D610 28-300 VR レンズキット
「D610」と「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 28-300 VRレンズキット
- 24-85 VRレンズキット

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
81 | 26 | 2014年6月11日 12:26 |
![]() |
200 | 43 | 2013年12月18日 22:06 |
![]() |
68 | 14 | 2013年11月4日 08:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ニコン D610 ボディ 【限定20台】... 148,000円 です
http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=12178
4点

製品写真はD600ですね。そろそろボーナス商戦開始でしょうか?
書込番号:17601084
1点

ここにきてD600からの交換が厳しくなったようですが
カメラ自体は「特売品」を打つほど豊富にあるってこと?
まさか、D600が届くってことは?・・・ないですよね。
書込番号:17601097
4点

交換が厳しくなったから、D610が余っちゃったんじゃないの? (*ω*?
書込番号:17601226
12点

写真がD600であるから、、、、、、
D600である可能性が大きい、、、、、、。
わざわざ、D600の写真を載せている意味は何故なのか?。
なにか怪しい、、、、。
書込番号:17601558
3点

写真はD600ですけど記載してある仕様はちゃんとD610になっていますね。
書込番号:17601660
4点

写真の掲載ミスと思います、
実店舗では色々購入してますので…
(価格より安値の商品多いです)変な店では無いと思いますが…
書込番号:17601702 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

画像掲載ミスですね!
書込番号:17601807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D610E的なローパスレスモデル追加とか出たら今すぐ買いなんですが、( ゚д゚)
書込番号:17603373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例のD800やDfの発売状況とは、雲泥(?)の差ですね。
まあ、これまでのいきさつを見ればさもありなんですけど。
いずれにしても、一店舗に何十台も行きわたって、しかも安売り
出来るんなら、今後はもっと暴落・・・でなく下落するかもね!
書込番号:17603415
4点

販売台数でみれば、D800とかDfなんかよりもはるかに多く売れていると思いますが、D610は一杯作っているんじゃないでしょうか。
D600系にはそこはかとなく薄幸なイメージがつきまといますね。
書込番号:17603571
2点

操作、AFなどの性能はD800系が優れていますが、D600系の写りはなかなか良く、扱いやすい画像で好みです。
D600は稀少価値が高くなるかも。
書込番号:17603690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報有り難うございます。
同じ日に出ている此方の↓方も気になりますね。
ニコンAF-S 70-200mmF2.8G ED VRII 【限定20本】............ 209,800円
⇒ http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=3153
書込番号:17604028
1点

↑見ることが出来ませんでした。
旧型の写真だったのですか?
書込番号:17604909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




はじめましてこんにちは
D610と6DとD7100で購入を迷ってます。
最初はD610だけで検討していたのですが、量販店で6Dを触って一目惚れしてしまいました。軽くて、かっこ良くて、持ちやすくて、シャッター音も好みでした。
ただ私はキムタクが好きでNikonを使い始めたので中々浮気できません。
購入はキットレンズと単焦点一つの予定なのですが、6Dにすると運動会でまたD40の70-300を使用することになり、これもまた苦行です。
本当はD610が買いたいんです。
あの時6Dと出会わなければ良かったのかもしれません。
こんなに迷うなら持ちレンズをそのまま使えるD7100でもよいのかな、とも思います。
誰かこんな私に素敵なアドバイスをして下さい。
宜しくおねがいします。
D40使用歴6年
持ちレンズ
AF-S 70-300
タムロン17-50F2.8
シグマ30mmF1.4
撮影目的 スナップと子供(5歳、7歳、0歳マイナス六ヶ月)
コンデジはS120
書込番号:16862175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

D610のところで、6Dキャッシュバックの話をしても、あまり意味ない気がしますが...
D610は6コマ/秒ですが、6Dは4.5コマ/秒ですし、AFのポイントが6Dはほぼ中央1点でしか使わないだろうし、
オールマイティ度ならD610が上でしょう。
軽いカメラが良いのであれば、D5300でも良いと思いますけど?
70−300使えますし、18−140の評判は悪くはないようですし。
でも出始めは、チト高いです。
気になるのが、S120を最近買っていること。
ということは、キヤノンの付属ソフトを使っているのでしょうか?
もし、DPPを使ったのなら分かると思いますが、RAWでも比較的簡単に扱えます(またDPPのMOOK本も出ています)。
そこは、ニコンよりも若干ユーザーに優しい部分かも。
ところで、D40とキムタクは関係ありました?
書込番号:16862257
6点

>本当はD610が買いたいんです。
じゃ〜、まずは素直にD610でしょう。
>6Dを触って一目惚れしてしまいました。
じゃ〜、無節操に6Dの追加でしょう。
書込番号:16862449
12点

