D610 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

D610 28-300 VR レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D610 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D610 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 28-300 VR レンズキットのオークション

D610 28-300 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

  • D610 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D610 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 28-300 VR レンズキットのオークション

D610 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(11124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D610 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD610 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

レフレックスニッコールで撮ってみた

2020/02/11 08:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:595件
当機種
当機種
当機種
別機種

JR九州の811系

特急みどり

突然きた新型車両にピントが追いつかない(汗)

非Aiレンズですが、問題なく装着使用できます。

初期型のReflex-NIKKOR 500mm F8をひょんなことから手に入れました。
D610に問題なく装着できます。
露出は絞り優先AモードかマニュアルMモードに限定されますが、ISO感度も自由に変えられるので、フィルムカメラのような苦労はないですね。

ピントは当然ですがマニュアルフォーカスになります。
実際に使用すると被写界深度が浅いのでピント合わせに苦労します。
鉄道写真など動くものについては基本置きピンで撮影ですね。
ピント合わせは難しいんですが、合焦したときの感動は大きいですよ。
MFカメラのフィルム時代に戻ったみたいです(笑)。

書込番号:23223192

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/02/11 08:56(1年以上前)

>太宰府天満宮さん
レフレックスレンズは
コントラストと彩度が若干弱い気もしますが
デジタルカメラだとそれを
容易に補えるし
超圧縮効果や独自のリングボケ
そして500mmでも軽量コンパクトは
楽しいレンズだと思います。

なぜ?現代はカメラメーカーはレフレックスレンズを作らないのかな?
40年以上前に製造終了された、ミノルタRF250mmなんか定価の数倍もするプレミアム中古価格なのに

書込番号:23223218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/02/11 09:21(1年以上前)

ミラーレンズの被写界深度は、同じ焦点距離F値でも、一般的なレンズ(屈折式レンズ)よりずいぶん浅いです。動体をMFで撮るのは無謀。たとえ置ピンでも、相手が動くと相当難しい。ここまで撮れたら上手い!

独特のボケの是非もありますが、そういう扱いの困難さが、ミラーレンズがいっこうに普及しない理由です。

書込番号:23223270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2020/02/11 09:40(1年以上前)

フイルム時代に使いましたが処分して、また買い戻しましたが出番ないです。
やっぱりフォーカシングも厄介で、微妙なボケ癖を克服できなくて。 (^_^)

書込番号:23223297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/02/11 11:03(1年以上前)

>太宰府天満宮さん
大昔(フイルム時代)に使っておりました。
ニコンのレフレックス500mmは周辺でも綺麗なリングボケ(他社のはランドルト環)で好きでしたね。でも、どうしてもザワザワとした描写になります。
AF時代になり手放しましたが、買い戻す気力がわいてきません。わたくし、横着者ですから。
スレ主さんの仰せの通り、ISO6400が実用になる現在ならば良いかもしれません。
楽しんで下さい。

書込番号:23223470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件

2020/02/11 18:46(1年以上前)

>イルゴ530さん
イルゴさんが言われているとおり、彩度、コントラスト共に弱いですね。
UPしているフォトはあえて画像加工はしていません。
画像加工して、自分で絵を楽しむということもできますね。

レフレックス500mmは太くて短い。
見た目よりズッと軽いです。
大きめのお茶缶みたいです。

レフレックスレンズの製造、各メーカー体力がなくなったのかな?
コンデジも売れてないし、売れると思って出したところで、大幅に下方修正したりと…
カメラメーカーにはがんばって欲しいところです。

書込番号:23224393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件

2020/02/11 18:52(1年以上前)

>て沖snalさん
AFに慣れてしまった今、胴体をMFで撮影するのは、変人あつかいされますね。
写真で飯食ってる人ならなおさらです。

 >扱いの困難さが…
 リングボケなら美しんですけど、ボケはほぼグチャグチャな感じですネ。
 ピントはAFにできないのかな?

 

書込番号:23224409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件

2020/02/11 18:57(1年以上前)

>うさらネットさん
ピント合わせは難しいけど、フィルム時代と違って何枚撮ってもフィルム消費するわけではないので、お金はかかりません。
ピンボケフォトは削除します。

使わないレンズを手放すのは、正義です!
また欲しくなったら、買えばいいんです。

書込番号:23224426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件

2020/02/11 20:03(1年以上前)

当機種

ノートリミングです

>埼玉ニコンさん
メーカーの方ですか!?(笑)

>ニコンの500mmは綺麗なリングボケ、他社のはランドルト環
そうなんですね!
知らなかったです。
レフレックスなら全部リングボケだと思っていました。
勉強になりました。

わたしもレフレックスは出番が非常に少ないです。
500mmもあると撮影するものがかなり限定されてきますからね〜
さすがにスナップには使えません(笑)。

書込番号:23224577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/02/12 12:08(1年以上前)

>太宰府天満宮さん
むか〜し、中古にはまっておりまして、レフレックスだけでも5本持ってたのですよ。
ロシア製500mm、600mm、300mm(350mmだったかも?)、某レンズメーカー製、そしてNikkor。
1000mmも欲しかったのですが、実物を見たらデカイでかい。さすがに諦めました。中古でも冷や汗が噴き出るほど高っかった記憶があります。

書込番号:23225705

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2020/02/12 12:20(1年以上前)

別機種

太宰府天満宮さん こんにちは

自分の場合 以前よく使っていましたが ピントはシビアですよね。

以前も貼った写真ですが 貼っておきます

書込番号:23225720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:595件

2020/02/12 18:38(1年以上前)

>埼玉ニコンさん
レフレックスだけで5本も!
それはすごいです。
カメラ店ですか!?(笑)

ロシアのレンズと聞くと、グルグルボケを連想します。
ロシア製のレフレックスってどんな描写をするのか興味がありますね。

1000ミリのレンズって、すごく大きそうです。
街歩きしてたら、間違いなく職務質問されそうです(笑)。

書込番号:23226355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:595件

2020/02/12 18:40(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ひまわりのフォト、バッチリピントきてます!
さすがです。
D200だと750mmの画角ですね。
ブレずによくがんばられましたね〜!

書込番号:23226358

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2020/03/26 08:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

太宰府天満宮さんおはようございます。
ミラーレンズの写りは大好きです。
500mmf8だと大きさも小さくハンドリングもしやすいので動体撮影向きだと思います。
一枚目から3枚目までは645Zにマミヤの500mmf8ミラーレンズで手持ち撮影したツバメさん、ダイサギさん、クロアゲハさんです。
4枚目はニコンのD700にケンコーの800mmf8ミラーレンズで手持ち撮影したアゲハチョウさんです。
ミラーレンズで昆虫とか撮られると面白いですよ。

書込番号:23305757

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

D780発表記念

2020/01/11 13:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:45件
当機種
当機種
当機種

400mm

100mm

400mm

D780発表記念。

Z50をあきらめ、D780は買えそうもないので反動でレンズ購入。試し撮りしましたので投下します。

ご笑覧ください。

レンズはシグマの C100-400mmです。今まで使っていた望遠ズームレンズの中では一番写りがいいようです。
D610 。満足です。

書込番号:23161086

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2020/01/11 15:39(1年以上前)

>永遠の初心者Mothさん

良い発表記念有難うございます。

書込番号:23161265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2020/01/11 19:19(1年以上前)

>今 デジカメのよろこ美 さま。

ご覧いただきありがとうございます。

書込番号:23161662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4123件Goodアンサー獲得:76件

2020/01/12 07:34(1年以上前)

僕も使ってます。このレンズ良いですね。ニコンから100〜400F2.8なるレンズが出るそうですが、多分、お値段もバカ高いでしょうね。このレンズはF6.3ですがシグマのテレコンも使えるし、十分だと思います。ニコンは本気でZマウントに移行するのか、高性能Fマウント機を作り続けるのかどうなんでしょう。レンズは安い買い物ではないので、その辺りの展望が見えるまで迂闊に手は出せませんンね。

書込番号:23162527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2020/01/12 19:11(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

本当に良く写りますね。
今度発売予定の120-300mm f/2.8は凄い値段ですが、どんな感じなのか?永遠に謎で終わりそうですが、終わってしまってもよい感じになってしまいます。

書込番号:23163858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4123件Goodアンサー獲得:76件

2020/01/13 06:17(1年以上前)

すいません。120〜300F2.8でしたね。間違いでした。それにしても高いですね!

書込番号:23164780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

D610で初フルサイズ!

2019/09/29 10:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 teletele2さん
クチコミ投稿数:8件

長らく使ったD80が壊れてしまい、コンデジも紛失…。
しばらく携帯カメラでごまかしていましたが、
この度、ついに?D610を購入しました!

登山での使用が多いため、軽量なオリンパスのMFTと悩みましたが、
フィルムカメラ(FE2)にマニュアルレンズをつけていた頃のファインダーの楽しさが忘れられず、
手軽さよりも、いじる楽しさを優先することにしました。

暗所でのAF性能のいいD750とも迷いましたが、価格差を考えると、
その分、中古レンズにでも回した方が楽しいかな、と。

中古良品のつもりでしたが、D750板で紹介のあった木更津のアウトレットに電話すると、
まだアウトレットの在庫ありとのこと。(ちなみに、昨日はD750本体も在庫ありでした)
ほぼ中古価格で、メーカー保証のついたD610本体を手に入れることができました。
店員さんにも色々と教えていただき、遠出した甲斐がありました。
情報を提供いただいた方々に感謝です。

とりあえずは、フィルム時代の手持ちレンズで色々と試してみながら
今後、登山用の便利ズームの購入も考えていきたいと思います。
便利ズームを使うと、他のレンズを使わなってしまう気もしますが…。

まずは、ゆっくり情報収集。
諸先輩の皆様方、もし、オススメのレンズなどあれば、お教えいただければ嬉しいです。
(手持ちFXレンズは、AF18-35mm3.5-4.5, AF35mm, MF50mm, MF75-150mmです。)

書込番号:22954901

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/09/29 10:29(1年以上前)

ゴミなしD600を使ってます。
フォーカスポイントの狭いのが、難点になることがたまにあるかな。

便利ズームは廉価標準で、VR 24-120mm F3.5-5.6Gでしょう。
写りは真ん丸フードの3.5-5.6D (VRなし) と類似。

書込番号:22954961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11289件Goodアンサー獲得:148件

2019/09/29 11:49(1年以上前)

スレ主さんにはボディ内モーター駆動の
Dタイプか無印が似合いそう♪

AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dなんてどお?
AFレンズなのにMFでの操作性にとことんこだわった傑作レンズです
(`・ω・´)

書込番号:22955157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/09/29 18:09(1年以上前)

>teletele2さん
私はD600です。Dタイプの35mmF2と85mmF1.8で軽量お手軽フルサイズセットを構成。
で完結するはずだったのですが、AF NIKKOR18-35mm F3.5-4.5Dを中古で購入。(F8以上に絞れば流れも軽微になります)
更に、D100に装着してた24-85mm(フルサイズなのを失念してました)を追加。(周辺の歪曲がアレなんで人工物は撮らない)
4本のレンズを下から眺めると、白文字のMADE IN JAPANが誇らしげ。ワタクシ、病気ですな。

カタログに載ってるAF-S NIKKOR24-85mm F3.5-4.5G ED VRはいかがですか?軽量安価でありながら、写りはまずまず(笑)

書込番号:22955964

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2019/09/29 19:00(1年以上前)

私がD610で使っていて一押しなのが、AF24-50/3.3-4.5Dです。
中古で7〜8千円ですが、写りはD 610でも全く問題ないです。
軽量でコンパクトなレンズです。

難点はAF 時にフィルター枠がくるくると廻ることですね。

書込番号:22956075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2019/09/30 17:48(1年以上前)

>teletele2さん
D610に、24〜120を常用にして35f1.8でスナップで使ってます。特に困ることなく、あると便利は持ってないレンジのレンズを追加されては、どうですか?

書込番号:22958209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11289件Goodアンサー獲得:148件

2019/09/30 21:41(1年以上前)

>kyonkiさん

つうかDタイプだとそんなに高いんだ?
相場を知らなかった…

僕は無印のを2本持ってるけどもどちらも1500円ほどだった(笑)

書込番号:22958720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2019/09/30 22:43(1年以上前)

F3やF4も使いつつ、D610も使っています。
24-120を進める方が多いですが、18-35をお持ちでしたら、28-300が使いやすいと思います。
画質も決して悪くなく、楽しめると思います。
それに50oF1.4を加えれば、アマチュアレベルであれば、撮れないものはありません。

書込番号:22958902

ナイスクチコミ!4


スレ主 teletele2さん
クチコミ投稿数:8件

2019/10/02 19:40(1年以上前)

皆さん、早速のおすすめありがとうございます。知らないレンズもあって、なかなか悩ましいです。もうしばらく、ゆっくりじっくり考えてみたいと思います。

>うさらネットさん
24−120の旧型でしょうか。24-120の焦点距離は山向きな気がして気になるところです。VRもやっぱり便利ですよね。

>ニューあふろザマッチョ☆彡さん
 山行では、1本である程度カバーできるレンズが楽ですが(D80は結局18-200VRばかりでした)、古いけど味があるレンズというのも楽しいですよね。行動重視の山行では、レンズ交換を面倒くさがりそうな気もするので、まずはある程度便利なレンズに目が行きますが、プラスαのレンズとして参考にしたいと思います。

>埼玉ニコンさん
 単焦点の組み合わせ、素敵ですね。自分にもできるといいのですが、ついつい楽したくなる気持ちも少々(笑)。24−85は本体とセットで買うか迷いましたが、もう少し長い方がいい気もして決めきれませんでした
。でも、その分軽いし、やっぱりこれもありかなぁ、と揺れるところです。

>kyonkiさん
24-50なんてあるんですか。知りませんでした。50以上は別のレンズで、と割り切れば、普段使いにいいかもしれませんね。その値段で軽量良質だと、ちょっと手に取ってみたくなります。

>ニコン議員さん
やはり24-120をお勧めですか。基本的な焦点距離をカバーできるので確かに便利そうなんですよね。便利ズームにもう一本ってスタイルもありかなぁ。

>俺は男だ!さん
某サイトで24-120に負けてないとあったのを見て気になっていました(D80の18-200と同等だし)。山では望遠率は低いですが、鳥を見つけた時など、あると便利なんですよね〜。うーん。

書込番号:22962939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信10

お気に入りに追加

標準

嬉しくてしょうがない

2019/06/15 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:45件
当機種

阿武隈急行 梁川駅にて。

D7500で一眼再開した永遠の初心者です。
ニコンのカメラはマウントが変わっていないと知って驚き、父親のF2時代のレンズを実家から強奪し、付けてみたらめんどくさいのでがっかりしました。
その後D7200はAIレンズが使えるとのことで中古で入手。MFレンズで撮影を楽しむ日々でした。(7500の出番がなくて・・)

そして AI NIKKOR 20mm F4 をオクで入手、待てよ、となったわけです。

DXは7500に任せてMFレンズはフルサイズだなと。

資金も少ないのでキタムラさんに出ていたD610の中古をD7200下取りでめでたく入手! 決断してよかった!

50mmも標準レンズに戻ったし、24mmも結構画角が広いのね。

85mmもイイ! 良いことずくめで嬉しくてしょうがないです。

書込番号:22737000

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/06/15 17:56(1年以上前)

>付けてみたらめんどくさいのでがっかりしました。

ま、普通そう思いますよねw


でも、楽しそうでなにより。

難しいことは考えず、バンバン撮りまくってください。

書込番号:22737011

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2019/06/15 18:29(1年以上前)

Cross Chamber さんはじめまして。

現在父親のF2を借りて撮影していた中学〜高校時代に戻ったようで、撮影が楽しくてしょうがない状況です。

ありがとうございました。


この場を借りて訂正です。
カメラの日付を設定し忘れておりました。正しくは昨日 2016/06/14 です。
(アップした写真は 2012/03/23 になっております)

書込番号:22737114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/06/15 18:33(1年以上前)

永遠の初心者Mothさん

エンジョイ!

書込番号:22737123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2019/06/15 19:07(1年以上前)

新しいカメラ(しかもフルサイズ)を手にして嬉しくてしょうがないのはよく分かりますが、一旦落ち着きましょう。
今年は『2019年』です…。


書込番号:22737204

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/06/15 19:07(1年以上前)

>永遠の初心者Mothさん
D600を使ってます。
F/F2Aを盛んに使っていたのは、40年くらい前でしたか。
今残してるのは、F3P/F4E/F801sですが、寝かせてます。
写真、楽しいですね。

>n i g h t b e a rさん
復活されたのかな。

書込番号:22737205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/06/15 20:21(1年以上前)

やっぱり高性能云々のカメラ論より…気に入ったカメラで写真を撮る方がいい( =^ω^)

書込番号:22737361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件

2019/06/15 20:30(1年以上前)

n i g h t b e a rさんはじめまして。

エンジョイします。技量は昔のままなので精進しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22737386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2019/06/15 20:34(1年以上前)

つるピカードさんはじめまして。

ご指摘ありがとうございます。今D610を確認したところ2016になっておりました。

落ち着いて修正します!

書込番号:22737399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2019/06/15 20:45(1年以上前)

うさらネットさんはじめまして。

F2時代の仕上がりをイメージしての撮影、現像が上がるまでのドキドキ感、残念な結果の落胆。
大体が残念な結果でしたけど楽しかったあの頃が蘇ります。

でも本当にいい時代になりましたね。

父親はもう亡くなってしまい、今F2フォトミックとNikomatFT2が手元にあります。

休眠していますが機能は保持している模様、大切にしたいですし、たまには使ってあげないとだめですかね?

書込番号:22737433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2019/06/15 20:56(1年以上前)

松永弾正さんはじめまして。

おっしゃる通り、D7500は娘の部活の撮影のために購入。
うまく目的を達成しましたので大満足。
D610はD7500のおかげで自分にぴったりのカメラに巡り合えたという感じです。
AF性能は試していないのでどうこう言えませんがとりあえず今は必要なし。
今は本当に楽しんでます。

D7500もいいカメラですよね。

書込番号:22737467

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

まだまだ使えるD610

2019/04/13 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:595件
当機種
当機種
当機種

使用したレンズも古いです(AF Zoom Nikkor 28〜105mm F3.5〜4.5D)。
でも、良い結果が得られたかと思います。

書込番号:22597955

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2019/04/13 07:19(1年以上前)

機種不明

>太宰府天満宮さん
自分も、サブ機で使ってます。

書込番号:22598183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/04/13 07:46(1年以上前)

うちはD600ですが、元気いっぱいです。まだまだ、これから。

D系では、
Ai AF Zoom Nikkor 24-50mm F3.3-4.5D
Ai AF Zoom Nikkor 24-85mm F2.8-4D
Ai AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D なんかを使いますけど、
24-50mmがコンパクトで面白いですね。

書込番号:22598214

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2019/04/13 09:07(1年以上前)

当機種
当機種

母校の百年桜

忠魂碑です

もっと古いレンズを使ってます(笑)。※Aiニッコール50mm/f1.4

このレンズは私にとってのレビC12Dです(爆)。ちょうど使い始めてから40年ですね。

書込番号:22598334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/13 09:30(1年以上前)

>太宰府天満宮さん

まだまだどころか、最新機種を凌駕。

書込番号:22598379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/14 09:58(1年以上前)

つうかこの年代のカメラを「まだまだ使える」とか「サブ機にしてます」なんて骨董品扱いするのはカメラ板の住人だけ。
ちなみに、今月号のカメラ雑誌で月例コンテストの応募者の使用機材傾向が載ってたが、使用率第一位はこの機種より一年以上古い5D3。

書込番号:22600674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:595件

2019/04/15 23:07(1年以上前)

>ニコン議員さん
港の雰囲気がいいですね。
良い作例をありがとうございました!
D610、実は先月新品購入したばかりなんです。

書込番号:22604408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件

2019/04/15 23:11(1年以上前)

>うさらネットさん
D600はわたくしも使ってました。
D700からの買い替えだったので、「すごくコンパクトになったなあ」という印象でした。
色んなレンズで、撮影を楽しんでください!

書込番号:22604419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件

2019/04/15 23:13(1年以上前)

>JTB48さん
ニコンは古いレンズも楽しめるのがいいですね。
他のメーカーには絶対にできないこと。
Zシリーズのレンズは、庶民の私には買えないので、昔のレンズとD610でしばらくは楽しみます。

書込番号:22604432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:595件

2019/04/15 23:15(1年以上前)

>デジカメの旅路さん
わたくしにとってはD610は最新機種です。
これから楽しんでいきます。

書込番号:22604441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:595件

2019/04/15 23:24(1年以上前)

当機種
当機種

ななつ星in九州です

特急「ゆふ」です

1970年代のレンズ「NIKKOR-N C Auto 28mm F2」で撮影しました。
数年前に中古で購入したものです。
Ai改造してあったので、D610でも問題なく使えます。
レンズも明るいので、ファインダーがとても見やすいです。

書込番号:22604460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4123件Goodアンサー獲得:76件

2019/04/16 05:52(1年以上前)

結構連写も行けるみたいですし。

書込番号:22604761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2019/04/16 06:34(1年以上前)

当機種

>太宰府天満宮さん
自分は、去年秋に新品購入しました。750もあるのでサブ機です。連写は750におよびませんが、風景や静を撮るのに使い分けてるます。

書込番号:22604804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役

2018/01/12 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 24-85 VR レンズキット

別機種
別機種
別機種

左がD600, 右がD610 まだまだ現役ですね。

今よく使っているのが、D600とD610です。

D750もD810もありますが、こちらの方が使いがい(使い苦労)がありますね。

レンズは、24-85VR、 28-300VR、 16-35VR 、24-120VR です。

まだまだ現役で使っていきます。

書込番号:21504021

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/01/12 15:06(1年以上前)

別機種

ローテの都合、DX機の性能・画質向上もありまして、少し寂しい状況にはありますが、
そっぽ向かれても困りますから、ご機嫌伺いを兼ねて御出座を願ってます。

相も変わらず原形のままのD600。レンズはVR24-120mmG旧が常装です。

書込番号:21504076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/01/12 15:31(1年以上前)

なんか、以前も全く同じ様なスレを見た様な…
デジャヴか?

書込番号:21504099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/13 06:45(1年以上前)

カメラもっとほしいさん
エンジョイ!

書込番号:21505800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2018/03/09 20:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

箱がでかい。

このレンズです。

D600には、でかすぎる・・・・・

D600・D610用に買ってしまいました。

今まで買ったレンズで、一番高い?

書込番号:21662105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/03/09 20:27(1年以上前)

望遠だとフラグシップに付けても同じですよ。
左手で鏡筒支える構えは同じですからね。

良い格好じゃないですか。

書込番号:21662150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2018/03/27 15:58(1年以上前)

特に暗い所とか、速連写を使うのでなければ、色々充分に使えますね。
また、ご購入のレンズは秀逸ですから、益々使用範囲が広がりますね。

うちでは、かって例のD600からの交換で610になりましたが、今も相当出番が多いです。

書込番号:21708345

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「D610 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD610 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D610 28-300 VR レンズキット
ニコン

D610 28-300 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

D610 28-300 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング