以上前)

  「スレ主様」
>D600でも良かったのですが、ダスト問題が気になり、躊躇しました。<
    ↓
その肝心(?)のシャッターユニットは、「D600と同じ」と、メーカーが言明した
そうですから、そのおつもりで購入されるがよろしいかと思います。

 さて、知る限り D610の予約状況は、D800のように何カ月待ちと言った情報は
聞かれませんから、市場にはそれなりの量で満たされることが推察され、意外と
早めに値は下がるであろうと予想しています。

書込番号:16718118

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/17 19:47(1年以上前)

D100も使いこんだようですし、喜んでいる事でしょう。D610も使い倒してやって下さい。私も現在の愛機で撮りまくります!。

書込番号:16718901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/18 09:50(1年以上前)

D610は小変更止まりなので、値段だけならD600で良いんでは?
重さやサイズが気にならないようならD800のほうが長く飽きずに使えそうですが…。

書込番号:16721187

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ128

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたか。

2013/10/08 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

注文されたかたはいらっしゃいますか?

書込番号:16681605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/08 21:29(1年以上前)

なぜに泣いていらっしゃるのですか?

書込番号:16681697

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/10/08 21:42(1年以上前)

>なぜに泣いていらっしゃるのですか?

けちけち太郎。さんは、及ばないからで。<(_ _)>

書込番号:16681774

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/10/08 21:44(1年以上前)

はい、、、、注文しましたよ、とりあえず買ってみなければわからないのでね。

書込番号:16681782

Goodアンサーナイスクチコミ!27


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/10/08 22:16(1年以上前)

おやっ、こんな処でGasGas PROさんがいらっしゃった。
これはテスターとして最適なお方がD610を購入ですか。

ぜひ、忌憚ないご意見をお教えください。

特に気になっている点は、AWB(ニコン特有の黄色かぶり除去)と肌色描写の向上を(ネットのカメラ専門HPですが)高らかに謳っているところです。

本当に一瞥して別次元までひと肌の描写が改善されているのであれば、それだけで買い替える価値があると思うのです。


書込番号:16682012

Goodアンサーナイスクチコミ!9


penta7さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/08 22:16(1年以上前)

キタムラで予約注文しました。ペンタユーザーで今回初フルです。何にしてもダストでこれだけ騒がれたので、きちんと対策されたモデルであろうし、見えないところでの改良も期待します。

書込番号:16682014

Goodアンサーナイスクチコミ!6


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/10/08 22:42(1年以上前)

>なぜに泣いていらっしゃるのですか?

レス主さんは、2万円程度でないと買えないからです。

書込番号:16682199

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/10/08 22:57(1年以上前)

それを聞いて
どうする(なる)の????????????????????????????????

書込番号:16682269

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2013/10/08 23:32(1年以上前)

とりあえず1000ショットとって、それから(略)

書込番号:16682429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1022件

2013/10/09 07:34(1年以上前)

お早うございます。 返信有難うございます。

表情の泣くはうっかり間違ったものです。

ただいきなり笑うにすると変なので普通にしています。

OMD−M1を買うつもりでけちけち預金を開始しましたが、

まだ一回目なので2万円どころか数千円です。(*^。^*)

二か月後くらいにやっと M43のボディの中古が買えるくらいなのです。

レンズまで行こうとすると三か月かかります。

まあそれだけ(OMD−M1が買えるだけ)しっかり貯めれば、

いろいろいいのがありそうですが。

書込番号:16683176

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/09 07:47(1年以上前)

コンテストに入賞出来るよう腕を磨いて、獲得した賞金でカメラを購入されたらいかがですか。腕も磨けるし一石二鳥ですよ。

書込番号:16683207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件

2013/10/09 08:21(1年以上前)