お手持ちのレンズはD610でも使えます。ファインダーでの見え方に、おそらく、違和感があるのと画素数が減るので一応ですが。
でも、運動会の撮影をされると言うことであれば、6DよりもD610の方が向いていると思います。あと、重さで言えば、6Dはキットレンズが重いので、全体ではD610と変わらないように思います。
ところで、S120にはDPPが付いているのですか?EOS専用だと思ってた。コンデジでもRAWを出せるモデルには付いている?
書込番号:16862536
3点

お持ちのレンズだとD610で真っ当に使えるの70-300だけですし
フルサイズ移行ならD610も6Dも大して予算変わりないんじゃないかなあ
D610なら17-50/2.8と30/1.4使えない事もないですが、それならD7100の方がいいですし。
AF-S70-300はマップカメラだとワンプライス買取で25,000、下取り交換で10%UPですから
タムロンのキヤノン用A005あたりの中古とトントンで交換できますね
あれこれ考えるとフルサイズ移行に予算かけられるならどっちでも好きな方、ボディしか
買えないような状況でしたらD7100あるいはもうちょっと現状まま様子をみるのが
いい感じかなと思います
オークションでD40とか高く売れるなら、ホントは全とっかえでもいいように思いますけどね〜
ハンパに2台もっててもしょうがないですし・・・
キヤノンに行くならキムタクはジャワカレーでガマンしてもらって(笑)
書込番号:16862541
5点

小4と小1の子供がおり、子供が、野球、サッカー、ピアノ、キッズダンスをしています。
これらの撮影で、D7000とタムロン70-300(A005)を使っています。
自分の撮影する写真の8割以上は、この目的での撮影です。
お子様がスポーツ等に興味があり、それらの撮影が増える見込みなら、D7100が、お勧めです。
旅行やスナップ中心なら、D610でも、6Dでも、お好きな方をどうぞ。
その場合、自分はニコン好きなので、お勧めはD610です。
キットレンズの24-85は旅行やスナップに丁度いいと思います。運動会だけなら、お手持ちの70-300とトリミングで対応可能かと思います。
↑、結構、大事で組み合わせるレンズも含め、メーカー選定されるのが、よろしいかと思います。
書込番号:16862598
2点

D7100がよろしいかと感じます。
他にD5300もお勧めですね。
書込番号:16862644
4点

お持ちのレンズが使えるD7100に一票!
書込番号:16862999
2点

こういう相談は本当によく見ますが、アドバイスにかかわらず、気になって仕方ない方を買われる方がほとんどですね。
御自分の買い物ですから、お好きな方を。そちらのほうが後悔しないと思います。
書込番号:16863094
9点

>>6Dにすると運動会でまたD40の70-300を使用することになり、これもまた苦行です。
勘違いなんだと思いますが、一応いいますと、ニコンのレンズをキヤノンのカメラに使うことは基本的にはできません。
なので、キヤノンに鞍替えする時は今の資産一式を売却する必要はあります。
そこまでする覚悟があれば6Dもありだと思いますよ。基本的には欲しいと直感で思ったものを使う方が良いです。
書込番号:16863140
3点

素直に6Dへ。
特にニコンのカメラにはこだわりがなさそうだから、また色々変えるでしょうし。
書込番号:16863158 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

kenta_fdm3さん
>>6Dにすると運動会でまたD40の70-300を使用することになり、これもまた苦行です。
これってたぶん、、、Canonにすると望遠レンズまで予算が回らないから、
運動会はD40と6Dの2台体制にになっちゃう、と言う意味だと思いますよ?
書込番号:16863183
6点

D40のままで、頭を冷やす。 6DもD610も、1か月もすれば、忘れちゃいますよ。
買うなら、7100とかで良いのでは? レンズまで手が回らないでしょ?
書込番号:16863219
6点

子供を撮るんだったらS120で十分ですよ。
それよりお子さんが3人いてこれから多額のお金が必要になるというのに、20万クラスの一眼レフを買うなんて何を考えているんだろうって思います。
私があなたの旦那さんだったら思わずぶん殴ってしまうかも知れないです。
もう少し冷静になって考えてみてください。
書込番号:16863271
5点

何故にフルサイズが必要なのでしょうか?
私はD7100をお勧めします。
スナップと子供中心のようなのでD7100で十分だと私は思います。
D40のAFに比べればD7100のAFは驚きです!
しかも連写性能も子供撮るのには十分。
浮いたお金で家族サービスするなり新規レンズ購入のほうが幸せになると思います。
40mmマイクロ、価格的にもお勧めします。
私は星のある風景写真を撮るため、D610を検討していますが6Dに魅力を感じています。
グリップの感触が6Dのほうがしっくりきました。
またマニュアル操作になりますがニコンのレンズはアダプターを使えばCanonで使用出来ます。
そしてCanonにしか無いレンズのラインナップ、17mmのシフトレンズや8-15mm魚眼、100mmマクロのIS機能などそれらが気になって6Dにしちゃおうかなと思ったのですが、お店で話しをすると…
6Dの連写性能が全てを表しているとのアドバイスを頂きました。
シャッターユニットの限界もあるが演算能力の限界も低い、すなわち絵を作り出す能力も低い。
階調表現に弱いとの話しでした。
6Dは塗りつぶしたコントラストの強い素人受けする絵作りというのです。
RAW撮影しても同様だという話しです。
また露出制御もたったの63分割でモノクロだという話しでした。
Canonを買うならば無理してでも5Dmark3にした方が良いですよとのことでことでした。
それに比べればD610は素晴らしいカメラですよとの話しでした。
書込番号:16863288
4点

気になる機材を全部買っちゃうに1票。
精神的良いかも。
書込番号:16863486
6点

>シャッターユニットの限界もあるが演算能力の限界も低い、すなわち絵を作り出す能力も低い。
??絵を作り出すのはカメラではなく撮り手では??
書込番号:16864059
5点

皆さん大変ありがとうございます。
S120にDPPは付属してますが使用してません。前はシルキーピックスを使用してましたが今はほとんど使ってません。
現在ある機材はどれもとても気に入ってるのでそのまま使うつもりです。
勿論うちで作るカレーはジャワカレーです
旦那様は私が撮る写真が好きなので、遠慮しないでフルサイズにしなよって言ってます
最近夜の方はご無沙汰ですがとてもだいじにしてもらっています
子供を撮るならフルサイズじゃなくてもいいんジャマイカ?というご意見もありますが、私の思うところは子供だからこそフルサイズではないかと思っています。
程度が違えどD40とD610ってキャラが被ってるような気さえします。(旦那は被ってません)
先ほど量販店にてD610のレンズキットを少し触ってきたのですが、私のか弱い右手の握力ではやっぱり少し重いです。ただもう少しレンズが長ければ左手でしっかり支えられる気もします。
やはり6Dのレンズキット(24-105)は左手も支えられるので全然重さを感じません。
しかもAFが早い。
もしかしてD610+24-120f4だともう少し安定するのかな?なんて思ってきてしまいました。。。
24-120のAFって早いですか?
書込番号:16864146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6Dのどこがいいんですか?理解出来ませんね。
6Dみたいな質の低いカメラはやめた方がいいですよ。
D610に勝るところなどほとんどありません。
書込番号:16864153
6点

レンズに赤い線が入ってて凄く二枚目だと思います
書込番号:16864169 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あ、それとファインダーが広いのがいいなーって思ってるのでD5000系、3000系はやめました
書込番号:16864188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



発売からまだ、4-5日しか経っていないのに、いきなり-18,000円をしたお店が出てきて、
数件、16万円前半のお店が出てきておりますね・・・
D600購入されたユーザーさんは、敢えて触れませんが、D600を検討していた人、これからD610を購入する人に
とっては、思った以上に早く、D600とD610の価格差が埋まりそうですね。
D600が142,800円、D610が159,800円、まあオイルステイン問題と、連写速度の若干向上に期待して購入される
なら、一気に差が縮まっておりお手頃になっております。11月には15万前後に下がりそう。
追加で噂のF3デジタル?もしくは、D600・D610どっちかでも思いますけど、個人的には今のところ触れず触らずが無難かなあ。
なお、D610が出てもほとんど、D600の中古相場は変動ない、との中野方面の情報です。
9点

中野方面の情報ですと、D600の中古は部品交換済みが多いそうですね。
しかし、ほんの少しの価格差ですから、D610のほうが良いと思いますねえ。
ボディは安いけれど、、レンズですな。
書込番号:16746891
6点

そろそろD600のワゴンセール情報も聞こえてきそうですね…いや年末商戦くらいかな?
書込番号:16746903
5点

10万円の福袋が出ないかなー(無理でしょうが・・・)
書込番号:16747213
4点

こればかりは、D40のように複数台所有は厳しいな〜。
書込番号:16747322
3点

ソニーの24MPフルサイズ機α7が13万ですからニコンも対抗値下げ?
フルサイズが安くなるのは言いことです。
ボディ10万ならフルサイズユーザーが激増するでしょうね。
機能限定フルサイズのD400を10万で出せば激売れ間違いなしでしょう。
書込番号:16747488
7点

確かに下降速度急激、なんか急降下爆撃機みたいな感じしないでもない・・・。:-)
D610がもう少し下がってD600に近づいたら、D600の発売終了・・・なんて・・・ないでしょうね。(@_@)
書込番号:16747710
3点

現在D70とD70Sで撮影しています。いつかはフルサイズと思っていました。D610発売前は安くなったD600を購入しようと思っていました。毎年1月5日〜21日あたりが1年中で一番安くなるので、是非とも購入しようと待っていますが??D600とD610の差が、最初は36000円くらいだったのが本日は15950円になっていました。これなら絶対D610ですね!!皆さまはいかがでしょうか???来年の正月以降に絶対D610購入します。
書込番号:16747766
5点

D600 の初値が196,198円 値下がり率 26.7%(143,000円)ですので
D610(初値 178,199円)では 値下がり率を 20.0% として 142,559円まで待つべきでは???
SONY A7 の価格を見て 各メーカ影響を受けると思います。
書込番号:16747792
6点

ヨドバシカメラなどでは下がっておりませんね。
書込番号:16748236
1点

価格の掲示板にふさわしい板を建てていただき、ありがとうございます。
近くの、キタムラでは発売日に、ここの価格コム店内とほぼ同じ価格でしたが
今回は、D800の時には考えられない安値ですね。
D800の時には、ここより かなりの高価格を平然(?)と提示されましたが・・・。
まあ、当地の(場末の)キタムラでも、D610は既に箱ごと飾ってある位ですし
ここの価格コムの推移を見ても、市場にはそれなりに潤沢に出まわっていると言うことでしょう。
なので、この分なら意外と早く、もっと下落して行く可能性がありますね。
もっともそれも、ニコンの出方次第ですが・・・。
書込番号:16748775
4点

霧Gさん
いくらになるまで待つ、というのは無意味です。
D600の値下がり率をみても、所詮は結果論です。
初値ご祝儀相場は避けるにしても、欲しいなら資金繰りを都合して
買うでしょ? 来月「これぐらいに成りますよ」ぐらいで待つならまだしも
いくらになるまでは待つべき、いくらになるまで買わないという人は
必要性も欲求もない人でしょう。
似ているようで私の最初の書き込みと貴方の書き込みには、
大きな隔たりがあります。
書込番号:16750539
4点

さぁ鐘を鳴らせさん こんばんわ!
お察しの通り かと思います。
欲しい方は、高値でも購入する。 この考え方には意義はありません。
20台以上 レンズ交換式一眼デジカメを所有していると 高値で買う必要性がなく
購入するなら底値で買いたいと思うのも人の心理ではないでしょうか?
あくまでも予測と購入ラインを持っている方の考え方で オークション 株取引なども同じかと思います。
自分で予測した購入価格を決めることについては、人それぞれで個々に違ってもよろしいのでは???
と思います。
CANONのEOS-Mについても 価格が下がったら買おうかなと思われている人もいるぐらいで
購入前の方であれば、安くなって怒る人は、誰もいません。
私も販売会社を経営していますので、仕入れ値を知っていますが ライバル機が出ると売れなくなり
メーカーは、在庫分の返品を嫌うため価格補填をしてきますので仕入れより安く売ることもできます。
このスレのタイトルでもある
なぜ 【いきなり18000円のプライスダウンですけど・・・】が起きたのかが 問題で
これにはイロイロな余韻が含まれるのでは?と思っています。
気分を害した発言であれば 謝りたいと思いますが
あくまでも他社(A7の価格)との関係を考えた 予測価格ですので悪しからず。
●D610(初値 178,199円)では 値下がり率を 20.0% として 142,559円まで待つべきでは???
最後の???は 待つべきでは ないでしょうか? です。(待って購入しても どうかな)
の意味になります。 誤解を招いたかもしれませんね!
●SONY A7 の価格を見て 各メーカ影響を受けると思います。(最終行の書き込み)
この余韻が 価格ダウンを引き起こしたかもしれません
スレ主さまの 納得のいく価格で購入して、有意義なカメラライフを楽しんでください。
書込番号:16751066
7点

D610のスタート価格は海外ドル建て価格相当だと思います。
D600とD610の性能差はほとんどないので、両機の価格差は縮小します。
国内市場で円建ての価格と海外市場の外貨建て価格が同時平行的に縮小していく過程で、D600に見られる内外価格差は解消されていくはずです。
18,000円下がっても不思議はないですが、価格調整のスピードはかなり速いですね。
D610の生産台数は6万台/月で、D600の当初生産台数ですから、きびしい市場動向からするとかなり積極的に販売しないと在庫になってしまうので、ニコンも販売政策が難しいところですね。
書込番号:16756648
3点

一時期最安値をつけた富士カメラ
あと少しでまた返り咲き!
頑張れ!
書込番号:16792364
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