>コンテストに入賞出来るよう腕を磨いて、獲得した賞金でカメラを購入されたらいかがですか。腕も磨けるし一石二鳥ですよ。

おっしゃるとおり。 何も言う事はありません。

ただ一般的に、勉強でもゴルフでも本当に実力をつけようとすると

「基本練習」のようなものが不可欠になると考えています。

それは地味でつまらなく感じられることが多いと思います。

んで、息抜きに新機種を見ると「欲しー 欲しー」となるわけです。

そしてお金を貯めながら、「欲しー 欲しー」を何とか抑えるのです。

時分は絵心的なものが乏しいことを認識していまして、 取りあえず手持ちの

一眼で操作に習熟する事を念頭に置いてきて少し出来るようになってきたのですが

そうなると、「欲しー 欲しー」には拍車がかかるものなのですね。

書込番号:16683287

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1022件

2013/10/09 08:34(1年以上前)

取扱いが解り始めると、途端にいろんな機種が様々な魅力を持って

迫ってくる。 女性(異性)と同じかも。

後はセルフコントロールの問題ですな。

書込番号:16683311

ナイスクチコミ!4


kou9nさん
クチコミ投稿数:99件

2013/10/09 08:43(1年以上前)

スレ主へ 
また、どうでもいいこと書いてるのか、あなたは…。暇ならもっとお金を稼いでカメラ買えるように努力しなさい。

書込番号:16683335

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1022件

2013/10/09 08:51(1年以上前)

すいません。 一週間位謹慎します。

連休明けに、またどこかでお会いしましょう。

書込番号:16683362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1022件

2013/10/09 08:53(1年以上前)

皆様 まもなく発売ですね。 良いカメラライフを。

書込番号:16683372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/09 13:51(1年以上前)

もっと安くなるか、宝くじが当たったら考えます。

書込番号:16684241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/09 21:50(1年以上前)

けちけち太郎。さん、こんばんは。
読まれていますでしょうか・・・。

>表情の泣くはうっかり間違ったものです。
余計なツッコミを入れて失礼しました。

>すいません。 一週間位謹慎します。
>連休明けに、またどこかでお会いしましょう。
面白い方ですね・・・。
そう言わずに出て来て下さいね。

書込番号:16685898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/11 18:33(1年以上前)

「 GasGas PROさん」
ご注文をされたそうですが、良いカメラだといいですね。

 とりわけ今回のD610は、色再現性向上のほか
「人物撮影では、顔の立体感がより感じられる描写が得られます。」と
強調されているところが眼を惹きます。

 色んなレビューのご実績がおありな貴殿なればこそ、D610を手にされた暁には
ぜひ、上記のこともご評価頂ければ幸甚です。


書込番号:16693108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/11 19:02(1年以上前)

gasさんも購入ですか! 楽しみですねぇ。
僕はD600ですが、良いカメラですよ〜。

書込番号:16693230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ127

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

D600sかD601で良かったんでは

2013/10/08 15:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 24-85 VR レンズキット

クチコミ投稿数:17件
機種不明

昔Nikon F601って一眼レフカメラがありました。
あの池田大作さんが愛用されていたカメラです。

D610もD601かD600sで良かったんではないかと思いますが
いかがでしょうか。

書込番号:16680450

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/08 15:10(1年以上前)

大きく変えたことを表現したかったのかも?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131008_618499.html

書込番号:16680462

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/10/08 15:14(1年以上前)

こんにちは。

D600sがシックリきますね。

書込番号:16680467

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/08 16:19(1年以上前)

センサーの供給先を変更した廉価版という情報がもっともらしいような気がしてきました。

さすがにセンサーを変えれば例え同じ仕様でもD600sはないでしょうね。

書込番号:16680635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件 D610 24-85 VR レンズキットのオーナーD610 24-85 VR レンズキットの満足度4

2013/10/08 16:29(1年以上前)

発売間隔が2年なら「s」、1年なら「10」とか…

書込番号:16680661

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:107件

2013/10/08 16:49(1年以上前)

それに連写最高6コマって、今は10コマが常識でしょ
動画もあいかわらず1920×1080:30pって、今は60pが常識でしょ

まったくニコンって、何考えてんだかわからんよ!

書込番号:16680715

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/08 18:06(1年以上前)

>>今は10コマが常識
ミラーレスと比較されてもね、、、。

書込番号:16680901

ナイスクチコミ!32


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/10/08 18:48(1年以上前)

もしかして1年サイクルでいくんでしょうか?
エントリーと言ってもフルサイズ...。
こんだけ金出しても1年で旧型ななるのは悲しいなぁ。

書込番号:16681029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


EVOエボさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/08 19:02(1年以上前)

>>D601かD600sで良かったんではないかと思いますが

ならばD610でもいいと思いますが

書込番号:16681091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2013/10/08 19:10(1年以上前)

2012年・・・D600
2013年・・・D610
2014年・・・D620
2015年・・・D630
2016年・・・D640
2017年・・・D650
2018年・・・D660
2019年・・・D670
2020年・・・D680
2021年・・・D690
2022年・・・D???

書込番号:16681125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/10/08 19:15(1年以上前)

所有機ですけど、F801Sというのもありましたよ。

D610としたのは、やはり撮像系に何かしらの変更があると考えたくなりますね。
シャッタユニットかミラーユニットの根本仕様変更とかまで含めてですが。

書込番号:16681151

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2013/10/08 19:37(1年以上前)

さらに

2017年・・・D650
2017年7月・・・D655
2018年・・・D660

とかなったら訳わからんくなりますね。

書込番号:16681227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2013/10/08 21:05(1年以上前)

2022年・・・E600 とかw
そこまで行くと頭のDが変わるでしょうね
個人的にはZ600とかかっこいいなー

書込番号:16681586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 24-85 VR レンズキットのオーナーD610 24-85 VR レンズキットの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/10/08 21:11(1年以上前)

D600とD610----------
撮影する作業上では、メカはかなり向上しておるように感じますね。
連写もこのクラスとしては十分でしょう。
これ以上のコマが必要な時は仕事の時ですからD4を使うでしょうな。
感性的に画調は明らかに異なりますね、フジの画調に近くなったように感じます。
ここのところは大歓迎ですな。
D600は購入してはいますがD700ほどの画調ではないのであまり使用していないが、D610なら使えそうです。
まあ試しに使ってみなければわかりませんので使ってみようと思います。
機種モデルの呼び名はドウデモいいですな。
フジX100とX100sの中身など、全く別物なのに「S」のロゴが、それも知っている人でなければわからないぐらい小さく付いただけですね----。

書込番号:16681614

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/08 21:33(1年以上前)

名前よりも中身で勝負です。

>D610もD601かD600sで良かったんではないかと思いますが
>いかがでしょうか。

正直、どうでもよいです。

書込番号:16681723

ナイスクチコミ!6


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3622件Goodアンサー獲得:37件

2013/10/08 21:38(1年以上前)

D600改 だとか、D600二式 だったらカッケーから良かったのに…。

書込番号:16681749

ナイスクチコミ!4


EVOエボさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/08 21:41(1年以上前)

どうでもいい機種名の話はもううんざりですね

書込番号:16681768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/10/08 23:29(1年以上前)

スレ主さんは 花火を撮るため G1Xを買われるそうです。
その前は RX100M2も候補だったとか。
一眼カメラはX7でさえ(嵩張るので)イヤだそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000532639/SortID=16669252/#16681161

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339868/SortID=16671584/#tab

書込番号:16682410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/10/09 02:56(1年以上前)

来年はD620、その次はD630・・・って出ないかな。

微妙に進化しつつ。

一層のこと4年間で万全の新製品を開発するD一桁を除き、全ての製品をそういう売り方にしてくれれば、新製品毎に買い換えを検討する呪術から解放されるような気がするのだけど。

どうせDSLRは家電的要素が大きいのだからそうしてくれた方が、ユーザー的にはありがたい。


・・・というようなことを、パナやソニーではないニコンの新製品で初めて考えました。

書込番号:16682899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2013/10/09 03:09(1年以上前)

来年は D614 でしょう。今年は姑息的に D610 を使っただけだと思います。

書込番号:16682911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/09 15:01(1年以上前)

2022年は、D691かも?

書込番号:16684423

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D610 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD610 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D610 28-300 VR レンズキット
ニコン

D610 28-300 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

D610 28-300 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング