D610 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

D610 28-300 VR レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D610 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D610 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 28-300 VR レンズキットのオークション

D610 28-300 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

  • D610 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D610 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 28-300 VR レンズキットのオークション

D610 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(11124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D610 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD610 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ731

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ニャンと!Part15のスタートです。

祝酒は、どれにします?

いまだに「鯉」のまま。

意味不明なPart15の入口です。(^_^;)

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

Part15のスタートでございま〜す。ヽ(^o^)丿
発売から2年が経過し、巷では何かと「EXPEED 3」だの、「1/4000」だの、「高感度が…」だの、「D750が後継機種で消滅する」だの、「クチコミ少ない」だの…。(T_T)
でも、D610が大好きなので仕方ない。(^^♪

「写真はボディで撮るのではない。心で撮るもの。」 by あこあ〜る。

春近し。梅に桜に!Part15を楽しみましょう。(^^)v
写真は楽しくっ。
D600&D610で撮った、素敵な春〜初夏のお写真をお気軽にUPして下さ〜い。

皆様の素敵なお写真を、心よりお待ちしております。(*^_^*)

スレのルールは引き続き、
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
3) 初めての投稿に限り、「駄作っ」て使っても良いですよ。ナイショデツイカシテオキマス…
4)素敵なお写真!と思われた方は、出来るだけナイスボタンを押してあげて下さいねっ。
で参ります。


Part15のスタートは、大阪からの纏まりのないお写真。<(_ _)>ココロ ガ ヤンデル
1〜3枚目…「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」
4枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」でございます。

過去スレはこちらでございます。
【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab
【Part4】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab
【Part5】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab
【Part6】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18014440/#tab
【Part7】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/#tab
【Part8】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/#tab
【Part9】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18502145/#tab
【Part10】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18746178/#tab
【Part11】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910704/#tab
【Part12】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19114367/#tab
【Part13】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/#tab
【Part14】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/#tab

書込番号:19637361

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/02/27 23:02(1年以上前)

当機種
当機種

この頃までは・・・

いい天気だったんですがね〜

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!
part15開設おめでとうございますヽ(^0^)ノ
今回もまたよろしくお願いします<(_ _)>

>「写真はボディで撮るのではない。心で撮るもの。」 by あこあ〜る。
はい!名言出た〜〜〜!!
素晴らしいお言葉です♪


もしかして一番乗り?(笑)
前回の返信も出来てませんがお許しください(^^;


今日は前回の花火の前に撮った写真を♪
レンズはSigmaの24-105 F4

書込番号:19637687

ナイスクチコミ!9


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/02/27 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

ここも暗い

ウメもいろいろ

ウメ絡み

お借りしましたm−−m

■あこあ〜るさん

Part15 おめでとうございます。^^

>「写真はボディで撮るのではない。心で撮るもの。」 by あこあ〜る。

いよっ!名言!^^

ボディの性能がモノを言う部分と、レンズがモノを言う部分があると
思いますね〜。
それをノウハウとしてどんだけ理解して使えるか。多分コレがウデと
言うやつで、後は運もアリかな〜。^^;

仕事では流石に、ボトボチD810か、その後継機種に移行かなぁ〜と
言う感じですが。

>レフ板の使い方を勉強しとかないと…。(^_^;)
  かなり光を上手く捕らえるのが難しそう。と、想像しております。

ご心配なく、せっかくですので、レフ、ストロボ、カラーチェッカー
なんかを使った、撮影ってのも実践してみましょう。


>春近し。梅に桜に!Part15を楽しみましょう。(^^)v

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431379/

イマイチイメージ固めないで写したのでは?^^
背景の色がいいトーンだけど、梅の花の中が濃いんじゃなくて、影になったのが
惜しかったかも。
花を撮る時は、A4サイズくらいの白いボール紙をレフ代わりに持ち歩くといいですよ。
(自分は表が白で、裏にはスエード地の黒い布貼ったのを持ち歩いてます)



と言うコトでウメも貼ります。


■低ISO低血圧さん

>ライブの様子と合わせて拝見し、勉強になりました

コメントありがとうございます。
ライブに限らず、お祭りとか、お子さんやお孫さんなど、人物を
撮る時にちょっとした工夫が出来たら、今までとは違った表現が
写しとれると思います。
ちょっとは参考になれば・・・と言うとおこがましいですが、せっかくの
作例スレでしたので^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431219/

お〜。コチラではなかなか見れない風景です。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431360/

手前から伸びる木と、それに積もる雪がダイナミックですね。
RAWでは撮って無いのでしょうか?

普段はやらないのですが、ダイナミックな景色でしたので、勝手に写真を
拝借して現像しなおしてみました。申し訳ありません。
雪の色をホワイトバランスを取り直して白に近づけて、空のコントラストと
水面の冷たさもわかる程度に調整してみました。
JPEG撮って出し。と良く言いますが、JPEGはそれぞれのカメラに搭載
されている画像処理エンジン、ソフトで現像された画像なので、カメラ毎に
違った感じになりますが、それが好きであれば、手をあまり加える必要が
ありません。

RAW撮影は文字通りナマのデータを画像処理ソフトを使って自分で現像
します。フィルムと違って、デジタルデータですから、より見たままに近づけ
たり、イメージ通りに仕上げたり、現実離れした表現にもできるのは利点
です。別に改ざん、とかウソ画像。ってことにはなりません。
が、ソフトを使うノウハウと現像時間が必要になりますので、人それぞれ
の価値観で、自分に合ったモノを選択すれば良いのですが、たまに、もっ
たいないな〜。なんて思ういい写真もみなさん撮ってるので、ご参考までに
こんな風にも変わりますよ。と言う風に見ていただけたらと思います。
低ISO低血圧さん、せっかくの素晴らしいカットでしたので、勝手にいじって
重ね重ね申し訳ありません。

■日東太郎さん

>薄暗い所で、被写体ブレを気にしながらの撮影は、設定が無茶苦茶難しそうです。
  カッコヨイです。

ありがとうございます。D610でもまだまだイケてます。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431723/

光条狙いのf16ですね。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431721/

鬼瓦用サンヨンの写り。さすがです。^^

>正直、私の腕と目では、違いが分かりません。

テブレ補正はかなりハッキリわかるレンズとそうでないレンズがあります。
同じカットをSS遅めにして、手持ちでテブレ補正ONとOFFで撮って
等倍で見ると差が分かるかもしれませんよ。

■fireblade929tomさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432727/

久しくこんな風に近くで富士山見てないですね〜。美しいなぁ。^^

では、本スレも宜しくお願い致します。

書込番号:19637883

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/02/28 02:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花火その1

花火その2

富士山

これさっきアップ忘れてました(^^;

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!!

すみません(^^;
さっきの投稿のレンズ、Sigmaじゃなくてトキナ16-28でした。。。

折角なので、前回の返信もしときます(^^;


○Laskey775さん
>冬の富士、登ったとか!?
まさかまさか(^^;
富士山を撮りたくて河口湖の側にある三つ峠山に登ろうと思って玉砕しただけです(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432715/
この鳥さん、表情が可愛いですね〜(*´∀`*)

>冬に花火やってるの知りませんでした。
毎年この時期の土日やってるんですよ♪
ボクの中の条件として「満月(に近い)・天気・土日に自分の予定がない」ってゆう結構難しい条件なので
中々イケなかったんですよね〜
まず、満月に近い土日は月に1回しかない。ってことは年に2回しかチャンスが無くて、さらにそこが晴れ
ってなるとかなり厳しいのに、そこに自分の仕事とか家族の予定とか考えると・・・
そして、今年はやっと全ての条件がハマって完璧って思ってたら、花火のときだけ雲モクモクとか・・・ _| ̄|○



○あこあ〜るさん
>頂上もクッキリだと、もっと気持ち良いかも〜。
そうなんですよね〜(^^;
ボク、あっち行くとき頂上に雲かぶってるとき多いんですよね〜
キレイに笠雲になってればまだいいんですがね〜

>えっ〜っっっ。ライトアップは???
増上寺は毎日ライトアップしてないんですよ(^^;
ってか、ほとんどやってないです(笑)
年に数回?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2421951/
あれ?
これ關帝廟ですよね?
ちょっと偉そうな言い方になっちゃって恐縮ですが、凄いうまいですね・・・(≧∇≦)

>でも、1時間待てる辺りが、fireblade929tomさんでございますね。
いや〜
これ、待たないで帰れないですよ(^^;
高速代ガソリン代1万近くかけていって、この写真以外に2枚しか撮ってないんですから(笑)
せめて、合成込みでもう一枚追加したいじゃないですか(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432563/
手前の狛犬(?)とネコの対比が面白いですね♪




○低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2422874/
これ、もの凄い迫力ですね(゜o゜;)
ただの水ではなく濁流って感じが相当迫力感増してます。

>しっかり富士山が姿を現すまで粘るとは流石です
あこあ〜るさんのとこにも書きましたが、粘らないわけにはいかなかったのです(笑)
ちなみに、データ的には富士山のほうも花火の方もほとんど変わらないですよ(^皿^)





○ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2423463/
これ、空に浮かぶ雲の表情とか広角の醍醐味って感じの写真ですね♪

>合成とはいえ・・・
比較明合成ソフトって凄いなぁって思いますね(^^;
元の花火の写真、富士山のところはモクモクの雲で全く見えてなかったんですよ
それが、三脚もレンズも全く動かさずに1時間ちょい待って富士山が出てくるのを待って撮った写真と
あわせたらアラ不思議!!ってなもんです(笑)
ただ、実は色合いをあわせるのが大変(^^;
明るいところと暗いところを判断して合成するみたいなので、暗い方の写真(今回でいうなら花火の方)
と明るい方(今回の富士山の方)で雲の色が変わっちゃうので結構調整がめんどかったです(^^;





○日東太郎さん
>私だと、炎にひっぱられ、人物や周囲が真っ暗になってしまいそうです。
撮る前に明暗差の激しいなって思ったら露出ブラケットで3連写なり5連写しとくといいですよ♪

>冬の方が空気がクリアで、花火撮影にはよいのでしょうね。
雲さえ出なきゃね(笑)





○nimrod IIさん
>結局Ai 180mm f2.8s ED、Ai 55mm f1.2、AF-S 35mm f1.8G EDの3本に化けてしまいました
お〜
お仲間が3本も増えたんですね〜ヽ(^0^)ノ
おめでとうございます!!
これから楽しみですね〜(≧∇≦)


今回の写真は、この前の花火の写真の元の写真をアップして種明かし(笑)
こちらのレンズはフォクトレンダー58mm
最後の1枚はSigma24-105
富士山は雲に隠れ気味ですが、オリオン座とからめて見ました♪

書込番号:19638229

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/28 10:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日の出なんですが…。太陽が眩しくない。

今年も梅は練習中。(^_^;)

咲き誇って…、ない。

大阪天満宮の梅でした。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、おはようございま〜す。!(^^)!

昨日、今日と大阪の空は、モヤっとしております。(;_;)
PMなのか、花粉なのか、霧なのか、靄なのか…。
朝起きてこんな空を見ると、引き籠りたくなります。orz

【fireblade929tomさん】

>もしかして一番乗り?(笑)

一番乗り、おめでとうございます。!(^^)!
Part15でも、引き続きよろしくお願いいたしま〜す。<(_ _)>

>素晴らしいお言葉です♪

あざっす。<(_ _)>

>ってか、ほとんどやってないです(笑)

マジっ。(;一_一)
週末はしてるものだと思ってました。

>これ關帝廟ですよね?
>ちょっと偉そうな言い方になっちゃって恐縮ですが、凄いうまいですね・・・(≧∇≦)

fireblade929tomさんが以前行かれてたので、私も〜。(^_^;)
でも、褒められると、嬉しい。(*^_^*)

>高速代ガソリン代1万近くかけていって、この写真以外に2枚しか撮ってないんですから(笑)

確かに…。それだけ掛けたら、SDカードも満タンにしたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432872/

花火なくても、すごく神秘的な富士山のお写真。(*^_^*)
湖面の華やかさと、淡い富士の姿の対比が素敵すぎです。

【Laskey775さん】

Part15も、引き続きよろしくお願いいたします。<(_ _)>

>それをノウハウとしてどんだけ理解して使えるか。多分コレがウデと
>言うやつで、後は運もアリかな〜。^^;

名言ってことはないですが、やっぱり気持ちが写真に写る気がします。
最近疲れているせいか、撮る写真が暗いっす…。(^_^;)
まだ理解して撮影出来てない部分が多くあり、これが一番難しい…。orz

>仕事では流石に、ボトボチD810か、その後継機種に移行かなぁ〜と
>言う感じですが。

D800系も気になりますが、画素数が多すぎるんですよね〜。
お散歩していて、D800系を使われている方たくさんいるので、気にし過ぎなのかもしれないですが…。
その前にスピードライト買わないと!!

>イマイチイメージ固めないで写したのでは?^^

ここ数日、朝の空が変な事になってて、梅のイメージよりも光の色合いを気にしてました。(^_^;)
しかし、毎年梅の練習していますが、全然上達しないです…。orzナサケナイ
「梅、難しいんですよね〜。」と、ひとりごと。

>花を撮る時は、A4サイズくらいの白いボール紙をレフ代わりに持ち歩くといいですよ。

レフの勉強がてら、使ってみます。(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432715/

梅にジョウビタキさんが止まってくれるなんて、私はまず出会えない。(^_^)
優しい光が素敵なお写真でございます。
にしても、皆さんのお写真見てて、200-500の背景ボケが凄く綺麗と思う今日この頃です。


今日は久しぶりに、ズームレンズで花撮り散歩でもしよっかな?

1・2枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」
3・4枚目…「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」

書込番号:19638926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/02/28 13:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。

まずはPart15設立ありがとうございます。

思ったより早く58/14が戻ってまいりました。
内部部品が取れていたそうで、
14000円も掛かってしまいました。
こんなことってあるんですね〜


→あこあ〜るさん
>「写真はボディで撮るのではない。心で撮るもの。」
>大阪からの纏まりのないお写真。<(_ _)>ココロ ガ ヤンデル
名言?
今のあこあ〜るさんはココロで撮ったらあかん気がする(^^;
なんて失礼なこと言ってスイマセンw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432563/
ピントも絞りもばっちりでしょっぱなから素晴らしい写真でございます。
さすが85/1.4って感じで写りも最高ですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433005/
お隣の国かと思っちゃいそうな大気ですね・・;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433006/
梅ってホントに難しいです。
私もどうやって撮ったいいかわかりません(´;ω;`)ウッ…


→fireblade929tomさん
>三脚もレンズも全く動かさずに1時間ちょい待って富士山が出てくるのを待って撮った写真
うへ〜大変ですだ。
1枚の写真にかける気持ちが私とは全く違います・・;
ちょっと見習わなくっちゃですわ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432727/
夕日にほんのり照らされた富士山が美しい〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432870/
わずかに富士山が見えてますねw
この雲なら待てば富士山が現れるという判断ですか。


→Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432715/
可愛いいですね〜。
あこあ〜るさんも言ってますが、
なんでLaskey775さんはこういった場面に出会えるのだろうか。。。
やっぱり長時間粘らないとだめなのかな。


いつもの散歩写真
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G 


書込番号:19639605

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2016/02/28 17:51(1年以上前)

当機種

早すぎる桜

>あこあ〜るさん
>ケントメンソールさん
>fireblade929tomさん
>Laskey775さん

Part15おめでとうございます。
なんだかもう寒くなる気が全然しませんが、すでに心は4月位になっています。
おそらく今頃は梅がピークなのではないかと思いますが、梅のある公園には行く事が出来ずに、
たまたま行った公園に早桜が咲いていました。
Part15のお祝いにちょうどいいかなと思いました。

最近は絞りをF8〜F16の深絞りに拘っています。
なのでF22まで絞れる50mmF1.8Dを買おうかどうしようか悩んでいる最中です。

Part15もよろしくお願いいたします。

書込番号:19640370

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/28 20:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スタートはテーマ通り。(*^_^*)

10分も持たない、ハイテンション。(^_^;)

「闇なのか?」「病みなのか?」と心に尋ねると…。

答えは「病み」らしい…。(^^♪

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今日はポカポカ陽気の大阪でした。(^_^)
お空が綺麗だったら神戸に行きたかったのですが、仕方ないので熱帯植物園?でお散歩してました。
が、さすがに暑かった〜。(^_^;)

【ケントメンソールさん】

>まずはPart15設立ありがとうございます。

Part15も、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

>内部部品が取れていたそうで、
>14000円も掛かってしまいました。

2年ぐらい?で取れる様な作り方して、14000円は高過ぎですねっ。<(`^´)>
でも、早く退院出来て良かったですね。
明日からは1.4の二刀流?

>今のあこあ〜るさんはココロで撮ったらあかん気がする(^^;
>なんて失礼なこと言ってスイマセンw

今日は、「明るく・横構図を意識して」をテーマに、花撮りのお散歩してきました〜。ヽ(^o^)丿
やっぱり縦好きの様で、ついついカメラが傾いてしまいます。(^_^;)

>ピントも絞りもばっちりでしょっぱなから素晴らしい写真でございます。

オープニングは、ケントメンソールさんへ捧げるお写真でございますよ。(^_^)v
でも、大人しくしてくれてたので、助かりました。

>お隣の国かと思っちゃいそうな大気ですね・・;

大阪だけ?何かこの週末は酷いっす。夜明け後は、空がピンク色ですもの。(^_^;)

>梅ってホントに難しいです。

ですよね〜。(T_T)
私的には、あのチョロチョロと上に伸びる枝を、どう始末すれば良いのか?が難関なんですよね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433124/

お〜!素敵ではないですか〜。(*^_^*)
手摺、お写真の左下の角に持ってくると「ギュ〜ン」感が増しそう。
24mm、かなりイケてるますね〜。!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433125/

梅、お互いに頑張りましょう。(^^)v
絶対に、桜よりも梅の方が1000倍難しいですよね〜。

【ファンタスティック・ナイトさん】

>Part15もよろしくお願いいたします。

こちらこそ、Part15でもよろしくお願いいたします。<(_ _)>

>たまたま行った公園に早桜が咲いていました。
>Part15のお祝いにちょうどいいかなと思いました。

やはり暖冬のせいか、花の咲き方も変ですよね〜。(^_^;)
うちの梅も、フライングしたやつは既に散り、蕾のやつは小さな蕾のままと、満開がない様な気がしています。

>なのでF22まで絞れる50mmF1.8Dを買おうかどうしようか悩んでいる最中です。

「悩んでいる時が、買い時です。」 by あこあ〜る。(^^♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433326/

もう7分咲きぐらいでしょうか?早咲きとはいえ、早過ぎですね〜。(・・;)
私も今日桜を撮りましたが、まだまだ3〜4分咲きでした。


本日は、70-200F4と1.4テレコンを試したくて、たまに行く花博鶴見緑地公園の咲くやこの花館にお散歩行ったのですが…。
テレコン、お部屋に忘れてきた…。(T_T)/~~~
完全に「どうかしてるぜっ!!」
全て「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」です。

書込番号:19640846

ナイスクチコミ!6


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/28 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは梅ではないと思います(^^;

こんにちは。

昨年D610を購入しまして
こちらのスレは初投稿になります(^^)
よろしくお願いします(^^)


土曜日なんですが
磐田の豊岡梅園というところで撮った梅です(^^)

レンズはすべてAF-S24−85VRです(^^)

ほんとはもっと広角のも撮りたいのですが
広角って難しくて
どうしても花があると寄ってしまいます(^^;

あと、実はF100でベルビアで1本撮ったのですが
そちらのほうがもっと心配だったりしてます(^^;

書込番号:19641315

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/02/28 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Sigma24-105 F4

←同じく

←同じく

←同じく 帰りのコンビニから

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

○あこあ〜るさん
>それだけ掛けたら、SDカードも満タンにしたいですね。
でしょ?(^^;
結局全部で4枚にしかならなかったんですが、主目的の花火があるのとなしとは雲泥の差かなって(^_-)-☆

>花火なくても、すごく神秘的な富士山のお写真。(*^_^*)
あざっすヽ(^0^)ノ
花火を撮りに行ったのじゃなければ、これもいいと思いますよね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433502/
これカッコいいです!
現像で色々遊べるところがデジタルのいいところですよね(^_-)-☆




○ケントメンソールさん
何か、お写真が印象派な感じになってきましたねヽ(^0^)ノ
素敵な感じです!

>内部部品が取れていたそうで
そんなことあるんですか?
あれ?買ってから結構日にち経ってましたっけ?
保証期間とか無いんでしたっけ?
あこあ〜るさんもおっしゃってますが、そんなすぐ取れるような作りで14,000円は酷い!
純正品にはある程度そうゆう部分に信頼感があるからユーザーが買うもんだと思うんですけどね!

>1枚の写真にかける気持ちが私とは全く違います・・;
いや〜 貧乏性なんだと思います(^^;

>この雲なら待てば富士山が現れるという判断ですか。
いや、この時は肉眼では全く見えてなかったので・・・
そもそも、この日は予報も晴れだったし、GPVってゆう雲予報も全く雲出る予報じゃなかったので、最低でも
夜中まで待てば出るのは分かってたんですが、次の日仕事だし、さすがに何もせずに3時間待つわけにも
いかないので、10時までなら待とうかと(^^;
そしたら9時半前位から徐々に見えはじめてきたのですっきり見えるまで待ったって感じです(^^;



○DF02さん
はじめまして!

>ほんとはもっと広角のも撮りたいのですが
>広角って難しくて
>どうしても花があると寄ってしまいます(^^;
お花は広角で撮ると目立たなくなっちゃうので、よほど周りの景色がよくないと広角は難しいですよね(^^;



今日は、忍野の在庫から

書込番号:19641744

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/29 00:06(1年以上前)

別機種

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用のみなさん、こんばんは

Part15、開店おめでとうございます(^^

Laskey775さん
私は全てRAWで撮影してますが、見た目以上を追求しないんですよねえ
つまりそのう、センスがないので作品として仕上げるのが苦手
自分がよければという範囲を超えれないのが現実です
これでは進歩がないので、皆さんの作例や意見などを参考にし、日々励んでますが、なかなか(^^;
Laskey775さんの編集された画像を拝見し、一緒にその場で撮影したかのような仕上がりに感服です
ありがとうございました

もう少し広角で撮れたらと、本日 再チャレンジ
今朝3時半に出発し、十和田湖に日が暮れるまで居るという
もう疲れて、みなさんへのコメントなどは後程

画像は同じ場所からで、レンズはニコン18-35mm
朝焼けにはなりませんが、若干上空が色づいた瞬間です
露出とシャープネスを補正
コントラストやハイダイナミックレンジは、そのままです



書込番号:19641812

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/29 01:07(1年以上前)

当機種

もうすぐ春なのにね。

D600&D610をご愛用の皆様、再びのこんばんは〜。<(_ _)>

Part15開幕そうそうですが、入院してた親父…。らしいです。
ちょっと暫くお返事出来ないので、ご了承下さい。m(__)m

「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」です。

書込番号:19641932

ナイスクチコミ!6


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/02/29 15:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ベタな太陽の塔

マンサクも満開

木漏れ日も力強さが

春らしい陽になってきています

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

既にpart15にもなりましたか・・・まずは開設ありがとうございます
とか言って油断しているうちにどんどん進んでしまいますね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432563/
狛犬を前景に表情のいい猫ちゃん・・・いいタイミングですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433005/
私も撮りましたが、塵やPM2.5なんかで血のように赤くなった太陽がうまく表現できませんでした
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433506/
素敵な雰囲気でこれ良いです

>「写真はボディで撮るのではない。心で撮るもの。」 by あこあ〜る。
ありがた〜〜いお言葉ですが、実践できていな〜い^^;

〉Part15開幕そうそうですが、・・・・・・
なんといって良いのか・・・ご心配ですね


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432727/
日が長くなりましたね。夕陽が雰囲気を盛り立てています

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432873/
星座の形がきれいにわかります
Exifで見るとf4 2.5秒@ISO 3200となっていますが、2.5秒+広角レンズならあまり流れないのでしょうか

〉お仲間が3本も増えたんですね〜ヽ(^0^)ノ
〉おめでとうございます!!
〉これから楽しみですね〜(≧∇≦)
ありがとうございます
一度に増えたのでどれから使おうかと


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432708/
綺麗なカワセミさんですね
実は昨日万博公園であそこあそこ!!とキャノ馬場さんが指さして教えてくれたのですが・・・
自分の眼では見つけることができませんでした

〉ボディの性能がモノを言う部分と、レンズがモノを言う部分があると
その前に眼とセンスの訓練が・・・^^;


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433124/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433127/
幻想的で好きなシーンです

〉思ったより早く58/14が戻ってまいりました。
〉内部部品が取れていたそうで、
治ってきてよかったですね
昔の機械式ではなく電子部品などが組み込まれているので、部品点数が増えている所為でしょうか
私もタムロンのSP AF 70-200で部品がレンズ内に脱落したのを経験しました


>ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433326/
もう桜ですか
梅は昨年より8〜10日早いそうですが、さくらもはやくなるのかな〜


>DF02さん
初めまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433691/
青空に抜いた梅や桜はきれいですね
自分は枝の多い梅は苦手で、たくさん撮るのですが気に入った一枚となるとだめです


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433942/

〉朝焼けにはなりませんが、若干上空が色づいた瞬間です
まさしく意図された瞬間でしょうか


昨日はもしかしたらあこあ〜るさんが万博会場に・・・とカメラを提げたいい男を探していたのですが
鶴見緑地の方でしたか

思いのほかAi 180mm f2.8sの使い勝手が良いので驚いています
重さも800grとタムロンの70−200mmの2/3なのと威圧感がないので街で振り回しても違和感がないです

1、3枚目はAF-S 85mm f1.8G
2枚目はAF-S 35mm f1.8G ED
4枚目はAi 180mm f2.8sですが、MFで精いっぱいはここまででした


書込番号:19643354

ナイスクチコミ!6


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/02/29 15:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ストーブのゆらぎ

最早見慣れた風景の一つです

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは


連投で失礼します

土曜日には久しぶりに神戸元町界隈に出かけたました
途中でAi 180mm f2.8sをつけたのですが、MFでも歩留まりは悪くはありませんでした
キャンディッドのシーンが多いですが、この長さのレンズは街撮りと私のスタイルにぴったしです

SP AF 70−200mm f2.8は持ち出すのに一大決心をしていましたが
Ai 180mmはほぼ毎日バッグに入れ手持ち出す様になりました



書込番号:19643383

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/29 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最近、暗所の撮影が多い。

ちょっと絞ってみたりもいたしますが…。

暗さとISOとの戦いです。

吉とでるか?凶とでるか?

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。(^_^;)

一気に冬の季節に逆戻りでございます。寒さ倍増。
ちょっと一時帰宅。明日・明後日はお返事出来ないかも…。<(_ _)>タ・ブ・ン…

【DF02さん】

初めまして〜。ヽ(^o^)丿
ちょっとバタバタとしており、ご挨拶が遅くなりました。<(_ _)>
これからも、素敵なお写真をお待ちしております。

>どうしても花があると寄ってしまいます(^^;

私も同じっ。(^_^;)
Laskey775さんに、「寄るだけじゃなくて…」と教えて頂き、いまだに悪戦苦闘…。
で、結果寄っちやいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433698/

このニョキニョキの枝が難しいんですよね〜。(^_^;)
でも、お写真拝見し、背景をおもいっきりボカすってのもありですね。( ..)φメモメモ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433694/

間違いなく、梅でないっ。(^。^)y-.。o○
と、ケントメンソールさんより先に言っときます。

【fireblade929tomさん】

>現像で色々遊べるところがデジタルのいいところですよね(^_-)-☆

最近、暗いモデルさんの撮影が多くて、陰気な設定が身に付いてきました。(^_^)v
現像よりも、撮影時点で既に「陰」でございます。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433934/

雲と風が、少し途切れたと思ったら…。山頂の雪が、かなり減った感じが。(^_^;)

【低ISO 低血圧さん】

>Part15、開店おめでとうございます(^^

引き続き、よろしくお願いいたします。<(_ _)>
ボディは買い増しして下さいよ〜。ヽ(^o^)丿

>つまりそのう、センスがないので作品として仕上げるのが苦手

作品となるお写真を撮られているだけ羨ましいっす。(;_;)

>もう少し広角で撮れたらと、本日 再チャレンジ
>今朝3時半に出発し、十和田湖に日が暮れるまで居るという

「1000ナイス・ファイト」でございます。!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433942/

日にちが違うだけで、写る景色が全然違いますね。
湖面の氷に差す朝日にホっとします。
でも、ここに1日…。風邪引かないで下さいね〜。

【nimrod IIさん】

>既にpart15にもなりましたか・・・まずは開設ありがとうございます

まだまだ続く〜よ。どこまでも〜。(^^♪
引き続き、Part15もよろしくお願いいたします。<(_ _)>

>私も撮りましたが、塵やPM2.5なんかで血のように赤くなった太陽がうまく表現できませんでした

この週末は、明石の海岸〜明石大橋でも撮りたかったのですが、朝起きて土日とも断念しました。(^_^;)
酷過ぎでしたね。

>素敵な雰囲気でこれ良いです

お教えしましょう。これが「病みの世界」です。目に付く物が暗いんですよね〜。(^_^;)

>なんといって良いのか・・・ご心配ですね

御心配お掛けして申し訳ございません。<(_ _)>
昨晩、連絡が入った時点で、アウトの連絡でございました。(^_^;)

>昨日はもしかしたらあこあ〜るさんが万博会場に・・・とカメラを提げたいい男を探していたのですが
>鶴見緑地の方でしたか

言ってくれれば、万博公園にしたのに〜。
どっちにしようかと悩んで、花(温室)を選んじゃいました。(;_;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434310/

自分で撮った太陽の塔は見飽きましたが、他の方の太陽の塔を拝見すると、何か新鮮。(・・;)ナンデダ?
モヤモヤしたお空だったのに、綺麗に写されましたね〜。


本日のお写真(既に数枚出てますが…)は、「大阪くらしの今昔館」のお写真。
ここなら外国人も少ないと思っていたのですが…。(^_^;)予想は大外れでございました。
まぁ、縦構図ばかりで、自分でも猛省しております。<(_ _)>
全て、「AF-S Nikkor 50mm F/1.4G」です。

書込番号:19644223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/29 20:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

小料理屋です

河津桜

白梅、紅梅

河津桜2

600、610をお使いの皆さま。

610と兄弟関係にあるDfで撮りました。

この板、たのしみにしてます!




書込番号:19644243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/29 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

梅の練習しに来たのですが…。

気が付いたら…。

AF-C、9点連射で…。

桜、撮ってました。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、再びのこんばんは〜。(^_^;)

お家に居るうちに…。<(_ _)>

【ニコングレーさん】

>この板、たのしみにしてます!

初めまして。<(_ _)>
DFユーザの方まで、楽しみにして頂けているなんて…。m(__)m

私もスナップが多いのですが、街中切り取るのは楽しいですね。(*^_^*)
私の場合、「この景色がいつまであるのか?」と、老後に「昔はこんな街だったよね〜。」と振り返る日を楽しみにしております。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434514/

まさに、春近し!ですね〜。(*^_^*)
河津桜、春の先陣を切るイメージがあるのですが、まだ撮影した事がないです。(;_;)


河津桜は撮れておりませんが、おかめ桜の何分咲き?のお写真。
「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」です。

書込番号:19644674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/29 22:26(1年以上前)

当機種

同じ様なお写真ですが…。m(__)m

D600&D610をご愛用の皆様、再びのすいませ〜ん。(^_^;)

4枚目、貼る写真間違えました。<(_ _)>モウシワケナイ デス
まぁ、たいした事ないお写真ですが、既に貼ってたお写真だったので…。

貼り直しの一枚も、「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」です。

書込番号:19644713

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/29 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>あこあ〜るさん
スレ主、お疲れ様です。
Part15でも、宜しくお願いします。


レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 300mmf4E です。
3〜4枚目は、同 24mmf1.8G です。

書込番号:19644885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/02/29 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボロボロ河津桜

マンサクも撮り方難しい。。。

思いっきり離れてのウメ・・・

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。


→ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433326/
河津桜ですか?
きれいに咲いてますね。
私も河津桜撮ったんですけど5分咲きくらいで花弁が腐っちゃってました。
温度差のせいなのかな〜。


→あこあ〜るさん
>明日からは1.4の二刀流?
そうなんですけど、どっち使ってもなんか同じ撮り方しかできないので、
似たような写真になっているようで( ;∀;)

>梅、お互いに頑張りましょう。(^^)v
もう諦めムードが漂っています。
速く桜満開なればいいな〜(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433502/
いですね〜
自分も明るいのよりこういうのが好きだったりします。
カメラを趣味にしたのは引きこもり解消のためで、性格は暗いのですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433506/
これは病んでるという言葉にぴったりはまりました。
なんだかざわざわしますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434012/
お〜桜と鳥さん見つけましたね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434501/
こののれんの撮り方いいですね〜。
ちらっとあいた隙間に和服美人でもいたら最高ですw

>昨晩、連絡が入った時点で、アウトの連絡でございました。(^_^;)
ご冥福をお祈りします。
いろいろ大変になると思いますが、体調にはお気を付けください。


→DF02さん
はじめましてよろしくです〜
このスレも過疎化が進んでいますのでどんどん投稿してくださいませ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433691/
自分寄って開放側で撮っちゃうことが多いんですけど
このくらいまで絞ってなるべくたくさんの花が見られるように撮ったほうがいいのかしらと思いました。
梅って難し〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433694/
うん、知ってる( ´艸`)


→fireblade929tomさん
>お写真が印象派な感じになってきましたねヽ(^0^)ノ
主たる撮影が朝散歩なので、
どうしても同じようなところばっかりで、
何とか違うように撮りたいと思っていろいろやってますw

>あれ?買ってから結構日にち経ってましたっけ?
D610と一緒に買ったんでもう2年くらいです。
一番使ってきたレンズなのですぐ取れたというわけではないんですが
まさか内部ネジが外れるとはね〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433932/
自分の中で忍野八海は、
ちょっとがっかり観光地だったんですけど、
こういう写真を見るとまた行ってみたくなります。(夜行きませんけどねw)


→低ISO 低血圧さん
>今朝3時半に出発し、十和田湖に日が暮れるまで居るという
アクティブでございますね〜
険しい場所にまで撮影に行くという点では
低ISO 低血圧さんとfireblade929tomさんが、
2トップを張っていますねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433942/
いつも東北の冬景色堪能させていただいてます。
前回のより光が入ることでメリハリがでますね。


→nimrod IIさん
>私もタムロンのSP AF 70-200で部品がレンズ内に脱落したのを経験しました
あるんですねw
ネジ的なものもたくさん使われているので緩んで落ちっちゃったんでしょうね。
こういうのは仕方ない一面もあるのは理解できますが修理代を安くしてほしいです(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434313/
キャー嫉妬ですわw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434315/
これは素敵に撮られましたね〜
ふんわり感が何ともいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434327/
おしゃれタウンですな〜
難しい題材に挑戦しましたねw
このままでは微妙ですが拡大するとよくわかります。


→ニコングレーさん
見ていただいているようでありがとうございます。
D610もDfも後継機のうわさもないようですね・・;
まぁ自分にとっては十分な性能なのでいいのですけどねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434514/
河津桜きれいに咲いてますね〜
自分が撮った河津桜はボロボロでした;;



帰ってきたAF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gでお散歩です。

書込番号:19644911

ナイスクチコミ!5


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/03/01 01:00(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

古いですが^^;

懐メロ

「和」のイメージ

ハイキー

あこあ〜るさん。みなさんこんばんは〜。

結構にぎわってますね〜。^^

■fireblade929tomさん

>この鳥さん、表情が可愛いですね〜(*´∀`*)

ありがとうございます。「ジョウビタキ」と言います。この梅の木によく
来るので、待って何枚も撮ったうちの1枚です。^^

>毎年この時期の土日やってるんですよ♪

いや〜、知らなかった。貴重な情報ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432872/

写り込みと、星空と富士、いや〜、ぜ〜たくなシチュエーションですね〜。^^


■あこあ〜るさん

>やっぱり気持ちが写真に写る気がします。

ある意味、すごいコトですね〜。^^

>昨晩、連絡が入った時点で、アウトの連絡でございました。(^_^;)

ありゃぁ〜。お悔やみ申し上げます。
傷心かと思いますが、ご自身も過労気味の様子だから、気をつけて
ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434493/

気持ちに素直に撮る。で良いのではないでしょうか?
見返せば、その時の気持ちを反映してる写真って、貴重だと思います。

■ケントメンソールさん

レンズ、退院良かったですね。^^

>なんでLaskey775さんはこういった場面に出会えるのだろうか。。。

ありがとうございます。ん〜。いいポジションに来てくれたら結構枚数を切ってます。
実際は、一瞬の表情なので、狙ってはなかなか撮れないのが本当のトコロです。^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434689/

確かにボロボロかもですが、それを感じさせない色合いが目を引きますね。
いや、キレイだなぁ。と思いました。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434690/

お〜〜〜。これもいい雰囲気じゃございませんか〜。
広大な風景を連想させますね。しかも、川面のもやまでかかって幻想的。


■ファンタスティック・ナイトさん

こんばんは〜。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433326/

確かに、早過ぎ。でも結構、本格的に咲いてますね。@@
プラナーですか〜いいなぁ。いい写りですね〜。^^


■DF02さん

はじめまして〜。ようこそ〜。

>ほんとはもっと広角のも撮りたいのですが

ネットで好みのお手本見つけて、真似してみるといいかも知れませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433692/

クリアな写りでいいですね〜。^^

>実はF100でベルビアで1本撮ったのですが

をっ!? フィルムもやるんですか?^^ 現像上がって来るまでがまた楽しいですね〜。

■低ISO 低血圧さん

>見た目以上を追求しないんですよねえ

楽しみ方は人それぞれかと思いますので、いいのではないでしょうか?^^

>Laskey775さんの編集された画像を拝見し、一緒にその場で撮影したかのような
 仕上がりに感服ですありがとうございました

こちらこそ、勝手にすみませんでした。低ISO 低血圧さんが気持ちの広い人で
良かったです。^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433942/

を〜。神々しいですねぇ。
日差しと、影がパンチ効いて迫力ありますね〜。
早起きしなきゃ撮れない絵ですね。

■nimrod IIさん

>綺麗なカワセミさんですね

ありがとうございます。^^

>その前に眼とセンスの訓練が・・・^^;

いえいえ、^^; 
ああ見えて、意外にみつけにくいですが、慣れたらどうって
ことなくなると思います。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434315/

逆光気味で、周りの毛?が光ってるのが暖かい日差し連想しますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434327/

を〜。これ、180mmナイスですね。^^ 
ボケとか、圧縮効果とか面白そうです。

■ニコングレーさん

はじめまして。Dfをお使いなんですね。^^
ニコン板ってないから、いいかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434523/

58mm単でしっかりした写りしてますね。AF-S 1.4かなぁ?

■日東太郎さん

こんばんは〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434694/

重さ対策、なんかいいの見つかったでしょうか?
サンヨンの大仏様。迫力ありますね。^^


1枚目 Ai Nikkor 50mm     F/1.2 絞りf/2.8
2枚目 Nikkor  105mm     F/2.5
3枚目 Nikkor   58mm     F/1.2
4枚目 AF Nikkor 60mmマクロ F/2.8

MFレンズのExifのレンズ焦点距離は例によってデタラメ
で済みません。






書込番号:19645246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/01 05:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

早咲きの彼岸桜 AF-S 85 1.4

白梅

河津桜

また、白梅

>あこあ〜るさん

前から思ってましたが、写真を撮るのが大好きな

方々が、この機種をお使いだと改めて感じました。

機種違いですが、Dfも比較的軽量(ずんぐりしてま

すが……)で、スナップに適してるかとは思います。

皆さんが切り取った、春の景色。

本当に楽しみしております。

どさくさ紛れに、ちょっと貼らせて下さい!



書込番号:19645424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/01 06:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これは菜の花

>あこあ〜るさん、そして、皆さま。

調子に乗って

河津で撮った

河津桜です。

ニコン機で、春を切り取りましょう!

書込番号:19645453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/01 08:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

温室の弱点…。レンズが曇った。(;_;)

トロピカルなお写真も。(*^_^*)

紅vs白。白が優勢か?しかし、下手過ぎる。orz

微と美

D600&D610をご愛用の皆様、おはようございます。(^_^)

春が近づいてるせいか、華やかなお写真が増えてますね〜。!(^^)!
そろそろ用意しないといけないので、早足ですいません。<(_ _)>

【日東太郎さん】

>スレ主、お疲れ様です。
>Part15でも、宜しくお願いします。

こちらこそ、Part15もよろしくお願いいたします。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434694/

300mmの大迫力!!毛穴まで写りそうなお写真。(*^_^*)

【ケントメンソールさん】

>そうなんですけど、どっち使ってもなんか同じ撮り方しかできないので、
>似たような写真になっているようで( ;∀;)

私から見ると、24mmのお写真と58mmのお写真では、今までと切り取り方(構図や選んでるモデルさん含め)が全然違ってるように見えますよ。

>お〜桜と鳥さん見つけましたね〜

ジョウビさんは、一瞬だけでした。(^_^;)
あとは、定番?のメジロ君ばかり…。

>ご冥福をお祈りします。
>いろいろ大変になると思いますが、体調にはお気を付けください。

ありがとうございます。<(_ _)>
まぁ、これが親父の人生なので、私は私です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434690/

寒さと暖かさかの交わるこの時刻のお写真、大好きだなぁ〜。(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434702/

紅一点。こういう梅、ありですね〜。!(^^)!

【Laskey775さん】

>ある意味、すごいコトですね〜。^^

思っているような、写真が撮れるのとは別ですが…。(^_^;)
撮りたい物もなく適当に散歩した日のお写真、写真も適当感が満載で、自宅に帰り反省することが多いです。(;_;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434823/

「和」のイメージから、「わい」のイメージしちゃいました。<(_ _)>
梅、もっと練習しないと…。花の季節は足早なので、また来年になっちやいそう。

【ニコングレーさん】

>前から思ってましたが、写真を撮るのが大好きな
>方々が、この機種をお使いだと改めて感じました。

私の場合、下手の横好きと言うよりも、「下手の縦好き」かな?
どの機種が良くて、どの機種が悪い訳ではなくですね。
DFも素敵なカメラで憧れます。オールドレンズとかも使いたくなりそうです。(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434892/

背景の華やかさに目を奪われますね。(^_^)
同系色でも、桜が負けてませんね〜。( ..)φメモメモ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434893/

河津桜と菜の花。春の最強コンビではございませんか!!

>ニコン機で、春を切り取りましょう!

頑張りますっ。(^^♪


別のお写真貼ろうと思いましたが、皆さんの花のお写真見ていると、心が花に…。(^_^;)
次のお散歩は、春を撮りに行こっと。
全て、「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」です。




書込番号:19645643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/01 08:42(1年以上前)

当機種

前向き

D600&D610をご愛用の皆様、慌てる時ほどすみません。<(_ _)>

【Laskey775さん】

>ありゃぁ〜。お悔やみ申し上げます。
>傷心かと思いますが、ご自身も過労気味の様子だから、気をつけてください。

お気遣い頂き、ありがとうございます。<(_ _)>
また、私の心も変わるかも?と前向きに。体調には気をつけます。
バタバタとしまして、申し訳ございません。

「AF-S Nikkor 85mm F/1.4G」です。



書込番号:19645666

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/03/02 10:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここを歩いて行ったら

こんな奴がいました。

おいこらやめろ!(閲覧注意)

はしたないわね〜。

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。


→あこあ〜るさん
ニアミスしてました。
>全然違ってるように見えますよ。
まじっすかw
なら使えてるってことでOKにしよう〜w
なんか自分の写真ってどうも自信が持てないんですよね・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434643/
ペアのメジロと桜、どれもおみごとです。
いいですな〜
メジロって定番なんですか?(^^;
自分はメジロなんて見たことありません( ノД`)
どこに行ったらいるの?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434910/
いやいやいや弱点じゃなくっておもしろいところでしょ〜
ソフトフォーカスかかっているみたいできれいですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434912/
このような写真の場合、
最も近くの花にピンして
前ボケを極力なくして、
ある程度絞って花のボケは減らす方向で、
しかし背景だけボケるようにしたい。
と夢想してます(^^;


→日東太郎さん
同じくニアミスでした。
そういえば日東太郎さんはもう東大寺のお松明に行っているのかな?
どんな写真が撮れるのかたのしみです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434698/
迫力ありますね〜。
東大寺はこういう仏像も撮影できるんですね。


→Laskey775さん
>いや、キレイだなぁ。と思いました。^^
Laskey775さんに褒められるとうれしいですな〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434820/
美しいですね〜
さすがでございます。


→ニコングレーさん
どさくさに紛れて貼っていってくださいw
できればレンズ情報などもいただけたらいいな〜と思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434881/
1点狙いですね。
きれいでございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434892/
ピンク色の背景がステキ〜。



いつもとちょっと違う道のお散歩写真でございます。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G




書込番号:19649027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/02 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

主役?が写ってない。<(_ _)>

この日の縦構図率の高い事…。

BGグリップ付けてから…。

増加した気がする。(^_^;)

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。

親戚の叔父さんがよく写真を撮っているとおかんから聞いてたので、今日色々と話していたら、ミノルタα-9(と言ってたと思う)が2台あるので譲って頂ける事に。(^_^)
そのうち実家に持って来ておいてくれるとの事なので、いつになるかは不明ですが、銀塩という未知の世界に突入しそうな…。
レンズも1本付けてくれるとか。(*^_^*)
使い方は…。Laskey775さんに、教えてもらおうかなぁ〜。(^_^;)アツカマシィ〜

【ケントメンソールさん】

>なんか自分の写真ってどうも自信が持てないんですよね・・;

私もそうですから、「積極的に使って、使い熟すしかないっ!」のかも…。

>メジロって定番なんですか?(^^;
>自分はメジロなんて見たことありません( ノД`)
>どこに行ったらいるの?

割とこの季節、簡単に撮れるから定番なのかと思ってましたが…。(・・;)チガウノ?
梅や桜のある公園にいるとは思うのですが、探してみて〜。
居る時はウジャウジャいますよ。ススメぐらい。
青魚好きさんもモズ男くん撮れたし、意識すると見つかると思いますよ。

>ソフトフォーカスかかっているみたいできれいですよ。

ありがとうございます。
ここに行くと、毎回ビビるんですよね〜。(^_^;)
ファインダー覗いた瞬間に、突然真っ白になるので…。

>と夢想してます(^^;

難しそうですね〜。でも、イメージ持たれていると、近いうちに撮れそうな気がします。(^_^)
私は、素敵なイメージがいまだにないですもの…。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2435687/

ちょっとお散歩コース変えただけで、このムツゴロウ王国は何ですか〜。(・・;)
口に草咥えてのカメラ目線…。可愛すぎる〜。
3枚目は、見なかった事にしておきます。(^_^;)


色々とありましたが、とりあえずは無事に終了致しました。<m(__)m>
色々と優しいお言葉頂き、ありがとうございました。
昔ほどの大変さはなくなっていますが、やっぱり疲れますね。(^_^;)
おかんは元気なので、その元気をキープしていける様に頑張らねば!

全て「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」です。
今、気づきました。2/29投稿のお写真。「AF-S Nikkor 50mm F/1.4G」ではない…。<(_ _)>モッテマセン
本日と同じレンズです。

書込番号:19650861

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/03 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

多重露出、青空とすると青くなる。フィルターみたい…。

バルコニーの壁を使うと、加工したみたい。(^_^;)

まだ、よく理解してないけど。

この頃から、カラーな私。(^_^)

D600&D610をご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!

今日一日、「ぼ〜っ」と過ごしております。(^_^;)
梅のお写真を考えていたら、何となく多重露出が気になり、
ちょっとだけ、ルーフバルコニーの貧祖な梅で遊んだり…。

多重露出って、スナップでかなり遊べそうな撮影と今日気付く。(・・;)

1〜3枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」です。
4枚目…スキャナーで取り込んで、その後D610に取り込むのに迷走中…。(^_^;)カンゼンニ タキシュ!

書込番号:19653261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/03 17:45(1年以上前)

別機種
別機種

あこあ〜るさん
みなさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434656/
メジロと、ニコングレーさんが仰る河津桜でしょうか
鳥さんの表情といい、綺麗な組み合わせですねえ

ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434690/
水面に漂う霧とメタセコイヤの直立した姿に、身が引き締まる思いです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434702/
早朝のシンメトリー
いいなあ!絵にしたい気分

Laskey775さん
いろいろアドバイス受けたことを念頭に置きながら撮影しますが、被写体に向き合うと忘れてしまう
一向に進歩しませんが、これからもよろしくお願いします(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434814/
こういう場面は難しく、なかなかシャッター切れませんが、流石です

あこあ〜るさん
いろいろあったようですが、年齢を重ねるほど辛いことも増えます
今日の画像は、そんな思いを込めて

レンズ
シグマ24-105

書込番号:19653336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/03 20:27(1年以上前)

別機種
別機種

2枚とも24-105です

続きです(^^

日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434694/
サンヨンの出番ですね
光る被写体はピントが合わせ辛いので、マニュアルでしょうか
迫力あります

ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434515/
梅と竹垣は、風情がありますねえ

nimrod IIさん
冬景色を楽しみにしてくださり、ありがとうございます
みなさんの画像は春爛漫ですが、暫くは雪景色で頑張るぞう(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434326/
この画像に限りませんが、ぼかした背景に何かを感じますね
上手いなあ(^^

fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432873/
花火もいいけど、オリオンの位置が抜群ですねえ(^^

DF02さん
初めまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433694/
サンザシでしょうか

ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433694/
津軽よりも2ヶ月ほど早いですね〜(^^

パソコンの向こうは春でも、津軽は雪
降っては融けるので、やはり春近しですね

あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433694/
生まれつきカラーでしたか
私は白黒です。って、なんのこっちゃ(^^

ファイトに1000ナイス、ありがとうございました





書込番号:19653764

ナイスクチコミ!5


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/03/04 02:04(1年以上前)

当機種

ライブ撮影の続き^^;

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは。

■ケントメンソールさん

ん?ヤギかと思ったらおウマたんでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2435687/

いや、両方いるんですね。え〜っつ。犬とかならまだしも
個人でこんなの飼ってる人居るんですね〜。^^;

>Laskey775さんに褒められるとうれしいですな〜w

いやいや、素直な感想です。^^

■あこあ〜るさん
>ミノルタα-9(と言ってたと思う)が2台あるので譲って頂ける事に。(^_^)
>使い方は…。Laskey775さんに、教えてもらおうかなぁ〜。(^_^;)アツカマシィ〜

をっ!?
フィルムもやりますか〜。^^;
ミノルタは使ったコトないけど、仕組みはデジカメより簡単だと思いますよ。^^

ポジフィルムを楽しめるのも、あと何年かなぁ〜。^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2436035/

斜め構図、いいですね〜。
これ、なかなか出来ないんだわぁ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2436636/

多重露光。フィルムの時は一回撮って、フィルムを送らずにもう一回露光させると
二重に写るワケで、デジタルのように切り貼りが簡単に出来なかった時のテクニック
ですね。
例えば、あらかじめスペースあけて、ポートレイトをとって、開いてるスペースに花を
写し込む。みたいな。
二回露光させるから、だんだん明るくなるので、適正露出にしたければはん1/2くらい
アンダーで撮るといいです。
重なり具合によってはカラーバランスが崩れて見えて来るので、面白い色になったり
とかもありますね。
じゃんじゃん遊んで、見せてください。^^

■低ISO 低血圧さん

>いろいろアドバイス受けたことを念頭に置きながら撮影しますが、被写体に向き合うと忘れてしまう
 一向に進歩しませんが、これからもよろしくお願いします(^^

アドバイスなんてたいそうなもんじゃないですので、お気になさらず。
マイペースで楽しんで撮るのが一番かと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2436650/

春はまだ。って感じですね〜。雪質が大粒ってのも解りますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2436780/

わぁ〜。北海道とはまた違った素晴らしさ。すごくいいロケーションありますね〜。@@



ちょっと出せるストックが減って来たから撮らなきゃなぁ〜です。^^





書込番号:19654784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/03/04 11:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鴻巣のひな祭りです。

見どころは、

何といっても、

日本一高いひな壇です。

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。


→あこあ〜るさん
>銀塩という未知の世界に突入しそうな…。
お〜でもデジタルから入った人が銀塩に行くのってとんでもなくハードル高そう(^^;
>梅や桜のある公園にいるとは思うのですが、探してみて〜。
まじっすか!
撮りたい〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2436035/
ひな祭りですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2436635/
幻想的な写真で美しいです。
使いこなせば面白い事できそうですね。


→低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2436650/
自分こういう写真好きですわ〜。
風情があって素晴らしいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2436780/
雄大な雪景色に足跡、
感動モノの夕景ですね〜


→Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437068/
躍動感ありますね。
こうゆうのって薄暗い中であちこちから照明がささって
被写体も動き回って・・・
難しそう〜




AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19655550

ナイスクチコミ!7


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/03/04 11:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2436038/
良い雰囲気で好きです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2436039/
このモノクロも素晴らしいですね。前のボケが奥行き感を強調していて面白いです

>ミノルタα-9(と言ってたと思う)が2台あるので譲って頂ける事に。(^_^)
マウントアダプターなんかあるとNikonのレンズが使えて良いですね
フランジバックを見たらNikonの方が2mmほど長いので可能なんかな?


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2436650/
しんしんと降る雪にお地蔵さん・・・とってもいいですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2436780/
足跡を付けた後どうなったのだろうか・・・まるで昔の地下鉄の電車の漫才を思い出しました
考えだすと寝れないですね

>この画像に限りませんが、ぼかした背景に何かを感じますね
>上手いなあ(^^
ありがとうございます。こんなご評価を頂くと宇宙の果てまで飛んで行ってしまいそうに舞い上がります
でもあまり考えていないのでちょっと面映ゆいです^^;


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437068/
後ろのフラッドライトが現場感を盛り上げていて素敵です
ライブの雰囲気が良く出ているのと緊張感を感じます


兵庫県生野の雛飾りを見に行ってきました
古い雛飾りが古民家や町屋に展示されていて、一部はお座敷に上がってまじかで鑑賞できます

事前にネットで皆さんの撮り方を見てから行ったのですが、思うように撮れませんでした
難しいですね
結構なカットが手振れで没になりました

レンズはAF-S 85mm f1.8G、AF-S 28mm f1.8Gです

書込番号:19655599

ナイスクチコミ!5


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/03/04 11:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

古い映写機

懐かしいピー缶

廊下の陽だまりが暖かそうでした

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2435684/
笑うセールスマンではないですが、この後を見た後で見直すとシュールです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437279/
古いお雛様から最近のお雛様まで見ていると顔の造作、表情も少しづつ変わってきていますね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437281/
そうなんです。こんな絵が撮りたかったんです〜〜
うらやましい〜


生野銀谷にある鉱山の従業員社宅で、ご当地出身の俳優 志村 喬記念館が設けられています

雛飾りに続いて覗いてきました
この時代の展示を見ると落ち着きますが、やっぱり年齢を感じます


レンズはAF-S 28mm f1.8Gと85mm f1.8Gです

書込番号:19655654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/04 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朱のトンネル。

申。

大阪市中央公会堂。

私の頭の中(混乱中)。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今日は、少しだけ愛機とともに近所のお散歩してみましたが…。orz
仕事でもやっかいな話が舞い込んできて、頭の中が完全に渦潮状態です。(^_^;)

【低ISO 低血圧さん】

>メジロと、ニコングレーさんが仰る河津桜でしょうか
>鳥さんの表情といい、綺麗な組み合わせですねえ

ありがとうございます。<(_ _)>
おかめ桜という桜らしいのですが、こちらも早咲きの桜なのだと思います。

>生まれつきカラーでしたか
>私は白黒です。って、なんのこっちゃ(^^

何となく、親父のベストショットの気がして、これをデジタルからD610のお写真まで持って行きたかったのですが…。
皆さんがされている方法が、よく分かっていませんでした。(ToT)/~~~

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2436780/

低ISO 低血圧さんの腕前が大前提なのですが、シグマのレンズは良い色を叩き出しますね〜。(*^_^*)
全てが素敵なお写真ですが、雪に溶け込む朝日の色が…。美しすぎでヤバイっす。

【Laskey775さん】

>フィルムもやりますか〜。^^;

フィルムで写真なんて、17、8年ぶりぐらいかも…。
まずは、フィルムを売っていると探さないと。(^_^;)
もう実家には届いているそうなので、近々取りに行ってきます。

>斜め構図、いいですね〜。
>これ、なかなか出来ないんだわぁ。

ありがとうございます。<(_ _)>
お雛様を正面から、普通に写したお写真もあったのですが、何か普通で…。(^_^;)
まぁ、私が普通でないのだと思いますが。

>じゃんじゃん遊んで、見せてください。^^

今日、少しだけ練習してみましたが…。難し〜っっっ。(^_^;)
イメージ通りに、2枚が重なりませんね〜。合成とは違い、その場で組み合わせないといけないので、想像以上に難しかったです。
残念なことに、見せれない。orz
ちょっと策を考えてるので、再挑戦します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437068/

ライブのお写真、明暗を上手く使われることで迫力が倍増するんですね。!(^^)!
撮影する角度とタイミングが難しそう〜。

【ケントメンソールさん】

>お〜でもデジタルから入った人が銀塩に行くのってとんでもなくハードル高そう(^^;

無駄な現像代を浪費しそうな気はしているのですが、頂けると言うしお試しで…。(^_^)

>まじっすか!
>撮りたい〜

大阪の街中でも見かける鳥なので、たぶん居ますよ。
花の中をいつも突いているので、花は必須みたい。

>幻想的な写真で美しいです。
>使いこなせば面白い事できそうですね。

ありがとうございます。<(_ _)>
これがなかなか難しいっす。1枚でもヘタクソなお写真量産しているのに、2枚のお写真のこと考えて+合わせた写真のイメージに持って行く。
なかなか、作例になるには遠い道のりになりそうです。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437280/

う〜ん…。(・・;)
凄く気になるけど、不気味とも言えないし、素敵でもないけど、凄く気になる。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437282/

三十段以上あるのでしょうか?凄い迫力ですね〜。!(^^)!
下から24mmであおっても迫力ありそう。

【nimrod IIさん】

>このモノクロも素晴らしいですね。前のボケが奥行き感を強調していて面白いです

ありがとうございます。<(_ _)>
個人的にも気に入ってるのですが、どうもピントが甘かったみたいです。orz
この日はアジア系の海外からお越しの団体様が多く、じっくり撮れなかったので、またリベンジに行こうと思ってます。

>マウントアダプターなんかあるとNikonのレンズが使えて良いですね
>フランジバックを見たらNikonの方が2mmほど長いので可能なんかな?

叔父さんの話しでは、ニコンのレンズは無理なんじゃないかとの事でした。
とりあえず、何か望遠系?のレンズを付けてくれるそうなので、それで遊んでみて考えようかと思ってます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437286/

吊るし雛は、どれ見ても可愛いですね〜。(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437298/

懐かしい雰囲気、私も今ハマってます。(^_^)
ちゃぶ台で、一服したくなりますね〜。(^。^)y-.。o○


そろそろ、いつもの生活に戻らないといけないけど、悩み事が次から次へとやって来る。(;一_一)
今年はまだ序盤なのに、ハードだなぁ〜。

1〜3枚目…「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」
4枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」

書込番号:19657303

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/05 03:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まさしく、春?

「思いのまま」

梅花、梅花、梅花。

鎌倉に、遠征いたしました。

相変わらずの機種違いですが……!

書込番号:19658409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:68件

2016/03/05 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
お初にお目にかかります。

Laskey775さん、ご無沙汰してます。

最近、フルサイズデビューしました。
レンズ交換なしのシステムを組むという目的で
D610とVR28〜300のズームの購入しました。豊富な情報量と
どんなわがままなフレーミングも寛容してくれるこのシステムで
ネイチャーフォトを楽しんでます。

時々お邪魔しますので、みなさんよろしくお願いいたします。
色々教えていただき、フォトライフが広がったら幸いです。

ではでは、よろしくおねがいいたします。

書込番号:19661383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/06 09:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

在庫@

在庫A

在庫B

在庫C

D600&D610をご愛用の皆様、おはようございます。!(^^)!

すっかり、引き籠り癖が…。(^_^;)
もしかすると、数か月後には転勤になりそうな話が…。
想定していたよりも早くて、ちょっと頭の中が混乱中です。

【ニコングレーさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437903/

鎌倉と言えば、鶴岡八幡宮でしょうか。
春ですね〜。(^_^)

【Lazy Birdさん】

>最近、フルサイズデビューしました。

はじめまして〜。<(_ _)>
フルサイズデビュー、おめでとうございます。

>時々お邪魔しますので、みなさんよろしくお願いいたします。

こちらこそ、よろしくお願いいたします。(*^_^*)
ネイチャーなお写真、楽しみにしております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2438664/

綺麗ですね〜。(*^_^*)
キラキラ感がたまりません。思わず等倍で拝見してしまいました。(^_^)
28-300mmのお写真、初登場かも?


本日のお写真は、言わずと知れたお在庫です。<(_ _)>
1枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」
2枚目…「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」
3枚目…「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」
4枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」

書込番号:19662829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/03/06 09:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ランチビュッフェ

お台場ヒルトンです。

定番

国民的アニメ

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。


→nimrod IIさん
>結構なカットが手振れで没になりました
自分もでした(^^;
ちょっと照明が足りない感じで手ブレ量産でした。
こういう時は手ぶれ補正付きのズームがほしくなります。

自分は大きなひな壇の全体像を一生懸命撮っていたんですけど、
出来た写真を見るとつまらないものばっかりで、
個々のお雛様をメインに撮ったほうが面白いな〜と思いました。

>こんな絵が撮りたかったんです〜〜
ありがとうございます。
会場がショッピングセンターだったのでいまいち情緒がなくて苦労しました・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437283/
たくさんの人形を見ると微妙に表情が違っていておもしろいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437295/
ふるいですね〜
こういうアナログな機械は写したくなるんですよねw


→あこあ〜るさん
>仕事でもやっかいな話が舞い込んできて、頭の中が完全に渦潮状態です。(^_^;)
相変わらず仕事大変なんですね(^^;
それだけ会社から信頼されていると思って頑張ってください。

>下から24mmであおっても迫力ありそう。
もちろんやってみましたけど・・・
つまらない写真ばっかり出来上がってしまいました( ノД`)シクシク…
ピント位置が難しいのと、
ブレボケ写真いっぱい〜

>もしかすると、数か月後には転勤になりそうな話が…。
東京に転勤ですか?
東京&#8596;大阪の移動がなくなって少しは楽になればいいですね。(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437626/
なんかシュール。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439064/
黒の背景がかっこいい〜
口から光線を放っています?
Rtypeを思い出したのは私だけかな〜w

→ニコングレーさん
>相変わらずの機種違いですが……!
いっそのことDf下取りに出してD610買ってしまうとかw(`艸´;)ウッソー!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437907/
いい感じに撮れてますね。
ぼかし具合がいいですね〜


→Lazy Birdさん
はじめまして、よろしくです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2438664/
どういう状況かわかりませんか、背景がものすごく美しいでございます。




AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G 

書込番号:19662977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2016/03/06 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

圧縮も面白い

あこあ〜るさん みなさんこんにちわ。

あこあ〜るさん
悲しい出来事の中お取込み中だっと思います。Part15の運営ありがとうございます。

初めて方に挨拶させてください。
>DF02さん
初めまして。
レンズは色々と欲しくなりますね〜
凄い色ですね。梅かな?
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/433/2433698_s.jpg

>ニコングレーさん
初めまして。D4譲りのセンサー!DFも良いですね。
春ですねー 菜の花と子供良い組み合わせだな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434895/

>Lazy Birdさん
初めまして。
キラキラが凄くきれい!! 個人的にはなかなか発見出来ない構図です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2438664/

初めてではないですが一言だけ
>低ISO 低血圧さん
こういう風景の所に行ってみたい。生でぜひ見てみたい景色です。凄い作品ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2436780/


最近この板では単焦点がブームですね、しかもF1,4。
折角のフルサイズなのでやはりボケ具合は重要だなって思います。

そう書いておきながら、ヨドバシカメラ新宿のおっちゃんの手中にハマり200o−500買ってしまいました。
おっちゃん曰く”D500発売になったら入手困難必至だよ、しかも値段も上がるし”

あいにくの曇りだったのですが、近所をぶらぶら(2時間位ですが重かったです。)
日の丸構図ご容赦を

それではみなさんまた。

書込番号:19664726

ナイスクチコミ!4


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/03/06 19:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437626/
私的には好きな雰囲気です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439065/
多重露出ですか?
お花の撮影に使えば面白そうですね

>すっかり、引き籠り癖が…。(^_^;)
整理できるまでゆっくりしてくださいね
>もしかすると、数か月後には転勤になりそうな話が…
もやもやするのは嫌なものですね
人様の気持ちを考えず余計なことを言ってごめんなさいですが、心機一転もありかと・・

>今年はまだ序盤なのに、ハードだなぁ〜
まだまだお若いのですから、元気を出してください



>ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437903/
焦点距離を見ると135mmとなっていますが、レンズはMFの135mmでしょうか?
解像していますね



>Lazy Birdさん
初めまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2438664/
木から雪が落ちた一瞬でしょうか
ボケがきれいですね

>最近、フルサイズデビューしました
おめでとうございます
これからもよろしくお願いします



>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439079/
生牡蠣に白ワイン、高級ホテルの展望席・・・ゆうがです〜〜
AF-S 24mm f1.4Gは好調の様ですね。ボケがきれいです



>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439529/
早くも桜満開ですね

>ヨドバシカメラ新宿のおっちゃんの手中にハマり200o−500買ってしまいました
新兵器の登場、おめでとうございます
すっきりとした良い写りですね


本日も先頃訪問した兵庫県生野市銀谷地区のものでモノクロで処理しています
レンズは全てAF-S 28mm f1.8Gです

書込番号:19664972

ナイスクチコミ!4


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/03/06 20:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

河津桜 Ai 55mm f1.2

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは

連投で失礼します

昨日は4月中旬並みの気候と言う事で、シャツ一枚で歩いていても汗ばむほどの陽気でした
そこで春らしく菜の花畑に出かけてきました

バッグにAi 180mm f2.8s、Ai 55mm f1.2とAF-S 28mm f1.8Gを詰めて出かけました
今日の写りから今年の桜の季節にはMFの180mmと55mmのコンビが活躍してくれそうだと今から期待しています

書込番号:19665055

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/07 17:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

嫌いな人は拡大しないように(^^;

あこあ〜るさん
みなさん、こんにちは

Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437068/
白飛びしそうですが、流石ですねえ
ライブの雰囲気が良く伝わってきます

ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437281/
1.4Gのボケは最高で、ピントの合わせ方も上手いなあ

nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437296/
レトロな雰囲気は好きです
正面から狙うとは・・・
みなさんの、浅いピント域の使い方は勉強になります

あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437626/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439065/
悩み事などが多いと、このような表現になるんですか
んーん!素晴らしい。感動しました(^^

Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2438664/
椿と雪
木の枝から、雪が落ちた瞬間でしょうか
素晴らしいショットです

青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439529/
サクラの花に埋もれた鳥さん
春爛漫ですねえ

皆さんからいただいたコメント
津軽は信仰心が厚く、様々な祭りごとが多い
このお地蔵さんは、5体とも形が違うので、目に留まりました

雪原の樹木は、写真愛好家達がシンボルツリーと呼んでます
実は、ため池で、氷が張った上に雪が積もった状態
融けると根元まで冠水します
背後は橋で周囲に展望デッキがあり、これ以上広く見せることが出来ないのが残念
広大な雪原に、ポツンと佇むってわけにはいきません(^^
足跡は何かしらの動物で、どこまで続いたかは確かめませんでした

今日の画像は以前にも紹介したような・・・忘れた(^^;
岩木川河川敷で、ヤツメウナギの漁をするジッチャン
ヨシで編んだ手作りの仕掛け「胴」に注目
近隣で作れる人は3人しかいないそうで、いずれは無くなる
作ってるところを見せると誘われ、嬉しい限りです

レンズはシグマ24-105

書込番号:19668226

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/07 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サボテン@

サボテンA

サボテンB

サボテンC

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今日は午後から会社に出勤してみたら、受信メールが543通…。(*´Д`)
必要なメール見るだけで、2時間仕事でした。
しかも、メールサーバがパンクしてるし…。orz

【ケントメンソールさん】

>ブレボケ写真いっぱい〜

これは、救えないですね〜。((+_+))
まぁ、私も大量生産してるから、偉そうには言えないですが…。

>東京に転勤ですか?
>東京&#8596;大阪の移動がなくなって少しは楽になればいいですね。(^^;

まだ正式には発表されてはないですが、上司から電話があったので、ほぼ決まりみたい。
東京−大阪間の移動はなくなりますが、引っ越しの手続きやら、マンション売る手続きとかが面倒で…。( ;∀;)

>なんかシュール。

凄い頭の中でしょっ。( *´艸`)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439081/

葉にピント持って行ってるとこ、面白いお写真でございます。!(^^)!
私なら、完全に花にしか目が行かない。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439084/

みんなの笑顔に、心癒される〜。(#^.^#)
あれ?サザエさんは???

【青魚好きさん】

>悲しい出来事の中お取込み中だっと思います。Part15の運営ありがとうございます。

いえいえ、私も気分転換に、皆様のお写真を楽しみにしておりましたので。
でも、やっと少し落ち着いた感じです。(^-^)

>そう書いておきながら、ヨドバシカメラ新宿のおっちゃんの手中にハマり200o−500買ってしまいました。

200-500、ご購入おめでとうございま〜す。!(^^)!
鳥撮り、本格参戦でございますね。
私は、スピードライトで悩み中です。
普段、あんまり悩まないんですが、使い方が分かってないから悩むんでしょうね〜。
と、ネットで勉強中でございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439529/

こちらも河津桜でしょうか?
この埋もれ感が堪らないですね〜。(#^.^#)

【nimrod IIさん】

>多重露出ですか?
>お花の撮影に使えば面白そうですね

お家の梅と、パルコニーのガラスに当たる朝日(ピントは合わせずにボケを作ってます。)での多重露出なのですが、組み合わせが難しいです。夜の街撮りで、お洒落なやつ撮りたいんですけど、ハードルが高い…。(;'∀')

>人様の気持ちを考えず余計なことを言ってごめんなさいですが、心機一転もありかと・・
>まだまだお若いのですから、元気を出してください

温かいお言葉、ありがとうございます。<(_ _)>
予想では、あと1年くらいは大阪かな?と想像していたので、ちょっと整理がついてませんが、心機一転は私もありかと思ってます。
東京のお散歩コースを考えないと。大阪は、京都・奈良・神戸と便利な場所だったので。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439647/

このレトロ感が良いですね〜。
この郵便・切手類の看板って、いつも昭和を感じるんですよね〜。(#^^#)
一番奥はラジカセでしょうか?昔、巨大なやつ持ってたなぁ〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439674/

菜の花も、今年はフライング傾向でしょうか。
優しい色合い、春ですね〜。

【低ISO 低血圧さん】

>悩み事などが多いと、このような表現になるんですか
>んーん!素晴らしい。感動しました(^^

そんなお褒め頂くと、また調子に乗っちゃいますよ。( ^^) _U~~
でも、多重露出は何とかものにしたいなぁ〜と思っているのですが、合成とはまた違って難しいです。(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440369/

背景の山々と青空に、大量が目に浮かぶお写真ですね。(^-^)キモチイイ〜

>近隣で作れる人は3人しかいないそうで、いずれは無くなる
>作ってるところを見せると誘われ、嬉しい限りです

近いうちに、4人になってたりして…。(#^^#)


本日も在庫っす。<(_ _)>
全て「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」です。

書込番号:19668872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/03/07 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
東大寺・お松明、前半の上七日が終わった今日この頃、みなさん、如何お過ごしでしょうか。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433502/
暗闇に浮かぶ紫の花、神秘的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434501/
風があると、地味にフォーカスが難しそうなショットですね。
露出も難しそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434643/
2羽が向かい合ってカワイイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434911/
鮮やかなピンクです。
玉ボケが美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439065/
こちらも、玉ボケが美しいです。
絵画のようなお写真です。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432727/
夕日に照らされた富士山、美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432872/
水にのびた光が、四日市の工場夜景を思い出しました。
富士山とも合っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433933/
綺麗な青空バックで、雪の白さが際立っています。


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2432751/
低ISO 低血圧さんのお写真は悪天候中のワンショットのように感じますが、
こちらは、天候が回復した直後のように感じます。
ここまで印象が変わるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434823/
4枚の中では、渋めのこのお写真が好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437068/
左後方からさすライトがカッコヨイです。
露出は難しそうですが。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433124/
光の線、SF映画みたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434700/
恥かしながら、こんな花、知りませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2435684/
素敵な笑顔、ナイスショットです。
楽しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439082/
アメリカ旅行をされたのですね。
雲一つない、綺麗な青空です。


>ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433326/
明るく春らしいお写真です。
ちなみに、コメントが無ければ、梅が綺麗ですねと書いていたと思います。


>DF02さん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433698/
約50mmですが、近接されての撮影でしょうか。
赤の梅も綺麗ですね。


長くなりましたので、続きは次回とします。

さて、
アップした写真は、奈良・東大寺です。
お松明期間中に、世界中から訪れる観光客に対し、東大寺が送る心からのメッセージです。
レンズは、
1枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 85mmF1.8G です。
4枚目は、同 50mmf1.4G です。

書込番号:19669284

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/03/07 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

○低ISO 低血圧さん
>見た目以上を追求しないんですよねえ・・・
なるほど〜
ボクも、低ISO 低血圧さんのように「見た目の素晴らしい景色を表現する!」って思って写真撮るときあります♪
あとは、元々「この風景はこんな風な写真にしたい!」ってはじめからイメージを持って写真を撮るときもあります。
後者の場合は、写真を撮るときに後でそのイメージに近づけられるように写真を撮って、あとでガッツリいじります。

低ISO 低血圧さんの↓このお写真↓なら・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433942/
WBを9000Kとかまで振って、コントラスト少し強め、ガンマを若干落として、やるだけで大分変わると思います。
※すみません 勝手に画像借りて上記処理をかけてみました<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2436778/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2436780/
これ、最高のシチュエーションですね〜(*´∀`*)
2枚目なんかは足跡があることで物語を感じますね♪

>花火もいいけど、オリオンの位置が抜群ですねえ(^^
ありがとうございますヽ(^0^)ノ
花火が始まるまでの時間暇だったので、レンズ変えて色々やってたんですが、縦構図で覗いてみたら
オリオン座が入ったので「コリャいいや♪」って思って撮ってみました(^皿^)



○あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434012/
春ですね〜(*´∀`*)

>入院してた親父…。らしいです。
あれ・・・そうだったんですか・・・
遅くなっちゃいましたが、お悔やみ申し上げます。。。

>暗さとISOとの戦いです。
↑これ、分かります!
前にも話したかとおもいますが、SonyだったときはISOあげれないので、開放であとは何とか人間三脚になれ
ないかと・・・(笑)
Nikonにしてからは相当楽になりましたけどね(^^;

>現像よりも、撮影時点で既に「陰」でございます。(^_^;)
いいんじゃないでしょうか♪
撮影時点でイメージできてるってことですし(^皿^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434923/
いや〜 これいい写りですね〜(≧∇≦)
構図もいいんですね
背景との距離感とか抜群なんだと思います♪




○nimrod IIさん
>Exifで見るとf4 2.5秒@ISO 3200となっていますが、2.5秒+広角レンズならあまり流れないのでしょうか
星撮りですが、広角なら15秒くらいは平気ですよ(^^)v
まぁ、「平気」の許容範囲は人それぞれですけど(^^;
ちょうど15秒の作例があったのでアップしてみます。

>一度に増えたのでどれから使おうかと
嬉しい悲鳴ですね♪




○ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434690/
これいいっす!
朝散歩ならではの雰囲気が漂ってますヽ(^0^)ノ

>何とか違うように撮りたいと思っていろいろやってますw
いいですね〜
いい傾向だと思います♪
色々トライ&エラーを繰り返して写真が変わってきますからね〜

>ちょっとがっかり観光地だったんですけど
たしかに、よくみる場所はがっかり観光地ですね(笑)
でも、ちょっと歩くとこんなところがあります(^^)v

>険しい場所にまで撮影に行くという点では・・・
やってみると意外と楽しいですよ♪
ね?低ISO 低血圧さん(^^)



○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434814/
華やか〜(*´∀`*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434820/
爽やか〜(*´∀`*)
さすがです!

>「ジョウビタキ」と言います。
そうなんですか〜
望遠持ってるとそうゆうのも楽しめますよね〜(^^;
でも、ボクいい望遠持ってないんですよね〜(^^;

>写り込みと、星空と富士、いや〜、ぜ〜たくなシチュエーションですね〜。^^
もっと贅沢を言えば、風がビュービュー吹いてたので、鏡面にならなかったのが残念といえば残念でした(^^;


うわ〜
しばらくサボってたら返信追いつかない(^^;
とりあえずココまでで<(_ _)>

今日の写真は土曜日に行ったUSJの速報を♪
レンズはSigma24-105 F4

書込番号:19669432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/03/07 22:49(1年以上前)

当機種

これくらいの星の流れならOK?

あっ!
いっけね(^^;
nimrod IIさんへの写真貼るの忘れてました<(_ _)>

レンズはトキナ16-28 F2.8

書込番号:19669491

ナイスクチコミ!5


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/03/08 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これと

これが

こうなって

こうなる^^;

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは〜。

■ケントメンソールさん

>躍動感ありますね

ありがとうございます。D610でもまだまだイケますね。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437282/

うわ〜。こりゃお見事ですね〜。^^

■nimrod IIさん

>ライブの雰囲気が良く出ているのと緊張感を感じます

ありがとうございます。たまに、こういうの撮ると面白いです。機種違いだから
貼れませんが、リクエストはフィッシュアイでも撮ってほしいってことで、
D7200で撮りましたが、かなり肉薄しないと迫力出ずで、苦労しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437286/

つるしびな。28mm結構寄れるんですね〜。寄れる広角は好きです。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437296/

これはシブイ。かっこいいです。レンズの色と錆びの色に時間を感じますね。


■あこあ〜るさん

>明暗を上手く使われることで迫力が倍増するんですね。!(^^)!

ありがとうございます。潰れたり、トンだりしても全体的によければOKって
感じじゃないでしょうか?^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437626/

わはは。相変わらず、アーティストですね〜。混乱と言うより、不安が迫って来る
感じに見えます。

■ニコングレーさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437903/

着物の発色、うなじの色。これはDC Nikkor135mmかなぁ。^^

■Lazy Birdさん

こちらこそ、ご無沙汰です〜。^^

>D610とVR28〜300のズームの購入しました。

オメデトウございます。フルサイズの階調豊かなところはネイチャーフォトには
ぴったりです。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2438664/

ひょ〜。これはまた美しい。いい瞬間切り取られましたね。^^


■青魚好きさん

>ヨドバシカメラ新宿のおっちゃんの手中にハマり200o−500買ってしまいました。

お〜。オメデトウございます。このレンズはいいです!
開放の解像もヨシ、ピント精度もいい。
デカイレンズは重いとか、いろいろありますが、大きいんだから仕方ありません。^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439530/

曇り空にしては、色が良く出てるし、ヒヨドリの目のピンもいいし、いいですね〜。^^
えっつ!?もう、桜?

■低ISO 低血圧さん

>ライブの雰囲気が良く伝わってきます

ありがとうございます。小さなライブハウスなんかだとF4通しのレンズでも
なんとかイケますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440369/

お〜、いまだにこのような漁があるのは貴重ですね。こういう写真は将来貴重な
記録にもなるかもしれませんね。^^
「胴」作りも是非、収めて来てください。

■日東太郎さん

>左後方からさすライトがカッコヨイです。

ありがとうございます。1/2の3枚ブラケット撮影で枚数撮ってます。^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440611/

AF補助光もダメ。ってことみたいですね。
お松明なら、補助光ナシでも十分いけますね。きっと、ある程度カメラの操作を
解ってる人なら、マナーもわきまえるでしょうけど、そうじゃないとなかなか書いてる
ようにはいかなくて、コンデジのストロボがオートで発光したりするんですよね。
で、目立つ一眼カメラ持ってる人がにらまれちゃったりする。^^;


■fireblade929tomさん

>さすがです!

ありがとうございます。

>でも、ボクいい望遠持ってないんですよね〜(^^;

広角。いいではありませんか〜。望遠は気をつけないと、マクロと
同じで、ドコで撮っても似たような写真になることがあります。^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440657/

これが有名なホグワーツでしょうか?おしゃれ〜な撮り方ですね。^^


あこあ〜るさんに刺激されて、多重露光。やってみました。
ソフトで重ねるのとはまた違った感じになって面白いです。^^

フィルムと違って、露出はオートゲイン機能がついているんですね。
(明るさを調整してくれる)
で、ブラケティング機能をONにしたままだと、多重露光が出来ない。
って当たり前だな〜。と思いましたが、今更、発見しました。^^;

ではでは。

書込番号:19669842

ナイスクチコミ!5


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/03/08 10:22(1年以上前)

別機種

28mm f1.8Gです

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440474/
Micro 105mmかと思いましたが70-200mmですか
ここまで寄れるのは嬉しいですね


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440369/
この老人の雰囲気がいいですね〜
漁師さんバージョンの落穂ひろいみたいな雰囲気を感じました
八つ目はぬるぬるですが川エビも美味しそうです

>正面から狙うとは・・・
ありがとうございます
レンズを狙ったのですが長い間の展示で曇っていましたのでレンズを避けるように撮りました
狙った点にコメント頂けると嬉しいです。ありがとうございます


>日東太郎さん
連日お疲れ様です
300mmの成果を心待ちにしています
むち打ちにならないように〜ってかなる訳はないですね


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440670/
これまた幻想的な雰囲気に仕上がりましたね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440693/
作例まで上げていただきありがとうございます
>星撮りですが、広角なら15秒くらいは平気ですよ(^^)v
丁度SP 17-35mm f2.8-4があるので近いうちに挑戦してみたいと思います
ありがとうございました



>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440784/
上手く顔や手の主要な所に花がこないように計算されているのに参りました
多重露出は試したことがあるのですが、ここまで気を使わなければ作品にはなりえませんね
脱帽です

>28mm結構寄れるんですね〜。寄れる広角は好きです。^^
私も結構寄れるのでついつい寄ってしまい、広角らしさを発揮できずにいます


AF-S 28mm f1.8Gで撮ったものです
お恥ずかしいですが右端に余分な物体が映り込んでいたので少しトリミングしています
現場で納得するまで撮らないといけないですね〜〜反省しきりです

書込番号:19670605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/03/08 15:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

石に警戒中

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。

2日空いたら投稿いっぱいだ!
春になり被写体が増えてpart15はすぐ埋まってしまいそうな予感ですw


→青魚好きさん
200−500GET(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
>おっちゃん曰く”D500発売になったら入手困難必至だよ、しかも値段も上がるし”
ほんとかな〜(゚_。)?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439529/
いいですね〜
こっち買うのが先だったかな(^^;


→nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439647/
懐かしい看板でございます。
ここは展示物ではなくて現役ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439672/
速いですね〜
菜の花の種類が違うのでしょうか?
この時期になると一足早い春の写真が、目を楽しませてくれます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440784/
>〜〜反省しきりです
いいんじゃないんですか〜
私も余計なものを消したり、水平を直したりするため
トリミングよくやってますw


→低ISO 低血圧さん
>雪原の樹木は、写真愛好家達がシンボルツリーと呼んでます
なるほど〜有名な撮影スポットだったんですね。
素晴らしい景色でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440369/
じっちゃん写真いいですね。
コミニケーションを取って
写真を撮らせてもらう撮影スタイルがさすがでございます。
食べてみたい〜w


→あこあ〜るさん
マンション売っちゃうのか〜(^^;
なんていうか、もう悲壮感たっぷりで(^^;
頑張ってくださいって声をかけるのも気が引けるほど・・;

>あれ?サザエさんは???
お買い物に行ってますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440475/
これ好き〜
にょろにょろ感がたまりません。


→日東太郎さん
>恥かしながら、こんな花、知りませんでした。
大丈夫です。
私も知りませんでした(^^;
>アメリカ旅行をされたのですね。
ちょっと日帰りでニューヨークまでw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440611/
本編まだですか〜


→fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440653/
いってきたんですね〜
私も行ってみたいんだけど、じじいになるとこういう場所って敷居が高いですわ( ノД`)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440657/
私、ハリーポッターは全部観たんですよw


→Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440784/
スタジオ撮影ですか?
見事ですね〜
以前の模型飛行機と風景写真を合わせてみたら面白そうだな〜
ってふと思いました。
もう映画製作にちかくなっちゃいますねw


ニャンコ
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G 

書込番号:19671264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/08 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カンヒザクラを露光間ズーム(気持ち悪いズーム)で…。

「〜Wonder Flower Garden 〜」準備中。(^-^;

まだまだ、梅っ。

私も弾けたいっ。!(^^)!

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

明日から出張復活。(*´Д`)
また、お返事が遅くなります。<(_ _)>

【日東太郎さん】

>東大寺・お松明、前半の上七日が終わった今日この頃、みなさん、如何お過ごしでしょうか。

東大寺、満喫中でございますね〜。!(^^)!
気合のお写真、楽しみにしております。
私は、バタバタしてて行けそうにありませぬ。( ;∀;)

>暗闇に浮かぶ紫の花、神秘的です。

たくさんのお褒めありがとうございます。<(_ _)>
綺麗な色の花ほど闇が似合う気がするのですが、上手い具合に陽が微かに当たる場所があると、撮影も楽です。(^-^)

>風があると、地味にフォーカスが難しそうなショットですね。

ここだけの話ですが、室内なんです。
ビルの8〜10階にあったりします。(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440616/

久々の看板シリーズ。
オートフォーカスまで禁止とは…。(^-^;
AF補助光なのか?コンデジのフラッシュなのか?
オートフォーカスが駄目だと、私は撃沈だな〜。
お写真撮られているのか、背景ボケの方が平和そうでお松明とは対照的ですね。

【fireblade929tomさん】

>遅くなっちゃいましたが、お悔やみ申し上げます。。。

いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。<(_ _)>
バタバタはしておりましたが、何とか落ち着きました。

>Nikonにしてからは相当楽になりましたけどね(^^;

最近は、ちょっと高めでの撮影をしておりますが、「人間三脚」になりたい願望は私も高い。(^-^;

>いや〜 これいい写りですね〜(≧∇≦)
>構図もいいんですね
>背景との距離感とか抜群なんだと思います♪

ありがとうございます〜。<(_ _)>
最近は、解放を恐れず使ってますが、ピントが薄くてボツが多かったり…。
なかなか、使いこなす道は険しいです。(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440657/

お〜っ!USJではございませんかぁ〜。
素材の宝庫。とは思いつつ、入場料高過ぎで入口までしか行ってないんですよね〜。orz
fireblade929tomさんの大阪写真が楽しみです。(#^^#)

【Laskey775さん】

>わはは。相変わらず、アーティストですね〜。混乱と言うより、不安が迫って来る
>感じに見えます。

そんなアーティストではないですが…。もう、何をどうして片付けていけば良いのやら…。(^-^;
容赦ない上司を、「怨みます」状態です。
でも、転勤になったらオフ会し易くなるかな?と、アホな事を考えてたり…。
出張だと、基本カメラ大阪で留守番なので。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440780/

ライト当てています?
多重露光、明暗が必要な気がしていて、今日は紙でレンズ隠しながら撮影してみたのですが、見事に失敗…。( ;∀;)
丁度良い加減に、悪戦苦闘中です。もう少し手の込んだ自作品を作らないと、イメージ通りにならない気がしてます。

【nimrod IIさん】

>Micro 105mmかと思いましたが70-200mmですか
>ここまで寄れるのは嬉しいですね

いつも105マクロでのお散歩でしたので、この日は70-200f4でお散歩しました。
このレンズは、最短が1mで寄れる。850gと軽く手持ちOK。AFもなかなか優秀。解像感も私の好み。
と、実は大ファンのレンズだったりします。(^-^)
ただ、見た目が少しダサい…。花撮りには、結構向いているレンズだと思います。
テレコンの相性見たかったんですが、鞄に入れるの忘れました。(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440977/

>お恥ずかしいですが右端に余分な物体が映り込んでいたので少しトリミングしています
>現場で納得するまで撮らないといけないですね〜〜反省しきりです

私もトリミング前提で撮ることがあるし、デジタルだからOKなのでは。(^^)
そう言えば、私の28mmのお留守番が長くなってる!!
次のお散歩に連れて行こうと反省です。(^-^;

【ケントメンソールさん】

>春になり被写体が増えてpart15はすぐ埋まってしまいそうな予感ですw

次のPart16、お願〜い。<(_ _)>
あこあ〜る、パニック中。('Д')

>こっち買うのが先だったかな(^^;

来年の冬鳥さんですねっ。( *´艸`)
でも、最近マクロのお写真の登場が減ってて、ちょっと寂しい今日この頃です。(>_<)

>頑張ってくださいって声をかけるのも気が引けるほど・・;

でも、何とか頑張るのが私ですのでっ!
頑張ると言うよりも、「踏ん張る」ですね〜。(^-^;

>お買い物に行ってますw

え〜っっっ!サザエさん留守なの〜。(;'∀')
次のお写真で、期待してたのに…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441099/

あれ?いつもとは違う、朝のニャンコさん達のお写真ですが…。
このピン位置とボケの始まる境界線が、とても好きっ。(#^^#)ダイコウブツ


ちょっと出勤前に、大阪駅でのお写真。
少し前に、「くまもん」が大阪駅に大量発生しているとニュースでやってたので、行ってみると…。
終わってた…。orz
次のイベント準備中の大阪駅とか、在庫とか…。(^-^;

1〜2枚目…「AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」
3〜4枚目…「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」

書込番号:19672146

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/03/08 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
いよいよ東大寺・修二会、本行も下七日のみとなった今日この頃、みなさん、如何お過ごしでしょうか。


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2433942/
氷の上に長く伸びた日の光が美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2436650/
雪が良いアクセントですね。
なんとなく温かみを感じます。
私も、こういう写真が撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2436780/
雪の上を長く続く足跡がとても印象的です。
三重に住んでいると、まず見ない光景です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440367/
広角レンズを使った構図、参考にしたいです。


>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434315/
確かに、穏やかな春の午後という感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434327/
4枚の中では、このお写真が好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439643/
何はともあれ、酒という文字に、すぐに目が行きました。
相変わらず、アホで申し訳ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439674/
黄色が鮮やかです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440977/
可愛いですね。
ひょっとして目に”nimrod IIさん”と、拡大してしまいました。
やっぱり、アホで申し訳ありません。


>ニコングレーさん
はじめまして。
かなりのベテランの方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434514/
早咲きの桜ですね、綺麗です。
ちなみに、”58mm”はNikonレンズでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2434892/
背後のピンクボケが素敵です。
f1.4ということは、あこあ〜るさんと同じNikonレンズでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437907/
美しい白梅です。
関東も、もうすぐ春本番ですね。

ところで、
確かに、現役のNikon一眼レフで、常設の作例板は、D600系のみで、寂しいのですが、
”価格”というWebの性格上、同じNikon機とはいえ、Df(機種違い)お写真の単独アップが常態化すると、板ごと削除といったリスクが高まります。
とはいえ、せっかくのお写真ですので、
今後もDfなど他機種の単独・お写真をアップされる場合は、Exifはあえて消し、かわりに本文中に使用ボディ、レンズを記載いただくか、
Df等の板に貼ったお写真のURLを、レンズ情報などのコメントとともに貼っていただくか、
何卒、ご配慮をお願いいたします。
あまり愉快な内容ではないと思いますが、実際に他機種写真貼り付けを理由に板ごと削除になっているケースがありますので、あらためて、なにとぞご配慮をお願いいたします。


>Lazy Birdさん
はじめまして。、
ベテランの方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2438664/
キラキラした感じが素敵です。
どこかで真似したいお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2438671/
手前は、楓でしょうか。
葉の落ち切った冬の楓、個人的には,結構好きだったりします。
ひょっとして、Lazy Birdさんも?

長くなりましたので、続きは次回とさせてください。


さて、
アップした写真は、奈良・東大寺です。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
3〜5枚目は、同 300mmf4E です。

ところで、
東大寺・お松明では、1本目が点火されると照明が消され、暗闇の中を巨大なお松明を担いだ方が進んでいきます。
暗闇で、いきなり眩しい光を浴びると非常に危険なため、フラッシュ厳禁となっています。
それでも、Laskey775さんのコメントにありますように、スマホでフラッシュを焚いて撮影する方が少なくありません。
おそらく、本人はフラッシュを焚いていることすら分かっていないのだろうと思いますが、
事故が起こらないことを祈るのみです。

書込番号:19672729

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/09 00:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

展望台からの十和田湖

ミステリーサークル(^^;

を発見

あこあ〜るさん
みなさん、こんばんは

暖かくなったせいか、みなさん投稿が多くなりましたねえ
津軽も12度まで上昇し、八甲田山のモンスターが心配になり行ってみた
なんと、モンスターは着ぐるみを脱ぎ去り、木の枝が丸見え
山に登らず麓で引き返しました
これからは霧氷狙いですね

fireblade929tomさん
早朝の雰囲気が上手く演出され、驚きました
ケルビン値を9000まで上げたことはなく、5500が限度でした
Laskey775さんからもヒントをいただき、イメージを持って仕上げる重要性に痛感しました
ありがとうございます
シグマ24−105は色味があっさりしてるので、尚更ですね

今日の画像は十和田湖の続きです
レンズはシグマ

みなさんへのコメントは後程で、貼り逃げ〜


書込番号:19673137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/09 00:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

左側は海

風のいたずらですね

ミステリーサークルの続きです(^^

津軽の日本海側に、砂丘地帯があることは、ご存じないでしょう
そこでも見つけました(笑

レンズはシグマ24−105
ではお休み〜

書込番号:19673153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 D610 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2016/03/09 10:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛知県岡崎市・乙川の葵桜の並木です

岡崎は徳川家康のゆかりの街なので、河津桜を葵桜と呼びます

愛知県・日進市の中部電力日進変電所にて

変電所はハードボイルドに、桜はあでやかに・・・マゼンタ抽出のモノクロにしました

D600 & D610をご愛用の皆様、こんにちは。^^
お〜、Part 15、すでにスタートしておりましたか、長寿のシリーズになりましたね、おめでとうございます♪

私がD600を購入したのは2013年の4月・・・途中でD610に無償交換となりましたが、もうすぐ3年です。
いまだに性能は一級品で、飽きずに使える良いカメラですね。

後継機のD750が出てもまだ販売続行中・・・かつての名機、F3のようにずっと販売してもらいたいものです。
35mm判フルフレーム機としてはとても安いですから、入門機として、サブ機としてもお勧めです。

「写真はボディで撮るのではない。心で撮るもの。」・・・まさしく至言です♪

それではPart 15をお祝いして春らしく桜写真を4枚貼っておきますね。
レンズは4枚とも、Tamron SP AF 28-75mm/F2.8 (Model A09IIN)です。

Adobe Lightroom CCにてポストプロセス・・・いろいろいじってます。
3枚目と4枚目はマゼンタ以外の彩度スライダーをゼロに落とし、マゼンタ抽出のモノクロームにしてみました。

それではこれからもよろしくお願いします。

書込番号:19673931

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/03/09 11:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

修理中しか見ることができない壁画らしい

日東太郎さん向け

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。


→あこあ〜るさん
>次のPart16、お願〜い。<(_ _)>
>あこあ〜る、パニック中。('Д')
了解しました〜。
頑張って踏ん張ってくださいw
ちなみに私の辞書には、
頑張る・努力・根性などの言葉はありません。
ダメ人間ですので、
そういうところからは避けて生きてきました(^^;
頑張ってくださいと言われると、
心の中で「なにそれおいしいの?」と答えてます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441308/
やめて〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441312/
面白い被写体ですね。
光を当てたり、派手に編集したりするとおもしろくなりそうw


→日東太郎さん
>なにとぞご配慮をお願いいたします。
そうなんですか(^^;
板ごと削除されたら大変だ〜。
本日をもって日東太郎さんを、
このスレの倫理委員会会長に任命しますw
これからもよろしく!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441426/
松明まだですか〜w


→低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441632/
枝の額縁がいいですね〜。
ミステリーサークルにはちょっと無理があるかもw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441635/
ミステリーサークルは置いといて(^^;
砂丘地帯あるんですね〜
鳥取砂丘くらいしか知りませんでした。
広大な砂丘風景なんかも見てみたいです。


→blackfacesheepさん
>F3のようにずっと販売してもらいたいものです。
これ賛成です。
ずーっと現役機種として買い換えや修理期間終了の心配もなくw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441770/
すんごい構図ですね〜
ピンクドラゴンのしっぽですか。
さすが斜め撮りの巨匠でございますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441778/
これも大胆ですね〜。




宴会旅行に行ってたのですが、
自分が幹事だったので、↓をねじ込みましたw

「平成の大修理」の進む、日光東照宮陽明門の東西の壁画が一般公開中です。
壁画はこれまで羽目板で覆われており、特に西側の「松と巣ごもりの鶴」の壁画は、217年ぶりに確認されたもので、今回初めて公開される事となりました。



AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19674054

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/09 16:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんにちは

>あこあ〜る、パニック中。('Д')
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441312/
>私も弾けたいっ。!(^^)!
お気持ち察しますが、無理をなさらずにね
私の大事な友人、過労で倒れ、仕事に復帰できなくなりました
しかも2人
これは脅しでなく、案じているからですよ

日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440611/
撮影にも厳しい制約があるんですね
こちらにも様々な火祭りがあるけど、開始と同時に一斉にストロボ発光
暗闇の雰囲気を、壊してしまうんですよね
それよりも、お松明を担ぐ方に危険を招くとは、存じませんでした
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441434/
4枚ともプロローグを感じさせる、いい雰囲気(^^

fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440693/
右側の明かりが、幻想的な雰囲気を助長させてるような
それにもまして、星それぞれの輝く色が美しい

Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440784/
シャッター押して画像を展開するだけの自分から見れば、別の世界です
いろんな可能性があるんですね

nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439670/
陽だまりのベンチに絡まる蔦は、座る人が少ないことを物語ってるようで
nimrod IIさんの視点は、ここにあるのか?と思います

ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441794/
松と巣ごもりの鶴」の壁画
初公開の貴重な画像を、ありがとうございます
ツルは松に営巣するんですね

ミステリーサークルには無理がありましたか(^^;
ミステイクかな(笑

砂丘は東西30qに及び、砂や風と戦う壮絶な過去があり、これをテーマに追い続ける写真家たちも多い
私も季節を問わず出かけてますが、写した画像は機種違いのDPシリーズが大半
いずれは編集しアップしたいと思いますが、いつになるやら

blackfacesheepさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441770/
このアングル
28mmとは思えない広がりに、圧倒されました
河津桜を葵桜と呼ぶんですねえ

みなさんから、今日もいろんなことを学びました
いやあ!素敵なスレですねえ

では今日の画像
十和田湖に、夜明け前から日没まで頑張ったのは、色づく空が氷柱や氷に映る瞬間を狙うため
ただ、今年の冬は温暖で、氷柱も成長せず氷も薄い
氷の博物館と言われる十和田湖も、この先はどうなるのだろう
では、時間ごとに変化する十和田湖畔です
レンズは全てシグマ24-105
若干HDR(ハイダイナミックレンジ)で強調



書込番号:19674866

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:68件

2016/03/09 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新潟県十日町市:星峠です

冬の棚田です

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。

>あこあ〜るさん
お世話様です。また、歓迎ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439065/
幻想的で卓越したフレーミングが多いですね。これなんか、自分には絶対作れいない作品です。
お見事です。

>ケントメンソールさん
ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
キラキラの正体ですが、光芒のなかに梢から粉雪が落ちて来たものです。
本命は冬山のダイヤモンドダストなんですが、それの練習をしてみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439084/
身の回りにあるさりげないものから、楽しいものまで作品にできてしまうところがさすがですね。
特にこれが好きです。いいですね、最大限雰囲気を引き出してると思います。

>青魚好きさん
ありがとうございます。よろしくお願いします。名前も素敵ですね。
私もサバとかイワシなど、光物青物大好きです(笑)
雪のち快晴の時など、木漏れ日の光芒の中に木の葉の粉雪が落ちるのを狙ってみてください。
ダイヤモンドダストも同じ原理です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439529/
咲きたての玉のように咲いてる時が、花の中心部が赤くて綺麗ですよね。いいタイミングで
撮られましたね。ピンクが濃くて綺麗です。

>nimrod IIさん
早速のご挨拶、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439647/
昭和の情景がいいですね。カラーの作例も昭和を感じます。
ボンカレーとかオロナミンCドリンクなどの看板をおもいだしました(笑)

>低ISO 低血圧さん
よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441628/
これが、奥入瀬渓谷の十和田湖ですね。冬の情景が特に好きですが、
樹氷がないのはさみしいですね。今年は私も撮れませんでした。
東北の山は大好きです。また、色々見せてください。

>Laskey775さん
おせわになります。
冬は、ダイヤモンドダストと霧氷、初冠雪の棚田の雲海など、いつも狙ってます。
今年は冬の情景はいまいちでした。上高地も行くチャンスがありませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440784/
いいですね、さすがです。前に見せていただいたアーバンな夜の作例も大変印象に残ってます。
まずはまねをしてみたいと思うのですが、なかなか難しいです。

>日東太郎さん
初めまして、よろしくお願いします。
森や林の冬の朝の木漏れ日の光の柱を狙ってみてください。
霧があれば光芒になり、粉雪が落ちてくるとダイヤモンドダストのようになります。
実際より、写真のほうが綺麗になります。なかなか楽しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441430/
羨ましい限りです。広角を駆使して挑戦してみたいです。色々なお寺よろしくお願いします。

明日は寒の戻りのようですね。体調管理には気を付けましょう。ではでは・・・

書込番号:19676324

ナイスクチコミ!6


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/03/10 20:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

山茱萸が満開でした

梅はもう散りはじめです

可愛い仔犬さんがお散歩中でした

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは

昨日から寒の戻りとなり、当地も20℃超えから一挙にシングルの8℃まで気温が低下してしまいました
自分も含めてですが、みなさんお身体に気を付けてくださいね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441309/
何か映画の一シーンみたいで、白日夢の世界ですね

>明日から出張復活。(*´Д`)
普段のペースに戻ると、兎に角歩いて行かないといけないのでまた休日が待ち遠しくなりますよ〜
横浜シリーズ、大江戸シリーズをお待ちいたしま〜す



>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441099/
いつでも逃げるぞと構えて緊張感が出ていますが、背景は朝の柔らかい光で面白いです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441794/
仏教芸術はモノクロの枯れた世界が好きですが、極彩色の世界も良いものですね



>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441427/
竹矢来がちょこっとだけ見えますが、ケントメンソールさん式に
>松明まだですか〜w 
期待して待っていま〜す

>ひょっとして目に”nimrod IIさん”と、拡大してしまいました
あわてて拡大してみましたが、安心してください、いませんでした〜



>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441631/
SF映画で影が氷の上をズーッと伸びてゆくようなシーンを想像してしまいました

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441897/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441898/
冬を感じさせてくれる秀作ですね
とっても好きな雰囲気です



>blackfacesheepさん
ご無沙汰しています

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441770/
すごい広がりが得られていますね
真似しようと思うのですが、傾けるときは思い切りがないと中途半端はだめよ〜と勉強させていただきました



>Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2442208/
早朝の陽光の感じが素敵です
音のない雪の世界が見えるようです

>ボンカレーとかオロナミンCドリンクなどの看板をおもいだしました(笑)
ははは・・・私はどちらも女優の松山さんと崑ちゃんの鼻眼鏡のCMが印象に残っています


一昨日は大阪城公園の梅林に出かけました
昨年より早い目に出かけたのですが、既にほとんど散っていました

今日は寒かったのでご近所の公園でお茶を濁して早々に家に引っ込みましたが、やはり梅は難しいです
さんしゅゆの木は、青魚好きさんは引いて撮られていましたが、私は花の形を寄って撮ってみました

レンズはこのところ病みつきになっているAi 55mm f1.2とAi 180mm f2.8sです


書込番号:19679213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/03/10 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
仕事中も14日に満行をむかえる東大寺・修二会のことが頭を離れない今日この頃、みなさん、如何お過ごしでしょうか。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440653/
ケントメンソールさん同様、日帰りのアメリカ旅行ですね(右端に思いっきり日の丸写っていますが)。
朝日を浴びた”ユニバーサル”がクールです。
ところで、3月5日の関西といえば、お松明期間では。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440670/
ドラマティックです。


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440784/
面白そうと思う反面、
花と人形の位置関係をキッチリ合わせるのは、かなり難しそうです。
いつもアバウトな私だと、途中で断念してしまいそうです。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441097/
前足でちょっかいを出す直前という感じでしょうか。
可愛いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441796/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441797/
なかなかの面構えです。
暗い堂の中の仁王像で難しそうな撮影ですが、やはり、58mmf1.4GはNikonが仁王像撮影のために開発したレンズですね。
ちなみに、日光東照宮は数十年前に修学旅行で行っていますが、どんなところだったか全く覚えていません。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441310/
ちょっと暗めのピンク、好きな色だったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441312/
フォーカスが難しそうですが、ナイスショットです。


続きは、次回とします。

さて、
アップした写真は、ケントメンソールさんの突っ込みもどこ吹く風、まだまだ引っぱる奈良・東大寺です。
(すでにお気づきと思いますが、暗闇での手持ち、私の腕では‥。気持ちを察してください。)
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 28mmf1.8G です。
3〜4枚目は、同 50mmf1.4G です。

書込番号:19679371

ナイスクチコミ!3


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/03/11 19:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nikkor 50mm F/1.2

Helios40 85mm f1.5

同じく

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは。

寒の戻りで、みなさん体調いかがでしょうか?
まだ、手袋がいりますね〜。^^;

■nimrod IIさん

>顔や手の主要な所に花がこないように計算されているのに参りました

ありがとうございます。
ファインダーの中に「構図用格子線」を表示させています。
どのマスに何を写すか、決めて撮ると結構うまくいきます。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440977/

金属のオブジェなんですね。ちょっとサビた感じが遠めには動物っぽい色に
見えますね。

■ケントメンソールさん

>スタジオ撮影ですか?

そうです。^^;ちょっと、テキトー過ぎましたが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441097/

ニャンコ、いいですね〜。ウチもまた飼いたいんですよね〜。^^


■あこあ〜るさん

>でも、転勤になったらオフ会し易くなるかな?と、アホな事を考えてたり…。

あ〜、それいいですね〜。^^

>ライト当てています?

お人形さんにはスポットライトが当たっています。さすが!^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441309/

どんなフラワーガーデンになっていくのか、楽しみですね。^^


■日東太郎さん

>確かに、現役のNikon一眼レフで、常設の作例板は、D600系のみで、寂しいのですが、

ホントですね〜。他メーカーだといろいろあるんですが、なんででしょ?

>あまり愉快な内容ではないと思いますが・・・

日東太郎さんのご心配はごもっともです。
スレタイが機種限定してるから、価格.com的にはひっかかるのかなぁ?
価格の規約に照らすと、日東太郎さんの言う貼り方の方が安全っちゃ
安全ですかね。

個人的には同じ板で多機種と比較もできるし、他に継続的なスレが無いから、
いろんなNikon機での参加は嬉しいですけど。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441426/

改めて、こうして見ると、新しい50mmはやはりボケにクセも少なく
スッキリしてていいですね。

>花と人形の位置関係をキッチリ合わせるのは、かなり難しそうです。

構図用格子線。自分は常用しています。
これを使うと、多重露光なんかもうまくいきますね。


■低ISO 低血圧さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441638/

砂丘も知りませんでしたが、この風邪のイタズラは面白いですね。
こんなキレイに幾何学模様になるとは。
探したら、もっといろんなのがあるかも知れませんね。

>いろんな可能性があるんですね

そうですね。アイディア次第でいろんな写真が撮れるのは楽しいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441898/

湖面もまだ凍ってるんでしょうかね?厳しい寒さを連想しちゃいます。



■blackfacesheepさん

>途中でD610に無償交換となりましたが、もうすぐ3年です。

自分もD600は2012年スタートで、途中でD610に交換になりました。
まだまだ現役です。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441770/

TamのA09良いですね〜。広角側がもうちょっとあればなぁ〜。なんて思い
ながらも、時々使ってます。
素晴らしい桜並木。もうちょっとで今度はソメイヨシノですね。^^




■Lazy Birdさん

>ダイヤモンドダストと霧氷、初冠雪の棚田の雲海など、いつも狙ってます

スゴイ気合い、流石です。
ダイヤモンドダストは北海道くらいまで行かないと
見れないんですかね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2442208/

グラデーションが綺麗ですね〜。^^


今日はこの間の暖かい日に撮ったツバキです。
Nikkor 50mmと Helios 85mm Exifは登録できずで
焦点距離表示が違ってます。


ではでは〜。^^

書込番号:19682065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/12 11:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大阪・天神祭。

大阪・北船場。

満月が多すぎな大阪。

喋り続ける大阪…。(^-^;

D600&D610をご愛用の皆様、おはようございま〜す。!(^^)!

日東太郎さんの東大寺のお松明のお写真が、ケントメンソールさん同様に、まだかまだかと思いながら過ごす今日この頃です。
特に、300mmのお写真。(^-^)まさか、初夏の季節とかになるのか?と、ちょっと不安…。
今日は天気も良いし、久しぶりにお散歩意欲が!
気分転換に、ちょっとお出かけしよっかな。(#^^#)

【日東太郎さん】

>板ごと削除といったリスクが高まります。

そんな事が起きる可能性があるとは…!
それは困るので、投稿の際はご配慮をお願いしないといけないですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441434/

これは素晴らしいですね〜。!(^^)!
背景の生駒山の夜景と大仏殿のシルエットの組み合わせ(たぶん…)が、凄く惹かれる構図です。
ちょっとお空がもやっているのが、残念ですが仕方ない。(>_<)

【低ISO 低血圧さん】

>私の大事な友人、過労で倒れ、仕事に復帰できなくなりました
>しかも2人

過信せずに、自分の身体と心に問いかけながらが大切ですね。
肝に銘じて、マイペースを心がけるようにいたします。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441898/

これまた美しい光景でございますね〜。!(^^)!
最近、低ISO 低血圧さんの芸術性に、更なる磨きが掛かってきたと思うのは私だけではないはず!

【blackfacesheepさん】

>それではPart 15をお祝いして春らしく桜写真を4枚貼っておきますね。

お久しぶりでございます。
引き続き、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

>いまだに性能は一級品で、飽きずに使える良いカメラですね。

私はかなり新しい物好きなのですが、何故かD610はいまだに不満が出てきません。
普通なら、D750に買い替えしてそうなのに…。
目立った機能・性能はないかもしれませんが、「飽きが来ない=バランスが良い」なのかとも思っております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441770/

この桜並木の伸びの表現、素敵すぎな構図でございますね〜。(#^^#)
左上から右下へ弧を描く構図、なんとも素晴らしいバランスでございます。

【ケントメンソールさん】

>了解しました〜。
>頑張って踏ん張ってくださいw

ありがとうございま〜す。
春のお花シーズン、お願いします。<(_ _)>

>やめて〜

ちょっと久々にズームで撮ってると、やりたくなっちゃった。(^-^;
自分でも気持ち悪いんですけど、手持ちでやっているとついつい意地になってしまいます。

>面白い被写体ですね。

実は、ただの小さな噴水です。(^-^;
水の部分だけで撮影してみました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441797/

f1.8でも、お腹はボケてくるんですね〜。( ゚Д゚)
ついつい見入ってしまう迫力です。
私の憧れ「日光東照宮」。転勤したら必ずお散歩したいんですが、「陽明門」のお写真ってないの?
見たい〜。(#^.^#)

【Lazy Birdさん】

>幻想的で卓越したフレーミングが多いですね。これなんか、自分には絶対作れいない作品です。

そんな豪勢なお褒め頂くと、恥ずかしいです…。( ^^) _旦~~
バルコニーで撮っただけなので。(*^▽^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2442208/

こちらは幻想的なお写真ですね〜。!(^^)!
雪国の朝、優しい空気感がとても素敵でございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2442212/

こちらの上からの構図面白いですね〜。
周りの白い雪で錯覚するのか、木が大きいのか小さいのか分からない、不思議なお写真でございます。(*_*)
これで、木の影が手前に伸びてくれると、また色々な構図も楽しめそうですね。!(^^)!ゼイタクカ!

【nimrod IIさん】

>何か映画の一シーンみたいで、白日夢の世界ですね

たぶん、多重露出で私がイメージしてるのが、ポスターの様なお写真なのですが、これがホントに難しいです。(^-^;
ちょっと、Laskey775さんがヒントくれたので、引き続き練習に励みます。(^^)

>横浜シリーズ、大江戸シリーズをお待ちいたしま〜す

新たなお散歩コースも探さないといけないですが、それが唯一の楽しみです。
京都が遠くなるのは、痛いですが…。(*´Д`)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2442710/

きゃ〜っ。(#^.^#)可愛すぎ〜っっっ。
尻尾の「フリフリっ」感がたまりませ〜ん。!(^^)!

【Laskey775さん】

>あ〜、それいいですね〜。^^

でしょ〜。やっぱり出張だと、機材が重くてなかなか難しいですが、自宅が出来れば!!

>お人形さんにはスポットライトが当たっています。さすが!^^

やはりそうでございましたか。練習していて、なかなか明暗差を拾って重ねる事が難しく…。orz
予想では、夜とかだといけるかも?と想像中でございます。

>どんなフラワーガーデンになっていくのか、楽しみですね。^^

大阪駅の時空の広場。よくイベントが開催されるのですが…。
いつも、しょぼいんですよね〜。(*´Д`)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443320/

こちらのお写真、素敵でございますね〜。(*^▽^*)
散りの寂しさの中に、背景の春近づく玉ボケのキラキラ感。
枯れた花が天に昇っているようにも感じます。


本日は、無理やり大阪を懐かしむお写真を、ガラス越しに…。(^-^;
全て「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」です。

書込番号:19684248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/03/12 15:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三葉葵

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。

禁煙中は
イライラと過食に注意しましょう。


→低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441899/
美しい風景でございます〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441900/
上下に迫る氷柱がいいですね〜。
ひょっとしたらこれは亀?
いぁまだカメが出てくる温度じゃないすね(^^;


→Lazy Birdさん
ダイヤモンドダストの練習ですか。
あれは幻想的ですよね〜
けど寒すぎてまつげが凍ります(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2442208/
朝もやの景色が、
幻想的でステキでございます。


→nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2442706/
難しい花を知ってらっしゃるw
自分漢字読めませんでした・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2442710/
かわゆす( ´∀` )


→日東太郎さん
まだ引っ張るか〜
>気持ちを察してください。
そうなんですか( ノД`)シクシク…

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2442754/
これに火をつけるんですか。
生木を燃やすとパチパチと派手に火の粉が飛びそうですねw


→Laskey775さん
50mmの個性が強すぎて
これは自分には使えないぞっと思いました(^^;
逆にHelios 85mmはちょっといいなって思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443318/
がやがやな写り方ですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443321/
ぐるぐるなぼけですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443320/
このボケは好きかもしれない。


→あこあ〜るさん
>ただの小さな噴水です。(^-^;
え〜
なんか恥ずかしいです・・;

>、「陽明門」のお写真ってないの?
工事中で全体に覆いがかかっています。
残念ながら見られるのは壁画だけなのです(;_;)/~~

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443846/
いまいち大阪っぽくない〜
派手なヘアー色とヒョウ柄がないと大阪って感じがしないw



たいしたものはありませんが東照宮の続きです。

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19684816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/03/12 16:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Sigma24-105 F4

黒姫山 Sigma24-105 F4

樹氷? Sigma24-105 F4

妙高山 Sigma24-105 F4

あこあ〜るさん みなさん こんにちは!

○Lazy Birdさん
はじめまして!
fireblade929tomと申します<(_ _)>

>ネイチャーフォトを楽しんでます。
いいですね〜(*´∀`*)
自然相手は同じ場所でも、毎回条件が違うので楽しいですよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2438664/
これいい瞬間とらえましたねヽ(^0^)ノ
キラキラが素敵(*´∀`*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2442208/
これまた、朝霧のかかる幻想的な風景で素晴らしいです!


ボクも、たまにふらっと来る程度ですが、これからもよろしくお願いします<(_ _)>



○あこあ〜るさん
東京に転勤ですか?
おめでとう?ございます(笑)
オフ会が出来そうですね( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

しかも、α9譲ってもらえたそうで?
もうちょっと早かったらミノルタのレンズ何本かいらないのがあったんで譲ったんですけどね(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440472/
これサボテン?
なんか超硬そうです(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440475/
これ面白いですね〜
地の底の暗闇から次々とサボテンが浮かび上がってくるみたいです。

>「人間三脚」になりたい願望は私も高い。(^-^;
ですよね〜(笑)
ただ、人間三脚は神経削られますよ(^^;

>入場料高過ぎで入口までしか行ってないんですよね〜。orz
そうなんですよ!
入場料だけならまだしも、中で遊ぶのに「並ばなくても入れる券」が有料なので、相当高くつきます ((( ;゚Д゚)))ガクガク
ちょいちょいいけるなら、入るだけでもいいんですが・・・
でも、ちょいちょいいくほど素材はないですけどね(^^;

>大阪写真が楽しみです。(#^^#)
実は。。。大阪、USJ以外は行ってないんですよ(^^;
金曜の夜中に車で東京出発で、朝6時ホテル着、1時間仮眠してすぐUSJに。
一日遊んだ後、そのままホテルに直行で、一泊して朝ごはん食べてすぐ車で東京に戻ってしまったもんで。。。



○日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440475/
AFも?(^^;
ピント合わせるのに補助光が光るからですかね?
なんか色々制約かかるのも残念ですけど、こうゆう注意書きとかも写真撮る上では残念ですね・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441426/
なんか中国のお写真みたいですね〜
低めのコントラストとお寺が中国の墨絵の世界観を感じさせます!

>ところで、3月5日の関西といえば、お松明期間では。
あこあ〜るさんのところにも書いたんですが、超タイトスケジュールだったため、USJ以外は立ち寄れなかった
んですよね〜(ToT)



○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440781/
これすげぇっす!!
ただあわせただけじゃなく、その後の処理もかなり大事ですね!

>望遠は気をつけないと、マクロと同じで、ドコで撮っても似たような写真になることがあります。^^;
まぁ、確かにそうかもですけど、広角もそうなりがちですよ(^^;
特に超広角だと主点がボケますから、ちゃんと見せるところ意識してないと散漫になっちゃいます・・・
Laskey775さんはプロですから言わずもがなでしょうけど(笑)

>これが有名なホグワーツでしょうか?おしゃれ〜な撮り方ですね。^^
ありがとうございますヽ(^0^)ノ
そう!これが有名なホグワーツ城です♪
見た目はかなりよく出来てると思います(^^)
夜はもっと素敵ですよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443319/
このレンズ、全体的にソフトフォーカスがかかったような写りで、ボケもキレイだし素敵ですね〜
お花撮りとかにはもってこいかも?(*´∀`*)



○青魚好きさん
>最近この板では単焦点がブームですね、しかもF1,4。
やっぱり、写りって面では単焦点が素晴らしいですからね〜(≧∇≦)
ボクも、山登りとか、長距離歩くとか、レンズ換える余裕がないとき以外は極力単焦点使いたいです!



○ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2437282/
これ凄いですね(^^;
飾り付け&片づけが超大変そう ((( ;゚Д゚)))ガクガク

>もちろんやってみましたけど・・・
こんな時は、16mmとかの超広角やフィッシュアイなんかだとかなり面白いと思いますけど。。。( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

>私も行ってみたいんだけど、じじいになるとこういう場所って敷居が高いですわ( ノД`)
いやいや(^^;
ディズニーよりは入りやすいのでは?
映画好きにはたまらんですよ(^皿^)
ただ、写真目的なら1度でいいかな?
それほど撮るもんがないです(笑)

>私、ハリーポッターは全部観たんですよw
お!ポッタリアンでしたか?(^皿^)
ボクは本で読みました(^^)
そういう意味では少し物足りなかったですが・・・



○nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439674/
いや〜 春ですね〜(*´∀`*)
ボクは全く春の写真撮れてないので、しばらくは冬か季節に関係ない写真ばかりで・・・(^^;

>丁度SP 17-35mm f2.8-4があるので近いうちに挑戦してみたいと思います
このレンズ、出目金じゃなさそうなのでソフトフィルターつけれますね♪
是非是非星撮り楽しんでくださいヽ(^0^)ノ






今日の写真は、山中湖のダイヤモンド富士(もどき)と、別日のスキー場の写真を。
まだまだ前の写真が残っていて、季節外しちゃうので・・・(^^;

書込番号:19685012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/03/12 16:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黒姫高原スノーパーク

リフトと妙高山 もっと絞り開ければよかったかな?

クワッドリフト頂上から野尻湖と斑尾山

野尻湖と斑尾山のアップ

連投すみません(^^;
文字制限で引っかかってしまったので。。。

つづき

○低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441628/
十和田湖の上に展望台があるんですか?
十和田湖、2度ほど行ったことがあるんですが、知らなかったです(^^;
まぁ、その頃は写真やってなかったんで、知ってても行ったかどうかは分かりませんけど(笑)

>早朝の雰囲気が上手く演出され、驚きました
勝手にお写真いじっちゃってすみませんでした(^^;
でも、素材(写真)がいいのにもったいないなぁと(^^;
ほんの少しいじるだけで大分違いますし、RAWで撮ってるならボクがいじったJPEGより変化が大きいので
ぜひ色々遊ぶつもりでいじってみてもらいたいなぁって思います。

>右側の明かりが、幻想的な雰囲気を助長させてるような
>それにもまして、星それぞれの輝く色が美しい
ありがとうございます!
右側の明かりは、駐車場の明かりが反映してるんです(^^;
そして、星のそれぞれの色は特にいじってるわけではないんですが、星本来の色なんでしょうね♪
ちなみに、オリオン座のところには、冬の大三角形も写ってて中々の写真になったと思ってます(^皿^)



○blackfacesheepさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441770/
これは「流石!」なお写真ですね♪
構図が抜群だと思います!!

>岡崎は徳川家康のゆかりの街なので、河津桜を葵桜と呼びます
へぇ!そうなんですか!!
歴史を感じさせる素敵な由来ですね〜


折角なんでスキー場の写真も連投で(^^;
レンズは全てSigma24-105 F4

書込番号:19685028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/13 07:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暇だなぁ〜。

まだ2時間以上あるのか〜。(>_<)

日が暮れると、冷え込んできたなぁ〜。(*´Д`)

寒さで指先が…。orz

D600&D610をご愛用の皆様、おはようございま〜す。!(^^)!

いやいや、昨日は久々のお散歩で疲れました〜。orz
今日は…。どうしようかと悩み中。

【ケントメンソールさん】

>禁煙中は
>イライラと過食に注意しましょう。

な・なんと、禁煙中とは!
頑張って下さいね〜。(^。^)y-゜゜゜

>工事中で全体に覆いがかかっています。

日光東照宮、修復工事しているのは知っていたのですが、陽明門が真っ只中なのですね。(*´Д`)

>派手なヘアー色とヒョウ柄がないと大阪って感じがしないw

それテレビのイメージで、そんなに遭遇率高くないっすよ。
まぁ、下町方面に行けば、まだ居ますけど…。(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443992/

いい雰囲気ですね〜。
しっとりとした静けさが、なんとも素敵な雰囲気でございます。(#^^#)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443995/

って、土砂降りの雨じゃないですか!

【fireblade929tomさん】

>東京に転勤ですか?
>おめでとう?ございます(笑)

まだ正式に決定はしていませんが、今週末にはハッキリするみたいです。
まぁ、99%決定で、大どんでん返しを祈るのみの状況です。('◇')ゞ

>オフ会が出来そうですね( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

でしょっ。(*^-^*)

>もうちょっと早かったらミノルタのレンズ何本かいらないのがあったんで譲ったんですけどね(^^;

欲しかった〜。(^-^;
もう手元にあるのですが、叔父さんがつけてくれたレンズが「AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7」。
使えない画角ではないのですが、標準域のレンズをそのうち探そうかと思案中です。

>金曜の夜中に車で東京出発で、朝6時ホテル着、1時間仮眠してすぐUSJに。
>一日遊んだ後、そのままホテルに直行で、一泊して朝ごはん食べてすぐ車で東京に戻ってしまったもんで。。。

強行スケジュールですね〜。(>_<)
私なら、仮眠の1時間の段階で、寝るを選んでしましそう…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2444050/

この尾根感あふれる斑尾山が最高!
このレンズは、見れば見るほど独特の描写しますね。


本日のお写真は、日東太郎さんを探しに、東大寺・二月堂の修二会に行ってきました。orz
場所取りして、約3時間立ちっぱなし…。
疲れた体に鞭打って行ったものの、日東太郎さんにも会えないし。(*´Д`)アタリマエ カ…

全て「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。

書込番号:19687212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/13 18:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

修二会@

修二会A

修二会B

修二会C

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

私の愛機も、昨日で丁度2年の使用となりました。(^^)
デビューのお散歩が、奈良・東大寺だったんですよね〜。

しかし、昨日は撮影していて、D一桁機とサンニッパが心から欲しいと思ってしまいました。(>_<)
どの設定が正解なのか、まるで想像が出来なかったです。
レンズもどれにしようか、かなり悩んでしまいました。orz

全て「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」の手持ち連射で、ISOは6400の固定。
1・2枚目は、AF-S、Aモード、スボット測光
3・4枚目は、AF-C(9点)、Aモード、マルチパターン測光

結果的には、見事なまでの返り討ち。(;_;)/~~~

書込番号:19689094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2016/03/13 18:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミングやら色々してます。飛翔は難しい

おまけ ぐるぐる

スレ主さん みなさんこんにちは
またまた寒くなりましたね。季節の変わり目注意しましょう。

◆nimrod II
>早くも桜満開ですね
これ桜なんですかね〜 
河津桜なんかも看板が掲げてないと良く分からないのがちょっと情けないです。

黄色が春っぽいんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2439674/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2442706/
>山茱萸が満開でした
読めませんm(__)m

◆低ISO 低血圧さん
ヤツメウナギですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440370/
いい雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441900/
色合いもまだまだ冬を感じます。
日本の中のそれぞれの四季の移り変わりの差が判る事もこのスレの良さですね。

◆あこあ〜るさん
定例オフ会 in Tokyo楽しみにしています。

>私は、スピードライトで悩み中です。
>普段、あんまり悩まないんですが、使い方が分かってないから悩むんでしょうね〜。
私はSB910を使用中ですが、今ならSB-5000なんですかね〜 高いっすね。
購入済みですか?

こんなのも面白いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441309/
私も夜景に大きい月を目論んでおります。文字通り月並みですが。

◆Laskey775さん
>開放の解像もヨシ、ピント精度もいい。
>デカイレンズは重いとか、いろいろありますが、大きいんだから仕方ありません。^^;
デカいですね。でも満足度高いです。
個人的には単焦点望遠は完全に予算外なので、これを販売してくれたNikonに感謝です。

作成手順ありがとうございます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/440/2440784_m.jpg
デジタルでは多重露光が簡単に出来ますが、やはりセンスが重要ですね。
私がやると、”合成写真”になってしまいます。

◆blackfacessheepさん
ご無沙汰です。

この角度での広角使い、真似したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441770/
どうしても水平・垂直に撮ってしまい(あと、日の丸)、似たような写真ばかりになってしまいます。


◆日東太郎さん
ここまで、注意書きしないダメなんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440615/
我々も無意識に誰かの迷惑になっている可能性があるかもしれませんね。
撮影禁止にならないように中止したいものです。


◆ケントメンソールさん
>いいですね〜
>こっち買うのが先だったかな(^^;
ぜひ購入してください。
重さと大きさならF1.4大口径に負けません。
これ、ストラップを肩掛けすると上手く持ち運びできず、ストラップを手首に巻いて三脚座をもってお散歩(?)してます。

顔にビシッとピンが来て腹筋は前ボケなんですね。F1.4開放スゴ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441797/

◆Lazy Birdさん
コメントありがとうございます。
>ありがとうございます。よろしくお願いします。名前も素敵ですね。
>私もサバとかイワシなど、光物青物大好きです(笑)
なんかカッコ悪いんでそろそろ変えよかなって思ってたのですが・・・・・・
DHA大切です。

>雪のち快晴の時など、木漏れ日の光芒の中に木の葉の粉雪が落ちるのを狙ってみてください。
>ダイヤモンドダストも同じ原理です
機会があれば狙ってみたいです。(雪が〜)

杉の斜めのラインと光芒のラインが良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2442222/


◆fireblade929tomさん
>やっぱり、写りって面では単焦点が素晴らしいですからね〜(≧∇≦)
>ボクも、山登りとか、長距離歩くとか、レンズ換える余裕がないとき以外は極力単焦点使いたいです!
皆さん、ズームと上手に使い分けていますよね。
私も単焦点の”焦点距離縛り”や”夜景の光芒”などが気に入っていますが、まだまだ歴然とした使い分けをしてません。

良いですねゲレンデ。もう数年行ってません。
一眼レフ持って滑るの怖くないですか。
以前に子供のビデオ撮りながら、よくコケそうになってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2444048/
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/444/2444050_s.jpg
若き日のころ、その湖でウインドサーフィンしたような。

さて今日は ”祝いカワセミ”です。

一枚目以外はトリミングしてます。 
全て200−500でうす。

書込番号:19689221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/03/13 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
東大寺・お松明も、いよいよ明日で満行となる今日この頃、みなさん、如何お過ごしでしょうか。


本日は、貼り逃げで失礼します。
あこあ〜るさんのお写真アップで、安心してひっぱれる奈良・東大寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 50mmf1.4G です。
4枚目は、同 20mmf1.8G です。

ちなみに、12日は所謂ひとつの”かご松明”で有名ですが、
人が多すぎ、拝観に支障があり過ぎます。
強制入れ替え制のため、実質、数本しか見れません。
今ごろなんですが、お松明の初体験は、別日がお勧めです。

書込番号:19690404

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/03/14 14:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。


fireblade929tomさん
>それほど撮るもんがないです(笑)
>そういう意味では少し物足りなかったですが・・・
そうなのですかw
TVCM見るとすげ〜って思っちゃうんですけど・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2444038/
逆光きれいですな〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2444048/
スキーいいですね。
自分は腰痛のためもう10年くらい行ってないです( ノД`)シクシク…


→あこあ〜るさん
諸事情により禁煙開始ですw
一生続くといいな〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2444642/
あこあ〜るさんも行ったんですか〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445150/
>結果的には、見事なまでの返り討ち。(;_;)/~~~
よく写っているじゃありませんか。
ていうかどんな絵が正解なのかもわかりませんが、
三脚なし、場所固定、暗闇での松明を写真に撮ろうとすると
機材がなんだろうと、
だいたい同じような写真になってしまうような気がしますw
日東太郎さんの写真に期待しましょう( ̄ー ̄)ニヤリ


→青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445200/
おみごとです〜
飛んでるのって難しいですよね。
まぁ自分は撮ったことないんですけど(^^;


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445644/
明日で満行?
終わりですか。
まだ日東太郎さんの松明写真観てないっすw



マクロってきました。

APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM

書込番号:19691868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/14 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うぉ〜!見えないぞ〜っ。(;'∀')

うぉ〜!終わりかけだ〜っ。(;'∀')

うぉ〜!ノイズが酷い〜っ。(;'∀')

うぉ〜!帰る前に1枚だけ〜っ。(;'∀')

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

最近Windows10にアップグレードしてみたのですが、どうもウザい…。(;'∀')
死んじゃったソフトもあるけど、C-NX2とV-NX2が動いてるので良しとしました。
って、まだ旧ソフトを使っている今日この頃です。
早く、C-NXDでゴミ取り出来るようになるといいんだけど…。

【青魚好きさん】

>定例オフ会 in Tokyo楽しみにしています。

お任せ下さい!でも、その前にLaskey775さんのオフ会があるかもしれないですが。(^^)
引っ越し中とかにならない事を、心の底から祈ってます。(´▽`*)

>私はSB910を使用中ですが、今ならSB-5000なんですかね〜 高いっすね。
>購入済みですか?

SB-910で良いと思っているのですが、底値間違いなしい…。
いつものヨドバシは、既に在庫切れの取り寄せになっているんですよね〜。(>_<)
出来ればレンズで貯まっているポイント使用したし、直ぐに使う予定ないしとか考えていて、まだ未購入です。
でも、やっぱり直ぐに使わないテンションが高く、買う頃にはSB-5000なんでしょうね〜。(^-^;
発売されて、少しでも値が下がる事を祈ってます。

>私も夜景に大きい月を目論んでおります。文字通り月並みですが。

後からソフトで比較明合成するが、簡単にできまるかもしれないですよ。(^^)
カメラの多重露出で撮影すると、一枚撮って次の写真と重ねるので意外と難しいかも…。
と言いつつ、まだまだ勉強中で…。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445200/

きてますね〜。!(^^)!
結構暗いところの撮影のようですが、ナイスショットでございますね。
今年は全然撮りに行けなかったので、ウズウズしてしまったお写真です。

【日東太郎さん】

>あこあ〜るさんのお写真アップで、安心してひっぱれる奈良・東大寺です。

私が撮ったら、こんなものです。
「安心して下さい。撮れてませんよっ。」(^^)
って、ひっぱるの〜。(*´Д`)早く300F4のお写真見せて〜。

>強制入れ替え制のため、実質、数本しか見れません。

第1グループの後方で位置取りしましたが、3本がやっとでした。
平日がベストですが、出張なので日曜日にしようかと悩みましたがお天気が…。(^-^;
最初で最後の修二会かもと、土曜日に強行しました。
でも、並んでても見れなかった方も多数いるような気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445645/

この位置で撮れたら、幸せですね〜。(#^^#)
って、ここってどんな方が入れる席なのか、凄く気になっていたのですが…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445643/

って、いったい何時まで東大寺で撮影しているのですか〜。(´▽`*)

【ケントメンソールさん】

>諸事情により禁煙開始ですw

私はまだ勇気が出ませんが、心より応援しております。(@^^)/~~~
ニックネームみたら、吸いたくなりそうですな〜。( *´艸`)

>あこあ〜るさんも行ったんですか〜

関西在住も少しかと思うと…。大混雑と大疲労覚悟で行ってきましたよ〜。(*^▽^*)
日東太郎さん、お写真見せてくれないし…。

>だいたい同じような写真になってしまうような気がしますw

私なりに頑張ってはみましたが、こんな程度でした。orz
ISOをもっと上げれる一桁機は、やっぱり凄いなぁ〜。と、D5が頭の中走り回ってました。(^-^;
さすがに、拡張領域に上げる勇気はなかったです。

>日東太郎さんの写真に期待しましょう( ̄ー ̄)ニヤリ

私が駄作貼れば、見せて頂けるかと思ったんですが…。ひっぱるらしいですよ。(;_:)
すんごいお写真を期待しましょう。(*´▽`*)ウフッ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445954/

久々の180マクロの登場ですねっ。(*^-^*)
寄ってるのも素敵ですが、素直にこちらのお写真が100ナイスでございます。
圧縮効果も絶大なのでしょうが、満開感が半端なく、もう4月なのかと勘違いするほどのお写真です。(^。^)y-.。o○ アッ、スイマセン…


ではでは…。実はもう見せれるお松明のお写真もないのですが…。( ;∀;)
全て「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。<(_ _)>

書込番号:19692875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/14 21:12(1年以上前)

当機種
当機種

いまだに梅の練習中。

梅と鹿。

D600&D610をご愛用の皆様、再びのこんばんは〜。<(_ _)>

日本語が、無茶苦茶でした。^^;

>貯まっているポイント使用したし
貯まっているポイント使用したいし

>比較明合成するが、簡単にできまるかもしれないですよ
比較明合成する方が、簡単にできるかもしれないですよ

あとは、イメージで読んで頂ければ幸いです。(^▽^;)

全て「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。<(_ _)>

書込番号:19692953

ナイスクチコミ!4


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/03/14 21:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

陶器製でした

天井

仕上がったくぎ煮です

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443842/
大阪くらし今昔館ですか?
一度行ってみたいです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2444642/
まだ二時間も〜〜と言うあこあ〜るさんの気持ちが、夕陽の色に出ているような感じです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445148/
Exifを見るとISO 6400ですが、D610の高感度耐性はやはり素晴らしいと改めて見直しました


>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2442750/
修二会の期間は毎日その日に使うお松明を準備するのですね
鹿がいるのがご愛嬌ですか

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445641/
舞台裏まで突撃されるのは大変ではないのですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445644/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445645/
>あこあ〜るさんのお写真アップで、安心してひっぱれる奈良・東大寺です
いよいよ感が高まります〜〜
クライマックスですね


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443319/
このHelios40 85mmの描写は柔らかいしボケは自然で好ましいですね
欲しくなりそう

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443320/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443321/
すざまじいボケでぐるぐる感がたまりません


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443992/
やはり58mmは良いですね

>自分漢字読めませんでした・・;
PCでサンシュユと入力したら勝手に変換してくれたので・・・私も読めません

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445953/
久しぶりのAPO MACRO 180mm F2.8 のご登場ですね
このくらいの焦点距離が花撮りには向いているような感じがしますね



>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2444038/
素晴らしいの一言です
4枚ともすべて風が見事に表現されていますね〜

>このレンズ、出目金じゃなさそうなのでソフトフィルターつけれますね♪
はい、出目金ではないです
折角教えていただいたのに天気が悪い日が続いていますので、何時になりますか
でもぜひ一度挑戦してみたいです


>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445201/
ナイスです
正にシャッターチャンスをものにした〜というところですね

>読めませんm(__)m
すみません。PCが勝手に変換してくれたのですが・・・IMEって博学ですね




寒の戻りも本日までで、お水取りも終わって本格的な春になってきます。昔の人の言い伝えは正確ですね

我が家では定番のくぎ煮がないと春はやってきません
が、くぎ煮の材料であるいかなごは今年は不漁と言う事で解禁日が1週間ほど遅れ、価格も高騰です
今日の新子(いかなごの子)は高かった昨年の1.5倍くらいでしたが、初日はなんと2倍以上の価格でした

外では沈丁花のにおい、家ではくぎ煮の甘辛いにおいが春の来訪を教えてくれます
もうすぐですね

書込番号:19693071

ナイスクチコミ!4


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/03/15 01:35(1年以上前)

当機種
当機種

Helios40 85mm F/1.5

Nikkor 50mm F/1.2

あこあ〜るさん、Nikonなみなさんこんばんは。

また、東京は冷たい雨が終日降って、も〜
ホント、体調管理が大変です。

■あこあ〜るさん

>背景の春近づく玉ボケのキラキラ感。
  枯れた花が天に昇っているようにも感じます。

ありがとうございます。きっと花も喜んでるでしょう。^^
ホントはトリオプランのバブルボケで撮りたかった一枚なんですが
レンズ、忘れて来ちゃったんですよね。^^;



>その前にLaskey775さんのオフ会があるかもしれないですが。(^^)
  引っ越し中とかにならない事を、心の底から祈ってます。(´▽`*)


みなさんが集まり易い日でやれるといいですね〜。^^

ストロボは自分はまだSB700でしのいでおります。^^;
古くなると、光の色がおかしくなって来るので、新型に越したことは
ありません。

スタジオが暗い中でライトつけて撮影するのは、光源の色と強さを
コントロールして、露出でジタバタしなくて済むようになんです。
だから、自然光の多重露光でバランス取るのって結構難しくなりますよね。^^


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443846/

モチーフがサイコ〜!^^
ガラス越しでも、キレイに撮れてますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446135/

吠えまくりでんがな。^^




■ケントメンソールさん

>50mmの個性が強すぎて

ハイ。自分でも時々、目が回りそうになります。^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443992/

苔むした灯篭に歴史を感じますね。
この部分は江戸時代からそのままなのかな〜と思うと感慨深いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445956/

ほ〜。180マクロいい写り。色合いも個性があって自分は好きな感じです。^^



■fireblade929tomさん

>これすげぇっす!!

おっ。ありがとうございます。^^

>プロですから言わずもがなでしょうけど(笑)

普段、使い慣れないレンズ、画角だとやはり難しいのは変わらないと思います。^^;
TOKINAの16-28の中心部は純正より良く解像すると思ってるので、好きなレンズなんですが
自分の場合、出番が少なくてちょっとカワイソウなんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2440693/

こういうのも撮ってみたいですよね〜。^^


■青魚好きさん

>デカいですね。でも満足度高いです。

満足度高いですよね〜。^^
いや〜、Nikon久々にやったな〜。と思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445200/

止まり物はいわずもがなですが、こんな動体が撮れるとは、素晴らしいウデですね〜。

そして、ハマっちゃうんですよね〜。^^;


■日東太郎さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445641/

お〜、これがお松明の正体ですか〜。
結構、太目の木材も入っているんですね。


■nimrod IIさん

>このHelios40 85mmの描写は柔らかいしボケは自然で好ましいですね

ありがとうございます。開放F/1.5ですが、F/2.0くらいで撮ってもイイ感じです。
マウントはなんとNikon用があるので、D610でなんら不自由(MFですけど)使えます。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446179/

うわ〜。これはめちゃめちゃ美味しそうですね。「くぎ煮」って言うのですか。
地元の名物。と言うのは見た感じも味わいありますね。


HeliosとNikkorです。
MFレンズだと、写りであらかた解るとは言うものの、登録レンズの呼び出しを
忘れて撮ると後で困ります。^^;


書込番号:19693925

ナイスクチコミ!4


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/03/15 01:40(1年以上前)

当機種

Nikkor 50mm F/1.2

自己レスです。

見事にレンズの説明を反対に書いてました。↑ m−−m

背景離すとグルグルボケがあまり目立たないですね〜。Nikkor50mm F/1.2.

書込番号:19693934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/15 18:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

霧氷が赤く染まったけど、間に合わず

初めての場所で、ポイント探しに四苦八苦

あっという間に朝焼けは終了

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは

お松明の画像・・・
境内の上で、人物に接近すれば良さそうですが、関係者以外は無理でしょうねえ
どんなカメラでも、ストロボを発光させないと、限界があると思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445148/
なんとか雰囲気はつかめますが、松明しか見えないと、何が何だか(^^; ごめんちゃい)
日東太郎さんが、どう出るか楽しみですねえ
って、いつまで引っ張るのか(^^

日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445641/
松明の製作現場から深夜までの時間を考えると、恐ろしい根性です

Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2442212/
雪の影は、様々な色合いになるよね
上手く捉えて、好きな絵です

nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446179/
手作りですか、美味しそうですねえ
やっぱ、春は食卓からやってくるよね
においの表現もいいし、それが画像からも伝わるという、初めての体験です
素晴らしい(^^

では、本日の画像
十和田湖へ朝四時に出発
途中の峠路で、素晴らしい霧氷の林に遭遇
狙い的中も、今までに歩いたことがない登山道を進むことになりますが、さてどうなることやら
と、日東太郎さん風に引っ張ってみる(^^

レンズはシグマ24−105




書込番号:19695714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/15 18:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良在庫@

奈良在庫A

奈良在庫B

奈良在庫C

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今週は日曜日まで出張なので、またまたご返信が遅くなります。<(_ _)>

【nimrod IIさん】

>大阪くらし今昔館ですか?
>一度行ってみたいです

そうですよ〜。(^'^)
ここは室内なので、雨の日でお散歩に困った時にお勧めです。
かなり遊べると思いますよ〜。

>Exifを見るとISO 6400ですが、D610の高感度耐性はやはり素晴らしいと改めて見直しました

ホントは拡張まで使用しようかと悩んですが、やはり無理があるような気がして…。
一桁機は10000以上でも使えるとの噂。やっぱり凄いですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446178/

こちらのお写真、面白いですね〜。!(^^)!
こういうお写真、大好物です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446179/

うちの母親も毎年作ってて、実家に帰った時に大量に持って帰らされます。(^_^;)
独り身に、そんなに大量に渡さなくても…。と思うけど。

【Laskey775さん】

>レンズ、忘れて来ちゃったんですよね。^^;

どえらく大きな忘れ物ですね。(・・;)

>みなさんが集まり易い日でやれるといいですね〜。^^

心の中では、「何が何でも参加するぞ。」と思ってます。

>古くなると、光の色がおかしくなって来るので、新型に越したことはありません。

やっぱりSB-5000の発売を待つかな。!(^^)!
引っ越ししたら、購入する事にします。

>モチーフがサイコ〜!^^
>ガラス越しでも、キレイに撮れてますね。

ブログも欠かさずに拝見しているので、撮りながら「Laskey775さんの大好物だろうな〜。」と思ってました。
ガラスに密着と角度には気を付けながら撮影してました。(^.^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446475/

枝垂れ梅でしょうか。(*^_^*)
いつかは上手く撮れるようにならないとと思いつつ、次は桜との格闘が始まります。(^_^;)

本日は、奈良の在庫の第一弾。
全て「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。<(_ _)>

書込番号:19695726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/03/15 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
東大寺・お松明が終了してしまい、来年3月まで何を楽しみに生きていけばよいのか途方にくれている今日この頃、
みなさん、如何お過ごしでしょうか。

ところで、
来年、初お松明を計画中のみなさんへ。
昔から、お松明期間中に、東大寺・二月堂に通い詰めるアマ・プロ写真家たちを、12人目の練行衆と言います。
修二会・本業中(14日間)、
練行衆(11人の僧侶)が日中の行法を行う前に二月堂に行き、
深夜の行法を終えて参籠宿所に戻る(午前1時から4時半ごろ)のを見送ってから帰宅するためです。
したがって、
前泊で奈良入りした場合、
ホテルにチェックインしたら、最低限の装備で、取り急ぎ、夜の行法中二月堂に向かってください。
二月堂・内陣で行われている各種行法を見聞(撮影厳禁)し、
その後、童子の手松明に囲まれて、”手水(便所)”と叫びながら宿所に走って下堂する練行衆を撮った後(フラッシュ厳禁)、
物音ひとつしなくなった二月堂および舞台から大仏殿越しの奈良の夜景を撮り(三脚禁止)、ホテルへ戻ってください。
翌朝、大仏殿等の撮影は、遅くとも〜12時までにすませ、二月堂に向かいます。
食堂作法後の生飯(さば)投げを撮り、その後、カラス等がそれを啄むところを撮ったあと、
練行衆を追って、二月堂に上堂してください。
日中、日没(にちもつ)の行法を見聞(撮影厳禁)。
午後3時になったら、二月堂舞台下の芝生に移動(12日以外は誰でも入れます)。
後片付けした後に宿所に下堂する練行衆を感謝をこめて合掌一礼した後は、
飲まず食わずで夜7時の上堂(お松明点火)を待つことになります。
ちなみに、
舞台下の芝生は、午後4時までならほぼ好きな場所を確保できますが、
5時だと空いているところに潜り込み、6時だと人数制限のため入れないかもしれません。
制限後も、トイレには芝から出してもらえますが、戻れる保証はありません。
このあたりの状況を示したのが、かの有名な
”はじめスカスカ、なかゾロゾロ。六時過ぎたら綱はられ、子供泣いても芝出るな。最後にカメラをひとつまみ、置きピンすりゃ出来上がり”
です。
7時(12日は7時半、14日は6時半)となり、10本(12日のみ11本)のお松明を撮った(フラッシュ厳禁)後は、余韻漂う二月堂周辺を軽く撮り、食事に向かってください(奈良のお店は閉店が早いです)。
食事後、再び二月堂に戻り、”手水”まで留まることになります。
これを、滞在期間中繰り返すこととなります。
もし、練行衆とともに、14日間続けられれば、
最初は、”良い写真を撮ってやろう”など雑念に囚われていたのが、
やがて無の境地となり、14日の満行を迎えるころには、澄み切った清らかな写真が撮れるようになると言われています。
(お分かりとは思いますが、いつものように酔って適当に書き散らかしているだけです。念のため。)


さて、
本日も貼り逃げ御免。
アップした写真は、意地でも引っ張る奈良・東大寺です。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
3枚目は、同 35mmf1.8G です。
4枚目は、同 20mmf1.8G です。

来年は、
あこあ〜るさん引率で、関東・東北の方々の初お松明をお待ちしております(決して、奈良観光協会の回し者ではありません)。

書込番号:19696006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/16 08:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

尾根筋を進むと十和田湖が

前は雪庇で崩落が始まってる

狭い尾根で、撮影アングルに変化なし

それでも どんどん進み

あこあ〜るさん
みなさん、おはようございます

Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443319/
乙女椿でしょうか
その名にふさわしく、柔らかなボケが素敵です

fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2444043/
樹林帯から空までのコントラストが美しい
これだから冬山は、やめられないんですよねえ

十和田湖はカルデラ湖で、周遊する道があります
峠には何か所も展望台があり、名所となって人気の撮影スポット
冬期間閉ざされていた道も、徐々に開通されてきます
とにかく空気が澄んで、星撮り達も訪れますね
機会があったら、是非もう一度(^^

今日の画像も,レンズはシグマ24-105






書込番号:19697623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/16 15:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

高台に到着したら、抜けるような青空と霧氷のコントラスト

十和田湖は少し隠れるが

これほど美しい光景に出会えるとは

今冬を締めくくるには十分すぎる

更に続きます(^^;

青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445196/
膨らんだ蕾とカワセミは、春を思わせるに十分です
流し撮りも上手いなあ!私はハクチョウでもヒットしないよ

日東太郎さん
>やがて無の境地となり、14日の満行を迎えるころには、澄み切った清らかな写真が撮れるようになると言われています
なるほど、邪念だらけの写真撮ってる自分に、グサッと来ました
>”はじめスカスカ、なかゾロゾロ・・・
んーん!初めて聞く文言です
私には悟りの道のりが遠く、到底無理と感じました(^^;

では続きの画像です
登山道を示す赤いテープの表示も無くなり、冬以外立ち入ることが出来ない未知の場所へ
雪は締まって歩きやすく、足跡はウサギと私のだけ
山の神に引き寄せらるような感覚に陥る

レンズはニコン18-35 3.5-4.5G

書込番号:19698493

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/16 15:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

やや霞んでいた十和田湖もスッキリ

ダケカンバですが、十和田八甲田山を代表する樹種

白い点々は、風で落ちる霧氷。パラパラと心地よい音がします

これで終わり

十和田湖手前の稜線に光が差すまで、ゆっくり下山
凡そ3時間ほどでした

この位置からの十和田湖は、貴重と思われますが、まあ自分が良ければ(^^

レンズはシグマ

書込番号:19698513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/03/17 13:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。


朝起きると猛烈に煙草がほしくなります。
とりあえず冷たい水を飲んで我慢して
朝ご飯を食べるのですが、
以前よりおいしく思えてご飯をお代わりしたくなります。
食べ終えてお茶を飲んでると再び煙草が吸いたい願望が襲ってきます。
便座に座るとまた吸いたい、
仕事中にまた吸いたい、
お昼を食べてまた吸いたい、
車を運転するとまた吸いたい、
コーヒー飲むとまた吸いたい、
酒を飲むと猛烈に吸いたい、
。(^。^)y-.。o○吸いたいときはとりあえず冷水を飲んでます。
いつまで我慢できるでしょうかね〜


→あこあ〜るさん
>100ナイスでございます。
あざーす。
望遠マクロって背景が決めやすくていいんですよ〜
ただ重いのが難点・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446132/
なるほど、ISO6400まで上げてもこのSSなんですね。
これはきつそうだ・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446155/
これかっこいいっす。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446743/
こういうのいいですね。
でもボクは表面がサクッとしているたい焼き派です。


→nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446179/
これはうまそう〜
関東では小女子の佃煮になるのかな。


→Laskey775さん
自分もスピードライトもってないんですけど、
買ってもあんまり使い道が思いつかなくて、
どうするか悩んでます。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446476/
確かにぐるぐるボケは目立ちませんね。
だがしかし・・・
現行販売中のAi Nikkor 50mm f/1.2Sとは別物ですか?


→低ISO 低血圧さん
冒険家ですね〜w
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446735/
いい感じになりそうでしたけどおしかったです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2447396/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2447407/
お〜なんかすごいですね。
登山道から外れちゃって大丈夫かな〜って
心配しちゃいます。
あまり無茶はしないでくださいませw


→日東太郎さん
>来年3月まで何を楽しみに生きていけばよいのか途方にくれている今日この頃、
そんな日東太郎さんにアドバイスを、
来年3月の東大寺・お松明を楽しみに生きていってください。

>来年、初お松明を計画中のみなさんへ。
長すぎてよくわからないので来年は連れて行ってください。
案内よろしく〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446813/
ここはもしかしたらVIP席なのではないでしょうか?



初メジロ〜
初ガツオはまだかな〜
あこあ〜るさんのアドバイスのおかげでございます。('▽`)

大幅にトリミングしてあります。
APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM

書込番号:19701395

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/03/17 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。

先日の私のコメントにつきまして。
ロストお松明+深酒の影響で、自分でも何書いてるか分からない内容になってしまいました。

あらためて要約すると、
・二月堂舞台下の芝生は、12日以外は誰でも入れます(12日は招待者のみ)。
・芝には、午後4時までなら希望の場所確保可。午後6時だと人数制限で入れないかも。
です。


本日も貼り逃げ。
アップした写真は、奈良・東大寺です。
レンズは、
1〜3枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
4枚目は、同 20mmf1.8G です。

書込番号:19703152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/19 00:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夕焼けにならず(^^;

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは

ケントメンソールさん
コメントありがとうございます
冬山の魅力は、なんといっても美しさにありますが、登山道から外れ自由にコースを決められること
もちろん、天候次第です
私は以前、山岳部に所属していたので、注意すべき点は心得てます
問題は体力ですね(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2448115/
光の当たり方が絶妙ですねえ!美しい

日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2448554/
この位置から撮影できる人って、限られているような・・・疑問だらけで眠れません(^^

酔ってるほうの説明が解りやすいですよ(^^

では、今夜の画像
十和田湖畔に降りて来たら、飛沫氷が〜
真冬日が4日続いたそうで、今シーズン最後のチャンスでしょう
夕焼けを期待し、日没まで待機することにした

レンズはシグマ24-105


書込番号:19706399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/03/19 10:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。

3連休初日は雨で残念ですね〜
まぁ自分は関係ないんですけど(^^;


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2448550/
やっと本番のようですねw
やっぱりVIP席ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2448555/
クライマックスですか?
迫力ありますね。
それにしても火の粉が怖いw


→低ISO 低血圧さん
>私は以前、山岳部に所属していたので、注意すべき点は心得てます
なるほど〜
その経験が生きているんですね。
まぁ体力は年とともに( ;∀;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449266/
素晴らしい瞬間ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449268/
氷柱が夕日に照らされキラキラしてますね(空想w


暖かくなって朝散歩が楽になってきました。
といってもいつもの朝日ですが、

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G 



書込番号:19707229

ナイスクチコミ!4


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/03/19 21:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

垂水から歩いて須磨に向かっています

春の海

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446740/
車夫さんが一生懸命引いている雰囲気、一種の緊張感が出ているように感じます

>うちの母親も毎年作ってて、実家に帰った時に大量に持って帰らされます。(^_^;)
今年は新子の値段が高騰しているので我が家も子供達や女房殿の関東にいるお友達の分が優先です
みなさん例年期待してくれているので大変です


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446475/
50mm f1.2は55mmに比べて繊細な感じがします

>マウントはなんとNikon用がある
情報をありがとうございます
調べたらAmazon USAでNikon Fマウント用が$450程で売られていましたのでメモメモです



>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2448550/
撮り始めから段々タイミングを見計らって・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2448554/
ついには壇上の特等席に昇り込んで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2448555/
最終日のそろい踏みまで

>ロストお松明
気合を入れられていたのですから、しばらくはお松明ロスですね。長期間にわたってお疲れ様でした



>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446735/

>十和田湖へ朝四時に出発
>途中の峠路で、素晴らしい霧氷の林に遭遇
朝日の感じが素敵ですね。空気がピンと張っている様が感じられます

>と、日東太郎さん風に引っ張ってみる(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2447396/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2447407/
>凡そ3時間ほどでした
雪中行軍お疲れ様でした
晴天の空がスカッと抜けて、空気が顔に痛いさまが感じられます

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449265/
風で吹き上げられた湖水ですか。自然の造形ですね



>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449472/
早朝の散歩は気持ちが良さげです

>朝起きると猛烈に煙草がほしくなります
>お昼を食べてまた吸いたい、酒を飲むと猛烈に吸いたい
5年ほど前に入院していたとき、肺から排出される真っ黒の痰を見てから喫煙をやめました
煙草を吸わない人の痰は黒くならないそうです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449475/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449472/
大地の広がりが感じられて素敵です


先日は4月上旬から中旬の気温と言う事で明石海峡大橋まで足を伸ばしてきました


レンズは1枚目がAF-S 28mm f1.8G、残りはAi 180mm f2.8sです。

書込番号:19709153

ナイスクチコミ!3


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/03/19 21:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは

連投失礼します

昨日から降り続いた雨が小やみになったので、今日は久しぶりにAF 105mm f2.8Dを持ち出しました
しばらく使っていなかったので棚卸です

雨上がりの水滴ばかりを狙ってみました
ソメイヨシノの開花宣言までもう少しです

書込番号:19709241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/03/19 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441628/
美しい景色ですが、撮影ポイントまでの移動を考えると、大変そうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441897/
夕日を浴び、素敵な色ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441898/
こちらも夕日を浴びて、美しい色です。
いつもながら、三重にいると出会えない瞬間です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2447398/
4枚のお写真は、どれも深い青空と白い大地が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449268/
美しい夕日です。
東北でも、冬の終わりですね。


>blackfacesheepさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441770/
三河の方々の、徳川家康への尊敬は、凄まじいですね。
遠くまでのびる桜並木と斜め構図、どこかで真似したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2441776/
モノクロームの中の光芒、これも何処かで真似したいです。


>Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2442208/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2442222/
幻想的なほど、美しい朝の風景です。
3月でも、まだまだ雪深いですね。


>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2442710/
なんともカワイイ表情です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446174/
恥かしながら、花の名前を知らないのですが、
紫が渋いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446176/
ボケが大きくて、独特ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449943/
水面のキラキラした玉ボケが素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449969/
4枚のお写真では、2枚目も好きですが、このお写真が最も好きです。
しっとりと落ち着いた感じかいいですね。


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443319/
柔らかなピンクが好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443321/
赤の中にピンクが一輪、
私だと、見逃してしまっていたと思います。
にしても、大きく、独特なボケですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446473/
こちらも、大きく、独特なボケですが、
明るく、華やかな感じがします。


長くなりましたので、続きは次回とします。

アップした写真は、東大寺です。
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目は、同 50mmf1.4G です。
3枚目(元祖・12人目の練行衆)は、同 35mmf1.8G です。
4枚目は、同 20mmf1.8G です。

12日および14日を除けば、誰でも、二月堂(舞台上)でお松明を拝観することは可能です。
ただ、視点が限られる(舞台全体が見渡せない)ので、お松明・初体験には不向きです。
2回目以降を勧めます。

書込番号:19709529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/20 21:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S

24-105mm F4 DG OS HSM

漂う波の花

ND・ C-PLフィルターの2枚重ねで減光し、流してみた(^^;

あこあ〜るさん
みなさん、こんばんは

ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449477/
朝夕のグラデーションは、たまらなく好きです
この低いアングルは、雨上がりの散歩道で、お腹が濡れませんでしたか〜(^^

nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449940/
柔らかな日差しに、ホッとしますね〜!上手く捉えてます

日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2450041/
舞台の下でも
>はじめスカスカ、なかゾロゾロ・・・
でしょう
舞台上からの撮影は、一般人に無理と思いましたよ
迫力があるけど、火傷しそう

今日の画像は日本海北部から
荒れた後でしょうか、波の花が漂っていました
これは植物性のプランクトンで、荒波にもまれ泡状になるとか
石鹸質のようなぬめりがあり、岩場はつるつるで2回転びました(^^;
シャボン玉のように輝くのがあり、夕日に照らされたらどうなるかな?と、日没まで頑張った

3〜4枚目はタムロン70−200

書込番号:19712490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2016/03/20 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

縦位置

飛んだ!!

おまけはメジロ

あこあ〜るさん みなさんこんにちは。

◆ケントメンソールさん
禁煙お疲れ様です。 

420x365日=\153,300- なり!
これを見越して何か買っちゃって励みに。

>飛んでるのって難しいですよね。
正直どうやってみんな撮っているんですかね〜
私は、完璧に偶然です。親指AFでレリーズ時にAFしない様にして、飛ぶ時を待って連写。
なので、前後に移動した時はピントが合いません。
D4sやD5ならAF追従するんですかね?

早起きするとこんな素敵な風景に出くわすんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449473/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449475/
鏡面の水面への映り込み良いですね。

◆あこあ〜るさん
金曜日に娘の卒業式(小学校)があり、SB910大活躍でした。
屋外で晴天時でもスピードライト使ったほうが顔に影が出来なくって綺麗に撮れる感じでした。特に笑顔の時のサイド光時に効果絶大。
あと望遠だと20m程度でも調光出来るし。

>結構暗いところの撮影のようですが、ナイスショットでございますね。
>今年は全然撮りに行けなかったので、ウズウズしてしまったお写真です。
日が当たらない時はきついですね。
また、人馴れしてないんで中々そばに寄れません。でもそこが面白く、遊んでいます。

250oで 1/10秒ですか。手振れ補正が有るにしろ凄いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446133/
定例飲み会楽しみにしています。(ちょっとしつこいですね)


◆日東太郎さん
凄い時間ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445643/
”厳か”シーンですね。
不勉強申し訳ありません。”お松明”をネットで調べったんですが修二会(しゅうじかいと読んでしまいました。)の為の”明かり”なのですね。
観覧は、歓声・拍手などせず見守っている必要があると認識しました。

◆nimrodU
>ナイスです
>正にシャッターチャンスをものにした〜というところですね
コメントありがとうございます。先にも書きましたが、偶然です。
でも、この偶然の回数が増えるようにしたいものです。
 
やー オシャレな風景ですね〜 日本じゃないみたい。人とかバイクとか持ち込みではないですよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449938/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449940/

◆Laskey775さん
>止まり物はいわずもがなですが、こんな動体が撮れるとは、素晴らしいウデですね〜。
>そして、ハマっちゃうんですよね〜。^^;

繰り返します偶然です。でもハマっちゃいますね!面白い。
レンズが重い為一脚の購入を目論んでいるのですが、雲台付きが良いのか?サイズは?悩んでいます。

どちらも特徴的なボケですね。黄色い花のほうがNikkor ですかね。良いな〜 
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/446/2446475_m.jpg
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446473/


◆低ISO低血圧さん
>膨らんだ蕾とカワセミは、春を思わせるに十分です
柳ですかね〜 私も春って感じで好きです。
この季節の、この感じはアッと言う間に密林状態になってしまいます。
青空の雪、良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2447398/
青空が温かみを感じますが、枝についた雪(霜?)がまだまだ寒さを感じ春を待っているって感じですね。



さて、あまりに縦位置が少ない事と、200-500の重さ保持のため、バッテリーグリップ今更買ってしまいました。
中古です。
チャンプカメラで12000円AB+品ですが、美品でした。初BGです。
で、使用感想ですが、縦位置全然OKです。が、重いレンズで縦位置で撮ろうとすると、ファインダーの位置が横位置より低い為、
カメラを少し上げないと目の高さに合わず、”構えて待機”は腕がプルプルでした。

全て200-500です。

明日からは激務が始まってしまいますが、夜桜を撮りに行く機会を作りたいと思います。(三脚が暇そうなので)

それでは皆さんまた。

書込番号:19712537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/03/21 09:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
お松明についての青魚好きさんコメントにもありますが、
練行衆の初夜・上堂が終わり、最後のお松明が二月堂舞台を駆け抜けると、拝観者より拍手がおこります。
勿論、悪意はないのですが、
東大寺的には、”あのー、町内の花火大会じゃないのでー、拍手されてもー‥”って感じのようです。
難しいものです。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443842/
古いフィルム写真かと思いました。
綺麗なボケですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445148/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446133/
12日では遠くから撮るしかないですが、数百mmの長玉でカバーすることは考えていませんでした。
参考にしたいです。
私は85mmで撮ったので、かなりショボイものになってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446155/
静かで美しいお写真です。
ただ、凄く低ISOで驚きですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2446743/
夜間で、地味に難しそうなワンショットです。


>ケントメンソールさん
来年・お松明期間中の”あこあ〜るさん引率・12人目の練行衆体験ツアー”へのご予約、ありがとうございます。
奈良観光協会ならびに引率者のあこあ〜るさんになり替り、厚く御礼申し上げます。
深夜までの過酷なスケジュールですが、”お松明の全貌”をご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443995/
悪天候ですが、かえって厳かな雰囲気がましています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445953/
落ち着いたピンクが素敵です。
周囲を黒でつぶしているのも効いていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2448115/
こちらを向いたタイミングでしょうか。
ナイスショットです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449473/
美しい朝日です。
次回は光芒も見たかったりします。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2444038/
確かにギリギリかもしれませんが、綺麗な光芒です。
光っている雲も、幻想的な感じで好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2444044/
コメントが無ければ、”富士山が綺麗ですね”と書いていたと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2444048/
高所恐怖症の私だと、近寄ろうとは思わない場所ですが、
雄大な景色を見ながらの移動は、気持ち良いのだろうと思わせるお写真です。


>青魚好きさん
遅くなりましたが、新規レンズのご購入、おめでとうございます。
来年の”12人目の練行衆体験ツアー”用でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445200/
綺麗に止まっていて、ナイスショットです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445201/
犬猫ではよく見ますが、鳥でもやるのですね。
楽しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2450746/
こちらもナイスショットです。


さて、
アップした写真は、まだまだ続く、奈良・東大寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 24mmf1.8G です。
2枚目と4枚目は、同 20mmf1.8G です。
3枚目は、同 85mmf1.8G です。

書込番号:19713790

ナイスクチコミ!4


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/03/21 10:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アーモンドの花のつぼみ

また後姿で失礼です

はあるのおがわは・・

名前を知りませんが花が固まって咲いています

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

三連休ですが毎日が日曜日の身としてはいつも通りの毎日です
ソメイヨシノに先立ってアーモンドの花が咲きだしました
桜もどきの花としてはこのアーモンドのほかに百日紅の花がある様です


>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2450036/
雨をものともせず・・・本当に皆勤賞だったのですね
唯々脱帽です



>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2450733/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2450736/
このお写真が好きですね
冬の日本海と言うと荒々しいというイメージがあるのですが、この画は不思議と静けさを感じさせてくれますね


>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2450751/
獲物を探す眼が良いですね
500mmと言う世界は未だ覗いたことがないですが、200mmでも手がプルプル震えるだけで画面に酔いそうになります

>人とかバイクとか持ち込みではないですよね?
ははは・・人の場合は前から撮らせて頂く勇気はないので後姿ばかりです
ベタに撮っても面白くないので何かアクセントを探して撮る様には心がけているのですが、まだまだです

>夜桜を撮りに行く機会を作りたいと思います。
良いですね。いつも昼間ばかりなので今年は夜桜に挑戦しようかな〜


レンズもドライボックスとは言え放置するのは良くないので今日はSP AF 70-200mm f2.8を持ち出しました
最近いつも持ち出しているるAi 180mm f2.8sの800grに対して1320grと1.5倍以上の重さですが、
0.95mまで寄れるのがうれしい機能です
Ai 180mm f2.8sの最短撮影距離は1.8mで、重さに反比例してこちらは約2倍です


レンズは全てタムロンのSP AF 70-200mmf2.8(A001)です

書込番号:19713850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4123件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/21 10:08(1年以上前)

当機種

早咲き”扁桃”と言う種類の桜。

書込番号:19713876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/21 10:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

江戸東京シリーズ第2弾。その@

江戸東京シリーズ第2弾。そのA

江戸東京シリーズ第2弾。そのB  喧嘩中。

江戸東京シリーズ第2弾。そのC 自分を見てるみたい。

D600&D610をご愛用の皆様、おはようございま〜す。!(^^)!

何かと悩みの尽きない今日この頃です。
土曜日が出張先でお休みだったので、とりあえず愛機に58mmf1.4を付けて持っていたのですが…。
雨…。( ;∀;)

【低ISO 低血圧さん】

十和田湖シリーズ、どれも素敵なお写真揃いですね〜。!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2447407/

拝見するだけで気持ちいい〜。(#^^#)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449266/

夕日とシルエット。なんとも魅力的な一枚。
波の弾ける瞬間は、やはりタイミングを計りながらの撮影なのでしょうか?
アホな私は、連射してそうです。(^-^;

【日東太郎さん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2448555/

ついに来ましたね〜。(*^▽^*)
大迫力です。でも、これだけ近いと、かなり上向きでの撮影になりそうですね。難しそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2448554/

二月堂の中での撮影!日東太郎さんならではの撮影場所でございますね〜。!(^^)!
中での撮影、羨まし過ぎです。でも、近くならかなり明るいのかと想像しておりましたが、やはり難しそうです。

【ケントメンソールさん】

>酒を飲むと猛烈に吸いたい、

食後とこれは、辛そうですね〜。(>_<)
私も「減らさないとなぁ〜。」と思うのですが、出張先のホテル…。
お酒飲みながらテレビ見るしかやる事なくて、ついつい本数が増えてしまいます。orz

>ただ重いのが難点・・;

しかも、上向きだとかなり辛いですね。

>これかっこいいっす。

ありがとうございます。<(_ _)>
でも、この撮影の前に仏像撮っていて、金網消す練習してて設定戻すの忘れてました。(^-^;
なので、思いっ切りマイナス補正。偶然でございました。

>あこあ〜るさんのアドバイスのおかげでございます。('▽`)

アドバイスって程ではないですが、良かったですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2448116/

望遠ズームと望遠マクロの違い、やはり出ますね〜。
背景のボケが、どれも優しくて素敵でございます。

【nimrod IIさん】

>車夫さんが一生懸命引いている雰囲気、一種の緊張感が出ているように感じます

ありがとうございます。<(_ _)>
実際、上り坂でしんどそうでした。背中の「奈良」に魅かれて、ついついシャッターを切ってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449938/

この辺りは、何故か春先に行きたくなりますね〜。
私も毎年4〜5月にお散歩してます。気持ちが良いんですよね。
でも、夏になると盗撮してると勘違いされる気がして、近づきません。(^▽^;)

【青魚好きさん】

>屋外で晴天時でもスピードライト使ったほうが顔に影が出来なくって綺麗に撮れる感じでした。特に笑顔の時のサイド光時に効果絶大。

やはり、効果絶大なんですね。(#^^#)
あと5日でSB-5000の発売予定日なので、値段を見ながら購入したいと思います。

>250oで 1/10秒ですか。手振れ補正が有るにしろ凄いですね。

80-400も重たいので、手持ちでの暗闇撮影は過酷でした。(^-^;
想像通りの撃沈撮影でしたが、まぁ想像していたので…。

>定例飲み会楽しみにしています。(ちょっとしつこいですね)

場所と曜日を、どうしようかと考えたりしてます。
都内・横浜近辺にお住まいの方が多そうだけど、平日休みの方も多そうで…。

>さて、あまりに縦位置が少ない事と、200-500の重さ保持のため、バッテリーグリップ今更買ってしまいました。

BGのご購入、おめでとうございます。(*^-^*)
私は、もう無くてはならない存在となってます。ただでさえ縦構図が多いのに、倍増してしまいました。(>_<)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2450751/

三脚が暇という事は、手持ち撮影でしょうか?
このジャスピンは素晴らしいですね〜。凛々しい顔つき、病みつきになりますね。
そして、機材も増えてきます。
私のカワちゃん撮影は、三脚使用で、雲台のネジ締めずにグラグラ状態にして撮影してます。
(休憩中と留まりものだけ、ネジを締めて固定)


本日は、雨の出張中のお散歩写真。両国に行ってきました。(#^^#)
せっかくなので、ちゃんこ鍋を夕食に食べましたが…。まぁ、普通の鍋でした。(^-^; オイシイ ケド
2人前からの注文ってのも、「どうなの?」と思いましたが…。
全て、「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」です。
ケントメンソールさんのアドバイスもありましたが、このレンズは周辺のAFは苦手みたいだなぁ〜。

書込番号:19713902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/21 11:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良・興福寺

奈良・興福寺

この辺に、日東太郎さんが居るはずなんだが…。

金網消すのは、まだまだ難しい…。( ;∀;)

D600&D610をご愛用の皆様、再びのおはようございま〜す。<(_ _)>

まさか、朝からこんなにすれ違うとは想像しておりませんでした。(^-^;

【日東太郎さん】

>東大寺的には、”あのー、町内の花火大会じゃないのでー、拍手されてもー‥”って感じのようです。

確かにそうですよね。納得してしまいます。

>12日では遠くから撮るしかないですが、数百mmの長玉でカバーすることは考えていませんでした。

だから、300mmF4のお写真待ってたんですよ〜。(>_<)
80-400にするか、70-200F4にするか、105マクロにするか、かなり迷いました。
どれもVR頼みですが、80-400で大きく撮れる画角を採用しました。
三脚使える撮影場所も考えたのですが、400mmなら結局ワイドな画角になっちゃいますし…。
80-400付けてると、知らないおじさん達から「そんな大きなレンズでブレへんの?」と、やたらと質問されました。(*´Д`)オオキナ オセワ〜

>ただ、凄く低ISOで驚きですが。

まだ明るかったので、ISOは低いままです。
中央部重点測光で、梅の白い部分で測光。先にも書きました設定戻すの忘れてて、-2の露出補正で完成です。(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451225/

撮影されていた場所は想像できますが、これだけ近くてもかなり暗いのですね。(>_<)
やはり、単焦点レンズにも手ぶれ補正が欲しいと思う今日この頃です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451226/

気になるのが、前で撮影されて位の方々…。この方たちは、日東太郎さんよりも早く場所取りされているのでしょうか?
日東太郎さんよりも先に来る強者が、この世に存在するとはとても想像が出来ません。

>来年・お松明期間中の”あこあ〜るさん引率・12人目の練行衆体験ツアー”へのご予約、ありがとうございます。

私は決定なのですね〜。(^-^;
でも、東大寺の案内は、日東太郎さんにお任せですよ〜。

【nimrod IIさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451262/

>桜もどきの花としてはこのアーモンドのほかに百日紅の花がある様です

勉強になります。φ(..)メモメモ
私なら、確実に桜と思い込み撮影している事、間違いなしです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451263/

「さらさら」なお写真でございますね〜。!(^^)!
でも、この上からの撮影って、かなり難しいイメージがあります。
構図が単純になり易く、見せ場を作れずいつもボツです。( ;∀;)

【みきちゃんくんさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451277/

「扁桃」
やはり皆さん、花に詳しいですね〜。( ..)φメモメモ
桜も来週あたりから、西から満開を迎えそうですね〜。
なんか、凄い桜の写真を撮ってみたいなぁ〜。と思うのですが、難しいです。

全て「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。<(_ _)>

書込番号:19714106

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4123件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/21 11:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都平野神社の早咲き枝垂桜。今日の陽気で一気に8分咲き。

書込番号:19714192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/21 13:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トリミングしてます

コントラスト修正してます

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんにちは!


東京のソメイヨシノが咲きました

北の丸公園周辺からのスナップです

レンズはAF NIKKOR 35mm F2 

AF-S 60mm F2.8 micro です

書込番号:19714408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/03/21 13:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。


→nimrod IIさん
>5年ほど前に入院していたとき、肺から排出される真っ黒の痰を見てから喫煙をやめました
ちなみにたばこ嫌いになるには何か月?何年?かかりましたか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449938/
いい場所ですね。
気持ちよさそうな絵でございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2449966/
やっとマクロを持ち出したくなる季節になって来てウキウキしますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451261/
アーモンドなんですか。
桜と同じような花なんですね〜


→日東太郎さん
>深夜までの過酷なスケジュールですが、”お松明の全貌”をご覧ください。
できれば一般人枠でいいので、もう少し軽いスケジュールでお願いします(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2450041/
人物まで入っていて迫力出てますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451226/
このアングルいいですわ〜


→低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2450731/
プランクトンなんですか。
東京湾で見たら生活排水だと思いますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2450736/
おもしろいですね。
足の下の砂がなくなる感覚がしますw


→青魚好きさん
>これを見越して何か買っちゃって励みに。
先に買っちゃうと終わってしまうような気がします(^^;
達成してからの楽しみにしときますw>blackfacesheepさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2450746/
ピントはちょっと残念だけど、
すごくいい感じになりましたね。


→みきちゃんくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451277/
アーモンドの別名ですね。
しかしこれ桜なんですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451362/
いい天気で写真を撮るときれいに写っていいですね。


→あこあ〜るさん
両国でちゃんこ鍋、いいっすね〜
まぁちゃんこ鍋って言っても定型があるわけでもなく様々な種類の鍋なんですよね。
力士が作った料理はなんでもちゃんこですからねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451284/
経営に失敗して会社がつぶれそうな社長ですか(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451341/
きゃー怖いほどの迫力ですな。




久しぶりに霧に遭遇しました。
いつもの場所ですが。

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G 
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

書込番号:19714410

ナイスクチコミ!5


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/03/22 17:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

馬酔木でしょうか

山桜はもう満開になりました

そめいよしのはこんな調子です

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451341/
さすがに400mmですね。
構図も抜群で迫力が伝わってきます

>>12日では遠くから撮るしかないですが、数百mmの長玉でカバーすることは考えていませんでした。
>だから、300mmF4のお写真待ってたんですよ〜。(>_<)
私もてっきり300mmのお写真が来ると期待していましたが、良い意味で期待を裏切られました
日東太郎さんはさすがに場場慣れしておられますね



>みきちゃんくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451277/
300mmで寄れば背景がいい具合に消えますね
アーモンドは扁桃と言い、扁桃腺の語源だったとは・・・勉強になりました

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451365/
枝垂桜は当地でも咲き始めていますが、ここまでは進んでいないようです



>価格ドットコム最高さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451402/
東京の方が開花宣言が早いですね
神戸辺りは明日と言われていますが、もう少し遅れるのかな?


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451372/
このシリーズ、素敵です
早朝の霧と朝日のコラボが何とも言えないですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451391/
一部だけ姿を現しているのは鉄橋でしょうか
風情があります

>ちなみにたばこ嫌いになるには何か月?何年?かかりましたか。
約2か月入院していた間に味覚が変わってしまったのか、退院するときには煙草の臭いが嫌になっていました

何度も禁煙してはストレスに負けたと自分で言い訳しては吸っていましたね
最長で4年間も止めていましたが、大きなクレーム対応をしている間に息抜きで一本吸ったらだめになったことも・・
今回禁煙に成功したのは死にそうな目にあったのと退職してストレスからおさらばできたたからだと思います
そうでなかったら止められてなかったでしょう(・・きっぱり)


今日もレンズの虫干し?でAF Micro 60mm f2.8Dをつけて近所のお散歩です

普段使う頻度が少ないレンズも使ってやらないとドライボックスの中で根を出します
あと24mmと17-35mmを持ち出してやれば虫干しも一段落です

書込番号:19718369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/22 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クイーン・エリザベス。定刻に来航!

クイーン・エリザベス。歓迎放水始まる。

クイーン・エリザベス。通過中。

クイーン・エリザベス。天保山まであと少し!

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今日は朝の4時に起きて、晩の8時までお写真撮ってたので、疲れた…。orz
しかも、途中で会社寄って仕事して…。( ;∀;)

明日からまた出張です。<(_ _)>
お返事のお返しが遅くなります。

【みきちゃんくんさん】

平野神社は、8分咲きでございますか〜。( ..)φメモメモ
このスレも、そろそろ桜のお写真で満開になる季節がやってきましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451365/

背景の提灯も満開でございますね。(#^.^#)
寺社仏閣では、このような背景を選ぶと良いですね〜。
参考にさせていただきます。

【価格ドットコム最高さん】

>東京のソメイヨシノが咲きました

ソメイヨシノが開花ですか〜。( ..)φメモメモ
今週のお天気次第では、一気に開花が進むかもしれませんね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451404/

上から下への、ド迫力の構図でございます。!(^^)!
私は、関西と関東のどちらで桜が撮れるのか…。(^-^; トレナカッタリシテ…

【ケントメンソールさん】

>両国でちゃんこ鍋、いいっすね〜

やっぱり定番なので。
まぁ、最近はすっかり野菜不足なので、「たくさん野菜が取れて良かった!」と、しておきます。(^-^;

>経営に失敗して会社がつぶれそうな社長ですか(^^;

出張中、ホテルへ帰る途中の私です。(*´Д`)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451391/

どれも素敵な散歩道のお写真ではないですか〜。(*´▽`*)
朝日に染まる、こちらのお写真に100ナイスでございます〜っ。
でも、これだけの霧だと、ピント合わせるのが難しそうですね。

【nimrod IIさん】

>構図も抜群で迫力が伝わってきます

ありがとうございます。<(_ _)>
お便利ズームで、網を消すのが難しく…。何度も設定変えてトライしておりました。(^-^;

>私もてっきり300mmのお写真が来ると期待していましたが、良い意味で期待を裏切られました

ですよね〜。(^^)
300mmF4は、今年のお松明の主力レンズとしてのご購入と思ってました。
でも、まだこの後に投稿されるかも…。と、少し期待をしております。( *´艸`)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2452558/

関西は、まだ掛かりそうですね〜。
私も、今日は開花を発見できませんでした。


本日は大阪港に初入港ということで、一日中「船」を撮ってました。(^-^;
1・2枚目…「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」
3・4枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」

書込番号:19719304

ナイスクチコミ!3


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:68件

2016/03/22 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。ご無沙汰してます。

>あこあ〜るさん
>>バルコニーで撮っただけなので。(*^▽^*)
そこがすごいと思います。身の回りの被写体に気づくこと、
自分には一番欠けてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2452833/
見ごたえのある写真ですね。情報量の多さ、フルサイズを感じます。

>nimrod IIさん
>>私はどちらも女優の松山さんと崑ちゃんの鼻眼鏡のCMが印象に残っています
(笑)松山さんは、なんと焼津の半次の嫁さんなんですよね。まあ、確かに半次は色男かもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2452555/
マクロでしょうか?綺麗ですね。まだ私には未体験のボケです。このレンズほしいです。

>Laskey775さん
ダイヤモンドダスト、放射冷却の朝に2500mクラスの山に行けば大概見ることができます。
光芒の中に入ってくるかどうかがポイントです。本州では八ヶ岳やビーナスライン、浅間山など
は車で行けるところで見ることができますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443321/
さすが、余裕の遊び心ですね。楽しめるようになりたいです。

>ケントメンソールさん
>>けど寒すぎてまつげが凍ります(^^;
私も冬山が大好きなんです。カメラのモチベーションといっていいかもしれません。
車で行ける範囲でも十分楽しめます。スキー場の周辺とか遊べますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2443992/
灯篭の苔がいい色で撮れてますね。苔も大好きです。

>fireblade929tomさん
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2444044/
妙高はほんといい山ですね。大好きです。毎年紅葉の時期行きます。笹ヶ峰も
ブナ林が素晴らしいですよね。北信五岳、響きがいいですよね。
実は、この冬の戸隠観光協会のポスターに写真が採用されました。
中社の杉並木の真ん中を登る立春の太陽です。・・・冬はなかなか晴れず、
貴重な記録写真になったようです。

>青魚好きさん
アジ、イワシが美味しい季節となりましたね。名前は変えないようにお願いします(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445200/
このカメラでもカワセミが取れるんですね。なんかすごくうれしいです。いつかは挑戦したいです。
しかし、飛行中の撮影はすごいです。

>低ISO 低血圧さん
私も山岳部です。よろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2447396/
一連の十和田湖周辺の霧氷等素晴らしいです。関東からですので北の冬山は
大変憧れがあります。年なのでスノーシューでハイキングを楽しむことが多いですが
毎週行ってしまいそうな場所ですね。

>日東太郎さん
コメントありがとうございました。実はこれでも例年になく雪が少ないのです。
今年の春は、50日も早く雪の棚田が楽しめます。あとは雲海と雪の棚田が
オレンジ色に染まるのを期待しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451224/
いやあ、こんなのが見られるとは感激です。
こちらも、みなさんの被写体のレベルが高いですね。大変楽しめます。

昨日と今日は、ダイヤモンド槍が楽しめました。
天気にも恵まれて、わずか5分にも満たない撮影でしたが楽しめました。
ではでは、また。

書込番号:19719636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/03/23 09:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。


→nimrod IIさん
>そうでなかったら止められてなかったでしょう(・・きっぱり)
なるほど〜
壮絶な過去があったのですねw
自分はもうくじけそうで苦しいです( ;∀;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2452556/
落花だけどだんだんボケていく感がステキでございます。


→あこあ〜るさん
>これだけの霧だと、ピント合わせるのが難しそうですね。
ナイスありがとさんですw
しっかりした場所に合わせればAF全然問題ないですよ。
むしろピントなんかアバウトでもいいような気がしますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2452831/
きゃー憧れますわ〜
しかし横浜ではベイブリッジをくぐれないで貨物専用の大黒ふ頭に着岸したとな・・;
これはでは世界のVIPに申し訳ないぞと思いましたw


→Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2452947/
山頂からの撮影でしょうか?
いい色に染まりましたね〜


前回の続きです。
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

書込番号:19720405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/03/23 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。

東大寺・お松明が終わったと思ったら、
京都では、桜がほぼ皆無に近いにも関わらず、春の夜間拝観が始まっている今日この頃、
みなさん、如何お過ごしでしょうか。


本日は貼り逃げで、奈良・東大寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 85mmf1.8G です。
3枚目は、同 28mmf1.8G です。
4枚目は、同 24mmf1.8G です。

今年のお松明では、
昨年見かけた三脚禁止の芝の中で堂々と三脚を使用するような人物は見なかったですが、
頭上に降ってくる火の粉に驚き、逃げて転倒した方々のなかで、一人の女性が腰を強打したために救急搬送されたり(4日)、
10本のお松明が二月堂・舞台に並ぶ14日・最終日、位置取りで、お松明を担ぐ童子達が拝観者の面前で喧嘩を始めたり、
色々ありました。

書込番号:19722016

ナイスクチコミ!4


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/03/23 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コブシかな?

花も丸くボケる

素直なボケ

同じく

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは。

ちょっとバタバタしてる間に進んでる〜。^^
参加者の顔ぶれも増えて嬉しい限りですね。

間が開くと、みなさんにレス返しができなくて申し訳ありません。

■ケントメンソールさん

あの、朝もやポイントは「朝もや」遭遇率は高いのでしょうか?
場合によると、そういうシチュエーションを選ばないとならない
撮影がありそうなモンで。^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451387/
朝もやと、一本の木。いいんだなぁ〜。^^


今更、当たり前なのかもですが、Nikon機に登録できるレンズの画角って
Nikonのラインナップにあるモノだけなんですよね〜。

貼った写真で90mmとなっているのはタム9ですが
105mmになっているのはCarlZeiss Biomater 120mm F/.28です。
ヌケが良いレンズですね。

書込番号:19722683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/03/24 12:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。


→日東太郎さん
京都ではもうライトアップはじまっているんですね。
京都いきたいな〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2453425/
祭りの前ですな〜


→Laskey775さん
>撮影がありそうなモンで。^^;
そうであればちょっとした情報を
あの場所は見沼田んぼの芝川にかかる北宿大橋からの写真です。
今は田んぼも減ってしまったのですが、
広大な湿地帯だったので
朝もやというかいわゆる川霧はよくでますね。
ただ太陽が昇ると消えてしまう場合も多いですけど。
ちなみに、今日雨が降って湿度も高いので、
冷え込みしだいで濃い霧が発生するかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2453702/
淡いピンクが美しい〜



APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM

書込番号:19723866

ナイスクチコミ!4


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/03/25 07:32(1年以上前)

あこあ〜るさん、みなさんおはようございます

■ケントメンソールさん
ロケ情報ありがとうございました。

スマホからなので、取り急ぎお礼まで。
関東のサクラは来週が本番かなぁ?^ ^

書き逃げゴメン。

書込番号:19726502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/25 16:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

サクラの木も満開

この場所で朝を迎えたかった

快晴ですが、地吹雪の八甲田山麓

あこあ〜るさん
みなさん、こんにちは

青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2450752/
仲睦まじそうに見え、和みます

日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451224/
キングと呼ばれるだけあって、いつ見ても迫力があり圧倒されます

nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451261/
アーモンドですか
桃の花に似ていますが、みきちゃんくんさん仰るように、和名があるんですねえ
背景とのコントラスト、どの画像も素敵

あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451337/
黄昏時のグラデーションは大好き
この場所から動きたくないよう(^^

ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451387/
待ってました、川霧の画像(^^
こんなシーンに出会うと、興奮します

みきちゃんくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451365/
枝垂桜の縦線と、横配列の提灯がいいですねえ

価格ドットコム最高さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451402/
開花宣言はニュースでも
レンズ特有の質感がありそうで、興味深いです

桜前線が東京まで来ているのに、津軽は寒冷前線の影響を受け、3日続けて雪です(^^;
夜に降った湿雪が凍り、木の枝などは花が咲いたよう
八甲田山麓へ、早朝に出発する予定が朝寝坊
途中で朝焼けになりましたが、ポイントが見つからないまま苦し紛れのショットです

レンズはシグマ24-105

書込番号:19727764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/25 17:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ここまで昨日の画像

今朝

続きます

Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2453698/
コブシと思われます
津軽では「田打ち桜」といい、花が農作業の目安になるという
昔の話ですが
空の色が爽快感を醸し出し、美しい〜

ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2453985/
サクラをこの様に表現するとは、んーん!素晴らしい
真似しようっと(^^


降っては消え、降っては消えを繰り返す春の雪
3日も続けば、「なごり雪」とは言えないような・・・はかない雪です
レンズは いつものシグマ

書込番号:19727821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/25 17:44(1年以上前)

別機種

みなさん初めまして。低ISOです(^^

最後です

Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2452953/
冬に晴れることは少ないでしょう!貴重なショットですねえ

山歩きの際、機材の軽量化を図るべく購入した、シグマのズーム24-105 mm
ズーム1本でリュックは軽くなったが、レンズは重い
そこで、以前から準備していたこの方法
リュックの肩ベルトに、カメラのストラップを通します
これで首の負担が解消できるよ
レンズを固定できるゴム輪もあります
ただ、リュックを頻繁に降ろす場合は不向き

画像は機種違いですが、参考にと
あこあ〜るさんへ事後承認(^^

書込番号:19727863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/03/25 18:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2450733/
海面まで赤く染まり、綺麗な夕日ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2450736/
手前の波の表情が面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2454912/
苦し紛れどころか、幻想的で美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2454932/
雄大な雪景色ですね。


>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451261/
コメントが無ければ、梅が綺麗ですね、と書いていたと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2452557/
もう満開ですか。
青空バックで、桜のうすいピンクが映えています。


>みきちゃんくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451277/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451363/
先週末、私は東寺および清水寺に行きましたが、桜は皆無に近かったです。
でも、咲いているところはあるのですね。
綺麗です。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451280/
下から見上げる構図が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451337/
夕方かと思いましたが、まだ3時ですか。
仏塔を囲む空の色が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451341/
日中に金網越しに撮影するのは難易度が高いですが、
凄く迫力あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2452833/
雲一つない綺麗な青空バックで、華やですね。


続きは次回とします。

さて、
アップした写真は、奈良・東大寺です。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
3枚目は、同 24mmf1.8G です。
4枚目は、同 300mmf4E です。


ところで、
下は、
ケントメンソールさんに送る、桜なしの京都・夜間拝観です。
綺麗にライトアップされた枝をどうぞ。
レンズは、いつものNikon単焦点です。

・清水寺
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/ImageID=2453509/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/ImageID=2453518/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/ImageID=2453529/
手すり三脚や直置きで撮っていますが、
最新の三脚規制状況を確認したところ、本堂・舞台および奥ノ院以外は規制なし(これまで同様)とのことでした。

・東寺
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/ImageID=2453873/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/ImageID=2453875/
三脚使用しています。

書込番号:19727925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/03/26 01:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ロンの空飛ぶ車

ホグワーツ特急

百味ビーンズ

低ISO 低血圧さん

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!
2週間ほどご無沙汰してしまったら、もの凄いコメント量(笑)


○あこあ〜るさん
>欲しかった〜。(^-^;
ミノルタの35mm F2 とミノルタ100mmマクロがあったんですよね〜
この2本、α900で使ってて超いいレンズだったので、α900売った後はNEX用にとっておいたんですけど、
NEX自体使わないのでこの前Sigmaの24-105買うときに下取りに出しちゃいました(^^;

>私なら、仮眠の1時間の段階で、寝るを選んでしましそう…。
いや〜 この前の富士山と花火と一緒で、もったいなくて寝れないです(笑)
貧乏性なので(^^;

>このレンズは、見れば見るほど独特の描写しますね。
よく見るとこの写真は大分ふんわりしてますね(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451341/
質感バッチリの素晴らしい写真ですね♪
金網?
消えてるじゃん??



○青魚好きさん
>まだまだ歴然とした使い分けをしてません。
無理して使い分けることもないっすよ(^^;
ボクも、気分で分けてるときもありますし(笑)
まぁ、基本的に単焦点ばかり使ってたもんで、ズームって使う気がしないんですが、仕方なく使ってる
ってのもあるんですよね(^^;

>一眼レフ持って滑るの怖くないですか。
斜め掛けのバックパックにカメラ入れてるんですが、クッション代わりにタオルを巻きつけて滑ってるので
それほど怖くないですよ(^^)



○ケントメンソールさん
>TVCM見るとすげ〜って思っちゃうんですけど・・;
まぁ、TVはうまく撮ってますから(^^;

>自分は腰痛のためもう10年くらい行ってないです( ノД`)シクシク…
ボクもスノボ始めた20年くらい前はワンシーズン何回も行ってたんですが、今は家族で年に1回行く
くらいです(^^;
でも、やっぱり雪山行くと「滑りてぇ」「撮りてぇ」ってなっちゃいますね〜(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451382/
お〜!
これいいっすね〜ヽ(^0^)ノ
素晴らしい景色に乾杯ですね♪




○nimrod IIさん
>4枚ともすべて風が見事に表現されていますね〜
ありがとうございますヽ(^0^)ノ
青空に雪山って色のコントラストが大スキなんですが、風で雲が流れていいアクセントになってくれました(^^)

>でもぜひ一度挑戦してみたいです
ですね♪
いい条件の日にいい写真が撮れると病みつきになりますよ(笑)




○Laskey775さん
>普段、使い慣れないレンズ、画角だとやはり難しいのは変わらないと思います。^^;
プロでもやっぱりそんなもんですかね(^^;

>TOKINAの16-28の中心部は純正より良く解像すると思ってるので・・・
これいいレンズですよね〜
逆光にさえ強ければ・・・(^^;




○低ISO 低血圧さん
>これだから冬山は、やめられないんですよねえ
ですよね〜〜〜!!
このコントラストが醍醐味といっても過言ではない!!(笑)

>十和田湖はカルデラ湖で、周遊する道があります
そうなんですか!
それは撮り甲斐がありますね〜( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
写真目的で是非行きたいです!
今年はもうシーズンがあれなので、来シーズンの冬かな〜(≧∇≦)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2447399/
素晴らしい景色に出会えましたね〜ヽ(^0^)ノ
ホントに行きたいなぁ(≧∇≦)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2447409/
この風景が朝焼けでピンクに染まったら・・・って想像するとたまりませんな(^皿^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2454946/
こんな感じにしてるんですね〜
ボクはカメラのDカンにOリングつけて、ザックの方ベルトにカラビナをつけて、さらに左のカラビナには
伸びるワイヤーをつけておくとゆう方法にしてます。
これだと、右のカラビナだけ外せばザックもおろせます。
低ISO 低血圧さんの方法同様、首・肩の負担を軽減できますよ(^^)v




○Lazy Birdさん
>毎年紅葉の時期行きます。笹ヶ峰もブナ林が素晴らしいですよね。
笹ヶ峰の紅葉凄く綺麗ですよね!!
最近いけてませんが、妙高山とか戸隠とか鏡池とかあの辺一帯、被写体の宝庫ですよね!!

>この冬の戸隠観光協会のポスターに写真が採用されました。
凄いじゃないですか!!

ダイヤモンド「槍」はどこからのお写真ですか?
浅間山辺り??



では今日からUSJの写真にします♪
レンズはSigma24-105 F4

書込番号:19729144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/26 18:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天保山からUSJ方面へ。

練習船も特別公開しているみたいだけど…。

渡船に乗って対岸へ。無料です。

夕景は、残念な結果に。(*´Д`)

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今週は、なんか疲れが半端なく、今日は一日中寝てました。orz
来週は桜も見頃を迎えるのかなぁ〜。(#^^#)

【Lazy Birdさん】

>見ごたえのある写真ですね。情報量の多さ、フルサイズを感じます。

ありがとうございます。<(_ _)>
船が好きなわけではないのに、でかいやつが来るとなると、ついつい撮りに行ってしまいます。
昔は、歓迎放水も着色されていたのに、最近は汚染の問題なのか?ただの海水なので面白さは半減ですが、仕方ないですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2452949/

素晴らしい夕景でございますね〜。!(^^)!
この赤く燃えるのって、朝日も夕日も一瞬ですので、5分に満たない時間でも楽しめたというお気持ち、存分に伝わります。

【ケントメンソールさん】

>しっかりした場所に合わせればAF全然問題ないですよ。

そうなんですね〜。( ..)φメモメモ
でも、こんな素敵な霧に出会ったことがないですが…。(;'∀')

>きゃー憧れますわ〜

撮影するのは無料ですが、いつかはこんな船で旅したいですね〜。(#^^#)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2453987/

この花、梅なのか桜なのか?
今まで数回、可愛いという理由で撮影したことがあるのですが…。
全然可愛く撮れないモデルさんです。(>_<)

【日東太郎さん】

>夕方かと思いましたが、まだ3時ですか。

そうなんですよ〜。
先にもコメントしましたが、見た目はこんなに黄昏ていた記憶がないんですよね〜。(^-^;

>日中に金網越しに撮影するのは難易度が高いですが、
>凄く迫力あります。

毎回思いますが、「日東太郎さんの撮影テクは凄いなぁ〜。」と、感心してしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2453430/

見事の一言でございます。<(_ _)>
こちらは、私は日差しの関係もあり、撃沈でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2454950/

サンヨン、欲しいなぁ〜。やっぱり…。(^-^;
サンニッパは高過ぎ、重すぎだし。

【Laskey775さん】

>ちょっとバタバタしてる間に進んでる〜。^^

既に折り返してますよ〜。!(^^)!
春は足早に去ってしまいますので、ご注意くださいねっ。(*^^)v

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2453702/

背景がこれだけ綺麗にボケて、淡いピンクで染まると、ボケた中での風景を想像してしまい楽しいですね〜。(#^^#)

【低ISO 低血圧さん】

>黄昏時のグラデーションは大好き

奈良県庁の屋上からの撮影ですが、時折無料で開放してくれてます。
肉眼だと、青空だったという記憶なのですが、家に帰り写真を見ると、ほのかに染まり始めていたようでビックリ!
記憶色の青空に、現像することは諦めました。(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2454907/

こちらは、また美しい桜でございますね〜。(*^▽^*)
構図もさすがでございます。
春の満開も是非ともお待ちしております。<(_ _)>

>あこあ〜るさんへ事後承認(^^

許可いたします。(^^)

【fireblade929tomさん】

>質感バッチリの素晴らしい写真ですね♪
>金網?
>消えてるじゃん??

何とか消せた1枚です。(^-^;
消えてない写真の方が、大量に…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2455310/

帰宅後でしょうか?なんとも凄まじいご旅行ですね〜。(>_<)


さてさて。と言っても、クイーンエリザベスのお写真しかないので…。<(_ _)>
朝の入港に続きまして、昼のクイーンエリザベスでも。
1〜3枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
4枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」

書込番号:19730816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/26 22:53(1年以上前)

別機種
別機種

蔦温泉周辺の沼、菅沼

今日の岩木山

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは

事後承認、ありがとうございます
って、ほとんど確信犯的ですね。ごめんちゃい

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2455790/
まるで映画のワンシーンのよう
好きなショットです

fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2455310/
巻き取り式のワイヤーとグリップは、思いもつきませんでした
素晴らしいアイデアですねえ
スキーやスノーシューなど、移動に集中できるし(^^

青森の冬山は晴れることが少ない
滞在期間を長くとらないと、難しいよ(^^;

日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2454950/
光の位置が微妙で、もっと暗くしたら怖いくらいになりそう

レンズはシグマ24−105

書込番号:19731703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/03/27 14:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

たまにニャンコ

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。


→Laskey775さん
>ロケ情報ありがとうございました。
気象条件は難しいですね・・;
ちなみに低温注意報が出たときなんかはねらい目なんですよ。


→低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2454912/
素晴らしい景色ですな〜
でも厳しいんでしょうね。
私が行ったら死んでしまうかも・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2454935/
見渡す限りですね〜
こんな景色うらやましいっす。


→日東太郎さん
番外編の写真がすごいw
本篇に貼ればいいのにと思うけど、
日東太郎さんの慎み深さですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2454950/
うんうん私もこの300単欲しい。
でも300単って使いどころが難しそうやな〜


→fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2455303/
お〜この場面が思い浮かびます。
かなりボロボロになってしまったのですねw
ちなみに 1960 Ford Anglia Deluxe [105E] だそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2455308/
耳くそ味食べました?w


→あこあ〜るさん
>この花、梅なのか桜なのか?
私もそれ思いましたわwww
わからなかったのでググった結果
花弁が丸いのが梅、割れてるのが桜だそうです。
よって梅だと思いますよw
もしくはそれ以外ってこともあるかな(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2455790/
船体の色が夕日のせいか木造に見え、
そのせいでより気品高くなってますね。
この後の夜景も見てみたいっす。



APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM

書込番号:19733460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/28 04:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広角は…。

ピント合わせが…。

難しい。

似たような写真ばかりで…。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今週は体調がイマイチというか、胃が痛い…。orz
昨日も結局、寝太郎で過ごしてしまいました。

【低ISO 低血圧さん】

>まるで映画のワンシーンのよう
>好きなショットです

ありがとうございます。
お天気が良ければ、もっとオレンジに染まった気がしますが…。仕方ないです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2456135/

ダイヤモンド岩木山でございますね〜。!(^^)!
オレンジに浮かび上がるビニールハウスが、灯りがともっているようで美しい。

【ケントメンソールさん】

>よって梅だと思いますよw

梅も桜もたくさん種類あるので、難しいですね〜。
最近は、桜でさえ自信がなくなってきました。

>この後の夜景も見てみたいっす。

お任せあれ〜。(´▽`*)
でも、似たような写真しかないですが…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2456762/

こちらのお写真は、お洒落ですね〜。!(^^)!
花が空に向かって、飛んで行ってるみたい。

本日は、夜のクイーンエリザベス。
1〜3枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
4枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」

書込番号:19735682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/03/28 19:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ツグミ。のはず…。

桜。と思われます…。

これも桜。の気がする…。

これは杏。って書いてました。(^^)

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今週は、明日からの出張となります。<(_ _)>

今週は気温も高めなので、一気に開花が進むのでしょうか?
週末の天気と合わせて、気になるところです…。(^^)

1〜3枚目…「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」
4枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」

書込番号:19737327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/03/29 13:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。


→あこあ〜るさん
>今週は体調がイマイチというか、胃が痛い…。orz
会社に殺されないようにしてくださいよ(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2457605/
やっぱりあった夜景!
色々考えた形跡がたくさんあって楽しいですw
海に浮かんでるのにSS長くしても大丈夫なんですね〜
光芒がきれいにでてますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2457964/
このボケは私好みのいいボケですわ〜


ソメイヨシノがいい感じになってまいりました。
一部の木だけですがで8分咲きとなりそこだけ見るともう満開のようですw
霧も出てたし咲いてるところだけピックアップしてきました。



AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19739419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/03/30 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
昨日は出張帰りに京都・東寺の夜間拝観に行き、明後日は会社休んで京都・清水寺の夜間拝観に行こうと思っている今日この頃、
みなさん、如何お過ごしでしょうか。


>価格ドットコム最高さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451404/
ちょっと暗めで、渋い仕上げですね。
恥かしながら、好みだったりします。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451372/
紅から青に変わりゆく空の感じが素敵です。
綺麗な朝日です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2451387/
幻想的なほど、凄い霧です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2453145/
朝日を浴びたピンクが良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2456769/
”家政婦は見た”を思い出してしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2458631/
確かに、もう満開かと思いました。


>Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2452949/
ドラマティックな夕日です。
でも、この瞬間を撮るための準備は大変そうです。


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2453700/
青空バックで、白が華やかです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2453702/
前後のボカシ具合、参考にしたいです。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2455303/
薄暗く難しそうな状況ですが、渋くカッコヨイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2455310/
負担軽減策として、ナイスアイデアですね。


続きは次回とします。

さて、
アップした写真は、奈良・東大寺です。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
3枚目は、同 300mmf4E です。
4枚目は、同 35mmf1.8G です。

書込番号:19741311

ナイスクチコミ!4


onob777さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/30 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

声かけて許可いただきました

D600&D610をご愛用の皆様、おばんです!

あこあ〜るさん お疲れ様です。

fireblade929tomさん、Laskey775さん、ケントメンソールさん、
ファンタスティック・ナイトさん、DF02さん、低ISO 低血圧さん、nimrod IIさん
ニコングレーさん、日東太郎さん、Lazy Birdさん、青魚好きさん、blackfacesheepさん
みきちゃんくんさん、価格ドットコム最高さん こんにちは!

2月の頭に骨折してしまい、ずーっとお家で飼い猫ばかり撮っていましたが
少し歩けるようになり先日競艇、昨日野暮用で千葉に行った際に(車の運転は平気なんです)
近くに位置している昭和の森というところで小一時間ばかり散歩お花見をしてきました。
その時の写真を貼り付けますのでよろしくお願いいたします。
レンズはDX 18-55 VRUです(笑

明日から出勤で湯鬱です。
でわでわ!!

書込番号:19743845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/03/30 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。


→日東太郎さん
>昨日は出張帰りに京都・東寺の夜間拝観に行き、明後日は会社休んで京都・清水寺の夜間拝観に行こうと思っている今日この頃、
みなさん、如何お過ごしでしょうか。
なんともうらやましい撮影日和ですな〜
あこあ〜るさんが悶絶しますよw
>”家政婦は見た”を思い出してしまいました。
さすがにそこまでの考察力はなかった〜(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2459273/
なにか怪しげな拷問室のような気配すらする部屋ですが、
きっとVIPしか見られない特別室なんでしょね〜。


→onob777さん
>ずーっとお家で飼い猫ばかり撮っていましたが
そんなあなたにお勧めの猫スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19697147/?lid=myp_notice_comm#19697147
>明日から出勤で湯鬱です。
社会復帰頑張ってください!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2459789/
いちゃいちゃしやがって・・;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2459792/
同色のなかでピン来たところが引き立ってますね〜


さっき撮った写真っす。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19743989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/01 00:01(1年以上前)

別機種

あこあ〜るさん
みなさん、こんばんは

毎日の更新が途切れる〜
とりあえず、つなぎの画像だけ

書込番号:19747316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/04/01 10:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜

→低ISO 低血圧さん
>書き込毎日の更新が途切れる〜
このスレ毎日更新なんてしてまへんで〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2460740/
なんとも秘的ですね〜
生命力を感じさせてくれます。


桜マクロってみました。
APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM

書込番号:19748085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/01 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

在庫@

在庫A

在庫B

在庫C ねっ、金網消えてないでしょっ。(*´Д`)

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

転勤が確定しました〜。(@^^)/~~~
決まったものは仕方ないので、前向きに次の住居探しから始めま〜す。
大阪の職場は、私が抜けちゃうので不穏な雰囲気が漂っておりますが、とりあえず引き継ぎ開始です。

【ケントメンソールさん】

>色々考えた形跡がたくさんあって楽しいですw

同じ様な写真を設定色々と変えて試してみましたが、難しいですね〜。
しかも、一枚撮るのに時間が掛かるので、かなり面倒でした。(^-^;

>海に浮かんでるのにSS長くしても大丈夫なんですね〜

私も長時間するとブレるかな?と思ったのですが、この大きさになると平気みたいです。
厳密にみると、ブレてるのかもしれないですが…。

>このボケは私好みのいいボケですわ〜

ありがとうございます。<(_ _)>
これで、花が影になっていなければ良かったのですが…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2460905/

やっぱり、寄るマクロの桜も良いですね〜。!(^^)!
透ける花びらが美し過ぎです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2459828/

一連のお写真、手摺に押し付けての撮影でしょうか?
このニョロニョロの正体が気になりますが、何か楽しそうな撮影してますね〜。(^^)

【日東太郎さん】

>昨日は出張帰りに京都・東寺の夜間拝観に行き、明後日は会社休んで京都・清水寺の夜間拝観に行こうと思っている今日この頃、
>みなさん、如何お過ごしでしょうか。

まさに悶絶!思わず写真ないけど、思わずスマホから投稿しようかと思いました。
そんな日東太郎さんの撮影生活を羨ましく思いながら過ごす、今日この頃です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2459281/

日東太郎さんのVIP席の、単焦点ならではのお写真。
改めてじっくり拝見しても、お松明の難しさが伝わりますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2459276/

そろそろ、300F4のお松明のお写真を〜。<(_ _)>
長くなった首が切れるかも…。

【onob777さん】

>明日から出勤で憂鬱です。

大事に至らず、良かったです。

>近くに位置している昭和の森というところで小一時間ばかり散歩お花見をしてきました。

こういうお散歩が、一番楽しいんですよね〜。(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2459792/

一面の黄色の彩。まさに、春満開で素敵でございますね〜。(#^^#)
ピント位置も、絶妙でございます。

【低ISO 低血圧さん】

>毎日の更新が途切れる〜

その気持ちが、このスレの継続の力なんですよね〜。!(^^)!
ケントメンソールさん、この気持ちが大事なんですよっ。(*^^)v

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2460740/

いつも感心しておりますが、素敵なタイミング狙いますね〜。(#^^#)
この努力が私には足りないと、いつも反省しております。


さて、明日は桜を撮りに行こう!と思っておりますが、体が動くかちょっと不安です。
本日は、奈良のお在庫で申し訳ございません。<(_ _)>
全て「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。

書込番号:19749510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/04/01 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。

先日、
ケントメンソールさんがコメントされた写真(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2459273/)は、12日深夜に行われる”水取り”でのワンショットです。
現代の目から見ると、神仏混合の不思議な儀式です。
来年は、みなさんも”12人目の練行衆体験ツアー”で、是非ご覧ください。
この後、二月堂内では、松明(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2445641/)を使った”達陀”という行法が行われます(撮影厳禁)。
こちらも必見です(達陀は13日および14日深夜にも行われます)。


さて、
本日は、貼り逃げです。
奈良・東大寺。
レンズは、
1〜2枚目と4枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
3枚目は、同 20mmf1.8G です。

ちなみに、
今回、300mmf4Eは長すぎる気がして、お松明の撮影には使用しませんでした。
したがって、来年までひっぱることになります。

書込番号:19750039

ナイスクチコミ!1


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/04/02 08:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

長い隧道を抜けると・・・

曲がりくねったレールが・・

青空に続いて

あこあ〜るさん、みなさんおはようございます

久しぶりにスカッと青空が見える朝ですが、明日からはまた曇りや雨の天気予報です
関西の桜は先週の冷え込みが効いたのか開花が遅れていますが、数日来の温度上昇でやっと見ごろ?
桜より先につつじが早くも咲き始めています

今日はこれから出かけますので貼り逃げで失礼します

モノクロシリーズでレンズはAi 180mm f2.8s、AF Micro 60mm f2.8D、AF-S 28mm f1.8Gなどです

書込番号:19750734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/04/02 11:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

古墳と桜のコラボです。

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。



→あこあ〜るさん
>転勤が確定しました〜。(@^^)/~~~
転勤おめでとうございます。(おめでとうでいいのかな・・?)
>何か楽しそうな撮影してますね〜。(^^)
酔っぱらって帰る途中きれいだったのでいったん家に帰ってカメラ持ち出して撮りましたw
今思うとカメラ壊さなくてよかったです(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461203/
でかいですね〜
建物と人物との比がものすごい違和感があって面白いですw


→日東太郎さん
ちょっと前からなんですけど、
松明に関して日東太郎さんの言っていることを、
ほとんど理解していませんw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461365/
怖いっす・・;
こういう怖い顔なのになんで赤い給食帽子みたいのをかぶせるんだろう?


→nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461578/
いいっすね〜
頭のぼさぼさ具合、ランドセルの大きさ、何を考えているのか理解できない行動、
パーフェクトです。ヾ(ーー )ォィ


古墳と桜です。

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

書込番号:19751148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/04/02 13:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォクトレンダー58mm F1.4

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Sigma15mmフィッシュアイ F2.8

Nikon85mm F1.4

あこあ〜るさん みなさん こんにちは!


○あこあ〜るさん
>帰宅後でしょうか?なんとも凄まじいご旅行ですね〜。(>_<)
あはは(^^;
これは低ISO 低血圧さんに見せるのに撮ったやつです(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2457603/
おお〜♪
明るめに撮ることで空の色がキレイに出てますね〜(≧∇≦)
そして観覧車が高速回転してます(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2457604/
こちらは構図が素晴らしい!

>転勤が確定しました・・・
お疲れ様です!
家探しからとは・・・
会社の寮とか借り上げ住宅とか無いんですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461201/
こちら随分とカラフルな仏像ですね〜
新しいものなんですか?
これはこれで結構スキかも?(≧∇≦)



○低ISO 低血圧さん
>青森の冬山は晴れることが少ない
>滞在期間を長くとらないと、難しいよ(^^;
そっか〜(><)
青森のおいらせに親戚の家があるんで、泊まる所は何とかなりそうですが、休みが取れないな(^^;



○ケントメンソールさん
>耳くそ味食べました?w
買おうと思ったんですが、絶対ほとんど残ると思ってやめました(^^;
ゲロ味が強烈らしいですよ _| ̄|○



○日東太郎さん
>薄暗く難しそうな状況ですが、渋くカッコヨイです。
実はそれほど薄暗くなくて、暗く撮ってるだけなんですよ(笑)



○onob777さん
>2月の頭に骨折してしまい・・・
((( ;゚Д゚)))
もう大丈夫なんですか?
ムリせずにのんびりやってくださいね(^^;



○nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461575/
物語を感じるお写真ですね〜
モノクロなのがまたいい雰囲気です♪



さて今日はUSJはすこし置いておいて、先週カメラ友だちに誘われて六義園で夜桜を撮ってきたので、
その写真を。
マクロとか長くて明るいレンズを持ってないので、ガンガンにトリミングしてます(^^;

あっ 友だちにAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRとか85mm F1.4とか借りました♪

書込番号:19751367

ナイスクチコミ!3


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/04/02 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夜桜プチ写真教室

頑張ってます^^

Nikkor 105mm F/2.5

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは。

ちょっと見ない間に進んでて、コメ返せずで申し訳
ありません。

■あこあ〜るさん

>転勤が確定しました〜。(@^^)/~~~

お勤めご苦労様です。
身体に気をつけて、頑張ってくださいね。

東京もいろいろ撮る場所あるし、ポトレ撮る機会は増えるのでは?^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461201/

スッキリカラフルですね。^^

■日東太郎さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461370/

神社、仏閣ならお任せ。って感じになって来ましたね。^^

■nimrod IIさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461575/

お〜。シブイではありませんか。シルエットのカッコイイショット。^^


■ケントメンソールさん

こんばんは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2458634/

まだ行けてないのですが、霧が欲しい時のいいロケ場所かも。^^

■onob777さん

こんばんは。ケガは大丈夫なんでしょうか?ムリは禁物ですよ。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2459789/

プレゼントしたら、喜ばれそうなショットですね〜。^^

■低ISO 低血圧さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2460740/

すごいローアングル。どうやって撮ったのでしょう?
自分は、潜望鏡みたいなファインダーも持ってますが、ほとんど使って無い。^^;

>毎日の更新が途切れる〜

ゆるりと参りましょう。^^

■fireblade929tomさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461758/

ISO6400かぁ。F5でもこのボケ。85mmやっぱりいいレンズですね〜。^^

レス漏らしてたら、すみません。


夜桜でポートレイト撮って来ました。
ちょうちんもあって、色はカブるしで、夜は難しい〜。
全てMFレンズなので、ピンボケ多発でした。^^;
Exifは一部レンズの焦点距離が違ってます。
35mm/85mm/105mmです。























書込番号:19752438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/02 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

またまた在庫@

またまた在庫A

またまた在庫B

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

一旦愛車を手放そうかと思っていて、昨日無料の買取査定をネットで申し込んだら…。(^-^;
丸一日、潰れてしまいました。
関西の桜はもう一息みたいだけど、明日は四十九日法要で散歩できないし…。(*´Д`)
来週までもってくれるかなぁ〜。(>_<)

【日東太郎さん】

>今回、300mmf4Eは長すぎる気がして、お松明の撮影には使用しませんでした。

今年の秘密兵器ではなかったのですね。( ;∀;)
来年は、是非ともよろしくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461358/

これぐらいの設定で撮れれば、また違う迫力も出るのかもしれないですが…。
って、何時まで東大寺に居るんですか!!(^▽^;)

【nimrod IIさん】

>関西の桜は先週の冷え込みが効いたのか開花が遅れていますが、数日来の温度上昇でやっと見ごろ?

関西遅めですね〜。穏やかな天気が続いて日持ちしてくれると良いのですが、明日から雨みたいだし…。
ソメイヨシノ、撮りたい場所があるのですが、どうもチャンスを逃がしそうです。( ;∀;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461575/

いいお写真ですね〜。(#^^#)
このシルエット感と出口の先の明るい未来が、なんとも素敵でございます。

【ケントメンソールさん】

>転勤おめでとうございます。(おめでとうでいいのかな・・?)

めでたくはない気がしますが、そのうち寂しい関西人が、一緒にお散歩してくれるおじさんを大募集するかも…。
まぁ、役職もつくので、めでたいっちゃめでたいのかな?
D610の写真倶楽部でも作るかなぁ〜。( *´艸`)ドンダケ サミシインダ!

>今思うとカメラ壊さなくてよかったです(^^;

やっぱり、楽しい撮影されていたんですね〜。(^^)
横の川?に落ちなくてよかったですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461653/

右の大きなやつが満開になれば、また凄いお写真が撮れそうなこうけいですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461664/

24mmf1.4、寄れてボケる利点を、上手く使われましたね〜。(#^.^#)
う〜ん、私も春が撮りたくなってきましたよ〜。( ;∀;)

【fireblade929tomさん】

>明るめに撮ることで空の色がキレイに出てますね〜(≧∇≦)

fireblade929tomさんのお写真見てて、何とか星が映らないかと色々と試してみたのですが、難しいですね。orz

>会社の寮とか借り上げ住宅とか無いんですか?

色々とありそうなので、来週人事に問い合わせしようかと…。
とりあえず、愛車の処分から行動してみました。でも、自分の好きな場所と間取りで住みたいのがありまして…。

>新しいものなんですか?

きっと新しいと言うか、奈良県庁の飾り物です。(^-^;
金網もないので、スマホでも撮れますよ〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461752/

「24-70mm f2.8 VR」の初作例。ありがとうございます。<(_ _)>
ちょっとボケが固めなのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461757/

構図的にも、この一枚が素晴らしいっす。!(^^)!
迫力が違いますね〜。


しばらくお散歩してる暇がないような気がしてきた、今日この頃ですが…。
とりあえず、在庫の在庫で申し訳ないです。<(_ _)>
全て「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。

書込番号:19752664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/04/03 09:20(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

逝く直前の写真

逝った直後の写真 黒い帯状のものが‥

ピンボケですが、ミラーアップした状態 (RX100で撮影)

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。


緊急連絡です。

私のD610が逝ってしまいました。
シャッター部の破損です。
撮影枚数は、約11万7千枚でした。
ボディの買い替えは行わず、ユニット交換を行う予定です。
D750のシャッターまわりは私より虚弱体質のように思われ、1年以内にぶっ壊れそうなのと、
D810はちょっと重い。D810+300mmf4Eを首にかけ、生きていける自信がありません。


販売店(エディオン)経由で、メーカーに出してみました。
まずは見積もりですが、エディオンの長期保証が適応されるかどうか。
桜はもう無理ですが、牡丹、石楠花、薔薇、山吹‥には間に合ってくれれば。


Part15は、東大寺の写真が尽きたら、フェードアウトになると思われます。

書込番号:19753756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4123件Goodアンサー獲得:76件

2016/04/03 11:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日の京都市内は、曇り時々雨時々晴れ?少しの晴れ間を狙って”芝桜”。フィルムで撮ると味があるかも!

書込番号:19754068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/04/03 11:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜じゃないんだけど(^^;

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。

煙草をやめて5kg太ってしまいました・・;
元々メタボなのに、これはまじやばいっす。

→fireblade929tomさん
六義園行ったんですね。
自分も行ってきましたよw
金曜夜ですごい人で、
団子屋にもすごい列ができていて味噌団子は諦めました( ノД`)シクシク…

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461752/
24-70Eは手ぶれ補正がすごいと聞いていますので
fireblade929tomさんの技術と合わせて,
SS1/6とかいけそうな気がするんですけど,
今度ぜひチャレンジしてみてくださいw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461758/
やっぱり写りは(ボケは)単が好き。


→Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462131/
夜桜ポートレイトなんて
いろいろな知識が必要とされそうですね。
しかも手持ちとかムリゲーです(^^;
ところで美女2人に講義しながら撮影とかたのしそうですね〜


→あこあ〜るさん
>一緒にお散歩してくれるおじさんを大募集するかも…。
Laskey775さんは美女2人引き連れての撮影なのに
あこあ〜るさんはおじさんでいいんですか?w
そのうち撮影会などもいいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462222/
いつまで在庫が続くんだろう( ;∀;)


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462599/
11万でシャッターユニット逝きましたか(´;ω;`)ウッ…
メーカーでは15万回って言ってたけど
届きませんでしたね(^^;
それにしてもシャッター押しすぎですw


→みきちゃんくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462685/
目線を下げれば芝桜も咲いていましたね。


六義園の写真です。
人が多くて大変でした。

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

書込番号:19754144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2016/04/03 11:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鯉との遭遇

あらヨット!

縦位置も積極的に使用

おまけ 50oF1.8G 残念ながら曇りでした

あこあ〜るさん 皆さんこんにちわ

日東太郎さんの緊急連絡を受け、私もレリーズ数を調べてみました。
なんと日東太郎さんの丁度十分の一、たったの11,000回!
もっと撮っているかなって思ってたのですが、全然でした。
まだまだ壊れそうもないんでホットしてます。


日東太郎さん 
早く直って戻ってくれば良いですね〜 長期保証も効いて。
>D810はちょっと重い。D810+300mmf4Eを首にかけ、生きていける自信がありません。
個人的にはD810は魅力です。買えませんが・・・

さて、こちらはまだまだ飽きずに200−500oでウロウロしてます。
BGを付けてから、カメラが持ちやすく小さいレンズの時も以前より快適です。
ただ付けっぱなしにしているので、バックに入れる時に、邪魔です。


すみません貼り逃げしまーす。 4枚目以外は200-500mmで、1、2枚目はトリミングしてます。
それでは皆さんまた。

書込番号:19754202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4123件Goodアンサー獲得:76件

2016/04/03 14:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

満開の桜も良いけど、こんなんも趣があって良いですね。複数台カメラを持って連射しないと、確かにショット数のびませんね。僕なんかいまだにD50現役です。しかもまだ3600ショット。

書込番号:19754721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4123件Goodアンサー獲得:76件

2016/04/03 15:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

毎年の事ながら、ここの桜(竜安寺)は素晴らしい!

書込番号:19754837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/03 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

悪戯の激しい、甥っ子の襲撃が始まる…。

邪魔だよっ。と一喝!

叔父さん、や・ら・れ・る。(ノД`)・゜・。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

いや〜、写真を撮れないストレスって半端ないですね〜。
とりあえず、今日も鞄にカメラ入れて実家に帰ってたのですが、カメラは持って行ったけど、礼服を家に忘れて大慌てで戻るという大失態…。(*´Д`)
数分遅刻しちゃいました。皆さんも気を付けましょう。(^-^; エッ!ワタシダケ???

【Laskey775さん】

>東京もいろいろ撮る場所あるし、ポトレ撮る機会は増えるのでは?^^

出張中の休み、撮影ポイント分からず悪戦苦闘中です。
引っ越し終わったら、少しずつ探していこうかと思ってます。が…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462131/

なんて楽しそうな、夜桜撮影会なのですか〜。(´▽`*)
Laskey775さんのご飯代も持つので、誘って〜っっっ。

【日東太郎さん】

>撮影枚数は、約11万7千枚でした。

15万を信じてはいけないんですね…。(^-^;
私は、まだ10万近くはD610で過ごせると信じてたのですが…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462599/

>私のD610が逝ってしまいました。
>シャッター部の破損です。

お〜っ、こんな壊れ方になるのですね。(;'∀')
お写真拝見する限り、とても丁寧に使われているので、修理で治ればまだまだいけそうですね。
早い退院を、心よりお祈り申し上げます。<(_ _)>

【みきちゃんくんさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462929/

鏡容池の桜、素敵でございます。(#^.^#)
昨年、超広角レンズで訪れ、撃沈に終わりましたが、やはり望遠系のレンズが必要ですね。
参考にさせて頂きます。<(_ _)>

【ケントメンソールさん】

>煙草をやめて5kg太ってしまいました・・;

タバコと体重増加…。どっちが健康に良いのか悪いのか。
私には何とも言えませぬ…。(-。-)y-゜゜゜
頑張って、D610とともに朝散歩ですね。(^^)

>Laskey775さんは美女2人引き連れての撮影なのに
>あこあ〜るさんはおじさんでいいんですか?w

だって、教える知識と腕前が違い過ぎなんですもの…。
でも、とりあえず写真撮って、おじさんで酒飲む会の方が盛り上がるじゃん!
と、関東風???に負け惜しみを言ってみる。( ;∀;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462688/

桜ではないですが、こちら意外と好きっ。(^^)
まるで、太陽に向かった構図、ナイスチャレンジです。

【青魚好きさん】

>ただ付けっぱなしにしているので、バックに入れる時に、邪魔です。

私はバックに入れる時は外してます。付けてると入んない〜っ。という理由ですが…。(^-^;
でも、BGがないと、今では寂しい・撮りにくい・バランス悪いと、常に付けて撮影してます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462711/

完全にカワちゃんハンターでございますね〜。!(^^)!
カワ君にカワちゃんと、素敵な撮影地。オフ会でお会い出来たら、撮影地教えてください。<(_ _)>
明治神宮に居るのは確認しているのですが、距離が遠すぎ…。


さてさて、ケントメンソールさんに何時まで在庫なのだとお叱りを受けましたので、本日のお写真は、本日のお写真でございます。!(^^)!
が、撮れるものは限られております。<(_ _)>
そんな訳で、実家に咲いていた春でございます。
全て「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」です。

書込番号:19755889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/04 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

江戸東京博物館は、規模が大きすぎて…。

お写真撮るのが難しかった。

大阪くらしの今昔館とは…。

全然違ったなぁ〜。(*´Д`)

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

夜になってちょっぴり寒い大阪。
雨が降り、風も少し強いので、来週まで桜は持ちそうにないなぁ〜。( ;∀;)
遅咲きの桜を狙うしかないと思う、今日この頃です。

連投となりますが、毎日の更新が途切れそうなので。(^-^;

本日は、江戸東京博物館のお写真。<(_ _)>
全て「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」です。

書込番号:19758922

ナイスクチコミ!2


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/04/04 21:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

逆光で

ハンター邸を背景に

夜桜で再入場しました

すごい混雑でレンズ交換できませんでした

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461201/
ど派手な色彩ですが、昔はこの色遣いにびっくりしたのでしょうね
大陸とのつながりは否定できないですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461204/
これも昔はごく彩色に塗られていたのでしょうね


>転勤が確定しました〜。(@^^)/~~~
ご昇進おめでとうございま〜す
私のサラリーマン時代は資格が上がったら新しい職場に転勤となった記憶が・・
一層のご活躍を祈念します



>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2459273/
地面に落ちたかがり火の燃えカスが印象的ですね
始末しないと火事になるのではと他人事ながら心配になります

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462599/
>私のD610が逝ってしまいました。
>シャッター部の破損です。
シャッター羽根の破損でしょうか。
破損したシャッターの奥にLPFが見えていますね
破損した羽根がLPF表面に傷をつけていなければシャッターユニットの交換だけで済みますが・・・

それにしても11万7千枚はすごい〜ですが、長期保証が効くといいですね



>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461653/
今までのお写真からガラッと雰囲気が変わって春らしい色使いですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462679/
こちらは幻想的ですね

>煙草をやめて5kg太ってしまいました・・;
体重は後でコントロールできますよ。頑張れ〜〜



>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461747/
照明が桜を染めているのとレンズが相まってほんわかと柔らかいムードに仕上げていますね



>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2456135/
これ良いです
夕陽に染まるビニールハウスって画になりますね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/#19755889
>とりあえず、つなぎの画像だけ
つなぎではない立派なお写真です
頭を持ち上げているのはフキノトウですか?でも腹ばいになってもなお低そうなアングルですね



>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462131/
>夜桜でポートレイト撮って来ました
黄色の服の女性が自然な笑い顔で良いですね
こんな夜桜プチ写真教室が自然に開催できるのはうらやましいで〜す



>onob777さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2459787/
別スレで桜は引いて撮るか寄って撮るかとにぎやかでしたが、引いて撮るのも良いですね

>2月の頭に骨折してしまい
早とちりの私は2月に頭の骨と読んでびっくり!
歩けるまでご回復とのこと、大事に至らず良かった(と言っていいのかな?)ですね



>みきちゃんくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462685/
芝桜は一度は撮ってみたい題材です



土曜日は晴天に恵まれたので近所の王子動物公園に出かけました
夜桜の通り抜けも始まったので、一度外に出て再入場しましたが・・・
すごい人出でレンズ交換もできず、ついていたAi 55mm f1.2でピンボケ写真の連発でした

コメントできていない方がありましたらご勘弁ください

書込番号:19758952

ナイスクチコミ!1


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/04/04 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カメラ女子に人気はオリンパス!^^;

一生懸命撮ってます^^

カラーチェッカーは必需品

ちょっとした表情は逃さない!^^

あこあ〜るさん。みなさんこんばんは。

■日東太郎さん

>私のD610が逝ってしまいました。

うわ!ご愁傷様です。・・・が、それだけ使ってくれたらカメラも本望
じゃないのかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462599/

早く直るといいですね。^^

自分のも危ない感じがしますが、もしD610から他の機種に変わったら
ココにUPしたらやっぱダメなんでしょうね〜。^^;

古いレンズが多いから、多画素はどうかとは思ってるのですが
デジ物は新しい方が何かと便利。と言うコトもあるし、仕事で使う
から・・・と言うのもあって、D750か810になっちゃうと思うんですよね。^^;


■>みきちゃんくんさん

こんばんは。芝桜キレイですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462689/

フィルムもたま〜に使いますが、味があっていいですよ。^^


■ケントメンソールさん

>いろいろな知識が必要とされそうですね。
>しかも手持ちとかムリゲーです(^^;

そんなコト無いですよ。ダイジョブです。

>ところで美女2人に講義しながら撮影とかたのしそうですね〜

ハハ、役得。
そのうち、チャンスをみなさんにもおすそ分けしますのでお待ち
ください。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462679/

コリャすごい人出ですね。^^;
雰囲気が良く伝わってきますね。

■青魚好きさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462702/

お〜、ガチピンですね〜。
次は流し撮りとかいっちゃいますか?^^

■あこあ〜るさん

>Laskey775さんのご飯代も持つので、誘って〜っっっ。

ワハハ。高いですよ! (ウソ)
基本、頼んでるモデルはアマチュアなので、ギャラは双方ナシ。
撮影は1対1で、納得いくまで撮ります。
気持ちとして、食事くらいはご馳走する。と言う、極めて常識的な
撮影スタイルなんですよ。

先日の黄色いコートのモデルさんは、予定が合えば撮れますし、
他にも候補を増やしてるところだから、あこさんが落ち着いた頃
に撮りに行きましょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2463296/

花にしても迫り来る恐怖だわなぁ〜^^;


■nimrod IIさん

>こんな夜桜プチ写真教室が自然に開催できるのはうらやましいで〜す

良い友達?に恵まれた?と言うのでしょうか。^^;
一人撮ると、口伝で、撮影依頼が増えると言う感じです。

被写体希望のカメラ女子は結構居て、カメラの使い方を教えながら
撮ると、喜んでくれるし、自然な表情やしぐさが撮れるので、一石二鳥
です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464184/

光芒に立体感ある雲がいいですね〜。ストロボとかレフで
無理やり桜の花びらの色を出さない、こういう感じの写真が好きです。


桜を撮るプチ写真教室。
09:00〜休憩、ランチを挟んで16:00くらいまで。
自分はモデルさんだけ撮ってました。^^;
カメラ2台で、1000カットくらい撮っています。

レンズの表示はまたいい加減です。m−−m

85mm F/1.4とツァイスのビオメタール120mm F/2.8
全てMFレンズを使用。
レフを使ったり、強制発光はTTLですが、バルーンをつけて
拡散光にしています。


ではでは。

書込番号:19759584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4123件Goodアンサー獲得:76件

2016/04/05 14:48(1年以上前)

当機種
当機種

この時期、桜ばかりに目が行きますが、ふと足元を見ると華麗な”雪柳”。これもいい!

書込番号:19760945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/05 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「引越」祈願。の前に、住むとこ決めないと…。^-^;

背景に、大学生の花見とか…。

寺社仏閣を選ぶけど…。(^-^;

年に一度の風景。また、来年頑張るか!

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今日は役所に行かないといけなかったので、午後休〜。!(^^)!
役所近くの神社に、桜を求めて軽くお散歩してきました。
う〜ん…。昔のように、ゆっくりフォトライフが楽しみたい…。( ;∀;)

【nimrod IIさん】

>ご昇進おめでとうございま〜す

ありがとうございます。<(_ _)>
決まったものは仕方ないので、あとは東京でフォトライフを満喫するしかないのですが、いかせんお散歩コースの知識が全然ないので、まずは色々とお散歩してお気に入りの場所を見つけていきます。(#^^#)

>これも昔はごく彩色に塗られていたのでしょうね

これが歴史なのでしょうね。
当時の状態を拝見したい気持ちと、修復されて綺麗になったものを拝見しても感動が半減する気持ちと…。
いつも、どちらが良いのか悩みます。(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464186/

桜の背景に、ハンター邸。いいですね〜。(#^.^#)
桜の撮影、寄るか引くかの他に、背景に何を持ってくるかとか色々と考える部分もあると思っている今日この頃なんですよね〜。
Laskey775さんのお写真のように、主役が別で背景に桜もあるし、桜主役で背景にハンター邸もあるし…。
桜のある自然な風景写真とか、街中のスナップとか、撮りたいイメージだけは豊富なのですが…。(^▽^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464193/

ライトアップ。桜・紅葉と苦手な分野ですが、妖艶な夜桜素敵です。(^^)

【Laskey775さん】

>自分のも危ない感じがしますが、もしD610から他の機種に変わったら
>ココにUPしたらやっぱダメなんでしょうね〜。^^;

そんな遠まわしに言わなくても、次も私がスレ建てして「ニコン機の作例集まれ〜っ!ヽ(^0^)ノ Part16」と、そ〜と移動しておきますよ。!(^^)!
でも、このD600系っていうフルサイズ初級機といわるところで、勝手に盛り上がってるのが、このスレ継続の楽しいところなのかもしれないですが…。(^-^; D620ッテ デルノカナ?

>ワハハ。高いですよ! (ウソ)

高くても、東京で孤独死するよりは…。(´▽`*) ハラウヨ〜!

>あこさんが落ち着いた頃に撮りに行きましょう。

よろしくお願い致します。<(_ _)>
Laskey775さんとお散歩させて頂いて、かれこれ一年。せっかくの移住ですので、またお散歩出来る事を楽しみにしております。
でも、私は教えて貰いたい側なんですけど。(^-^;

>花にしても迫り来る恐怖だわなぁ〜^^;

まぁ、この甥っ子はワンパク坊主なんですが、「こ〜ちゃん!」と普通に呼び、叔父さんを友達レベルで寄ってくる可愛い奴なんですよね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464485/

Olympusが似合い過ぎでございます。(#^^#)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464480/

この真剣な表情も魅力的ですが、女性はシーンで全然違う目をされるところが、やはり魅力的ですね〜。(´▽`*)

【みきちゃんくんさん】

>華麗な”雪柳”。これもいい!

とりあえず、桜の撮影に必死?な「あこあ〜る」でございますが…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464782/

背景のボケにある彩が、なんとも春な感じで素敵でございます。!(^^)!
枝垂れな感じ、撮れそうで撮れないんですよね〜。orz
素敵な構図でございます。(#^^#)


本日のお写真は、「急いで桜。」でございます。<(_ _)>
全て「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」です。
あっ、明日から出張です。<(_ _)>

書込番号:19761548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/04/06 13:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。

今日は久しぶりに晴れだったので
久しぶりに散歩行ってきました。
桜はもう散り始めていましたね〜


→青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462711/
ナイスショットでございます〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462725/
桜は曇りのほうがいい写真が撮れるっていう人も多いですし
良いのではないでしょうかw


→みきちゃんくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462929/
ここの庭はいいですよね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464782/
雪柳もあちこちで見られるようになりましたね。
でも自分、花が小さいとどうにも撮りづらくて・・;



→あこあ〜るさん
>どっちが健康に良いのか悪いのか。
どっちも体に悪いすね〜(^^;
しかし、いま禁煙を諦めると喫煙者+デブという2大不健康が手に入ります。
(まぁいままでもそうだったんだけど・・;)
>礼服を家に忘れて大慌てで戻るという大失態…。(*´Д`)
すばらしいw
なにがあってもカメラは忘れないという精神に感動しました(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2463298/
ご自宅でも素敵な花を育てているんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464197/
これいい雰囲気に撮れてますね。
ミニチュアの目線で撮ってるのがいいのかな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464947/
やっとの桜ですね。
F1.2とじゃないのか?というほどぼけてますねw


→nimrod IIさん」
>頑張れ〜〜
ありがとうございます。
太るしイライラするし禁煙は体に悪いw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464184/
逆光なのに暗くならずにうまく撮れましたね〜


→Laskey775さん
今日は濃霧注意報でましたよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464480/
カメラ目線でポーズ取ってる写真もいいけど
夢中になっている真剣な表情がいいですね〜
それにしても結構長い時間やっていたんですね。w


忍城の桜です。
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM

書込番号:19763901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/04/07 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
愛機がぶっ壊れてテンションだだ下がりになったのも束の間、火曜は会社を休んで奈良・室生寺、長谷寺に行き、
明日は、出張帰りに東京・増上寺に行こうと思う今日この頃、みなさん、如何お過ごしでしょうか。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2457605/
なんだかすごく豪華な夜景ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2457964/
桜の明るさと、背後の暗さが面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461204/
モザイク画みたいで、面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464197/
前後の大きなボケが素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464943/
青空バックで、桜が映えています。


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2456135/
ダイヤモンド状態の岩木山の下で光っている横一線は、電車かと思いましたが、
まさかビニールハウスとは。
ドラマティックです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2460740/
まさかのうつ伏せ撮影でしょうか。
背後のボケた夕日、いいですね。


>onob777さん
お久しぶりです。
遅くなりましたが、ケガが完治され良かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2459787/
満開ですね。
青空バックで、桜が美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2459792/
一面の黄色、圧巻です。
背後のボカシ具合が素敵です。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2460905/
光に透かした感じの花びら、素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461664/
大きなボケで、幻想的なほど美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462679/
今年は、六義園はパスなのかと心配しておりましたが、安心しました。
なにやら怪しげな美しさです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2465629/
ひょっとして、のぼうの城でしょうか。
青空と桜が良く似合っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2465631/
ピンクのバックが素敵です。


>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461575/
なぜか、映画のスタンドバイミーを思い出してしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461577/
雲の表情が強調され、面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464184/
露出が難しそうですが、綺麗な白と光芒です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464193/
桜の夜間拝観時のWBは、いつも悩みます。
参考にしたいです。


続きは、次回にします。


さて、
アップした写真は、まだまだ続く、奈良・東大寺です。
1枚目は、Nikon 24mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 20mmf1.8G です。
4枚目は、同 50mmf1.4G です。


ところで、
Laskey775さんが、他機種の写真アップについてコメントされていますが、
やはり、D610の板で、EXIF付き他機種写真を恒常的にアップするのは無理があると思います。
画質比較とはみなされない可能性が。
この場合、カテゴリーを変えてスレ立てするのが妥当と思います。
ただ、メーカー、機種、被写体を問わずとなると、
そのようなスレは既に存在していることと、スレの性格が分かりにくくなるので、
あこあ〜るさんがコメントされているように、少なくとも”Nikon一眼レフ”で限定した方が良いと思います。

書込番号:19768002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/07 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

超在庫@ブレてるし…。<(_ _)>

超在庫A見せたい物が明確でないんですよね〜。<(_ _)>

超在庫B本日は駄作・ボツ編で…。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

ホテルに帰ってきて思い出す仕事。
ちょっと仕事で、パソコン繋いだので…。(^-^;

【ケントメンソールさん】

>しかし、いま禁煙を諦めると喫煙者+デブという2大不健康が手に入ります。

禁煙、心より応援しております。
でも、撮影会の時は私に近寄ると危険ですよっ。

>なにがあってもカメラは忘れないという精神に感動しました(^^;

自分でも、何しに実家に帰ったのか、正直ビックリ!

>ご自宅でも素敵な花を育てているんですね。

おかんが、花とか育てるの大好きなんですよ。
あっ、この間の梅か桜かと言っていた可愛い花が実家で咲いていて、おかんに聞いたら「ボケの花」との回答でした。

>やっとの桜ですね。

不完全燃焼ですが、今年はこれが限界ぽいです。(*´Д`)
京都行きたかったですが、来年は千鳥ヶ淵ですかね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2465631/

こちらのお写真、背景がめちゃくちゃ綺麗ですが、生け花?
とても美しい桜でございますね〜。(#^.^#)

とりあえず、人事からも転勤の承認がおりたとの事で、これから色々とやらないといけないので、お散歩出来ない気がする今日この頃のあこあ〜るです。
全て、「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」の在庫だと思われるお写真です。<(_ _)>

書込番号:19768093

ナイスクチコミ!3


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/04/08 11:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

蹴上インクラインで

まるで日本ではない様な・・

帽子が素敵なおばあちゃんでした

雪柳試し撮りの一枚です

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464943/

>遅咲きの桜を狙うしかないと思う、今日この頃です。
桜に何とか滑り込みセーフですね

>>なにがあってもカメラは忘れないという精神に感動しました(^^;
身につまされますが、私も目的はさておいといて〜〜まずどのレンズを持って行こうかと考えたりしますね



>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464480/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464485/
真剣なまなざしが素敵ですが「ちょっとした表情は逃さない!^^」のも自然な雰囲気で私好みです

>光芒に立体感ある雲がいいですね〜。ストロボとかレフで
>無理やり桜の花びらの色を出さない、こういう感じの写真が好きです。
ありがとうございます
現像時に後ろの雲がどぎつくならない程度に少し明るく細工しました
後付けのレフ効果?



>みきちゃんくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464781/
この花は撮り方がまだわかりません
引いて撮るのか、小さな花弁を撮るのか・・・絞るのか、開けるのか・・・試行錯誤の連続です



>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2465628/
珍しく日中のお写真ですが、青空がきれいです

>太るしイライラするし禁煙は体に悪いw
そ〜なんです。禁煙中はイライラして却って身体に悪いような気がしますよね
飴ちゃんを口にしていたら血糖値がどんと上がってしまい眼玉の中に蚊が飛び出す始末・・・慌てました
くれぐれもご自愛を^^)


>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2466829/
>今回、300mmf4Eは長すぎる気がして、お松明の撮影には使用しませんでした。
残念です〜〜てっきりお松明用だと思ってました

>したがって、来年までひっぱることになります。
>まだまだ続く、奈良・東大寺です
D610修理が早く終わるといいですね
私も桜のシーズンが終わればD600とAF-S 35mm f1.8G EDの点検をお願いする予定です


一昨日は南禅寺近くの京都の桜の名所、蹴上のインクラインに出かけてきました
平日なのにすごい人出の上に外国語が飛び交ってさすが京都と言う感じでした
結婚式の装束をしたグループが3-4組、和服を着ている方は全てと言って良いほど海外の方々でした

船曳用のレールが丘の上まで伸びているのを17mmで撮ろうと用意していったのですが
人出が多くて下向きしか撮れませんでした

1から3枚目まではタムロンのSP AF 17-35mm f2.8-4
4枚目はAF-S 35mm f1.8G ED です


書込番号:19769234

ナイスクチコミ!2


yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2016/04/08 15:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

二宮神社

高田山専修寺 御影堂

アコアールさん、そしてD600&D610愛用の皆様ご無沙汰しております、yabanori
です。
ちょっと事情がありましてお休み?しておりました。
そして、遅れましたがPart15凄いですね。
これだけの愛用者、ファンの方の後押し素晴らしいです。
さて、画像は近くの神社、そして小生の菩提寺(専修寺)です。
多分、日東太郎さんもご存知かと思います。
よろしくお願い致します

書込番号:19769677

ナイスクチコミ!2


yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2016/04/08 15:17(1年以上前)

↑ レンズ名抜けました
純正24-120mmf/4G ED VRです。すみませんでした。

書込番号:19769685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/04/09 07:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
yabanoriさんの高田本山(三重県津市の専修寺)のお写真を見て、ここ1年ばかり訪ねていないことに気づき、
もったいないことをしたなと思った今日この頃、みなさん、如何お過ごしでしょうか。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461747/
58mmにしては、花が大きいと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2461758/
手持ちでSS値を確保しながらの撮影は、無茶苦茶難しそうです。
WBの調整も難しそうですが、どのお写真も良い色ですね。
ちなみに、
つい先日まで”六義園”を”ろくぎえん”だと思ってました。


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462136/
WB、SS、ピント位置・制度、手ブレ、‥、
考えることがあり過ぎて、私だとパニックになりそうな撮影です。
ピンクに染まった頬が色っぽいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464480/
いつももながら、背後の処理が参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464484/
カラーチェッカーを見ると、ルービックキューブを思い出すのは、私だけでしょうか。
相変わらず、アホでスミマセン。


>みきちゃんくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462689/
緑と紫、色の組み合わせが素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462928/
ピンクが綺麗です。
ちなみに、
2004年冬の”そうだ 京都、行こう”によると、”龍安寺のB面、知っていると、スゴイです。”とのことです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464782/
私だと、絞り値の選択で死ぬほど悩みそうですが、
白の可愛らしい花ですね。


>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462702/
タイミングバッチリ、スゴイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462711/
エビでしょうか。
これもナイスショットです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2462715/
三脚使用でしょうか。
撮影もそうですが、最初のセッティングが難しそうです。


続きは、次回とします。

アップした写真は、そろそろ限界か、奈良・東大寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 20mmf1.8G です。
3枚目は、同 28mmf1.8G です。
4枚目は、同 24mmf1.8G です。

書込番号:19771493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/04/09 15:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

がっつりトリミング

あこあ〜るさん みなさん こんにちはヽ(^0^)ノ
fireblade929tom@週一登場です(笑)


○Laskey775さん
>ISO6400かぁ。F5でもこのボケ。85mmやっぱりいいレンズですね〜。^^
絞ったんで6400まであげてます(^^;
85mm、写りはかなりいいですね〜
ただ、このシーンだともっと長いレンズが欲しいですね〜
135とか150とか180とか・・・



○あこあ〜るさん
>何とか星が映らないかと色々と試してみたのですが、難しいですね。orz
さすがにあれだけ明るい場所だと満天の星とはいかないっすよね(^^;

>構図的にも、この一枚が素晴らしいっす。!(^^)!
>迫力が違いますね〜。
ありがとうございますヽ(^0^)ノ
やっぱり広角は使い慣れてるので、広角マクロとかはなんとなく画になる気がします(^^;



○日東太郎さん
>私のD610が逝ってしまいました。
ありゃ〜(><)
さすがに10万シャッター越えると・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2467700/
これかっこいいっす!!(≧∇≦)

>58mmにしては、花が大きいと思いました。
ええ!
全然短いし、寄れないのでガッツリトリミングしてます(^^;

>WBの調整も難しそうですが、どのお写真も良い色ですね。
この辺は現像でいじってます♪



○みきちゃんくんさん
芝桜いいですね〜
今年は秩父にでも行ってこようかな〜




○ケントメンソールさん
>金曜夜ですごい人で・・・
平日でもそうでしたか?(^^;
ボクの行ったときももの凄い人込みでしたよ(^^;

>SS1/6とかいけそうな気がするんですけど・・・
あはは(^^;
いけるかもしれませんが、お花とかは被写体ブレがあるので、出来るだけ早いSS使いたいですね(^^)



○nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2464184/
これ、内蔵フラッシュで何とか花を明るくするって方法はダメですかね?

>照明が桜を染めているのとレンズが相まってほんわかと柔らかいムードに仕上げていますね
ありがとうございますヽ(^0^)ノ
フォクトレンダーは開放近辺で撮るとふんわりソフトフォーカスかかったようになるので面白いです♪


今日は広角編で♪
Sigmaのフィッシュとトキナ16-28

書込番号:19772552

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/04/10 02:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DC Nikkor ボケいじってソフトフォーカス

ノーマル

ナント シグマ24-105mm F/4.0

真っ暗です^^;

あこあ〜るさん。

みなさん、こんばんは。
昨夜から、徹夜で舞台女優さんの
撮影をして来ました。

明日も朝から撮影なので、貼り逃げて
寝ます。m−−m;

85mm、135単、ズームでも撮ってみました。

書込番号:19774506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/10 06:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ケントメンソールさんの桜の様に撮りたかった…。orz

モノクロとか…。(´▽`*)

変わった雲とか…。

近所の公園の桜です。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

何だかんだと、忙しい週末。
悪天候もあり、すっかり桜の季節も終わりを迎えようとしている今日この頃ですが。。。
まだ、桜を求めているあこあ〜るです。(^-^;

【nimrod IIさん】

>桜に何とか滑り込みセーフですね

1週間、あるかないかの桜の季節。やはり、出来る範囲でも撮影はしたいですね。(^^)ストレス ハッサン!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2467123/

蹴上のインクラインは、何度も訪れておりますが、桜の季節は一度だけ…。( ;∀;)
その時もウエディングドレスの方のお写真も撮りましたが、ここはコスプレの聖地にもなりつつあり、素敵な場所なのに違う雰囲気が漂いますね〜。(^-^;
でも、この広角のお写真は、インクラインの雰囲気が凄く出ていて素敵でございます。!(^^)!

【yabanoriさん】

>これだけの愛用者、ファンの方の後押し素晴らしいです。

でも、正直言うと、D610って素敵なカメラだと思うんですよね〜。(#^^#)
バランスが凄く良いというか。
まぁ、デジタルで2年落ちというと、今どきでは古い機種なのは仕方ないですが…。
愛機は大切ですねっ。(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2467181/

こちらは、寺社仏閣と桜の素敵な構図でございますね。(#^^#)
素敵な春のお届けでございます。

【日東太郎さん】

>ここ1年ばかり訪ねていないことに気づき、
>もったいないことをしたなと思った今日この頃、みなさん、如何お過ごしでしょうか。

愛車の売却、家の売却、東京の住まい探しと、バタバタしている今日この頃でごさいます。(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2467698/

こちらのお写真、夕刻のの雨。
何とも素敵な東大寺ですね。(#^^#)
私なら単純にWBとかで、夕焼け感の現像に走りそうです。

【fireblade929tomさん】

>さすがにあれだけ明るい場所だと満天の星とはいかないっすよね(^^;

かなり色々と設定変えてトライしたんですが…orz

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2468014/

こちらのお写真、素敵ですね〜。(#^^#)
混雑感を右隅に入れての、夜桜のライトアップ。この構図の取り方、さすがでございますね〜。

【Laskey775さん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2468830/

もうすぐ、夜明けではないですか!(*_*)
またまた難しそうな撮影でございますが、このちよい下からのアングルがかっこいいです。(#^^#)


本日のお写真、まだ残る桜を追い求めて…。(^-^;
昨日投稿予定でしたが、あまりにも眠くてコメント書いている最中に寝てしまいました。<(_ _)>
全て「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。

書込番号:19774695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/04/10 13:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


→日東太郎さん
相変わらずあちこち出かけているようで、行動力高いですね。
ところでD610はいつ治るんですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2467700/
黄金色の仁王像かっこいいです。


→あこあ〜るさん
>撮影会の時は私に近寄ると危険ですよっ。
煙草欲しさに近寄っていくかもしれないので
きっぱり断ってくださいw
>とても美しい桜でございますね〜。(#^.^#)
ありがとうございます。
たぶん背景は城の白壁だったかな。
トリミングして横→縦にしてます(^^;
マクロの背景ってその時の光によって全然違った感じになるので、
背景とか色とかは行き当たりばったりで決めてますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2468921/
淡い色使いできれいすよ。(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2468923/
海辺の様な雰囲気のさわやかな感じがします。

→nimrod IIさん
>血糖値がどんと上がってしまい
そうなんですよね〜
間食が止まらないのと
ご飯がおいしいので
やばいです・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2467123/
いいところだな〜と思って調べちゃいました。
南禅寺近くにこんなところがあるんですね


→yabanoriさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2467178/
お久しぶりです。
地元感あふれる桜まつりですね。


→fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2468014/
これで1/6とか、さすがでございます。
26日も凄い人だったようですねw


→Laskey775さん
凄い〜
これはお金が発生する本気写真じゃないんですか?
こんなところに貼っちゃっていいのでしょうかw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2468829/
女優さんの周りにオーラが見えますね。
魑魅魍魎を退治する陰陽師という設定はどうでしょうか?w
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2468830/
舞台女優さんということもあって、
指先まで神経の入ったポーズがすばらしいです。
シグマレンズの立体感もすごいですね〜



お散歩写真です。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19775568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/11 20:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コバノミツバツツジと小さく蜂。

コバノミツバツツジと相変わらず美しくない玉ボケ。( ;∀;)

コバノミツバツツジの枝垂れ感が上手く撮れない。(^-^;

コバノミツバツツジに、結局寄る。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

一気に気温が下がり、冷たい風が吹き付ける大阪。(^-^;
寒いと久々に思ってしまいました。

>淡い色使いできれいすよ。(^^;

マクロのお写真拝見すると、マクロで撮りたい衝動が!
近くの公園で背景に選ぶものも何もないので、「なんだかなぁ〜。」って感じでした。orz

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2469217/

夜明けの桜。素敵ですね〜!
って、いったい何時に起きてるんですか?私もたいがい早起きですが…。(^-^;


さてさて、なかなか良い物件も見当たらず、悪戦苦闘中…。
にしても、東京の家賃は高過ぎでございますね〜。( ;∀;)
引越ししたら、防湿庫とかも買いたかったのですが、置くところがなさそうです。
本日のお写真は、「コバノミツバツツジ」が満開だったので、撮ってみたけど…。
引き続き、「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。

書込番号:19779513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/04/12 17:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

背景は朝霧と朝日です。

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


→あこあ〜るさん
朝は散歩行くか行かないかで起きる時間は変わります。
今は朝日が5時くらいになってしまって、
朝日を撮るのはなかなか厳しいです。
そして天気悪いと2度寝が始まります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2470631/
コバノミツバツツジのご紹介ありがとうございます。
しだれ桜のような枝なんですかね?
この写真、下半分がいいですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2470634/
そりゃマクロレンズ付けているんだから
最終的には寄らないとあきまへん。w

どこに会社があるのかわかりませんが、
都内は高いのでちょっと離れて駐車場付きの物件探したほうがいいんじゃないすか?
車なしで撮影に行くって自分にはあり得ないので(^^;



お散歩写真でございます。

APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19781769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/12 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜の在庫@

桜の在庫A

桜の在庫B

桜の在庫C

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

梅・桜と季節は流れ、そろそろチューリップの季節ですかね〜。(#^.^#)
色々と悩み事が増える一方ですが、頑張って乗り切ります。( ;∀;)

【ケントメンソールさん】

>そして天気悪いと2度寝が始まります。

これは分かります。(^^)
私も休日、天気が悪いと軽く一人宴会して寝ます。

>しだれ桜のような枝なんですかね?

枝自体は、細くて絡み合うような感じで、近くで見るとあまり綺麗ではないです。
なんですが、これだけ綺麗に枝垂れていましたので、たまたまこの様な形になったのだと思います。

>車なしで撮影に行くって自分にはあり得ないので(^^;

都内なんて絶対無理ですよ〜。
会社自体も東京の端っこなので、立川〜吉祥寺近辺の中央線で探しております。
関西の撮影、9割が電車移動での撮影でしたので、要らないかなぁ〜と。(^-^;
最悪、レンタカー借りるか、必要なら買いなおそうかと…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2471323/

こちらのお写真が、素敵な雰囲気満載でございます。
この朝霧の色合いがいいですね〜。(#^^#)
Laskey775さんが言ってた「朝もやと、一本の木。いいんだなぁ〜。^^」のコメント。
実は、舞台女優さんの撮影地の候補だったのではないかと、想像しております。


明日より、またまた出張です。orz
本日のお写真、帰ってきた頃には貼れないかも…。
でも、まだあるから貼っちゃうかなぁ〜。(^-^;
在庫ですいません。<(_ _)>

全て「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」です。

書込番号:19782083

ナイスクチコミ!3


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/04/13 02:44(1年以上前)

当機種
当機種

Suzuko Hirano

あこあ〜るさん、Nikonなみなさま、こんばんは。


唐突ですが、

今回貼る写真シリーズがD610で撮ったラストになるやも
知れません。
今更ですが、D810にやむなく乗り換え。
D610の在庫があるウチはお邪魔しますね。^^

D610はFX入門機と言われていますが、D600でレビューした
通り、使い易さは必要十分な機種。と言うのは今も変わらぬ
思いです。
2460万画素。ってのも枚数をこなす自分にはPCの負荷も少ないし、
データの処理も早くできるので、扱い良かった。
AFあまり使わないので、AFがなんたら・・・も関係無かったし。(笑)

そういう意味ではD750でも良かったのですが、堅牢さを考えると
D810になりました。m−−m


■あこあ〜るさん

>このちよい下からのアングルがかっこいいです。(#^^#)

ありがとうございます。
人物撮影は撮る高さや、その時に目線をどうもって行って貰うかで
イメージがガラっと代わります。
こんど、やってみて下さいな。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2468921/

暖色系の桜ってのもホッコリ感があっていいですね。^^


■ケントメンソールさん

>これはお金が発生する本気写真じゃないんですか?
>こんなところに貼っちゃっていいのでしょうかw

わはは〜。モデルさんに了解は頂いておりますので、いいでしょう。^^;
大サービスってことで。

とりあえず、ヘボ写真になる時も気持ちだけは本気。(笑)

心の師匠曰く、「仕事も写真、趣味も写真、だから始末が悪い。」だそうです。^^;


価格のスレに貼ると、価格が自由に転用するコトができるのですよ。
ですから、転用されてもいいカットだけサイズ小さくして貼ってます。そうは言っても
作例にならないと仕方がないので、2〜3MBにはしますが、転用されても使えない
レベルにしたい時は、もっと小さいサイズにしちゃいます。^^
ま、使われるコトは無いでしょうけどね〜。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2469217/

お〜、朝日が昇ってるのに、いい色出してますね〜。


モデルは刀剣女子でもある舞台女優、売り出し中の「平野鈴子」さん。
応援してあげてくださいな。^^

ではでは〜。

書込番号:19783183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2016/04/13 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

駐車場も入場料も無料の馬見丘陵公園です!

4月9日(土)のチューリップ(その1)

4月9日(土)のチューリップ(その2)

あこあ〜るさん
皆さんこんばんは。

機材を揃えるために昼食を質素にしている機材好き親父です。
今年D800に追加する形でD610を購入したのですが、D800と同じ「EXPEED 3」で色を合わせられて良いです。
まあ、今まもD300をたまーに使いますが・・・。

関西は先週末がチューリップのピークだったと思います。
皆さんのすばらしい作例を見て勉強させて頂きます。
よろしくお願い致します。

作例のレンズは全てコシナツアイスMP100ZF2です。

書込番号:19785259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/04/14 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜吹雪が上手く撮れない。。。

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。

今日は暇なので撮影に出かけたかったんだけど早起きたら雨でした。


→あこあ〜るさん
>都内なんて絶対無理ですよ〜。
23区内のまちがえかな?w
中央線の駅で探したら高いでしょう〜
あの辺は人気エリアですからね。
でも一人暮らしだからそんな広くなくてもいいし
便利な場所のほうがよさそうですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2471441/
濃いピンクと背景の濃い緑があってますね。


→Laskey775さん
D810乗り換えおめでとうございます〜
でもこのスレさみしくなっちゃいますね( ノД`)シクシク…

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2471874/
平野鈴子さんのツイッター見ました。
秩父に行ったって書いてありましたねw


→機材好き親父さん
はじめまして〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2472436/
美しいでございます。
いいレンズお使いですね〜


→fireblade929tomさん
いいですね〜
私も新倉山浅間公園桜まつりをチェックしていたんですが、休みと天気が合わず、
今年は無理そうです( ;∀;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2472641/
かなり明るめでいけましたね。
自分SSを上げるために露出補正は下げ気味で撮影したんですけど、
ここまで上げると背景もしっかり写っていい感じですね。



桜が咲くと他の花もいつの間にかいっぱい咲いてますね。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19787821

ナイスクチコミ!3


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/04/16 02:02(1年以上前)

当機種

ウチのトップモデルさん(笑)

あこあ〜るさん、Nikonな皆様、こんばんは。

あこあ〜るさんは、引越しに、仕事に忙しそうです。

ケントメンソールさん。そんな事言って頂けるのは、この
スレくらいです。
ありがとうございます。^^

5月の連休のどっかで、混むの覚悟で藤とウチのTOP
モデルさんの撮影をしようと思ってます。
日にちはモデルさんに調整してもらっているトコロ。

便乗したい方は、ブログから連絡頂ければOKですが
大人数は仕切りきれないし、撮れないので最大先着
4人にしたいと思っています。

この板のお仲間だけで、やろうかな〜と。
詳細は日時の調整がついたらブログのメールで連絡
致します。

ではでは〜。^^

書込番号:19791855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/16 08:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

残り物の桜。その@

残り物の桜。そのA

残り物の桜。そのB

D600&D610をご愛用の皆様、おはようございま〜す。!(^^)!

熊本で大きな地震がありました。
被災された皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。<(_ _)>
また、一日も早い復興をお祈りしています。

【Laskey775さん】

>そういう意味ではD750でも良かったのですが、堅牢さを考えると
>D810になりました。m−−m

D810、ご購入おめでとうございま〜す。(^_^)/
こちらのスレにとっては、…。(ノД`)・゜・。
D810とD610のツーショットのお写真という事は、お嫁さんには出してないのかしら?( *´艸`)

>5月の連休のどっかで、混むの覚悟で藤とウチのTOP
>モデルさんの撮影をしようと思ってます。

行きたいけど、ゴールデンウィークは、行けるかどうか微妙だなぁ〜。( ;∀;)
メールしま〜す。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2473907/

ぜひ、トップモデルさんを撮影させて頂きたい〜。!(^^)!
背景の氷の幟と玉ボケキラキラが、なんとも爽やかな夏でございます。

【機材好き親父さん】

>機材を揃えるために昼食を質素にしている機材好き親父です。

はじめまして〜。<(_ _)>ヨロシク オネガイシマス
ボディといい、レンズといい、素敵な機材をお持ちですね〜。
今後とも、作例をお待ちしております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2472437/

可愛いお写真。(#^^#)
春を撮れずにいる私には、ウズウズしてしまうお写真でございます。

【ケントメンソールさん】

>23区内のまちがえかな?w

その通り〜っ。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2473029/

渋くきましたね〜。(*´▽`*)
SSを思いっ切り速くするか、思いっ切り遅くするか…。難しそうですね。
私なら思いっ切り速くして、花びらの形が分かる方を選択しそうですが…。
この辺りの発想が、「素人だなぁ」と思う今日この頃です。orz


今週もお散歩が出来ない…。(ノД`)・゜・。
さすがに、辛いなぁ〜。
全て「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。

書込番号:19792229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2016/04/16 17:50(1年以上前)

当機種
当機種

ニコンのズームレンズで一番好きなレンズです

一番先に買った大3元ですが、まだ現役です。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは。

今回の熊本の地震、被災された皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早い復興をお祈りしています。
3年前に熊本城や阿蘇山などに行きましたので、お世話になった方々や
街はどうなったのだろうか非常に心配です。

>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2473031/
 ケントメンソールさんこそ良いレンズをお使いですね。
 ボケが非常に綺麗で購入しようか迷ったレンズです。

>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2471442/
 私が好きな写りです。私はこの画角が一番使い易いです。
 バタバタでしょうが、関東での沢山の作例UPを期待しております。

書込番号:19793396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/04/16 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

○機材好き親父さん
D800にD610とツァイスのマクロプラナーですか〜
さすがHNどおりにいい機材をお持ちですね♪
そして↓このお写真、機材だけじゃない腕までお持ちの方とお見受けします(≧∇≦)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2472437/



○ケントメンソールさん
>私も新倉山浅間公園桜まつりをチェックしていたんですが・・・
行かないで正解だったかも?(^^;
昨日の夜から行ってきたんですが、ほかに寄ってから夜中の1時過ぎに着いたら
今年は「桜マルシェ」なるものを開催するので、上まで車でいけなくて、400段以上の
階段登らされて、あげくは撮る場所にはすでに30人くらいいてろくに撮れずに移動
しました(><)

>ここまで上げると背景もしっかり写っていい感じですね。
ですね〜ヽ(^0^)ノ
やっぱり背景(空含む)出てないと寂しくなっちゃうので(≧∇≦)
まぁ、好みなんですけどね(笑)
といいつつ自分の不適切コメントのせいで消されちゃってますが(^^;




○あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2474010/
散った桜にいい感じの光が入っててかっこいい感じですねヽ(^0^)ノ



とりあえずこの前の消えちゃったやつ再アップ(^^;
レンズはトキナ16-28 F2.8

書込番号:19794278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/04/16 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すみません 連投で(^^;

折角桜撮りに行ったので・・・

前半2枚はケントメンソールさんがおっしゃっていた浅間神社でレンズはトキナ16-28 F2.8
後半2枚は河口湖北岸でレンズはSigma24-105 F4

書込番号:19794318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/04/17 09:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2468922/
モノクロも渋くて良いですね。
どこかで真似したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2470634/
どこまで解像させるか難しそうですが、ボケたピンクが綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2471441/
渋い緑バックで、シットリと落ち着いていて素敵です。
周辺減光も効いていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2474008/
こちらは、春らしく明るく華やかで素敵です。


>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2467123/
満開ですね。
広々とした空間が素敵です。
ところで、
私は3月末に南禅寺周辺に行きましたが、外国人(アジア系)のモデルとカメラマンの組み合わせを多数見かけました。
旅行会社の観光ポスター用か?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2467125/
結構絞られているのに、ボケもあり、にもかかわらず光芒も綺麗。
不思議な、面白い、お写真です。


>yabanoriさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2467178/
満開ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2467181/
桜と寺、私も、この時期撮りたくなる構図です。
ところで、
こちらのお写真、本山(三重)でなく、本寺(関東)の方ですね。
大変申し訳ありません。
本寺の方も、専修寺ということを知りませんでした、お恥ずかしい。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2468020/
15mmとはいえ、スローSSでの撮影、凄いです。
桜も良い色ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2474570/
フラッシュ焚くわけにはいかないでしょうから、露出バランスが難しそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2474582/
こちらも、露出バランスが難しそうですが、
桜がここまで明るく撮れれば、素敵な絵になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2474589/
削除された13日の書き込み(コメント含め)の、何が問題だったのか、いまだに分かりませんが、
富士山のボカシ具合が素敵です。
青空と富士山バックで、桜がより綺麗です。


続きは次回とします。

さて、
アップした写真は、まだある、奈良・東大寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 28mmf1.8G です。
2枚目は、同 50mmf1.4G です。
3〜4枚目は、同 20mmf1.8G です。

書込番号:19795033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/04/17 13:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん みなさん こんにちは!!

fireblade929tom@珍しく連日登場です。

○日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2474837/
これ好きだなぁ(*´∀`*)

>15mmとはいえ、スローSSでの撮影、凄いです。
ありがとうございます!
Sonyの頃は本体に手ブレ補正がついていたので、広角なら0.6秒まで手ブレしないで撮れたので
頑張ればもう少しはいけそうですが、D610は高感度がかなり使えるので、ムリに頑張らなくてもい
いかなって思ってます(^^;

>桜がここまで明るく撮れれば、素敵な絵になりますね。
これは、現場にいた人がヘッドライトで桜を照らしていたのでラッキーでした(^^;

>13日の書き込み(コメント含め)の、何が問題だったのか
「この週末で写真撮りに行くので行ける人は一緒にどうですか?」って書き込んだんです(^^;
個人的な書き込みな上、そもそも作例スレなので消されちゃったんでしょう。

>富士山のボカシ具合が素敵です。
>青空と富士山バックで、桜がより綺麗です。
もっと天気が良ければ真っ青な青空に桜のコントラストが素敵だったと思うんですけど、薄雲りな感じ
だったので、PLフィルターで何とかしようかと思ったんですが。。。


今日も桜の写真で。
レンズはSigma24-105 F4

書込番号:19795779

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/17 18:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

桜を撮りに行った神社。その@

その残り桜。

桜を撮りに行った神社。そのA

この姿に、早く戻る事を祈るばかりです。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!

めっきり、写真が撮れていない私ですが、何とか引っ越しに向けての準備を進めています。
このスレも残り35投稿となっておりますが、Part16はケントメンソールさんにお願いしようと思います。<(_ _)>ヨロシク デス
よく考えると、引っ越しした後のネット回線が繋がるまで、投稿が出来ない…。(ノД`)・゜・。

【機材好き親父さん】

>私が好きな写りです。私はこの画角が一番使い易いです。

標準域と言われるレンズが大の苦手でして…。(^-^;
35mmは、本当に使いやすいですね〜。撮影していて、画角にスレトスを感じないです。

>3年前に熊本城や阿蘇山などに行きましたので、お世話になった方々や
>街はどうなったのだろうか非常に心配です。

私も3年ほど前に、熊本・阿蘇を訪れているだけに心配とショックが…。
熊本城の記憶に残る雄姿と、テレビから流れる姿と見比べ泣きそうになります。(ノД`)・゜・。


>バタバタでしょうが、関東での沢山の作例UPを期待しております。

ありがとうございます。<(_ _)>
マンションは手続きを残すのみ。以外と車の十数万の交渉が難航中と訳の分からない状態ですが、引っ越したら今まで違うお散歩を楽しみたいと思います。(#^^#)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2474311/

「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」ですね!
この広がり感は凄いけど、難しそ〜っ。(´▽`*)
にして、昼食を質素にするだけで、大三元レンズを揃えるのは凄いっす。(>_<)

【fireblade929tomさん】

>とりあえずこの前の消えちゃったやつ再アップ(^^;

ですよね〜。(^-^;
出張先で、fireblade929tomさんのお写真とコメント見たはずなのに、昨日投稿する際に無くなってたので、何度も探してしまいました。ルールとは言え、厳しいですね〜。かなり戸惑いました。(^-^;

>散った桜にいい感じの光が入っててかっこいい感じですねヽ(^0^)ノ

ありがとうございます。<(_ _)>
残り桜の撮影で、木の根に溜まる散った桜もまた綺麗だなぁ〜。と…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2475097/

数々の桜のお写真、どれも素敵です。(#^.^#)
これですかね〜。桜のトンネルの先に富士山の構図が、やはり見応えがありますね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2474574/

でも、こちらのお写真は、fireblade929tomさんならではですね〜。!(^^)!
桜のライトアップ、WBの設定が難しそうですが、妖艶な桜が魅力的〜っっっ。

【日東太郎さん】

>モノクロも渋くて良いですね。

ありがとうございます。<(_ _)>
桜をモノクロで撮りたいと、ずっと思っていたのですが、なかなか難しいですね。(^-^;
本当は、広角で田舎の風景と桜とかイメージしていたのですが…。
桜は、本当に難しいと思う今日この頃です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2474836/

広角を活かしたダイナミックなお写真。!(^^)!
難しい構図を、何気に使われてますね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2474837/

私ならタイトルに「無臭ですっ。」とか付けてしまいそう。(;'∀')
この迫力は、たまりませんね〜。!(^^)!


で、私はお写真が撮れてませんので、在庫となります。<(_ _)>
最近、単レンズでのお散歩が多いのは、やっぱりズームレンズとは違うんでしょうかねっ。(^-^;
1〜2枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」
3枚目…「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」
4枚目…D7100+「AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G」の他機種。今なら、もう少し上手に撮れたのかもしれないと思う…。

書込番号:19796589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/04/18 11:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。

赤坂離宮が見学できるようになったとTVでやっていたので
調べてみると館内は撮影禁止とか。(´・з・`)エー…

→Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2473907/
メール送りました。


→あこあ〜るさん
>行けるかどうか微妙だなぁ〜。( ;∀;)
おなか痛くなって会社を休んでこっち参加しなくてはなりませんw
>私なら思いっ切り速くして、花びらの形が分かる方を選択しそうですが…。
そっか!
ISO上げてSS思いっきり早くすればいいのか〜
と今頃気づいたりする素人です・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2474008/
いい青空ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2475344/
TVで見る熊本城の姿は衝撃でした。
早く元通りになるといいですね。

>Part16はケントメンソールさんにお願いしようと思います。<(_ _)>ヨロシク デス
了解しました〜
早く引っ越し終わらせていっぱい写真を撮りに行ってくださいませ。


→機材好き親父さん
>ケントメンソールさんこそ良いレンズをお使いですね。
ありがとうございます。
機材に助けられてばかりでございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2474311/
14oいいですね〜。
大三元の24−70のモデルチェンジがあって
そろそろ14−24・70−200
もリニューアルするのでしょうかね〜
ほしいな〜(買えないけど(^^;


→fireblade929tomさん
夜中なのにそんなに混んでいるとはw
浅間神社の1年を通して
一番の見どころだからしょうがないのかな・・;
>消されちゃってますが(^^;
価格comきびしい〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2474582/
みんな言ってるけど、
露出バランス大変そうですね。
粘る人は夜中から朝までいて写真撮ってるのかなw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2475097/
これは素晴らしいですわ。
思わず「お〜」って言ってしまいました。


→日東太郎さん
D610がないのに写真が尽きることがないですね。
さすがでございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2474837/
「m9(^Д^)プギャー」なんてどうかしら?w



私も写真撮ってないな〜
ということで残りの桜です。

APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM

書込番号:19798292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2016/04/18 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

平日に休みをとって行きましたがご覧のとおりの人だかりで・・・。

一番天気が良い日でした。若い人は90%中国人でした。

いろいろな種類の桜があります。ゆっくり見れたら最高ですが・・・。

D600及びD610をご愛用の皆様こんばんは。

○fireblade929tomさん
>機材だけじゃない腕までお持ちの方とお見受けします
全く腕はありません。他の方々の作例を見て真似しています。
富士山と桜は非常にいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2475097/
嫁の実家が静岡なので毎年正月には静岡に帰省する度に富士山の写真を撮りたいと思うのですが、正月は福袋持ち要員と化しています。( ;∀;)

○あこあ〜るさん
>「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」ですね!昼食を質素にするだけで、大三元レンズを揃えるのは凄いっす。(>_<)
はいそうです。レンズ情報を入れるの忘れました。私が大三元揃えた時期は底値だった気がします。今は高いですね。(>_<)
(AF-S NIKKOR 70−200VR1は18万。それ以外の2本は16〜17万円の間の金額でした。)
小遣いは日本人の平均位ですが、ほぼ毎年1本のレンズか本体を購入するためだけに頑張って食費を削ってきました。決して高給取りではございません。(機材ばかり購入してきたので肝心の撮影に行くお金がなく、年間3000枚程度しか撮れてません。D300はまだ15000回程度のレリーズ数です。本当にアホですね。腕が上がる筈もありませんね。)
それにしても早く
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2475344/
この姿に戻って欲しいものです。寄付も少ししようかと思っております。

○ケントメンソールさん
>機材に助けられてばかりでございます。
いえいえ、この写真は腕も相当なものとお見受けします。こんな写真が撮りたいと思っているのですが、下手すぎて撮れないので機材のせいにしてレンズを購入してきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2475936/

今回、20数年ぶりに大阪造幣局の通り抜けに行きましたので、作例をUPさせて頂きます。
レンズは全てAF-S NIKKOR 24-70F2.8Gです。
(人が多すぎてAFレンズ1本じゃないと大迷惑で、単焦点レンズは使えませんでした。)





書込番号:19799475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/19 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

このピン位置が正解?

このピン位置が正解?

タンポポも難しいですね。(^-^;

SL人吉〜っ。(#^^#)

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

まぁ、お写真とれない日々が続いていて、ストレス溜まりまくりの毎日ですが、ボツの写真を現像するのも、なかなか楽しいかな?
と思う、今日この頃ですが…。
日東太郎さんの、愛機も早期復活を願ってます。<(_ _)>

【ケントメンソールさん】

>おなか痛くなって会社を休んでこっち参加しなくてはなりませんw

ケントメンソールさん、来れるんの〜。(#^^#)
なら、腹痛起こしてでも、駆けつけますよ〜。って、ホントは仕事放棄ぐらいの状態なのですが…。(^-^;
持っていけるレンズが限られるので悩みます。58F1.4は、留守番さすので貸してねっ。<(_ _)>
70-200F4使いたいなぁ〜。と妄想だけが膨らむ私ですが…。
最悪は、何とかご挨拶(って、飲み会?)だけでも参上します。

>そっか!
>ISO上げてSS思いっきり早くすればいいのか〜
>と今頃気づいたりする素人です・・;

私も素人発想で、スローで撮るなら、フィルター噛まして花びらを線で描くとか…。
めんどくさいけど、何か素敵そう。(^-^;
イメージは滝とか渓谷で、一瞬を切り取るか、流れを表現するかなんですが、言ってはみますが、私も難しいことは百も承知なんですけどねっ。(*´Д`)

>早く元通りになるといいですね。

他機種なんですが、何かここで出来る事って限られるので、応援の意味でUPしました。
熊本って、凄く素敵なところなんですよね〜。(^-^)
時間は掛かる事は承知していますし、被災された方々も「今」が大切なのですが、少しでも早く「今まで」に戻れる事を祈るばかりです。

>了解しました〜

申し訳ないですが、よろしくお願い致します。<(_ _)>
落ち着いたら、Laskey775さんにも引き続きアドバイス頂けるスレも考えます。(^^)
と、考えてる厚かましい「わ」・「た」・「し」。(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2475927/

こちらのお写真、背景を上手く選ばれてますね〜。!(^^)!
WBが電球系でしょうか?明るい現像でも、華やかな桜に豹変しそうな、素敵なお写真でございますね。(#^^#)
180マクロ。重そうだけど、楽しそうなレンズです。

【機材好き親父さん】

>機材ばかり購入してきたので肝心の撮影に行くお金がなく、年間3000枚程度しか撮れてません。
>D300はまだ15000回程度のレリーズ数です。本当にアホですね。腕が上がる筈もありませんね。

いえいえ、気に入った機材を長く使い続けるのも素敵だと思いますよ〜。(#^^#)
腕が上がらないと言われると、私も悩みの種なんですが…。orz
でも、趣味なので、好きな機材でのんびり・楽しく撮ることが大切だと思いますよ。
私も機材は、急ピッチに集めてますので…。(^-^;

>この姿に戻って欲しいものです。寄付も少ししようかと思っております。

本当に、私もショックで…。神戸・淡路の大地震とかも経験しているので、少しでもお力になれたらと思います。
スレ主させて頂いる立場で、ルール違反は百も承知ですが、素敵な熊本がいち早く戻る事を望んでおります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476207/

こちらのお写真、もっと人込み出してレンズ下げても面白そうですね〜。(#^^#)
皆んな、背中ですし。(^-^;
14-24でも、面白いかも。
にしても、平日でこの人込みは凄いですね。


本日のお写真。春と言えば、タンポポでしょっ。
まぁ、家の近くで撮るとね…。<(_ _)>

1〜3枚目…「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」
4枚目…D7100+「AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G」の他機種。<(_ _)>

書込番号:19800246

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/04/19 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ポートレイト

下手な部分はモデル力がカバー^^;

明るいだけがポトレじゃないんですね〜 難しいケド^^;

Nikkor 35mm F/1.4 MFが厳しくなってきた。^^;

あこあ〜るさん、Nikonな皆様こんばんは。


■ケントメンソールさん

あれ?アメブロにはメール頂きましたが・・・
返信みれてるかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2475927/

を?なんかステキな色合いになりましたね。^^

■あこあ〜るさん

仕事、頑張って調整してくださいませ。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2474010/

これもまた、桜。なんですよね〜。


■fireblade929tomさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2474574/

16-28mm 毎回上手いこと使われますね〜。シャープだし、いいなぁ。
自分は昼間撮っても玉砕します。^^;


■機材好き親父さん

こんばんは。はじめまして。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2472435/

コシナツァイスですか〜、流石にクリアないい写りしますね。


■日東太郎さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2474837/

仁王様の足。力強いですね。きっとこういう部分は見過ごしているんだと思うんですが
良く見ると指なんかだけでは無く、この右足のポーズは独特ですね。

今日はDC Nikkor135mm F/2.0と85mm F/1.8 D、35mm F1.4
で撮ったものです。

ポートレイト撮る時は85mm、135mmが自分の定番で、最近
35mm、58mm、100mmなんかの微妙な違いも楽しむようになりました。


キレイなモデルばかり撮ってるって?
そりゃ、普通〜の事ですよね。な〜んて。^^;

真面目な話し、撮影依頼があったり、モデル引き受けてくれる女性。
そう言うカメラ女子は今まで何人か撮ってますが、不思議とカワイイ、
キレイな子ばかりだったんです。結果論。
へたくそな部分は、モデルさんのキレイ、かわいさに救われてる
んですが、お手本のように撮ってみた〜い。^^

自分の心の師匠の残した話しに

「そっくりに撮ると”変な顔”、倍くらい綺麗に撮って”少し満足”、ウソみたいに綺麗に
 撮るとやっと”ニッコリ”、なかなか感謝してもらえませんよ。」

-出展:Wikipediaより抜粋-

ってのがあります。

実際は、

「右から見た時、左から見た時・・・光の加減でも顔は違って
 見えるから、まずは、モデルさんの一番良く無いところを
 こっそり見つけて、そこは撮らないようにするといいと
 思うよ。」

と教えてくださいました。

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E7%A7%8B%E5%B1%B1%E5%BA%84%E5%A4%AA%E9%83%8E

↑お手本です。^^



ではでは〜。^^

書込番号:19800345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/19 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

江戸・東京の在庫。その@

江戸・東京の在庫。そのA

江戸・東京の在庫。そのB

江戸・東京の在庫。そのC

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

明日から、またまた出張でございます。<(_ _)>
そんな中、大阪の職場の同僚が脳梗塞で入院となり、超・人手不足…。
引越ししても、東京→大阪の出張になってしまう可能性まで出てきちゃいました。
が、そこは仕方がない。

在庫も底をつき、週末は近場でも良いので、お写真撮りに行こうと思いますが、スケジュールが凄いことになっているんですよね〜。(^-^;
第一弾はそこそこ進み、これからは売却契約の段階でございます。(*´Д`)

【Laskey775さん】

>仕事、頑張って調整してくださいませ。(笑)

頑張りますよ〜っ。!(^^)!
転居先の内覧もしないといけないので、大忙しのゴールデンウィークとなりそうです。

レンズ悩みますね〜。2本ぐらいが限界だし…。
可愛そうな85mmf1.4は持っていくとして、35mmf1.4か70-200f4か…。
105マクロとかも使ってみたいし…。(^-^;
妄想だけが、爆走中でございます。(´▽`*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476525/

花を前ボケにしての撮影でしょうか。
優しい色合いと、自然な表情と仕草が、とても素敵なお写真でございます。(#^^#)
こんなお写真が撮りたい…。と言うより、撮れるようになりたい。orz

>「右から見た時、左から見た時・・・光の加減でも顔は違って
> 見えるから、まずは、モデルさんの一番良く無いところを
> こっそり見つけて、そこは撮らないようにするといいと
> 思うよ。」

想像ですが、私は良いところばかりを探そうとしそうです。(^-^;
で、迷子になるパターン…。


本日は、丁度一カ月前になるお写真。(^-^;
全て「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」です。

書込番号:19802026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/04/20 15:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

関東では桜ももう終わりですね。

でも花はいっぱい咲いてます。

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


→機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476212/
黄色い桜なんて珍しいですね〜
葉っぱも黄色いんですねw
それにしても90%が中国人とはうるさすぎるw


→あこあ〜るさん
>ケントメンソールさん、来れるんの〜。(#^^#)
日時にもよるけど行く予定ですよ〜。
>WBが電球系でしょうか?
オートですw
常にカメラ任せレンズ任せでございます(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476512/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476513/
どちらも正解ではないでしょうか?
そもそも芸術に正解など求めてはいけませんw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476903/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476904/
懐かしいですね〜
と言っても我が家ではちゃぶ台やダイニングテーブルはなかったな〜w


→Laskey775さん
私からLaskey775さんのHPへのが届いていないようですので、
あめぷろメールで日程などをください・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476525/
前ボケをうまく使っていますね〜
ところでスピードライト持ってないのですけど、
買うか、なしで行くか凄い悩んでます。
買ってもめったに使う機会がないんじゃないかと思って・・;
でもまちがいなくあったほうがいいですよね〜


APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

書込番号:19804027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2016/04/20 19:37(1年以上前)

当機種
当機種

平野神社です。

京都植物園です。

D600&D610をご使用の皆様こんばんは。

○あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476904/
懐かしいですね。特に右の炊飯器が。数年前まで実家にありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476516/
本当にいい腕ですね。写真はセンスが必要とつくづく思います。

>可愛そうな85mmf1.4は持っていくとして、35mmf1.4か70-200f4か…。
35mmf1.4は外せないのでは?

○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476563/
いいですねポートレート。私もやってみたいのですが、口下手ですし妻子持ちですから・・・。
コシナツアイスを集めるきっかけとなったのはポートレートをツアイスレンズで撮った作例を見てからなのです。
何といいますかウエット感と言いますかツアイスは少し違うような気がするのです。
まあ、ポートレートを撮る機会がないので意味がありませんが。(^-^;
また、沢山ポートレートの作例をお待ちいたしております。

○ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477514/
綺麗なぼけですね。実は広角レンズはこのレンズが良いかと思っております。ツアイスも2/25 ZF.2とMilvus 2.8/21とがありますが、
どうもニコンの作例の方が好きでして・・・。

撮影した在庫が少なくなってきました。週末撮りに行きたいのですが、土曜日は天気が悪いようですね。
今回は、コシナツアイス1.4/35ZF.2です。

書込番号:19804580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/20 22:42(1年以上前)

当機種
当機種

見逃して〜っ。その@

見逃して〜っ。そのA

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

ちょっと早くホテルにチェックインしたので…。・・;

【ケントメンソールさん】

>日時にもよるけど行く予定ですよ〜。

私も何とかするので、来てよ〜っ。
臨時休業ですねっ。(#^^#)

>そもそも芸術に正解など求めてはいけませんw

めちゃくちゃ悩んだんですけど〜。(^^;芸術なら、一枚目かなぁ〜?

>ところでスピードライト持ってないのですけど、
>買うか、なしで行くか凄い悩んでます。

私、SB-5000発注したので、お貸ししますよ〜。
使い方は、Laskey775さんに教えてもらいましょ〜。(*´Д`)ズウズウシイ〜
その後、必要であれば購入してっ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477515/

この構図、迫力満点で素敵なお写真ですね〜。!(^^)!
青空が、とても花を引き立ててますねっ。

【機材好き親父さん】

>本当にいい腕ですね。写真はセンスが必要とつくづく思います。

凄いお褒めの言葉。嬉しいのですが、そんなに腕もセンスも無いんですよ〜。(^^;
ノリと勢いで、撮影を楽しんでいる私です。

>35mmf1.4は外せないのでは?

やっぱり?
70-200で、離れたところから、自然な撮影会も撮りたいなぁ〜。と、私のお写真も撮りたいと思ったり・・・。
私は、有難い事にLaskey775さんとご一緒させて頂いた事があるで、モデルさんの素敵なお写真と、D610を愛する皆さんの楽しいお写真も撮りたい欲望や野望もあったり・・・。(^^;
一生懸命なおじさんも、素敵だと思うんですよね〜。私も含みますよ・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477643/

いいなぁ〜、35mm。#^^#)
私の感覚では、85mmより35mmなんですよね〜。
やっぱり、荷物を多くするか〜。(^^;

本日のお写真は、見て見ぬ振りしてください。<(_ _)>
全て「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」です。

書込番号:19805209

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/04/21 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

動きのあるポトレ

動きを感じさせるポトレ

自然なシーンを狙う

動いてるのを撮る、これ難しい〜^^;

あこあ〜るさん、Nikonなみなさんこんばんは。

■あこあ〜るさん

>可愛そうな85mmf1.4は持っていくとして、35mmf1.4か70-200f4か…。

ブライダルカメラマンなんかは70-200 f/2.8を使う人多いですね。
これは、いろんなシーンを一回で収めないといけないので、融通の
効くズームが便利だから。

配置を決められるポトレ、囲みじゃなくて、個撮の場合は、

広角(全身)、
中望遠(バストアップ)
望遠(顔のアップと言うよりは、背景のボケや遠近感が広角、中望遠と違う)

みたいな組み合わせでいいと思いますが、あくまでも使いたいレンズで
撮ってみる。って方が楽しいと思いますよ。
自分なんてMFの光学的落第生のダメレンズもありますから。^^;

>2本ぐらいが限界だし…。

自分はカメラバックタスキ掛けで、カメラ2台、レンズ4〜5本、ストロボ
リングライト、は普通に持って、レフ板挟んで、一日撮りまくりが普通の
スタイルでつ。^^;
一日、って言うのは朝と、昼と夕方では光が違うから。

モデルさんも、徹底的にいい写真撮ってもらおう!って気合で来てますから
適宜、休憩入れるとそうなります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476904/

なんか、懐かしいシーンです。バイヤリースオレンジがたまらないですね。^^


■ケントメンソールさん

>あめぷろメールで日程などをください・・;

返信の返信で、日程などお知らせを致しましたが、着いてるかな〜?^^;

>ところでスピードライト持ってないのですけど、

む〜。今回は交代でレフが使えるので、影消しにはそんな困らないと思いますが
キャッチライト入れたいなら、あるといいかもです。レフでも入れられますが。
直射は強いので、コンビニのレジ袋があるといいですよ。
キャッチだけなら、付属のストロボでもいいのですが、レンズによっては
影が出ちゃうしな〜。SS-400でいいなら非常用にかばんにいつも入っていますから
お使い頂いていいですよ。

>私、SB-5000発注したので、お貸ししますよ〜。

使い方はともかく、操作の仕方は覚えるか、取り説持って来てくださいね。
使ったコトのない器材は良くわからない事もあるので。^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477512/

あれだけキレイだった桜も、こうなるとちょっと寂しいですが、また来年に期待です。


■機材好き親父さん

>私もやってみたいのですが、口下手ですし妻子持ちですから・・・。

ポトレは独身者の専売特許じゃありませんから、触ったり、口説かなければ(笑)
問題ナシです。^^;

ポージングなんてしなくても、普通にお話ししてれば撮れますですよ。
是非、チャレンジされてください。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477643/

すごいチューリップ。遠くの丸ボケもキレイですね。シットリ感はNikon の135mmと
似た感じがありますね。


今日のは全部、目線が来てないポトレです。

目線を貰うのもいいですが、こわごわレンズを見られているの
ではなく、カメラ越しに撮影者の目を見てくれてるような目線が
いいですよね〜。

目線が無い時は、撮影者とモデルさん。では無く、モデルさん単体の
世界を狙うのもいいかな〜。と思います。
わざと目線外せば、また別のイメージが見えて来ます。


貼ったのはISO100から1600とかありますが、1600で伸ばしても
ノイズもそんなに目立ちませんから、D610の高感度は今でも十分
通用する機種なんだな〜とわかります。


まぁ、ポトレの場合、ノイズが写真の一部になっても、雰囲気出るような
シーンを選んではいるのですが。

次のスレでは自分以外の何人かのポトレ作例が見れるかもですね〜。^^

D610はとうとう、お嫁入りしてしまいました〜(; ;)


ではでは〜。

書込番号:19805550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/04/21 08:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
先日、私のD610が修理完了との連絡がありました。
まだ受け取っていませんが、無事、エディオン長期保証での修理となっています(各種コメント、有難うございました)。


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2468835/
4枚の中では、こちらの雰囲気あるお写真が好きだったりします。
ピンクに染まった横顔が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2471874/
傘かと思いましたが。
現場まで持っていくのが大変そうです。
しょーもないことでスミマセン。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476525/
みなさんコメントされていますが、前ボケが素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477964/
女流写真家の紹介写真のようです。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2469214/
いつもながら、朝もやで幻想的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2471321/
光に透かした感じが素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2473029/
パッと見、イルミネーションかと思いました。
暗い背景に、白の花びら、美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477515/
逆光でのワンショットでしょうか。
露出が難しそうですが、透かした花(葉?)が好きです。


>機材好き親父さん
はじめまして。ベテランの方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2472436/
朱が鮮烈です。
絵画のような印象を受けました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2472437/
どこまで解像させ、どこからぼかすか、難しそうです。
明るい黄色と水滴から、新鮮な印象を受けました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2474312/
背後のボカシ具合、参考にしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477642/
こちらも、背景の処理の参考にしたいです。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2475097/
富士山の解像具合の調整が難しそうですが、
桜のトンネルと富士山、美しいです。
4月中旬で満開なのですね(気候のせい?)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2475099/
風があると、地味に難しそうなワンショットですが、
青空バックで、白が綺麗です。


続きは、次回とします。

アップした写真は、
いつも同じ被写体を、同じように撮っている、奈良・東大寺です。

レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
3枚目は、同 24mmf1.8G です。
4枚目は、同 28mmf1.8G です。

ちなみに、24mmf1,8Gですが、
先に発売された28mmでピントリングやフードがスカスカと非難されていたためか、
固めにしあがっています。

書込番号:19805993

ナイスクチコミ!2


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/04/21 14:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

土筆とたんぽぽ

通り抜けの八重桜

早々とサツキが満開でした

在庫のモノクロ

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

造幣局の通り抜けに出かけた後でAF-S 35mm f1.8G EDのピント調整とAi 55mm f1.2のヘリコイド調整および
D600の清掃をSCにお願いしていましたのでぽっかりと1週間の穴が開いてしまいました。

この間に熊本ではどえらいことになっていますが、阪神大震災の経験者としては他人事ではありません
ゴーッと言う音に続いて来る余震は本当に神経をすり減らしましたが、今回は半端ではないですね
被災された方々が早く立ち直れるように願っています。


調整を依頼したレンズの内Ai 55mm f1.2は補修部品保有期間がとっくに過ぎていますが、グリース交換だけなら
と淡い期待を抱いていましたが、残念ながらやはりと言うか予想通り調整不可と言うになりました
どうしてもと言うならNikon OBの方が運営されているフォト工房キィートスさんに依頼するしかなさそうです
本日D600共々返却されましたが、AF 35mm f1.8G EDのピント精度は良くなっているようです


この板は非常にアクティブで1週間も空いてしまうとたくさんの投稿があってコメントが間抜けになってしまいます
と言う事で今日は貼り逃げさせていただきます
ごめんなさいm(__)m


使用したレンズは:
土筆はAi 55mm f1.2
八重桜とサツキはSP AF 28-75mm f2.8
モノクロはAF-S 28mm f1.8G

書込番号:19806783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2016/04/21 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピントがずれている?

本当いい植物園です。(京都植物園)

この作例ではレンズの良さがわかりません。

○あこあ〜るさん
綺麗なぼけですね〜。やはり広角はこのレンズですかね〜。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477878/

>本日のお写真は、見て見ぬ振りしてください。<(_ _)>
お人が悪いですな。こんな作例見せられると益々欲しくなりますが、ここは我慢です。(^^;
(今年は清水の舞台から飛び降りてしまいまして、Otus1.4/55を購入してしまいましたので・・・。)

○Laskey775さん
色っぽいですね。これは目の毒です。益々ポートレートを撮りたくなります。数年前はUSJのクルーを撮ることで
我慢していたのですが・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477967/

>ポトレは独身者の専売特許じゃありませんから、触ったり、口説かなければ(笑)
問題ナシです。^^;
私の家ではどうも無理のような気がします。如何せん休日に一人で出かけるのもうるさいですから。

○日東太郎さん
こちらこそはじめまして。
>ベテランの方ですね。
はい、歳だけいってます。腕はさっぱりです。自分が楽しければよいかと思っております。
力強い構図ですね。参考にさせて頂きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478116/

>明るい黄色と水滴から、新鮮な印象を受けました。
たまたま撮ったら水をやった後だったようです。偶然です。

私は最近、マニュアルレンズが面白くてはまっています。
今回の作例、1〜2枚目はコシナツアイスMP2/100ZF.2、3枚目はOtus1.4/55です。
猫に小判若しくは豚に真珠です。




書込番号:19808113

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/04/22 00:13(1年以上前)

当機種

在庫から

あこあ〜るさん、Nikonな皆様、こんばんは。

■日東太郎さん

>私のD610が修理完了との連絡がありました

保証も効いたみたいで、良かったですね。また、沢山撮って見せてください。

ポトレのコメントもありがとうございます。
やはり、人物を撮影する。と言うのは楽しいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478116/

威圧感。これってポトレでも使うテクですね。モチロン、仁王様じゃアイレベルで
撮れませんけど。^^;
男性なんかを力強く撮るとき。とか、脚を長く見せたい時。とか。^^

■nimrod IIさん

お元気でしょうか〜。

>阪神大震災の経験者としては他人事ではありません

東北の地震で揺れた、関東の比ではなかったでしょうから・・・
一日も早い復興をお祈りせざるをえません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478278/

流石にピン薄ですね〜。ボケもすごい。このレンズの魅力ですね。

■機材好き親父さん

>これは目の毒です。

わはは。すみません。ありがとうございます。

>休日に一人で出かけるのもうるさいですから。

ありゃ〜、ご家族で写真撮影、楽しむとか出来るといいですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478642/

Otus1.4/55!すごい。
距離がいい塩梅だったのもあるのでしょうけど、真ん中の桜の花びらのシャープな
感じ、立体感はこのサイズで見ても素晴らしいですね。



ポトレ教えるみたいなのは柄じゃないので、こんな風にしてました。
を書いておいたので、参加される方は良かったら参考にして
くださいませ。

http://ameblo.jp/laskey775/entry-12152643862.html?frm_id=v.mypage-checklist--article--blog----laskey775_12152643862



在庫は200-500mm F/5.6 VRで撮ったサギ。

書込番号:19808454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/23 12:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

たぶん、これはツツジだと思います。

白って難しい…。

これがよくあるツツジなのかしら。

これぐらい遊ぶと、楽しい。(#^^#)

D600&D610をご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!

昨日の東京もそうでしたが、今日の大阪も暖かいではなく、暑いですね〜。(^-^;
この後、SB−5000が届く予定ですが、使う予定もなく…。orz
部屋の中で、業者さん待ちながら遊んでみます。

【Laskey775さん】

>広角(全身)、
>中望遠(バストアップ)
>望遠(顔のアップと言うよりは、背景のボケや遠近感が広角、中望遠と違う)

35f1.4、85f1.4、105f2.8マクロかな〜。(^^)

>自分はカメラバックタスキ掛けで、カメラ2台、レンズ4〜5本、ストロボ
>リングライト、は普通に持って、レフ板挟んで、一日撮りまくりが普通の
>スタイルです。^^;

こう見えて、まだ大阪からの出張の合間。これに着替えにスーツに靴にと考えると、新横浜辺りで力尽きますよ〜。(^-^;
今回は、三脚が要らないからちょっと楽。(^^)

>なんか、懐かしいシーンです。バヤリースオレンジがたまらないですね。^^

小学生の頃、こんな感じてしたかね〜。(#^^#)
バヤリース オレンジ。今はペットボトルとかですが、瓶ってところが昭和ですね。

>使い方はともかく、操作の仕方は覚えるか、取り説持って来てくださいね。

私を甘く見てはなりませぬぞっ。<(_ _)>
私が知りたいのは…。スピードライトって、いつ使うの?からのスタートです。orz
ケントメンソールさんと同じく、私も買っても使わないしと思っていたので…。

>D610はとうとう、お嫁入りしてしまいました〜(; ;)

お嫁に行ってしまいましたか。 ;∀;)
D620がもしも出たら、買い増しですなっ。(*^^)v

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477956/

ポーズをとって頂くと、凄く緊張しそう…。(/ω\)ワタシガ…
こちらのお写真のように、自然な感じが好みです。
これまた、かなり難しそうですが…。

【日東太郎さん】

>先日、私のD610が修理完了との連絡がありました。

退院、おめでとうございま〜す。(*^_^*)
これで、また10万枚は安心して撮影できますね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478114/

これいいですね〜。!(^^)!
こういうの見ると、必死に撮ってしまう私。昔の姿を復元したものでしょうかね?
かっこいいです。(#^^#)

【nimrod IIさん】

>どうしてもと言うならNikon OBの方が運営されているフォト工房キィートスさんに依頼するしかなさそうです

OLDレンズとなると、整備も難しくなるんですね。(>_<)
普通にSCに出したら、やってくれるのだと思ってました。

>と言う事で今日は貼り逃げさせていただきます

貼り逃げOKのスレなので、全然謝る必要はありませんよ〜。!(^^)!
作例があれば、OKでございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478280/

花に、ボケにと、綺麗なお写真でございます。(#^^#)
光の当たり具合の綺麗なこと。
ふと、サツキとツツジの違いが気になり、ちょっと調べてみましたが…。
この後、ちゃんと調べてみます。

【機材好き親父さん】

>綺麗なぼけですね〜。やはり広角はこのレンズですかね〜。

24F1.4は、寄れるしボケるし、なかなか面白いレンズですよ〜。

>お人が悪いですな。こんな作例見せられると益々欲しくなりますが、ここは我慢です。(^^;

完全にボツにしていたお写真だったので…。(/ω\)
しかも、実家で撮ったやつだったし。(^-^;

>今年は清水の舞台から飛び降りてしまいまして、Otus1.4/55を購入してしまいましたので・・・。

作例見るだけで、ドキドキするレンズでございますねっ。(#^^#)
私もレンズは頑張って買ってますが、このレンズに辿り着くには時間が掛かりそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478642/

このボケ具合が、なんとも素敵でごさいますね〜。!(^^)!
レンズが違うと、お写真色々と違いますね〜。
最近、MFの練習も始めている、あこあ〜るです。orz


さて、コメントお返ししているうちにスピードライトが届きました〜。!(^^)!
最近、新生活に向けて、買い直さないといけないものを『爆買中』です。
何せ、部屋が3LDK→1LDKと、極端に狭くなるので…。
この後も宅急便が来ますが、そんな買い直しの中にプリンターとかも新しいの買ってしまいました。(^-^;


本日のお写真は、ツツジかサツキか…。
全て、D610に付いていた「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。
珍しく、本日のお写真です。

書込番号:19812547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/04/23 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アイスランドポピー

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


→機材好き親父さん
いぁ〜ものすごい機材ですね〜。
Milvus 2.8/21って出たばかりのものですよね。
しかもOtusまでお持ちとは恐れ入ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477643/
ほんといい色を出しますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478641/
なんでしょうこの色、立体感、凄いっす。
ほしくなる〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478642/
これがOtus1.4/55ですか!
なんというかすっきりしていて明るくクリアですね。
こんなレンズ手にしてみたいです。


→あこあ〜るさん
Laskey775さんのお誘いに乗り参加しますと言ってみたけど、
資材の貧弱さに涙目です(^^;
自分は悩むほどの機材はないのですが、
24o58o180o持って行こうと思っています。
でもマクロって人物撮影には向いてないような気がする・・;
いろいろとお借りすることがありそうで
お手間もおかけするかもしれませんがよろしくお願いします。

>SB−5000が届く予定ですが、使う予定もなく…。orz
>私が知りたいのは…。スピードライトって、いつ使うの?からのスタートです。orz
思い切って買いましたね〜
スピードライトってポートレートで使うことしかないって印象で。
女房撮るために買うのはありえませんw
今回は付属のフラッシュにコンビニ袋で間に合わせます・・;

>見逃して〜っ。その@
了解しましたwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479884/
間違いないと思います。
>本日のお写真は、ツツジかサツキか…。
これを言われるとわかりません〜


→Laskey775さん
ポートレイトのご指南ありがとうございます。
機材も技術も足りていませんが、
もっとも心配なのは、
モデルさんとのコミニケーションです。
緊張と口下手なので上手くできるかしら。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477967/
レンズを通して目が合ったりすると、ドキドキしてしてしまいますので
目線がないほうが気楽に撮れそうです(^^;


>日東太郎さん
シャッターユニットって消耗品扱いだと思っていました。
長期保証いいですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478115/
ゆらゆらしている火がステキです。
もう少し暗いほうが雰囲気でたかもしれないですね〜。


→nimrod IIさん
>この板は非常にアクティブで1週間も空いてしまうとたくさんの投稿があってコメントが間抜けになってしまいます
わかります、鮮度を重視するタイプですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478278/
土筆の透明感がいいですね〜




AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM

書込番号:19812899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/04/23 16:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

これもある意味『The 日本』?

数年前に撮った『The 日本』 α900+Sigma28mm F1.8

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

○あこあ〜るさん
>35mmは、本当に使いやすいですね〜。撮影していて、画角にスレトスを感じないです。
35mmって、広角としても使えるし、寄れるから比較的大きくも撮れるし、スナップとしても丁度いい。
まさに万能レンズですよね♪

>ルールとは言え、厳しいですね〜。
まぁ、価格さんが全てのスレを監視してるとも思えないので、気に触った方からの削除依頼でもあったのかも
しれませんけどね(^^;

>桜のトンネルの先に富士山の構図が、やはり見応えがありますね〜。
ありがとうございます!
これ、丁度下の部分が切れているからか、上から見下ろしたように見えませんか?
逆に見上げて撮ってるんですけどね(^^;

>こちらのお写真は、fireblade929tomさんならではですね〜。!(^^)!
使い慣れているからか、広角で撮るのは何となく画になるみたいです(^^;

>私ならタイトルに「無臭ですっ。」とか付けてしまいそう。(;'∀')
これホントにタイトルだったら大爆笑(≧∇≦)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476512/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476513/
これ、どっちも正解ですねヽ(^0^)ノ
どちらにも主題があっていいと思います(≧∇≦)
ピント位置でこんなにも写真が変わるって面白いですよね♪

>何せ、部屋が3LDK→1LDKと、極端に狭くなるので…。
とうとうお引越しですね(^^;
部屋数が減るってことは、いらないものの処分が大変そうですね(^^;






○ケントメンソールさん
>浅間神社の1年を通して一番の見どころだからしょうがないのかな・・;
まぁ、桜に五重塔に富士山ってまさしく『The 日本』ですからね(^^;
何年か前に昼間の『The 日本』撮れてるので今回はちょこっと撮って諦めました

>露出バランス大変そうですね。
確かに、街の明かりが明るすぎるのと、桜は真っ暗なので・・・
これが満月だと大分違いますけどね〜

>粘る人は夜中から朝までいて写真撮ってるのかなw
そうらしいですよ(^^;
翌日(日曜日)は雨の予報だったので、満開の桜としては今シーズン最後のチャンスでしたからね〜
でも、結局、夜中とか朝とか曇り気味だったのでイマイチだったんじゃないかな?

>これは素晴らしいですわ。思わず「お〜」って言ってしまいました。
ありがとうございま〜すヽ(^0^)ノ




○機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476207/
平日でこれだと撮る気が失せますね(^^;

>正月は福袋持ち要員と化しています。( ;∀;)
それは残念(><)
正月の澄んだ空気の中富士山撮れたら相当気持ち良さそうです(≧∇≦)




○Laskey775さん
なんか、GWにLaskey775さん撮影会やるみたいですね♪
行きたいけど、ボク、ポートレート撮らないからなぁ(笑)
飲み会だけでも顔出そうかな?(^^;

>16-28mm 毎回上手いこと使われますね〜。シャープだし、いいなぁ。
ありがとうございますヽ(^0^)ノ
やっぱり広角は楽しいんですよね♪
ファインダー覗いた瞬間ウキウキします(笑)




○日東太郎さん
>富士山の解像具合の調整が難しそうですが・・・
そうですね〜
当日霞みがかった感じだったので、何とか富士山を解像させようと、プレビューボタンで確認しながら
少し絞り目にしてみました。

>4月中旬で満開なのですね(気候のせい?)
河口湖近辺は寒いので基本遅めですね〜
でも、今年は1〜2週間は早いですね
例年GW前くらいですから。




今日も桜の続き
レンズはSigma24-105 F4とフォクトレンダー58mm F1.4

書込番号:19813059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/04/23 16:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F4まで絞るとここまでカッチリ

富士山にピントで中間の桜、手前の桜で遠近感を出してみた

すみません 連投で(^^;
何せ桜がいっぱいあるもんで・・・


レンズはフォクトレンダー58mm F1.4

書込番号:19813081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/04/23 16:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

たびたびすみません連投です。。。

レンズをSigmaの35mm F1.4に変えて♪
さすがSigmaの35mm 開放でのキレがハンパない(^^;

書込番号:19813088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2016/04/23 19:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ありふれた作例の長椅子。

今年は花の咲くのが1週間早いです。

今日は暑かったです。(作例には関係ありませんが)

まだまだ下手くそです。

○Laskey775さん
いいですね200−500 F/5.6 VR。200mmを超える望遠はこれ1本でいいでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478740/
ポトレはやはり止めときます。(笑)

○あこあ〜るさん
これらは三脚使用でしょうか?手持ちではこんなに近くはぶれますよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479884/
三脚はあるのですが、殆ど留守番です。あ〜もったいない。

>レンズが違うと、お写真色々と違いますね〜。
そうです。腕のなさをレンズでごまかしています。(^^;

○ケントメンソールさん
望遠系単焦点レンズいいですね。 この女性は綺麗な方なんでしょうね。妄想してしまいます。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479975/

>いぁ〜ものすごい機材ですね〜。Milvus 2.8/21って出たばかりのものですよね。しかもOtusまでお持ちとは恐れ入ります。
すみません。説明不足でした。Milvus 2.8/21も2/25 ZF.2も持っていません。次に広角レンズが欲しいと思っていますが、ニコンの1.4/24がいいかと思っておりますという内容です。(少しはAF単焦点レンズも加えたいので、24mm、85mmかなと。コシナツアイス
ばかりでは重すぎます。)
Otus買ってしまいましたので、来年の昼食までとんでもなく質素になりそうです。(^^;

○fireblade929tomさん
このレンズも持っているのですが、私には使いこなせません。(><)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480014/
防湿庫の肥やしになっていますが、たまには日向ぼっこさせる必要がありそうです。
この作例を見て再度挑戦してみようと思いました。

>正月の澄んだ空気の中富士山撮れたら相当気持ち良さそうです(≧∇≦)
そうなんです。正月に静岡から富士山を見ると空気が非常に澄んでいて綺麗に見えるんですよね。
まあ撮るチャンスを気長にまってみま〜す。(≧∇≦)

さて、今回の作例、1〜2枚目はOtus1.4/55、3〜4枚目はMP2/100ZF.2です。






書込番号:19813520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/24 15:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

座る気がしない丸椅子。(^-^;

新緑には、まだ早い?

そろそろ、青紅葉の出番です。

BGを付けると、縦ばかり…。orz

D600&D610をご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!

もう日曜日なんですね〜。(^-^;
相変わらず、お家に拘束?されておりますが、少しずつ前には進んでいる気がしてます。
SB-5000が届き、ちょっと試してみましたが…。
これを使いこなすには、ちょっと時間が掛かりそうです。orz

【ケントメンソールさん】

>Laskey775さんのお誘いに乗り参加しますと言ってみたけど、
>資材の貧弱さに涙目です(^^;

24、58、180でしょ〜。私が、35、85、105持っていったら、凄いレンズ達が揃うじゃないですか〜っ。!(^^)!
f1.4レンズを貧弱だなんて、とんでもないですよ〜。

>でもマクロって人物撮影には向いてないような気がする・・;

まぁ、私もそうですが初めてなので、色々と練習させて頂きましょう。

>いろいろとお借りすることがありそうで
>お手間もおかけするかもしれませんがよろしくお願いします。

折角の交流の場。色々とレンズ貸し借りしながら、撮影を楽しみましょう。(#^.^#)
私も180マクロとかもお借りしたいし…。(^-^;
私の所有レンズで、使いたいものがあれば、遠慮なくリクエストして下さいね。そんなにないですけど。( ;∀;)

>思い切って買いましたね〜

引越ししたから買おうと思っていたのですが…。まぁ、使ってみないと、要るのか要らないのか分からないですし。(^-^;
私の使用イメージは、結婚式とかは必要なのかなぁ〜。という、知識の低さです。
でも、スピードライトはお貸ししますので、コンビニ袋は持ってこなくていいですよ〜。

>モデルさんとのコミニケーションです。

このスレのケントメンソールさんでいれば、大丈夫っしょ。(^^)
何はともあれ、深く考えずに撮影を楽しみましょ〜。!(^^)!
当日は、よろしくお願いいたします。<(_ _)>
携帯番号とメアドを送りましたが、届きました???

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479975/

春だ〜っっっ。(´▽`*) ウラヤマシ〜
この春は、事務処理に追われ足早に通過中なので、春を感じれる一枚ですね〜。
もしや、奥様???

【fireblade929tomさん】

>逆に見上げて撮ってるんですけどね(^^;

見上げないと、凄い下り坂な気がしますね〜。(^^)
でも、それも迫力ありそ〜っ。

>これホントにタイトルだったら大爆笑(≧∇≦)

本当は、貴重な文化財にこんなタイトルは失礼なのですが、写真にインパクト加えるという事で…。<(_ _)>
写真とタイトルは凄い密接な関係で、フォトコンとかでも重要な要素なんだろうなぁ〜。と、出したことないけど、想像しています。
まぁ、基本が大阪人なので、アホな発想しか出ないんですが。(^-^;

>ピント位置でこんなにも写真が変わるって面白いですよね♪

なんですよ〜。私も色々と撮りながら、どっちが正解なのか迷いましたが、一枚目の方が個人的には好みかな?
まぁ、道端のタンポポで遊べるのも、楽しい趣味でございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480002/

日本の春。(#^^#)
そば屋さんの看板が、いいですね〜。つい、お昼はざる蕎麦食べてしまいました。
露出ゼロだと、やはり富士山が辛くなります?
明るい春でも、似合いそうなお写真です。

>行きたいけど、ボク、ポートレート撮らないからなぁ(笑)
>飲み会だけでも顔出そうかな?(^^;

来ればいいのに〜。私もケントメンソールさんも初体験だし。(^^)
Laskey775さんが用意してくれた、いい機会ですよ。
私も引っ越しすれば、飲み会はすぐに用意できますが…。(^-^;

【機材好き親父さん】

>これらは三脚使用でしょうか?手持ちではこんなに近くはぶれますよね?

全て、手持ちで撮影してますよっ。(^^)
最近は、ブレ用に数カット撮影してますが…。orz
三脚は夜景と80-400でカワちゃん撮る時にしか使用してません。(^-^; モッタイナイ!

>そうです。腕のなさをレンズでごまかしています。(^^;

そんなご謙遜を〜。(´▽`*)
でも、私はレンズでも誤魔化せないという、腕でございますが…。orz

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480211/

こちらのお写真は、吸い込まれるほどの素敵なお写真でございますね〜。(#^.^#)
前ボケに後ボケと、叩き出す色合いが超好みの一枚でございます。
久々の100ナイスなお写真です。(^_^)/


今日は85mmf1.4の練習がてら、ちょっとお散歩してきましたが…。orz
いつものご近所の公園散歩。
全て「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」です。

書込番号:19815980

ナイスクチコミ!2


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/04/24 17:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

どうだんつつじの花

葉の切れ込みが深いです

Nikonのボケですが

里山のベタ写真も

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479886/
ツツジの白一色はコントラストがないのでAFも迷うし、難しいですよね

>普通にSCに出したら、やってくれるのだと思ってました。
私も補修品保有期間が過ぎているのは知っていたのですが、グリース交換なので大丈夫だろうと高をくくっていました
考えたら分解して見て部品交換が必要だったと言うような場合対応できないのでお断りと言うのが正しいのでしょう
残念だけど納得ですm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481045/
暗く落とした背景に葉が浮き出て、新緑の感じが良く出ていますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481047/
これも好きな一枚です


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477964/
自然なシーンを狙うと言われますが、この憂いに満ちた表情を逃がさないのはさすがですね

>D610はとうとう、お嫁入りしてしまいました〜(; ;)
D810のご登場おめでとうございます
綺麗なポートレートが見られなくなるのは残念ですがD810板に期待します

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477962/
これもドラマの一コマみたいでストーリー性を感じます

>流石にピン薄ですね〜。ボケもすごい。このレンズの魅力ですね。
視力が落ちて行っているのに無謀な選択でしたが、一度使ったら手放せない魅力があります

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478740/
魚から水滴が飛び、水面がざわついている、まさに一瞬の切り取りで素敵です


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479975/
きっと美人さんなのだろうと想像させる佇まいですね
背景のポピー畑も素敵です

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479968/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479977/
58mmと180mmマクロのボケはどちらも素敵ですが、強いて言えば58mmの方が自然で好きですね


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480004/
この58mmはコシナのフォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SLII Nですね
私ごときが失礼ですが空気感が好きです
55mm f1.2を買う前にこいつが欲しかったのですが納期不明と言う事であきらめました

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480016/
淡い感じが素敵です
ストロボを焚いた感じがなく、自然に仕上がっていますね
今年はバルーンをつけている方を何度か見かけましたが、どんなデフュザーをお使いか気になります


>機材好き親父さん
初めまして
>私は最近、マニュアルレンズが面白くてはまっています。
垂涎のレンズばかりで羨ましいです〜〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480210/
自然なボケで私的には好きな一枚ですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480211/
このボケには完全にノックアウトです

>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478115/
自然な感じで良いです

>先日、私のD610が修理完了との連絡がありました
良かったですね
これで生まれ変わったD610は日東太郎さんにお供して大和路から京都を動き回るんですね


先日清掃から帰ってきたD600を持って高源寺にお邪魔しました
どうだんつつじは漢字で書くと満天星つつじとなりますが、名の通りに春先にはかわいらしい白い花が楽しめます
高源寺は、天目楓の名所でもあり秋の紅葉の名所としての方が有名ですが初夏の吹き出す緑も素敵です
秋と違って人出はほとんどないのでゆっくりと出来ました

つい先週まで桜を追っかけていたのに、早くももう新緑の季節です
こりゃ歳をとるはずだと一人で合点している今日この頃です
GWにはまた岡山方面に出かける予定ですが・・・


使用レンズはAF-S 35mm f1.8G EDとAi 55mm f1.2です

書込番号:19816145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/04/24 19:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オリバンダーの店

ホグワーツ上の門番?

←同じく

紋章が4つの寮のシンボルですね♪

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

○機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480209/
こちらのお写真、ボケ感が特殊なのかティルトシフトレンズを使ったような面白い作品に仕上がってますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480212/
こちらの『浮き出てる感』たまらないですね〜(≧∇≦)

>このレンズも持っているのですが、私には使いこなせません。(><)
いやいや そんなこと無いですって(^^;
フォクトレンダー58mmは絞りで相当写真が変わるので面白いレンズですよね(^^)




○あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481045/
これ、いいです♪
バックが黒なのに、何故か爽やかな感じがします(*´∀`*)

>そば屋さんの看板が、いいですね〜
日本っぽいでしょ?(笑)

>露出ゼロだと、やはり富士山が辛くなります?
ですね(^^;
ゼロだと背景が真っ白ですね(笑)

>来ればいいのに〜。私もケントメンソールさんも初体験だし。(^^)
なんかね〜(^^;
女性を撮るのって恥ずかしくって(笑)
風景写真撮影会なら行くんですが・・・





○nimrod IIさん
>55mm f1.2を買う前にこいつが欲しかったのですが納期不明と言う事であきらめました
確かにこのレンズいい時期に買わないと、いつまでたっても納品されないんですよね(^^;
ボクも注文してから4ヶ月くらい待ちました(笑)
つい最近出回るようになったみたいですよ♪
いつ売り切れるか分かりませんが(^^;

>どんなデフュザーをお使いか気になります
いや、ボク、デフューザー持ってないです(^^;
それどころか外付けストロボも持ってないです。
あの写真は内蔵ストロボを弱めに焚いたんですよ♪
背景の関係があるので少し暗めに撮って、内蔵ストロボ弱めに発光させて、後で現像で花の部分を
持ち上げる・・・そんな感じです(^^;



さて、やっと桜の写真が終わったので、2ヶ月ほど遡ってUSJの写真を(笑)
なんか、前過ぎてどこまでアップしたか忘れちゃいました(^^;
とりあえず、昼間のハリーポッターエリアの写真。
レンズはSigma24-105 F4

書込番号:19816511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/04/25 15:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

わたしも新緑

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


→fireblade929tomさん
>女性を撮るのって恥ずかしくって(笑)
わたしも同じです。
レンズ越しにでも目が合ったりするともう直視できないw

怒涛の桜3連投ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480005/
パーフェクトです。
一度でいいからこういうの撮ってみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480002/
庶民の日本って感じで、
これもいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480016/
こういう撮り方もあるんですね〜。
フラッシュ、言われないと気付かないほど自然です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481257/
本物っぽい〜
この人たちは人形じゃないですよね?
そっくりさんのキャストですか?



→機材好き親父さん
すいません読み違いでした・・;
でもうらやましいのはまちがいないですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480211/
これ立体感やばいです。
ぼけがすごい〜。
やばいです、MP100ほしくなる(^^;


→ あこあ〜るさん
メール届きました。
ネット上と現実は別人格ですよw
>SB-5000が届き、ちょっと試してみましたが…。
おめでとうございます。
難しいですか(^^;?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481044/
新緑にスポットをあてた写真いいですね。
今晩はかつをの刺身などで一杯いきたいなとw


→nimrod IIさん
こちらも新緑 ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481113/
55/12開放、難しそう〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481117/
時が止まったようないい風景ですね〜




AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM

書込番号:19818676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2016/04/25 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手前にピントを合せましたが真ん中の花に合わせるべきだったでしょうか?

この花は綺麗でした。もう少し良い撮り方はないでしょうか?

今回の撮影はOtusの解放を試しました。

私はツアイスの色が気に入ってコシナ沼に・・・。

D610&D600をご愛用の皆様こんばんは。
もうすぐGWですので、沢山の写真を撮りましょう。
(私は機材購入費用に充てすぎたため、出かける費用が・・・。)

さて、
○あこあ〜るさん
色のりが良いレンズですね!このレンズでしたらツアイスと同じ傾向かもしれません。
ぼけ方も良い気がします。85F1.4Dが良いという方もいますが正直私は新型が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481044/
あるんですよねこのような椅子が。草だらけで虫が多くて座る気になりませんね。

>全て、手持ちで撮影してますよっ。(^^)
最近は、ブレ用に数カット撮影してますが…。orz
やはり三脚は邪魔ですよね?

○nimrod IIさん
このボケはNIKONですね。私の持っているNIKKORでもこのようなボケのレンズがあったような・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481116/

>GWにはまた岡山方面に出かける予定ですが・・・
藤の季節ですから和気藤公園とか、倉敷美観地区など良いですね。(羨ましいです。)
数年前に和気藤公園に行こうとしたのですが、そのときは雨で断念してしまいました。

○fireblade929tomさん
私が昔使っていたシグマのレンズはあっさり系でしたが、このレンズは結構色のりが良さそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481258/
USJは2011年に家族全員分の年間パスポートを購入して1年間通ったのですが、今は5年前と比べてとんでもない人ですよね。

>フォクトレンダー58mmは絞りで相当写真が変わるので面白いレンズですよね(^^)
そうなんですよね。解放では被写体を選びますが、なかなかこれは合うなと思った写真が撮れません。

○ケントメンソールさん
この緑の葉のぼけは綺麗ですね。やはり200mm付近の単焦点が欲しくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481976/

>やばいです、MP100ほしくなる(^^;
お待ち致しております。ツアイス、いやコシナ沼は深いですよ。(^^)
ただMilvusまでで良いかも知れません。(アマチュアでOtusはやり過ぎました)

さて、GWは伏見稲荷の千本鳥居や藤の花を撮りに行こうかと思っております。
皆さんのご予定は如何でしょうか?

今回の作例は全てOtus1.4/55です。




書込番号:19819339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/25 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちっちゃい花…。

85mmf1.4で、とりあえずツツジ。

ほとんど、雑草撮っている状態。(^-^;

けど、個人的には嫌いでもない。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

疲れが全く抜けていないのですが、明日よりまたまた出張でございます。( ;∀;)
体がダルい…。

【nimrod IIさん】

>ツツジの白一色はコントラストがないのでAFも迷うし、難しいですよね

WBも難しいです。(*´Д`)
全然綺麗な白に合わせることができません…。

>暗く落とした背景に葉が浮き出て、新緑の感じが良く出ていますね

ありがとうございます。<(_ _)>
最近の定番(マンネリ)となっていますが、ついつい同じようなお写真を撮ってしまいます。(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481113/

素晴らしいの一言でございますね〜。!(^^)!
立体感というか、奥から飛び出る感がたまりません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481117/

純粋に、気持ちの良いお写真。(´▽`*)
空気がおいしそう。

【fireblade929tomさん】

>これ、いいです♪
>バックが黒なのに、何故か爽やかな感じがします(*´∀`*)

ありがとうございます。<(_ _)>
ついつい、光の当たっているものを見つけると、このパターンとなってしまいますが…。(^-^;

>ですね(^^;
>ゼロだと背景が真っ白ですね(笑)

昔、富士山撮影旅行したとき、かなり苦労しながら撮った記憶が蘇りました。
やはりですか。(^-^;

>なんかね〜(^^;
>女性を撮るのって恥ずかしくって(笑)

何を照れてるんですか〜っ。(#^^#)
私の場合、関西弁が通じるか?下手くそな腕前で申し訳ないと思うばかりです。( ;∀;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481257/

灯りの雰囲気、とても良く表現できてますね〜。!(^^)!
私、大の苦手です。何気に右手、動いてます?

【ケントメンソールさん】

>ネット上と現実は別人格ですよw

私は、ネット上と現実は…。似たようなもんです。(^-^;
まぁ、楽しくなることは間違いないので、素敵な写真を一枚でも撮れるようにお互い勉強させて頂きましょっ。(*^^)v

>難しいですか(^^;?

これが、何を撮るときに、どう設定すればよいのやら…。( ;∀;)
とりあえず、光ったので何とかなるかな?(´▽`*) ソンナ ワケ ナイ
初めてカメラ買った時の心境です。
まぁ、使って遊んでみて下さい。

>新緑にスポットをあてた写真いいですね。

ありがとうございます。<(_ _)>
新緑の季節、お散歩しているだけで気持ちいいですね。
ただ、ここのところ暑いですけど…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481976/

川のせせらぎと青紅葉。いいですね〜。!(^^)!
何故か、一気に青紅葉のお写真が重なりましたね。
撮るもの、撮りたいもの、やはり皆同じなんですね〜。と思ってしまいました。

【機材好き親父さん】

>色のりが良いレンズですね!このレンズでしたらツアイスと同じ傾向かもしれません。
>ぼけ方も良い気がします。85F1.4Dが良いという方もいますが正直私は新型が好きです。

購入前は、ポトレに向いているとのことだったので、柔らかい写りするのかなと思っていたのですが、なんのそのでした。
開放だと玉ボケがイマイチなので、もう少し絞った方がよいのかもしれません。
いつも試そうと思いながら、アホみたいに開放で撮って帰ってきてしまってます。orz

>あるんですよねこのような椅子が。草だらけで虫が多くて座る気になりませんね。

機材好き親父さんの長椅子お写真思い出して、撮ってはみたものの…。
まぁ、ボロボロでした。

>やはり三脚は邪魔ですよね?

はいっ!('◇')ゞ
基本、手持ちが私のスタイルです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482157/

>手前にピントを合せましたが真ん中の花に合わせるべきだったでしょうか?

手前で良いと私は思いますが、奥の木の根元の赤い花の辺りだと、どのようなお写真になるんだろ?と気になりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482158/

とても綺麗で、可愛く咲いてますね〜。
色も上品です。が、ほんと良い写りするレンズですね〜。(*´▽`*)

>この花は綺麗でした。もう少し良い撮り方はないでしょうか?

縦構図で、左下に可愛いお花をちょこんと置くと…。
贈り物のリボンみたいで、可愛さ倍増な気がする〜っ。(#^.^#) オトメ カッ!


本日のお写真は、近所のお散歩中、その辺に咲いてた花。<(_ _)>
全て「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」です。

書込番号:19819554

ナイスクチコミ!2


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/04/26 09:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

阪神大震災のモニュメント

カーブを圧縮効果で

JR京橋駅界隈

投光器

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482210/

>素晴らしいの一言でございますね〜。!(^^)!
ありがとうございます
でも機材が撮ってくれたものですので腕には関係がなさそうです
開放バカと言うジャンルがあったら間違いなく当確です( ;∀;)

>最近の定番(マンネリ)となっていますが、ついつい同じようなお写真を撮ってしまいます。(^-^;
ドキッ! 呼びました〜〜

>明日よりまたまた出張でございます。( ;∀;)
早く落ち着けばいいですね


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481257/
暗部もつぶれず光の使い方が素晴らしいです〜
自分ならランプのところの雰囲気・調子が飛んでしまったかな〜と思います

>ボクも注文してから4ヶ月くらい待ちました(笑)
そうなんですね〜入手されたみなさんは辛抱された方ばかりで反省です
注文を入れては見たのですが・・・待ちきれず1か月程待ったところでキャンセルしてしまいました


>内蔵ストロボ弱めに発光させて
こんなことができるのは知りませんでした(;^_^
何時も内蔵ストロボを焚いては調子を飛ばしてしまうことが多いのでてっきりディフューザーだと早合点です



>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482158/
花弁の色が淡く透明感があって空気感満載です〜〜良いですね〜〜

>このボケはNIKONですね
そうなんですか
本当はなだらかに自然にボケて行くのが好きなんですが、55mmを買ったらこの手にハマってしまいました

>藤の季節ですから和気藤公園とか
情報を頂きありがとうございます
閑谷学校とかは小学生の遠足で言った記憶があるのですがここは知りませんでした
帰り道の途中なので時間があれば寄りたいですね



>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481976/
良いですね〜〜〜

>時が止まったようないい風景ですね〜
ありがとうございます_(._.)_
田舎のベタ写真ですがなんとなく水、花と木、空とてんこ盛りなところが気に入って撮ってしまいました


本当にアクティブな板で投稿も190台となり早くも終盤の追い込みですね
日東太郎さんが修理上りのD610の調子をレポートしてくれるのお待ちしていますと煽ってみたり(;^_^A

本日は在庫の中からモノクロで撮ったものを探してみました

レンズはAi 180mm f2.8sとAF-S 28mm f1.8Gです

書込番号:19820749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/04/27 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
私のD610ですが、Nikonからの修理代請求は、¥28436(税込)でした。
エディオン保障適用で、私の負担はありません。
ちなみに、故障原因として、”電気的な特性ずれ”との記載がありました(なんのこっちゃ?)。
設定がリセットされていたようで、いろいろ確認しましたが、どうやっても自動ゆがみ補正ONができない状態。
カスタマーサポートセンターに電話したところ、補正データを今年2月にアップされたものに変えるよう指示を受け、実施。
無事、自動補正ONできるようになりました。



>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476513/
モノクローム的で、美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476903/
チャブ台のわりに、豪華な食事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477878/
近接・開放とはいえ、大きなボケが印象的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481045/
黒が印象的な4枚ですが、この深い緑のお写真が好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482210/
緑と黄色のボケが綺麗です。


>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478278/
f1.2、かなり強烈なボケですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478279/
夕日に透かした感じが、私的好みです。
今年は、朝ドラの影響で、いつにも増して人出も多かったのではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481116/
私的好みの被写体です。
にしても、スゴイボケですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482649/
色が無い分、金属の質感が強調されているような気がして、好きです。


>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478640/
これでピンずれだと、私の写真は全部ピンずれになりそうです。
写真で上を目指すと、厳しい世界が待っているのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478641/
こちらもフォーカスが難しそうですが、なんとも可愛らしい花です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480209/
私だと、ベンチ手前にピンをもってちゃいました.
参考にしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482163/
正直、レンズの色合いが分かるほどの知見はないのですが、
深い緑と朱色は、好きな色の組み合わせです。


>Laskey775さん
遅くなりましたが、D810のご購入、おめでとうございます(D610の方は残念ですが)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478740/610
この瞬間を捉えるまでの準備を想像すると、凄すぎます。
周囲が黒の中の白い鳥、浮き上がるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476525/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476545/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477964/
ところで、
見逃していましたが、こちらの方がお持ちのコンデジは、バリアングルから”M3”ですね。
Laskey775さんから教えを受けているということは、相当の腕前なのでしょうね。
RX100板にスカウトしたいです。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479968/
58mmにしては、花が大きいので驚きです。
ギリギリまで近接されての撮影でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479975/
上品そうな女性の後ろ姿、
石仏の後頭部や手前に割り込んでくるカメラ爺の後頭部しか撮ったことのない私には、とても羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481978/
緑地の赤、私的好みだったりします。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480005/
ピンクと白と仏塔、絵になり過ぎていて、凄すぎます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480012/
フォーカスが難しそうですが、大きなボケで素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480026/
青空バックで、桜が美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481257/
薄暗い中での難しそうな撮影ですが、
右側男性の右腕は、動いているのでしょうか?


さて、
アップした写真は、奈良・東大寺です。
今年、1本目のお松明と、最後のお松明をどうぞ。
レンズは、
1枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
2枚目は、同 20mmf1.8G です。
3枚目は、同 24mmf1.8G です。
4枚目は、同 50mmf1.4G です。

ちょうど東大寺の写真がつきましたので、Part15はここまでとします。
では、Part16で。

書込番号:19822769

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/04/27 00:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

赤い矢印がポイント

首が・・・

首が・・・

機種違いは見逃しておくれ

あこあ〜るさん。みなさん、こんばんは。

だんだんD610の在庫で出せるのが減って来ました。^^;

■あこあ〜るさん

>35f1.4、85f1.4、105f2.8マクロかな〜。(^^)

十分ですよ。85mmはAFですか?いいなぁ〜。僕のはMFで1.4、AFだと1.8
105mmマクロも背景を離して撮ると、ボケが破綻しません。
マクロレンズは単焦点レンズの中でも、解像はピカイチですからね。

ただ、今のマクロレンズは近接撮影の時に最高のパフォーマンスが出る様に
設計されているので、中望遠で使おうとするとボケが汚くなるコトがあります。

なので、そういう場合は単調なパターンの背景を選ぶ。とか、背景を離すと
効果的です。

自分がタムロンの90mmマクロ、F2.5(MF)持って行くので、比べてみて
ください。
このレンズはマクロのクセに近接にさほど特化してなくて、全般にソフトな
描写をするので、ボケが綺麗です。

>私を甘く見てはなりませぬぞっ。<(_ _)>
>私が知りたいのは…。スピードライトって、いつ使うの?からのスタートです。orz

お〜っ!こりゃ失礼致しました。(笑)
まずは、地明かり(つまり自然光)にレフを使った撮り方からいきましょう。
で、ストロボをメインにするのは自分も使ってる割には実は好きではないけど、
目にキャッチライトを入れたい時は有効です。

通販でバルーンを一個調達しとくといいです。(コンビニ袋はこれの代替)

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-E-6215-ETSUMI-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC/dp/B001RB1WMG

自分はこれを常用しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479889/

105マクロですね。近接での解像はやはりいいですね〜。^^


■ケントメンソールさん

>資材の貧弱さに涙目です(^^;
>自分は悩むほどの機材はないのですが、
>24o58o180o持って行こうと思っています。

貧弱なんかじゃありませんよ〜。十分です。^^

>もっとも心配なのは、
>モデルさんとのコミニケーションです。

撮ってみたい。と言う気持ちがあれば大丈夫です。
黙っていても、周りが盛り上げてくれますよ。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479975/

ステキな後ろ姿ではありませんか〜。見る人に想像させる。と言うのも
いい要素ですよね〜。^^

>レンズ越しにでも目が合ったりするともう直視できないw

ケケケ。面白くなりそ〜。って、自分も最初はそんな感じでしたから、
ご心配無く。^^



■fireblade929tomさん

>飲み会だけでも顔出そうかな?(^^;

どうぞ、どうぞ。お待ちしております〜。
Websiteのヤフーメールで連絡頂ければOKです。

http://www.laskeypictures.com/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481257/

シグマ、こういう感じもいいですね〜。抜けがいいわぁ。^^
あれ? これって、一種のポートレイトじゃん。^^



■機材好き親父さん

>ポトレはやはり止めときます。(笑)

家庭あっての趣味ですしね〜。^^;

>いいですね200−500 F/5.6 VR。200mmを超える望遠はこれ1本でいいでしょう。

コスパのいい望遠ズームレンズですよ、これは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480211/

こいつはまた、すごい立体感ですね〜。@@
前景、背景の距離とか、参考になります。

一旦、投下します。

書込番号:19822854

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/04/27 01:15(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

狙ってから、声をかける

髪触ってみて〜

頬杖っぽく〜

こんな感じやって〜。とやってみせる(笑)

続きです。

■nimrod IIさん

丁寧なコメントありがとうございます。810スレで作例シリーズって特に無いみたいです。^^;

>視力が落ちて行っているのに無謀な選択でしたが、一度使ったら手放せない魅力があります

激しく、同感です。自分はMFレンズが多いので、ファインダーの見易さは重視しなきゃ。です。
ソニーのα7Uなんか、ファインダーでピント拡大が出来るので、便利です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481113/

551.2らしいですね〜。開放だとピンがあるのか、無いのか?くらいの感じになりますが
自分もそういうところが好きです。^^


■日東太郎さん

D610のご帰還、おめでとうございます。費用も補償が効いたみたいで良かったですね。
サギの写真へのコメントありがとうございます。
慣れたらD610でもいろいろ動体、得意じゃないけど、狙えるってコトですね。

>バリアングルから”M3”ですね。

お〜、そうですか、実はあまりカメラの種類は詳しく無いんです。^^;
撮るばっかりで・・・。

>Laskey775さんから教えを受けているということは、相当の腕前なのでしょうね。
>RX100板にスカウトしたいです。

そのうち、遊びに行くかもしれませんね。まだ、初心者さんですが、カメラの操作の
仕方は随分勉強して来てました。
モデルやって貰ってるカメラ女子のみなさんは、撮れるようになればなる程ハマッテ
まして、やはり他人に見て貰って、何か感想を聞いてみたい。と言う欲求に駆られる
ようなので、価格.comに貼ってみたら?と薦めています。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483155/

これって、下からのライトアップなのでしょうか?左右から2灯かな?
何気なく、こういうライトアップの光の当て方もよく見ると勉強になりますね。

さて、一部、ポートレイトで勝手に盛り上がってすみません。が、いつも
上手く撮れてるワケではありません。ってコトで、今日はあまり出したくない失敗
写真を前半に貼ります。^^;


1枚目・・・手の表情が中途半端、首の後ろに池のフチの線が重なって首切り構図
2枚目・・・手は直したけど、首がまだ切れてる。
3枚目・・・これも首ちょんぱ。です。これ、35mmで撮ってますが、もっと背景から離れて
      ボケていれば、まだ良かったけど、クッキリ横線で首が切れてる感じに
      なっちゃってます。
4枚目・・・串刺し構図に近いかなぁ。頭から背景の柱かなんかが出ています。

あくまでも、「一般的に」良く無い。と言われているパターンを貼りました。
モデルさんの表情を追っていると、そこまで気が回らなかったりするん
ですよね。^^;

後半の4枚はちょっと声をかけたり、ポージングさせた結果の写真。
お互い笑っちゃうので、雰囲気もほぐれます。^^;


ではでは〜。

書込番号:19822881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/04/27 13:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。

part15も残りわずかとなってきましたね。
次スレは適当なところで私が建てますのでご了承ください。
残りスレどんどん貼っちゃってくださいまし。


→機材好き親父さん
>ただMilvusまでで良いかも知れません。
そもそもOtus買うお金なんで捻出できませんよ。。。

問いかけ面白いのでレスしますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482157/
手前にピンで開放にはしないかもしれないす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482158/
左上から右下に対角線を引いて真ん中の花を対角線の右下1/3〜1/4に持って行くとか?



→あこあ〜るさん

>お互い勉強させて頂きましょっ。(*^^)v
まぁこれですよねw
写真撮るより飲み会のほうが楽しみだったりして(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482203/
渋いっす。
ビビット好きだったときと好みが変わってきましたね〜


→nimrod IIさん
モノクロって雰囲気出ますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482648/
たのしい絵ですね。
これ見たらまっすぐ家には帰れませんw


→日東太郎さん
長期保証いいですね〜
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483153/
臨場感あり写真ですね。
熱くなかったですか?


→Laskey775さん
>黙っていても、周りが盛り上げてくれますよ。^^
そういう面でもLaskey775さんがいるので安心しますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483183/
背景あれだけボケていても首切り構図なんですね。
これは気づかないでやってしまうような気がする(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483199/
やっぱり自然な笑顔は好きです。
何とかしてこういう笑顔を撮りたいですわ。



ウオノメが悪化し歩くと激痛に襲われるという事態になり医者にいってきました。
お散歩は痛いのでできません( ノД`)シクシク…
ポートレートまでには何とかしなくては・・・

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19823814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2016/04/27 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

このボケ味はどうでしょうか?

藤も咲いていました。周辺減光は好きです。

クッキリハッキリが好きです。

全国のD610&D600ご愛用の皆様こんばんは。
もうすぐGWです。前半は天気が良さそうで被写体を求めて予定を入れていることでしょう。

○あこあ〜るさん
私個人的にこのボケは嫌いではありません。むしろ好きな方です。
毎日UPすると在庫がなくなりそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482205/

>購入前は、ポトレに向いているとのことだったので、柔らかい写りするのかなと思っていたのですが、なんのそのでした。
開放だと玉ボケがイマイチなので、もう少し絞った方がよいのかもしれません。
このレンズは解像度が高いことで有名ですね。私はクッキリハッキリが好きなのでこのレンズは合いそうです。

>とても綺麗で、可愛く咲いてますね〜。
色も上品です。が、ほんと良い写りするレンズですね〜。(*´▽`*)
良い写りをするのは確かなのですが、35F1.4ZF.2やMP100F2.0ZF.2とそんなに違いがわかりません。
流石にニッコール50F1.4Dと比べるとわかりますが・・・。
そういう意味で猫に小判、豚に真珠状態です。(笑)

>縦構図で、左下に可愛いお花をちょこんと置くと…。
贈り物のリボンみたいで、可愛さ倍増な気がする〜っ。(#^.^#) オトメ カッ!
縦構図ですか・・。全く気付かなかったです。今後活用してみます。
日の丸構図ばかりですので、今後いろいろ試してみます。ありがとうございました。

○nimrod IIさん
流石です。この写真とても参考になります。何というか”普通”ではないです。この掲示板の方々の写真を見ると本当に新しい発見があります。あとは吸収しないと意味がありませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482646/

>本当はなだらかに自然にボケて行くのが好きなんですが、55mmを買ったらこの手にハマってしまいました
はい私もなだらかにボケて行くのが好きなのでコシナ沼なのですが・・・。ただ、気軽に撮影する場合や出張、旅行などで使う場合にはD3100&DX35F1.8GやパナソニックのM4/3&ライカ15F1.7などを使うこともあります。
写真を撮るだけでも楽しいですね。これからは機材購入をほどほどにして毎週でも撮影に行きたいと思います。

○日東太郎さん
35mmで撮れるんですね! 昨年のGWに東大寺に行ったときには近い気がして35mmでは無理なような気がしたのですが、これでしたら私が持っている最大広角の単焦点レンズのツアイス35F1.4Zf.2を使えそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483152/

>私のD610ですが、Nikonからの修理代請求は、¥28436(税込)でした。
エディオン保障適用で、私の負担はありません。
私はD70からデジタル一眼の世界に入りましたがその時は5年保障を付けていました。ただ、6年目に壊れて・・・・。
それ以降、保障は全くつけていません。幸いそれ以後のカメラは壊れていません。がそろそろ壊れて欲しいという機種もあります。(笑)最近はツアイス以外、全てネット通販を利用していますので、保障は全くつけていません。

>正直、レンズの色合いが分かるほどの知見はないのですが、
深い緑と朱色は、好きな色の組み合わせです。
これを知り合いに見せたら、自然ではなく“嘘っぽい”と言われてしまいました。(笑)
私はクッキリハッキリが好きなのでこの色合いがいいのですが・・・。

○Laskey775さん
カメラ女子でしょうか? 素敵な方ですね。 笑顔も自然な感じで好感持てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483189/

>家庭あっての趣味ですしね〜。^^;
そうです(笑)嫁を怒らせる訳にはいきません。(笑)

○ケントメンソールさん
ほんとに綺麗なボケのレンズですね!惚れてしまいます。
中にはOtusとこの58F1.4Gの2本使い分けている方もいるようですから・・・。私も・・・。(嘘です。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483389/

>そもそもOtus買うお金なんで捻出できませんよ。。。
世の中、300mmF2.8(50万オーバー)を買う方がいます。それから比べると・・・。
私も当初は標準レンズに大金つぎ込めないと思ったのですが、標準レンズは一番使うので元が取れると考えると購入しても良いかなと・・・。ただ、やり過ぎた気がします。(笑)
もう30万オーバーのレンズは購入することはないかと・・・。

>左上から右下に対角線を引いて真ん中の花を対角線の右下1/3〜1/4に持って行くとか?
そうですね!日の丸構図ばかりだと芸がないですね。次回試してみます。ありがとうございました。

今回の作例も全てOtus1.4/55です。














書込番号:19824817

ナイスクチコミ!3


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/04/28 11:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

離宮公園の温室で

こちらは55mm

Micro 60mmでポピーを

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

投稿数も196となり残すところ僅かになってきています
これもあこあ〜るさんのお人柄と皆さんが盛り上げのたまものだと思います

>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483158/
20mm、50mmでこれだけ撮れるなら望遠は要らないですね
砂かぶり席ではなく火の粉かぶりの特等席ですね

>ちなみに、故障原因として、”電気的な特性ずれ”との記載がありました(なんのこっちゃ?)
シャッターが物理的に破損したのではなく制御回路がおかしくなったと言う事でしょうか?
最近のカメラは電子制御なしでは動かないので厄介ですね

>エディオン保障適用で
長期保証は家電並みに必要なのかなーと考えさせられますね



>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483183/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483195/
自然な表情が良いですね
指先まで神経を・・とか言われていますが、ついついモデルさんの表情を見てしまいます

>モデルやって貰ってるカメラ女子のみなさんは、撮れるようになればなる程ハマッテ
カメラ女子の方が増えてきていますね
この間もローライの二眼レフを下げたお嬢さんを見かけました
男性より機材にお金をスパッとかける”女気”があるように思いますね



>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483605/
機材の真っ当なコメントをする力はありませんが、自然なボケと解像も良さげですね

>何というか”普通”ではないです
常々普通ではない写真を撮りたいと思っていますので、最高の褒め言葉を頂きました
ありがとうございます
熊本のことがありましたのでレクイエムにとちょっと格好をつけて在庫から引っ張り出しました



>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483386/
幻想的で不思議なポピーですね
配色やぼかし方がピッタシの一枚ですね
参考になります

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483388/
開放ではピント合わせが大変そうな被写体ですがバッチリです

>次スレは適当なところで私が建てますのでご了承ください。
大変でしょうが宜しくお願い致します


>残りスレどんどん貼っちゃってくださいまし
と言う事でお言葉に甘えてD600で撮った写真を在庫から数枚を貼らせていただきます
次スレでまたお会い致しましょう

レンズはAi 180mm f2.8s、Ai 55mm f1.2とAF Micro 60mm f2.8Dです

書込番号:19826462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/04/29 01:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

♪デデンデンデデン♪

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!


○ケントメンソールさん
>レンズ越しにでも目が合ったりするともう直視できないw
わかるわ〜(笑)
でも、よくそれで参加する気になりましたね(^^;

>パーフェクトです。
>一度でいいからこういうの撮ってみたい。
あざっす!!
この時は条件がかなり良かったです♪

>庶民の日本って感じで、これもいいですね。
これ、エアコンの室外機が無ければ、昔ながらの風景って感じですよね(^^)

>こういう撮り方もあるんですね〜。
日中シンクロってやつですかね?
結構使えますよ♪

>この人たちは人形じゃないですよね?
>そっくりさんのキャストですか?
お店の人はキャストさんです。
お客さんの方はうちの子どもです(^^;
30人くらいの中から選ばれて、うちの子専用の杖を選んでもらってました(≧∇≦)
まぁ、その後買わされるんですけどね(笑)



○機材好き親父さん
>私が昔使っていたシグマのレンズはあっさり系でしたが、このレンズは結構色のりが良さそうですね。
昔は「寒色系」ってよく言われてましたよね〜
今はそうでもない気がします。

>USJは2011年に家族全員分の年間パスポートを購入して1年間通ったのですが・・・
年パスですか?
凄いですね(^^;
ボク、今回初めてだったんですが、15周年の直前だったんで、まぁ混んではいましたがそれほどでも
ないイメージでした。
ディズニーの少し混んでる平日くらいかな?(^^;

>何を照れてるんですか〜っ。(#^^#)
人見知りなもんで(笑)
少しアルコールが入れば普通に話せます(爆)

>灯りの雰囲気、とても良く表現できてますね〜。!(^^)!
あざっす!!
暗い中で、実演販売みたいな感じでしたが中々面白かったです♪
そして、実演販売中なので右手動いてます(笑)




○nimrod IIさん
>暗部もつぶれず光の使い方が素晴らしいです〜
いや〜 現像ソフトが優秀なんですよ(^^;
ボクは少し暗めに撮っただけです(^^;(^^;

>入手されたみなさんは辛抱された方ばかりで反省です
ボク、この画角これまで苦手で早急に欲しいわけでもなかったので(^^;

>こんなことができるのは知りませんでした(;^_^
フル発光させるとやっぱりいかにも「ストロボ!」って感じになっちゃうので、被写体との距離とか周りの
明るさによってちょっと調節して光らせてます♪




○日東太郎さん
>ピンクと白と仏塔、絵になり過ぎていて、凄すぎます。
これ、ココの定番なんですよ♪
外国人向けの日本の観光パンフレットに載ってるのと同じ構図です(^^)

>フォーカスが難しそうですが、大きなボケで素敵です。
このレンズとD610のファインダーのお陰で、フォーカスはそれほどでもないですよ♪
マニュアルフォーカスが楽しくなるレンズですヽ(^0^)ノ

>右側男性の右腕は、動いているのでしょうか?
実演販売中なので動いてます(笑)




○Laskey775さん
>Websiteのヤフーメールで連絡頂ければOKです。
メール送りましたヽ(^0^)ノ
携帯から送ったんですが届いてますかね?(^^;

>あれ? これって、一種のポートレイトじゃん。^^
あはは(^^;
でも、これうちの息子とおっさんなので恥ずかしくないです(笑)




今日はハリーポッターエリアを一度出てターミネーターに♪
相当色合いとかいじってますけど、雰囲気出たと思います(^^)
レンズはSigma24-105 F4

書込番号:19828651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/29 08:55(1年以上前)

当機種

在庫の縦構図

D600&D610をご愛用の皆様、おはようございます。!(^^)!

ゴールデンウィークですね〜。(*´▽`*)
来週月曜日から、転勤先の住まい探し(内覧)のために東京です。
と言いながら、Laskey775さんとケントメンソールさんとの撮影会もあるので、楽しみ〜っ。(*^^)v

【nimrod IIさん】

>早く落ち着けばいいですね

ですね〜。ゆっとりお散歩がしたいです。( ;∀;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482646/

こちらのお写真、「こういう撮り方があったんだ!」と、凄く参考になるお写真でございます。
過去に神戸のお散歩した際に、ここで撮影したのですが、撃沈しました…。orz
自分でも笑うくらいに、構図が決まりませんでした。(^ ^;

【日東太郎さん】

>ちなみに、故障原因として、”電気的な特性ずれ”との記載がありました(なんのこっちゃ?)。

確かに「なんのこっちゃ?」ですね〜。
でも、撮影枚数での故障ではないみたいなので、本来はまだまだ撮れたのでしょうかね?

>近接・開放とはいえ、大きなボケが印象的です。

24mmf1.4は寄れて、結構ボケるので、室内での撮影では最強かもしれないですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483158/

やはり特等席だと、迫力が違いますね〜。!(^^)!
最後のお松明。このあと、日東太郎さんも燃え尽きたんですねっ。
来年のお松明のお写真、楽しみにしております。

【Laskey775さん】

>自分がタムロンの90mmマクロ、F2.5(MF)持って行くので、比べてみて
>ください。

ありがとうございます。<(_ _)>でも、MFですか〜っ。まずは練習から入らないと!(^-^;

>通販でバルーンを一個調達しとくといいです。

とりあえず、同じやつを調達しておきました。(#^.^#)
色々と撮影機材ってあるんですね。まだまだ勉強不足と痛感しております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483195/

ある程度、背景と一緒に撮るポートレートが、やっぱり好みなのかなぁ〜。
って、言っててももうすぐだし、それまでに腕前が上がるわけでもないから、当たって砕けろですね。(^-^;

【ケントメンソールさん】

>写真撮るより飲み会のほうが楽しみだったりして(^^;

どっちも楽しくなりますよっ。(#^^#)
あとは、晴れることを祈りましょ〜。

>ビビット好きだったときと好みが変わってきましたね〜

今でもビビット好きなんですが、皆さんの作例の影響とレンズが増えた影響でしょうか。
こちらのお写真は、完全にケントメンソールさんの作例の真似っす。(^ ^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483387/

この構図、いいですね〜。!(^^)!
背景は、遊ぶ子供たちなのかな?ちょっと真似してみたいお写真です。

【機材好き親父さん】

>開放だと玉ボケがイマイチなので、もう少し絞った方がよいのかもしれません。

そうなんですよね〜。(*´Д`)
撮影会では、ピンボケを量産しそうなので、解放は封印するつもりです。(^ ^;

>縦構図ですか・・。全く気付かなかったです。今後活用してみます。

本日の在庫で、縦構図貼っときます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483606/

これだけの立派な藤棚。お写真拝見していて、ずっと違和感があったんですが…。
今気づきました!藤棚の下に、ベンチとか椅子がないんですね。
私の勝手なイメージですが…。<(_ _)>

【fireblade929tomさん】

>メール送りましたヽ(^0^)ノ

という事は、飲み会はこられるのですね〜っ。(*^^)v

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2484566/

本日のお写真を拝見してると、ついつい日東太郎さんの仁王像のお写真が頭に浮かんでしまいます。(^ ^;


さて、「D600&D610の作例集まれ〜っ!ヽ(^0^)ノ Part15」も199に到達です。
たくさんの春のお写真、ありがとうございました。<(_ _)>
Part16は、ケントメンソールさんがスレ主となりますので、Part16も引き続きよろしくお願い致します。

残り物の花でもどうぞ〜っ。
「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」です。

書込番号:19829141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/04/29 12:02(1年以上前)

当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。

いよいよラストです。
part16スレ主なんですが今ウオノメ痛くてお散歩行けません。
写真が撮れないので苦しい旅立ちになりそうです(^^;


→機材好き親父さん
>ただ、やり過ぎた気がします。(笑)
たしかに標準レンズは一番使うので「あり」かもですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483606/
驚くほど開放からシャープですね。
周辺減光は補正なしの設定ですか?


→nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2484018/
ほ〜Ai 180mm f2.8sですか。
シャープでぼけもいいですね。


→ireblade929tomさん
飲み会くるんですか?
よろしくです〜
>でも、よくそれで参加する気になりましたね(^^;
なにごとも経験ですよw
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2484565/
雰囲気でまくりで、かっこいい〜


→あこあ〜るさん
D600&D610の作例集まれ〜っ!ヽ(^0^)ノ Part15の
スレ主お疲れ様でした。
また早速part16に投稿するところなんか
さすがですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2484717/
キャー、乙女ですねw


AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G



_____________それではみなさんpart16の入口でございます。_________
            
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/#tab

書込番号:19829534

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ194

返信19

お気に入りに追加

標準

価格下落が止まりませんね

2016/01/25 08:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 taka0322さん
クチコミ投稿数:22件

初値がほぼ同じで、発売が1年近く早い6dと比較するとずいぶん値段が下がりました。

コメントもあまり盛り上がらなくなってきましたし、d610はもう需要が無いのでしょうか?

3割以上も価格が下がった状態で販売していてきちんと利益は出ているのでしょうか?

書込番号:19522911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/01/25 09:09(1年以上前)

D750がかなり頑張りましたからね。しょうがないです。

書込番号:19522964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 D610 ボディの満足度4

2016/01/25 09:15(1年以上前)

>d610はもう需要が無いのでしょうか?

アピールポイントが少なく、D600の不具合対策機としてのイメージが強い?

需要は少ないかもしれませんが、フルサイズ入門機としてのポジションは確保していると思います。
自分としては、シャッター音と振動の小さいところが気に入っています。

書込番号:19522972

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2016/01/25 09:27(1年以上前)

>3割以上も価格が下がった状態で販売していてきちんと利益は出ているのでしょうか?

ヨド、ビック、アマゾンなどの有名店は、価格下がっていませんよ。
6Dの名前を出しているので、大手ショップの価格を比較すると、実は6DよりもD610の方が高値です。

D610の値下がりはネット専門店に限られているので、やがて有名店の水準に戻る可能性もありそうです。

書込番号:19522995

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/01/25 10:10(1年以上前)

機能などを考えるとD750が良いですからね。

D750発売時はD700後継機の印象が強かったためか賛否両論ありました。

実際はまとまりあるバランスの良いカメラで評価も上々なのがD750。

D610はD600のセンサー問題対応機種的要素が強く、目新しい機能が無いですからね。

D600のダスト問題は保証期間が過ぎても無償対応にしましたし、状況によってはD610に交換対応。

D600ユーザーがD610に交換になり、新規ユーザーは少ないため価格が下がっているのでは?

まぁニコンの対応も遅かったので購入するならD750を選ぶユーザーが多いのかも知れませんな。

書込番号:19523074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/01/25 11:16(1年以上前)

「チルド液晶必要ないからD610でいいや。
お買い得〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ」
という需要があるはず。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693263/SortID=17928137/

書込番号:19523218

ナイスクチコミ!13


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2016/01/25 11:25(1年以上前)

あまり知られていないようですが、D610というのはD600の対策機と出されただけあって初期不良は一切無し、使っていても不具合らしきものは何もありません。

フルサイズらしい繊細な描写でこの価格ですから、気軽なFX機としてはかなりお勧めなんですよ。

書込番号:19523232

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/01/25 12:00(1年以上前)

わっし、D600のまんまで、そのうち歴史的製品としてプレミアム中古扱いになるのを期待しています。

16.5万円購入で、3年超経過だから、毎月1200円の使用料だわ。十分楽しめて、安いですね〜。
D500より安いって、D500が割高なのか、やっぱ向こうの作りが良いのか。

入門機とフラグシップ機(DXですが)の差ですね。

書込番号:19523305

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19695件Goodアンサー獲得:933件

2016/01/25 12:15(1年以上前)

経過年数と値下がりを比較するなら
D600の発売日で計算した方がいいでしょう。

私は750パスで610購入しました。

書込番号:19523344

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2016/01/25 12:22(1年以上前)

D600の不具合対策機としてしばらくこのまま残るのでしょうか。
D750が優秀で値段差もあまり無いのでどうしても影に隠れてしまう製品ですね。。

書込番号:19523367

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/01/25 15:16(1年以上前)

>D600の不具合対策機としてしばらくこのまま残るのでしょうか。

もしも、D650とかの名称で、後継機を出して、
5〜6年後、D610の、メーカー新品在庫が無くなって、
ダスト問題個体のD600と、そのD650を交換しちゃったら…。

「何で、俺のD600はD610と交換で、アイツはD650と交換なんだ」
「交換してもらった俺のD610、アイツと同じD650に交換しろよ」

「何で、アイツは古いD610をD650に交換してもらえるんだ」
「俺の、新品で買ったD610も、アイツと同じD650に交換しろよ」

なんて、負の連鎖が始まります。


だから、D610後継機は、D400とかになって、

Nikonは、
「このD400は、D600・D610とは全然関係ない、下位機種ですよ」
「D610は、まだ後継機が出ていないから、
D610は、D600シリーズの最終(最新)機種なんですよ」
と言い張って。

D610は、あと5〜7年程度、現行機種として生き残ると思います。

書込番号:19523746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2016/01/25 15:28(1年以上前)

D600の本当の後継機はD750なんですよ。

D610は近いうちにフェードアウトするでしょう。
D600の交換用にメーカーには幾分の在庫を残してね。

ですから、D600番台の型番はこれで終わりです。D620とかD650など出ません。

書込番号:19523776

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/01/25 17:57(1年以上前)

こんにちは♪

kyonkiさんに、1票!♪

>初値がほぼ同じで、発売が1年近く早い6dと比較するとずいぶん値段が下がりました。
↑まさしくバーゲンプライスとしか言いようが無いです(^^;;;

D600が出た当初・・・6Dは「同時期にニコンがD600を出した事が最大の【不幸】」と言われましたので(^^;;;
6Dが「KISS」クラスだったのに対し・・・D600は「D7000」クラスだったわけで。。。
同じ値段なら、どっちが得かは、一目瞭然だったわけで。。。D600の時代は6Dとは「値差」がありました(^^;;;

やはり・・・皆さんのご意見に有る通り・・・「D610の役目は終わった」と言う事だと思います。
キヤノンさんの「6D」のポジションと比較するなら・・・D610はお買い得ですね!♪

書込番号:19524050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/01/25 19:04(1年以上前)

確かにD600の代走的な生い立ちのカメラではありますね。どこと言って、特徴の無いカメラですが、裏をかえせば、どこをとっても60点(合格点)以上のそつのないカメラだとおもいます。D750のチルト液晶のように、可動部がある機種は、トラブルの起こリスクが高いですよね。写りもいいし、いいカメラだとおもいますよ。

書込番号:19524222

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2016/01/25 20:53(1年以上前)

いつの間にか11万円台だったのですね!

D7200購入予定の方も、もう少し貯めればフルサイズが視野に入ってきますね!

書込番号:19524567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/25 23:35(1年以上前)

時系列からすると、D600のセンサーダストが問題になったからD610が出たわけではなくて、ごくごくマイナーチェンジのD610が出たからいろんな憶測を呼んでしまったのではないでしょうか。
某国でスケープゴートにされたのはその後の話しです。

タイ洪水と急激な円安にめぐり合わせたD600は不運でした。

D610は円安に対応してドル建て価格を改定したはずですから、国内価格が多少下がっても海外市場では円安の影響の良い面の効果も出ているはずで損にはなっていない、んじゃあないかなあ、多分。

書込番号:19525273

ナイスクチコミ!3


スレ主 taka0322さん
クチコミ投稿数:22件

2016/01/25 23:58(1年以上前)

薄々気づいてはいましたが、やはり発売時期や立場上複雑な状況なのですね・・・

他のモデルは次々にモデルチェンジし、dfを除けば唯一expeed3のままだったり、高感度やaf性能もそこまで目を引くものがありませんが、11万円台でフルサイズが買えるというのは驚きですね。

初心者にとってはありがたい選択肢の一つだと思いました。

書込番号:19525359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


takumaxさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/26 19:32(1年以上前)

自分のカメラが、たとえ

クチコミ件数が少なかろうと
レビューの点数が低かろうと
あっという間に底値になろうと

やっぱり自分のカメラですから....

自分だけが気に入ればいいんです。

D610に直接関係ない話でごめんなさい。

書込番号:19527121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/31 15:44(1年以上前)

》D610の値下がりはネット専門店に限られているので、
》やがて有名店の水準に戻る可能性もありそうです
私が住む地方都市では,さほど値落ちしていません
確かにExpeed3と4の差は気になるものの
個人的にはD750よりD610が価格差無くとも好きです

Expeed5のD610が欲しいですが,出ないのでしょう
FXだけでもD610,D750,D810,Df,D5
NikonはD6**シリーズを廃盤にしたいのか
Canon6DUに対抗して思いっきり小さく軽いD620は如何?

書込番号:19542550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/03 00:46(1年以上前)

>Vinsonmassifさん
D620なんて名前を付けたら600クレーマーの交換品をそれにしなくてはならないじゃないですか。
日本人は大人しいからいいけど、たちの悪い外国人に騒がれたらNIKONも面倒でしかたない(笑

書込番号:19753156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

マップカメラの価格が違う

2016/01/08 12:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 cafemasterさん
クチコミ投稿数:178件

マップカメラの表示価格は約13万円なのに、販売ページを見たら約16万円でした。
不信感を抱きますよね。

ちなみにD610とD7200は同じレンズで人や風景を撮った場合、画質はどちらが上ですか?

書込番号:19471157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/01/08 12:35(1年以上前)

>D610とD7200は同じレンズで人や風景を撮った場合、画質はどちらが上ですか?

昼間なら僅差、薄暮からD610若干優位。

書込番号:19471189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/01/08 14:14(1年以上前)

>マップカメラの表示価格は約13万円なのに、販売ページを見たら約16万円でした。

表示価格って何を指してるでしょう?
URL貼ってもらえませんか?

見たら、新品は約16万、中古で約13万のものがありましたが、その差ではないでしょうか?

書込番号:19471413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 cafemasterさん
クチコミ投稿数:178件

2016/01/08 14:28(1年以上前)

すみません、価格comのアプリでの価格とブラウザでの表示価格が違いました。
ブラウザで確認したところ、16万円のままでした。

書込番号:19471450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2016/01/08 14:55(1年以上前)

>cafemasterさん
価格.comアプリは中古も含むのでしょうかね(使ってないのでわかりませんが)。
ご説明ありがとうございました。

書込番号:19471496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cafemasterさん
クチコミ投稿数:178件

2016/01/08 15:27(1年以上前)

価格コムのアプリはどうやら1度メモリからクリアしないと価格ランキングのページが更新されないみたいです。
数日前のデータがずっと更新されずに残ってた模様です。

書込番号:19471569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2016/01/10 17:55(1年以上前)

> ちなみにD610とD7200は同じレンズで人や風景を撮った場合、画質はどちらが上ですか?

スレ主さんの視力年齢によります。若い人程肉眼での被写界深度が深い様です。日常目にしている風景を美しいと感じる傾向がある様に、経験則でそう感じます。
年配の方ほどボケ写真を好む様です。

若い方なら被写界深度を稼ぎやすいD7200が良いでしょう。
歳をとったらFXが好まれる様です。

書込番号:19478362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/16 16:52(1年以上前)

同じレンズとは、完全に同じ銘柄になるのかな?
同じレンズだと、FXとDXで画角が変わってきますよ?
両方で使える同じレンズであれば、DXの7200の方が、ローパスレスで、レンズの真ん中の画質の良いとこだけ使って写すので、画のキレは良いですね。
一方で、階調がなだらかな質感の高い画というのであれば、FXのD610でしょう。
人物を撮る場合、肌のトーンがD610の方が良いと思います。
また、同じ画角で、より焦点距離の長いレンズを使うD610の方が、重量感のある画になるので、迫力ある風景を撮りたい場合などは、FXのD610が良いと思います。

なお、もう少しつけ加えておくと、本人がどのレベルで満足するかにもよります。
DXのD7200でも十分にキレイとなれば、レンズを含め、より軽量にシステムを組めるので、こちらの方が、持ち歩きには便利です。
他にも、FXは同じ絞り値でピントの合う範囲が浅くシビアなので、動く被写体である人物を撮る場合、それなりの技量が必要になってきます。

書込番号:19496574

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24952件Goodアンサー獲得:1702件

2016/01/16 17:30(1年以上前)

同じレンズであっても焦点距離を同じにしたら画角が違ってきますからね。。。

同じ1本のズームレンズで画角を同じようにして…
レンズによってはテレ側が画が甘いものもありますからね…

画質と言われても、何を求めるかで変わってくるかと。

ボケを考慮しますか?

D610とD7200にそれぞれ何を求めるのでしようか…

書込番号:19496674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/16 21:15(1年以上前)

別機種
別機種

D600 F値優先にて撮影。

D7100 F値優先にて撮影。

>cafemasterさん
こんばんは。

マップカメラさんでは時々利用させてもらっており、昨晩中古ですがレンズ購入をしましたので件名から気になってお邪魔させてもらいました。


>>ちなみにD610とD7200は同じレンズで人や風景を撮った場合、画質はどちらが上ですか?
何を持って、「上」なのか、意図が定かでなく・・・・・。

人や風景ではないので、参考になるか?
一応、このコメントにて先程、それぞれ一つ前のモデル、D600とD7100ですが、同じ設定で撮ったものを添付します。
撮影は、三脚を使い、念のため、リモートコードMC-DC2を使ってシャッターをONしました。
レンズは、ちょいと古いですが、Ai AF MICRO 60mm/F2.8Dです。

フォーカスポイントは、「35」と表記された場所です。
被写体から画像素子までの距離は、両機とも約60cm。
被写体から、手前50mm/F1.4Dと表記された部分までの距離は、約7cm。
被写体から、奥側、24mm/F2.8と表記された部分までの距離は、約7cm。

両機の設定は、まったく同じです。
F値優先モード、ISO400、F3.2、中央部重点測光、測光範囲8mm
WB 蛍光灯。


私は、フルサイズ機もAPS-Cサイズ機も、それぞれ幾台かありますが撮ったものが上か下かなど順位付けは付けられないです。
それぞれに個性があって、それぞれに楽しまさせてもらってます。

書込番号:19497408

ナイスクチコミ!3


スレ主 cafemasterさん
クチコミ投稿数:178件

2016/01/17 15:33(1年以上前)

皆様、画質についての返信ありがとうございます。
画質の定義って難しいと思うのですが、単純に出てくる絵の綺麗さ、質という意味で書きました。
色々なカメラ屋の店員さんに話を聞いて、作例を見て、結局、D610を購入しました。
以前使っていたD90よりも次元の違う写真が撮れて、大変満足しています。

書込番号:19499622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/18 20:28(1年以上前)

>cafemasterさん
D610、ご購入おめでとうございます。
私は、まだまだ先になりますが、いずれはお仲間にと。

相棒(D610)と、楽しく愉快に写真撮影を楽しんで下さい。

書込番号:19503317

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ633

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

スタートなので、大阪のお写真。(^_^)

大阪はホッとします。(*^_^*)

お洒落かって聞かれると…。

どうなんだろ?

全世界のD600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

お待たせいたしました〜。(*^_^*)
Part14のスタートでございます。
今年も残り僅かという中途半端な時期ではございますが、冬のPart14を楽しみましょう。(^^)v
D600&D610で撮った、素敵な冬〜春のお写真をお気軽にUPして下さ〜い。

またまたまた、あこあ〜るがスレ主を担当させて頂きますが、出張がいつ終わるのか?いつ転勤となるのか?全く分からない生活をしておりますので、お返事をお返しするのが遅くなりますので、ご了承下さい。<(_ _)>

皆様の素敵なお写真を、心よりお待ちしております。(*^_^*)

スレのルールは引き続き、
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
3) 初めての投稿に限り、「駄作っ」て使っても良いですよ。ナイショデツイカシテオキマス…
4)素敵なお写真!と思われた方は、出来るだけナイスボタンを押してあげて下さいねっ。
で参ります。


Part14のスタートは、仕事帰りの大阪駅近辺のお写真。
全て「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」でございます。(^_^;) ヤッチャッタ…


過去スレはこちらでございます。
【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab
【Part4】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab
【Part5】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab
【Part6】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18014440/#tab
【Part7】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/#tab
【Part8】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/#tab
【Part9】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18502145/#tab
【Part10】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18746178/#tab
【Part11】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910704/#tab
【Part12】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19114367/#tab
【Part13】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/#tab

書込番号:19436593

ナイスクチコミ!10


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2015/12/26 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと夕焼け

石垣

オススメの場所らしい

名城です^^

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは〜。

Part14ですか?すっごいなぁ。
おめでとうございます。^^
ご無沙汰しちゃって、すみません。

もう今年も終わりですが、みなさん結構撮りましたねぇ。
流石にカワセミは出が悪いコトもあって、ほとんどD610の
出番は無しでした。

今年最後の遠出の写真貼ります。
熊本城です。
レンズはSigma 24-105mm f4.0
フードをつけると周辺減光が目立つコトがあるので
ソフトで修整するか、四隅をちょこっとトリミング前提で
構図を作ってます。
そうすると、ちょっと流れるのもカットしちゃうことに
なるから、気にならないっと。^^;

では、あと少し、頑張りましょ〜。^^

書込番号:19436771

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/26 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所の神社の手水舎

何の木でしょうか・・・?名前分かりません・・・

季節外れのカキツバタの花びらをアップで

季節外れの紅葉で

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは〜。

今年もあと少しになりましたぁ〜^^
皆さんに、よい年が来る事を心より願っております。

>Part14のスタートでございます。
すごいですねぇ〜〜

皆さんのお写真を拝見して勉強させていただいております。

今回は、久々のマクロで登場です。

マクロレンズを含め全てNikkor200-500の資金になってしまって寂しかったですが
何とかようやくマクロレンズを購入する事ができました。

今回購入したのは、伝説のマクロレンズ『タム9』。
小遣いを少しづつ貯めて何とか購入できました。

キタムラで中古程度が非常によく、たまたまお値打ちオススメ品で出ていました。
スグにポチって我が元へ^^

一応、前回使用していたSigma105mm DG OS HSMマクロの良品も
押さえていましたが、タム9が予想以上によかったので
今回はタム9購入にいたりました。

使用レビューとして一番は非常に軽い事ですね。
三脚に載せても、頭下がりにならないので、雲台で微調整が非常にやりやすい。

ボケも非常にいいですね。絵を見るとSigmaより柔らかく締りが弱く感じます。
しかし、ピンが来ている所を等倍で確認すると、しっかりと解像しています。

今回購入にあたり,PHOTO HITO等で作例を確認しながら購入しましたが
最新マクロレンズでも比較的眠い絵が多く感じました。

特に最新マクロレンズには手振れ補正機能がありますが、手持ち撮影での
手振れでしょうか・・・レンズの性能を出し切れていない写真が非常に多くある
事に気づきました。

過去に自分が撮影したSigma105mm DG OS HSMでも同様眠い写真が多々あり^^;

今回Tamronは、手振れ補正なし。三脚の使用とシャッタースピード、ISOを気にしながら撮影しましたが
古いマクロレンズでも十分いい絵を出せる事がわかりました。

正直自分の好みはSigmaのシャープさと解像感です。
Tamronが駄目ならSigmaに戻るつもりでしたが、よい意味で期待を裏切られましたね^^

別スレでも作例UPしていますが久しぶりのマクロなのでこちらでも作例UPさせて頂きました。

やっぱマクロは面白いです^^『伝説のタム9』いいレンズです。

書込番号:19436966

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2015/12/26 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミングしてます

おまけ 近づく前に逃げてしまいました

あこあ〜るさん Part13お疲れさです。
Part14もよろしくお願いします

みなさん、Part13でコメントいただいたのに返信できなくてすみません。
特に、fireblade929tomさんには作例付きで色々とアドバイスいただきましてありがとうございます。

本日は、初めてローカルのモズを見つけましたのでアップします。

来年もよろしくお願いします。

VR70−300です。

書込番号:19436981

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/26 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>あこあ〜るさん
Part14でも宜しくお願いします。


さて、
アップしたのは、京都・金戒光明寺です。
レンズは、
1〜3枚目は、Nikon 28mmf1.8G です。
4枚目は、35mmf1.8G です。

書込番号:19437061

ナイスクチコミ!8


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2015/12/26 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本丸

平凡

ちょっと雰囲気

ボケても堂々

またまた、こんばんは〜

流石に九州の人はお酒が強い。
昨日はもうグデングデンで危険でした。

■aki's-photoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385716/

タムキューですね〜。レビューも拝見しました^^ いいボケ出てますね。

ボケの柔らかな感じが花とか植物を撮るといいですよね。
シグマやニコンは小物を撮ると、カッチリして、質感も出て
使い分けかと思います。

■青魚好きさん

ご無沙汰しちゃってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385726/

カワちゃんではないですか〜。逃げられましたか。
惜しかったですね。でも居る場所が分ったらまた狙えるかもです。^^

■日東太郎さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385742/

背景の京都の寺社とのバランスがいいですね。
PLとか使って、コントラスト上げるともっと空気の抜けた感。も
でるかもですね。

■あこあ〜るさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385614/

まいど、面白いところに目をつけますね〜。
ガラス越しのMFかなぁ?
85mm、お〜。ポートレイトも撮らねばですね!^^v


さっきは名城とか書きながら、本丸のUPを忘れました。^^;

Sigma 24-105mm f/4.0

書込番号:19437179

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/27 07:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Part14は、のんびりペースで参ります。<(_ _)>

観覧車ぐらいのスピートかな?

キラキラフィルター忘れたので…。

中崎町に移動しました。(^_^;)

D600&D610をご愛用の皆様、おはようございます。!(^^)!

体は疲れているのに、何故かいつもの時間に目が覚めてしまう…。(;_;)

【Laskey775さん】

>Part14ですか?すっごいなぁ。

引き続き、Part14でもよろしくお願い致します。<(_ _)>

>ガラス越しのMFかなぁ?

串かつ屋さんの向かいに建っている、マンションのエントランスのツルツルした壁への写り込みでございます。
通りかかる人が私を見ると、完全に不審者でございますね。(^_^;)

>85mm、お〜。ポートレイトも撮らねばですね!^^v

うちに来た85f1.4は、「不運な子」と呼んでます。(^_^;)
だって、一度もポートレート撮った事も撮る機会もないのに、買われちゃったんですからね〜。
でも、一度はチャレンジしてみたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385801/

Laskey775さんらしい構図のお写真、素敵でございますね〜。(*^_^*)
熊本は、数年前にお散歩しましたが、また九州に行きたくなりました。馬刺し食べました〜?

【aki's-photoさん】

>すごいですねぇ〜〜

のんびりペースで、Part14までやってまいりました。(*^_^*)
Part14でも、よろしくお願い致します。<(_ _)>

>今回は、久々のマクロで登場です

マクロの買い戻し、おめでとうございます。ヽ(^o^)丿
他スレも拝見しておりますが、色々なメーカーのマクロレンズを使用すると、特徴が分かりおもしろそうですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385713/

ボケ具合が、非常に滑らかなお写真でございますね〜。(*^_^*)
私の105マクロだと、この背景の枝などガヤガヤとボケてしまいます。(;_;)

【青魚好きさん】

>あこあ〜るさん Part13お疲れさです。
>Part14もよろしくお願いします

また私で申し訳ないですが、引き続きよろしくお願い致します。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385720/

Theモズ男くんでございますね〜。!(^^)!
このキリッとしたお顔が大好きでございます。
私も、早く冬鳥撮りに行きたいよ〜。(;_;)

【日東太郎さん】

>Part14でも宜しくお願いします。

こちらこそ、引き続きよろしくお願い致します。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385746/

夕日と影を上手く使われたお写真、ナイスでございますね〜。(*^_^*)
手の影が、ウサギでございますねっ。


昨日は、「85f1.4でイルミ撮ったら結構イケるんじゃね?」と思ってのお散歩だったのですが、キラキラフィルター持ってきたつもりが、67mmのC‐PLフィルターと、口径も用途も全然違うの持って来てた。(^_^;)

1、2枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
3、4枚目…「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」

書込番号:19437615

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/12/27 12:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。


まずはPart14設立ありがとうございます。
自分はこのスレがある限りD610が手放せませんw
なにかと忙しい中ですので、のんびりいきましょう((´∀`))


→あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385601/
キャーいきなり私好みの作品ですわ。
85/1.4いきましたか〜
もう残るは58だけじゃないですか!
2.8ズームが大三元だから
1.4単は四暗刻リーチってところかなw
85/1.4で猫撮ってみたい( ´∀` )v

→Laskey775さん
クリスマスは熊本ですか〜
自分はクリスマスの夜、火の用心やってました・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385658/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385799/
とても男らしいお城ですね〜熊本の人柄が表現されているかのようです。


→aki's-photoさん
レンズ全部売っちゃってどうすんだろうって思っていました。
がんばって買い戻してくださいw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385716/
やわらかな描写でふんわりした玉ボケもいい感じですね。


→青魚好きさん
カワセミ惜しかったですね〜
まぁ70−300oだとカワセミ撮るにはちょっと厳しいですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385722/
白と黒の対比が素敵でございます。


→日東太郎さん
今スレは京都シリーズですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385744/
アフロが似合います。ヾ(ーー )ォィ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385746/
パンチが似合います。ヾ(ーー )ォィォィ


part13終盤の埋まるスピードが速かったですね〜
貼ろうと思ってみたらもう199だった・・;
コメント返せなかった方スイマセン<(_ _)>


AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM




書込番号:19438233

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2015/12/27 15:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

被写体とPARCOは関係ありません。

日常(道路)風景です。

本当はもっと屋台が並んでいるのですが、超広角の為、こんな撮影場所になりました。

 皆さん、お久しぶりとなります。

 先日、新しいレンズ(20mm F/1.8)を買ったので、適当に試し撮りしてきました。

 ちょっと、タイミング的に遅い題材ですww

 また、レンズのレビューの方にも画像UPしてますので、よろしかったらどうぞ!

 http://review.kakaku.com/review/K0000693266/ReviewCD=888586/#tab

書込番号:19438533

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/27 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

完全に違反な紅葉。

もう年末なのにね〜。(^_^;)

君たちは、何月に紅くなるのかな?

前ボケと後ボケの確認。これが冬のモミジですねっ。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今日の関西は寒かった〜。(;_;)
明日から出張につき、お返事が遅くなります。<(_ _)>
大晦日に帰宅なので、年内には何とかもう一度ご挨拶させて頂きます。

【ケントメンソールさん】

>自分はこのスレがある限りD610が手放せませんw

私もD610は、永久保存機種ですね〜。(*^_^*)
安心して下さい。ケントメンソールさんが、D800系に変えたら真似しますから〜。!(^^)!デモ カイマシカナ?

>なにかと忙しい中ですので、のんびりいきましょう((´∀`))

は〜い。(^_^)Part14は、桜の季節まで続くかな?と思っております。

>キャーいきなり私好みの作品ですわ。
>85/1.4いきましたか〜
>もう残るは58だけじゃないですか!

マジっすか〜。!(^^)!買って良かった〜。58F1.4買っちゃうと、60マクロの居場所がなくなっちゃうんですよね〜。(^_^;)
次は300f4の為に、仕事頑張ろうかと思ってます。残業代はあぶく銭と思う今日この頃です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386023/

こらちのお写真、素敵なところに光芒入れられましたね〜。(*^_^*)
影の伸び具合も、冬の朝で最高のお写真でございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386029/

こちらは、冬の番長でございまね〜。
この疲れた感…。ホテルに入った私の様でございます。(^_^;)

【y_belldandyさん】

>先日、新しいレンズ(20mm F/1.8)を買ったので、適当に試し撮りしてきました。

もしや…。サンタさんが枕元に置いてくれてたとか〜。(*^_^*)
新しい相棒ゲッツ!おめでとうございま〜す。ヽ(^o^)丿

>ちょっと、タイミング的に遅い題材ですww

今年の冬は、遅い到来ですからね〜。(^_^)
クリスマスは出張と残念な結果で、帰宅したらツリーのイベントは終わっていました。(;_;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386114/

福岡にも仕事場はあるのですが、出張で行く機会がないんですよね〜。
一度は行きたい屋台…。!(^^)!
露出補正をマイナスだと、雰囲気がもっと夜になるかもしれませんよ〜。(^^)vセットクリョク ゼロ。


今年最後のお散歩かなぁ〜。(;_;)
紅葉のない京都の紅葉名所の東福寺に、ふらっと行ってきました。
青モミジも、赤モミジもない東福寺…。意外と面白かったです。
と言いつつ、まだ頑張っているやつが居たので、年末のモミジのお写真でも。
全て「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」でございますが…。
縦構図が多すぎですね。(^_^;)スイマセン

書込番号:19439297

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/12/27 20:31(1年以上前)

当機種

満月に照らされる富士山

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

あこあ〜るさん part14 おめでとうございますヽ(^0^)ノ
忙しい中大変でしょうが、スレ主お願いします<(_ _)>


【aki's-photoさん】
タム9は描写がいいですよね〜(*´∀`*)
柔らかさの中に芯がある。
とくに作例の「神社の手水舎」の水の滑らかな表現がたまりませんね(≧∇≦)



【青魚好きさん】
>作例付きで色々とアドバイスいただきましてありがとうございます。
いえいえ(^^;
参考になれば幸いです<(_ _)>



【ケントメンソールさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386023/
これいいですね〜(≧∇≦)
構図のバランス、露出、夕陽ののぞかせ方完璧です!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386024/
こちらもいい色ですね〜(*´∀`*)
さらに池に写ったキラリンがいいアクセントになってます♪



今日は前回で新宿が終わったので最新作を♪
昨日の夜から今日にかけて今年ラストの写真撮影に行ってきましたヽ(^0^)ノ
これからしばらく写真撮りに行かないので小出しに(^^;
場所は、河口湖町にある新倉山浅間公園の展望台からの写真
レンズはトキナ16-28 F2.8

書込番号:19439339

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/27 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神社のすすき

神社のすすきA

神社で覗かれました^^カメラ構えていたら何してるのかなぁ〜って

紅葉で〆

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは〜。

また皆さん、写真へのコメントありがとうございます^^

自分は、皆さんへ個別にコメントしていませんが(一つ一つ丁寧にコメントできる皆さんは凄いです^^;)
皆さんの写真を参考に楽しませて頂いております。

今日は、昼前1値時間ほど時間が空いたので近所の行きつけの神社へ足を運びました。

マクロ撮影の前に野鳥さんを撮ろうとNikkor200-500mmでウロウロ・・・
藪の中からは、チッチッと声は聞こえるが中々姿を見せてくれません^^;

ススキがキラキラと輝いていたので200-500で撮影しました。

野鳥も撮影できそうになかったので、最近購入のタム9をセット!
昨日まで調子よかったタム9が・・・?ウンともスンとも・・・?動きません。

MFはできるがAFができず・・・壊れたかな〜〜壊れてるねぇ〜やっぱりぃ〜〜^^;
仕方なくキタムラへ『まだSigma置いてあるの・・・?』『取り置きまだしてますよ』

と言うことで、Tamronは残念ではありますが(あのボケ最高に良かったのになぁ〜)
返品し追い金払ってまたSigma105mmマクロになりました^^;

AF-S50mm f1.8 Special Editionも頼んでいたのに、マクロの追い金に代わっちゃった^^;

タム9の程度もとても良かったのに残念です。
また、小遣い貯めて購入したいレンズの一つになりました。

で今日の写真は、200-500mmでのお写真UPさせて頂きます^^

書込番号:19439487

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/27 23:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

吹雪いても晴れ間はあります

踏切や無人駅のホームを確保する作業員さん

川倉駅

あこあ〜るさん
みなさん、こんばんは
Part14 開店おめでとうございます

雪の降らない津軽地方でしたが、2日間で積雪は20センチほど
猛烈に吹雪、真冬の様相です
こんな日は絶好のシャッターチャンス(^^
まずは津軽鉄道をば
Part13を思い出しますが・・・まあ、いいか(笑

画像1枚目
先客がいて目当ての場所へ行けず、アングルがイマイチ
レンズはタムロン70-200
2枚目は35mm f/1.8G ED
3・4枚目が24mm f/1.4

貼り逃げで、ごめんちゃい(^^


書込番号:19439806

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/28 19:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 清水寺

京都 清水寺

京都 清水寺

京都 清水寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


先週の土曜日は奈良・長谷寺(今年最後の奈良)に、日曜日は京都・清水寺(今年最後の京都)に行きました。
ともに本堂に外舞台があるお寺ですが、この時期でも大勢の人がいる清水寺に対し、長谷寺は閑散としていました。
ちなみに、長谷寺でお坊さんに説明を頼むと、必ず、
”奈良では、清水の舞台から飛び降りると言わず、長谷の舞台から飛び降りると言います”
と、ウン十年、下手すればウン百年も語り継がれた、小ネタを聞かされます。

さて、
アップした写真は、京都・清水寺です。
(外舞台の修繕工事が完了し、大晦日の万燈会の準備が進む奈良・長谷寺は、何れ機会があれば。)
午後遅くから夕方の撮影で、手持ちや、必殺の手すり三脚のため、厳しいところありますが、雰囲気が伝われば。
レンズは、
1枚目と4枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
この時期のお約束の2枚目は、同 28mmf1.8G です。
3枚目は、同 85mmf1.8G です。
これまで見落としていましたが、清水寺の境内には、著名な百体地蔵堂以外にもいろいろ石仏があることに気づきました。
次回は、これら石仏をじっくり撮ってみたいです。


ところで、
先日、あるお寺で、薄暗い御堂の中で仏像を撮っていました(撮影OKの所です)。
仏像撮影に夢中になり、ついつい周囲の装飾のされている柱や壁(これらも貴重な文化財)に体やカメラをあずけて撮っていました。
”あなたの行為は文化財を破壊しかねない行為ですよ”と、傍の参拝客に注意され、我に返り、顔から火が出ました。
以前にも撮影に夢中になり、畑のあぜ道(私有地)に入ってしまい、注意された経験があります。
来年は、もっとマナー向上に努力したいです。

では、長くなりましたが、貼り逃げ御免 です。

書込番号:19441629

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/12/28 21:57(1年以上前)

当機種
当機種

Sigma35mm F1.4

フォクトレンダー58mm F1.4

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

【低ISO 低血圧さん】
>猛烈に吹雪、真冬の様相です
>こんな日は絶好のシャッターチャンス(^^
もの凄い状況なのに絶好のシャッターチャンスなんですね(^^;
でも、さすがに素晴らしい写真になってますねヽ(^0^)ノ


今日は昨日の続きで、新倉山浅間公園。
よくみる構図で「富士山と五重塔」
昼間は何回か撮りに行ってますが、今回は(ほぼ)満月だったんで、月光に照らされる
「富士山と五重塔」を撮りたくて夜は初めて行ってみました♪

ところが・・・
塔がライトアップされてる!
普通ライトアップされてたら嬉しいんですが、今回はバックに富士山を入れないといけないので
露出が致命的に合わない _| ̄|○
とりあえず何枚か撮ってみましたが、ライトが正面からくるので、ゴーストがガンガンにでる。
仕方ないので持ってたものでハレ切りしたりして何枚か見れる写真が撮れました。(^^;
ライトとかの関係で構図が自由にならなくてストレスでした _| ̄|○

書込番号:19441982

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/29 00:04(1年以上前)

別機種
別機種

ピントは川面

あこあ〜るさん
みなさん、こんばんは

年の瀬も押し迫って何かと慌ただしく、ゆっくりPCと向き合うことが出来ません
みなさんの素敵な画像へ、コメント出来ずじまいです

22日に注文した Sigma 24-105mm f4.0
納期は一ヶ月と言われましたが今日入荷の連絡があり、早速キタムラへ(こんな都合はすぐつけるし^^;)
道々シャッターを切ったので、何枚かアップしようとしたが、夜の編集は上手くいかない
その中から2枚ほど
適正な絞りなどはこれからで参考にもなりませんが、自分的には凄くいい(^^
ただ、このレンズで首に下げると、重くて死にそう
リュックを背負った際の方法はあるんですがねえ

fireblade929tomさん
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386969/
このような明るさで富士山が撮れるとは、神業的です(^^


書込番号:19442386

ナイスクチコミ!6


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2015/12/29 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スターウォーズ見たい!

動体撮影トレーニング

オモチャです^^;

富士は・・・見えない(;;)

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは。

なんとか、仕事納めしました。

■あこあ〜るさん

>うちに来た85f1.4は、「不運な子」と呼んでます。(^_^;)

そんな事ないですよ〜。来年は友達に頼んで撮影会でもしましょうか?

最近はでかいレフ板持込み禁止の公園が多くて面倒ですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385911/

キラリン。面白いですね。^^ゆっくり、ノンビリ参りましょ〜。
あっつ、馬刺し。頂きましたよ。^^


■ケントメンソールさん

>自分はクリスマスの夜、火の用心やってました・・;

お疲れ様で〜す。ウチの近所もたまに拍子木の音が聞こえますが、この
時期の拍子木の音は年の瀬を感じるので、好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386028/

180マクロ。ですか〜。ナチュラルな感じでいいですね。

■y_belldandyさん

こんばんは。
ニューアイテムGETおめでとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386114/

これまた、懐かしい博多の屋台。^^




■fireblade929tomさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386373/

相変わらずのフットワークですねぇ。富士は何度見ても素晴らしい。
近所のビルの屋上からだと、こうは行きません。^^;


■aki's-photoさん

ありゃ〜、タム9そんないきなり逝きましたか^^;残念。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386425/

200-500。コスパの高いレンズですよね。前ボケもシャープさもいいですね。


■低ISO 低血圧さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386546/

素晴らしい〜!吹雪の中、飛び出す気持ち分ります。^^;
絶対、普段撮れないカットですからね。
安全対策、シッカリでまたお願いします。^^


■日東太郎さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386896/

F8でいい光条が出ましたね。

>傍の参拝客に注意され、我に返り、顔から火が出ました。

そうですね。これは本当に気をつけなくてはいけません。
場合によると撮るのを諦める。と言うのも大事です。

話が飛躍し過ぎかもですが、夢中になって崖から転落とか、これが
一番怖いです。お互い、気をつけましょう。^^;


Sigma24-105mm f/4で遊んでみました。^^;

書込番号:19442471

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/29 01:10(1年以上前)

当機種
当機種

プラナー50mm F1.4

みなさん、良い新年を!!

D600&D610を愛でる皆様こんばんは。

あこあーるさん、新装開店おめでとうございます!



今年最後の忘年会から、無事にタクシーで帰宅しました。

パルコ前のイルミを撮る為に、D610持参での出席です。

三脚なしの撮影なので、手振れはご容赦下さい・・

レンズは、ツァイス・プラナー50mm F1.4です。

書込番号:19442549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/29 05:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MF 三脚使用

MF 三脚使用

MF 三脚使用

MF 三脚使用(寒いので花のお布団かぶってる)

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは。

タム9が壊れてSigma105mmに戻りましたが、
やっぱ硬すぎて『ダメよぉ〜ダメ、ダメ』ですねぇ〜・・・古っ!^^;

昨日、105mmでコスモス、紅葉を撮影しましたが、タム9のような滑らかなボケが得られませんでした。

1.4テレコン入れていた事もありますが、タム9(272)には、敵いませんね^^

その他の操作に関しては新しいSigmaが使いやすく
これからマクロを始めたいと言う方にはまずタム9(272)をオススメします。
絶対、間違いなくマクロにハマますね。

ただ、光学系が古いので収差が出やすく
特にパープルフリンジは気をつける所でしょうか。(Sigma70mm EX DG)よりは全然いいですが・・・

それでは、昨日の写真をUPいたします。
あ〜このボケは納得できない・・・

書込番号:19442686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/29 11:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは。

あと少しで今年も終わりますね。
どうしてもマクロが気に入らなく部屋でマクロってみました。

とりあえず張り逃げさせて頂きます^^
パステル調に仕上げました。

レンズはSigma 105mmマクロです。

書込番号:19443207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/12/29 13:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは〜。

レンズの更新されている方多いですね。
Sigma 24-105mm f4.0がこのスレのヒット商品になりましたねw
自分も欲しいレンズたくさんあるんだけど、
何を買ったらいいのかわかりません・・;
あこあ〜るさんのようにたくさん買えないし( ;∀;)
てか通常は今のレンズで間に合っているので単なる物欲だけじゃんとか、思ったり思わなかったり・・・


→y_belldandyさん
20mm F/1.8GETおめでとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386114/
博多に行ったとき屋台に行かなかったことが後悔です〜


→あこあ〜るさん
>D800系に変えたら真似しますから〜。!(^^)!デモ カイマシカナ?
ほとんど手持ちだし、ブレに厳しい高画素にはあんまり興味ないんですよね〜(^^;
次に買うのは高感度が優れているほうがいいのでD5かな〜 (o(ι´д`)=O『ぅそつくな』)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386350/
切り取りスナップのいいボケ写真が撮れそうですね〜
でもせっかくの85oですから
コンパニオンさんがいるところにも行ってきてくださいw


→fireblade929tomさん
>構図のバランス、露出、夕陽ののぞかせ方完璧です!!
ありがとうございます。
でも朝日でございますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386373/
お〜わたしが紅葉撮りに行ったところだ〜
工事はもう終わっていましたか?
自分もリベンジに行って来なくっちゃですわ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386969/
明暗差がものすごい中でよく写しましたね〜


→aki's-photoさん
GETしたばっかりなのにもう逝かれちゃうなんて( ;∀;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386425/
これだけの望遠なら近寄ると逃げちゃう猫でもいけますね。
毛のふさふさ感がいいですニャ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387325/
こっちはいいんじゃないですか?
カラフルでおいしそうですw
硬く見えるのはテレコンの影響なんですかね〜


→低ISO 低血圧さん
Sigma 24-105mm f4.0GETおめでとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386546/
すごい!
手が凍ってしまいそうな中お疲れさまですw
でも遭難しないようにねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387092/
素晴らしいシチュエーションですね〜


→日東太郎さん
>ついつい周囲の装飾のされている柱や壁(これらも貴重な文化財)に体やカメラをあずけて撮っていました
自分も気を付けなければと思いました。
レンズを覗いているとつい周りが見えなくなってしまうこともありますよね・・;
自分も田んぼに足を突っ込んでしまったことがあります。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386893/
今年の漢字でた〜
「安」って読めなかった・・;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386896/
人がいなくていいな〜w


→Laskey775さん
>スターウォーズ見たい!
もう見てきましたよ〜
自分的にはEP1〜3(4作目〜6作目)がちょっと残念だったのですが、
今回はEP4(第1作目)の作風を引き継いだ感じのスターウォーズらしさ満点の作品でしたね。
ストーリーもEP4と似たような(ry
いい年してすごい興奮した自分がいましたw
年明けたらもう1回見に行きたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387124/
これが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387121/
こうなるとは@@
宇宙空間じゃないっすか〜


→価格ドットコム最高さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387161/
>みなさん、良い新年を!!
よいお年を〜



初日の出撮影の練習です。
けど本番は酒飲んで寝ているかもしれません(-_-;)

AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

書込番号:19443482

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/29 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ススキとキラキラ水滴(ススキにコスメ用の注射器(スポイト)で水滴作成

コスモスを後ろから

大胆に花びらの一部をクローズアップ

燃えるような赤とコスモスのコラボ

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは〜。

皆さん、正月の準備でお忙しいでしょうか・・・

自分今日は、一日部屋でマクロやってました。

それ以外に、行きつけのキタムラでタム9(272)を再注文。
流石に資金が無いので、当分店舗で取り置きしといてと依頼。

タム9の繊細な写りを知ってしまうと
流石、伝説のマクロレンズと思いますね。

マクロ撮影再度UPさせて頂きます^^

書込番号:19444467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/12/30 21:21(1年以上前)

当機種
当機種

フォクトレンダー58mm F1.4

Sigma35mm F1.4

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

【低ISO 低血圧さん】
>納期は一ヶ月と言われましたが今日入荷の連絡があり、早速キタムラへ
おお〜!
早かったですね♪
おめでとうございまーすヽ(^0^)ノ
気に入られたようで何よりです(^^)

>レンズで首に下げると、重くて死にそう
ですよね(^^;

>このような明るさで富士山が撮れるとは、神業的です(^^
ありがとうございます<(_ _)>
五重塔はある程度ぶっ飛ばしても富士山を出したくて、露出を試行錯誤しました。




【Laskey775さん】
>相変わらずのフットワークですねぇ。
テンション高いときは行っちゃうんですよね(笑)

ところで・・・
Laskey775さんのおかげでSigma24-105踏ん切りがつきました♪
ありがとうございました<(_ _)>




【ケントメンソールさん】
>工事はもう終わっていましたか?
工事はして無かったですよ♪
ライトアップがヤバかったですが(笑)

>明暗差がものすごい中でよく写しましたね〜
ホント明暗差酷かったです(^^;
でも、少し待機していたらライト消えたんでよかったですよ(^皿^)



【aki's-photoさん】
>行きつけのキタムラでタム9(272)を再注文。
タム9にハマっちゃったんですね(^^)
あの写りじゃハマっても仕方ないですよね(≧∇≦)

>当分店舗で取り置きしといてと依頼。
そんなこと可能なんですか?(^^;
さすが行きつけだと違いますね(^^)



今日は、前回の強烈なライトアップで撤退しようと思ったんですが、時間はあったので22時まで15分ほど
待ってみることにしました。
22時で消えなかったら帰ろうかと思ったんですが、読みどおり消えたので嬉々として撮った写真を♪

書込番号:19447377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/30 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

本日久しぶりに一日撮影できる時間が持てたので
野鳥とマクロを堪能しました。

Nikkor200-500mmはちょっと品質で気になる所もあり
少々落ち込み気味^^;ですが

マクロ写真をUPさせて頂きます。

でマクロレンズですが、やっぱタム9の写りにハマッテしまい
本日キタムラで購入しました^^

シグマはピントが合っているとこりは解像しまくりですが
急にボケが始まるのでどちらかと言えば硬い写真
よく言えばメリハリがあると言いますかそんな感じです。

タム9は使えばハマリますね^^
手振れ補正も無く、光学系も古くて収差(パープルフリンジ)も出ますが
使えばはまってしまう流石伝説のマクロレンズですね^^

書込番号:19447648

ナイスクチコミ!4


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2015/12/31 02:29(1年以上前)

あこあーるさん、皆さん、こんばんは。

年末は雪国で過ごすのが、恒例になって
るのですが、カメラは持って来てても
パソコン持って来てないので、作例ナシで
すみません。

>fireblade929tomさん

シグマのズーム、良かったですね。^ ^
自分も長らく、手頃な標準ズームを
持っていなくて、いろいろ比べた
結果、どれもパーフェクトは無かった
のですが、シグマの使用頻度が多く
なってます。
ニコンとタムロンもあるんだけど、
好みは広角はトキナーだしで、趣向
が似ているのかも^^;、少しはお役に
立ったのなら、良かったです。^ ^

五重の塔と富士、いいですね〜
ライトアップ時はハーフNDフィルターで
ハイライトを抑える手もありますよん。

>低ISO 低血圧さん

ニューアイテムゲットおめでとうございます。
新しい作例楽しみですね。

スマホからなので、皆さんにご挨拶しなきゃなのですが、沢山打てずにすみません。
今年もありがとうございました。

来年もみんなに良い年になります様、ちと
早いですが、良い年をお迎え下さい。
ではでは〜。^ ^

書込番号:19448046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


onob777さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/31 03:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24-70 2.8 古いシグマ

85/1.8G

85/1.8G

18-35/D 今年一番の紅葉でした

あこあ〜るさん、D6**を愛するみなさま おばんです。

思えば 今年の1月にD3300→D610に機種変して早一年。
振り返るとD3300でもっとたくさん写真を撮っておけばよかったと後悔しています。
D3300は所有半年で約3000ショット(そのうちパースの旅行で2000ショット)撮影し手放しました。
腕、努力不足を棚に上げてDX→FXへ変えることにより、写される写真がうまくなるんじゃないか?と期待感がかなりありd610は750と悩んだ末に買いました。
購入後に自分自身に約束(高価なカメラだったのですぐに飽きることを防ぐために)を決めました”なるべく外出するときには持ち出してとりあえず撮影する事!”
一年間に15000ショットを撮影して、技術の向上はとりあえず置いておくとしても、道具に対してD3300の時とは比べものにならないくらい愛着がわきました。
そういった過程を振り返ると最初の一眼であったD3300ももっとたくさん使ってあげればよかったなと思います。

あこあ〜るさん

4枚とも何か温かみを感じるような仕上がりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385606/
フィルムの様で何かしら ホッとします。

Laskey775さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385802/
ボケうんぬんとか言える立場ではないのですし、何がいいボケで何が悪いボケなのかも
私はよくわからいのですが、これは何となくですが好きです

aki's-photoさん

こんにちは。200-500の件拝見しました。ちょっと残念ですね。誠意あるNIKONの対応が
あるといいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386428/
めっちゃくっきりハッキリですね。私もヨドバシで店内試写しましたが開放から
カチッて映りますよね!いつかは私も手に入れたいですね〜。

青魚好きさん

黒と白ですね。羽の質感や映り込みも素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385722/


日東太郎さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386892/
手前の手がグ-ですね!(ダジャレではありません、笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386896/
これ面白いですね!人がとろけています。
きっと真っ暗なんですよね?

ケントメンソールさん

今晩は。4枚とも光の加減というかが個人的志向にドンピシャです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386029/
(のら)猫ちゃんの湿気った感じが出ていますね。

y_belldandyさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386114/
雰囲気出ていますね!手持ちですよね?すごいですね。

fireblade929tomさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388423/
美しいですね。僕がカメラ持っているときは富士山はほとんど顔を出してくれませんね。通勤途中では多摩川の土手向こうにきれいに見えたりするんですけど(笑

低ISO 低血圧さん

青森は冬ですね!灯油の匂いがしてくるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386549/
ふぶいて霧が出ると10センチ先も見えなくなりますからね。
車でお出かけだと思いますので、事故気を付けてくだっさいね。

価格ドットコム最高さん

>忘年会から、無事にタクシーで帰宅しました。
パルコ前のイルミを撮る為に、D610持参での出席

ガッツありますね(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387161/
パーッと全体が明るいイルミネーションもいいですが、こういうやつも渋くていいですよね!


年末も年始もない、研修医のような勤務をこなしているもので、すべての作品を見て
丁寧なレスが毎度つけられなくて申し訳ありません。
来年もよろしくお願いします。

書込番号:19448076

ナイスクチコミ!3


onob777さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/31 03:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18-35/D ソウル 世界遺産

24-120/4 ソウル 東大門

24-120/4 ソウル 南大門

80-200 ケンコーテレコン×2

連投です。

書込番号:19448081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/31 16:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 真如堂

京都 真如堂

京都 真如堂

京都 真如堂

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。

いよいよ今年も最終日。
みなさんと私が、来年も写運に恵まれますよう。

ただ、
D610購入から2年、約5万ショット/年のペースで使用しており、
来年には、シャッターユニットが寿命をむかえているかもしれませんが。

そんなこんなで、
今年最後ではありますが、今回も貼り逃げで失礼します。
京都・真如堂です。

レンズは、
1枚目は、Nikon 28mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 50mmf1.4G です。
4枚目は、同 20mmf1.8G です。

書込番号:19449289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/31 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

完全に冬…。(笑)

閑散とした東福寺。

やっぱり縦構図…。<(_ _)>

まだ使い熟せてない85mm。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

大晦日ですね〜。今年最後の出張も無事に終え、帰宅いたしました。
今年は毎週の出張で<お散歩もなかなか出来ない1年でしたが、皆さんは充実した一年を過ごせましたでしょうか?
来年は、落ち着いた一年を過ごしたいですが、無理だろなぁ〜。(^_^;)

【fireblade929tomさん】

>忙しい中大変でしょうが、スレ主お願いします<(_ _)>

お任せあれ〜。ヽ(^o^)丿

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386373/

山梨側なのかしら?土地勘なく…。(^_^;)
やはり広角が映えますな〜。(*^_^*)富士山は、やはり雪が積もってる方が好きですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388423/

消えてる方が100倍良いですね。(*^_^*)
来年もよろしくお願い致します。

【aki's-photoさん】

>でマクロレンズですが、やっぱタム9の写りにハマッテしまい
>本日キタムラで購入しました^^

何やら右往左往しながらも、タム9再ゲットおめでとうございます。ヽ(^o^)丿

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387325/

でも、こちらのお写真、私的には好みでございますが、やはり撮影者が満足しないと楽しくないですからね〜。
来年も、よろしくお願い致します。

【低ISO 低血圧さん】

>Part14 開店おめでとうございます

ありがとうございます。<(_ _)>
Part14も、引き続きよろしくお願い致します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386546/

真冬ですね〜。(*_*)
撮影したかったのは、反対側のポジションでしょうか?
離れてもと思ったのですが、離れたらただの雪で終わりそうですねる(^_^;)
来年も、よろしくお願い致します。

【日東太郎さん】

>来年は、もっとマナー向上に努力したいです。

ついつい、夢中になってしまうと。ですね。(^_^;)
私もマナーには気をつけたいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386896/

う〜ん。修復工事の影響ありですか〜。(^_^;)
早く終わって欲しいですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388979/

柔らかい日差しの紅葉。素敵ではないですか〜。!(^^)!
手前の木に被さる、モミジにピントのお写真ないですか?
何か、そのお写真が私の好みかも〜。(*^_^*)
来年も、よろしくお願い致します。

【Laskey775さん】

>そんな事ないですよ〜。来年は友達に頼んで撮影会でもしましょうか?

マジですか〜。!(^^)!
また東京まで、愛機持参で伺いますよ〜。

>最近はでかいレフ板持込み禁止の公園が多くて面倒ですが。

安心して下さい。持ってませんから。<(`^´)>
でも、そうなったら時の為に、スピードライトはいるなぁ〜。(*^_^*)

>キラリン。面白いですね。^^ゆっくり、ノンビリ参りましょ〜。

は〜い。のんびり行きます。(^_^)立て続けにf1.4を揃えたので、使い分けに手こずってます。(^_^;)
暫くは、この子達でお散歩続きそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387124/

飛ばしながらの撮影ですか?
何やら楽しそうではないですか〜。!(^^)!
来年も、よろしくお願い致します。

【価格ドットコム最高さん】

>あこあーるさん、新装開店おめでとうございます!

ありがとうございま〜す。<(_ _)>
Part14も、可愛がってあげて下さ〜い。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387159/

忘年会に愛機持参!ナイスファイトでございます。
>三脚なしの撮影なので、手振れはご容赦下さい・・
酔った後のお写真の方が、ブレブレで楽しいお写真だったかも〜。!(^^)!イルミ オワッテルカ!
来年は、ニッコール以外のレンズもトライしないとなぁ〜。
来年も、よろしくお願い致します。

【ケントメンソールさん】

>あこあ〜るさんのようにたくさん買えないし( ;∀;)

鬼残業の泡銭…。今月は100時間近くになってしまいました。(^_^;)マダ カエル???
でも、こんな時しか出来ないストレス発散でございます。
住宅ローンを返せと、金融機関からクレームが来そうですが…。

>コンパニオンさんがいるところにも行ってきてくださいw

たぶん2月に大阪オートメッセがあるはずなので、チャレンジしてきます。(^^)v

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387376/

この構図良いですね〜。!(^^)!
月にピントだったら、どんなお写真になっているのかしら…。
来年も、よろしくお願い致します。

【onob777さん】

>フィルムの様で何かしら ホッとします。

ありがとございます。<(_ _)>
まだ試写段階で、全然癖とかが分かっておりませんが、これから使いこなせる様に頑張ります。(^^♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388712/

単焦点は、ピン位置がシビアで悪戦苦闘しております。(^_^;)
85mmの作例、大変参考になります。<(_ _)>オマチシテオリマス

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388719/

ナイス、流し撮りでございますね〜。!(^^)!
緊張感が半端ないお写真でございます。
来年も、よろしくお願い致します。


私も、2015年最後の投稿です。
出張続きで、なかなか皆様にコメントお返しするのが難しい状況の中ですが、皆さんのたくさんのお写真を拝見出来て、私もちょっとでも上手くなりたいと励みにしております。<(_ _)>
来年も激しい出張が続きそうですので、この様なペースでの進行となりますが、何卒2016年もよろしくお願い致します。

本年最後は、紅葉過ぎ去り、モミジも人出も寂しい感じの京都・東福寺のお写真です。
全て「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」です。

書込番号:19449951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/12/31 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Sigma35mm F1.4

フォクトレンダー58mm F1.4

Nikon 70-300mm f/4.5-5.6G

忍野八海のすぐ側にある川(春は両岸の桜が見事です)Sigma35mm F1.4

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!


【Laskey775さん】
Sigmaのズームおかげさまで♪
色々試した結果、広角側が弱いですが、その画角はトキナがあるし、山に持って行くのに周辺流れるのも
それほど気にならないでしょうし♪
その辺より、ピント部分のSigmaらしい解像感は特筆すべきものがあると思います。

>どれもパーフェクトは無かった
やっぱり色々満足は出来ないもんですよね(^^;
自分の中で使い分けが出来ればいいかなって思ってます♪

>趣向が似ているのかも
Laskey775さんに似てるなら本望ですヽ(^0^)ノ

>ライトアップ時はハーフNDフィルターで
そうですね〜
前にコッキンの持ってたんですが、「うまく使えないなぁ」って思ってるうちにどっかいっちゃったんですよね(^^;



【onob777さん】
>僕がカメラ持っているときは富士山はほとんど顔を出してくれませんね。
そうなんですか?(^^;
まぁ、ボクも富士山の近くに住んで訳でもないので、天気いいとき狙っていってますけどね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388713/
このレンズいい写りですね♪
この画角ほとんど使わないので、買わないとは思いますが(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388716/
一瞬流し撮りで、超高速バスなのかと思いました(笑)

っと思ったら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388719/
こちらはガッツリ流し撮りで、ものすごい疾走感!!
素晴らしいヽ(^0^)ノ



【日東太郎さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388971/
いい雰囲気でいい感じのお写真ですね♪
しかもいい感じで「キラ〜ン☆」を持ってきましたね(^^)



【あこあ〜るさん】
今年一年、何度もスレ主お疲れ様でした<(_ _)>
仕事も忙しいのに大変だったと思いますが、来年もよろしくお願いいたします!!

>山梨側なのかしら?
そうですね♪
河口湖の近くなので、山梨側です(^^)

>富士山は、やはり雪が積もってる方が好きですね〜。
やっぱり雪がないと富士山っぽくないですよね(^^;

>消えてる方が100倍良いですね。(*^_^*)
ですね(笑)
点いてるほうが撮るの100倍大変なんですけどね(笑)


みなさま、今年は色々お世話になりました。
また来年も写真を撮りに行ったタイミングで気まぐれに登場しますが、よろしくお願いします(^^;


今年最後の写真は山中湖近辺にある忍野八海
ココは昼間は有名ですが、駐車場代を取られるので行ったことないです(笑)
っで、夜のしかも満月に照らされる忍野八海を撮ってみたかったので行ってみましたヽ(^0^)ノ

書込番号:19450268

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2016/01/01 08:19(1年以上前)

当機種

謹賀新年

>あこあ〜るさん
>fireblade929tomさん
>日東太郎さん
>onob777さん
>Laskey775さん
>aki's-photoさん
>ケントメンソールさん
>価格ドットコム最高さん
>低ISO 低血圧さん
>y_belldandyさん
>皆様

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

書込番号:19450809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/01/01 13:00(1年以上前)

当機種

あけました〜。!(^^)!

D600&D610をご愛用の皆様、あけましておめでとうございま〜す。!(^^)!

2014年の2月に始まった「作例集まれ〜っ!ヽ(^0^)ノ」も、2度目の新年を迎え、もうすぐ2周年なんですね〜。
皆様の作例で続くスレとなっておりますので、2016年も何卒よろしくお願い致します。<(_ _)>

と言いながら、私は気力も体力も残っておらず、いつもバルコニーで初日の出を…。(^_^;)
今年も、東京に行ったり来たりの生活になるのかな?と思ってます。
今年こそ、オフ会も企画したいなぁ〜。と、思っておりますが、チャンスはあるのか???

何はともあれ、「Enjoy カメラライフ」で、今年も頑張りま〜す。ヽ(^o^)丿 

「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」で、寝起きの初日の出。

書込番号:19451247

ナイスクチコミ!6


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/01/02 07:35(1年以上前)

別機種

D600+AF 35mm f2D

あこあ〜るさん

D600、D610ご愛用の皆さん、新年おめでとうございます

関西は暖かで穏やかな元旦となりました
今年が穏やかな一年になれば良いですね

本年もよろしくお願いいたします

書込番号:19452817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/01/02 09:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

冬の京都。

閑散としてますが…。

見かける人は外国人ばかり。

でも、冬はこれからです。

D600&D610をご愛用の皆様、おはようございま〜す。!(^^)!

お正月休みと言っても、たったの3日では…。(;_;)
昨日はお酒飲んで、寝てばっかりの1日でした。

【ファンタスティック・ナイトさん】

>新年あけましておめでとうございます。
>本年もよろしくお願い申し上げます。

あけましておめでとうございます。<(_ _)>
本年も何卒よろしくお願いいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2389608/

やっぱり撮っちゃいますよね〜。(*^_^*)
私も2016年は初日の出で始まりました。

【nimrod IIさん】

>本年もよろしくお願いいたします

こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2390469/

お正月ですね〜。(^_^)
しあわせかどうか…。完全にふしあわせだなぁ〜。自分で決めると。(^_^;)
小さいしあわせを見つけて行こうと思う、2016年でございます。


今年はまだお散歩していないので、新年早々の在庫でございます。<(_ _)>
「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」です。

書込番号:19452994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/02 20:16(1年以上前)

別機種
別機種

トリミング

あこあ〜るさん
nimrod IIさん、ファンタスティック・ナイトさん
D600&D610ご愛用のみなさま、明けましておめでとうございます

昨年はいろいろお世話になり、ありがとうございました
このスレも、長く続くことを願ってやみません

晦日の忙しさからも解放され、昨日夕刻、日没を見に行こうと日本海側へ出かけたが、5分 間に合わなかった
せっかくの夕焼けが〜!残念
しょうがないので、薄暗い磯の風景でも撮ろうと、ピント面をライブビューで拡大
暗くて見えません(^^
ポイントを変えながら15枚ほど撮影したが、合焦したのは1枚だけ(画像1枚目)
無限遠は合わせられますが、みなさんならどうします?

画像2枚目は初ショットです
当地区、元日に権現様がお祓いをしてくれます
写真を撮らせてもらいましたが、祓い串の位置がいいね(笑

レンズはシグマ24−105
コメントのお返しが、年を越しちゃったよう
ごめんちゃい



書込番号:19454354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/02 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

菜の花水滴マクロ

菜の花水滴マクロA

近所のカワちゃん

近所のシロハラさん

あこあ〜るさん、nimrod IIさん、ファンタスティック・ナイトさん

fireblade929tomさん、日東太郎さん、青魚好きさん

onob777さん、Laskey775さん、価格ドットコム最高さん

ケントメンソールさん、価格ドットコム最高さん、低ISO 低血圧さん

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

しかし、今年の冬は暖か〜〜い。
去年は、雪が少し積もっていましたが、今年は暖冬かな・・・

昨日の元日、駅前のビックカメラに家族で足を運びました。

以前より少しずつ妻にレンズを購入する事を言っていたので
『ビックカメラ行ってみる?』と嬉しいお言葉!

朝からビックカメラに行くと、福袋目当ての人たちの行列が・・・
『おぉ〜並んでるねぇ〜』と話をしながら店内のカメラコーナーに・・・

店の中のNIkonカウンターに行き棚の中のAi AF 60mm f2.8マイクロを
見せてもらい在庫確認で『在庫切れで1ヶ月ほど』かかりますと

次に興味のあったAF-S 35mm f1.8も在庫切れ。

AF-S 85mm f1.8これも在庫切れ・・・^^;
『元旦初売りで在庫切れかいな!』高速代ムダになりましたやん^^;

妻には『どうするの?』と聞かれたので『夏まで我慢して高いレンズ買う!!』と先に報告^^
その日の夕方、三重県にあります『なばなの里』に家族と妻の両親と行きました。

写真は、サイバーRX-100なのでUPできませんが、人の多さが半端なかったぁ〜^^;
特に外人さんが多かったです。
※イルミのハイジですが、意外とよかったです^^

今日も暖かく昼から撮影してきてもいいよとお許しが出たので

近所の川にカワセミ撮影、近所の神社に別の野鳥さんが居るか確認しに行きました。
今日は、Nikkor 200-500でカワセミ、シロハラさんを。

自宅に戻り部屋でタム9マクロを楽しみました。

今年初の写真をUPさせて頂きます^^今年もよろしくお願い致します。


書込番号:19454365

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/02 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

菜の花です

これも菜の花

さらに菜の花

最後も菜の花

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは。

続きで申し訳ありませんが、菜の花マクロ張り逃げさせていただきます。
レンズは、タム9(272)です^^

書込番号:19454506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/01/02 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

白鳥の親子と富士山

パンダボート?(笑)

冬のパノラマ台は色が少なくて寂しい(^^;

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

【低ISO 低血圧さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2390922/
これいいっすね♪
ボクも似た写真撮ったことありますが、波の部分が雲みたいに見えてキレイですよねヽ(^0^)ノ

>無限遠は合わせられますが、みなさんならどうします?
ボクならヘッドライトで岩場を照らしてピントを合わせますね〜


ちょいとコメント少なめですみませんが、今日はこの辺で(^^;

今日の写真は、先日の忍野八海から御殿場に行く途中の山中湖&パノラマ台

書込番号:19454765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/03 12:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まずは田んぼに向かい

放置されたリンゴ園へ

悲しいシーンでも、何故か美しい

草に包まれ、暖かく見えるのが不思議

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用のみなさま、こんにちは

>2014年の2月に始まった「作例集まれ〜っ!ヽ(^0^)ノ」も、2度目の新年を迎え、もうすぐ2周年なんですね〜。
fireblade929tomさんの、「口から衝撃波が」スタートでしたね
思い起こせば、D600はゴミ問題で殺伐とした雰囲気の中でのスレに、ほっとしたような記憶が蘇ります

fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2389336/
時代劇のワンシーンを思わせ、何処かにサムライさんが居そうな佇まい
見事です(^^

暗い場所でのピント合わせは、光がないと無理ですか。やっぱり
私のヘッドライトは、遠くまで届かない
ペンライトタイプでも大きめのがあり、遠方まで光が届くのがあったような
今度探してみますね。ありがとうございました

aki's-photoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388513/
どの画像も背景とのバランスがいいですねえ
マクロの世界は、ハマると抜け出せない不思議な魅力があります
私のタム9はピントがずれていて、使用頻度は激減
修理に出さなくちゃ(^^;
(名前が分からない木は、ドウダンツツジですね)

nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2390469/
盆景と背後の格言
年の初めにふさわしく、なるほど。と(^^

ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2389608/
みなさんからの初日の出
当地区では拝めなかったので、嬉しい限りです
これからもよろしく、お願いいたします

日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385746/
夕日で落とした陰に、ナイスです〜(^^

onob777さん
コメントありがとうございます
吹雪の合間に見せる青空って、安らぐんですよねえ
雪国でなければ味わえない、そんな思いのショットです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388714/
モミジと下草のコントラストが、いいですねえ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388717/
建物の合間に見える生活の匂い
こういう絵は大好き(^^

Laskey775さん
吹雪の中での撮影は、注意が必要ですね
水路は雪に覆われ、落ちるなど危険が伴います

シグマ24-105のレビューなどを参考にしました
ズームの弱点などは十分承知の上
惹かれたのは冷たい雰囲気で、生かせるシーンは既にできてます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387128/
こんな風に演出できたらと、いつも思います(^^

ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387376/
土手の下から愛でる月
目線の良さに、グッと来ますねえ

あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2390545/
冬はこれからでも、梅の蕾は開花に向けて膨らんでます

今年も出張続きで大変そうですが、忙しい時が花
と、定年組は言う(^^;

今日の画像は雪が降る前です
辺り一面が真っ白になるほど、強い霜が降りました

レンズはタムロン7-200旧タイプ









書込番号:19455929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/01/03 13:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


→aki's-photoさん
タム9再購入おめでとうございます。
マクロ三昧な年末年始ですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387637/
綺麗な色ですね〜
水滴付ける作業がたいへんそうですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2390925/
水滴の映り込みがきれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2390936/
お〜よく逃げませんでした。


→fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388422/
ダメだったと見せかけてのこれですかw
富士山いいですな〜
F8で塔にピンで富士山こんなにくっきり写るもんなんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2389341/
夜中に忍野八海ってすごいこと考えますねw
人気スポットなのに人がいないって斬新ですわ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391044/
夜だとスワンボートがなんか怖いっす・・;

→ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2389608/
よろしくです〜。


→nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2390469/
相田みつを様のお言葉ありがとうございます。


→onob777さん
>一年間に15000ショットを撮影して、技術の向上はとりあえず置いておくとしても、道具に対してD3300の時とは比べものにならないくらい愛着がわきました。
わかります。
道具って使えば使うほど愛着がわきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388712/
かわいい〜
持って帰りたくなるw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388716/
スピード感があっていいです。


→日東太郎さん
>来年には、シャッターユニットが寿命をむかえているかもしれませんが。
すごいな〜
そこまで使ってあげれば壊れたとしても満足でしょね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388979/
あこあ〜るさんがモミジにピンって言っていますけど
塔にピンなところが日東太郎さんらしいですw


→あこあ〜るさん
びっくりの残業100時間
前向きにレンズ揃えるいい機会と捉えるべきか(`・ω・´)キリッ
>月にピントだったら
それ自分も思いました・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2389228/
これかっこいいです。
恐ろしい感じの質感たっぷり〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2390545/
春近し、でも、冬はこれからです。


→低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2390922/
かっこいい〜
SS10秒が効いてますね。
>みなさんならどうします?
懐中電灯を持って行くしかないですなw


初日の出はやっぱり無理でした・・;
初散歩のなんてことのない写真ですが貼らせてもらいます。

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G


PS・・・年末に不幸がありましてちょっとお留守にします。




書込番号:19456178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/01/03 18:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

在庫@

在庫A

在庫B

在庫C

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

すっかり寝正月のあこあ〜るです。(^_^;)
昨日は甥っ子相手に、室内ポートレートしてみましたが、難しいですね〜。

【低ISO 低血圧さん】

>D600&D610ご愛用のみなさま、明けましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。<(_ _)>
本年も、引き続きよろしくお願いいたします。

>無限遠は合わせられますが、みなさんならどうします?

私なら…。AFで「ピピッ」って言ってくれる場所を必死で探す!

>今年も出張続きで大変そうですが、忙しい時が花
>と、定年組は言う(^^;

親にもよく言われます。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391365/

寂しい光景ですが、朝の光が何とも優しい雰囲気を出してますね〜。(^_^)
でも、美味しそうなんだけどなぁ〜。

【aki's-photoさん】

>本年もよろしくお願い致します。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。<(_ _)>

>昨日の元日、駅前のビックカメラに家族で足を運びました。

私も大晦日に、新幹線の時間までかなりあったので、ビックカメラウロウロしましたが、確かにレンズの種類が少なかった…。

>自宅に戻り部屋でタム9マクロを楽しみました。

エンジン全開でございますね〜。!(^^)!
次の高いレンズが、何になるのか楽しみでございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2390936/

ボケ具合も、かなり良いですね〜。(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2390971/

背景の玉ボケの彩りが素敵〜。(*^_^*)

【fireblade929tomさん】

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391045/

地味に難しそうでございますね〜。

【ケントメンソールさん】

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。<(_ _)>

>前向きにレンズ揃えるいい機会と捉えるべきか(`・ω・´)キリッ

でも、やっぱりしんどいっす。(;_;)

>恐ろしい感じの質感たっぷり〜

ありがとうございます。
85mmは、やはり切り取りを考えないといけないですね。
撮った写真がワンパターンで…。(^_^;)
ちょっと苦労しそうな予感が漂ってます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391405/

縦棒シリーズでございますか〜。
落ちてるホイールカバーが何とも不思議でございます。


明日より出張につき、お返事をお返しするのが遅くなります。<(_ _)>
まだ新年のお写真もなく、「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」です。

書込番号:19456868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2016/01/03 21:26(1年以上前)

当機種
当機種

今年はこれです!!

皆様   (1年に一回だから様も許して!)
明けましておめでとうございます。
D600 D610 使い倒しましょう。

二枚だけアップさせて下さい。16−35VRです。
(一枚目はトリミングです。)

今年もよろしくおお願いします。

書込番号:19457401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/01/03 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
明けまして、おめでとうございます。
行った年(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19450274/ImageID=2391291/
来た年(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19450274/ImageID=2389921/


>あこあ〜るさん
遅くなりましたが、新規レンズのご購入、おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385601/
暗い中で(風もあり?)、設定が難しそうです。
店の中のボカシ具合が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386345/
12月後半ですが、綺麗な赤です。
午後遅くですが、光の捉え方が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2389220/
遠目に見た時、葉の落ちた楓も、意外に好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391629/
背後の玉ボケが綺麗です。


>Laskey775さん
Laskey775さんのコメントで、数年前(写真を始めた直後)に、東大寺・大仏殿で死にかけたことを思い出しました。
堂に入る石段を上った後に、上向きにカメラを構えたのですが、ちょっとフレームオーバーだったため、後ろを見ずに下がって撮影。
その後、後ろを見て、ゾッ(あと数歩で転落してました)。
いろいろ気をつけます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385658/
左上は桜でしょうか。
確かに、絵になりそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385659/
この斜めの角度、じじかめさんがよくアップされていた姫路城のお写真(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19100482/ImageID=2302931/)を思い出しました。
白も良いですが、黒も良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387122/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387124/
最初、拡大してお約束の蜘蛛の糸を探そうかと思いましたが、さすがにバカバカしいのでやめました。
でも、プロペラを上手く消されているのは、流石です。


>aki's-photoさん
タム9のご購入、おめでとうございます。
さらなる沢山のマクロ作例、期待しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385715/
正直、レンズの細かな描写の違いまで理解できていないのですが、
黒地の紫、渋すぎます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386425/
家政婦は見たを思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387643/
紅白で華やかです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2390925/
赤よりも、こちらのレインボーなお写真の方が楽しそうで、好きです。


>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385719/
綺麗な青空バックで、カワイイ小鳥が目立ちます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385722/
黒地に白、鳥の表情ともに、渋すぎます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2385726/
そもそもよく見つけられますね(ショーモナイ話でスミマセン)。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386024/
逆光で紅葉を透かすお写真、私的好みです。
露出もいい感じですね。
参考にしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386028/
コントラストの低い被写体で、地味にフォーカスが難しそうです。
秋の終わりの寂しい感じがいっぱいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387371/
ドラマティックな朝日です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391404/
3枚の中では、このお写真が農閑期の感じが出ていて好きです。


>y_belldandyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386109/
手持ちでしょうか。
広角とはいえ、低速SSで、よく粘れますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386114/
こちらも手持ちですね。
博多の屋台は、機会があれば、行ってみたいです。



長くなりましたので、続きは次回とします。

アップした写真は、京都・金戒光明寺です。
3枚目は、”あふろっち”の後頭部です。
レンズは、
1枚目と3枚目は、Nikon 28mmf1.8G です。
2枚目と4枚目は、同 20mmf1.8G です。

書込番号:19457435

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/01/03 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トキナ16-28

フォクトレンダー58mm F1.4

Sigma35mm F1.4

Sigma35mm F1.4

あこあ〜るさん みなさん  こんばんは!!

【低ISO 低血圧さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391365/
これ、何かいいっすね〜(≧∇≦)

>もうすぐ2周年なんですね〜。
もう2年ですか(^^;
自分で始めたんですが、スレ主出来なくてあこあ〜るさんはじめ皆さんにおんぶにだっこで(^^;
「口から衝撃波」・・・懐かしい(笑)

>暗い場所でのピント合わせは、光がないと無理ですか
ライブビューはホントになんか光無いとダメですね〜
逆に星でも出てればファインダーでMFでピン合わせできますけどね〜
ただ、明るいレンズなら、一度開放にして電源を落としてライブビューにしてやると、結構明るい状態
に成るので、ピント合わせてから絞り変えて撮るといけることもありますよ♪

>私のヘッドライトは、遠くまで届かない
この前の磯の写真(画角24mm)であれば、F8とかまで1.5m先くらいにピント合わせてやれば、
被写界深度の関係でちゃんとピント合いますよ♪




【ケントメンソールさん】
>ダメだったと見せかけてのこれですかw
イヒヒ(^皿^)
演出です(笑)
塔が撮ってる場所から10mくらい離れてるのでF8まで絞ってやればそこそこ富士山も写りますよ♪

>夜中に忍野八海ってすごいこと考えますねw
だって〜(^^;
昼間混んでるから(笑)
それに、やっぱりボクは夜景専門なのでどんなとこでも夜景で撮りたくなっちゃう(^^;
ってか、昼間の写真ってヘタっぴなので(笑)



【あこあ〜るさん】
>地味に難しそうでございますね〜。
確かに夜なので、AFは恐らく効きませんが、パンダの頭が光ってるくらいは明るいので、MFなら楽勝ですよ♪



【日東太郎さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391743/
スンゴイ頭(笑)
こんな仏像あるんですね♪



では、今日は今回の写真のメーンの場所御殿場です♪
足柄峠に足柄城址があって、そこがいい感じにひらけているのでそこ行こうと車を走らせていると、
その手前にいい感じのところがあったので、「もうココでいいや♪」と(笑)
目的のパール富士が朝7時くらいの予定だったので、それまでは夜景を撮ってました(^^)
その時の写真で♪

書込番号:19457868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:182件

2016/01/04 08:51(1年以上前)

当機種

幼稚園生くらいのとてもかわいい子。バイク、一生懸命、練習してました。

>あこあ〜るさん

>日東太郎さん

>fireblade929tomさん

>Laskey775さん

>aki's-photoさん

>青魚好きさん

>ケントメンソールさん

>低ISO 低血圧さん

>ファンタスティック・ナイトさん

>nimrod IIさん

>blackfacesheepさん

そして、その他の、私と同じD600&D610をご愛用の皆様、

あけましておめでとうございます。


本年もよろしくお願い申し上げます。


いつも楽しく 【ナイス!】 押させていただいてます。 (^O^)

  

バイクにうつつを抜かしているうちに、どんどん、うつくしい写真がアップされてますね。


12月一ヶ月は、バイクで獣道登山途中に転倒して肋骨骨折で、じっとしていましたが、完治したので

今年は、なんとか、がんばって切れのある写真を撮ってアップしたいと思います。

また、あたたかいアドバイス、厳しい指摘大歓迎です。どんどん、お願いいたします。




AF-S DX Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6 G ED VRを 付けて、FXモードで撮ってます。

周辺減光しますが、安かった軽いレンズで雨、土埃を気にせず、がんがん使えるのでよく使います。

ジャンプシーンばっかり撮ってるんのですが、きのうは、これがベストショットでした。

書込番号:19458414

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/04 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何時も同じ花でマクロ^^;

てんとう虫をマクロで

久しぶりの花アブのホバリングをマクロで

水滴マクロ

あこあ〜るさん、皆さん今晩は。


ぐりぶーさん、肋骨完治よかったですね^^

自分の不具合のあったNikkor 200-500mmも新しくなり完治^^;

今日も野鳥とマクロ撮影しました。

暖かかったので撮影しやすかったです。

マクロはTamron 90mm(272)です。

今日も張り逃げさせていただきます。




書込番号:19460535

ナイスクチコミ!4


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/01/04 23:04(1年以上前)

当機種

ご挨拶

みなさま。
遅まきながら、新年あけましておめでとう
ございます。

年末からレス頂いていたのに、まだ返せずで失礼しました。
本年も宜しくお願い致します。

■onob777さん

>ボケうんぬんとか言える立場ではないのですし、何がいいボケで何が悪いボケなのかも
 私はよくわからいのですが、これは何となくですが好きです

ありがとうございます。
ボケの良し悪しって、一般的にはなだらかにボケて行くものを好ましい。
とする様ですが、自分としては光学的にはダメダメなボロレンズも好んで
使うので、自分の好みや、作画に合っていたらいいんじゃないか?と思っています。^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388714/

緑がまだ濃い草地に紅葉。この暖冬ならではの感じではないでしょうか?
従来の冬とはまた違ったイメージに見えますね。

■あこあ〜るさん

>また東京まで、愛機持参で伺いますよ〜。

モデルの了解取れたら、お知らせしま〜す。

>安心して下さい。持ってませんから。<(`^´)>

いや、僕が畳一畳くらいあるレフ持ってるもんで・・・^^;

>でも、そうなったら時の為に、スピードライトはいるなぁ〜。(*^_^*)

レフが使えればねぇ〜。キャッチライト用にあってもいいかもですが。

>2周年

いいにつけ悪いにつけ、改廃激しいデジイチの中では印象ある機種ですね。
これも代々のスレ主さんと、D6XX愛好者のみなさんの気持ちの賜物かと。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2389228/

なんとなく柔らかい感じの描写がいいですね。どうせなら、もっとど真ん中の
ド シンメトリーにしたら良かったのに〜と思ったんだけど、奥の階段がそもそも
まっすぐな位置には無いみたいですね〜。^^;


■fireblade929tomさん

>その辺より、ピント部分のSigmaらしい解像感は特筆すべきものがあると思います。

そうですね、自分も標準ズームには抜けた感が欲しかったので、周辺は目をつぶりました。^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2389348/

ひや〜。ロケーションもいいし、構図もにくいですね〜。
そんでまた、ヌケと描写が素晴らしい。木々とか細かくみたらそうなんでしょうけど、
30秒露光とは思えないです。^^

■ファンタスティック・ナイトさん

こんばんは〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2389608/

初日ですね〜。自分が見れなかったので、有難く拝ませて頂きます。^^

■nimrod IIさん

今年も宜しくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2390469/

梅が咲いちゃったりしてないでしょうか?^^;

■低ISO 低血圧さん

今年も宜しくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2390922/

500PXチックな写真ですね〜。こういう光の感じ好きです。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391360/

お〜、落ちたりんごのボケが普通に無い背景になってますね。

■aki's-photoさん

今年も宜しくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2390930/

カワちゃんGET良かったですね。200-500もやっぱ大したレンズだなぁ。^^

■ケントメンソールさん

今年も宜しくお願いします。
ご不幸があったみたいで、お悔やみ申し上げます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391404/

ちょっと癖のあるボケですね〜。ですが、個人的にはハマります。^^;

■青魚好きさん

今年も宜しくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391742/

16-35使い心地はよさそうですね。^^

■日東太郎さん

>数年前(写真を始めた直後)に、東大寺・大仏殿で死にかけたことを思い出しました。

似たような思いをした人は少なからず居ると思うので気をつけたいですね。^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391748/

これは、ちょっとユニークなアングル。^^

■ぐりぶーさん

今年も宜しくお願いします。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392018/

ヘルメットの大きなちびっ子ライダーがポツンと一人ベンチに。
オトナの練習でも見ているのでしょうか?
そんなことを思わせる一枚になってますね。しかも、本来なら光学的には欠点
になるであろう、レンズの周辺減光が雰囲気作りに一役買ってステキな写真
だと思いました。^^

UPできる写真が少ないので、細切れで^^;
本日はご挨拶ってコトで。

ではでは〜。

レンズ AF-S Nikkor 200-500mm f/5.6E ED VR

書込番号:19460666

ナイスクチコミ!7


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/01/05 11:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大阪空港・千里川堤防

タッチダウン寸前

同じく

誘導灯

あこあ〜るさん、D600/D610ご愛用のみなさんこんにちは

>小さいしあわせを見つけて行こうと思う、2016年でございます
暫くはプチ単身赴任状態が続くのでしょうが、健康に十分気を付けてくださいね〜
健康を害すると、何も思う通りにできなくなります。



>低ISO 低血圧さん
今年も低ISO 低血圧さんの世界を楽しませてください。宜しくお願いいたします
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391358/
霜の田園風景が素敵です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391365/
折角実をつけたのにむなしいリンゴですが、画の調子は好きです

>年の初めにふさわしく、なるほど。と(^^
この正月は本当に家族に感謝と言う気になって穏やかに過ごせました。
もう何時お呼びがかかってもおかしくはないので段々悟りの境地に・・・なるわけないか。
でも歳ですね。


>ケントメンソールさん
今年もケントメンソールさんの世界を楽しませてください。宜しくお願いいたします
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391404/
朝の陽光が何とも言えず暖かいです


>ぐりぶーさん
今年もよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/#19436593
後ろ姿から何とも言えないメッセージが感じられる一枚ですね。
今日の練習の内容を確認しているのか、他の人の走りをじっと見つめて自分に取り入れようと
しているのか・・・
真剣さがひしひしと伝わってきます


>aki's-photoさん
今年もよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392567/
ドンピシャですね
私はMicro 60mm f2.8DとMicro 105mm f2.8Dを持っているのですが、合焦点をつかむのに苦労しています


>Laskey775さん
こちらこそよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392550/
つがいでしょうか? おめでたいですね

>梅が咲いちゃったりしてないでしょうか?^^;
まだそこまでは暖かくないですが、今年は早そうですね。


>日東太郎さん
今年もご足軽く活躍の様子ですね。よろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391748/
吉本新喜劇の名物おばさんはここからヒントを得たのでしょうか
笑ってしまいました

10万ショット超えでどこまで伸ばせるのか興味津々です。
私のD600もやっと4万ショットを超えましたが、3,5000程でシャッター基盤部組を好感しているので
まだ5000ショットほどの感じです。
でもユニットを交換して却ってごみが出だした感じです



子供たちが帰省して孫も飛行機好きという事で、大阪空港撮りの鉄板の千里川堤防に始めて出かけました。
初めての飛びものの撮影なので、飛行機=長玉という事でタムロンのSP AF 70-200mm f2.8を持ち出しました。
常連のみなさんは脚立持参で、手前の柵の鉄条網を入れずに撮影できていました。
ここでは300mm以上の超望遠もそうですが、20-28mmくらいの広角系が面白いかなと思いました。

新しい200-500mmをつけたD800をお持ちの方を見かけましたが、滑走路を撮るにはこれくらいが
良さそうかなと思いました。
孫たちをほったらかしで夢中に連写していたら300カット以上あっという間に撮り切ってしまいました
何時か再挑戦してみたいと思います。

書込番号:19461686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/01/05 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 東寺

京都 東寺

京都 東寺

京都 東寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
私は、本日から仕事でしたが、早くも週末が待ち遠しいです。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386968/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388423/
仏塔のライトアップのON・OFFに対し、露出補正やSSを変えて調整かと思いましたが、
結局、ISOで調整されているのですね。
参考にしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2389336/
雰囲気ある建物ですね。
富士山バックで、絵になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391044/
風で揺れて被写体ブレが大変そうですが、この時は無風のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391889/
月の光芒が大きく綺麗です(大きすぎて少し驚きです)。


>低ISO 低血圧さん
私は、三脚使用の場合(夜間は勿論、日中でも)、最少f値でのLV拡大+MFです。
その後、所望のf値へ変更、(露出が暴れやすいのでLVを切って)2秒タイマーで撮影しています。
手持ちでも、金網越しの撮影などの特殊な場合は、最少f値でのLV拡大+MFを多用しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2386546/
凄まじい状況ですね。
三重に住んでいると、まず経験しません。
ただ、ISO100なら、もっと低速SSになるのかと思っていましたが、意外に高速SSで驚きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387092/
扇状に広がる光が印象的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2390922/
紺色のモノトーンで、とても渋いです。
雲の表情と、低速SSによる潮の流れが、印象的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391360/
朝日にあたって、美味しそうです。
勿体ないですね。


>価格ドットコム最高さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387159/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2387161/
50mmかつ手持ちながら、かなりの低速SSまで粘られているのは驚きです。


>onob777さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388714/
確かに鮮やかな赤です。
今年は、こんな紅葉をもっと見たいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388716/
fireblade929tomさんもコメントされていましたが、パッと見は流し撮りかと思いました。
面白いアイデアです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2388719/
こちらは綺麗な流し撮りですね(私では撮れません)。



長くなりましたので、続きは次回とします。

さて、
アップした写真は、京都・東寺です。
春(桜)の夜間拝観が有名ですが、
何十年ぶりかの、秋の夜間拝観時の撮影(三脚使用)です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 20mmf1.8G です。
4枚目は、同 28mmf1.8G です。

書込番号:19462757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/05 22:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用のみなさん、こんばんは

ようやく冬らしい天候になり、嬉しいやら寒いやら(^^

ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391405/
F1.4 の滑らかなボケが、早朝のイメージを引き立てるようで、美しい

暗い場所でのピント合わせは、やっぱ 懐中電灯ですか
こんな質問をしたのは、もしかしたら距離を目測で測って合わせる
と言う方がいたらと思った次第
昔はフイルムカメラで、そんなことをしたので(^^;

あこあ〜るさんは、AFで探す方法ですね
暗すぎて駄目でした
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391628/
85mm凄いっす
いや〜、目線の良さがレンズ性能を引き出してる
と言ったほうが適格ですね

fireblade929tomさん
>この前の磯の写真(画角24mm)であれば、F8とかまで1.5m先くらいにピント合わせてやれば、
被写界深度の関係でちゃんとピント合いますよ♪
遠くの岩場が明るかったので、そこばかり狙ってました
被写界深度の深さを、もう少し勉強しなくっちゃ
度々、ありがとうございました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391890/
パール富士には、絶好の条件だったでしょう
いつも、ため息が出るほど美しいです

Laskey775さん
ありがとうございます
雲が低かったので冬らしいかな。と、シャッターを切ってみましたが難しいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392550/
こっこれは、凄い
春らしくて、いいですねえ

青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391751/
お城と初日の出は、素敵な組み合わせですね〜

nimrod IIさん
こちらこそ、宜しくです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392846/
滑走路面と同じアングルで撮影できるんですね
頭の上をジェット機が降りてきたら、凄い迫力でしょう
想像しただけで興奮します(^^

日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391748/
この画像を1枚だけ見せられたら、クイズものですね(^^;
こういうの、好きです(^^

ぐりぶーさん
完治されて、何よりです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391748/
Laskey775さん仰るように、後ろ姿から様々なことが連想され、グッとくるショットです

aki's-photoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392567/
テントウムシやハナアブなど、雪国から見れば信じられないです
背景の使い方はいつも美しく、勉強になります

今日の画像は、岩木山麓の神社へ初詣を兼ねてです
湿った大きな雪が落ちてくるという、絶好の撮影日和でした
レンズはシグマ24-105mmのみ
レビューには早すぎますが、相当な曲者です(汗


書込番号:19463324

ナイスクチコミ!5


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/06 00:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

投げパンに群がるカモメ

ツグミ

サギ、ちょっとフォーカスあまいか?

ジョウビタキ、縦位置でっ!

皆様、こんばんは。

だらだらと過ごしていたら、年もスレも新しくなっていました(笑)

改めまして、よろしくお願い申し上げます。


以前にちょっと書いたのですが、殆ど使わなくなった、D7000を売却(下取り)しました。
ショット数は4万弱、よく活躍してくれたと思います。D610はそれ以上のショット数になる事でしょう。


でっ、D7000の下取り供出で、85mmF1.8Gを購入しました。(作例はまた後日載せたいと思います。)

さらに、200−500mmの様なでかいレンズでも縦位置が使いやすい様に、縦ぐりを購入。

またさらに、手持ち撮影のサポートとして、一脚なんぞも購入してしまいました。


せっかくの機材が無駄にならない様に、頑張って撮影に臨みたいと思います。


本日は貼り逃げで、ごめんなさい。またお邪魔します。

レンズは200−500mmです

書込番号:19463878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/01/07 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 真如堂

京都 真如堂

京都 真如堂

京都 真如堂

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2389608/
正月は、全国的に良い天気で、お写真のような綺麗な初日の出が見れて良かったです。
私は、熊野灘から上る日が撮れました。


>nimrod IIさん
私の場合、連射はしていないので、シャッターユニットも以外に粘ってくれるかもしれませんが、
どこまでもつか、実験です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2390469/
盆栽でしょうか(無知なので、間違っていたらスミマセン)。
新春らしい雰囲気がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392848/
始めてとのことですが、カッコヨイ カットです。


>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391751/
城越しの初日の出、と書きそうになりましたが、初日没でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391742/
光芒が綺麗です。
信州の有名な城でしょうか。


>ぐりぶーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392018/
練習が終わった後でしょうか。
確かに、可愛らしいですね。


続きは、次回とします。

さて、
アップした写真は、京都・真如堂です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 28mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 85mmf1.8G です。
4枚目は、同 35mmf1.8G です。

書込番号:19469396

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/01/09 21:37(1年以上前)

当機種
当機種

Nikon 70-300mm f/4.5-5.6G

←同じく

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

【ぐりぶーさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392018/
この子いいっすね〜(≧∇≦)
周辺減光がまたいい感じで味付けになってますね♪



【aki's-photoさん】
タム9やっぱりボケ加減が滑らかでいいですね♪



【Laskey775さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392550/
いいところにとまってくれましたねヽ(^0^)ノ
鳥さんの動きというか表情というか、いい瞬間ですね♪



【日東太郎さん】
>仏塔のライトアップのON・OFFに対し・・・
これはタマタマかもしれません(^^;
まず、ライトアップのほうですが、明るさがあれば低感度で撮りたいのでISO100で。
絞りはこの場面ではF8で変えないので、それでジャストな露出がSS30秒だった。
ライトが消えたほうは、F8でSS30秒では露出がたりないので高感度を使ったということですね(^^)
まぁ、もちろんライトアップの方で高感度でSSを短めでも同じような露出になるとは思いますが、画質も
落ちますし、ライトアップ部分が絶対ぶっ飛ぶ気がしたので低感度ってのもありますね(^^;

>雰囲気ある建物ですね。
>富士山バックで、絵になります。
ここも、やはり「The 日本」な感じのところなので、画になりますよね♪

>風で揺れて被写体ブレが大変そうですが、この時は無風のようですね。
ああ、これ、陸上です(^^;
かなり風があったので、富士山が鏡面になってなかったので、つまらなかったんでスワンボートとか撮って
さっさと撤収しました(笑)

>月の光芒が大きく綺麗です(大きすぎて少し驚きです)。
満月だと相当明るいので、絞って長時間やってやればかなり大きな光芒が出ますよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392984/
これいいですね♪
燃え上がるようですね(^^)



【低ISO 低血圧さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2393164/
ひゃ〜!
「The 冬」ですねヽ(^0^)ノ
今年は暖冬なので、富士山方面まで行ってもまだ一度も雪を見てません

>遠くの岩場が明るかったので、そこばかり狙ってました
被写界深度は「手前に浅く奥に深い」ので、あまり奥に合わせちゃうと手前がぼやけちゃいます。
なので、基本遠景でパンフォーカスで撮る場合は、F8くらいで画面の手前1/3くらいの場所にピントを
あわせてやればパンフォーカスになります。
もちろん細かく言えば被写体の距離とかによって違いますし、パンフォーカスといっても厳密に言えば
「ピントが合ってるように見える」だけで、ピント部分とは解像感が違いますので、「何を見せたいか?」
によってピント位置を変えないと個性が出ませんけどね(^皿^)
大して変わらないようなことでも、意外とイメージ変わってきますので、色々やってみると楽しいですね♪

>パール富士には、絶好の条件だったでしょう
>いつも、ため息が出るほど美しいです
ありがとうございますヽ(^0^)ノ
ただ、ボクが撮ってた場所は、大分場所がずれてたみたいで、厳密にはパールにはならなかったです(^^;

>レンズはシグマ24-105mmのみ
>レビューには早すぎますが、相当な曲者です(汗
曲者でしたか?(^^;
確かにくせがありますね(笑)
ピント部分はカリッカリ、周辺は流れまくり(笑)



【>BUN_BGさん】
ボクは鳥さんも望遠もやらないので、なんですが、ピントも構図も素晴らしいですね♪



さて、とうとう月が沈んできましたが、軌跡を見てるとどうも場所的にパールにはならなさそう・・・
でも、今から場所を変えるわけにも行かないので、その場で撮り続けることに。
目標としては、富士山と月のクレーター。
これで富士山が焼けてくれればかなり良し♪
夜中から少しガスってたので、焼ける可能性大!
っで、焼けてくれましたヽ(^0^)ノ

書込番号:19475913

ナイスクチコミ!5


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/10 01:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

光条萌え(笑)

フェンス越しに三脚のエレベータ全上げでLV撮影!

羽田が近いので

飛行機の光跡が見えます

皆様こんばんは。

本日(昨日か)もカメラを背負って撮影に向かったのですが、結局これといったモノが撮れず....

川の水面にキンクロハジロ、スズガモ、カンムリカイツブリなどの姿を見たのですが、遠すぎて記録写真程度にしかなりませんでした。

てっ事で、蔵から放出。川崎の工場と年末のライトアップ大師橋

レンズは1と3が85mmf1.8G、2と4が35mmf1.8Gです。

工場夜景は85mmf1.8Gの光条テストだったのですが、35mmと同じ感じで奇麗に出てますね。

>fireblade929tomさん
奇麗ですね、パール富士では無くても画として見惚れます。

>ピントも構図も素晴らしい
いやいや、この4枚の背後には、莫大な数の没写真が....(^0^;)

書込番号:19476598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/01/10 08:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

特に意味はないんですが、建設中。

こちらも特に意味はないんですが…。

またまた意味はないんですが…。

全く意味のないお写真でした〜。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、おはようございま〜す。!(^^)!

年ですね〜。(^_^;)疲れが全然取れません…。
そう言えば、出張している間にD5に、D500と発表されてますね〜。
何ですか、あのISOは…。どの辺りまでが常用で使えるのか気になります。

【青魚好きさん】

>明けましておめでとうございます。

ご挨拶、遅くなってすみません。<(_ _)>
本年もよろしくお願いいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391742/

ナイス光芒!!
左手の葉のない木が、なんとも冬で良い効果出てますね〜。

【日東太郎さん】

>明けまして、おめでとうございます。

ご挨拶、遅くなってすみません。<(_ _)>
本年もよろしくお願いいたします。

>遅くなりましたが、新規レンズのご購入、おめでとうございます。

ありがとうございます。<(_ _)>
85mmの画角、難しいですね〜。
工夫しないと、同じ様な構図ばかりになってしまってます。
寄れない事は分かっていたのですが、もう少し寄れるといいのに…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392991/

定番の構図とは言え、やっぱり素敵でございますね〜。

【fireblade929tomさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391887/

何故だか、安心感のある1枚っ。(^_^)

【ぐりぶーさん】

>あけましておめでとうございます。

ご挨拶、遅くなってすみません。<(_ _)>
本年もよろしくお願いいたします。
骨折の完治おめでとうございます。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392018/

素敵なお写真ですね〜。(^_^)
「何想う。」って感じですね。他のライダーさんの技を見て盗んでいるのか、レースの反省をしているのか…。
後姿がたくましいですね。

【aki's-photoさん】

>暖かかったので撮影しやすかったです。

今年はほんとに暖かいですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392567/

苦手〜。ピント位置にいつも失敗しています。(;_;)
手持ちのせいと、腕のせいで、いつも思った所にピントが来ないんですよね〜。

【Laskey775さん】

>遅まきながら、新年あけましておめでとう
>ございます。

さらに、ご挨拶遅くなってすみません。<(_ _)>
本年もよろしくお願いいたします。

>いや、僕が畳一畳くらいあるレフ持ってるもんで・・・^^;

お任せ下さい。私とケントメンソールさんでお持ちいたしますよ。(^^)v
何か、だいぶ前にそんな話をしていた気がする…。

>いいにつけ悪いにつけ、改廃激しいデジイチの中では印象ある機種ですね。

フルサイズでは初級機の位置づけですが、重からず軽からずとバランスが良いんですかね〜。
このスレのお掛けで、愛着が半端なくあるってのも、買い替える気にならない要因ですかね。
と言いつつ、私もD500を使ってみたい衝動に駆られてます。(^_^;)

>もっとど真ん中のド シンメトリーにしたら良かったのに〜と思ったんだけど、奥の階段がそもそも
>まっすぐな位置には無いみたいですね〜。^^;

鳥居に対して、ど真ん中なんですが…。階段は、仰る通り斜めに上に上がっております。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392550/

ナイスショットですね〜。!(^^)!

【nimrod IIさん】

>暫くはプチ単身赴任状態が続くのでしょうが、健康に十分気を付けてくださいね〜

ありがとうございます。<(_ _)>
やっと、12月からの第2山場は乗り越えた感じ。(^_^)まだまだ道途中ですが…。
今日は、久しぶりに気分転換でぶらぶらとしてきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392846/

有刺鉄線が面白いボケしてますね〜。(^_^)
真下なら広角が絶対に面白いですが、タッチダウンはやはり超望遠が欲しいですね。
伊丹は小型機の発着が多いので、小さいのが飛んで来た時のまわりにいる子供達の落胆ぶりが面白いです。(^_^)

【低ISO 低血圧さん】

>あこあ〜るさんは、AFで探す方法ですね
>暗すぎて駄目でした

ダメなら、私は泣く泣く退散してるかなぁ〜。
大海原だと、目標にする灯りとかないので難しいですね〜。

>いや〜、目線の良さがレンズ性能を引き出してる
>と言ったほうが適格ですね

褒め過ぎ〜っ。(^_^;)
アホみたいに、ボケ具合を探ってますが…。まだまだ掴めておりません。(;_;)
慣れるまで、時間が掛かりそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2393164/

真冬の風景!構図とともに素敵なお写真でございますね〜。!(^^)!
思わず「うぉ〜っ」と心で叫んでしまいました。

【BUN_BGさん】

>さらに、200−500mmの様なでかいレンズでも縦位置が使いやすい様に、縦ぐりを購入。

色々な新しい機材のご購入、おめでとうございま〜す。!(^^)!
私もLaskey775さんに勧められてBGを購入しましたが、良いですね〜。
もともと縦構図が多かった私ですが、BG購入してから縦度合いが増してしまいました。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2393340/

ナイスな一枚ですね〜。!(^^)!
私、カモメの大群の撮影、いつもどれにピント合わせれば良いのか、レンズが右往左往してしまい、まともに撮れた試しがありません。


流石に今日はお散歩に出掛けますが…。<(_ _)>
全て「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」です。

書込番号:19476953

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/01/10 16:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D5500 & D5300

後姿のモズ男くん。

と思ってたら、カワちゃん登場。(*^_^*)トオイ〜ケド…

同じ目線。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今日は久々に万博公園に行ってきました。(*^_^*)
暖かいせいか、鳥さんあまりいなかったし、久々に歩いたから…。
足が痛いっ。(;_;)

万博に着いてカメラ出していると、「シャッター押して下さい。」と頼まれたのですが、これがかわいい「ニコン娘。」達。
「買ったばかりで、何モードで撮って良いのかも分からないんです。」との事で、カメラ講座?しながら確認してみると…。
Sモードで、ISO1600に、露出は+1…。(;一_一)
手持ちで夜の大阪の街でも撮るつもりかしら…?
でも、2人揃ってD5000系を持たれていましたが、やっぱり女の子には良く似合いますね〜。(*^_^*)


出張続きで、たいしたお写真撮れてませんが…。(^_^;)ズット カワッテナイ???
本日のお写真は、「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。

書込番号:19478220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/01/11 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大阪の地に降り立つ1体のモビルスーツ。

そこにガンダムが現れた。

絶対に負けないぞ。

緊張感漂う戦場…。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、再びのこんばんは〜。!(^^)!

暇なんで3連投〜。<(_ _)>

「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。

書込番号:19479669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/01/11 12:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。

昨日は出初式に行ってきました。
昼過ぎに終わった後、夜まで飲んだくれていました。
ぽかぽか天気でもう春のようでした。
地球規模でなにかがおかしいと感じる新年です。


→あこあ〜るさん
>落ちてるホイールカバーが何とも不思議でございます。
お〜よくぞ気づいてくれました。
これ仕込みましたw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2396036/
意味などなくても素敵です。
徐々にとろける玉がいいですな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2396317/
なんともうらやましい出来事でw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2396799/
背後に迫るメイドさんがより一層緊張感を高めていますね!\(^^;ナンデヤネン


→青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391751/
おお〜これはよい初日の出ですね〜
と思ったら夕日でしたか・・;


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391748/
キノコの石像でございますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392984/
紅葉と塔のライトアップしかも三脚OKって素晴らしいですね。
うつくしい〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392991/
ここ絶好の撮影スポットですね〜
これで水面の揺らぎがなければ完璧でしたね。


→fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391890/
月が神秘的な光を放って
素晴らしい富士山写真になっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2395722/
いい色ですわ〜


→ぐりぶーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392018/
なんともかわいらしい哀愁が漂っていて
ほっこりします。


→aki's-photoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392562/
この質感が素晴らしい〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392569/
これ超難しそうw


→Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392550/
これってまじっすか@@
こんなにうまい具合に止まってくれるはずがないじゃないですか?
そうすると合成?
もしかして奇跡が起こった?


→nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392844/
お孫さんとの散歩、たのしそうですね。
と思ったけど孫はほったらかしですか(;´Д`)


→低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2391360/
物悲しくもいい写真ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2393166/
関東は暖冬でコートいらずな日が続いちゃってます。
雪国いきたいな〜。


→BUN_BGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2393345/
よく写っていますね。
ちなみこのレンズ、手持ちor一脚でこのくらいの写真を
簡単に撮れるものですか?
気になっているレンズなもので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2395918/
なかなかいい場所ですね。
奥の光は滑走路ですか。



D500・D5出ますね。
Laskey775さんは両方購入するのかな〜
あこあ〜るさんはD500買ってカワセミですかね。
わたしもD5買おうかな〜o(ι´д`)=O『ぅそ』
ところでD500ってなんでフルサイズじゃないのに3桁使うんだろう?
紛らわしくないですか?

そろそろ新しいレンズを買おうと思っているんだけど
候補がいっぱいあって選択できません・・;
24−70/F2.8(評価があまり良くないみたいで・・・)  200−500/F5.6 300/F4
24/F1.4(そろそろ新しくなりそう?) シグマ20/F1.4
ボクは何を買ったら幸せになれるでしょうか?

撮影行ってないので在庫です
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19481043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/11 16:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京・赤坂稲荷神社

稲荷神社から

築地界隈を魚眼風に

築地界隈をモノクロ風にアレンジ

あこあ〜るさん 日東太郎さん ケント・メンソールさん 
ファンタスチック・ナイトさん onob777さん
D600&D610ご愛用のみなさま、明けましておめでとうございます!


いつも楽しく皆様の作品を拝見させて頂いております。

本日、赤坂の神社で祈祷してもらい、その後、築地で寿司を食べてきました。

D610購入後は、いつも肩にかけて散歩してますよ〜

軽くて高性能で良いカメラです。

レンズはタムロン28−75 F2.8です。

書込番号:19481801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/01/11 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつものベンチ。ISO1600だと、こうなるよね〜。

花を撮るって難しい…。(;_;)

どんど焼きしてました。

飛びこまないカワちゃん。嘴に鱗が…。(;_;)ショクゴ カ〜

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

昨日は夜な夜な、お写真について色々と考えてましたが、やっぱり難しいですね〜。(;_;)
現像で派手に弄ってみたりもしましたが、迷走するだけでした〜。orz

【ケントメンソールさん】

>お〜よくぞ気づいてくれました。
>これ仕込みましたw

仕込みか〜いっ。ヾ(゚д゚ll)
って、どっから持ってきたんですか!!

>あこあ〜るさんはD500買ってカワセミですかね。

Laskey775さんが予約したらしいですよ〜。ヽ(^o^)丿
レンズはあまり悩まないんですが、ボディの買い替え(買い増し)は悩みますね〜。

>ボクは何を買ったら幸せになれるでしょうか?

24-70f2.8VRの標準ズーム。(^^)v ワタシモ ホシイ
って、評判悪いんですか…?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2397150/

可愛すぎる〜っっっ。!(^^)!
寂しげな表情が、何とも言えませんなぁ〜。

【価格ドットコム最高さん】

>D600&D610ご愛用のみなさま、明けましておめでとうございます!

あけましておめでとうございま〜す。!(^^)!
本年もよろしくお願いいたします。

>本日、赤坂の神社で祈祷してもらい、その後、築地で寿司を食べてきました。

築地でお寿司、いいなぁ〜。(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2397363/

こちらのお写真、最高〜!
写り込みのようでも、文字は反転してないんですよね〜。
何とも不思議ですが、賑わいの伝わる素敵なお写真でございます。
築地スナップ、楽しそうだなぁ〜。


本日のお写真も、「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。

書込番号:19482433

ナイスクチコミ!5


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/01/11 21:29(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

息子の撮った画

ポートアイランドで

同じくポーアイ

やっと冬らしい枯れた実

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは

「書き込む」のボタンを押したのにどこかに消えてしまいましたので、再度打ち直しです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2396036/
良い感じのボケですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2396317/
二人の会話が聞こえてきそうで良いです。
この前神戸で頼まれたときは「おじさん、シャッター押してもらえます・・」でショックを受けました
会話が続くのはあこアールさんの人柄ですね

>真下なら広角が絶対に面白いですが、タッチダウンはやはり超望遠が欲しいですね
進入してくる飛行機のノーズ部分を広角でデフォルメして真下から撮ったら迫力がありそうだと思いました


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2393163/
関西は未だ冬らしい感じが希薄ですが、さすがにご当地は真冬ですね
雪はなんでも覆い隠してくれるて音まで吸収してシーーンと言う感じになるのが好きです


>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392991/
タイムスタンプを見ると20時過ぎですが、この日はお泊りですか
いつものことですが行動範囲の広さ、行動力には圧倒されます


>BUN_BGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2393340/
伊丹でも200-500mmをつけた方を見かけましたが、細身で振り回しやすいような印象ですね
とても使いこなすだけの技術はなさそうですが、大砲には少なからず憧れたりします

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2395916/
新兵器の登場ですね。
大師橋辺りは昔自転車で良く通っていましたが、羽田に降りる飛行機の灯が見えるとは知りませんでした



>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2397148/
網戸がキャンバス地のような効果で絵画か本の挿絵のような効果を出していますね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2397150/
大声を出して笑ってしまい、女房どのに何事だと心配されましたよ
何とも言えず表情が素晴らしい

>孫はほったらかしですか(;´Д`)
すみません。ついつい夢中で撮っているうちにあっという間に300カット程撮っていました
帰って冷静に見なおすとベタな写真ばかりで反省しきりでした


>価格ドットコム最高さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2397358/
いろんなエフェクトを使って遊んでみるのも面白そうですね
未だここまで余裕がないな〜


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2395722/
狙い通りの朝焼けですか。意図したところに落ちるのを待って、狙って撮る・・この姿勢を学ばねば!


普段はD7000を使っている息子が年末にD610を持ち出して、盛んにフルサイズは良いなーと
酔っぱらった勢いで持って帰るかと言うと、レンズ二本を引っ張り出してきて「ありがとー」・・・
奴は現役でこっちは年金生活者と言うのに ・・・口は災いの元です
年明けから生麦SCにD600の清掃をお願いしましたので、この休みは富士フィルムのX-E1だけ

家の近くの公園では早くも蝋梅が咲きだして甘い香りを楽しませてくれています
本当におかしな天候続きで季節感が狂ってしまいそうです


1枚目と4枚目はAF 50mm f1.4D
2,3枚目は息子を神戸空港まで送ってゆく途中のポートアイランドで撮ったものでAi 28mm f2.8sです

書込番号:19482759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/01/12 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

冬の万博記念公園。

スイセンで悩む…。

悩む…。

悩む悩む…。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今週は冬到来らしいので、風邪ひかないように気をつけましょ〜。
と、言いつつ明日から出張で、お返事のお返しが遅くなります。<(_ _)>
私も体壊さないように、気をつけないと!

【nimrod IIさん】

>二人の会話が聞こえてきそうで良いです。

若い女の子がNIKON機を愛用していると、「偉いっ!」とニコ爺魂が…。
やはり、女の子はCANONとかPENTAXが多いイメージがあります。
でも、お二人とも楽しそうで、別れ際には「頑張ってたくさん撮ってね〜。」と言っときました。

>会話が続くのはあこアールさんの人柄ですね

人柄は関係なく、ぶら下げてる機材が「D610+BG+80-400」だったので、傍から見ると上手そうな人に見えただけだと思いますよ。(^_^;)
時間があったらもう少しお付き合いしても良かったのですが、カワちゃんのお昼ご飯の時間が気になって…。

>家の近くの公園では早くも蝋梅が咲きだして甘い香りを楽しませてくれています

万博公園でも、蝋梅もですが梅までフライングして咲き始めてました…。
撮りはしたのですが、あまりにも悲惨なお写真でボツになりそうです。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2397673/

今週は冷え込むそうですが、これから本格的な冬が来るのですかね〜。(;_;)
ただ、この気温のままだと桜の開花も早まりそうで、ほんとに四季が狂いそうで心配です。
玉ボケ?じゃなくて角ボケ?凄く面白そうです。(^_^)


本日は…。何か悩み事の多い最近のお写真。
花はいつまで経っても上手く撮れないし、そろそろ機材のせいにも出来ないと思っている所に新機種の発表…。
悩み事は多いですが、そのまま様子みよっかな。
またまた、「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。

書込番号:19485824

ナイスクチコミ!4


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/01/13 20:16(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

早いですが直ぐ旧正月

意味もなく35mmで撮った赤つながり

同じく35mmで撮った赤

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは


>そろそろ機材のせいにも出来ないと思っている所に新機種の発表…
発表の内容は思わずポチッとしてしまいそうなくらい刺激的ですね
連写もほとんどしないのにD500が気になります
PCを見ていると物欲が亢進してきて身体に良くはないですね

でも本体ではなく先ずは息子が持って行った標準ズームを何とかしないと・・

年明けに清掃に出していたD600も無事返却されてすっきりと綺麗になっていました
来週にかけてこの冬一番の冷え込み予想ですし、冬牡丹でも撮りに出かけよーかと思案中です

風邪などひかぬ様に皆さんお身体に気を付けてください


本日は在庫からAF 35mm f2Dでもうすぐの旧正月にひっかけて赤い題材を引っ張り出してきました

書込番号:19488743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/01/13 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 清水寺

京都 清水寺

京都 清水寺

京都 清水寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>aki's-photoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392562/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392571/
渋みがかった濃いピンクで素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392569/
羽が綺麗に、止まっていますね。
流石です。
ところで、手持ちRX100での”なばなの里”は如何だったでしょうか。


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2392550/
置きものの鳥かと思ったのですが、本物でしょうか。
有りえないほど凄いショットですね。


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2393163/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2393164/
だんだん冬らしくなってきましたね。
私は、いつか雪がシンシンと降る寺社を撮ってみたいのですが、なかなか機会がありません。
羨ましいお写真です。


>BUN_BGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2393340/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2393343/
ともにタイミングバッチリで、決定的瞬間と言った感じです。
私だと、緊張してミスショットしそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2395916/
これだけ近いと、迫力満点です。
川崎コンビナートには、また行ってみたくなりました。


続きは次回とします。

さて、
アップした写真は、京都・清水寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
2枚目は、同 50mmf1..4G です。
3枚目は、同 20mmf1.8G です。
4枚目は、同 85mmf1.8G です。

書込番号:19489309

ナイスクチコミ!3


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/14 01:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逆光の水面反射でいってみた!

若いハクセキレイは顔が黄色いらしい

サンヨンも使ってます。

セイタカシギのこのポーズは撮りやすいかな?(←動きが少ない)

皆様、こんばんは。

今日も蔵から出してみます。

レンズは1,2,4が200−500mm、3が旧サンヨンです。

コメント返しだけですが...

>あこあ〜るさん
BGはD7000で使っていたので、やっぱ持っていた方が良いかと、購入しました。
あと、たまに1時間300ショットを3時間とかの撮影するので、バッテリー交換なしで行くには必需です。(^_^;

>私、カモメの大群の撮影、いつもどれにピント合わせれば良いのか、レンズが右往左往してしまい、まともに撮れた試しがありません。
とりあえず、一羽に目を付けて追い続ける、これが一番良いみたいです。PCに取り込んで結果を確認したら全滅の時もありますw


>ケントメンソールさん
>ちなみこのレンズ、手持ちor一脚でこのくらいの写真を簡単に撮れるものですか?
「簡単」という形容詞の判断が難しいのですが、私の場合、旧サンヨン+テレコンの時より楽になったと思います。
手ぶれ補正も利点ですが、フォーカスの精度がかなり良いですね。

>奥の光は滑走路ですか。
滑走路では無いみたいです、何かのターミナルだと思うのですが....


>nimrod IIさん
>新兵器の登場ですね。
単焦点としては未知の焦点距離ですが、何とか使いこなせるようにしたいと思います。

>大師橋辺りは昔自転車で良く通っていましたが、羽田に降りる飛行機の灯が見えるとは知りませんでした
なんと、産業道路繋がりの方が居るとは!六郷橋〜大師橋が私の主な野鳥撮影フィールドです。
羽田空港はどんどん広がっていますし、終日使われるようになったので、昔とは変わっているかもしれませんね。


>日東太郎さん
>ともにタイミングバッチリで、決定的瞬間と言った感じです。
いえいえ、数撃ちゃなんとかで(^0^;)

>川崎コンビナートには、また行ってみたくなりました。
是非とも!ポイント案内しますよ〜♪

ではまた(^.^)/~~~

書込番号:19489927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/01/15 10:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

急な寒気で萎れてしまった感が・・・

おまけ

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


→価格ドットコム最高さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2397358/
お〜大胆な編集!
たまにはこういうのもおもしろいですね。


→あこあ〜るさん
>レンズはあまり悩まないんですが、ボディの買い替え(買い増し)は悩みますね〜。
去年は欲しいレンズに一直線だったけど、
今年のレンズは未だに決められない・・;
年1回しか買えないので( ;∀;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2397590/
モノトーンがいい雰囲気を出していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2397593/
おなかいっぱいで消化中ですね。
お正月らしいですw 
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2398376/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2398384/
80o〜400oまで使えるってすごい便利だな〜って思った!


→nimrod IIさん
>大声を出して笑ってしまい、女房どのに何事だと心配されましたよ
笑いを取れて満足ですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2397666/
D600とD610両方持っていたんですか〜
きっとD610とレンズ2本はもう戻ってこない!
親は自分より子供優先ですねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2398934/
元旦に年賀状出しに行ったのですか?w


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2399092/
自分は桜の時期とか紅葉の時期とかを狙って京都に行くのが常ですが
人気スポットの人が少ない時期もいいですね。


→BUN_BGさん
>手ぶれ補正も利点ですが、フォーカスの精度がかなり良いですね。
条件が良ければ開放から満足のいく写真が撮れそうですね。
このレンズを購入して被写体の少ない冬場は鳥撮りするのもありだな〜
なんて思ってます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2399269/
開放だと二重のレモンボケになるんですね。
参考になります。


梅が咲いてるとの情報があったので梅園に行ってみました。
あんまりきれいじゃなったけど咲いていました。

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19492966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/01/15 19:51(1年以上前)

別機種
別機種

東寺 ライトアップ

>日東太郎さん

はじめまして。
最近、D750を購入して念願のフルサイズデビューした初心者です。

Nikonのスレを勉強のために読んでたら見覚えのある画像が!!。
日時を見ると同じ日の同じ時刻。
クチコミ掲示板も初心者ですが、書き込みさせてもらいました。

当時はα77Uで手持ち夜景モードでの撮影でした。
たぶん邪魔したか迷惑かけたと思いますがお許し下さい。

関係ない横スレ、お許し下さい。

書込番号:19494045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:12件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2016/01/15 23:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

NEPS1(アイピースアダプター1個750円)

合体させました

横から

純正でバランスがいい

あこあ〜るさん、皆さん今晩は。

名前を今までの aki`s-photo → akiの写真に変えました^^
ま〜特に意味はありません。引き続きよろしくお願い致します。

今日は写真ではありませんが、D610の接眼部分を定番の丸型に変更。

定番ですとDK-22のアイピースアダプターにDK-19の目当てゴム
DK-17を使用した変更やTENPA(テンパ)1.22Xマグニファイングアイピースで
変更が定番。

自分は別の方法がないかググッていた所、なんとnikon純正であるんです。
スグに売り切れるので、お一人様注文2個までの制限あり。

早速Nikonダイレクトで見てみると売り切れ・・・
入荷お知らせメール設定をした所、その日のうちに連絡あり^^

もちろん予備も含めて2個注文しました。
ファインディンゲアイピースDK-17Mは、以前D2Xで使用していた物を使用。

アイピースアダプターとDK-17Mと合体。
見た目もかっこよくなりさらに愛着が沸きました!

以上、情報まで^^


>日東太郎さん
なばなの里のお写真別スレに近いうちにUPしますね^^

今年の前半は仕事が忙しく撮影回数も減りそうなので
カメラのドレスアップでストレス解消です^^

書込番号:19494703

ナイスクチコミ!3


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/01/15 23:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

冬牡丹ですが、ちょっとしょぼい展示でした

でも腕が問題だったりが正解でしょう

花撮りが下手なのでこんな情景に逃げたり

こんなものの方がいい感じです

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは

>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2399894/
もう梅が咲きかけているのですね
今週は例年並みの寒さが戻って、咲いてみたもののちょっと違うぞと思っているのでしょうか

>きっとD610とレンズ2本はもう戻ってこない
そうなんです。望遠を使う時はもう一台に広角〜標準を付けて二台体制で運用していたのですが・・
これを理由に中古の値段が落ちてきているD800など新しい機種に移行しやすくなったのも事実ですが
最新機種にするとCapture NX2が使えなくなって困るので迷っています


>レナPAPAさんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400025/
はじめまして。夜の境内の雰囲気が伝わってきますね
D750の使い勝手はいかがですか?
D600のごみ問題さえなければ、D610ではなくD750が正常進化した後継機だったのでしょうか

今日は神戸 相楽園に冬牡丹の展示があると知って出かけてきました
やはり花を撮るのは下手と言うかベタな画しか撮れません。

レンズはAF-S 85mm f1.8Gですが、3枚目はAi 50mm f1.4をつけて開放でお遊びです

書込番号:19494729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/01/16 00:19(1年以上前)

当機種
当機種

絞って厳冬感を

すこし開け気味で霜のふんわり感を

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!!

【BUN_BGさん】
>奇麗ですね、パール富士では無くても画として見惚れます。
ありがとうございます!
富士山が焼けたのと、月の露出と合って月のクレーターが写せたことで、パールでなくても
画になったかもしれません♪



【あこあ〜るさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2396036/
これ、なんかいいですね♪

>寄れない事は分かっていたのですが、もう少し寄れるといいのに…。
どの画角でもそうですが、やっぱり寄れるって性能だと思いますよね(≧∇≦)

>これがかわいい「ニコン娘。」達。
こんなキセキあるんですか?
普段の行いの善さからでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2396794/
あれ?
シャアザクいるんですか?
見たい!!撮りたい!!



【ケントメンソールさん】
>いい色ですわ〜
ありがとうございます!
運良く富士山が焼けてくれてよかったですヽ(^0^)ノ




【nimrod IIさん】
>狙って撮る・・この姿勢を学ばねば!
一応毎回「こんなの撮りたいなぁ」ってイメージもって行ってます(^^;
じゃないと、どこに行っていいのかわからなくなっちゃうので(笑)
お散歩スナップとかは逆にその場でのヒラメキとかが必要そうなのでよっぽど難しそうです(^^;




さて、今日の写真で在庫切れです(^^;
近いうちに写真撮りに行きたいけど・・・

書込番号:19494943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/01/16 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 法観寺

京都 法観寺

京都 法観寺

京都 法観寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>fireblade929tomさん
各種コメント、ありがとうございます。
あのアヒルが陸に上がっていたとは、盲点でした。
ところで、
ダイヤモンド富士だけでなく、パール富士というのもあるのですね。
始めて知りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2395722/
雲だけでなく、ピンクに焼けた富士山の積雪が美しいです。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2396036/
背後の光のボケが美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2398384/
黒で締めた水仙は、あまり見かけません。
面白です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2396332/
こちらも素敵ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2397593/
こちらのお写真の方が、背後の松のためか、新春らしさを感じます。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2397148/
ドラマかCMのワンシーンかと思いました。
綺麗な猫ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2397150/
こちらは子猫でしょうか。
カワイイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2399895/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2399896/
満開ではなさそうですが、もう梅ですか。
異常気候の賜物ですね。


>価格ドットコム最高さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2397362/
黒と赤の配色が、私的好みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2397363/
ピクチャーエフェクトでしょうか。
面白いです。


>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2397668/
天気が少し悪そうですが、
海をバックにした自転車、カッコヨイと思ったのは神戸だからでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2397673/
どこまで絞るか、凄く悩みそうな被写体です。
参考にしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2398933/
あまり見かけませんが、中華街のものでしょうか。
可愛らしいですね。


>BUN_BGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2399269/
背後の白い玉ボケが面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2399271/
羽を大きく広げ、迫力あります。


>レナPAPAさん さん(あらためての”さん”は不要?)
はじめまして。
コメント、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400023/
やはり、人気の撮影スポットですので、撮りたくなりますね。
ただ、大勢の人が写真を撮るために集まりますから、
”レナPAPAさん”さんのように、手持ちに切り替えて撮影するのが、40過ぎの真面な大人ですね。
私の写真のように、邪魔な桜の枝もなく、すっきり綺麗な構図です。


長くなりましたので、続きは次回とさせてください。

さて、
アップした写真は、京都・法観寺(八坂の塔)です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 20mmf1.8G です。
2〜4枚目は、同 50mmf1.4G です。

書込番号:19494962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/01/16 12:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

万博の梅。

背景が汚すぎ〜(^_^;)、の万博のロウバイ。

今年は暖冬じゃなかったの?の万博のスズメ。

85mmf1.4を持ってきたつもりが…。の35mmf1.4。

D600&D610をご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!

昨日は久々に帰宅が0時を回ってしまいました。orz
そして、4時半にはシステム障害のお電話が…。そのうち倒れるなっ。(^_^;)

【nimrod IIさん】

>連写もほとんどしないのにD500が気になります

価格の最安値がかなり下がっていたので、ちょっと調べてみると…。
D620の噂まで出てきてるではないですか!
う〜ん、新機種や噂に踊らされているのも、また楽しい一時です。(^^)v

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2398935/

冬の実は、ついつい撮ってしまいますね〜。色とりどりの実は、何気に好きです。(^_^)

【日東太郎さん】

>背後の光のボケが美しいです。

ありがとうございます。
実は、本当に意味なく、ボケのテストで撮ってみたお写真だったりします。(^_^;)

>こちらのお写真の方が、背後の松のためか、新春らしさを感じます。

来年の年賀状にでも使おうかしら。ヽ(^o^)丿

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2399085/

出前の桜の枝を入れる事で、冬の感じと春を待つ期待感が出ていて良いですね〜。!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400290/

静けさですね〜。(*^_^*)
誰も居ないと思ったら、青いクネクネとした光が!三脚使用の面白さですねっ。

【BUN_BGさん】

>とりあえず、一羽に目を付けて追い続ける、これが一番良いみたいです。PCに取り込んで結果を確認したら全滅の時もありますw

参考に再チャレンジしてみます。(^^)v
でも、BUN_BGさんでも全滅の時があるという事は…。暫く、不要なお写真が増えそうです。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2399270/

私も以前撮影して、ハクセキレイなのに顔が黄色いし、キセキレイとの合いの子なのか?とか思っちゃいましたが、若なのですね〜。

【ケントメンソールさん】

>今年のレンズは未だに決められない・・;
>年1回しか買えないので( ;∀;)

出張で撮影機会が激減なのに、アホみたいにレンズばかり購入している私の方が異常なんですよ。

>80o〜400oまで使えるってすごい便利だな〜って思った!

200mm-500mmに完全に押されてますが、80mmまで使える所が私には重要です。(^_^)
大きなズームレンズで、どうでもよいスナップを撮る事が出来るので。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2399897/

私はこれで大笑い!ヽ(^o^)丿
真剣な表情、真っ直ぐな目線、最高です。久々に1000ナイスでございます。

【レナPAPAさんさん】

初めまして〜。!(^^)!

>最近、D750を購入して念願のフルサイズデビューした初心者です。

おめでとうございま〜す。!(^^)!
存分にフルサイズをご堪能下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400023/

ISO6400という事は、手持ちですよね!素晴らしい〜。

【akiの写真さん】

>名前を今までの aki`s-photo → akiの写真に変えました^^

以前もお名前変えられた記憶が…。気分転換で良いかもしれないですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400211/

私も以前、価格ドットコム最高さんが丸窓に変更されているのを見て、調べましたよ。(^_^;)
NEPS1、ニコンダイレクトでしか売っていないとの事で、面倒になり諦めました…。
が、やっぱりカッコ良いですね〜。再考します。

【fireblade929tomさん】

>これ、なんかいいですね♪

ありがとうございます。<(_ _)>
やっぱり、変に考えずに撮る方が良いのかも…。ボツ写真を褒められることが多い私。(^_^;)

>こんなキセキあるんですか?
>普段の行いの善さからでしょうか?

良くシャッター押すのは頼まれるのですが、2人ともニコン愛用者は初めて。
行いは関係ないと思いますが、撮影中に知らない人と話すのは楽しい出来事です。(*^_^*)
ただ、f値を変えるのに、ダイヤルが見当たらず右往左往しました。
メニューから変えないとダメなんですね〜。確かに、D3200を愛用していた時もそうだった気が…。

>シャアザクいるんですか?
>見たい!!撮りたい!!

対決中ですよ〜。ヽ(^o^)丿
ただ、お台場ガンダムのように等身大ではないので、ご注意を〜。


本日は、これから飲み会があるので在庫です。<(_ _)>
1〜3枚目…「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」
4枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」

書込番号:19496050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/01/17 17:55(1年以上前)

>nimrod IIさん

はじめまして。
返信、ありがとうございます。

初めてのフルサイズ、初めてのNikon機なので全てが驚きです。
一番の驚きは今まで画像見ても
「綺麗やね!」
程度の感想しかなかった嫁さんが
「綺麗!。この写真好きやわ」
って感想を言った事です。
嫁さんに無理言って購入したんで良かったです。

D600が発売された頃から、フルサイズ、Nikon機に移行しようと思ってましたが、結局今までかかりD750を購入しました。


>日東太郎さん

返信、ありがとうございます。

(さん)付けないと登録出来なかったのですが今は数字にしとけば良かったと後悔しています。

当日は昼間に彦根城を撮影しようと出かけましたが、到着が遅くなって満足に撮影出来ず京都で食事して帰る途中に、たまたま東寺のライトアップを見つけて撮影しました。
まだまだ超初心者なので手持ち撮影しか出来ないのが現実ですが皆様の画像を見て勉強させていただきます。


>あこあ〜るさん


はじめまして。

返信、ありがとうございます。
横スレ、他機種の画像アップ申し訳なく思ってます。

フルサイズ、思っていた以上に明るく綺麗に撮れて驚いています。
超初心者にも簡単、綺麗です。(初心者レベルで)

これからも、皆様の画像やクチコミで勉強させていただきます。


書込番号:19500051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/01/18 13:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

強風と雨で早々に退散しました。

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


→レナPAPAさんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400023/
きれいですね〜
D750お楽しみください。


→akiの写真さん
はじめまして〜じゃなかったかw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400209/
かなり出っ張るのですね〜
眼鏡な人はこっちのほうが使いやすいかも。


→nimrod IIさん
>今週は例年並みの寒さが戻って、咲いてみたもののちょっと違うぞと思っているのでしょうか
この雪で咲いてしまった梅の花は短い期間で散ってしまうんでしょうかね( ;∀;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400210/
いい演出ではありませんか。


→fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400297/
露出補正の差がすごいけど
編集で合わせたんですか?
自分の好みは開け気味ですw


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400290/
これいいですね〜
かなり絞り込んですっきりした絵がすばらしい。


→あこあ〜るさん
>真剣な表情、真っ直ぐな目線、最高です。久々に1000ナイスでございます。
ありがとうございます。
って、こんなとぼけた写真に1000ナイスもらっていいんですか〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400493/
これ好きですわ〜
首を引っ込めて寒さを耐えている様子がかわいいです。
縦にして上を大きく開けたところが寒さをより感じられますね。
私のハトが1000ならこれは10000あげないとd(゚-^*) ナイス♪



朝起きたら雪が積もっていたのでカメラを持ってお散歩に行こう〜♪
スタッドレスも準備Okさぁ出発だ〜♪
しかし雪はすでに雨になっていて( ;∀;)

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19502330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/01/18 19:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

縦のカワちゃんとか…。

後ろ姿のカワちゃんとか…。

スズメとか…。

スズメとか…。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

日曜日家で死んでたら、在庫底つきました…。<(_ _)>
パソコン前にしてたら、ついついakiの写真さんの丸窓写真見て、ついついパーツを注文してしまいました。(^_^;)
丸くしたら、ファインダー覗いた時に見え方変わるのかしら。

【レナPAPAさんさん】

>横スレ、他機種の画像アップ申し訳なく思ってます。

お気になさらずに〜。ヽ(^o^)丿

>超初心者にも簡単、綺麗です。(初心者レベルで)

私は「永遠の初心者」ですので〜。(・・;)
また、こっそりD750のお写真お待ちしておりま〜す。!(^^)!

【ケントメンソールさん】

>って、こんなとぼけた写真に1000ナイスもらっていいんですか〜w

このとぼけた行進が、何とも面白いお写真なんですよ〜。(^_^)

>私のハトが1000ならこれは10000あげないとd(゚-^*) ナイス♪

貰い過ぎ〜。(^_^;)
でも、冬のお写真って、モデルさんが少なくて難しい〜。((+_+))

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2402098/

ナイスチャレンジでございます〜。(^^)v
久しぶりの散歩道。(^_^)雪景色は新鮮でございますね〜。
けど、川面の感じたと、かなりの雨でございますね。


完全底ついた在庫お写真。orz
ケントメンソールさんのお褒めに便乗して、またスズメでも…。(^_^;)
って、なんでスズメばかり撮っているのか、自分でも不思議です。
全て「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」ですが、明日はどうしよう???

書込番号:19503125

ナイスクチコミ!3


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/01/19 13:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

雪がうっすら積もりました

もう融けてしまいます

バッグを買い換えました

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは


>価格の最安値がかなり下がっていたので、ちょっと調べてみると…。
>D620の噂まで出てきてるではないですか!
>う〜ん、新機種や噂に踊らされているのも、また楽しい一時です。(^^)v
D600の問題があるのでD610の後継機は出ず、D750が後継機だと思っていましたが値が下がっていますね
後継機が出るなら私のD600もそちらに替えて・・・夢でもそんなわけないか

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2402251/
どことなく鳥たちも寒そうに見えますね
暖冬と油断していたので切り替えができません
関西も昨夜からあれた天候で寒さが身に沁みます


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400295/
寒さが伝わってきますね
>絞って厳冬感を・・・
この姿勢も真似させてもらわねばと早速メモメモです


>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400296/
表情が優しいですね。何かほっとさせられます
AF-S 50mm f1.4Gのボケはなだらかできれいですね〜
AF 50mm f1.4Dで気になっているのですが、こちらのレンズの逆光時の色収差はどんな具合でしょう

>あまり見かけませんが、中華街のものでしょうか
横浜ならぬ神戸の中華街で撮りました。春節の準備が急ピッチで進められていましたよ


>レナPAPAさんさん
>嫁さんに無理言って購入したんで良かったです
優し〜い相方さんでうらやましいで〜す


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2402096/
雪空の感じがよく出ていますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2402099/
私的にはこれが好みです

関西も昨日はうっすらと白く積もりました
一晩で股下まで積もるような雪を経験しているのに、この程度で雪だ〜と喜んでいます


私事ですが使っていたLoweproのバッグの色が焼けて変色気味なのでバッグを新調しました
ネットで海外通販で購入された方の記事があったのでトライしてみましたがずいぶん安く購入できました
タムロンのSP AF 70-200mm f2.8を持ち出すときはバックパックだったのですが、このバッグなら気張らずに持ち出せそうです

レンズはAF 35mm f2Dです。




書込番号:19505274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/01/19 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

冬が来ましたね。

寒い感じが出したかったけど、現像失敗。(;_;)

ボツ写真で…。<(_ _)>スイマセン

NEPS1+DK-17Aで丸窓に!

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

いや〜っ、いきなり寒すぎでしょ〜。(^_^;)
明日、新幹線ちゃんと動くのかなぁ〜?
岐阜あたりで徐行とかなりそうな気もしますが…。
月曜日は、東京も交通マヒを起こしていたみたいで、大阪での仕事にしていて良かった。
と、ニュース見てました。<(_ _)>

【nimrod IIさん】

>後継機が出るなら私のD600もそちらに替えて・・・夢でもそんなわけないか

可能性はゼロではないですよ〜。ヽ(^o^)丿
意外と、息子さんの手元のD610が帰って来るよりは可能性高いかも…。(^_^;)
D620が出たら、間違いなく「D600&D610&D620の作例集まれ〜っ!ヽ(^0^)ノ」となるでしょうね。(*^_^*)

>最新機種にするとCapture NX2が使えなくなって困るので迷っています

私も悩みの種。使い慣れもあるのですが、NX-Dに早くゴミ撮り機能が付いてくれないと…。
これまた噂では、付くとか付かないとか…。


明日からまた出張です。
コメントのお返しが遅くなりますが、ご了承下さい。<(_ _)>
本日も在庫となります。
1〜3枚目…「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」
4枚目…「D7100+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」のお留守番コンビで、私の愛機も丸窓にしてみました。

書込番号:19506382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/19 22:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DK-22+F3用アイピース

DK-22+FA用アイピースを装着したD80

DK-22+F3用のアイピースを装着したD80

出っ張り具合

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

.>私も以前、価格ドットコム最高さんが丸窓に変更されているのを見て、調べましたよ。(^_^;)
NEPS1、ニコンダイレクトでしか売っていないとの事で、面倒になり諦めました…。
が、やっぱりカッコ良いですね〜。再考します。

ご参考になるかどうか分かりませんが、情報提供しますね。

私が丸窓に拘るのは、ニコンの一眼はやっぱり丸窓が似合うと思うんです。

丸窓でないと他社のカメラみたいですから・・

ネット上では複数社から出ているみたいですが、

あくまで純正部品での装着写真を添付いたしますね。

Yカメラで購入できますが、ネット大手A社なら更に安く入手できるみたいです。

D80、D90、D300、D7000系、D600、D610で換装できると思います。

私のD610のアイピースはD2用を着けていますが、多少精密加工が必要です。

お奨めなのはDK-22+F3用で、加工なしで簡単ですよ。

書込番号:19506779

ナイスクチコミ!2


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/19 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

前回の大師橋とは逆向き

ちょっとフレアが...

皆さんこんばんは。

丸窓改造は、D7000での投稿ですが、以下に載せてます。そのまま、D610で付け替えてます。ご参考までっ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=16043598/#tab

先週末もカメラを持ち出したのですが、D40の保守稼働日としたので、D610は留守番でした。

なので、在庫から。

1,2は85mmf/1.8G、3は35mmf/1.8G

貼り逃げです。すいません。

書込番号:19507016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/01/20 09:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この寒波で野良猫も大変だ。

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


→あこあ〜るさん
>日曜日家で死んでたら、在庫底つきました…。<(_ _)>
ガンガレ(゚Д゚,,)

ホントこの時期は撮りたいものがなくなりますね( ノД`)シクシク…
ワシも200-500手に入れて雀にいくしかないかな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2402258/
雀って冬の背景に絶妙にマッチしていると思うんですけど。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2402894/
春だな〜( ゚д゚)ポカーン


nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2402666/
おっ
自分もバック買ったんです。
旅行用に上下に分かれていて飛行機に持ち込みできるサイズ
ロープロとハクバと迷った結果、
黒いのはやだな〜という思いもあり、軽くてお値段も安いのでw
http://review.kakaku.com/review/K0000689978/#tab


価格ドットコム最高さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403021/
情報ありがとうございます。
ニコンって丸窓が伝統だったんですか!
>丸窓でないと他社のカメラみたいですから・・
初心者なのでそういうことは全く思わなかったですw


→BUN_BGさん
丸窓大流行だ〜
ここあえて角窓で行こうと思った自分です。(単に面倒なだけですが・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403111/
煙がいいですね〜
フレアも出てたほうがいいんじゃないでしょうか?


雪が残っているうちに写真撮りに行かなく行っちゃだわ!
ということで珍しく夕方のお散歩です。


AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19507700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/01/20 09:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 東寺

京都 東寺

京都 東寺

京都 東寺

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
寒いです。


>akiの写真さん
はじめましてと書きそうになりました(お約束ですので、気にしないでください)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400206/
丸窓も良いのですが、
最近、私は老眼になったこともあり、ファインダーを拡大して見れるようにしようかと思っています。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400297/
2枚のお写真では、こちらのふんわり感が好きだったりします。


>nimrod IIさん
私は、50mmは(他の焦点距離もですが)、f1.4Gしか使ったことが無く、他のレンズとの比較は分からないのですが、
こんな感じ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/ImageID=2087034/)で、参考になるでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400214/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400210/
冬牡丹は、奈良の長谷寺や當麻寺で良く見ますが、藁で囲まれています。
この種の状態は見たことがありません。
春っぽくで良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2402664/
ピン位置、参考にしたいです。
私だと、何も考えず、後方の雪にピンを持って行っていき、残念な写真になっています。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400493/
いかにも寒そうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2402251/
こちらは背後の緑(松?)のせいか、春っぽさを感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2402892/
梅は花が密集していないので、短い焦点距離では空間が変に余って、難しいです。
ここまで拡大して取れれば、花一輪の梅も素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2402894/
青空バックで、花が映えています。


続きは次回とします。

さて、
アップした写真は、京都のランドマーク、東寺・五重塔です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目と4枚目は、同 20mmf1.8G です。
3枚目は、同 28mmf1.8G です。

書込番号:19507724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:12件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2016/01/20 21:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

装着です

ちゃんと箱に入ってました

ガリ傷ありますが付けたら見えません

ちゃんとした純正?

あこあ〜るさん、皆さん今晩は。

前回の接眼部分の丸型化に引き続き
今回は、バッテリーグリップを装着
してみました。

アマゾンで互換品をみていましたが、
トラブルがお 多そうなので止めとこう
と思っていた所、純正並行輸入品があり
購入しました。

並行輸入品なので、メーカー保証も
ありませんが、特に問題無さそうです。

訳あり品となっていましたが
ボデーとの接地面にガリ傷が
ありましたが、外装は綺麗な状態でした。

お値段7990円取り付けガタもなく
いい感じです。

本当に純正なのかちょっと心配していますが
今の所問題ありません^_^

書込番号:19509427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/01/20 22:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

AF-S 28mm f1.8Gで

同じ場面をAi 28mm f2.8sで

壁面を撮ってみました

開放で

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

>明日からまた出張です
来週の25〜26日まで寒さが居座る様ですのでお身体に気を付けてください
単身なのでついつい飲み屋に足が向いたりして・・・外に出るとブルッと一気に冷えてしまいます
ご注意ください


>BUN_BGさん
>akiの写真さん
>価格ドットコム最高さん
丸窓プロジェクトですがNEPS1はきっちりとファインダー部を隠してくれるのでよさげですね
私もAmazonで抱き合わせ販売なるものでDK-22を購入したのですが、少し小さくて見た目が・・・


>BUN_BGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403104/
85/35mmでこれだけカバーできるって、本当にすぐそばに工場があるんですね


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403194/
夕陽の中といった色調が素敵です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403195/
夕陽の中のビニールハウスとにょきにょき生えたペットボトルが素敵です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403197/
またまた、突然顔を出した猫シリーズですね。びっくりしたような猫ちゃんの表情がいいですねー

SLD-TRBPORは20Lもあるんですね。相当機材を詰め込めそうですね
私のバックパックは25Lでエツミのクッションを二個入れてカメラ用にしています。
今回購入したのは11.5Lのショルダーですが、70-200mm f2.8が入るのが条件でした
今月末にバス旅行を申し込んだので奮発したんですが、長野のバス事故を見てギョッとなっています


>日東太郎さん
逆光の例をありがとうございました。私のAF 50mm f1.4Dは逆光時に色収差が醜くて頭を抱かえています

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403200/
藤棚の下のお二人が気になりますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403205/
19時過ぎというのにまだたくさんの観光客が残っておられるんですね
この時期の京都は底冷えします


>akiの写真さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403441/
さすがにごつくなる感じが・・・
バッテリーグリップは大砲を装着したときにカウンターウエイトみたいな作用をするんでしょうか


28mmの焦点距離は今までAi 28mm f2.8sを使っていたのですが、AF-S 28mm f1.8Gを追加しました
さすがにナノクリレンズで、ゴーストこそ出ていますが光芒はすっきりとしてにじみがないです
比較してみて自動ゆがみ補正が利用できないAiレンズも健闘しているじゃないかと感じました
画的にはこちらの方が好きかもしれません

書込番号:19509728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/01/21 11:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イチゴ畑が雪に埋もれてしまった;;

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


→日東太郎さん
今回の写真はどれも気合はいってますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403199/
空気感がすばらしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403205/
これもいいな〜。
社寺の構図の取り方がうまいな〜といつも思っています。
きっとプロのマネしてきた成果がでてきているんでしょうねー


→akiの写真さん
安いでですね〜
アウトレット的な物なんでしょうけどこの値段で純正なら傷くらい文句ないですね。
でもこんなでかくて扱いずらくなりませんか?

→nimrod IIさん
28/18購入ヾ(*~∀~*)ゞ オメデトォー
>長野のバス事故を見てギョッとなっています
怖いですよね・・;
バスもシートベルトをしたほうがよいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403513/
比較画像の設定が違うので何とも言えませんが
新しいレンズのほうがクリアですね。
まぁ新しいのだから当たり前ですかねw


AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19510971

ナイスクチコミ!2


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/22 00:20(1年以上前)

別機種

あこあ?るさん!こんばんは!
フルサイズ初めてですが、スカイツリーの夜景撮ってみました!
絞り11で、バルブで撮影してみました!

書込番号:19512861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 D610 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2016/01/23 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ai Nikkor 35mm f/1.4S、暖冬なので紅葉がまだ残ってました

Ai Nikkor 55mm f/1.2、ピッツェリアにて

Ai Nikkor 24mm f/2.0S SUSの鈍い輝き、そそられます

Ai Nikkor 85mm f/1.4S、こういう状況の連射はMFでも無問題です

D600&D610をご愛用のみなさま、お久しぶりです♪

Part 14とは素晴らしいですね。
まさしくロングセラーのカメラならではのスレッドだと思います。^^
D750が出ても、さらにその後継機が出ても続く勢いを感じてしまいます。
これも、このD6xxシリーズへのみなさまの愛情のたまものですね。^^

丸型アイピース、私も愛用しております。
"TENPA GOLDEN EYE EYEPIECE MAGNIFIER 1.22x"と言う、ファインダー倍率を1.22倍に拡大できるマグニファイヤーです。
私の所有している単焦点レンズは、古臭いMFのAi Nikkorばかりなので、1.22倍拡大はありがたいです。
http://blackface.exblog.jp/24032274/

今年のお正月に、それらのレンズで撮った写真を貼っておきますね。
ボケふぇちなので、すべて絞り開放です。
周辺減光ふぇちでもありますので、Adobe Lightroomでさらにビネッティングを盛ってあります。^^;
本来の描写はここまでひどくありません。

それでは今年もよろしくお願いします♪

書込番号:19517622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/01/23 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先斗町のメインストリート。

からの路地。

からの路地。

からのメインストリート。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

またまた寒波が襲ってくるとか…。(T_T)
今週の行きしなの新幹線は、70分遅れで新横浜に到着。
もっと遅れてくれたら良かったのになぁ〜。

【価格ドットコム最高さん】

>お奨めなのはDK-22+F3用で、加工なしで簡単ですよ。

お勧めありがとうございます。
でも、既に丸窓化しちゃいました。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403021/

こうやってみると、色々な組み合わせで丸窓化出来ちゃうんですね〜。

【BUN_BGさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403111/

蒸気と光芒が素敵な萌え写真でございます〜っ。!(^^)!

【ケントメンソールさん】

>ガンガレ(゚Д゚,,)

今日は頑張って、在庫の確保して来ました〜。!(^^)!

>ワシも200-500手に入れて雀にいくしかないかな。

80-400で、スズメ撮ろう〜。ヽ(^o^)丿
何故か、冬にスズメ撮っちゃうんですよね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403194/

いいですね〜。!(^^)!
朝のお写真の様にも見えますね〜。周辺減光思いっきりしたら似合いそうなお写真です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403797/

この構図は、面白いですね〜。
木が傾いているのか、カメラが傾いているのか…。木かな???

【日東太郎さん】

>青空バックで、花が映えています。

ありがとうございます。<(_ _)>
でも、完全に季節感がゼロでございました。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403199/

こちらのお写真素敵でございますね〜。
これって、歩道橋の上からの撮影でしょうか?
外から見る、黄金に輝く五重塔も良いですね〜。(*^_^*)

【akiの写真さん】

>お値段7990円取り付けガタもなく
>いい感じです。

めちゃくちゃ、お買い得ではございませんか!
寒い冬、ついついパソコン相手に、ポチッとしてしまいますね。(^_^;) ワタシモ…

【nimrod IIさん】

>来週の25〜26日まで寒さが居座る様ですのでお身体に気を付けてください

今週は寒かったですね〜。(^_^;)
出張先も盛大に雪が道路脇に残ってました。
最近は、出張先で6時出勤という素敵なお時間に出社する日があるのですが、もう寒くて寒くて…。

>単身なのでついつい飲み屋に足が向いたりして・・・外に出るとブルッと一気に冷えてしまいます
>ご注意ください

もっぱら、ホテルで缶ビール飲む生活が多いので…。(・・;) ムナシイ

>28mmの焦点距離は今までAi 28mm f2.8sを使っていたのですが、AF-S 28mm f1.8Gを追加しました

Newレンズの購入、おめでとうございま〜す。ヽ(^o^)丿

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403515/

影と壁。壁に開いた口が、何となく気になって仕方ありません。(^_^)

【Tsukougeiさん】

>フルサイズ初めてですが、スカイツリーの夜景撮ってみました!

初めまして〜。ヽ(^o^)丿
フルサイズデビュー、おめでとうございま〜す。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2404215/

スカイツリーの写り込み、見事でございますね〜。!(^^)!
素敵なお写真、またお待ちしております。<(_ _)>

【blackfacesheepさん】

>それでは今年もよろしくお願いします♪

お久しぶりでございます。(*^_^*)
まだまだ、スレ続いておりました。今年もよろしくお願いいたします。<(_ _)>

>D750が出ても、さらにその後継機が出ても続く勢いを感じてしまいます。

D620が出てくれると、嬉しいのですが…。出ないのかなぁ〜。(;_;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2405280/

凄いボケをするレンズですね〜。(・・;)
思わず見入ってしまいました。


本日は、京都・先斗町のお写真です。
先斗町の通り自体が路地なのですが、そこから伸びる路地とか…。(^_^;)
1・2枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
3・4枚目…「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」

書込番号:19518086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:12件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2016/01/23 22:05(1年以上前)

機種不明

ボビーズ・ワールドでポチ

あこあ〜るさん、皆さん今晩は。

最近カメラのドレスアップばかりで写真撮りに行ってません^^;
D610の接眼丸型化とバッテリーグリップ装着に満足できず。

※D610にバッテリーグリップを装着しましたが
以前使用していたD2xよりは全然軽いです。

今回は、愛器と共に活躍してくれていますNikkor200-500。
今回はこちらをドレスアップしてみました。

傷防止で装着。

近所では流石に居ないので
結構目立ちます・・・逆に^^

早く撮影したいのですが、雪降るかなぁ〜・・・

書込番号:19518234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2016/01/24 05:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

50mm F1.8G

50oF1.8G

28oF1.8Gです。やっぱ広角も好き!

あこあ〜るさん みなさんこんにちは

年始からバタバタしており、現在海外主張中です。
何やら、西日本が大寒波が接近中との事で西日本の方はご注意ください。

いつもは16−35o持って来るのですが、今回は最近お気に入りの50o(無理やりお気に入りにしています。)と28oの単焦点コンビを連れて来ました。

いつも貼り逃げですが、今回もお許しください。

書込番号:19519044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/01/24 10:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
今日も寒いです。


>レナPAPAさんさん
コメント、ありがとうごxざいます。
また、遅くなりましたがD750のご購入、おめでとうございます。
ちなみに、
私の場合は、コンデジからのD610買い増しでしたが、ダイナミックレンジの広さや逆光などの耐性に驚かされました。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2402099/
地味にフォーカスが難しそうです。
私だと、AFは試もせずに諦め、LV拡大+MFにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403194/
こちらも、フォーカスが難しそうですが、
暗い背後と夕日の当たった枯草の対比が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403800/
日没直前ですね。
空の色の変化が素敵な、この縦構図のお写真が好きだったりします。
ビルに反射している夕日も印象的です。


>価格ドットコム最高さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403028/
お写真およびコメント、参考にしたいです。
老眼になった私は、ファインダー内を拡大して見れることには心惹かれますが、
ただ、出っ張りは気になるかもしれません。


>BUN_BGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403104/
まじかで撮る工場夜景は、迫力あります。
寒くなってきましたので、撮影時よりも蒸気の吹き出しが凄くなりますね。
ますます、迫力あるお写真、楽しみにしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403111/
35mmでこの大きさということは、この撮影ポイントは、工場にかなり近接できるのですね。
羨ましいです。
私も、工場夜景では、照明の関係でフレアやゴーストがよく出ます。
私の場合は、対応する手段を知らないので、諦めています。


続きは、次回とします。

さて、
アップした写真は、京都・金戒光明寺です。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 28mmf1.8G です。
3〜4枚目は、同 35mmf1.8G です。

書込番号:19519476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/01/24 11:35(1年以上前)

>ケントメンソールさん

はじめまして。
返信、ありがとうございます。

これからが勉強です。
猫に小判ですが…。

書込番号:19519729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/01/24 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

単焦点って難しい…。

まだ練習が必要と痛感。(^_^;)

似たよ〜なお写真。

量産中でございます。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

寒いですね〜。雪降ったら、また出掛けようと期待していましたが…。
寒いだけで、一日が終わってしまいました。(^_^;)

2月の祝日は、出張先でお休み予定。(*^_^*)
どこにお散歩行こうか、今から悩み中です。

【akiの写真さん】

>早く撮影したいのですが、雪降るかなぁ〜・・・

雪とカワちゃんとか、凄く素敵なお写真になりそうですが…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2405487/

本格的な装備になってきましたね〜。!(^^)!
それにしても、200-500は想像していたよりも大きいですね。(・・;)

【青魚好きさん】

>年始からバタバタしており、現在海外主張中です。

お勤め、ご苦労さまでございます。( ^^) _U~~

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2405678/

出張中とは思えない、素敵なお写真ではございませんか〜。
ボケていても、雰囲気で日本じゃないのが分かりますね〜。
ボケといい、切り取りといい、お気に入りレンズでございます。(^^)v

【日東太郎さん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2405765/

緑と赤のバランスの良いからか、何故か落ち着くお写真。
モミジが夕日浴びて、美しさ倍増でございます。(^_^)

本日も京都・先斗町のお写真。
全て「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」です。

書込番号:19521554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:12件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2016/01/24 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

寒そうなタシギさん

チッ チッ チッと鳴くアオジさん

アオジ君の背景に玉ボケ入れて見ましたよっ

あこあ〜るさん、皆さん今晩はぁ〜。

今日、昼から少し(1時間程度)時間が開いたので
近所の何時も撮影しているフィールドへ行って来ました。

残念ですが、カワちゃんには会えませんでしたが
田んぼでタシギさん(寒そうにしてましたぁ〜)

神社でアオジくんに会い撮影してきました。
モズさんにも会いましたが、飛び去っていきました。

気温も低く風も強くて川の土手は強風でカメラを構えるのも
やっとでしたが、バッテリーグリップのお陰か以前より

手振れに対して安定してました。

まぁ〜レンズとカメラでヘビー級の重さになりましたが・・・^^;

今日もD610とnikkor200-500mmでDXクロップ撮影です^^

書込番号:19521795

ナイスクチコミ!4


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/24 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神社で梅を発見!

遠景になると色収差がきついので補正してます。

カモメが飛んできたのでとりあえず撮ってみた。

モズ子さん

皆様こんばんは。

前回の35mmで撮った工場夜景へのコメントありがとうございます。

この撮影ポイントは、かなり近くてかつ大きい建物なのでスケール感が出ているのですが、
実は1.8メートル位の金網フェンスが手前にあります。
なので、かなり背が高い三脚が無いと上手く撮れません。

ちなみに私の使っているのはベルボン Geo Carmagne N635M ですが、
エレベーター全上げで1880mm、ファインダーは覗けないのでLV撮影です。

今週も夜景撮りに行きたかったのですが、車が車検だったので移動手段無し....残念!
って事で昼間の撮影ですが、今までD610で使った事が無かったレンズがあったので、試しに撮ってみました。

1〜3はAF 35-80mm F4-5.6D 、4はタムロンA005

ではまた。

書込番号:19522226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/01/24 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

すみません。
今日は貼り逃げで<(_ _)>

レンズはSigma24-105 F4

書込番号:19522344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/01/25 13:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


→Tsukougeiさん
よろしくです。
D610じゃなくてD600を購入するなんて珍しいですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2404215/
水に映ったツリーがきれいですね〜。


→blackfacesheepさん
お久しぶりです〜
D610の口コミも寂しくなってしまいましたが、
このスレはしぶとく生き残っていますw

「三好ネコの会」いいですね〜
元旦の猫写真に感服いたしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2405280/
爆発しているかのようなボケで迫力がすごい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2405292/
blackfacesheepさんが動きものを撮るイメージがまったくなかったんですが、ナイスショットですw


→あこあ〜るさん
>周辺減光思いっきりしたら似合いそうなお写真です。
いつもいいところに気が付きますね〜
実はこれでもでしてあるんですよw
雪が明るいのであまり周辺減光の効果がありませんでした・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2405425/
ニコンF1,4単焦点の中でも24と58の絵ってなんか好きなんですよね〜
でも画角が広いから切り取り方が難しいのではないでしょうか?
ここが24o購入に踏み切れない一つの要因になっていたりします。
絞って景色撮るだけなら18−35でいいしね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2406340/
似たようなお写真量産中でもいいじゃないですか。
撮ってる人は同じなんだからそうなりますよw
すばらしい似たような写真が量産できればいうことなし!

→akiの写真さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2405487/
お〜カワセミ撮りの方が大砲にこうゆうの付けていますね。
鳥たちの目線では目立たなくなるんですかね〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2406420/
DXクロップってことは750mmくらい?
三脚ですか?
ブレもなくよく写ってますね〜


→青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2405678/
世界中で大寒波が起こっているようですね。
アメリカでは濡らしたジーンズを立てて遊んでいるようですがw


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2405763/
なんか笑ってしまう面白さがありますねw


→BUN_BGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2406605/
これナイスなアングルで
かわいいすぎる〜


→fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2406661/
雪山に出かけたんですか?
そうするとこれは前フリですかね?w



一日2時間以上歩く人は30分以下の人より糖尿病になる率が低いらしい。
糖尿病になりかけているので散歩しなくっちゃだわ。

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19523600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/01/25 19:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お、落ちる〜っっっ。

京都・建仁寺。見りゃ分かる?

開放でも、良い気がする。

日東太郎さんのお写真見たら、撮りたくなった。(^_^;)

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

ふ〜っ。(^_^;)
風が冷たすぎます。

【akiの写真さん】

>今日、昼から少し(1時間程度)時間が開いたので
>近所の何時も撮影しているフィールドへ行って来ました。

小一時間で、これだけのお写真撮れるのが、凄い!!
私の探し方が悪いのか、不発が多くてスナップに走る傾向が…。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2406421/

綺麗だ〜。!(^^)!
ナイス玉ボケでございます。アオジ君が、キラキラと輝いて見えますね〜。

【BUN_BGさん】

>なので、かなり背が高い三脚が無いと上手く撮れません。

私の場合、脚立がないと撮れないかも…。(T_T)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2406605/

モズ子さん、良い所に止まってますね〜。(*^_^*)
川面のボケが、素敵な背景となってますね〜。
下から伸びる枝が、川面に映っているようにも見えて、面白いです。

【fireblade929tomさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2406665/

だ〜っ!めちゃくちゃ寒そうだけど〜!!
何撮ったのか悩んだけど、分かんないです〜。(^_^;)

【ケントメンソールさん】

>雪が明るいのであまり周辺減光の効果がありませんでした・・;

撮影条件で、効きが変わるとは…。<(_ _)>
確かに現像時に、思いっきり効く時と、効かない時があるなぁ〜。
ちょっと勉強してみます。(^_^;)マダマダ ベンキョウブソク

>でも画角が広いから切り取り方が難しいのではないでしょうか?

背景をどこまで入れるかが、開放だと結構ボケくれるし、そこそこ寄れるので、練習すれば何とかなるかも…。
私も練習中ですが、何とかなりそうな気がしています。気だけね…。(^_^;)

>すばらしい似たような写真が量産できればいうことなし!

その“すばらしい”が一番難しいんですよ。(;_;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2406876/

雲の染まり具合が、とても綺麗なお写真ですね〜。(*^_^*)
出張先も雪が残ってましたが、少し残る雪がいいなぁ〜。

本日は、今年のレンズがなかなか決まらないケントメンソールさんへ送る、京都のスナップ。
全て「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」で、アホみたいに開放シリーズでございます。<(_ _)>

書込番号:19524302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/01/25 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Sigma24-105 F4

←同じく 5分後には焼けも終わりすっきりな朝の風景

←同じく

←同じく

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

【日東太郎さん】
パールも二種類あって、今回のように明るくなったときのものと、もっと暗い時間に落ちるときに
撮ると月がもっと明るいので、月をピカーンとさせるってのもあります(^皿^)


【あこあ〜るさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400497/
「ZEONI社 MS06-S」にピントなのがいいっすね〜(≧∇≦)

>お台場ガンダムのように等身大ではないので、ご注意を〜。
それほど大きくないんですね〜(^^;

>何撮ったのか悩んだけど、分かんないです〜。(^_^;)
これ、車です(^^;
車に吹き付けられた雪を撮ってみました〜


【ケントメンソールさん】
>露出補正の差がすごいけど・・・
現像で合わせてま〜す(笑)

>雪山に出かけたんですか?
>そうするとこれは前フリですかね?w
前フリです(笑)
ただ、実はそれより前に、18〜19日にかけて写真撮りに行った写真があるので、それの後に出します(^^;


【nimrod IIさん】
>この姿勢も真似させてもらわねばと早速メモメモです
あはは(^^;
特にあのレンズは絞りでかなり変わるんで面白くてやります(^^)v



では、今日の写真を♪
実は22日の夜から山登りに行ってました。
17日に大雪が降って、19日は晴れるって予報。
木々の雪や霧氷、そこに当る太陽でピンクに染まり、うまくすれば雲海も・・・
そんなことを夢見ながら向かいました。
現地到着は夜中の1時半。
そこで驚愕の事実が発覚!
まず登山道に行くまでの道が除雪してない・・・
すねくらいまでの雪が表面カチカチの中ふわふわ・・・銀だこか!
軽く雪も降ってましたが、まぁ2時間くらい歩けば着くかな?なんて思って歩き始めました。
ところが、思ったより歩くのしんどい・・・
全然距離を稼げず、4時間歩いても(休憩しながらですが)まだ登山道にすら着かない・・・
時間はもう朝6時・・・雪も途中から吹雪で未だやまず・・・
諦めて引き返しましたよ(ToT)
1時間くらい歩くと雪もやみ、空の雲は朝焼けでなんともいい色に・・・
まぁ、あの後1時間以上歩いて登山道についてもそこから2時間以上山登れなかったんでいいんですけど・・・
そう思っていたら、木々の切れ間から富士山が・・・ヽ(^0^)ノ
って時の写真です(←長げぇわ(笑))

書込番号:19524652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2016/01/26 04:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おまけの28oF1.8G 鳥が多く少し気持ち悪る

あこあ〜るさん みなさんこんにちわ

昨日三脚無し夜景@ストックホルムに挑戦してきました。
実は今回の出張の前に携帯出来る様な三脚を探したのですが、小さくてもさすがに出張には不適でした。
あんまり華奢だと役立たないし、大きいとバックに入らないし。
なので手持ち or 手すりに乗せ且つISO高めで撮ってみました。

手持ちだと単焦点でも手振れ補正が欲しくなりました。タムロン35oとか良いかも。
あと、寒い中でのレンズ交換で、レンズ落としそうになったりしたので、出張にはやはりズームですかね。

夜景は50oF1.8Gです。

それではみなさん、また。


書込番号:19525675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/01/26 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都だよっ。その1

京都だよっ。その2

京都だよっ。その3

かなり困っている京都だよっ。その4

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

ちょっと寒さも和らぎそうですね〜。(*^_^*)
明日から、またお留守になります。<(_ _)>

【fireblade929tomさん】

>「ZEONI社 MS06-S」にピントなのがいいっすね〜(≧∇≦)

ついつい、色々な角度でとってしまいますね〜。
この日、一番シャッター切ってたかも…。

>それほど大きくないんですね〜(^^;

3〜4mぐらいかなぁ〜。(^_^;)

>車に吹き付けられた雪を撮ってみました〜

観光地とかにある、石碑的なものかと思っちゃいました。(^_^;)
何か文字書いてるのかと、解読しようと思ってましたが、分からないはずですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2407091/

>全然距離を稼げず、4時間歩いても(休憩しながらですが)まだ登山道にすら着かない・・・

壮絶な撮影ですね〜。
私なら、4時間のうち、3.5時間は休憩だなぁ〜。((+_+))トウシ スル?
でも、4時間歩いたら、戻るのが嫌になります。

吹き荒れる山頂、迫力ありますね〜。!(^^)!

【青魚好きさん】

>昨日三脚無し夜景@ストックホルムに挑戦してきました。

相変わらずの、素敵な出張が羨ましいです。(;_;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2407467/

日本には、絶対にない風景ですね〜。(^_^)
単焦点に、手振れ補正。大賛成です。!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2407468/

これだけいると、糞害が凄そう〜。(^_^;)


本日のお写真は、「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」だよっ。<(_ _)>

書込番号:19527215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/01/27 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。

風邪ひいてしまいました( ノД`)
初期症状の時におとなしくしてればいいのに
泳いだりしてたもんだから悪化して咳が止まらんようになってしまった。


→あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2406975/
いいですね〜
ってこれも開放とはw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2407731/
京都って感じじゃないけどかっこいいですね。
自分は斜め撮りって苦手なんですけどこういうのは斜めで正解の様な気がします。
これもまた開放なんですねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2407734/
舞妓さんに手を出す奴はわしが許さんw


→fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2407083/
よくぞ御無事でw
この写真って6時間くらい歩いてやっと出会えた富士山なんですね(^^;
朝焼けの富士山が撮れたのかどうか気になりますが、
嵐の後のすがすがしさですね〜。


→青魚好きさん
お〜タムロンからVC付きの単焦点が出ていたんですか。(知らなかった・・;
F1.4じゃないのが残念ですが、
写りも純正を上回っているようで、魅力ありますね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2407467/
美しいですね〜
同じ出張でもあこあ〜るさんとえらい違いだw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2407468/
これは餌待ちですか?w



AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19529551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/28 17:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この先へ進むと

カーブミラーが。自然木を利用した支柱がいい(^^

雪の下はニンジン畑

背後の山は白神山地

あこあ〜るさん
みなさん、お久しぶりです

パソコンの初期化で消失したものが多く、ネットから遠ざかっていました
それに体調も悪い
まあ、撮影には頻繁に出かけてますが(^^;

未だにメール設定も出来てませんが、テスト投稿です
シグマ24-105の癖を、あっ!特徴を見出すべく、様々なシーンで撮影
画像としては面白くありませんが、試写ですから(^^;

では、冬の日本海側を

書込番号:19532697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/28 20:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

5連窯  下から順次火を入れ、1200度まで上げるそうな

サンプルの焼き物を取り出し。焼け具合をチェック

見学用の焼き物

連投です

このレンズは寒色系と言われてますが、前の画像からでもそのような感触を受けますね(ダジャレ^^)
では気分を変え、とある登り窯の風景を(変え過ぎでしょうがぁ)

許可を得て撮影してますが、人物のアップ画像をお見せできないのが残念

すべて手持ち撮影
手振れ補正の効果に、酔いしれております

書込番号:19533233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/01/28 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 真如堂

京都 真如堂

京都 真如堂

京都 真如堂

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
また週末にかけ寒くなりそうで、気が重いです。


>akiの写真さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403441/
どのぐらいの重量増加になるのか、興味あったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2405487/
迷彩仕様でしょうか。
バズーカ砲みたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2406421/
確かに玉ボケ、良いですね。
また、小鳥の表情も好きだったりします。


>nimrod IIさん
28mmf1.8Gのご購入、おめでとうございます。
今後とも、お手本作例を楽しみにしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403512/
綺麗な光芒ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403513/
こちらのレンズも、それなりに耐光性があるのですね。
もっとボロボロかと思っていました。


>Tsukougeiさん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2404215/
有名な撮影ポイントでしょうか。
邪魔なものがなく、全長が綺麗に撮れていますね。
私も、いつかスカイツリーの夜景を撮ってみたいです。


>blackfacesheepさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2405280/
カラフルですが、独特なボケです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2405292/
大須観音寺周辺でしょうか。
タイミングバッチリですね、流石です。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2405426/
開放とはいえ、大きなボケです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2406341/
左側の何かに映った提灯を入れた構図は、素敵なアイデアです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2406975/
モノクロームが街並みに合っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2407731/
こんな所もあるのですね。
知りませんでした。


>青魚好きさん
相変わらず、お忙しそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2405677/
日本とは違う街並みで、何気ないカットも絵になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2407467/
手持ちでしょうか。
とても寒そうですが、美しい夜景です。


長くなりましたので、続きは次回とします。


さて、
アップした写真は、京都・真如堂です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 28mmf1.8G です。
2枚目は、同 50mmf1.4G です。
3〜4枚目は、同 35mmF1.8G です。

書込番号:19533381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/01/29 15:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


今夜はまた雪になるらしいけど、
撮影に出かけたらまた風邪が悪化するかな〜(lil-Д-)ゲホゴホ


→低ISO 低血圧さん
パソコン設定苦手ですか?
安心してください私もです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2409069/
暑そうですね〜


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2409122/
今頃になって紅葉がザクザク出てくる〜w
影がいい感じのアクセントになってますね。


APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM

書込番号:19535656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/29 16:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

当県の北部 

南側へと行きましたが

物凄い風で波しぶきが飛ぶ

当然、レンズは瞬時に曇る

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用のみなさん、こんにちは

ケントメンソールさん
パソコンは超苦手で、画像の編集できればいいや
っちゅう程度です

風邪ですか〜、お大事にね
雪や氷は周りの景色(雲や空)に反映され、様々な色調になります
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2403799/
黄昏時のわずかなチャンスを、上手く捉えましたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2409550/
ガマの穂でしょうか
湿地帯の減少により、目にすることが少なくなりました

日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2400290/
長い影が奥行き感を増し、映画のワンシーンのよう
素敵です

ではシグマ24-105の、レビューらしきものになりますが
私は雲のある風景が好きで、特に冬の日本海側へ出かけます
その際、このレンズは波の描写がいいと感じたので・・・


書込番号:19535814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/29 16:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

相変わらずの強風ですが、なんか夕焼けになりそう

赤くなり始めてきましたが、レンズは曇り

ソフトフィルター効果が(^^

続きです

23日撮影中、砂利が濡れて輝いた
もし夕焼けになったらどうなるのか?と、期待に胸を膨らませ再チャレンジ

レンズレビューは一旦終わり、タムロンA001に交換
そのわけは・・・次回に続く

書込番号:19535875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/29 17:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

海岸に住んでる方には普通の光景でも

狙ったシーンが撮れて嬉しい

レンズを70-200に交換したのは、五能線の列車「リゾート白神」が走るんです
うまい具合に夕日に照らされましたが、列車撮影メインならもっと近寄り、広角で狙ったほうが面白いでしょうねえ
4枚とも70-200です

もうお気づきでしょう
シグマのレンズは、ピント域から外れた部分のノイズが凄い
ISO500以上はソフトで修正困難です
まあ、逆光で明暗差が激しいという条件ですからねえ、そこに配慮すれば何とか(^^;
もしかしたらレンズの個体差か、ボデー側の問題かと結論付けるには早い気がする
撮影は、海と登り窯だけではありません
ここで休憩します(^^

書込番号:19536037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/01/30 09:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 法観寺

京都 法観寺

京都 法観寺

京都 法観寺

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。

PC関係と言えば、1年以上前に、
とある名古屋の量販店で、”写真を始めたなら、まずはレンズよりもカラーマネジメント対応モニター”と説教され、
弱ったところで、NECのMultiSyncPA 242Wを売りつけられてしまいました。
我に返った後、せめて10bit出力で約10億色表示をと思ったのですが、ハード(GPU)は勿論、ソフト(NX-D等)が対応していないと無理と分かり、持て余し気味です。


>BUN_BGさん
確かに、工場周辺のフェンスや塀は、地味に鬱陶しかったりしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2406604/
とりあえずで撮れるところが凄いです。
なにげに、背後は工場でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2406605/
可愛らしい表情です。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2406661/
3枚のお写真では、この独特なカットのお写真が好きだったりします。
ごついタイヤが強調されていて、面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2407083/
舞い上がった雪が朝日に染まって綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2407091/
勿論、こちらの白も綺麗です。


ここで挫折の、続きは次回です。

さて、
アップした写真は、京都のもう一つのランドマーク、法観寺・五重塔です。
レンズは、
1枚目と3枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 35mmf1.8G です。
4枚目は、同 20mmf1.8G です。


下は、ケントメンソールさんに捧げる、紅葉終了後の京都です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19366384/ImageID=2384170/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19450274/ImageID=2397815/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19450274/ImageID=2399855/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19450274/ImageID=2400372/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19450274/ImageID=2402502/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19450274/ImageID=2403003/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19450274/ImageID=2403964/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19450274/ImageID=2404903/

書込番号:19537998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/01/30 12:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

定番とは分かっているが…。(^_^;)

私も法観寺。

八坂金剛寺からの八坂の塔の先端。<(_ _)>

雪降る事期待してましたが、この後雨が…。(;_;)

D600&D610をご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!

大阪と東京、そんなに遠くないと思うのですが、この距離でも天気や気温が全然違いますね〜。
昨日、東京を出発する時は、かなり寒くなってきたなぁ〜と思ってたのですが、大阪に着くと「あったかいんだから〜♪」と感じてしまいました。

【ケントメンソールさん】

>泳いだりしてたもんだから悪化して咳が止まらんようになってしまった。

まさか…。いつものお写真のモデルとなっている川じゃないですよね。(・・;)

>ってこれも開放とはw

開放に慣れるべく、アホみたいな撮影を繰り返しております。(^_^;)

>舞妓さんに手を出す奴はわしが許さんw

ニュースで、外国人観光客のマナーが悪くて、舞妓さんを撮影するのに引っ張ったり、簪を盗んだりするらしく、対策として看板を設置したとやってたので、これを撮りに行ってました。
酷い時には、着物を破られるそうな…。<(`^´)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2408275/

こちらのお写真、いいですね〜。!(^^)!
私もベンチ大好きですが、こちらのお写真は清々しい朝感が満載ですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2409545/

ジョギング中でしょうか?吐く息の白さが、冷え込み感じますね〜。

【低ISO 低血圧さん】

>レンズレビューは一旦終わり、タムロンA001に交換
>そのわけは・・・次回に続く

撮影に夢中になり、波をモロに被った…。と思っちゃいました。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2409570/

雲と波のコラボ。同じ迫力を放ってますね〜。(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2409611/

美しい〜。ヽ(^o^)丿石に映る夕日が、また夕日を作り素敵でございます。

【日東太郎さん】

>こんな所もあるのですね。
>知りませんでした。

日東太郎さんには、どこか分かると思っていました。
四条大橋(阪急側)の袂にある、高級そうな(いや、きっと高級に違いない)中華料理店です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2409125/

覆い被さるモミジ、迫力ありますね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2410117/

法観寺、いつも横を通るだけで拝観した事がない…。(^_^;)
この間は、拝観終了してました。
今度は、早めに行ってみよ。

本日も「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」で、アホな開放シリーズの続きでございます。<(_ _)>

書込番号:19538562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/01/31 15:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

額縁効果(^^)

広角で♪

でっかく撮ると迫力がありますヽ(^0^)ノ

あこあ〜るさん みなさん こんにちわ!


【青魚好きさん】
海外ですか〜(≧∇≦)
いいですね〜♪

>携帯出来る様な三脚
ベルボンで折り畳みがありますけど、それじゃやわですかね?(^^;
http://www.velbon.com/jp/catalog/ultrek/ut63q.html
↑ボクもこれ欲しいです(笑)



【あこあ〜るさん】
>何か文字書いてるのかと、解読しようと思ってましたが、分からないはずですね。
あはは(^^;わかりづらくてすみません(笑)
ふぶいてて撮るもん無かったんでつい(^^;

>壮絶な撮影ですね〜。
読みが甘かったです(-ω-;)
30歩歩いて10秒休憩的な・・・

>4時間歩いたら、戻るのが嫌になります。
山頂までだと8時間弱くらい・・・
帰りが恐ろしかったので、4時間で帰りました(-ω-;)

「京都だよっ。」の1.2は京都っぽくない感じですね〜
キャプションはそのためですかね(^^;

>吹き荒れる山頂、迫力ありますね〜。!(^^)!
下りでトボトボ歩いてたら富士山見えて元気もらえましたヽ(^0^)ノ



【ケントメンソールさん】
>朝焼けの富士山が撮れたのかどうか気になりますが・・・
朝焼けの時間は富士山が全く見えなかったので撮れてないです _| ̄|○




【低ISO 低血圧さん】
>手振れ補正の効果に、酔いしれております
手ブレ補正凄いですよね!
超楽チンレンズですヽ(^0^)ノ

>シグマのレンズは、ピント域から外れた部分のノイズが凄い
これ、ピント部分というより暗部ノイズではないでしょうか?




【日東太郎さん】
>3枚のお写真では、この独特なカットのお写真が好きだったりします。
ありがとうございます<(_ _)>
太陽も出てないから超広角で空入れてとかも出来ないので、何とかならないかと撮った中の一枚です(^^;
ブルとかトラクターとかはタイヤがごついし結構カッコいいとおもうのはボクだけでしょうか?(^^;


今日の写真は先日の続き
レンズはSigma24-105 F4

書込番号:19542483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:12件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2016/01/31 15:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

バッテリーグリップ+バッテリ2個

nikkor200-500mmは何キロ・・・?

合わせてあぁ〜重たい^^;

あこあ〜るさん、皆さんこんにちは。

最近、写真を撮りに行く時間がなくカメラのドレスアップばかりですが
今日も、妻と子供二人は朝からUSJに行ってしまいました。

私は、ペットのウサギさんと共にお留守番です^^

自宅前で車のエンジンオイル交換と自分の車と妻の車の洗車。
買い物に少し出かけたりで今日も写真撮影は無しです。

ふと思いバッテリグリップを装着して重さがどれくらいになるのか
nikkor200-500mmを付けたら重さは・・・


計ってみました。
写真ネタではありませんがお許しを^^

書込番号:19542508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/31 18:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大きな雪がボタボタ落ちてきます。津軽では「ボタゆき」と言う

昔のアーケード街

おばあちゃんと、バスが来るまで世間話を

いきなり列車の画像(津軽鉄道)を、張り付けてみる

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用のみなさん、こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2410235/
雲が黄昏時の侘しい情感を生み出し、グッと来ます
遠くの舞妓さんらしき人物が、手前に後ろ姿で入ったら・・・
などと、妄想が尽きないショットですねえ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2402258/
スズメは最も人間と近い場所に住んでて、警戒心が強い
私には、なかなか捉えることが出来ません
冬でも温かみを感じる鳥さんです

強風時の波打ち際の撮影は、真似をしないように
シャッター切ってはレンズを拭き拭きの繰り返し
家に帰ってレンズフードを見たら、塩と思われる物質が筋状に付着
カメラとレンズは塩分過多に(^^;
こんな使い方をするので、壊すんだよね

fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2395722/
美し過ぎて、妻と一緒にしばし観賞

>これ、ピント部分というより暗部ノイズではないでしょうか?
他のレンズと同時撮影してないので、結論付けは避けてます
明暗の激しい雲などは暗い部分によく見受けられますが、激増に戸惑ってます

まあ、レンズの特徴を知れば使い分けできるので、多少は気にしない
肝心なことは、撮影して楽しいかです
まだ使いこなせてないので微妙な表現ですが、嫌いではありませんねえ(笑

今日の画像は、初詣へ行く前の雪景色です
レンズはシグマ24-105
トリミングあり



書込番号:19542940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2016/01/31 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

河津桜が咲いてました

ボケのつぼみ?

あこあ〜るさん みなさんこんにちわ
D500が魅力的で毎日悶々しています。 D7000からの買い替えは不可能ですが・・・・・
しかしターゲットは200-500です。

◆あこあ〜るさん
>ボケていても、雰囲気で日本じゃないのが分かりますね〜。
ヨーロッパの街並みって日本人からするほんとフォトジェニックですね。
今回は珍しく週末を挟んだので、夜景(夕景?)撮ることができました。
いつもは弾丸出張です。
>単焦点に、手振れ補正。大賛成です。!(^^)!
手ぶれ補正で3段、ISOで3段 合計6段位いけそうですね。(私の場合はプラス焼酎補給でで1.5段!!)

◆ケントメンソールさん
>世界中で大寒波が起こっているようですね。
実は-15℃の予定だったのですが、先週は雨が降ってました。
世界中で気候が狂ってきてますね〜

>お〜タムロンからVC付きの単焦点が出ていたんですか。(知らなかった・・;
>F1.4じゃないのが残念ですが、
>写りも純正を上回っているようで、魅力ありますね〜
結構高いですね〜 35oが魅力なんですが・・・・・
単焦点レンズに関しては、MFレンズ(カタカナのカッコ良い名前のやつ)も欲しいなって思ってまして、限られる予算なので悩みます。

◆日東太郎さん
>手持ちでしょうか。
>とても寒そうですが、美しい夜景です。
通常夜景はマンフロット055とハスキー3D使用しています。(私の使い方では十分だと信じています。)
あまりISO上げて撮る事無かったのですね、結構手持ちもいけますね。
(橋のらんかんとか多用してます。)

◆fireblade929tomさん
>ベルボンで折り畳みがありますけど、それじゃやわですかね?(^^;
http://www.velbon.com/jp/catalog/ultrek/ut63q.html
これ欲しくて何回も見に行っています。足の固定・リリースが独特ですね。本当にこれで良いのか1年位悩んでいます。
性格的になかなか決定出来ないんです。
手振れと、ISOアップと、焼酎を使用しても、水辺が絡む夜景ですと水面を平らにしたい事が多々あるので携帯三脚は欲しいな〜

今は近所に春を探しに行ってきました。すべてVR105oF2.8Gです。
(貼り付けてはないですが、たまたま娘と友達がいたので撮ってみたのですが、人撮るのにも105o良いですね。)

今週末は大阪に出没する予定です。RX100携えて・・・
それでは皆さんまた

書込番号:19543482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/01/31 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本一大きい獅子頭だそうです。

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


→低ISO 低血圧さん
お〜3連投、やりますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2409570/
波が激しいですね〜
雲までも波に見えますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2409587/
なるほどレンズが曇ってこうなったんですかw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2409611/
夕日ってどんな場面でもドラマチックにしてくれますね。

>もうお気づきでしょう
スイマセン、キズキマセンです・・;
ノイズってレンズによって違ってくるんですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411272/
雪国の何気ない一コマって感じでいいですね。
豪雪地帯に行ってみたいな〜


→日東太郎さん
捧げられっちゃったら見ないわけにはいかないじゃないですかw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19450274/ImageID=2402507/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19450274/ImageID=2403964/
これ好きw
RX-100での写真はスナップ的な写真も多いんですね。
それにしても日東太郎さんの行動力には恐れ入ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2410116/
あこあ〜るさんと同じ場所だ!

→あこあ〜るさん
>まさか…。いつものお写真のモデルとなっている川じゃないですよね。(・・;)
そんなわけなっすw
>酷い時には、着物を破られるそうな…。<(`^´)>
なんという傍若無人っぷり!
もうお金落とさなくていいから
治安維持のため入国制限したほうがいいんじゃないかと・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2410235/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2410116/
同じ場所・同じような天気・同じような時間ですねw
塔を主役にする日東太郎さんと
街並みを撮るあこあ〜るさん。
個性が出ていてたのしいです。


→fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411121/
一瞬わからなかったけど理解しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411124/
でもやっぱり正統派が好きですw


→akiの写真さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411130/
重い!
手持ちお散歩撮影は筋トレになって一石二鳥ですねw


→青魚好きさん
実は-15℃の予定だったのですが、先週は雨が降ってました。
ということは暖かかったわけですか?w
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411422/
お〜一足早い春ですね。
ボケの入れ方が素敵です。



AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19543790

ナイスクチコミ!3


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/01/31 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

リアリティに欠ける?

モノクロ

仕上げ

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは。

ご無沙汰しちゃってます。

ちょっと、頼まれて、ジオラマ撮影をやって来ました。
これは予備テストの分。

模型なんですが、なかなか良く出来ていて
こういうの作る人たちも懲り方がハンパじゃなかったです。

Exifが出ないといけないので、D610とタムロンの90マクロで
撮っています。

ではでは。

書込番号:19543884

ナイスクチコミ!5


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/02/01 14:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カニ食べ放題

腹ごなしに浜辺を散歩

余部鉄橋

先週の雪も融けかけ

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

先週は兵庫県の日本海側までバス旅行で、お昼はカニ食べ放題60分が目玉です。
茹でカニ、焼きカニ、蟹味噌、ホタテなどが食べ放題でした。

意地汚くさあ〜食べるぞ〜〜と思っても、二杯分も食べればお腹がいっぱいで締めの雑炊に・・
慣れた方は席に座るなり段取りを始めて、非常に効率よく食べ進めているのを感心しながら見ていました

帰路に余部鉄橋の道の駅に立ち寄りましたので数枚撮ってきました
以前の鉄橋は一部が残っているだけでコンクリート造りの高架橋になっています
やはり風情は少し劣りますね

ちょっと失礼しているうちにどんどん進んでしまいました
コメントを差し上げるにも追いつきそうもないので張り逃げで失礼させていただきます

レンズはたくさん持って行ったのですが、結局SP AF 28-75mm f2.8一本で済ませてしまいました

書込番号:19545303

ナイスクチコミ!1


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/02/01 14:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

弓弦羽神社の梅

スナップ専用機

銀塩機の丸窓

AF Micro 60mm f2.8D

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

近くでは梅が咲きかけてきました
今年は早いですね

連投の貼り逃げで失礼します

レンズはAF-S 28mm f1.8GとAF 60mm Micro f2.8Dです

書込番号:19545330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/01 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

…。その1

…。その2

…。その3

…。その4 明日どうしよっかなぁ〜。(^_^;)

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

さすがに、疲労が蓄積してきました。orz
週末はひたすら休憩…。寝すぎなのか、腰が痛くて堪りません。(^_^;)

【fireblade929tomさん】

>「京都だよっ。」の1.2は京都っぽくない感じですね〜
>キャプションはそのためですかね(^^;

正解でございます。
4枚とも京都っぽくないお写真で揃えようかと思ったのですが…。
そんなに無かった…。orz

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411124/

迫力満点ですね〜。ヽ(^o^)丿
でも、今年は山頂も雪少なめ???

【akiの写真さん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411130/

私の80-400よりも、プラス1kg…。(^_^;)
私には手持ちは無理かも〜。

【低ISO 低血圧さん】

>遠くの舞妓さんらしき人物が、手前に後ろ姿で入ったら・・・

京都をブラブラしてても、なかなか本物の舞妓さんに出会うのは難しいです。
偽物(観光客)は、たくさんいるんですがね〜。(^_^;)

>強風時の波打ち際の撮影は、真似をしないように

私も冬の日本海を撮りに行きたい気持ちはあるんですが…。
遠い〜ので、まだ実現出来ずです。orz

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411273/

この距離、迫力ありますね〜。!(^^)!
「ご〜っっっっ!」って、列車の音まで聞こえてくるお写真でございます。

【青魚好きさん】

>今週末は大阪に出没する予定です。RX100携えて・・・

お〜、すれ違いでございます。(;_;)
私、週末を利用して、東京・横浜周辺をブラブラ散歩する予定なのに〜。D610持ってって…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411421/

これまた、春が待ち遠しくなるお写真。素敵でございますね〜。(*^_^*)
背景の選択が上手すぎです。

【ケントメンソールさん】

>治安維持のため入国制限したほうがいいんじゃないかと・・・

京都ブラブラしていると、ホント数年前よりも外国人観光客が5倍増ぐらいになってる気がする。
冬なら少ないかな?と思って行ってみると…。外国人ばかりです。
でも、日本全国の観光地、どこも同じような状況なんでしょね〜。(^_^;)

>個性が出ていてたのしいです。

確かに、この辺りが趣味なんでしょうね〜。
私は、どちらかと言えば、街スナップの方が多いかもしれないですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411566/

奥にピント置いているところが良いですね〜。!(^^)!
手前のボケがたまらないです。
私なら、完全に囲炉裏近辺に持ってきそう…。(;_;)
最近多い、「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」のお写真。シリーズ揃えたくなってきます。(^_^;)

【Laskey775さん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2361882/

今週は金曜日お休みなので、東京をブラブラしようとお散歩場所探していたのですが…。
たぶん、ここだと思われる場所に行く予定。(*^_^*)
お天気が心配だ〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411614/

私はこれが好き〜。(^_^)
ほんとに戦時中の資料を拝見しているみたいです。

【nimrod IIさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411953/

懐かしい〜。(^_^)
昔は、毎年のように余部鉄橋撮ってましたよ〜。夏で、しかもコンデジしたが…。
列車が通るの待っていたあの頃が蘇ります。
でも、やっぱり老朽化とは言え、コンクリートは寂しいですね〜。(;_;)


さて、本日は…。
………。
「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」です。<(_ _)>

書込番号:19546178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/01 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 清水寺

京都 清水寺

京都 清水寺

京都 清水寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2406874/
朝日をぼかすアイデア、素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2408275/
なんとも寂しげな感じが、冬っぽいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2409545/
光の感じが素敵です。
私だと、太陽を思いっきり入れて、雰囲気をぶち壊しそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411565/
獅子頭という言葉から、Drスランプ・アラレちゃんの栗頭大五郎先生を思い出したのは、私だけでしょうか。
(気にしないでください、酔ってます)


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2409073/
薄暗く難しそうな撮影ですが、レトロで、雰囲気満点です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2409573/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2409584/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2409612/
どのお写真も、海岸線にさす光がとても印象的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411273/
三重に住んでいると、まず経験しない、凄い状況ですね。
これも雪のなかで難しい撮影そうですが、きっちり決められるのは流石です。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2410233/
こればっかりですが、こんな所があったのですか、知りませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2410235/
実は、私は、雪の京都をまだ見たことがありません。
確かに、この状況に雪が加われば、鬼に金棒ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412106/
程よい感じの前ボケが良いですね。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411121/
秋の紅葉時も素敵そうなところですが、冬の透明感も素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411124/
光を浴びて舞い上がる白い雪が、透明感あって良いですね。


ここで、またまたの挫折、続きは次回です。

さて、
アップした写真は、京都・清水寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
2〜4枚目は、同 50mmf1.4G です。


ところで、下は
前回ケントメンソールさんにコメントいただいたので、調子にのっての、またまた京都の写真です。
ただ、これらのお寺は、地理的・歴史的に奈良に近いので、いわゆる京都のお寺としては扱われないことが多いですが。
・岩船寺
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/ImageID=2389018/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/ImageID=2389037/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/ImageID=2389183/
・浄瑠璃寺
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/ImageID=2390482/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/ImageID=2390501/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/ImageID=2390800/
・当尾の石仏 (おもに岩船寺〜浄瑠璃寺に点在)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/ImageID=2410724/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/ImageID=2410734/
レンズは、いつものNikon単焦点系です

書込番号:19546444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/02/02 14:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。

キヤノンのEOS-1D X Mark IIも発表されましたね。
フラッグシップ対決はどちらに軍配が上がるのでしょうか!
まぁわたしには関係ない話ですが・・;


→Laskey775さん
これはおもしろい!
そういえば先日、ゼロ戦が復活したというニュースがありましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411614/
私もこれがいいですね。
当時のアメリカ兵が船上で撮影した写真ですw


→nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411951/
カニうまそ〜
でも自分は食べすぎるとすぐおなかがゴロゴロするので
バス旅行なんかでは怖くて食べられません( ノД`)シクシク…


→あこあ〜るさん
>シリーズ揃えたくなってきます。(^_^;)
逝っちゃいましょう〜
ただし注意事項があります。
こいつはAFがだめだめです。
特に近接では使い物になりませんので・・;
なので24−70がほしいレンズの候補に入っています。
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412102/
24oとは思えないほどのボケ!
このボケ方って58/14と通じるものがあると思いませんか?
こいつもほしい〜


→日東太郎さん
栗頭大五郎先生!
思い出しました、
そんなキャラがいましたねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412148/
これは誰かに似てる〜
でも思い出せない・・;
ん〜いい顔してしてますわ〜


AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
tamronSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

書込番号:19548677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/02 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」で無理やり試す…。(^_^;)

「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」でも…。

「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」は、寄れないのが…。

「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」のちょい絞り。なかなか優秀です。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

明日からまたまたお留守ですが、日曜日までお返事出来ません。<(_ _)>
金〜日まで、東京・横浜近辺をブラブラしてますので、怪しいD610見かけたら声掛けて下さ〜い。ヽ(^o^)丿
と言いつつ、週末から体調悪いと思ってたら風邪みたい…。
泳いでないのになぁ〜。(^_^;)
今日はお薬飲んで、お酒飲んで安静にしなきゃっ。

【日東太郎さん】

>こればっかりですが、こんな所があったのですか、知りませんでした。

私も知らなかったんです。(^_^;)
八坂の塔のすぐ手前にあるのですが、後でネットで調べたら、まだまだ素材がありそうな…。
今回は軽く入口入っただけだったのですが、次回は奥まで覗いてみます。

>実は、私は、雪の京都をまだ見たことがありません。

京都の雪は、昨年は金閣寺や銀閣寺とお散歩出来たのですが、今年は流石に不発です。(^_^;)
京都は、雪降ってもすぐに解けるのでタイミングが難しいですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412144/

久しぶりのこの構図!!
やっぱり良いですね〜。でも、ISO3200なのに、ノイズ感がないですね。(・・;)
私の現像の仕方が悪いのかな〜。(^_^;)

【ケントメンソールさん】

>キヤノンのEOS-1D X Mark IIも発表されましたね。

オリンピック近し!って感じですね。
私の会社の先輩(キヤノンユーザ)は、D5の衝撃に負けたと言ってましたが、やはり70万オーバなんでしょうね〜。(^_^;)
まぁ、数字見ても仕方ないので、発売されてからですね〜。

>こいつはAFがだめだめです。

げげっ!それって最短が短いじゃなくて、AF精度の問題ですか?
AF専門の私には、厳しい条件だなぁ〜。(;_;)

>こいつもほしい〜

こっちが先なんじゃない?24-70よりも安いよ〜。ヽ(^o^)丿
けど、広角なのに、かなりボケは優秀ですね。最近、開放恐怖症を克服しつつあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412617/

お〜っ!!渋いお写真でございます。
一瞬、鳥が居るのかと思いましたが、出張先でうな垂れている私の姿ではございませんか。(;_:)
水面が揺れる感じが、とても素敵なお写真です。


本日も、ディスクトップにある在庫で…。(T_T)

書込番号:19549827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/02/02 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん みなさん こんばんわ!

【低ISO 低血圧さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411273/
これ、もの凄い迫力ですね!!
撮ってみたい光景ですが、これこのあと雪まみれですよね?(^^;

>美し過ぎて、妻と一緒にしばし観賞
ありがとうございます!
この時は、月が沈む場所以外完璧な状況だったんで、嬉しかったです(≧∇≦)

>明暗の激しい雲などは暗い部分によく見受けられますが、激増に戸惑ってます
他のレンズであまり経験がないようなノイズだとするなら不思議ですね(^^;
まぁ、使い勝手がいいレンズだと思うので、使い方次第ですよね♪



【青魚好きさん】
>MFレンズ(カタカナのカッコ良い名前のやつ)も欲しいなって思ってまして
おっ?
ツァ○スですか?
ボクも欲しかったんですが、ちょっと手が出ませんでした(笑)

ベルボンの折りたたみ結構使えそうですよね?
かなり便利だと思うんですよね〜(^皿^)



【ケントメンソールさん】
>でもやっぱり正統派が好きですw
あはは(^^;
ありがとうございます!



【Laskey775さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411614/
これ凄いな(゜o゜;)
現像とか撮り方でここまで出来るんですね!



【あこあ〜るさん】
>今年は山頂も雪少なめ???
かなり少ないですね(-ω-;)
年末のパール富士撮りに行ったときで、例年の10月末くらいの量なので、約2ヶ月遅れですね。
まぁ、これからそれほど降るとも思えないので・・・(-ω-;)



【日東太郎さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412144/
これ、久々に見るカットですね♪
ボク結構この構図好きなんですよね〜(≧∇≦)

>秋の紅葉時も素敵そうなところですが
ですね〜
山頂に行くと紅葉の時期もいいですよ♪



今日は地獄の雪道の写真を(笑)
レンズはSigma24-105 F4

書込番号:19550355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/03 17:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

急に晴れたので

珈琲が飲めるお寺の喫茶店へ。レンズが曇るし

遠い散歩道

あこあ〜るさん
みなさん、こんにちは

みなさんの梅や桜の画像から春を感じますが、津軽はようやく冬本番
ドカ雪の除雪で、くたびれました〜

ケントメンソールさん
ノイズはカメラ側の問題であって、レンズではないよね
早とちりでした。ごめん(^^

ちょいと画質に神経質すぎたようです
SIGMAの dpQuattroやMerrillで等倍観賞する癖がつき、つい重箱の隅々まで突っつくようになりました
プリントしてもA3以上はないので、充分許容範囲です

fireblade929tomさんにも誤解を与えたようで、申し訳ありません

あこあ〜るさん
冬の日本海にイメージを抱くでしょう
黄昏時などは狙いどころが多すぎて、絞り切れない場合があります
こんなときに誰かが一緒にいたらなあ!と、思う時が(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412836/
額縁構図というんですか
ピタリとはまってますねえ

ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411563/
硬そうな石のモニュメントを、梅で柔らかさを与える不思議な光景
目の付け所がナイスです

fireblade929tomさん
列車の撮影
カメラを出すのさえ戸惑う吹雪で、シャッターを切ったら即、懐に隠します
コントラストを上げて機関車を強調しました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412950/
最初は何の足跡か分かりませんでした
低い朝日の位置で、ミステリアス

日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412144/
このような切り取りは、何かを想像させますね
上手いなあ

nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411957/
カニもいいけど、瓦屋根に積もる雪が北国と違い、独特の風景です
(こちらはトタン屋根)

Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411614/
この古めかしさは、上手過ぎです(^^

青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411614/
3枚とも温かみを感じる色調で、和みます

なかなか晴れず、行き当たりばったりの画像です
レンズはシグマ24-105













書込番号:19552709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/03 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
東大寺・お松明(修二会)まで一ヶ月を切った今日この頃、みなさん、如何お過ごしでしょうか。


>akiの写真さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411130/
やはり、バズーカ砲ですね。
しかし、3kg越えとは凄まじい。


>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411421/
コメントが無ければ、”梅が綺麗ですね”と書いてました。
季節感無い写真ばかりアップしている私が言うのもなんですが、ハイキーなのも春らしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411423/
でも、やはり春はもうちょっと先ですね。


>Laskey775さん
ジオラマ写真と言えば、子供のころ、タミヤのカタログをよく眺めていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411614/
円谷英二の”ハワイ・マレー沖海戦”かと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411615/
わざとぶらせるなど、渋すぎます。


>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411951/
美味しそうで、羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411953/
手前は、桜でしょうか。
冬の寂しさも良いですが、春も楽しみな所ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2411968/
ひょっとして、スケートの羽生結弦ファン、ユヅリスト御用達の神社でしょうか。
春らしいワンショットです。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412617/
暗めのトーンで、美しいと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412619/
この被写体、
私も見かけたら、喜んで撮ってたと思います。


続きは、次回とします。


さて、
アップした写真は、京都・金戒光明寺です。
レンズは、
1〜3枚目は、Nikon 28mmf1.8G です。
4枚目は、同 35mmf1.8G です。 


ところで、
下は、今年最初の四日市コンビナートです。
三脚使ってますが、強風などあり、ブレブレ写真が多かったです。
勉強し直してまいります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/ImageID=2413444/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/ImageID=2413454/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/ImageID=2413469/

書込番号:19553519

ナイスクチコミ!3


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/03 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは〜♪

撮影しておりません。ので、作例無しですが

何やら、ニコンのレンズが値上げとの事なので、ずっと保留にしていたレンズを1本買っておきました。

50mmf/1.8G Special Edition
(Special Edition の方が安かった。)

7本目の単焦点ですが、5本はD610を入手後に購入しています。
この板にいらっしゃる単焦点使いの方々の影響ではないとは思うのですが....


今日のは作例では無いですが、とりあえずレンズは、トキナーAT−X M100です。


ではまた〜♪

書込番号:19553885

ナイスクチコミ!3


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/02/04 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

零戦21型〜

カラーは難しい〜

まぁまぁ?

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは〜。

コメントありがとうございます。

ジオラマ撮影って面白いですね。
まずは、元画が大切なのは何につけても同じ
なのですが、ライティングや背景やら、後から
どんな仕上がりにするか、想定しながら撮る
んです。

まだ、慣れないのでテスト撮影中ですが、^^;
そのうち、編隊とか、流し撮り風とか、そんな
のも撮りますよ。^^

自分もプラモ、良く作ったから懐かしいですが
ここまで凝って作れません。^^;

書込番号:19554163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/05 16:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

八甲田山麓に彩雲。期待に胸膨らむ(^^

ロープウェイで一気に1300メートル地点へ

雲の切れ間から、樹氷群とシュプール

あこあ〜るさん
みなさん、こんにちは

昨日、日の出直前「太陽柱」が八甲田上空に出現
クッキリとした柱にはなりませんでしたが、この現象は後に「日暈」や「幻日」の発生につながる
冬は滅多に姿を見せない八甲田山
薄雲に覆われ、予報でも午後から崩れる
でも、きっと日が差す瞬間がある!と、読み出発
さて、どうなるか(^^

レンズはシグマ24-105
画像3枚目の暗い部分に、斑模様のノイズが発生
無補正で載せます(明るくすれば幾分解消)

書込番号:19559149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/05 16:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

次第に雲が

ガスに覆われても諦めません

っと、その瞬間が〜

余談です
以前PCがトラブルに見舞われ初期化
っで、C-NX2がインストールできなくなった
何度繰り返しても駄目で、仕方なくNXDに挑戦したが、自分には面倒くさ過ぎる
とりあえず、C-NX2の無料体験版をとインストールし始めたら、プロダクトキー入力へと進めた
どうなってるんだべ?
今日はViemNX2がトラブル
Windows 10との相性が悪いかも

画像でお察しの通り、今年のモンスターは成長が遅い
蔵王では見頃と報道されてますが、私にはいつでも見頃です(自然界とは、そういうもの)

レンズは24-105

書込番号:19559241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/05 18:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ガスが薄くなり始め

「彩雲」が発生

シャッターチャンス(^^

今日の装備

同じような画像が続きました
毎年出かけてるので、このようなシーンは普通に撮れる
先にもお話したように、狙いどころは大気光学現象です
そのためには、自分がいる場所に陽射しが必要
モンスターの下から、太陽を見上げる位置に陣取る

風速10メートル
気温マイナス10度
冬山用にと購入した24-105mm
この日は半日の行動と決め、24mm単とシグマMerrill Quattroを持参

天候が目まぐるしく変化するため、レンズ交換する暇がなし
結局、24mm単の出番はなかった

いいシーンに出会えたのは、このズームレンズ、幸運の女神だった。この日に限って言えば(^^

書込番号:19559461

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/02/06 13:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここは灰皿が多いのでたすかります。

答え「昔はもっときれいだった」

舌の出しっぱなしってよくあるんですw

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


→あこあ〜るさん
>AF専門の私には、厳しい条件だなぁ〜。(;_;)
被写体との距離があれば遅いけど合いますが、
最短距離付近で開放にするとピントが合いませんね。
これはマクロレンズもそんな感じなので仕方ないのかな〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412831/
なぜそこにピントを〜
なるほど無理やりですかw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412836/
昭和な感じのいい色出してますね〜


→fireblade929tomさん
こんなところを歩いていたんですか・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412952/
きれいな雪ですね〜
美味しそうに見えてきましたw


→低ISO 低血圧さん
>ちょいと画質に神経質すぎたようです
すいません、自分が無神経なのかもしれないくてよくわかりません・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2413363/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2413364/
このような広大さを感じさせてくれる写真って好きですわ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2414652/
ゲレンデになっているんですか?
こんなところ滑ってみたい〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2414722/
幻想的ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2414726/
オーロラみたいですね。


→日東太郎さん
>私も見かけたら、喜んで撮ってたと思います。
日東太郎さんの変な顔のお地蔵さんシリーズに通じますか?w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2413562/
ストロボ炊いて影消しましたか。
うまくいきましたね〜


→BUN_BGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2413669/
新レンズおめでとうございます〜。
>ニコンのレンズが値上げとの
そうなんですか!
一部なのかな。
円安の影響が出ているんですかね・・;


→Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2413751/
色々な技術、工夫が必要でたいへんそう〜
機体にさびとか傷とか入れることができればもっとリアリティがでそうですね。



AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
tamronSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

書込番号:19561843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/06 19:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

北八甲田が見えたのも束の間

あこあ〜るさん
みなさん、こんばんは〜

ケントメンソールさん
コメントありがとうございます

>ゲレンデになっているんですか?
こんなところ滑ってみたい〜

ゲレンデをスキー場と解釈すれば、違います
現在指定されてる滑走コースは、ロープウェイ山頂駅から山麓駅までの2本で、いずれもポールなどの目印はありますが、コースは整備されてません
ただ、スノーボーダーやスキーヤーが大挙押しかけ、コースはアイスバーン状態
これが好きな人と、新雪に思い思いのシュプールを描きたい人は、反対コース(画像)

画像は、ガイドを伴ったツアー客ですね
到着地点には公共の交通機関が無いため、マイクロバスを待機
春スキーの季節になればコースは増え、ポールなどの目印が設置されますね

私は撮影用に、かかとが固定できない山スキーで、テレマークが出来ないためゴンドラで降ります
みなさんは滑るために訪れるので、変なジジイと思われてるかも(^^;
あっ、ゲレンデなら、それ用のスキーがあるので滑れますよ

ケントメンソールさん
是非、八甲田に おいで下さいまし〜
先日はパウダースノーでしたよ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2415232/
F1.4のボケは、素直でいいよねえ
ピントを合わせるのは至難の業ですが、その部分が強調出来ます
私には絶対無理(^^;

彩雲の画像が続きます
これは太陽周辺の雲が色づく現象で、珍しくはありません
眩しいので、サングラスがないと気づかないだけです

1〜2枚目は現象を分かりやすくするため、ハイダイナミックレンジと、露出アンダーで強調してみました
が、好きな手法ではありません
あくまでも、優しくモンスターを包み込むように。が本意
レンズは24−105
トリミングあり




書込番号:19562811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/07 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 東寺

京都 東寺

京都 東寺

京都 東寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412834/
キラキラした光のボケが素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412837/
建仁寺でしょうか。
人気のない境内、静けさが漂っています。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412946/
相当積もっていますね。
確かに、地獄、
歩くのも大変そうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412950/
足長おじさんの構図。
白い雪の上に黒い影、印象的なお写真です。


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2413359/
私も、このような雪の寺社を撮ってみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2414649/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2414665/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2415479/
凄い光景ですね。
無限に広がる石仏群を連想してしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2414722/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2415476/
不思議なような、また、幻想的な感じもします。


続きは、次回とします。

さて、
アップした写真は、京都・東寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 20mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 50mmf1.4G です。
4枚目は、同 28mmf1.8G です。

書込番号:19563976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/02/07 10:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝日っていいいな〜

何撮っても、

きれいに見える。

腕がなくてもうまく見える気がするw

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。

58/14を振るとカラカラと音がします(´;ω;`)ウッ…
今のところ支障はないのですけど、
ネジが1本はずれたのかしら。
サービスセンターいかなくっちゃだわ。(n´Д`)ハー


→低ISO 低血圧さん
自然状態のゲレンデになっているんですね。
再滑走のためにはバス移動が必要って大変そうだけど
滑走距離が長くて楽しそうです。
もっとも自分は腰痛のためもう10年以上滑ってませんが( ノД`)シクシク…

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2415476/
こういう場所の空気は身も心もしゃっきりさせてくれますね。


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2415850/
冬の日差しが感じられる写真でございます。


AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19564926

ナイスクチコミ!1


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/07 11:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと背景がうるさいか?

いつもの場所で、光条チェック!

皆様、こんばんは。

早速、新レンズのテストをして参りました。あいにくの曇りで光量不足でしたが、なんとか撮れました。さすが、f/1.8の単焦点ですね。
50mmは昔から苦手な争点距離で、ずっと買い控えていたのですが、今日使ってなんとなくイケるような気が!?

あと、お決まりの光条チェックw 

>ケントメンソールさん
ダークな感じですね。不思議な世界へ繋がる町の様な...

レンズの値上げは、最近のレンズ以外は殆ど値上がる様です。お目当てのレンズは今月中に!


>低ISO 低血圧さん
なんか壮大ですね。あと、彩雲って幻想的です。見ていて「凄え〜っ!」って声が出ました。




本日のレンズは言わずもがな、50mmf/1.8Gです。

書込番号:19564995

ナイスクチコミ!1


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/02/07 12:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

牡蠣の養殖用ほたて

これに稚貝をつけてつるします

初めての工場夜景

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412102/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412836/
私的には好きなシーンです。特に二枚目の色調が何とも言えない雰囲気でいいですね〜

>でも、やっぱり老朽化とは言え、コンクリートは寂しいですね〜。(;_;)
昔の鉄橋のイメージが強すぎるので、がっかり度も強いような気がします


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412617/
冬の情景らしく寂しさが漂っていますね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416041/
朝日の感じが素敵です
早起きは・・・という通り、ゴールデンタイムです。が私はまだ布団の中で惰眠をむさぼっている時間です

>カニうまそ〜
朝とれて茹で上げたカニから、売り物にならないような傷物ばかりを回しているのですが、カニはカニで・・・・
初めての経験でしたが、やっぱりゆっくりと食べたいです

>58/14を振るとカラカラと音がします(´;ω;`)ウッ…
何事もなければ良いですね


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2414649/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2414667/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2414724/
怒涛の連投、命がけのようですね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2413363/
足跡は低ISO 低血圧さんのものでしょうか


>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2413557/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2413562/
良いですね。好きな雰囲気です

岩船寺から浄瑠璃寺辺りは神戸からだとアクセスが大変なのですが、前泊されているのでしょうか
石仏群を撮ってみたいですね

>手前は、桜でしょうか
桜の木があったので、花が咲いていたらどうなのかなーと思いながら撮りました

>スケートの羽生結弦ファン、ユヅリスト御用達の神社
そうなんです。
なんでこうなったのかは定かではないですが、中年のおばさまたちがぞろぞろと・・・
絵馬も頑張ってーとか甘い言葉で埋まっています


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412946/
>今日は地獄の雪道の写真を(笑)
雪が深そうですが、イエティの足跡?を作品にする光の加減が絶妙ですね


>BUN_BGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2413669/
Special editionの方が安いのは余っているせいですか、同じ1.8Gなのに不思議ですね

>何やら、ニコンのレンズが値上げとの事なので、ずっと保留にしていたレンズを1本買っておきました
そうなんですか
狙っているレンズがあるので買っておくかな〜とため息をつきながらじっと財布を見るってところですか


母が入院したので金曜日から岡山に行っていました
時間があれば漁港と水島の工場夜景を撮ってやろうと準備してゆきました

レンズはAF-S 28mm f1.8Gです

書込番号:19565340

ナイスクチコミ!2


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/02/07 13:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

70-200mmで

五重塔を背景に

畑では大根が育っていました

梅がやっと咲き掛けで残念

あこあ〜るさん、みなさん連投失礼です

母の病状も思ったほどのものではないということで安心して帰路に

途中で備中国分寺に立ち寄ってから帰宅しました。
春先は梅や菜の花が咲くらしいのですが、まだ早いようで残念でした

レンズは1枚目がSP AF 70-200mm f2.8(A001)
その他はAF-S 28mm f1.8Gです

書込番号:19565382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2016/02/07 18:41(1年以上前)

当機種
当機種

弟君の週末

姉君の週末

>あこあ〜るさん、皆様

こんにちは、
今週末は姉弟で明暗の分かれる週末となりました。
結構しんどいです〜。

皆様、まだまだ寒いですからお体にお気を付けください。

書込番号:19566279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/07 19:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜る君の週末。その1

あこあ〜る君の週末。その2

あこあ〜る君の週末。その3

今日は横浜をブラブラしてたんですが、惜しかった…。(;_;)その4

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

やっと、大阪に戻ってきました。
皆様に、コメントお返しする前に…。(;_;)

【ファンタスティック・ナイトさん】

ちょっと前まで、居たんですよ〜。
そこに…。(^_^;)

全て、「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」です。

書込番号:19566541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2016/02/07 20:12(1年以上前)

>あこあ〜るさん

本当ですか〜!(笑)
今までで一番のニアミスですね。中国人は沢山いましたが、D610を持っている人は見かけませんでしたね〜。

それにしても、もう大阪ですか?日本は狭いですね。

次回お会いしましたら、よろしくお願いします。

書込番号:19566595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/07 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私なりに…。<(_ _)>

光とかも意識して…。

撮影してみましたが…。

楽しかった。(^_^)

D600&D610をご愛用の皆様、再びのこんばんは〜。<(_ _)>

留守が長くなり、申し訳ございません。
ちょっとの休息を、関東地方ブラブラとしておりました。(^_^;)

【fireblade929tomさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2412948/

何か、恐竜の足跡にも見えますね〜。ヽ(^o^)丿

【低ISO 低血圧さん】

>冬の日本海にイメージを抱くでしょう

別機種で、冬の日本海の撮影した事はあるんですが、愛機ではまだないんですよね〜。(;_;)
吹雪で、真っ白な日本海の写真とか…。orz
また、行きたいと思っちゃいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2414726/

粘った甲斐がありますね〜。(*^_^*)
空の色合いといい、何とも幻想的なお写真です。
でも、最近私が単焦点レンズで練習している事もあり、単のお写真も見てみたい!!

【日東太郎さん】

さり気なく、「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」をお仲間にしてます?
プラスの24mmF1.8まで…。おめでとうございま〜す。!(^^)!
300F4、予想外に光芒が出てないのが気になりますが、やっぱりレンズの作りなの影響でしょうか。
何はともあれ、日東太郎さんの、望遠単の作例に期待しております。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/ImageID=2413445/

電柱とか普段は邪魔な存在ですが、工場萌えだと良いアクセントになりますね〜。
24mm練習中なので、とても参考になります。

【BUN_BGさん】

>7本目の単焦点ですが、5本はD610を入手後に購入しています。
>この板にいらっしゃる単焦点使いの方々の影響ではないとは思うのですが....

単と言えば、日東太郎さんですね〜。(^_^)
私も増殖中でございますが、なかなか使いこなせなくて、悪戦苦闘中でございます。(^_^;)

>何やら、ニコンのレンズが値上げとの事なので、ずっと保留にしていたレンズを1本買っておきました。

私も焦りが…。300F4据え置きの、58F1.4値上がり…。苦手な58mmが先かな?と悩んでます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416062/

今までと、色の出方が違う気がするのは私だけ?
かなり幻想的なお写真でございます。(*^_^*)
私、好きな感じです。

続きのコメントは明日で…。<(_ _)>

全て、「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」です。

書込番号:19566904

ナイスクチコミ!1


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/02/07 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

55mm f/1.2

30mm f/3.5

同じく

こんなレンズ

>あこあ〜るさん、みなさんこんばんは〜

お〜っ?あこあ〜るさん。江戸東京建物・・いい感じに撮ったではありませんか。^^

>ファンタスティック・ナイトさん

お嬢さん、早く治るといいですね。ニアミスもほ〜んと惜しいニアミスでしたね〜。^^

>nimrod IIさん

お母上、大事なくて良かったです。寒くなりましたから、みんな体調には気をつけましょう。

>BUN_BGさん

50mm、やっぱり新しいレンズはヌケがいいみたいですね。

>ケントメンソールさん

朝日の写真。いいですね〜。こういう時間ならではの光だと思います。^^

>日東太郎さん

ライトアップされた寺社は美しいですね〜。

>低ISO 低血圧さん

彩雲。よくこんな綺麗に撮れましたね。苦労して冬山登った甲斐もあったと
言うものですね。

ちょっと風邪気味。
季節遅れではやってるらしいですから、皆さんもお気をつけください。

古い55mmと6x6判用フィッシュアイ。35mmにつけるとただの広角レンズ
になりますが^^;18mm〜20mm相当かな?

ではでは〜。

書込番号:19567470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/08 12:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

江戸東京たてもの園のお散歩。

ついつい夢中。

春だと、公園の桜も凄そうでした。

また行きたいな。

D600&D610をご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!

それにしても、出張にカメラ持って行くと、やっぱり重いですね〜。(^_^;)
レンズも何を持って行くか、悩むし…。
昨日のお写真、4枚目は「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」でした。<(_ _)>

【Laskey775さん】

>そのうち、編隊とか、流し撮り風とか、そんなのも撮りますよ。^^

是非とも、戦闘中もお願いします。(^_^)

>お〜っ?あこあ〜るさん。江戸東京建物・・いい感じに撮ったではありませんか。^^

出張中の東京。ネットでお散歩場所探してたら見た事のあるお写真と出会い、「Laskey775さんは、ここで撮ってたのか〜。」と、私も行っちゃいました。(*^_^*)
しかも、金曜日だったので、入場者も少なくて撮りたい放題。閉園まで撮ってました。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2413751/

そのうち、下に街のジオラマまで置いてそうですね〜。!(^^)!
模型も、懲りだすとお金が掛かりそう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416825/

これまた、美しいお写真。色合いが何とも優しくて良いです。(*^_^*)
にしても、もう満開なんですね〜。

【ケントメンソールさん】

>最短距離付近で開放にするとピントが合いませんね。
>これはマクロレンズもそんな感じなので仕方ないのかな〜。

これは分かります。開放のピン位置薄いですね〜。
今練習してますが、難しいです…。

>なるほど無理やりですかw

ちょっと開放だと 、どれほど人物がボケるか試してみたくて。
広角なので、京都とか人物が入る事多そうだし…。

>昭和な感じのいい色出してますね〜

完全にソフトの力でございます。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416041/

冬の朝日、良いですね〜。何かお写真見ているだけでも、体に暖かさが伝わってきます。(^_^)

【nimrod IIさん】

>私的には好きなシーンです。特に二枚目の色調が何とも言えない雰囲気でいいですね〜

何とか昭和感を出そうと、現像で弄りまくりです。(^_^;)

>昔の鉄橋のイメージが強すぎるので、がっかり度も強いような気がします

香住がにを食べに行った時、近くなので寄るつもりでしたが、列車の時刻が合わなくて立ち寄りませんでした。
が、立ち寄ってたら、間違いなくガッカリして帰ってた気がします。

>母の病状も思ったほどのものではないということで安心して帰路に

何よりでございます。(^_^)
私もそうなんですが、そんな時でもカメラ持って行っちゃうんですよね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416134/

これで梅が満開だと想像すると…。素敵な景色だ〜。ヽ(^o^)丿
五重塔を背景にして撮るお写真、カッコ良いです。

【ファンタスティック・ナイトさん】

>今までで一番のニアミスですね。

でしょ〜。石川町から中華街抜けて、山下公園までお散歩してました。(^_^)
14時ぐらいまで居たかな?
お写真拝見して、ビックリ。急いで現像しました。

>次回お会いしましたら、よろしくお願いします。

今度行く時は、宣言してからお散歩します。実は、当日までどこに行こうか悩んでたんですよ〜。


本日も…。たぶん明日も明後日も。江戸東京たてもの園のお写真。
今回は、24mmと35mmを持って行ってましたが、建物の中だと24mmがやはり使い勝手が良いですね。

1、2枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
3、4枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」

書込番号:19568613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/02/08 13:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

氷柱を撮ってきました。

水滴の落ちる瞬間が撮りたい!

撮れたと思ったけど、ぶれてました;;

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


→BUN_BGさん
>レンズの値上げは、最近のレンズ以外は殆ど値上がる様です。お目当てのレンズは今月中に!
まじっすか!
ちょっと見てきました。
24/14は上がるようですね。
24/14に躊躇してるのは発売が6年も前なので
そろそろモデルチェンジかもなんて思ってしまっているのです。
年に1本くらいしか買えないので悩みます・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416057/
梅きれいに咲いていますね〜


→nimrod IIさん
>何事もなければ良いですね
一刻も早くニコンに行ったほうがいいですよね〜
一番のお気に入りのレンズなんで悲しいです。

>母の病状も思ったほどのものではないということで安心して帰路に
たいしたことがなくよかったですね。
親も年取ってくるとちょっとしたことでも心配になりますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416121/
ほ〜
ほたてで牡蠣を育てるなんて知らなかった〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416131/
京都の寺院と比べて
派手ではなく、落ち着いた魅力がありますね。


→ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416356/
元気有り余ってますかw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416358/
お大事に〜


→あこあ〜るさん
おひさしぶりです。
あこあ〜るさんがいないと盛り上がらないよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416463/
24oで撮ったんですか@@
素晴らしい色彩ですね〜
PL付ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416609/
どれも光が素敵ですよ〜
赤い椅子がいいアクセントになっていてうまいっす。


→Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416810/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416826/
この薄暗い感じの描写は好みです。
f1.2のレンズいつか手にしたいです。



tamronSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

書込番号:19568777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/08 15:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

独りのお散歩だと…。

気は使わないけど。

また違う楽しさもある。

次はハトバスにも乗りたいなっ。(^_^)

D600&D610をご愛用の皆様、再びのこんにちは〜。!(^^)!

ただいま、在庫一掃SALE(現像)中です。<(_ _)>

【ケントメンソールさん】

>24/14に躊躇してるのは発売が6年も前なので
>そろそろモデルチェンジかもなんて思ってしまっているのです。

早くても、4・5年先?と思っているのは私だけ?(・・;)カッチャッタヨ〜
このスレでたくさんのOLDレンズの素晴らしい作例を拝見しているので、私が買っているレンズ君たちがOLBレンズと呼ばれる日を心待ちにしております。(*^_^*)
その頃には、腕前も少しは上がっているはず…。!(^^)!

>あこあ〜るさんがいないと盛り上がらないよ〜

だって〜、お写真が底ついてたんだもの〜。(^_^;)
って、仕事で出張してるんですよ!
と言いつつ、今回は久々のお休みで、東京デートしてたりしました。(^_^;)

>PL付ですか?

PL無し(保護フィルターだけ)ですよ〜。
C‐NX2で現像してますが、ほぼ撮って出しです。(トリミング少々あり)
AF-C 39点で適当に撮ってましたが、24mmが結構面白いと思う週末でした。

>赤い椅子がいいアクセントになっていてうまいっす。

「Laskey775さん、どうやって撮ってたかのかなぁ〜。」と思い浮かべながら、色々と撮っていましたが難しい…。
結局、お真似するつもりが、全然違うお写真になってしまいました。


まぁ、大阪の田舎者なので、東京タワーでも久々に観光しよう!
と、ケントメンソールさんが悩んでいる、「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」で行ったけど…。<(_ _)>

書込番号:19568934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/08 15:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

浴室 第2弾。(^_^;)

女子カメさんに人気のスポット。

撮影マナーは。

守って欲しいな。

D600&D610をご愛用の皆様、再再びのこんにちは〜。<(_ _)>

【ケントメンソールさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2417119/

この構図で、水滴1つが素敵な気がします〜。(*^_^*)
水滴なくても、かなりカッコ良い!

と、お写真へのコメント忘れてました。<(_ _)>


また、お写真が江戸東京たてもの園に…。(^_^;)
全て「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」です。

書込番号:19568966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/08 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 清水寺

京都 清水寺

京都 清水寺

京都 清水寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>BUN_BGさん
新規レンズのご購入、おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2413669/
パッと見、Dタイプレンズかと思いました。
勿論、ねらっているのでしょうが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416059/
なかなかの面構えですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416062/
綺麗な光芒です。


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2413748/
搭乗員まで作っているのですね。
仕事が細かいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2413751/
周辺減光が効果的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416810/
こちらのお写真のボケも独特ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416826/
こちらのお写真のボケは、かなり独特ですね。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2415235/
背景が黒で締まり、茶色の目の渋さが増しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416041/
光芒が綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2417120/
モノクロ的で、氷の質感が凄いです。


>nimrod IIさん
私の場合、浄瑠璃寺・岩船寺のある当尾は、日帰りできる所です。
三重から、JR関西線で移動しています。
JR加茂駅(京都府十津川市)が最寄駅で、寺までバスが出ています(1時間に1台ですが)。
もし宿泊される場合は、奈良駅周辺が良いと思います(近鉄奈良駅からもバスがあります)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416122/
かなり近くで撮影されたのでしょうか。
全体的に落ち着いた渋い雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416131/
確かに、菜の花に囲まれた写真を見た記憶があります。
細身の綺麗な仏塔ですね。
私も、いつか行ってみたいと思っています。


続きは次回とします。

さて、
アップした写真は、京都・清水寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 24mmf1.8G です。
4枚目は、同 50mmf1.4G です。

書込番号:19570366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/02/08 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

今日はすみませんが貼り逃げです(^^;
山を下ってきてこのまま帰るのは癪だったので、忍野方面に足を伸ばしてみました。

レンズはSigma24-105 F4

書込番号:19570551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/02/09 11:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


→あこあ〜るさん
ニアミスでした。
こんな時間にあこあ〜るさんの投稿があるなんて!

>これは分かります。開放のピン位置薄いですね〜。
それもあるんですけどそれを差し引いてもAF使えないっすよw
自分は近接ではLv使ってMFしてます。
まぁそんなことはたいした問題ではなく
このレンズすごいですから値上げ前に逝っちゃいましょう〜
自分も初志貫徹で24oにいきます。たぶん(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2417081/
なるほどここは以前Laskey775さんの写真にあった場所なんですね。
差し込む光と瓶ビール、ステキな写真です。
行ってみたい場所にリストアップしておきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2417151/
F2.8でもシャープですね。
ちなみに58oは絞っても近距離はあまりシャープじゃないですw
でも遠景はシャープになります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2417159/
自分こういうクールな色好きなんですよw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2417161/
ゆどうふとにこごり、それとりあえずビールお願いしやす。


→日東太郎さん
いつの間に24/18・300/4ゲットしたんすか?
わき目も振らず着々と単焦点を増やしている日東太郎さんはすごいっす。
自分ブレまくりなもんで見習いたいです。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2417453/
このアングルと煙が神秘的ですね〜
神が降臨するのか!


→fireblade929tomさん
今度は昼間の忍野八海ですかw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2417549/
雪の古家と雪の富士山とピーかん、
素晴らしい景色でございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2417553/
ポップコーン用?


氷柱の続きです。
秩父の三大氷柱祭りというのがありまして
そこに行ってきました。
3か所巡ると道の駅の温泉が無料で入れるのでお得ですw


振るとカラカラと音がする、AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G(´;ω;`)ウッ…



書込番号:19571644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/09 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

季節外れの扇風機。

そろばん。計算の仕方忘れたなぁ〜。

夢、やぶれる…。(^_^;)

最短のAFで撮ってみた。ついでに、振ってみた。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

明日より、またまた出張につきお返事が遅くなります。<(_ _)>
なんだか、今年もずっとこの生活の様な気がしてきた。

【日東太郎さん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2417447/

定番ですが、京都タワーが素敵です。
冬のこの時間だと、かなり人が減りますね〜。
中の改修工事、終わっていたのですね。まだやっていると思ってました。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2417453/

この構図、迫力ありますね〜。!(^^)!

【fireblade929tomさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2417552/

忍野八海、良い所ですね〜。
私が、以前お散歩した時もあったのですが、黄色いやつってなに〜???
とうもろこしに見えるんですが、乾燥させてどうするんだろ?

【ケントメンソールさん】

>ニアミスでした。
>こんな時間にあこあ〜るさんの投稿があるなんて!

そんな不思議な事もないでしょ〜。
お休みだったので、現像に明け暮れてました。(^_^;)
今度休みが取れたら、川越あたりお散歩したいなぁと思っているので、その時はよろしく〜。

>このレンズすごいですから値上げ前に逝っちゃいましょう〜
>自分も初志貫徹で24oにいきます。たぶん(^^;

58F1.4、2万円も値上げなんですよね〜。
さすがに額が大きいので、今日買っちゃいました〜。ヽ(^o^)丿
早く決めないと、24F1.4も値上げするよ〜。

>行ってみたい場所にリストアップしておきました。

入場料は400円ですが、かなりお得ですよ。
春だと桜が凄そうな所でした。

>F2.8でもシャープですね

遠景だと、F2.8で十分解像しますね〜。絞ってもF5.6ぐらいで良いと思います。

>自分こういうクールな色好きなんですよw

お褒め、ありがとうございます。<(_ _)>
ただのおっさんが撮ったお写真を、ちょっと女子カメさん風にしてみました。(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2417748/

素敵なお祭り、迫力満点でございますね〜。!(^^)!
でも、少し気になるところが…。もしかして、水かけて凍らしているんですかね。(・・;)

>振るとカラカラと音がする、AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G(´;ω;`)ウッ…

早く24mm買って、修理に出して下さいね〜。(^_^;)

本日も、江戸東京たてもの園。<(_ _)>中華街の現像まで終わらなかった…。
1・3枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
2枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」
4枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」

書込番号:19573375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/02/10 11:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とりあえず1枚試写

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


昨日、新宿サービスセンターに点検に行ってきました。
しかし何故かカラカラと音がしない・・;
とりあえず点検してもらったんですけど異常なし。
「もしかしたら後に不具合が出るかもしれませんので、そうしたらまたお持ちください。」
と言われました。
分解してみればいいんでいいのでしょうけどそうすると修理扱いで、
お金がかかるし、なかなか戻ってこないことに・・・
モヤモヤで終わってしまいました(^^;

→あこあ〜るさん
>さすがに額が大きいので、今日買っちゃいました〜。ヽ(^o^)丿
わぉ〜F1.4シリーズコンプリート(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
行動速いですね。
私も24oを、点検後にビックカメラに行って買っちゃいました〜。ヽ(^o^)丿

>でも、少し気になるところが…。もしかして、水かけて凍らしているんですかね。(・・;)
そうですよ。
天然で出来るサイズじゃないですw
秩父って観光の為いろいろなことをやっていますね〜
埼玉のチベットと呼ばれているので人集めに必死です。
でも入場料200円と格安で、三か所回って600円
温泉の入場料600円が無料になるのでチャラw
こんなんで儲かるのかしらって思っちゃいます。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2418054/
お〜渋いですな〜。
光と影が素敵です。
白黒にしても素敵になりそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2418068/
どこの素敵なバーですか?w
いいウィスキー飲んでますな〜


氷柱まだ引っ張ります。
ライトアップした氷柱です。
温泉が待っているので急いで撮りましたw


AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G

書込番号:19575034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/10 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416358/
お嬢さんが大変そうながら、不謹慎にも、50mmでも相当によれるんですねと思ってしまいました。
MFレンズも、面白そうですね。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416463/
太陽と鳥、いろいろピン位置やタイミングが難しそうですが、ナイスショットです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416612/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2417158/
確かに、光の捉え方が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2417080/
このお写真、ケントメンソールさんかと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2418068/
各種、新規レンズのご購入、おめでとうございます。
私も、f1.4シリーズの中では58mmだけは、いつか買っても良いかなと思っています。
ケントメンソールさんともども、お手本作例を楽しみにしたいです。
ちなみに、背後でボケているのは何でしょう。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2417549/
里の方は穏やかそうですが、富士山山頂付近は凄い風のようですね。
雲ひとつ無い快晴と雪の舞い上がりが、とても印象的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2417553/
ケントメンソールさん、あこあ〜るさんもコメントされていますが、トウモロコシでしょうか。
夏のイメージがあるので、意外です。


続きは次回とします。

さて、
アップした写真は、京都・金戒光明寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 28mmf1.8G です。
2枚目は、同 300mmf4E です。
3枚目は、同 20mmf1.8G です。
4枚目は、同 35mmf1.8G です。

書込番号:19576933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/02/11 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらはSigma35mm F1.4

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

【ケントメンソールさん】
>今度は昼間の忍野八海ですかw
だって、あの無駄な登山だけで帰るの嫌だったんだもん(^^;

>ポップコーン用?
ですかね?(^^;

>3か所巡ると道の駅の温泉が無料で入れるのでお得ですw
そんなのあるんですね♪
いいな〜 それ(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2418460/
これ超いいですわ(≧∇≦)
奥のライトアップされてる氷柱と、手前の川がうっすら浮かび上がってる感じの対比が凄くいいです!!



【あこあ〜るさん】
忍野は撮る場所がたくさんあるんですが、ポイントを探すのが大変です(^^;

>黄色いやつってなに〜???
とうもろこしなんですが・・・使い道はポップコーンしか思い浮かばない(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2418054/
これ、いい現像しましたね♪
雰囲気がとてもいいです♪



【日東太郎さん】
>里の方は穏やかそうですが、富士山山頂付近は凄い風のようですね。
山頂の雲に強風が吹きつけていていい感じだったんですが、この日は一日山頂付近に雲が湧いてて、
強風で飛ばしても飛ばしても次々と・・・ _| ̄|○



今日の写真は年末、夜中に撮った場所(^^)
レンズはSigma24-105 F4

書込番号:19580283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/13 00:36(1年以上前)

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

本当は、今頃大阪に帰り着いている予定でしたが、帰れませんでした〜。(T0T)

1泊追加となった為、お返事さらに遅れます。m(__)m
明日は仕事終わったら、必ずや帰宅しますので…。
大阪オートメッセで、85f1.4を試すつもりだったのに…。(/。\)

書込番号:19583911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/02/13 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

同じ写真館で^^

和傘屋さん

囲炉裏

廊下

あこあ〜るさん。みなさんこんばんは〜。

インフルエンザB型が流行ってるって、気をつけましょう。

■あこあ〜るさん

>「Laskey775さんは、ここで撮ってたのか〜。」と、私も行っちゃいました。(*^_^*)

公共機関だと行き難かったのでは?
でも、どれもノスタルジックな雰囲気満載に撮れてていいですね。

Rawで撮ったら、現像して仕上げる。のがデジタルデータならではですから
個性出す現像は好きです。

>「Laskey775さん、どうやって撮ってたかのかなぁ〜。」と思い浮かべながら、色々と
> 撮っていましたが難しい…。
>結局、お真似するつもりが、全然違うお写真になってしまいました。

なんか、参考にして頂いて、光栄です。^^・・・が
同じ写真にはならないところが、面白いんですよね〜。


ジオラマはそのうち。^^;



■ケントメンソールさん

氷柱。冷たいモノトーンの感じがステキですね。
皆さん、写真が変わって来てるような。^^
F/1.2 是非、お試しください。すごいボケですよ。


■日東太郎さん

清水寺と薄暮の時間。寺のあかりも、街の明かりも、雲間の
光もどれも上手く出てますね。
綺麗だなぁ。

古いレンズのボケは一筋縄でいかないのがいっぱいありますね。^^;


■fireblade929tomさん

冬の富士、登ったとか!?
パワフルですね〜。^^;
なんとも荘厳な眺めあり、トウモロコシはいきなり生活観があって
また違う雰囲気になりますね。



あこあ〜るさんの真似して同じトコロで撮ってみました。^^
嫌味ではなくて、撮り方変えたら。こうも撮れる。みたいな感じで
見てくださいな。


レンズは1枚目がツァイスの中判用フレクトゴン120mm f/2.8で、他は
クルタゴン50mm f/4 なので画角は35mm換算で78mmと32mm。
マニュアルフォーカス。ExifはISOとSS以外デタラメです。^^;



1枚目・・・近景(カメラ) 中景(イス) 遠景(背景) 3つ並べて奥行き出してみました。
2枚目以降 ISOを上げて、ノイズでレトロ感を強調したつもり。3枚目はアンダー
にして、火を印象的に。4枚目はちょっとオーバーに振って、日差しを印象的に。

絞りはプレビューボタンでボケ具合を見て確認しながら決めました。
因みにWBはこういう(2〜4枚目)時はオートでは撮ってないのダ。^^

週末、荒れそうですが、楽しく撮りましょう!^^

書込番号:19583933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/13 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ジブリ映画のモデルさんらしい…。

水平が撮りづらい、たてもの園…。

廊下。<(_ _)>

Λカ屋さん。m(__)m

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

帰宅〜っっっ。(^_^)
何とか、切りの良い所で帰ってきましたが、バタバタした出張でございました。
金曜日にチェックアウトしたホテルに、当日にチェックインするとは想定外でした。(^_^;)

>しかし何故かカラカラと音がしない・・;

仮病?何はともあれ、今後もカラカラしないと良いですね。(^_^)

>わぉ〜F1.4シリーズコンプリート(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
>行動速いですね。

あざ〜す。<(_ _)>
値上げがなければ、買っていなかったかも…。(^_^;)
これで、60マクロの出番が、ますます無くなる。

>私も24oを、点検後にビックカメラに行って買っちゃいました〜。ヽ(^o^)丿

ケントメンソールさんこそ、おめでとうございま〜す。!(^^)!
決めちゃいましたか〜。24mmのボケをお楽しみ下さい。
24mmの作例、楽しみにしておりますよっ。私も使い熟せてないので。(^_^;)
と言いつつ、ケントメンソールさんもコンプまで、半分達成ですね。

>どこの素敵なバーですか?w

自宅ですよ〜。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2418458/

素敵だ〜っっっ。!(^^)!
ライトアップの方が、断然色気が漂いますね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2418460/

氷柱はカラフル過ぎるけど、手前の清流が幻想的です。(*^_^*)
三脚使われているだけに、美しさ倍増です。

【日東太郎さん】

>各種、新規レンズのご購入、おめでとうございます。

ありがとうございます。<(_ _)>
と言いつつ、日東太郎さんも新しいお友達が増えてますよね。
おめでとうございま〜す。ヽ(^o^)丿
300F4、どうですか???

>私も、f1.4シリーズの中では58mmだけは、いつか買っても良いかなと思っています。
>ケントメンソールさんともども、お手本作例を楽しみにしたいです。

苦手な画角なので、暫く悪戦苦闘しそうですが、色々と試写したいと思います。(^^♪
でも、大阪に帰ってきたら、嵐なんですよね〜。(・・;)

>ちなみに、背後でボケているのは何でしょう。

自宅のパソコンの壁紙です。(^_^;) オーロラ ノ シャシン…

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2418835/

何気に、美しい紅葉に包まれる仏像に、失礼ながら笑ってしまいました、<(_ _)>
さり気なさすぎです。

【fireblade929tomさん】

>とうもろこしなんですが・・・使い道はポップコーンしか思い浮かばない(^^;

やっぱり、とうもろこしなんですね〜。
あまり、イメージが湧かないですね。ちょっと、ネットで調べてみよっと。

>雰囲気がとてもいいです♪

ありがとうございます。<(_ _)>
昭和感を意識すると、写真が偏ってしまいます。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2419801/

4枚目の夜のお写真も素敵ですが、お昼のも青空ならスカッと気持ちが良いですね〜。(*^_^*)
頂上もクッキリだと、もっと気持ち良いかも〜。

【Laskey775さん】

>公共機関だと行き難かったのでは?

出張先の宿泊地が立川なので、中央線で武蔵小金井まで行って、あとは徒歩で…。
言ってくれれば、会社ズル休みしたのに〜。

>同じ写真にはならないところが、面白いんですよね〜。

ならないですね〜。(^_^;)3枚撮った段階で、諦めました…。

>あこあ〜るさんの真似して同じトコロで撮ってみました。^^
>嫌味ではなくて、撮り方変えたら。こうも撮れる。みたいな感じで
>見てくださいな。

もとは、私がLaskey775さんと同じところで撮ったんですよ〜。
嫌味どころか、同じところで撮影して頂くと、すごく参考になります。<(_ _)>マタ ゴイッショ サセテクダサイ
ケントメンソールさんも一緒にねっ。(^^♪ナンヨウビ ガ ヤスミ???

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2420546/

囲炉裏も撮りたかったけど、案内人さんが他の人と、ず〜とお話しされてて諦めました。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2420547/

光も素敵ですが、こんな素敵な廊下あったかしら???
木目が何とも清々しいお写真でございます。


折角のなので、まだまだ在庫放出。(*^_^*)
私も江戸東京たてもの園です。


書込番号:19586670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/13 21:04(1年以上前)

当機種
当機種

えっ〜っっっ。ライトアップは???

いいいっっっ。そりないぜ〜。

D600&D610をご愛用の皆様、すみません。<(_ _)>

先程のお写真、レンズ名入れるの忘れました。(^_^;)
まぁ、2本しか持って行ってないので、分かるとは思いますがルールなので…。

1・2枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
3・4 枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」

今回は、「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」

書込番号:19586713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/02/14 13:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

試写なので・・;

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。

24/14使ってみたんだけど、
なんか後ピンっぽい感じがする。。。
AFで狙ったところにジャスピンにならずちょっと後ろにずれる感じがします。
自分のせいかレンズのせいかまだ結論を出すほど使ってないんだけど・・・
サービスセンター行ったほうがいいのかな〜?


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2418837/
逆光の大仏がいい色ですね。
太陽と塔が溶けて自分の好みでございます。
しかし日東太郎さんが光状出さないなんてw


→fireblade929tomさん
>これ超いいですわ(≧∇≦)
ありがとうございます。
実はこの場所にカメラマンが集まっていたので、
そこに参加してみましたw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2419804/
青と白が鮮やかでスカッとした空気感が伝わってきます。
自分的には富士の広がりがある横構図が好きです。

→Laskey775さん
>皆さん、写真が変わって来てるような。^^
自分ではわからないけど他の人のを見ると変わって来てるな〜
って思いますねw
日東太郎さんは撮り方が多様になったな〜って思いますし、
あこあ〜るさんはズームから単にしたので、わかりやすいw
でも自分は上達してるのかどうか、
あまり自信がないです・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2420541/
>ツァイスの中判用フレクトゴン120mm f/2.8で
なんかすごそうなレンズですね。
ん〜なんかセクシーだw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2420547/
これいいですわ〜
この縁側の空気感がたまりません。
ここに住みたいです。from猫


→あこあ〜るさん
>ケントメンソールさんもコンプまで、半分達成ですね。
コンプはしないですよ〜。
財力ないし、ほかに欲しいレンズあるし58と24で十分ですw

単焦点はやっぱりいいですね〜
普通に景色を撮るだけでもズームと違う〜って思いました。
でも24oって画角が難しい・・;
広角って景色撮るときにしか使ってこなかったし、どうすりゃいいんだ〜

先日レンズを並べて眺めていたんですけど
「何ニヤニヤしてんのよ、気持ち悪い。」
って言われました・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2421163/
捕まっちゃいますよ〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2421185/
これ東京タワー階段で登ったのですか〜@@!
そんでここで終点?


これは試写だからと言いわけしながらの投稿でございます。
はたしてうまく使いこなすことができるのか?の
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G

書込番号:19588959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/14 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中華街。

まぁ、人の多いこと…。orz

お店も多すぎて、どこが美味しいのだか?

そんな横浜でございました。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

いや〜、今日は暖かい大阪です。ただ、風が強くて…。
レンズの試写したいけど、そんんな体力も残っておらず、お家に引き籠ってます。(^_^;)

【ケントメンソールさん】

>なんか後ピンっぽい感じがする。。。

菜の花のお写真、等倍で拝見しましたが…。もう少し近接の撮影の方が分かり易いかな?
f1.4レンズ、開放だとどれもカリカリ描写ではない気がしますが、三脚立てて新聞紙とかで試してみる?とか。

>普通に景色を撮るだけでもズームと違う〜って思いました。

抜け?って言うのでしょうか。スッキリ感が凄い気がします。
旅行とかは、やはりズームの方が便利なんですけどね〜。今回の出張も24-120の1本とかなり迷いました。

>広角って景色撮るときにしか使ってこなかったし、どうすりゃいいんだ〜

私も初めは「難しい〜っっっ。」と思いましたが、少し慣れてきたかも。(^_^)
それより、58mmの方が悩みそうです。(まだ散歩に行けてないけど…。)

>先日レンズを並べて眺めていたんですけど

気持ち分かりますが、奥様からするとただの変態かも〜。ヽ(^o^)丿

>そんでここで終点?

まだまだ先がありますよ〜。600段近くあるみたい。階段の段数は530段ぐらいまで書いてたかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2421703/

広角単ですが、深く考えずに楽しめば良いと思いますよ。(^^♪
でも、寄るとまた面白いっす。

本日も、「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」です。

書込番号:19589804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/15 20:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

河口です

濁流と海水が混じり合い

川から流れてきた雪が打ち上げられ

恐ろしい光景だった

あこあ〜るさん
みなさん、こんばんは

昨日一昨日と13度になり、2月とは思えないような温かさ
雪解けも進み、田んぼの畦道が見えるほどになりました
今日は真冬日になるという寒暖の差には、驚きです

さて昨日、海上は暴風雨の予報でしたが、平地は穏やか
高気温のため、地表面に霧が発生したので追いかけてみたら、日本海まで来た(^^
霧の画像は後程アップするとして
画像は白神山地を源とする赤石川で、雪解け水が濁流となって海へ

レンズはシグマ24-105
風速は15メートル以上で、立ってカメラを構えることが出来ず、撮影者ブレの連発
風向きが横方向だったので、至近距離からの撮影
って、被るような条件では絶対無理ですが

書込番号:19593586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/15 20:53(1年以上前)

別機種
別機種

流氷があるなら、これは流雪でしょうか(^^;

春先特有の光景でしょうねえ

続きます(^^;

レンズは同じ

書込番号:19593702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/15 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花@

花A

花B 出張から帰ったら…。

花C 開花してました。!(^^)!

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

低ISO 低血圧さんのお住まいの地域からすれば、全然暖かいのは百も承知ですが、あえて一言…。
寒い〜っ。(;_;)

最近、丸窓化した愛機。アイピースは「DK-17A」にしました。が、東京のお散歩前に綺麗にしようとフキフキしたら、簡単に傷だらけになってしまいました。(^_^;)
仕方ないので、現在は「DK-17M」を購入し装着しておりますが、3月に「DK-17F」とフッ素コート付きも発売予定とか。
何はともあれ、「DK-17A」のお手入れにはご用心下さい。
と、どうでも良い話…。

【低ISO 低血圧さん】

>高気温のため、地表面に霧が発生したので追いかけてみたら、日本海まで来た(^^

どれぐらい車を走らせ追いかけたのでしょうか?
何か楽しそう。(^^♪
文面だけで、次のお写真ワクワクしてしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2422872/

流れる流木や枝、少し恐怖を覚えてしまう光景ですね。(・・;)
茶色く濁る水面が、普段とは違う迫力です。


今週は、お散歩出来なかったので…。(^_^;)

1・2枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」
3・4枚目…「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」

書込番号:19593723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/15 21:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

流木と思いましたが

サーファーだった

押し寄せる波で何度も押し戻されていましたが、諦めません

三連投

撮影場所は、だいぶ離れてます

レンズはタムロン70-200
風と雨が強く撮影不可能
ある無人駅の窓から(^^

書込番号:19593734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/15 21:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは

あこあ〜るさん、海までは1時間のドライブです

霧は逃げ足が速い
川を挟んだ谷あいの村まで来たら、列車の汽笛
そうだ、五能線で撮り鉄をと、なるさわ駅で待つことに

レンズはシグマ24-105

みなさんへのコメントは、後程
十和田湖や、雪まつりの画像でお届けします
貼り逃げで、ごめん

書込番号:19593970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/02/16 13:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寄れるので仲良しの猫撮りには重宝しそうです。

こっち来て〜

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


24oで新聞撮ってみました。
一文字分くらいピントが後ろになっていました。
許容範囲なのかな〜
ここで愚痴ってもしょうがないので
暇見つけてピントチェック出してみることにします。(^^;


→あこあ〜るさん
>菜の花のお写真、等倍で拝見しましたが…。
菜の花はLv+MFです・・;

>600段近くあるみたい。階段の段数は530段ぐらいまで書いてたかな?
登ったようですねw
お若いですの〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2421948/
ダイナミックな構図ですね〜
躍動感があっていいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2421958/
正統派、広角の使い方の見本ですねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2422968/
いろいろな花が咲いてくるとマクロを持ち出したくなってきますね。
水滴のアクセントが素敵でございます。


→低ISO 低血圧さん
八甲田行ったり濁流や霧を追いかけたり、
すごい行動力であります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2422874/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2422964/
すごい風景ですね。
海鳥が逃げまどっているかのようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2423058/
霧中から出てくるローカル列車ですか。
素敵な写真ですわ〜



AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G

書込番号:19595722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/16 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

常盤台写真場。

イメージは「Take Off」。

この角を右に曲がると…。

煙草屋さん。(*^_^*)

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

ちょっと大阪のお仕事がバタバタしてて、1時間程前に今週の出張がキャンセルになりました〜。ヽ(^o^)丿
久々に、お家でゆっくりできる。
ホテルのキャンセル料掛かるけど、出張中止の方が嬉しい。(*^_^*)

【低ISO 低血圧さん】

>そうだ、五能線で撮り鉄をと、なるさわ駅で待つことに

低ISO 低血圧さんの追いかける足も、かなり速いですね〜。(・・;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2423058/

何とも素敵な撮り鉄写真。(*^_^*)
旅番組を見てる気分で、見惚れてしまいました。

【ケントメンソールさん】

>菜の花はLv+MFです・・;

なに〜っ。<(`^´)>
それじゃ、分かんないじゃないですか〜。(^_^;)

>お若いですの〜

お連れの方が階段って言うので…。次の日は、足が言うまでもなく。(ToT)/~~~

>躍動感があっていいです。

何か、嬉しいお褒めの言葉。(*^_^*)
中華街と人込みを撮りたかったのですが、顔が分かると困るしと、苦肉の策に出ました。

>いろいろな花が咲いてくるとマクロを持ち出したくなってきますね。

朝、煙草吸うのにバルコニーに出たら開花していたので、ビックリ!
最近お留守番の多い、マクロレンズを取り出しましたが、花=マクロの単純な脳みそをどうにかしないと…。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2423464/

とてつもなく、可愛いお写真ではございませんか〜。ヽ(^o^)丿1000ナイス〜
試写が終わった途端に作品が撮れるあたり、ケントメンソールさんが上達している証拠だと思いま〜す。
私の場合は、レンズだけが上達しているという感じですが…。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2423465/

可愛い顔してますね〜。
このピントラインの境界線が、開放ですね〜。!(^^)!
どちらもLV+MFでの撮影なのでしょうか?私、三脚立てての夜景とかしかしないのですが、考えると凄く難しそうなんですが…。
日東太郎さんも、そんな話がしていた気がしますが、私がするとブレブレ写真連発の撃沈しか想像できない。


出張が中止になったけど、冷静に考えると写真がな〜い。(;一_一)
今週は、東京・横浜散歩の似たような在庫(と言うよりも、ださ苦)となります。<(_ _)>
1〜3枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」です。
4枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」

書込番号:19597084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/02/17 13:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゴロゴロ気持ちい〜

この子はすぐ仰向けになりますw

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


→あこあ〜るさん
>私がするとブレブレ写真連発の撃沈しか想像できない。
自分はLvよく使います。
近接はAFよりLv拡大+MFで撮ることが多いです。
ピンがAF枠にない場合とかはLv+AFで撮ったり。

1枚目の梅はLv拡大+MF
3枚目の猫は左手は猫をなでなでして右手でカメラをもってLv+AFです。
焦点距離の短いレンズがほしかった理由の一つはこれですw
予めピン位置を決めておき、
首にストラップをかけて張った状態で、
右手にカメラを持ちLv画面見ながらカメラを動かしてピンを持って行きパッシャ。
お察しの通りブレブレ写真連発ですよw
my hand入り作例貼っておきます。
4枚目はカメラを地面に置いてLv+AFで、
人には見せられない格好で撮りました(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2423692/
言われてみればTake Offのイメージが沸きますね(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2423696/
こんなのもあるんですね〜
ショーウィンドウと赤地に白の文字、レトロな処理、懐かしいです。
昔はたばこワンカートン20箱入りを買うとマッチを10個くらいくれたんですよw


AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G

書込番号:19599347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/17 18:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

城ヶ倉大橋 積雪期でないと近寄れないポイントです

あこあ〜るさん
みなさん、こんばんは

あこあ〜るさん
24mm単の次に、58mmも購入されたんですねえ
F1.4シリーズ制覇は、凄いというか羨ましい〜
24mmはクローズアップ気味にし、尚且つ背景を取り込むと素晴らしい描写をしますね
発売と同時に購入しましたが、出番は35mmが多い

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2416612/
浴室と言うけれど、湯気ではなく煙に見えます(^^
でも、光と影の捉え方は上手いなあ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2421163/
あこあ〜るさんは、女性でしたか(^^;

ケントメンソールさん
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2417748/
散水によって出来た氷柱でしたか
凄い迫力に、十和田湖の飛沫氷が負けてます(後日アップします)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2423465/
あどけない眼差しが可愛い〜
好きなショットです

手持ちでライブビューは、やったことないです
今度試してみよう(^^

昨日、八甲田山麓へ行ってきました
案の定、標高700メートル付近からブナ林は霧氷
気温マイナス7度
微風
細かい雪と霧で視界は悪く、シャキッと写りませんがコントラストをチョイ持ち上げて、自分なりに表現してみました

レンズは全てシグマ24-105

では、光も影もないブナ林を、どうぞ(^^;

書込番号:19600008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/17 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どこって?明治神宮。

次はどこに行こうかな?東京タワー。

手持ちでもそれなりに。「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」

あまり撮れなかった…。中華街。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

そろそろ私の鼻もムズムズしだしました。(;_;)
花粉さんに反応しだしたかなぁ〜。

Part14も残り30投稿ほどまで来ましたが…。
また私で良いんだろうなぁ〜。と、思う今日この頃です。(^_^;)

【ケントメンソールさん】

>近接はAFよりLv拡大+MFで撮ることが多いです。

シャッター押す時にカメラも動いてしまい、ブレたりピンずれしそうで、今までやった事がなかったですが、今度試してみます。

>人には見せられない格好で撮りました(^^;

何となく、想像出来て笑いました。(^_^)

>昔はたばこワンカートン20箱入りを買うとマッチを10個くらいくれたんですよw

私が吸いだした時は、もう100円ライターだったなぁ〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2424166/

人のお写真を拝見すると、さすがの1.4単!良い写りするなぁ〜と感心するのに、自分の写真を見ると…。
感動が薄い。(;_;)ナゼダ?

【低ISO 低血圧さん】

>F1.4シリーズ制覇は、凄いというか羨ましい〜

値上がり前に、とっとと購入しちゃいました。(^_^)
まだお散歩出来てない悲しさはありますが…。

>24mmはクローズアップ気味にし、尚且つ背景を取り込むと素晴らしい描写をしますね

やっとこさ、使い方が分かってきたような気がしています。
素敵な風景写真も撮りたいのですが、なかなか遠い夢になりそうです。

>でも、光と影の捉え方は上手いなあ

ありがとうございます。(*^_^*)
時間帯限定なので、良いタイミングでしたが、浴室ってのがちょっと残念な感じてした。(^_^;)
また後で来た時には、もうこの光はなかったです。

>あこあ〜るさんは、女性でしたか(^^;

男性だから、こちらを撮るんですよ〜。
男湯バージョンも撮ってはいますが、全然気合の足りない平凡なお写真でした。(^_^)v

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2424283/

緑の時期も素敵ですが、冬も素敵ですね〜。!(^^)!
枯れ葉達も、何とも寒そうでございます。

本日も「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」です。<(_ _)>

書込番号:19600624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/18 09:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 真如堂

京都 真如堂

京都 真如堂

京都 真如堂

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
東大寺・修二会まで、あと10日あまりとなりました。


>ケントメンソールさん
新規レンズのご購入、おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2417749/
露出が難しそうですが、太陽の入れ具合が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2418460/
このようなライトアップは見たことないのですが、美しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2421702/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2423460/
ともに近接で、フォーカスが難しそうなお写真ですが、
f1.4、ボケが大きいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2424169/
飼猫でも腹を触られるのを嫌がりますが、よほど仲が良いのですね。
可愛い顔です。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2419800/
地上や富士山の白と、空の濃い青の対比が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2419809/
露出が難しそうですが、
山頂付近の風がほとんどなさそうで、静けさを感じます。


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2420541/
カメラ、椅子、背景の位置関係も考えられたものなのでしょうが、
いろいろ紐解きしたいです。
ところで、高価そうなカメラですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2420546/
露出が難しそうです。
私だと、炎にひっぱられ、人物や周囲が真っ暗になってしまいそうです。


続きは、次回とします。

さて、
アップした写真は、京都・真如堂です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 300mmf4E です。
2枚目は、同 24mmf1.8G です。
3枚目は、同 85mmf1.8G です。
4枚目は、同 20mmf1.8G です。

書込番号:19601980

ナイスクチコミ!1


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/02/18 15:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

2月に増殖したレンズたち

180mmで試し撮り

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

Laskey775さん、ケントメンソールさん、日東太郎さん、みなさん
お見舞いを頂きながら直ぐにお礼を申し上げられなくてすみませんでした。
おかげさまで先週末に退院のお許しを頂くことができました
ありがとうございました


あこあ〜るさんはf1.4Gシリーズを制覇されたとのことで、うらやまし〜〜い!!
つれあいに3月1日から価格改定だというヨドバシの画面を見せてそれならとお許しを頂きました
年金生活者故、f1.8GシリーズのAF-S 20mm f1.8Gを考えていたのですが・・・
結局Ai 180mm f2.8s ED、Ai 55mm f1.2、AF-S 35mm f1.8G EDの3本に化けてしまいました

昨日届いたレンズを並べて写真を撮っていたら、「そんなに買ったの?」と言われアタフタ
前からあるレンズと並べているだけと何とか言いつくろって・・・冷や汗ものでした

早速今日は新しいお供を連れて家の周りを散歩してきました。

1枚目はAi 50mm f1.4
2枚目以降はAi 180mm f2.8sです

全部手持ち、MFです
レンズが明るいのでピントの山をつかみやすいのとフォーカスエイドのお助けで何とか合焦しているみたいです


書込番号:19602859

ナイスクチコミ!1


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/02/18 15:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

f1.2開放で、約1mほど離れて

f2.8で最短距離近辺から

f11まで絞れば

逆光条件

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

4枚しか画を貼れないのでこちらに連投でAi 55mm f1.2の試写結果を失礼します

このレンズはピントが浅い浅いと言われているので当初MFで合焦させることができるか不安でした
でも案ずるは・・・でピントの山はつかみ易いしフォーカスエイドのお助けもあって何とか使えそうです

>ケントメンソールさん
AF-S 24mm f1.4Gご購入おめでとうございます
自分は広角レンズでも寄ってぼかす使い方ばかりで、いわゆる広角らしい画が撮れないんですよ

>自分はLvよく使います。
>近接はAFよりLv拡大+MFで撮ることが多いです。
Lv拡大+MFって手持ちで実行するのはむつかしくありませんか?
三脚に据えている場合はLvで拡大して合わせたりしますが、手持ちでやったことはありません
今度どこかで試してみることにします

>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2424806/
こちらも新兵器で迫力がありますね

>三重から、JR関西線で移動しています。
>JR加茂駅(京都府十津川市)が最寄駅で、寺までバスが出ています(1時間に1台ですが)。
ご教授ありがとうございました
貧乏性なので何とか一日で制覇しようと色々考えていましたが無理ですね
何回かに分けてゆく方向で考えます
JRなら片町線経由で約二時間、阪神電鉄なら近鉄奈良まで直通運転でこれも一時間半ほどかかります
京都なら一時間以内に行けるのですが奈良方向は遠いです

AF-S 58mm f1.4Gは手が出ないのでAi 55mm f1.2を購入しました
ネットを見るとAi 55mm f1.2は1997年4月にS/N 400040から量産が開始されたようです
今回入手したのは#400064ですので第一ロットの製品と考えてよいかと思います

1997年製のレンズがまだ現役で使えるのに驚きです
このころのNikonは品質の作り込みがしっかりしていたのでしょう
ガラスの塊といった感じでずっしりと重いです


今回も貼り逃げでお許しください

書込番号:19602972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/18 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どこにピントが、正解なの???

影。

窓。

視線の先…。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

やっぱり、ホテルよりも自宅が良いですね〜。(^_^)
週末の天気がイマイチなのと、土曜日は仕事になりそうで、かなり在庫に不安な今日この頃です。

【日東太郎さん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2424809/

金戒光明寺の裏に、こんな素敵な所があったとは…。(・・;)
地図では見ていたのですが、こんど行ってみたくなりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2424806/

そろそろ使用感をお待ちしております。<(_ _)>
今までにない、迫力の鬼瓦。東大寺・修二会でも活躍しそうですね〜。(*^_^*)

【nimrod IIさん】

>あこあ〜るさんはf1.4Gシリーズを制覇されたとのことで、うらやまし〜〜い!!
>つれあいに3月1日から価格改定だというヨドバシの画面を見せてそれならとお許しを頂きました

ありがとうございます。<(_ _)>
残業代というあぶく銭を、日本経済とNIKONを立て直すために放出中でございます。(^_^;)
でも、3月からの値上げは…。かなり大きすぎですね〜。
と言いながら、3本もお友達が増えたなんてっ。おめでとうございます。ヽ(^o^)丿
f1.2、気になるけど、絶対に手を出せないレンズです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2424906/

「私には使いこなせない〜。」と感じる試写結果のお写真でございます。(^_^;)
相変わらず、えげつないボケですね〜。今後のお写真が楽しみでございます。
ちょっと、OLBな世界も体験したくなっちゃいました。(^_^)


またまたで…。<(_ _)>
1・2枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
3・4枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」

Laskey775さん、私もダークサイドが好みなのかも。
しかし、違いが勉強になる4枚目でございます。(^_^;)
色々と現像の事まで考えてはいるのですが、写真は難しいですね〜。(*^_^*)

書込番号:19603972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/02/19 14:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


→低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2424282/
寂しそうですね〜
大きな橋のようですが、この時期に渡る方はいるんですか?w


→あこあ〜るさん
>ブレたりピンずれしそうで
もちろんしますよ(^^;

>人のお写真を拝見すると、さすがの1.4単!良い写りするなぁ〜と感心するのに、自分の写真を見ると…。
感動が薄い。(;_;)ナゼダ?
そんなことないですよw
隣の芝生が〜ですかね(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2424441/
なんだこのアングルは〜
変わったこと思いつきますねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425053/
いい処理ですね〜
昭和初期の文豪の仕事場って感じがします。


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2424806/
初めての望遠はどうですか?
神社などでは使いどころが難しそうですが、
日東太郎さんのことだからなにか目的があるんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2424807/
古い建物に枯木の組み合わせも悪くはないですね。


→nimrod IIさん
退院よかったですね^
>Lv拡大+MFって手持ちで実行するのはむつかしくありませんか?
難しいですよw
でもF1.4近接はAFよりMFのほうがピント合うような気がします。

Ai 55mm f1.2
すごいの手に入れましたね〜
自分もF1,2のレンズ欲しいんです。
ちなみにおいくらですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2424901/
こんなにいっぱい買ったんですか〜
うらやましいっす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2424906/
ぼけますね〜
使い方次第ですごい絵が撮れそうですが、
難しいそうです。




AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G

書込番号:19606423

ナイスクチコミ!1


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/02/19 19:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

親子が主題ですが・・

弓弦羽神社の絵馬

自分でも開放ばかりは食傷気味です

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425053/
昭和の香りが満載で素敵です
現像はCapture NX2をお使いだったようですが、最近変えましたか?
大江戸シリーズでパラメータを見つけられましたね

>相変わらず、えげつないボケですね〜。今後のお写真が楽しみでございます
そうなんです。舞い上がって今日もそこら辺の題材を意味もなく開放で撮って自己満足の世界に・・・
困ったもんです


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425640/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425643/
黎明時の雰囲気がよく出ていますね

>自分もF1,2のレンズ欲しいんです。
>ちなみにおいくらですか?
全然たいしたことなくてAF-S 24mm f1.4G EDの1/4にも満たない金額で入手しました
某オークションサイトですが、Ai だとあまりPRされていなかったので競合もほとんど無しでした

Ai 純正ではなくニッコール S オートのAi改造品も同じくらいの値段で数点の出物がある様です

>こんなにいっぱい買ったんですか〜
全部合わせてもf1.4Gシリーズのレンズ一本分と同じくらいですよ〜〜
清水の舞台から飛んだら奈落の底まで落ちてしまいました
しばらく蟄居です


今日も意味もなく開放の写真ばかり撮って自己満足の世界に・・・
しばらくはインフルエンザならぬ開放病に罹ったような状態が続きそうです

レンズはAi 55mm f1.2です

書込番号:19607187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/19 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Kitchen

Entrance

Corridor

men's section in a public bath

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

大阪は、明日は雨みたい…。(^_^;)
仕事帰りに何か試写が出来ないかと、とりあえず58mmを連れて出勤します。

【ケントメンソールさん】

>隣の芝生が〜ですかね(^^;

レンズを買っても、写真が変わった実感が「ZERO〜♪」。なんですよね〜。
購入当時のお写真も酷いんですが、今も…。(^_^;)カワンナイ

>なんだこのアングルは〜
>変わったこと思いつきますねw

普通のお写真も撮ったのですが、人が一杯写ってしまうので、苦肉の策でございます。(^_^;)
「日本一」って書いていたので、一枚だけ投稿。

>いい処理ですね〜

ありがとうございます。でも、現像後にフリーソフトを噛ましています。(;一_一)
現像も、それに合わせてしていますが、昭和感を出す分には面白いソフトです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425640/

お空の色合いが、なんとも素敵でございますねっ。(^_^)v
24mmf1.4、私も使っていて「風景写真撮ると、綺麗だろうなぁ〜。」と、思うのですが…。
撮影旅行がしたいよ〜。

【nimrod IIさん】

>現像はCapture NX2をお使いだったようですが、最近変えましたか?
>大江戸シリーズでパラメータを見つけられましたね

現像自体は、「Capture NX2」のままです。
何か面白いフリーソフトがないかと探してたところ、「Fotor」というフリーソフトをダウンロードしたら…。
昭和感出すのに便利すぎで…。(^_^;)
今回、江戸東京たてもの園のお写真で、遊んでいます。(^_^)

>困ったもんです

いえいえ、それこそレンズ君が喜ぶ使い方だと思いますよ〜。ヽ(^o^)丿
f1.4ですら、何とか使い熟そうと開放に走っておりますから。(^_^;)
でも、この0.2の差、凄いですね。一気にピン位置のシビアな雰囲気が伝わります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425792/

このお写真、開放で見たかった〜。(^_^)
白い紐の中、赤い紐1本。目の付けところが素敵でございます。


早くお散歩がしたい…。(;_;)
全て、「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」です。

書込番号:19607519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/19 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 清水寺

京都 清水寺

京都 清水寺

京都 清水寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2421161/
トトロですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2421948/
太陽が強烈です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2422968/
綺麗なピンクで、華やかなお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2424443/
私も先日、東京タワーを撮ってみましたが、周囲との明暗の差が大きく、露出が難しいと思いました。
お写真、参考にしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425859/
4枚のお写真の中では、このお写真が好きだったりします。
色の情報が無いことが、かえって良いのでしょうね。


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2422874/
確かに凄い光景です。
ちょっとした噴火のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2422964/
大きな波を掻い潜って飛ぶ鳥、迫力のワンショットです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2424283/
面白い構図です。
どこかで真似したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2424284/
迷い込んだら大変そうですが、美しい白の世界です。


>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2424901/
各種レンズのご購入、おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2424906/
背後のボケが凄まじいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2424910/
勝手に、もっとボロボロかと思っていました。
また、f8でも綺麗な光芒が出るのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425792/
こちらのお写真も、前後のボケが大きく、凄まじいです。


続きは次回とします。

さて、
アップした写真は。京都・清水寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
2枚目は、同 50mmf1.4G です。
3〜4枚目は、同 300mmf4E です。

さすがに、300mm単は重いです。

書込番号:19608227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/20 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

にしても、止まないね〜。(^_^;)

とりあえず、登る階段。

想像通りっ!狭い画角。

あえて、ありきたりな現像で。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

いや〜、よく降りました〜。(;_;)
結局、一日仕事だったので、仕事帰りにちょっとだけ試写してみましたが…。orz
頑張って、明日は家事を片づけてお散歩するぞっ。

【日東太郎さん】

>トトロですね。

「千と千尋の神隠し」らしいです…。(^_^;)
あまり似てない気はするのですが。まぁ、あくまでモデルなので。

>私も先日、東京タワーを撮ってみましたが、周囲との明暗の差が大きく、露出が難しいと思いました。
>お写真、参考にしたいです。

私も難しいと思いました。上部が明るすぎて、飛んじゃいました。(^_^;)
やっぱり三脚が欲しいモデルさんですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2426001/

新たな切り取り。!(^^)!
素敵だと思ったら、300f4ですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425996/

このアングルと構図が素晴らしいです。(*^_^*)
瓦屋根から塔へのラインが、かなり素敵でございます。


とりあえず、会社帰りに試写して来ました。が、いつもの大阪駅。(^_^;)
まぁ、「これは試写だから」と、私も言い訳しながらの投稿でございます。
全て「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」で練習中。
ですが、使い熟せるかは自信なし。<(_ _)>

書込番号:19611496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2016/02/21 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

めずらしく縦位置です

おまえ 

スレ主さん みなさんこんにちわ
皆さんのレンズGET報告うらやましく、作例を楽しく拝見しています。
Part14もそろそろ終盤ですね。
1スレ600枚位の作例があるので、10000位のD6**の作例があると思うと。あらためて凄いなって思います。

Part15ではぜひ皆さんの作例にコメントさせて頂きたいと思うのですが、みなさんのコメントを読んでみると、
”コメントが出来る”ことってイコール”見る目が出来ている”って事なのかなって思います。
この辺りが自分はまだまだかなって・・・・・

さて、近所の河津桜です。(おまけは梅です。)一本しかなく背丈も2m位しかないのですが・・・・・・
河津桜って長く楽しめて良いですね!すべて105oVRです。

おまけは、スピードライト使って撮ったのですが、イメージかなり違いました。失敗作です。
でも、スピードライト逆光って楽しいですね。精進しないと

では、皆さんまた、

書込番号:19615133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/21 21:19(1年以上前)

当機種

旅立ち。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

明日より、またまた出張でございます。
1週間、久々の大阪勤務でしたが、やっぱりお家に帰れる方が良いですね。(^_^;)

【青魚好きさん】

>おまけは、スピードライト使って撮ったのですが、イメージかなり違いました。失敗作です。

日中シンクロってやつですね〜。かなり難しそうです。((+_+))
まぁ、私の場合、スピードライトを持ってませんが…。orz

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2427744/

105マクロ、かなり太陽さんに弱いイメージがありますが、素敵な太陽とのコラボでございますね〜。
光当てる角度とかでも、色々と雰囲気がまた変わるんでしょうね。
って、私のコメントは、そんなに深くもなく、重みもなく…。(^_^;)


明日より、またまたコメントのお返しが遅くなります。<(_ _)>
「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」で、なんとなく一枚だけ。

書込番号:19615263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/22 07:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 法観寺

京都 法観寺

京都 法観寺

京都 法観寺

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
お松明(東大寺・修二会)まで、一週間あまりとなりました。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425640/
外国(北米大陸)のようで、カッコヨイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425643/
赤サンゴかと思いました。
青空バックで、面白いお写真です。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2426695/
ガラス窓に流れる滴にピン、これも何処かで真似たいお写真です。
背後の玉ボケが綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2426701/
SF映画のワンシーンのようで、クールです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2427801/
同じ場所でしょうか。
靴だけ光っている人物、面白いです。

続きは、次回とします。


さて、
アップした写真は、京都・法観寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
2枚目は、同 50mmf1.4G です。
3枚目は、同 85mmf1.8G です。
4枚目は、同 300mmf4E です。

書込番号:19616590

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/02/23 01:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クビの部分に線が入るのはブッブー!^^;

風が強くて・・・^^;

喫茶店で

スナップ的ですが

みなさん、こんばんは。

お〜、頑張って撮られてますね^^
なかなか貼りに来れませんが、ロムはしてました。
すみません。

nimrod IIさん、退院おめでとうございます。良かったですね。
これからは季節も良くなりますから、写真撮るのがますます
楽しみですね。

と、言うコトでまた、コメント頂いた皆さんにお返事できなくて
済みませんが、スナップと言うかポートレイト貼ります。

かなり先ですが、5月の連休明けた頃の週末にまた同じモデル
さんを撮るので、良かったら、ここのスレのメンバー限定、ごく
少人数で撮影会やりましょうか?

あこさんが、助手かわりにレフ板持ってくれる。って言ってたし。(笑)

場所は関東圏になっちゃいますが。
自分の大事なモデルさんお友達ですが、OKは貰ってるので
興味ある人いますかね?^^

詳細はここのスレで書くと価格のルールに抵触するかもだから
自分のブログに、そのうち、書くとします。^^;

EXIFは面倒で変えなかったので^^;全部85mmと表示されて
いますが、画角見て頂ければそんなワケ無く。

1枚目       Ai Nikkor 35mm   F/1.4
2枚目       DC Nikkor 135mmD F/2.0
3枚目       Nikkor    85mm  F/1.4
4枚目       Helios    85mm  F/1.5

です。ではでは〜。

書込番号:19619994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/02/23 11:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


私の58/14がまたカラカラしたのでサービスセンターに行ってきました。
即入院が決まりしばらく戻ってこない・・・
しかも2万くらいかかるかもとのこと(´;ω;`)ウッ…
もう一つの後ピン問題は本体(D610)と24/14をピントチェックに出したところ、
両方ともやや後ピンであることが判明。
「え〜本体もかよ〜」とびっくりさせられました・・;
両方が合わさったことにより私の目でもわかるようになったのかな(^^;
ニコンさん、品質管理をもっと向上させてね〜。


→nimrod IIさん
>全然たいしたことなくてAF-S 24mm f1.4G EDの1/4にも満たない金額で入手しました。
MFだし中古しかないので、素人としてはなかなか手が出しにくいんですよねw
素直に新品の50/1,2にしておいたほうが無難なのかな〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425786/
まぁ薄いですよね〜
これだけボケると開放での使い方難しそうだな〜って思っちゃいます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425792/
確かにこれの開放が見たいかもw


→あこあ〜るさん
>レンズを買っても、写真が変わった実感が「ZERO〜♪」。なんですよね〜。
そうかな〜変わって来ていると思うけど(^^;
そもそもF4ズームと高級単焦点とではただ撮っただけでも違うでしょw
まぁ自分で自分をうまくなったな〜って思うのは難しいですよね(^^;

>全て「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」で練習中。
ですが、使い熟せるかは自信なし。<(_ _)>
頑張ってください〜
私も最初は使いづらいと愚痴ってたことを思い出します。
主題を決めてピンポイントに切り出すこともできるし、
風景画にも使えるし、慣れるとオールマイティーに使えますよ
今の自分は24oのほうが余計なものがいっぱい入っちゃって難しいです。(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425858/
廃病院の手術室的な雰囲気ですね。
しかしこれも開放ですか。wノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2426695/
自分は撮ってみたい写真がありまして、
雨中の都会の電話ボックスで公衆電話+水滴+イルミネーションっていうシチュエーション。
これちょっと似てますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2426699/
このレンズの別名は夜景スペシャルですからねw
自分もあまり夜景撮らないけど・・;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2427801/
なんかあこあ〜るさんの出発の時のイメージとドンピシャです(´;ω;`)ウッ…

→日東太郎さん
>さすがに、300mm単は重いです。
日東太郎さんは本当の重さを知らないw
サービスセンターで300/4触ってきました。
私の最初の印象はなんて軽いんだ@@です。
このレンズ軽くてAFが早くて手ぶれ補正がすごいですね。
300mmだけどSS1/50でも撮れそうな気がしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425996/
これいいですね〜
だんだん薄暗くなっていく時間帯の雰囲気ばっちり。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2426001/
さすが単焦点、すばらしい写りでございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2428270/
これは厳し条件のようですね。
ちょっとぶれちゃってますけど、
神々しい感じがします。


→青魚好きさん
>この辺りが自分はまだまだかなって・・・・・
見る目があるわけではなくテキトウに思いつくこと言ってるだけですw
自分は写真のコメントよりも会話的なことを楽しんでおります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2427744/
タイトルが「おまえ」になってますよんw
光が強すぎて色がなくなっちゃうんですかね?
わたしもスピードライト持ってないが。。。orz
上手くいくと花弁の透明感がすてきになりそうですね。


→Laskey775さん
>少人数で撮影会やりましょうか?
本職のモデルさんなんてすごい!
自分も荷物持ちでもなんでもやりますのでw
そうなると24−70か85/1,4がほしくなる〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2428926/
いい表情を捉えていますね。
こんな瞬間を撮れたらいいな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2428927/
ロシア産レンズでしたっけ?
思ったより普通に撮れるんですねw
むしろニコンレンズより肌色感がいい感じに見えます。


後ピンが治る前のAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G

書込番号:19620770

ナイスクチコミ!2


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/02/23 15:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

リクエストに応えられない失敗作ですが

昭和の色狙いで

セピアで雰囲気を出したつもり

モノクロで

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425864/
Men's sectionの鏡に^^; 座敷童?
色調からもちょっと怖いとも見えなくはないです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2427801/
これも人物がうつむいているのがシュールです
○○台へのエレベーター?

>1週間、久々の大阪勤務でしたが、やっぱりお家に帰れる方が良いですね。(^_^;)
息抜き?ができて何よりです

>このお写真、開放で見たかった〜。(^_^)
実は開放でも取ったのですがピントが思った所に行っていなくて撮り直しました

>何か面白いフリーソフトがないかと探してたところ、「Fotor」というフリーソフトをダウンロードしたら…
情報を教えていただきありがとうございます
早速ダウンロードして試してみましたが多機能ですね〜
もう少し使って慣れたら面白い画が創り出せる気がします



>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425998/
望遠を使うと見える世界が変わってくる感じがしますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2428270/
良い雰囲気で好きな一枚です
お顔が優しいです

>勝手に、もっとボロボロかと思っていました。
もっとフレアや色収差が盛大にですかと思っていましたが、想像してたよりはまともだったです
撮り手が悪いのでしょうがAF 50mm f1.4Dは色収差が出まくりでB&W専用になってしまいました



>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2427737/
ハイキーなトーンで水滴のついた花びらが素敵です
こんな撮り方があるのかと早速メモメモです

>”コメントが出来る”ことってイコール”見る目が出来ている”って事なのかなって思います
みなさんのコメントは本当に参考になりますが、私は大抵の場合”素敵ですね”としか言えません^^;



>Laskey775さん
ありがとうございます。
担当の先生からインフルエンザが蔓延しているので病院の方が危ないよと言われ一寸複雑・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2428925/
目に魅力があって綺麗な方ですね
関東に住んでいたら喜んでレフ持ちに駆けつけたいです



>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429051/
この構図は素敵です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429048/
このごちゃごちゃ感も良いですね。好きな一枚です

>即入院が決まりしばらく戻ってこない・・・
>しかも2万くらいかかるかもとのこと(´;ω;`)ウッ…
大変でしたね。早く治って良くなれば好いですね
>両方ともやや後ピンであることが判明
やはりNikon機はSCでピントチェックをしておいた方がいいみたいですね

>MFだし中古しかないので、素人としてはなかなか手が出しにくいんですよねw
実は今回のAi 55mm f1.2はヘリコイドのトルクむらがありました
気になるのでもう少し使い込んだらNikon OBが運営されている会社にチェックと修理をお願いする予定です
中古品は気になるところがあったら早い目に修理やOHに出せば安心できます

>確かにこれの開放が見たいかもw
失敗作ですが貼り付けてみました

1枚目はAi 55mm f1.2
2-4枚目はAF-S 28mm f1.8Gで、白鷹酒造さんに伺った時のものです

書込番号:19621392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/02/23 22:21(1年以上前)

当機種

天気予報は1mmも雨じゃなかったのに・・・

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

今日はすみません、貼り逃げさせてください<(_ _)>


先日、河口湖の花火大会に行って来ました。
夕方まではいい天気だったんですが、花火の時間になったら雲で富士山が全く見えず・・・ _| ̄|○

雲が取れるまで1時間待って、富士山を別撮りして比較明合成しました・・・

書込番号:19622818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/24 07:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 真如堂

京都 真如堂

京都 真如堂

京都 真如堂

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
最近、Nikonが、”全国、本当にいるのか分からない鬼瓦好き”のために開発したと噂の300mmf4Eを購入してみました。
事前に、名古屋SCで短時間触った時は許容範囲と思ったのですが、重さで、白魚のような細い私の首が折れそうです。


>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2427737/
みなさんコメントされていますが、ハイキーなお写真、素敵です。
ちなみに、コメントなければ、”梅”と書いてかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2427744/
逆光時のフラッシュ。
ナイスアイデアで、参考にしたいです。


>Laskey775さん
さすがに関東では撮影会に参加できませんが、みなさんのお写真、楽しみにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2428924/
以前、浴衣姿のお写真をアップされていたモデルさんですね。
どうでもよいことですが、東大寺・仁王像の全身を撮ろうとすると、首に線(金網用の金属骨組み)が入りやすいことを思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2428926/
潤んだ瞳に目が行きます。
美しいです。


>ケントメンソールさん
58mm単、早く修理できると良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429048/
なにやら絵画のようで、美しさも感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429052/
面白い構図です。
ピン位置のためでしょうが、先端の方のボケが大きいですね。


続きは次回とします。

さて、
アップした写真は、京都・真如堂です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 300mmf4E です。
3枚目は、同 24mmf1.8G です。
4枚目は、同 85mmf1.8G です。

書込番号:19623846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/24 12:49(1年以上前)

別機種

首に因んで、痒い〜(^^ レンズはシグマ24-105mm

あこあ〜るさん
みなさん、こんにちは

日東太郎さん
>最近、Nikonが、”全国、本当にいるのか分からない鬼瓦好き”のために開発したと噂の300mmf4Eを購入してみました。
事前に、名古屋SCで短時間触った時は許容範囲と思ったのですが、重さで、白魚のような細い私の首が折れそうです。

サンヨンは、鬼瓦好きのために開発されたんですか〜
初耳です(笑
それに、白魚に例える場合は「首」ではなく「指」でしょう
魚に首はありませんよん。キッパリ(^^;
と、悪ふざけに付き合ってみる(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425996/
クローズアップもいいですが
人とのかかわり合いを垣間見るような寺社仏閣の画像には、グッと来ますねえ

日東太郎さんへのコメントだけで、失礼します

書込番号:19624665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/02/24 13:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。

標準域のレンズがないで
撮影に出かける気がおきない・・・。


→nimrod IIさん
>やはりNikon機はSCでピントチェックをしておいた方がいいみたいですね
これホントにそう思いました。
新しく買った機材は保証期限が切れる前にSCでピントチェックしたほうがいいかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429141/
リクエストに応えていただきありがとうございます。
この薄さにMFでピント合わせるのはたいへんですよねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429143/
ここで杜氏さんが食事をしていたんでしょうね〜。
いい雰囲気です。


→fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429434/
この寒い時期に花火大会があるなんて知りませんでした。
合成とはいえよくできてますね〜
日本人でよかったw


→日東太郎さん
>重さで、白魚のような細い私の首が折れそうです。
首の件は低ISO 低血圧さんが突っ込んでくれたのでよしとしてw
鍛えましょう〜
このレンズ750gしかないじゃないですか〜
24/14でも620gあるのにw
ちなみにLaskey775さんは400/2,8(3800g)を手持ちで振り回しているとか(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429725/
いいな〜このレンズ
雪降る情景ですね〜


→低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429822/
かわいい〜
三つ子の野良ですかね。
何気に気になるのは、後ろの鶏を狩ちゃったりしないのかな。
この時期の猫は寒さで大変ですw


後ピンが治ったAF-S NIKKOR 24mm f/1.4Gで散歩。

書込番号:19624757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/24 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。

300mm単について、追記。
VRつき一眼用レンズを始めて運用していますが、基本、日中は若干ISOを上げてでもSSを確保して、VRをOFFの方が良いのか、地味に試行錯誤中です。
VRをONで、ファインダー内像が安定するは便利ですが、画質的にはどうなんでしょう。


>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429141/
無茶苦茶浅い被写界深度ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429143/
薄暗く難しそうな状況ですが、雰囲気あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429145/
色の情報がないことで、壁に広がる光が、より印象的です。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429434/
花火や水に映る光がクリアで素敵です。
冬の方が空気がクリアで、花火撮影にはよいのでしょうね。


>低ISO 低血圧さん
コメント、ありがとうございます。
また、番外編(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/#tab)も残り50レスですね。
今後も、写真をアップさせてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429822/
三兄弟でしょうか。
可愛いです。


続きは、次回とします。


さて、
アップした写真は、京都・金戒光明寺です。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
3枚目は、同 300mmf4E です。
4枚目は、同 24mmf1.8G です。

書込番号:19626655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/24 23:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

猫は遠慮がちに隅のほう

鶏怖い

4兄弟かも

あこあ〜るさん
みなさん、こんばんは

日東太郎さん
ケントメンソールさん
コメントありがとうございます
ニャンコは4兄弟らしい
先日、とある牧場へお邪魔した際のショットですが、飼い猫のような気がします

普通、鶏を放し飼いにすれば猫に襲われるよね
ところが犬小屋の中まで入って餌を食べるという、強さ(^^;
特に白いのは(画像1枚目)赤の羽をむしり取るし

まあそのう、どうでもいい話ですが、放し飼いの鶏を目にすることは殆どなくなりましたね

ケントメンソールさん
八甲田山麓の橋は、冬 夜間通行止めとなります
周辺の集落へは月に一度、雪上車に乗って医師が巡回に来るという豪雪地でしたが、スノーシェルターなどが整備され、道が確保されました

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429048/
野菜を捨てた場所に見えますが、霜柱でコントラストが凄い
アートですねえ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429051/
こういう切り取りかたは私に出来ない
荒涼とした大地に佇む姿(を、思わせる^^)は、)映画のワンシーンのよう

続きは明日(^^

レンズはシグマ24-105
美しい画像ではないため、等倍で見ないように




書込番号:19626942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/25 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 東寺

京都 東寺

京都 東寺

京都 東寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
いよいよ、東大寺・お松明まで僅かとなりました今日この頃、みなさん、如何お過ごしでしょうか。
ところで、
先の私のコメント、白魚ウンヌンは不適切でしたので、
神社のお守りより重いものをかけたことのない私の首が折れてしまいそうです、に謹んで訂正させていただきます。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429829/
開放近接で、難しそうですが、
周囲が黒でしまっているため、赤が映えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429831/
こちらも近接・開放ですが、
寂しげな感じで、好きなお写真です。


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2430247/
放し飼いですか。
子供のころ、実家で鶏を網の中で飼っていましたが、ある時、野犬が網の中に侵入し、襲われたのを思い出しました。
大丈夫なんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2430250/
真ん中の猫、
前回のお写真とは変わって、なかなかの面構えになりましたね。


さて、
アップした写真は、京都 ・東寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 20mmf1.8G です。
3〜4枚目は、同 28mmf1.8G です。

書込番号:19629805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/25 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

初めてのお散歩。

2回目のお散歩。

最近…。orz

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今週は木曜日に帰宅〜っ。(*^_^*)
明日、健康診断を受けないといけないので…。(^_^;)

【日東太郎さん】

>同じ場所でしょうか。

同じ場所ですよ。
現像でやり過ぎましたが、個人的には気に入っております。(*^_^*)

>事前に、名古屋SCで短時間触った時は許容範囲と思ったのですが、重さで、白魚のような細い私の首が折れそうです。

300f4は…。「軽いですっ。」(^_^)vキッパリ
ストラップを太めにしたら、首への負担少しは楽になりますよ〜。

>VRをONで、ファインダー内像が安定するは便利ですが、画質的にはどうなんでしょう。

「VRはON」だと思いますが、VRでそんなに画質が落ちるものなのでしょうか???

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429725/

雪の玉ボケ、綺麗ですね〜。(*^_^*)
京都、初雪撮影でしょうか?
300f4、使い方で難しい所もありそうですが、やっぱり良さ気ですね〜。

【Laskey775さん】

>あこさんが、助手かわりにレフ板持ってくれる。って言ってたし。(笑)

カメラ持たずに、レフ板持ってますよ〜。(T_T)/

出張のお仕事、次にして超最大の山場がゴールデンウィークなので、100%とは言えないけど…。
権力行使して、何とかお休み勝ち取りま〜す。ヽ(^o^)丿

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2428926/

ダメだ…。こちらのお写真拝見し、“いちころ”です。(*^_^*)

【ケントメンソールさん】

>主題を決めてピンポイントに切り出すこともできるし、
>風景画にも使えるし、慣れるとオールマイティーに使えますよ

頑張ってみますっ。(^_^)
ただ、練習中のレンズが増えすぎて…。(^_^;)
とりあえず、58と85が優先度高めです。

>しかしこれも開放ですか。wノ

この周囲のまったりとしたボケが、何とも怪しいでしょっ。(^_^)

>雨中の都会の電話ボックスで公衆電話+水滴+イルミネーションっていうシチュエーション。

頭に構図入れときますっ。でも、雨と夜は引き籠るのが基本だからなぁ〜。

>なんかあこあ〜るさんの出発の時のイメージとドンピシャです(´;ω;`)ウッ…

自分のイメージは、「宇宙船につれさられる私 = 出張」のお写真でございます。(;_;)

>そうなると24−70か85/1,4がほしくなる〜

85f1.4、貸してあげるよ〜。私は助手だし〜っっっ。(T_T)
ケントメンソールさんの時も、レフ板持つよ〜。ケントメンソールさんに、最高の光を浴びせるけどねっ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429830/

標準域でないレンズですが、こちらのお写真好きだなぁ〜。(*^_^*)
広角域のスナップ、今までにないお写真で、素敵でございます。

【nimrod IIさん】

>○○台へのエレベーター?

彼は天国へ、私は地獄へでございますね。(^_^;)

>早速ダウンロードして試してみましたが多機能ですね〜
>もう少し使って慣れたら面白い画が創り出せる気がします

エフェクトと言われればそれまでかもしれないですが、遊び心と言う分には面白いですよね。
何か、楽しいお写真、期待しております。
私もまだ使い熟せてないので、たまには遊んでみます。(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429141/

わざわざ、ありがとうございます。<(_ _)>
でも、お写真拝見して、改めてピン位置の大切さを学んだ気がします。

【fireblade929tomさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429434/

比較明合成とは言え、これが生で見れたらと思うと…。ヽ(^o^)丿
でも、1時間待てる辺りが、fireblade929tomさんでございますね。
私なら、完全に撤収〜です。

【低ISO 低血圧さん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2430249/

こちらが、なんともシュールで素敵でございますね〜。!(^^)!
SSが何とも絶妙ですね。


まぁ、お写真ないのに投稿してしまう私…。<(_ _)>
私も愛機を購入してそろそろ2年なので、ちょっとデビュー当時のお写真を振り返ってみましたが…。
まぁ〜、昔も今も変わらない…。(;_;)ナサケナイ…
設定も超適当に撮ってたんだと、改めて思う今日この頃です。(^_^;)

1・2枚目…「AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」
3枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」

書込番号:19629927

ナイスクチコミ!1


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/02/25 22:58(1年以上前)

当機種

ベースガール^^;

あこあ〜るさん。みなさんこんばんは。

あこあ〜るさん、インフルエンザかな?^^;

■ケントメンソールさん

カメラとレンズの調整はいまや、どのブランドで起こっても
仕方無いようです。調整した上で、気持ちよく使えるように
なるのが一番ですね。

>自分も荷物持ちでもなんでもやりますのでw
 そうなると24−70か85/1,4がほしくなる〜

宜しくお願いします。(笑)
多くても5人くらいまでに留めて和気藹々とやりたいと思って
います。

レンズの選択は、撮りたいシチュエーションなどを想定して
準備しとくのがいいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429829/

これは、ぐっと雰囲気あって、暖かみすら感じるいい写真ですね。
周辺の光の落ち込みが効果的だと思います。

>ちなみにLaskey775さんは400/2,8(3800g)を手持ちで振り回しているとか(^^;

最近は一脚を使うことにしました。^^; 流石に・・・^^;



■nimrod IIさん

>担当の先生からインフルエンザが蔓延しているので病院の方が危ないよと

A型もB型もあるようですから、気をつけたいですね。

55mm F/1.2いいですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429144/

セピアで引き戸の魅力がましてますね〜。もう少し「引き」でも違う味が出たかもですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429143/

こういう情景好きです。^^


■fireblade929tomさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429434/

合成とは言え、素晴らしい〜。冬に花火やってるの知りませんでした。
この富士は粘り勝ちですね。^^

■日東太郎さん

>さすがに関東では撮影会に参加できませんが、

申し訳ないです。流石に遠征は難しいので・・・^^;

>浴衣姿のお写真をアップされていたモデルさんですね

覚えていて頂いて光栄です。今回は逆に寒かったんですよ^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429725/

上手く雪を写し込めてますね。ストロボを弱くたくとか、拡散させると、雪に
反射してもっとハッキリ雪になりますが、やり過ぎるとハレーションみたいに
なります。^^;
拡散させるのに、自分は「バルーン」と言って、ストロボの前に
使うときだけ空気で膨らませた風船のようなものを付けると光が拡散する
グッズを使っています。しまうときは浮き輪のごとく小さくなるのでいいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429727/

紅葉の葉がシャープに出てますねぇ。色合いも華美過ぎず素敵だと思います。

サンヨン。おめでとうございます。あれはイイですよ。
重さ、キツイですか?^^;
OPTEC社、ネオプレーン地の幅広ストラップを使われてはいかがでしょう?

VRは手持ちならON、三脚、一脚ならOFFでいいと思います。
テブレ補正の画質に対する懸念を指摘する声は確かにありますが
自分はあまり気にしたコトはありません。


■低ISO 低血圧さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429822/

どのネコもカメラを気にしてないのが、なんとも面白いですね〜。ネコらし〜。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2430247/

シグマ24-105シャープさがイケてますよね〜。^^




投稿しようとしたら、あこあ〜るさん登場でした。

■あこあ〜るさん

>カメラ持たずに、レフ板持ってますよ〜。(T_T)/

宜しくお願いします。(笑)
な〜んて、みんなで、交代でレフ持ったり撮ったりして
納得いくポートレート撮影やってみてください。

モデルさんはホント、いい子です。^^
和装だと思うので、似合うロケ場所も探してありますヨ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2430863/

2年前の作ですか〜。^^
ところどころ、妙な色ムラが出てると言うか、ゴーストも入ってるから逆光気味
だったのか、フード無しだったのかなぁ?
そういう仕上げにしたのかな?くらいの色あいで、これはこれで焼けた感じで
良いですね〜。
贅沢言えばあと1m電柱から離れて人力車が止まってたらな〜。とか、電柱、電線
カットする角度もあったろうにな〜。とか思いますけど、いいシーン切り取ってますねぇ。^^

Sigma 24-105mm F/4 DGでライブ撮影です。

http://ameblo.jp/laskey775/entry-12132457835.html  ポートレイトの様子

http://ameblo.jp/laskey775/entry-12132154643.html  ライブ撮影の様子

UPしときました。^^


ではでは。

書込番号:19630161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/26 16:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

高速道降りると小坂町  かつては鉱山で栄えました

歌舞伎座もあります 極彩色の幟にシャッター切るも、光がないため、のっぺり

十和田湖 予想通りのポイントで薄く結氷

太陽も顔を出し、ラッキー。かな

あこあ〜るさん
みなさん、こんにちは

Laskey775さん
撮影会に行きたいけど、遠すぎる〜
みなさん、楽しんでくださいね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2428926/
ため息が出そうなくらい、美しい(^^
どの画像も、撮影者との距離(内面的なもの)を感じないのが素晴らしい
ライブの様子と合わせて拝見し、勉強になりました
私には撮れませんが(^^;

あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2427801/
自分に置き換えたのでしょうか?背中に哀愁を感じます(^^;
これだけレンズを揃えれば、ボディもそろそろ・・・D5しかないでしょ(^^

fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429434/
あいにくの天候でしたか
でも、しっかり富士山が姿を現すまで粘るとは流石です
撮影データを見なければ、合成とは解りませんね

nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425790/
開放病に罹ったとは、あのお二方が発症元ですね(^^
学校帰りの親子でしょうか、いい雰囲気出てます

青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2427737/
拝見した瞬間、「清楚」というイメージを受けました
思い描いたことを画像に表現できるって、素晴らしいです

ニャンコや鶏の画像にコメントをいただき、ありがとうございます
シグマ24-105のレビューになってますが、順光ではヌケの良いシャキッとした絵になりますね
では、まだまだ続くのでご容赦のほどを(^^;

昨日は、十和田湖へ行ってました
ようやく寒い日が続いたので、氷柱が出来てるのでは?と・・・さて





書込番号:19632249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/26 20:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

荒天の予兆か

暗くなるし

もはや陽射しは望めず

ここはシーズンを通して、移り変わりを記録したいね

同じような画像が続きます
お許しを

書込番号:19632952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/26 20:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これで終わりです

夜まで晴れの予報
夕焼けと氷柱を写そうと粘りましたが、吹雪になり断念
こんな時は、家まで2時間のドライブって、辛い

200スレまで、あとわずか
あこあ〜るさん、よろしくねえ

前スレの画像4枚目は、24mm単焦点でした
他はすべて24−105です

書込番号:19632989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/26 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何だか…。違うんですよね〜。

まぁ、夜の撮影が苦手なのですが。(^_^;)

と言って、朝に梅撮っても…。

相変わらず。(^_^;)

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

Part14も残り1桁。何とか、次の出張までにはPart15に突入出来そうな感じ。(*^_^*)
でも、この辺りでいつも投稿が止まるんですよね〜。
200踏んでも良いので、どしどしお写真お待ちしております。<(_ _)>

【日東太郎さん】

昨年の苦しい紅葉も、素敵なお写真たくさん撮られてて、羨ましい。(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2430809/

20mmの東寺・五重塔。何だかスリムに見えて不思議です。

【Laskey775さん】

>あこあ〜るさん、インフルエンザかな?^^;

元気ですよ〜。!(^^)!
12月の残業が100時間近かった為、優しい会社からの強制健康診断でございます。(^_^)

>な〜んて、みんなで、交代でレフ持ったり撮ったりして
>納得いくポートレート撮影やってみてください。

レフ板の使い方を勉強しとかないと…。(^_^;)
かなり光を上手く捕らえるのが難しそう。と、想像しております。

>モデルさんはホント、いい子です。^^
>和装だと思うので、似合うロケ場所も探してありますヨ。

素人のおっさんの撮影まで了解してくれるなんて…。いい子どころか天使っす。(*^_^*)
どこでしょ?たてもの園も和装が似合いそうだけど。楽しみにしております。

>ところどころ、妙な色ムラが出てると言うか、ゴーストも入ってるから逆光気味
>だったのか、フード無しだったのかなぁ?

がっつり逆光で、ボツにしたお写真でございます。
フードは付けていたのですが、デビュー時APS−Cサイズからのフルサイズ変更に、完全に振り回されておりました。(^_^;)
きっとISOもオートだったんでしょうね〜。320って…。
でも、昔の写真見直すと、結構楽しいです。下手過ぎて〜。(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2430884/

ライブ撮影。光を上手く使われてて素敵ですね〜。(*^_^*)
陰と陽が見事で、迫力が倍増ですね。

【低ISO 低血圧さん】

>これだけレンズを揃えれば、ボディもそろそろ・・・D5しかないでしょ(^^

きゃ〜っ。((+_+))それを言っちゃダメ〜。
にしても、さすがに高過ぎっしょ〜。欲しいけど…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431217/

レンガとかの色合いが、綺麗に出るレンズですよね〜。
屋根からの、さり気ない氷柱が見事でございますね。


まだまだお試し中の58mmf1.4ですが…。orz
3,4枚目は、ISO100に対しての0.5段減感です。
明日は、昼間のスナップで練習してみます。85mmも連れて行こうかな。

書込番号:19633030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/27 01:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
以前から噂がありましたが、Nikonより1インチセンサーのコンデジ(DLシリーズ)が発表されました。
特に、18mmから始まる機種は、なかなか魅力的な仕様です。
自称RXアンバサダーな私としては、Sonyが対抗して超広角なM5を出してくれると面白いのですが。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2430864/
手前の提灯で、故やしきたかじんを思い出してしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431378/
被写体までの距離がありそうなのに、前後のボケが大きいですね。
ちょっと驚きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431379/
ハイキーで華やかです。


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2430884/
薄暗い所で、被写体ブレを気にしながらの撮影は、設定が無茶苦茶難しそうです。
カッコヨイです。


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431218/
パッと見、大相撲の巡業かと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431356/
雲の隙間から放射状に広がる光がとても印象的なお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431372/
見るからに、寒そうな感じがします。
春はまだ先ですね。


さて、
写真は、京都・金戒光明寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 300mmf4E です。
4枚目は、同 28mmf1.8G です。

書込番号:19634151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/27 01:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 真如堂

京都 真如堂

京都 真如堂

京都 真如堂

400mmf4Eの手持ちで、VRのONかOFFかを試していますが、
正直、私の腕と目では、違いが分かりません。
Laskey775さんのコメントのように、三脚使用時はOFF、手持ちはONで運用していくことにしようと思います(みなさん、各種コメント、ありがとうございます)。

写真は、京都・真如堂です。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 300mmf4E です。
3枚目は、同 85mmf1.8G です。
4枚目は、同 20mmf1.8G です。

書込番号:19634176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/27 20:09(1年以上前)

当機種

199で閉鎖中。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

只今、Part14は「閉鎖中」でございます。<(_ _)>
しばらくお待ちください。

「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」

書込番号:19636855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/27 22:19(1年以上前)

当機種
当機種

うふふっ。

オホホホホホ〜♪

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。(*^_^*)

皆様のたくさんの素敵なお写真で、無事200満了を迎える事が出来ました。<(_ _)>
引き続き、Part15でも、素敵なお写真をお待ちしております。

最後のお写真は、素敵な笑顔でお別れです。<(_ _)>スマン
「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」でございます。

<<< Part15の入口はこちらです >>>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/#tab

書込番号:19637449

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

絞り連動環が壊れたみたい・・・・

2015/11/08 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件 D610 ボディの満足度4

買って2年半ですが、どうもこれが壊れたようです。
 AF-S 24-120mm/F4G ED VRは問題なく動作しますが、AF 80-200mm/F2.8Dを取り付けるとErrorになってしまい、Nikonに電話したらそう言われました。修理は25,000円最大でかかるようです。かなり痛いです。

 80-200mm使用時はレンズ側の三脚座を使用するようにしていたのですが。

 延長保証に入っておくべきでした。
 次回からは入れます。

書込番号:19300352

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19695件Goodアンサー獲得:933件

2015/11/08 21:15(1年以上前)

最小絞りなってますでしょうか

書込番号:19300383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19695件Goodアンサー獲得:933件

2015/11/08 21:19(1年以上前)

レンズ側CPU基板にはレンズ情報が書き込んであって
Ai連動レバーがその絞り込み段数に届かないと
ERROR表示になります。

その段数に届かないとすると
最小絞りへの未セット、
ボディ側Ai連動レバー側の破損(エンコーダーを含む)と
レンズ側Aiガイドの物理破損が考えなれます。

書込番号:19300401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/11/08 21:28(1年以上前)

ボディマウント内部のリング状基板 (硝子製か) が破損すると、Dレンズを認識せずエラーになります。

書込番号:19300436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19695件Goodアンサー獲得:933件

2015/11/08 21:50(1年以上前)

Ai改造していないオールドレンズを装着したことはありますでしょうか

書込番号:19300527

ナイスクチコミ!3


スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件 D610 ボディの満足度4

2015/11/08 22:44(1年以上前)

 ひろ君ひろ君さん、うさらネットさん、クイックレスありがとうございます。
 寝る前にお礼を兼ねて。

 勿論最小絞りになっています。
 レンズを最初疑いましたが、D300では正常動作しました。その話もNikonにして、D610の絞り連動環じゃないか?という話になりました。しかし修理金額を聞いてショックを受けました。
 さすがにAi改造していないオールドレンズはもう持っていません。

書込番号:19300745

ナイスクチコミ!0


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2015/11/09 08:26(1年以上前)

TwinStarさん
「D610の絞り連動環」て何?
露出計連動レバーのこと?
それとも自動絞り連動レバーのこと?

書込番号:19301479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19695件Goodアンサー獲得:933件

2015/11/14 06:53(1年以上前)

Gレンズが大丈夫でDレンズが不調ならAi系でしょうが表示はFEEのはずですね
症状はレーリーズ前に発症。

自動絞りは途中で急ブレーキがかけられ指定絞り値で停止するのはGもDも同じです。
F401の頃はこの自動絞り制御基板の故障が多く、D70ころまで実例はあります。
この場合レリーズ後に発症し
表示はErrorになります(機種によって表示は違う)

新型Eレンズ(電磁絞り)なら発症しないかは
やってみないとわかりません。

書込番号:19315226

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ590

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

コスモス

恥ずかしがり屋さん

コスモ風コスモス

生憎の天気とコスモスでした〜。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様こんばんは〜。!(^^)!

すっかり冷え込み、紅葉の季節がやってきましたよ〜。
風邪を引かないように気をつけながら、Part13の季節を楽しみましょう。(^^)v

D600&D610で撮った素敵な秋〜冬のお写真を、お気軽にUPして下さ〜い。

引き続き、あこあ〜るが担当させて頂きますが、まだまだアドバイス出来る腕前と知識は持ち合わせていません。
機材だけは、増えてますが…。^_^;

まだまだ出張続きで、コメントのお返しが遅くなりますが、出来る限りお返しさせて頂きます。<(_ _)>

皆様の素敵なお写真心よりお待ちしております。(*^_^*)

スレのルールは引き続き、
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
3) 初めての投稿に限り、「駄作っ」て使っても良いですよ。ナイショデツイカシテオキマス…
4)素敵なお写真!と思われた方は、出来るだけナイスボタンを押してあげて下さいねっ。
で参ります。


Part13のスタートは、今年は晴天に恵まれない、コスモスの撮影。(T_T)/~~~
全て、「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」で、花びらを主役に撮ってみました〜。(^_^;)


過去スレはこちらでございます。それにしても、続きますね〜。

【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab
【Part4】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab
【Part5】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab
【Part6】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18014440/#tab
【Part7】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/#tab
【Part8】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/#tab
【Part9】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18502145/#tab
【Part10】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18746178/#tab
【Part11】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910704/#tab
【Part12】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19114367/#tab

書込番号:19279153

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/01 21:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

DD352+オハ+オハフ 

 タム+トム+トム+オハ+オハフ+DD352

あこあ〜るさん
D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは

Part12のスレ主役、ご苦労様でした
引き続きのPart13でも、よろしくお願いします
忙しい中大変でしょうが、ゆるりと進めてください

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347143/
コスモのイメージに、ぴったり
美しい〜(^^

では開店祝いに、今日の画像をば
津軽鉄道、開業85周年のイベントが行われました
大勢のカメラマンが押し寄せるだろうと予測し、マイナーなポイントへ行きましたが、何処も撮り鉄ファンだらけ
でも、賑やかになってくれるのは嬉しい

画像1枚目
植木用の刈り込みバサミで、線路わきの草を刈る鉄ちゃん
撮影の邪魔になるとはいえ、すごい装備に驚き
いやあ、私はこういうのが好きです(笑

2枚目は
林と林の間に光が差し込み、そこへ列車が・・・太陽は雲に隠れた(^^;
ストーブ列車も登場

3枚目
稲わらを立てる作業風景と、イベント用の編成車両

書込番号:19279380

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/01 21:45(1年以上前)

えとね

勝手に草刈っていいの?
有名なデブ鉄道写真家さんも草刈ってたからいいのかな?  (。_゜) ?

書込番号:19279448

ナイスクチコミ!17


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/01 22:32(1年以上前)


相変わらずふざけた発言ですね。

普通に考えたら駄目でしょ!

ただ、枯木や雑草だから、人目を浴びないだけです。

書込番号:19279632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/01 22:36(1年以上前)

あこあ〜るさん
私が面白半分にアップした画像のせいで、変なのが絡まって申し訳ありません

ありが〜とさん
此処は「D600&D610の作例集」で、当該機種の画像無しでコメントは、マナーに反します
そんな環境を作った私に責任があるので、削除依頼を価格.com管理人様へお願いします
みなさん、今しばらく返信なさらないよう、お願いします

(草を刈ってるのは私ではありませんし、許可を得てないとも限らない)

書込番号:19279650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/11/01 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


あこあ〜るさん
Part13でも宜しくお願いします。


さて、
アップした写真は、四日市コンビナートです。
レンズは、
1〜3枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
4枚目は、同 20mmf1.8G です。

書込番号:19279654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/01 22:55(1年以上前)

別機種
別機種

カラハナソウ 野生のホップ

小坂線

日東太郎さん
同時投稿になりました
レスがつくと、削除できないんですよね

そんなわけで、ありが〜とさん
跡を濁さず、綺麗に去ってください

レンズ名を書き忘れました
タムロン70-200mm

小坂線の画像
AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED

書込番号:19279737

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19695件Goodアンサー獲得:933件

2015/11/01 23:06(1年以上前)

当機種

FX移行後まもないので作例すくないです。

書込番号:19279770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/01 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コスモスの…。

残りっ。<(_ _)>

何者〜っ。恐竜???

天使、危機一髪。(*^_^*)

D600&D610をご愛用の皆様、始まりましたね〜。!(^^)!

【低ISO 低血圧さん】

>引き続きのPart13でも、よろしくお願いします
>忙しい中大変でしょうが、ゆるりと進めてください

一番乗り〜っ。ヽ(^o^)丿オメデトー
こちらこそ、よろしくお願い致します。<(_ _)>

>私が面白半分にアップした画像のせいで、変なのが絡まって申し訳ありません

投稿している我々だけでなくて、色々な方に見て頂いてる証拠でございますね。
私も仲間内で、ワイワイ楽しんでいる感覚になった過去がございます。(^_^;)
気合を入れて腕を磨かねば…。
でも、刈ってるのススキかなぁ?
何か、上手くお写真に取り入れれそうな素材ですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347221/

やっぱり、ほのぼの感が素敵ですね〜。
これぞっ!のお写真でございます。(*^_^*)

あっ、ダストがあるよ〜。(^^)vアクマ ノ ツブヤキ

【ありが〜とさん】

はじめまして〜。(^_^)
次は、お写真お願いしま〜す。(^_^)

【弘之神さん】

>普通に考えたら駄目でしょ!

ツッコまない〜っ。(^_^;)

【日東太郎さん】

>Part13でも宜しくお願いします。

こちらこそ、よろしくお願い致します。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347350/

何か、いきなりお洒落な感じにっ。(*^_^*)
ガラスの写り込みが良いですね〜。

【ひろ君ひろ君さん】

はじめまして〜。<(_ _)>

>FX移行後まもないので作例すくないです。

どんどん、お散歩に連れて行ってあげて下さいね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347400/

もしや、レンズは「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」ですかね???
観覧車に、ロープウェイ。見た事がある風景なんですが…。気になる。(^_^;)

「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。

書込番号:19279862

ナイスクチコミ!6


onob777さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/02 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18-35D(純正

80-200NEW(純正

DX35G(純正

50G(純正

D600&D610を愛でる皆様おばんです。
あこあーるさん引き続き進行お疲れ様です。

今回も張り逃げを企て早い時期に投稿いたします(汗

あこあーるさん
マクロってすごいですね。やっぱりこういう作品というのは三脚を
立ててしっかりピントを合わせて撮るものなのでしょうか?
僕は撮影の99%を手持ちで行っているので、マクロレンズを
標準レンズのようにしか使えません(涙

低ISO 低血圧さん
いつもここで作品見させていただいています。
田舎暮らしの長かった私には懐かしくもあり、「日本にもいいところ
たくさんあるなー」と常々思いながら拝見しています。
これからもよろしくお願いいたします。

日東太郎さん
日東太郎さんの作品は単焦点レンズを使用しての作品が多いので
作品を鑑賞して焦点距離を当てる(感覚を養う)事をしています。
今のところ正解率は50%程度です(トホホ。
前回張られた50mmを使用の3枚は全くわかりませんでした。
構図の工夫で広角にも望遠にもなるっていうのは本当ですね。
これからもよろしくお願いします。

ひろ君ひろ君さん
初めまして。ヨット上からの撮影でしょうか?
私もカメラ以外にも船釣りをするのでこういう写真には好感が持てます。
出港時の写真一枚貼り付けておきますね。

書込番号:19280024

ナイスクチコミ!6


onob777さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/02 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

80-200NEW

28-70/3.5D

28-70/3.5D

80-200NEW

連投です。

書込番号:19280050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/02 13:46(1年以上前)

D610誰かから借りはったん?

書込番号:19281170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/02 19:51(1年以上前)

当機種

↑もらったんだよ。  (∩.∩)v


>そんなわけで、ありが〜とさん
>跡を濁さず、綺麗に去ってください

逆切れお断り!  (^。^/)

書込番号:19281976

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/02 19:56(1年以上前)

別機種
別機種

おひとつ如何?  十二湖駅から青池ソフト

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは

ありが〜とさんには、何を言ってもかないません

レンズ
1枚目が AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
2枚目 タムロン70-200(A001)

書込番号:19281989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/02 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やれやれ…。

どうしたんだい?

どうしたものかと悩み中。

楽しくやればいいんじゃないっ。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。<(_ _)>

投稿が削除されたり、お写真ないのが残ったり、お写真が復活したりと、今までにはない展開となっておりますが…。
既にたくさんのお写真の投稿を頂いておりますので、このままPart13を進めさせて頂きます。
ご了承のほど、お願い致します。<m(__)m>

さてさて、昨日はちょっと無理してお散歩したら、喉の痛みに鼻水と風邪が本格的に…。(T_T)/~~~
無理は禁物ですね〜。でも、明日もどこに行きたいけど、無理かなぁ〜。(^_^;)
皆さんは、体調崩さないように気をつけて下さいね〜。

【onob777さん】

>あこあーるさん引き続き進行お疲れ様です。

Part13でも、よろしくお願い致します。<(_ _)>

>マクロってすごいですね。やっぱりこういう作品というのは三脚を
>立ててしっかりピントを合わせて撮るものなのでしょうか?
>僕は撮影の99%を手持ちで行っているので、マクロレンズを
>標準レンズのようにしか使えません(涙

常連さんはお察しだとは思いますが、お答え致しますと…。
今回貼っているお写真の105マクロは、全て手持ちでございます。(^_^;)
基本、私も手持ち99%で〜す。(三脚は重たいし、邪魔だし…。)
2投目の後半2枚は、温室の中でしたので、手振れを気にしてISO800固定です。

私の場合、105と60のマクロレンズを所有しておりますが、私の技術では60マクロの手持ちは無理です。(;_;)
画角の違いで、ファインダーを覗いた際の見え方が異なり、105マクロだとある程度ピントを合わせたい位置でピントが合った時に、シャッターが切れるのですが、60マクロではピント位置が分かり難かったりします。
60マクロだと、三脚・LVの撮影になると思います。

onob777さんは、DX40マクロをご使用ですよね?
私は60マクロでも苦しいので、やはり三脚が必要になると思います。

マクロレンズを購入した際に、Laskey775さんから頂いたアドバイスで、「マクロ手持ち撮影は、体を前後に微妙に揺らしてピントを合わせて撮る。」をいまだに実践しております。

でも、作品って言われると気が引けるので、お写真って言って〜っ。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347511/

こちらは、秋ですね〜。!(^^)!
背景にボケた素敵な建築物に、トンボまで!!
ナイスショットでございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347524/

こちらは、構図と白馬の物悲しい表情を、光を上手く使われてるお写真でございますね〜。(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347528/

一枚目のお写真との繋がりで言うと、どこかの地方競馬場とかなんですかね〜?
前後のアスファルトのボケと中央の猫ちゃんの構図にポーズ。
哀愁が半端ないお写真でございます。(*^_^*)バケン ハズシタ?
深夜番組楽しんでる、ケントメンソールさんのライバルが出現ですね〜。!(^^)!180マクロ ノ デバンダヨー

【ありが〜とさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347923/

あるじやないですか〜。!(^^)!
立入禁止でもないし、開園したてのPart13。お写真お待ちしております。<(_ _)>
柔らかい春の夕暮れ、フェンスの影が素敵でございます。
秋のお写真もお待ちしておりますが、削除の後に、再びの投稿???
前のコメントのままの方が、好きだったかも〜。

【低ISO 低血圧さん】

スレ主の私の責任でございますので、お気になさらずに〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347932/

今年は色々と悪天候などもありましたが、リンゴの季節が来ましたね〜。(*^_^*)
豊作感は満点ですが、お味はどないです???美味しそうだ〜。


本日のお写真、何か色々撮ってたお写真ですが、ボツにならずにすんだ…。(^_^;)

1枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」
2枚目…「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」
3・4枚目…「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。

書込番号:19282183

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/02 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どよ〜ん花。

べろ〜ん花。

にょき〜ん花。

普通の花。(^_^;)にしか見えなくなってきた。

D600&D610をご愛用の皆様、またまたのこんばんは〜。<(_ _)>

私自身が、ドタバタしてまして。(^_^;)

【ヒカル7さん】

はじめまして〜。<(_ _)>
色々なスレで、お名前は拝見しております。
次回よりお写真だけは、お願い致します。(^_^)カリテキテネッ…!!

全て、「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。

書込番号:19282295

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/11/02 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


いろいろあったようですが、日中(仕事中)は確認できないので、ついていけてません。
とりあえず、今日も貼り逃げさせてください。

>低ISO 低血圧さん
お気になさらず、お気になさらず。


さて、
アップした写真は、四日市コンビナートの工場夜景です。
レンズは、
1および4枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 50mmf1.4G です。

書込番号:19282517

ナイスクチコミ!6


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2015/11/03 01:07(1年以上前)

当機種

Helios40 85mm f1.5

あこあ〜るさん。みなさんこんばんは〜。
Part13って、すごいですね〜。^^

おめでとうございます。

D6XX決して新しい機種では無いですけど、こうして
いろんなユーザーさんが居るってだけでも、にぎやかで
いいじゃありませんか。というコトにしときましょ〜。^^

撮り鉄に限らず、大砲軍団とか、花撮り爺さん(ばぁさん)
とか、D1桁機を印籠と勘違いしてる人とか・・・

カメラはやはり、趣味的要素が強いが故のモノ自慢とか、
神経集中しやすいアイテムであるがゆえに、いろんな人が
居て、世間のカメラに興味の無い方々からすると、理解を
超える行き過ぎた行動なんかもあって(笑)、いろんなコトを
言われているのは確かですから、たまに人の振り見て、
わが身を意識するのは悪いコトじゃ無いと思います・・・と、

この板は、おおらかに参りましょ〜。^^

久々に出て来て、ちょっと、貼れるのがなくてスミマセン。
開放だとピントが合ってるか分からないレンズでのスナップ。^^;

ではでは〜

書込番号:19282999

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19695件Goodアンサー獲得:933件

2015/11/03 05:30(1年以上前)

当機種
機種不明
別機種
当機種

事実上の個展です。

ぶつけてもいいぞセット

これがあれば写真がよくなる(訳のないこのとの証明として購入)

>あこあ〜るさん こんばんは

24−120はF4通しではないタイプです。
湖上ではもったいないし、パーティーでは必ず
SBー910をつけるので更新しても絵柄はよくならない
というのが、レンズ更新に踏み切れない理由です。

また湖上では水蒸気が多く
D800系の高解像度は買っても恩恵がないというのが
D610選択の理由です。
(買えない負け惜しみです。)

浜名湖のヨットは15年くらい撮っていて
今年からFX化しました。
D610の比率はまだ少ないですが
11/29の写真展にも展示する予定です。

普段は機材には頼らない自分ですが
心の奥底では「あれがあったらもっと」とは思っている自分もいて
50/1.2を買ってしまいました。(まだ撮ってない)

書込番号:19283174

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2015/11/03 15:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

探し物はなんですか?

戦利品

秋の太陽を見て想う

Part13スレ立ておめでとうございます!

もう秋一色になりました。クリスマス前の静けさのある今が一息つけるひと時です。
お散歩日和です。

書込番号:19284497

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/03 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鶴見緑地公園。

花博会場の跡地。

なんだか最近…。

公園の散歩が続いてます。(^_^;)

D600&D610をご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!

秋晴れですね〜。
物欲の秋、価格見ながら次は何を買おうかと思案中です。
今日はポカポカ陽気の大阪でしたが、家で風邪薬飲んで安静にしております。(;_;)

【日東太郎さん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348100/

SS25秒だと、水面の波もかなりなくなり、美しさ倍増でございますね。(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348105/

日暮れ前、新鮮です。工場と言うよりも要塞ですね。

【Laskey775さん】

>Part13って、すごいですね〜。^^

いつまで続くんでしょうね〜。(^_^)
Part13でも、よろしくお願い致します。<(_ _)>

>D6XX決して新しい機種では無いですけど、

良く考えたら、発売されて2年以上経つんですね〜。((+_+))
D620なんかが出たら、まだまだ続きそうなんですが…。
その前に、愛機を大切に使わないと!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348290/

なんとも優しさに包まれるような、お写真でございますね〜。(*^_^*)
この方は、ヴァイオリンプレイヤーの方かしら?
以前のお写真とは、また違う表情をされてて素敵でございます。

【ひろ君ひろ君さん】

>浜名湖のヨットは15年くらい撮っていて

やはり浜名湖でございましたか〜。
以前お散歩した際、夕日が凄く綺麗だった事を思い出します。

>11/29の写真展にも展示する予定です。

写真展、憧れの響きでございます。(*^_^*)
ただ、私の場合は、展示するものがございませんが…。(^_^;)

>50/1.2を買ってしまいました。(まだ撮ってない)

物欲の秋。ご購入、おめでとうございま〜す。ヽ(^o^)丿
「Manual Focus」の文字で、私の場合は手が出ません…。
素敵なお写真、お待ちしております。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348339/

それにしても、ヨットに乗っての撮影は揺れが凄そうですが、よくブレずに撮影出来ますね〜。
私が撮ったら、見れるお写真が1枚も無さそう…。(^_^;)

【ファンタスティック・ナイトさん】

>Part13スレ立ておめでとうございます!

ありがとうございます。!(^^)!
Part13でも、よろしくお願い致します。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348643/

なにやら、沢山集めてきましたね〜。(*^_^*)


さてさて、明日より出張復活です。(ToT)/~~~
コメントお返しが遅くなりますが、留守の間もお写真お待ちしております。<(_ _)>

1、2枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」
3.4枚目…「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」

書込番号:19284711

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/03 21:02(1年以上前)

機種不明

Laskey775さんへ

>Laskey775さん

ボケ味も素晴らしく、柔らかで色のりの良いレンズですね。

綺麗なモデルさんでしたので、さらに綺麗にしたくなり勝手に修整していまいました。すみませんでした。m(__)m

書込番号:19285415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/11/03 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮り鉄の方々 一番右が私のSet

あこあ〜る様、D610使いの皆様、はじめまして、こんばんは。

D610うちの子が、初めて自分で買ったカメラです。
時たま、私も使っています。

で、撮り鉄のお話が出てましたので・・・
ふだんは、新幹線しか撮りませんが、友人に誘われて、トゥワイライトエクスプレスを撮りに行った時のものです。

早朝から、他県ナンバーの車で溢れるポイント・・・
通過したあとの追っかけの大渋滞。
はっきり言って、「びっくりポンや!」(爆)


とりあえず、皆様、よろしくお願いいたします。
二枚目、三枚目は、うちの子が撮ったものです。

書込番号:19285637

ナイスクチコミ!8


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2015/11/04 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天気に恵まれました

ブルーインパルスはD610で撮らなかった^^;

F-15

ヘリ

あこあ〜るさん,みなさん、こんばんは〜。

>たるたるまみーさん

お〜!お肌がこんなに美しく!
ありがとうございます。ってか、ポートレイト撮るなら
こういうテクニックも身にはつけたいところですよね〜。^^;

どうやってんでしょうか?
フォトショップ?


さて、今日は鉄の鳥で〜す。^^

広角はTOKINA 16-28 f/2.8
望遠はNikkor 200-500 f/5.6

ND、PLフィルター。口径違いをバッグに
入れて来た!?と言うミスをやらかし辛
かったです。^^;


書込番号:19286172

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/11/04 07:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
急に新規の方々の書き込みが増え、賑やかですね。
ありが〜とさん効果でしょうか。


今日も、四日市コンビナートの貼り逃げです。
レンズは、
1枚目と3〜4枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目は、同 35mmf1.8G です。

書込番号:19286570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/04 21:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

あこあ〜るさん
みなさん、こんばんは

逆切れジジイです
私の投稿で、みなさまに不快な思いをさせ、申し訳ありません

草刈りの画像
いつものメンバーなら笑って済ませると思いましたが、作例集に画像も張り付けずにレスがつき、取り乱しました
大勢の方が閲覧されてることを失念し、ネットの怖さを改めて知ることが出来ました
ありが〜とさんには、お礼申し上げます
ありがとさん(^^;

あこあ〜るさん
ローパスのゴミは、レンズ交換を頻繁に行うので気にもしてませんし、掃除も自分で行います
でも、もしかしたら交換の対象になるかも知れない
「ゴミよ、飛ばないでくれ〜」と、念じながらブロアーでシュッシュ(^^
綺麗になってしもうた
久しぶりにライト付きの拡大鏡で覗いたら、ペッタン棒の跡や、ナメクジが這ったような痕跡がある
これがシャキッとしない画像の原因かも知れません
再びゴミが出たら吹き飛ばさずに、所定の場所へ送りたいと思います

onob777さん
コメントありがとうございます
田舎に住んでても、昔の面影は消えつつあり探すのが大変です
農作業風景など人物の画像が多いため、Web上にアップできないのが残念で、いつも後ろ姿ばかり

日東太郎さん
Laskey775さん
いつもフォロー、ありがとうございます
暫く自重するつもりです

あこあ〜るさん
Part13が波乱の旅立ちとなり、申し訳ありませんでした
楽しい作例集に復活することを、願ってやみません

追記
皆さんの画像やコメントの削除依頼は行っていないので、管理人様の判断によるものですが、このような展開になった原因は私にあります
お許しを

画像
レンズはタムロン A001














書込番号:19288315

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2015/11/04 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手持ち16−35oです。

CPLってこんな感じですかね

プラス補正にプラス補正です

おまけ 105oVRF2.8

◆あこあ〜るさん 皆さんこんにちわ

>あこあ〜るさん
Part13 Open おめでとうございます。
しょっぱなからにぎやかで良かったです。変化が有った方が面白い!
序盤のカラミに参加できなく残念です。


さて、久しぶりに三脚持って出かけてきました。(夜景以外は手持ちですが。)
全て少しだけいじって有ります。特に露出補正は相変わらずダメですね。

今回は自分の写真にコメントです。
東京タワーの二枚目は、CPL使用しているのですが、(まだ新しいZetaです。)こんなにムラになるもんですかね。少しショックです。

夜景の写真はfireblade929tomさんの教えを守ってかなりプラスに撮ったのですが、暗い所で見るとだめですね〜
帰宅後さらにプラスです。

4枚目は ”こんなのが好きだったりします”写真ですが、苦手です。

皆さん作例に日夜感化されています。


書込番号:19288412

ナイスクチコミ!5


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2015/11/04 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

編隊飛行!

大軍で来たカワウの一部切取、昼の大移動はあまり見ないんだけど

ハクセキレイ

やっぱ、後ろ姿が良いよね

皆様、こんばんは!

昨日は、200−500mmとサンヨンとタムロン180mmの望遠3点セットを持ち出して、へたりました(笑)

レンズ、ボディ、三脚、バッグ×2の重さでトータル8キロくらいですかね?

そんな苦労をしながら、撮った写真は未現像w とりあえず、日曜日に撮った写真をアップです。

レンズは200−500mmです。


今日は貼り逃げです、ではまた。

書込番号:19288592

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2015/11/04 22:30(1年以上前)

別機種

ライトアップはまえでした 残念です。

>低ISO 低血圧さん
毎度スレを盛り上げて頂いて有難うございます。全く不快ではありませんし、一定のルールを守ったやり取りは、軽快で良いのでは。
また、いつも作例楽しく見させていただいています。
特に田舎の風景とそこに働く人たちが好きです。

色々有った方が良いとおもいますよ。


fireblade929tomさんご紹介の増上寺と東京タワーです。一枚貼っていきます。

書込番号:19288597

ナイスクチコミ!5


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2015/11/04 22:37(1年以上前)

別機種
当機種

機種違いでゴメンなさいですが、PLの片効きを強調して編集

雲や波頭なんかには効果出易い

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは〜。

■低ISO 低血圧さん

>暫く自重するつもりです

まぁ、そう言わず、いつもの通りに参りましょう。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349743/

モノクロに雰囲気がピッタリですね〜。^^


■青魚好きさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349756/

>こんなにムラになるもんですかね。少しショックです。

これはムラでは無くて、所謂「片効き」の状態ですね。
PLフィルターは太陽とレンズの軸の角度が90度になる時が最も効果が
あります。
逆光、や順光の青空にはほとんど効果が無いです。
で、この場合、たまたま、立ってた場所とか、太陽の角度の関係で空の
右側には効果があったけど、左側には効果なしの状況が出たってコトで
フィルターの性能が悪いワケじゃないですから、ご安心を。^^

晴天に限らず、曇天、雨天なんかでも雲に立体感出したり、雨滴の
テカリを取ったりと、使いではありますね。
最近は暗くならないPLフィルターもあるみたいだし。^^

■BUN BGさん

こんばんは。はじめまして?

>レンズは200−500mmです。

お〜〜、お仲間ですね〜。^^
200-500評判いいし、航空祭でもずいぶん沢山見かけました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349855/
ウミネコの編隊。お見事です〜。^^


1枚目・・・200-500mm f/5.6
2枚目・・・24-120mm f/4.0

ではでは〜。


書込番号:19288639

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/05 00:01(1年以上前)

当機種

怒るよ〜っ。(*^_^*)

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。<(_ _)>

今週は、会社パソコン繋ぐ予定してなくって。(^_^;)
お写真用意出来てないですが。

【たるたるまみーさん、コードネーム仙人さん】

はじめまして。<(_ _)>
コメントは、週末に大阪に帰り次第させて頂きます。
コードネーム仙人さん、D7100のスレで拝見させて頂いたのでしょうか?
お名前は存じております。
このスレのルールでもありますので、敬称は“さん”でお願いします。<(_ _)>
私のせいで出来たルールでございますが、様で呼ばれると照れます。

【Laskey775さん、日東太郎さん、青魚好きさん、BUN_BGさん】

大阪に帰ってからのコメント、お許し下さい。<(_ _)>

【低ISO 低血圧さん】

>暫く自重するつもりです

このお言葉だけの為に、本日は“わざわざ”ホテルの回線で、会社のパソコン鞄から出して、風邪が治りきってないし、お写真ないのに参りましたよ〜。 ヽ(=´▽`=)ノ
でも、すでにお仲間の皆様が、言いたかったことコメントしてくれてた〜。 (^_^;)

>楽しい作例集に復活することを、願ってやみません

願ったおかげですね〜。(*^_^*)
すっかり、戻りましたよ〜。!(^^)!

私も以前ご注意を受けた事があり、今の私がいます。
その時も、今と同じでお仲間の暖かいお言葉があり、趣味として撮影を続けており、今もスレ主をさせて頂いてます。
スレの進行を責任もって仕切るのが、私がスレ主しているPart13の責任でございます。
低ISO 低血圧さんが悪いと思えば、投稿をお断りいたします。
でも、私はそうは思わないので、そのまま皆様のコメント含めて、進めることを決めました。

D750にステップアップしたから、D600をSCに送ったから投稿出来ないなら、全然OKです。
でも、D610でお写真撮られるなら…。(--メ)
今まで通りで、お願い致します。<(_ _)>

皆様の言葉が、全てでございます。
マイペースで、お待ちしております。


すみません。お写真もなく、1枚だけ「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。

書込番号:19288944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/11/05 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347143/
4枚のコスモスのお写真中では、この黒地のお写真が好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347431/
あまり見かけない花ですが、可愛らしい花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348032/
こちらは、明るく華やか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348717/
水の動きが止まっているだけでなく、ボケが素敵です。


>低ISO 低血圧さん
あこあ〜るさんもコメントされていますが、自粛は不要ではないでしょうか。
低ISO 低血圧さんの書き込みやお写真が、自粛しないといけないような内容とは思えません。
この板が嫌いになられたのなら仕方がないのですが、そうではないですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347221/
曇り空のようですが、農作業の中を通るローカル線、
のんびりとした感じで、雰囲気満点です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347929/
片手にカメラ、片手にソフトでしょうか。
地味に難しそうなショットですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349743/
モノクロームで、渋いです。


>ありが〜とさん
>弘之神さん
>ヒカル7さん
はじめまして。
書き込みの削除があったようで、流れについていけてません。
挨拶のみでお許し下さい。


>ひろ君ひろ君さん
はじめまして。
ベテランの方のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347400/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348339/
揺れる船上からのワンショットでしょうか。
凄いですが、考えただけでも船酔いしそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348340/
個展とは、相当な腕前なのですね。
今後の書き込みを楽しみにします。


>onob777さん
コメント、有難うございます。
私は基礎をちゃんと学ばずに我流で撮っていますので、onob777さんの感覚の方が正統と思われます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347506/
ちょうど振り向いたところを、ナイスショットですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347509/
ドラマティックで美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347527/
緑の中の紅、綺麗な紅葉です。


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348290/
背後の玉ボケが独特です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349235/
綺麗な青空に、雲の星、(カメラを構えている?)少女がいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349847/
効果として意図的に使っても思しそうですね。
私には、その腕がないですが。


>ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348642/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348643/
かわいい弟さんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348646/
光芒が綺麗です。
紅葉の見ごろは、もう少し先ですね。


続きは、次回とさせてください。


さて、
アップした写真は、三重・四日市コンビナートです。
レンズは、
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目と4枚目は、同 28mmf1.8G です。
3枚目は、同 50mmf1.4G です。

書込番号:19290923

ナイスクチコミ!6


onob777さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/06 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

80-200NEW 大井競馬場

18-35D

24-120/4

80-200NEW まったねー!

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、おばんです。

貼り逃げしようと思いましたが、どんと長いレスをつけていただいたので...。

低ISO 低血圧さん
ソフト、リンゴ、大豆?、カボチャ、サトイモ テーマは食べもの?
全部好きですが 写真はカボチャが好みです。

あこあーるさん
詳しい解説ありがとうございます。
実はDX40も60Dも持っていたのですが、ウッパラってしまいました(笑
あんまりマクロ撮影は行わないので、DX40は(FXで使ってもケラれが少ない)DX35へ
60Dはお安い2.8ズームに化けました。
”べろ〜ん花。”がお気に入りです。

>公園めぐり
私の住んでいる近くにもたくさん公園がありまして、撮っている写真のほとんどは
近くの公園で撮っています。お馬さんは 大井競馬場です。これも区内ですね。

日東太郎さん

>感覚の方が正統
そんなことないですよ。僕ズームばかり使っているので(汗
撮影する前に○○mmくらいだな!とあたりを付けてから撮るようにしていますが
ほとんど外れます。結局使うのはズームの端と端(笑
三重 四日市コンビナートの夕陽 ほんわかしていて好きです。

その他の皆様も素敵なお写真ありがとうございます。
私も時間を見つけて ストック作ります。

書込番号:19291716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/11/06 14:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これほしいかもS-FR

爺だし遠い将来の車はどうでもいいよねw

NSX

興味あるけどスタイルが・・;

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。

風邪を引いて写真撮りに行けなくて
すっかり出遅れてしまいました。
風邪ひいても仕事休めなくてなかなか治らないのが辛かったっす。

→あこあ〜るさん
part13設立ありがとうございます。
あこあ〜るさんも風邪ひいていたんですなw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347133/
久しぶりにマクロらしい作品ですね。
淵ピン難しそう〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347143/
これもうつくしい〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347431/
清楚な妖精さんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348032/
見たことないような花が多いです。
温室?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348708/
中国でも行ったんですか?w

なんかいろいろあったようで、
スレ主GJでした。
このスレは紳士な方が多いせいか
ちょっとのことが大げさになってしまうという脆弱な部分がありますね・・;
だから長く続いているのかなw


→低ISO 低血圧さん
>逆切れジジイです
そんな自虐的にならずに
ましてや責任感なんて持つ必要ないし
固く考えずにゆる〜くやっていきましょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347221/
すばらしい〜
ミレーの絵の様な風景でございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347932/
背景のリンゴがいいボケですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349743/
生活感のある暖かい写真ですな〜。


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347344/
久々の工場ですな。
何故かわからないのですけどこの写真がステキです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348103/
こういう写真って通常サイズで見るとゴッチャとして見えてしまうけど
大きくしてみるとすごい迫力がありまっすね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349352/
夜景と違ってあまりきれいでないところまで見えていて
匂いが伝わってきそうな気なところがいいっす。


→ひろ君ひろ君さん
はじめましてでございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348340/
個展すごい〜
本人もヨットのメンバーでヨットに乗って撮っていらっしゃるのですか?


→onob777さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347506/
舌出したままの猫っていますよねw
引っ込めるのわすれてるのかな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347528/
おみごとな日の丸構図でございます。
今度真似しますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2350752/
(*´▽`*)クモ糸写真だ〜


→ありが〜とさん
有名人きた〜
スレで自分の間違えを教えてもらった時から
ひそかにHP覗いていました。
もうないけど、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2347923/
最近の東京の案内板はいろんな国の文字があってなんかうざいと思うのは自分だけかな。


→Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349232/
すごい〜
爆弾落としているみたいw
そんでレンズ構成がわかってしまうゴースト!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349847/
これもっとすごい〜
写真って主題+αのαの部分が重要ですね〜


→ファンタスティック・ナイトさん
ひさしぶりですね
もっと寄ってってくださいよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348643/
伝説の剣エクスカリバーGETだぜ!


→コードネーム仙人さん
お子さんがD610購入!
なんてすばらしいお子様なんでしょかw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349021/
親子で撮影いいですね。
低アングルが決まっていますね。


→青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349763/
夜景難しいですよね〜
自分は同じ場所で撮ったことがありますが、
惨敗でした・・・


→BUN_BGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349863/
歩き回らないならいいけど
それ持って歩くとなると軍隊並みの体力が必要ですねw
カワセミいいですな〜


昨日東京モーターショウに行ってきました。
持ってる3本のレンズ18−35・58・70−300を持って行ったのですが
こういう場所は24−70とか24−120のズームがないともう無理です;;
ここは開き直るしかないので58o1本で撮ってきました。

 初めてコンパニオンさんを撮るのをたのしみにしていたんだけど、ダメダメでした。
ズームができない(足ズームも含めて)。
コンパニオンを撮っている自分が後ろめたく、恥ずかしく感じ
じっくり構えて撮れない。
ポーズを決めてこちらに視線を送ってくれるんですけど
ドキドキアタフタしてしまう・・;
自分へたれでございます(ノ_・。)

ところでコンパニオンさんの写真って貼っていいの?


AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G


書込番号:19292906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/11/06 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
週末は残念な天気になりそうで、私はすでに気分が重くなっていますが、みなさん如何お過ごしでしょうか。


>たるたるまみーさん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348937/
瞳の位置が変わったり、シワが無くなったり、
こんなとことは、とっくの昔に常識的な技術なのでしょうが、
私のような素人には驚きです。


>コードネーム仙人さん
はじめまして。
いろんな板で、動きものの素敵なお写真を拝見しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349020/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349021/
お子さんも、上手いのですね。
私よりも写歴も長いんでしょうね(年齢は数分の1でしょうが)。



>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349756/
別板のお写真も迫力ありましたが、さらに広角で、迫力満点です。
フィルターの片効きも、意図的に使えれば面白そうですね。
残念ながら、私にはその腕がありませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349763/
明るく華やかで、都市の夜景にピッタリですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349767/
カワイイお地蔵さんですね。
ただ、風車?など手前にいろいろあって、撮影は地味に難しそうですが。


>BUN_BGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349855/
カッコヨイ飛行編隊ですね。
ナイスショットです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349863/
確かに。
背後も良くボケていて、良いですね。


>onob777さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2350746/
競馬馬も撮影されるのですね。
舞い上がる砂が、臨場感増してます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2350748/
綺麗な青空です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2350754/
可愛いですね。


>ケントメンソールさん
いつもと異なり、なかなかアップされないので、何かあったのかと思いましたが、風邪ですか。
このところ、朝夕と日中の気温差が凄まじいので、仕方ないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2350973/
どのお写真も、薄暗く、撮影が難しそうな状況ですが、
クールなこのお写真が、一番好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2350978/
カッコヨイです。
ボカシ具合も素敵です。


さて、
アップしたのは、四日市コンビナートです。
レンズは、
1枚目は、Nikon 20mmf1.8G です。
2枚目は、同 85mmf1.8G です。
3枚目は、同 35mmf1.8G です。
4枚目は、同 50mmf1.4G です。

書込番号:19293597

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/06 20:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

光の先へ

収穫最盛期のりんご「ふじ」 今年は美味しいよ

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは

自重の決心が揺らぐ、皆様の温かい言葉
あこあ〜るさんは出張先にもかかわらず、パソコン繋ぐし
しかも治りきってない風邪と、午前0時を狙ってのコメントには、参りました(^^;

「皆さんの優しさが私を駄目にする」
って、どこかで聞いたセリフ(^^

以前にもこのような状態があり、暫くネットから遠ざかるという経緯があります
もう少し落ち着いたらコメントをお返しするので、よろしくお願いしますね
明日だったりして(^^

画像は、津軽の殿様が植えたモミジの山
雑然としてポイントが絞りにくく、人物を入れることにした
後ろ姿の撮影で許可をもらいましたが、私のオーケーが出るまで立ち止まる二人連れ
どちらの画像か判るよねえ(笑

1枚目のレンズはタムロン70-200
2〜4枚目はAF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED

書込番号:19293702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/06 21:53(1年以上前)

D600&D610をご愛用の皆様こんばんは〜。!(^^)!

スレ主、自らルール違反。ヽ(*´▽)ノ♪
只今、新幹線で静岡通過したとこ〜。
スマホなので、お写真投稿出来ません。m(._.)m

【低ISO 低血圧さん】

お帰りなさ〜い。(^^)/
ただ、それだけが言いたくて。(*^_^*)

>午前0時を狙ってのコメントには、参りました(^^;

狙ったんじゃないよ〜。(T-T)
書き込みしてたら、トラブルの電話が掛かってきて、お仕事してたらあの時間に…。

引き続き、お時間ある時の素敵なお写真、楽しみにお待ちしております。

すいません。m(._.)m
皆様へのコメント、明日お返し致します。
日東太郎さんが仰る様に、お天気下り坂。
在庫あるかなぁ〜。(/o\)

書込番号:19293942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2015/11/06 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

16-35VRF4 写り込みを狙って作ったビル?

16-35VRF4 です

16-35VRF4 です

あこあ〜るさん 
みなさんこんにちわ

◆Laskey775さん
>これはムラでは無くて、所謂「片効き」の状態ですね。
安心しました。
このCPL結構いい値段したんでほっとしています。
作例まで上げて頂いてありがとうございます。
しかしながら迫力ありますねこれ、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349847/

CPLの件、再度意識して使用してみます。

◆ケントメンソールさん
>夜景難しいですよね〜
>自分は同じ場所で撮ったことがありますが、
場所としては良いかなって思います。人は少なく、三脚も有りだったので。
しかしながら、写り込み対策は必要ですね。

◆日東太郎さん
>フィルターの片効きも、意図的に使えれば面白そうですね。
Laskey775さんのアドバイスが無ければ不具合と思っていました。

在庫が無いので似たような写真で申し訳ありません。

書込番号:19293981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19695件Goodアンサー獲得:933件

2015/11/06 22:15(1年以上前)

当機種

Ais85・1.4開放 だったと思う 汗

では私が浜松より

Ais85・1.4開放 だったと思う 汗

書込番号:19294025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/07 11:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花なのか、実なのか?靴なのか…。

中国ではなく、南国だよ。

Banana?

やしの実かな。

D600&D610をご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!

予定通り、曇り空の大阪でございます。(;_;)
明日も雨みたいだし、どうしようかなぁ〜?

【たるたるまみーさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2348937/

私もこの様な技術がございませんが、凄いですね。(*_*)
私には、マジックにしか見えません。

【コードネーム仙人さん】

>D610うちの子が、初めて自分で買ったカメラです。

初めてのカメラがD610ですか〜。(^_^)
親子で写真撮りに行けるのとか、素敵でございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349018/

やはり、カーブが撮影ポイントになるのですね。
でも、コードネーム仙人さんの朝ごはんが気になってしまいました。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349020/

このローアングルに、超広角とお見事ですね〜。!(^^)!
トワイライトエクスプレスは、2度だけ撮影いたしましたが、EF81が引っ張っているお写真しかなく、DD51が連結で引っ張っているお写真は憧れます。

【Laskey775さん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349235/

天気も良いし、皆さん素敵なお写真撮れたでしょうね〜。
色々な撮影の楽しみ方がありますが、やはりスマホが多いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349847/

カッコいい〜っ。!(^^)!
私もこの様な、お写真が撮ってみたいです。

【日東太郎さん】

>4枚のコスモスのお写真中では、この黒地のお写真が好きだったりします。

ありがとうございます。
最近は、アホの一つ覚えで、背景が暗い所を狙いまくりです。(^_^;)

>あまり見かけない花ですが、可愛らしい花ですね。

熱帯雨林の植物がたくさん咲いていて、なかなか面白いのですが、意外と気持ち悪い?花が多かったりします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2350409/

四日市は、近くだったり、遠くからだったりと、撮影ポイントが多そうですね〜。
でも、やはり水面を照らす光の構図はいいですね。
京都、奈良ときて、もしやPart13は…。

【低ISO 低血圧さん】

>久しぶりにライト付きの拡大鏡で覗いたら、ペッタン棒の跡や、ナメクジが這ったような痕跡がある
>再びゴミが出たら吹き飛ばさずに、所定の場所へ送りたいと思います

ペッタン棒の跡は分かりますが、ナメクジが這ったような痕跡は、拭き残しなのかな?
そうしましょう。(^^)v

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349743/

モノクロが似合いすぎる光景ですね。
指に光る結婚指輪が、おばあちゃんの幸せな人生を表している気がします。(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351141/

これは美しい〜。!(^^)!
構図と腕前なのでしょうが、吸い込まれるようなお写真です。
超広角レンズで撮影したのかと思いきや、100mmなんですね。(・・;)

【青魚好きさん】

>Part13 Open おめでとうございます。

ありがどうございま〜す。
Part13も、引き続きよろしくお願い致します。( ^^) _U~~

>しょっぱなからにぎやかで良かったです。変化が有った方が面白い!

確かに変化は大歓迎ですが、スレ主は大変なんですよ〜。(;_;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349767/

私も好き〜。!(^^)!

>”こんなのが好きだったりします”写真ですが、苦手です。

そんな時は、ピン位置はどこ?シリーズを思い出すのです。!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351221/

やはり、東京タワーは絵になりますね〜。!(^^)!
どれのお写真も素敵ですが、こちらのお写真が好きっ。
もう少し、遅い時間だとビルの電気が消えて綺麗に写るのかもしれないですが、何かパズルの様で面白いです。

【BUN_BGさん】

>レンズ、ボディ、三脚、バッグ×2の重さでトータル8キロくらいですかね?

私なら、完全に筋肉痛が1週間続きます。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349855/

編隊飛行、良いですね〜。!(^^)!
真剣な?眼差しに惹かれてしまいます。

文字数制限に引っかかりました。
続きのコメントは、またのちほど。<(_ _)>
「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。

書込番号:19295488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/11/07 12:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NISSAN CONCEPT 2020 VISION

あり得ないスタイルだけどかっこよかったです

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。

→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351109/
こんな時間から夜遅くまで撮影しているんですね〜
撮影枚数が多いのも納得
無尽蔵の写真がありそうw


→低ISO 低血圧さん
いろいろ考えすぎじゃないっすか。
気楽にやりましょうよw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351143/
いい感じに紅葉していてよいデートでございます。


→青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351221/
いい映り込みですね。


→ひろ君ひろ君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351238/
私も猫撮り大好きなのでございます。


→あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351566/
このようなスナップうまいですね。
切り取りがいいのかな〜



飽きると思いますがモーターショウの写真しばらく続きます。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19295575

ナイスクチコミ!3


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2015/11/07 14:59(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

70-200は大丈夫みたい

タムロン三兄弟です

セコイヤ並木

六甲山系は紅葉の見頃です

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

Part 13が始まったなと思っているうちにどんどん進んでしまいました。
コメントを差し上げたい印象的な画もたくさんあるのですが、今日は失礼して貼り逃げです。
ごめんなさい。

先日持ち出したSP AF 70-200mm f2.8は7mくらいまでしかピントリングが動かず、
AF駆動モータも沈黙のままでしたが、家に帰って動かしているうちに奇跡的に回復しました。
そこで今日はついでに持ち出してみましたが、AFも問題なく動き精度も狂っていないようです。
何だったんだろう?

平地はまだまだ紅葉のはしりですが六甲山系では見頃を迎えていますので森林公園に出かけました。
猫さんは公園内の売店横に住みついた?らしく人を見ても驚きません。
カメラを向けると食べ物じゃないのかよ〜と睨まれました。

ズームレンズは最初は純正の24-85mmなどを使っていたのですが、明るいのと色合いが好み
という事で17mmから200mmまでのズームはタムロン三兄弟のにカバーをお任せしています。
殆ど単焦点をつけて外出しますが、今日は三兄弟の次男と長男を連れだしました。

3枚目はSP AF 28-75mm f2.8の広角端で、4枚目は望遠側での撮影です。

書込番号:19295971

ナイスクチコミ!3


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2015/11/07 15:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

紅葉も散りかけ

緑と赤のシーズンもすぐそこ

ここに来ると毎回撮らされます

べたべたのこってりさん

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

べたな写真ばかりで申し訳ありませんが連投失礼します。

レンズはタムロンのSP AF 28-75mm f2.8と70-200mm f2.8です。

書込番号:19295982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/07 16:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

公園@

公園A

公園B

公園C

D600&D610をご愛用の皆様、再びのこんばんは〜。!(^^)!

文字数制限に引っかかったので、コメントの続きです。

【onob777さん】

>ウッパラってしまいました(笑

そうなんですね〜。
マクロレンズ付けると、ついつい寄りたくなるのが、私の悪い癖なんです。(^_^;)

>私の住んでいる近くにもたくさん公園がありまして、撮っている写真のほとんどは
>近くの公園で撮っています。

花に鳥にと、色々とモデルさんが揃っているので、公園のお散歩は楽ですよね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2350746/

大井競馬場でしたか〜。迫力あるお写真でございます。!(^^)!
私も一度は、競馬場で撮影したい願望はあるのですが、まだ行けてません。
近くなら京都競馬場とかあるんですが…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2350754/

The公園ですね〜。ほのぼのするお写真でございます。(*^_^*)マッタネー!
でも、意外とこういうお写真苦手なんですよね〜。(^_^;)
私は、ボツ率高いです。

【ケントメンソールさん】

>part13設立ありがとうございます。

ありがとうございま〜す。
引き続き、よろしくお願い致します。<(_ _)>

>あこあ〜るさんも風邪ひいていたんですなw

だいぶマシにはなりましたが、今は鼻水が垂れまくり〜。(^_^;)

>久しぶりにマクロらしい作品ですね。

でしょっ。久しぶりにマクロレンズ付けたら、寄る・寄る・寄るの一点張り。
女性の作例のような、可愛く綺麗な花のお写真を目指して撮ってましたが、おっさんには無理でした。(T_T)

>見たことないような花が多いです。
>温室?

咲くやこの花館という、温室でございます。
熱帯から極地圏の花が咲いているのですが、まぁ変な植物が多いです。

>中国でも行ったんですか?w

大阪の公園ですって。

>なんかいろいろあったようで

そんな、たいそうな話ではないですよ。(^_^)
まぁ、Part13開始早々だったので、バタバタした感じになりましたが…。

>ところでコンパニオンさんの写真って貼っていいの?

以前に色々と調べた限りでは、コンパニオンさんは問題はないと思いますが。
ただ、受付の人とかだと、メーカーの社員さん(一般の方)の可能性が高いので止めておきましょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2350978/

これが…。欲しい〜。!(^^)!カエナイケド
構図、良いですね〜。こういうお写真は全部入れしたくなりますが、切り取り方が良い感じです。
しかも、私はまだ恐怖がある「f1.4 解放」、お見事です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2350979/

こやつは、シビックのTYPE−Rでございますね〜。
これ買おうかと思ったんですが、売り方がどうも気に入らない…。
限定750台とか、商談もWEBから予約しないと出来ないとか。
昔は、たくさんの人に車を楽しんでもらいたいって感じでしたが、ホンダも変わっちゃったなぁ〜。(;_;)

申し訳ない。<(_ _)>話が脱線してしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351580/

光と影に、マシンのフォルムがカッコ良すぎ〜。(*^_^*)

【ひろ君ひろ君さん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351238/

浜松より、素敵でございます。(^^)v
開放、1/40、難しそう〜。猫ちゃんのキョトンとした表情がたまりません。

【nimrod IIさん】

>Part 13が始まったなと思っているうちにどんどん進んでしまいました。

Part13も、よろしくお願い致します。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351724/

こちらは綺麗ですね〜。(*^_^*)
思わず、見入ってしまいました。
さすが、六甲はもう見頃なんですね〜。


ピンチな在庫、本日も「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。(^_^;)

書込番号:19296235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/11/08 11:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

mazda RX-VIISION

ロータリーならではの

ボンネットの低さが

カッコイイ

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。

→nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351714/
F2.8通しで全域カバーできるズームをお持ちなんですね〜
今回モーターショウに行って明るいズームレンズがほしい病が発症してしまいました。
物欲が際限なく拡大していきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351716/
並木道きれいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351727/
変な木ですね〜w  


→あこあ〜るさん
まだ治ってないのですか、お大事に〜
>切り取り方が良い感じです。
標準ズームがないので切り取るしかなかったのでございます・・;
>申し訳ない。<(_ _)>話が脱線してしまいました。
車の話大好きですよw
NSXいいですよね〜
でも自分にはハイパワーすぎで、
もちろんお金も(ry
シビックR、コンパクトFFに300ps overのハイチューンエンジンってどうなのでしょうね。
量産化するにはちょっと無理がありそうなので限定にしたんでしょうね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351797/
だんだん色づいてきたいい感じの道ですね。
お天気が良ければいい写真になりそう〜。


自分が一番気に入ったコンセプトカーです。
最近のマツダデザインは国産車の中では一番好きです。
ちなみに先々月嫁がデミオを買いました・・;

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G








書込番号:19298797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/08 16:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワちゃん撮影地(日本庭園)

色づき。

を、一生懸命探す。

万博記念公園の散歩。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

週末に雨は辛いなぁ〜。(^_^;)
京都の行きたいイベントがあったのですが、雨の中で手持ちの夜間撮影の自信がなく断念してしまいました。

【ケントメンソールさん】

>標準ズームがないので切り取るしかなかったのでございます・・;

「AF-S NIKKOR 24- 70mm f/2.8E ED VR」も、次のレンズの候補に入れましょう。!(^^)!

>量産化するにはちょっと無理がありそうなので限定にしたんでしょうね〜

最近の車種はあまり詳しくないですが、シビックが欧州からの逆輸入扱いってのもあるとは思います。
まぁ、予約が多いと、また限定で販売するかなぁ〜と、次の販売の時に考えます。
とりあえず、今月愛車を12年目の車検に通します。ヽ(^o^)丿

車両本体で約430万円…。昔と違って、車も高くなったものです。
大砲レンズが3本は買える!車が高いのか、レンズが高いのか…。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2352439/

コンセプトだけど、カッコいいですね〜。!(^^)!
発売の時に、どの様なフォルムになるのか気になります。
ISO感度、結構低めで撮られてますね。私ならヒビって800ぐらいにしてそうです。(^_^;)
来月の大阪モーターショー、私も行ってみたくなりました。(*^_^*)


お出掛け出来ず…。<(_ _)>
早く紅葉の季節にならないかぁ〜。
全て、AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。

書込番号:19299603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/11/09 18:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
今週末も天気悪そうで、早くも気が重いです。

そんなこんなで、
本日は、貼り逃げです。
いつもの四日市コンビナートです。

レンズは、
1枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 50mmf1.4G です。
4枚目は、同 28mmf1.8G です。

書込番号:19302774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/09 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

不景気なのか…。

今年は何とも言えない感じです。

年々、打上発数の減る…。

花火大会を見てるみたい。(^_^;)

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

毎日、憂鬱になる天気でございますね〜。(^_^;)
何か良い事ないかなぁ〜。最近、仕事のストレスが半端ないです。

【日東太郎さん】

>今週末も天気悪そうで、早くも気が重いです。

思わず、週間天気予報を見てしまいました。orz

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2353550/

「The コンビナート」でございますね〜。!(^^)!
立体感が素敵でございます。あと、右端の街灯が、なんか好きです。(*^_^*)


本日は、この季節になると、大阪駅にある時空の広場という所で始まるイルミネーションを撮ってみたけど…。
毎年撮っているので、仕事帰りに行ってみたものの、年々貧相になっている気がします。(;_;)
全て、「AF-S NIKKOR 24- 120mm f/4G ED VR」でございます。

書込番号:19303075

ナイスクチコミ!3


小小虎さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 D610 ボディの満足度5

2015/11/09 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>Laskey775さん
こんばんは

浜松エアフェスタから帰ってきました。朝から雨でブルーインパルス飛ぶか心配でしたが、みんなの願いがかなってギリギリの時間で雨があがりました。会場から帰るときはまた降ってきてしまいました。

テルテル坊主は28−300VR あとは新兵器の200−500VRです。

書込番号:19303711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/11/10 14:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。

→あこあ〜るさん
>大砲レンズが3本は買える!車が高いのか、レンズが高いのか…。(^_^;)
絶対レンズが高い!
大量生産できればもっと安くなるんでしょうけどね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2352721/
そろそろ染まってきましたかね。
お天気よくなってほしい〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2353631/
電飾が減ったんですか?
ガラスの写り込みおもしろいですね。

→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2353553/
いい場所に夕日が沈んでくれましたね。

→小小虎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2353854/
200−500大人気ですね。
こんなに近くに寄れるってすごいっすね。
ちょっと風が吹いたらぶつかっちゃうんじゃないかと@@


そろそろ飽きてきたモーターショウだと思いますが。

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19305054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19695件Goodアンサー獲得:933件

2015/11/10 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ai-s 50/1.2開放

Ai-s 50/1.2開放

DC105 開放 Rボケにセット

DC105 開放 間違ってFボケにセットの例

50/1.2使ってみました。

(周辺が落ちてスポットライトみたい)

書込番号:19305844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/10 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

明日は、のぞみ300号・新大阪発で移動します。

今年は一枚。(^_^;)

去年は、3枚と星座。

一昨年は、3枚とお城とD7100の他機種。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

う〜ん…。(^_^;)まだ、週末は傘マークでございますね〜。

京都もそろそろ色づき始めたようですが…。
何とか週末晴れないかなぁ〜。
勇気を出して、雨の京都をお散歩するかなぁ〜。(*_*)

【小小虎さん】

>浜松エアフェスタから帰ってきました。

お疲れ様でした〜。!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2353847/

自作ですか?右から4番目の子が可愛い〜。(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2353850/

20-500、良い仕事してますね〜。!(^^)!
雨も止んで良かったですね〜。

【ケントメンソールさん】

>絶対レンズが高い!

車も高いと思うんですけど…。いまや、軽自動車も200万超えますもの。(^_^;)

>電飾が減ったんですか?

減ったもなにも…。上から吊るしているイルミが全然貧相に…。
ここ数年のお写真見比べて下さい。

>ガラスの写り込みおもしろいですね。

余りにも貧相だったので、大阪駅と重ねて撮ったりしてました。(^_^;)

>そろそろ飽きてきたモーターショウだと思いますが。

まだまだ、イケます!!
出張の疲れが癒されそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2354065/

1枚目のお写真とか、暗そうだけですが、ISO100でSS稼げていたり、2枚目は明るそうだけど、SS速くなかったりと、かなり難しそうですね〜。(*_*)
でも、この笑顔が素敵ですね〜。
こちらのお写真、モデルさんは動いてはいないですよね?(・・;)


明日より出張につき、またまたコメントのお返しが遅くなります。<(_ _)>
「そう言えば、低ISO 低血圧さんが、いらっしゃらないなぁ〜。」と、心で思いつつ、旅立ちます。(;_;)

本日は、JR大阪駅が、光きらめく幻想空間へ。「Twilight Fantasy」のここ数年のお写真。とか…。<(_ _)>
1枚目…「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」
2〜3枚目…「AF-S NIKKOR 24- 120mm f/4G ED VR」
4枚目…「AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/ 3.5-5.6G ED VR」

書込番号:19305987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/11 00:01(1年以上前)

別機種
別機種

Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S

タイプ A001

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは

ご無沙汰してます(^^;
みなさんの投稿を眺めてるだけって、辛い(^^;
そんな折、あこあ〜るさんの言葉
>・・・いらっしゃらないなぁ〜。」と、心で思いつつ、旅立ちます。(;_;)
もう我慢できません(笑
とりあえず、昨日の弘前公園から

色付いた桜の葉っぱを接写中、走る車屋さんが〜
「写真撮ってもいいですかあ」の声に、「なんぼでもどうぞ」の返事
でも、レンズが55mmマクロ
当然オートフォーカス出来ませんから、運を天に任せマニュアルで1枚
おー!ピントはビシッと来てるじゃん
って、車屋さんは止まった状態で、このポーズでした(笑

とあるイベントの宣伝で、ネットに載せてもオーケーと承諾を得ましたが、小学生はボカシマス
そうこうしてる間に引き返してきたので、レンズをタムロン70-200に交換
紅葉よりも華やかでした〜。おしまい(^^

では、あこあ〜るさん、お仕事頑張って

書込番号:19306683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/11 20:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

全て枯れたと思いましたが、20本中の2本が生きてた。もちろん収穫

夏秋イチゴと呼ばれ、霜が降りても実をつけます。露地栽培

あこあ〜るさん
みなさん、こんばんは

あこあ〜るさんは、南国ムード漂う地へ行ってきたんですねえ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351562/
ウツボカズラの仲間でしょうか
食虫植物で、この花の中に昆虫が落ちると・・・(^^;
フルサイズらしい立体感と、105ミリマクロの柔らかなボケがいいですねえ

Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349847/
フォベオン機で撮影したと勘違いするほどの迫力と、立体感に圧倒
D4の、情報量の豊かさを知ることが出来ました

今日の画像は、我が家の畑からです
11月も半ばになると、いつ雪が降ってもおかしくない時期
少ない日照時間にも関わらず、懸命に生きる姿をチョイアップします

レンズは全て Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
寄れないのが難で、トリミングしてます

コメントのお返しが、どのようになるのか定かではありません
ご了承のほどを(^^

書込番号:19308529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/11 20:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

等倍で見てほしい。タンポポの綿毛です

投稿時間が
00:01
20:01
と来ましたが、偶然です(^^

nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351727/
セコイヤ並木を散策されたので、それの気根とも思われますが、このニョキニョキ感はラクウショウ?
なんか表情があって面白いです

ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351570/
カミソリピントと言われるF1.4の使い方は、流石です
切り取り方も上手いなあ!私には到底無理

日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2353553/
コンビナートシリーズも、夕日を入れるだけで温かみを感じますね
しかもレ、レトロな印象を受けました

画像
トマトも終盤で、赤くはなりませんが甘味は残ってます
4枚とも55mmマクロ





書込番号:19308604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/11 21:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED

Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

3連投です

onob777さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2350748/
西洋ススキの一種でしょうか
天を突く様と、青空のコンビネーションが清々しいです

>ソフト、リンゴ、大豆?、カボチャ、サトイモ。 テーマは食べもの?
コメントのお返しが遅くなりました
大豆の殻もありますが、黄色の食用菊です
モノクロの弱みですね(^^;

画像は近くのリンゴ畑から
リンゴの樹が古くなると、幹の中が腐ることもあります
やがて空洞になり、風で倒れる
それでも皮が本体とくっ付いてれば、枯れません
凄い生命力です

誤字です
レトロがレレレのおじさんに(^^;

書込番号:19308752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/11/12 13:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

赤山禅院の昨日の紅葉。寒桜と紅葉と銀杏のコラボ。一見の価値あり。タムロン28〜300。

書込番号:19310571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/11/12 14:22(1年以上前)

すいません。一度フェイスブックにUPしたやつを貼り付けると、exif出ないんでしょうか?

書込番号:19310601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/11/13 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ライトアップされてた。

しかし終わってしまった;;

あこあ〜るさん、
皆さん、こんばんは。
 

→ひろ君ひろ君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2354197/
ボケやばいです。
このレンズ欲しい。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2354202/
以前ニコンが105mm F2と135oF1.8の特許をだしたという記事を見たことがあって、
このレンズ更新されたらほしいな〜なんて思っていたんですが、
まだ出ないですね。    (買えるかどうかは別の話ですが(ノ_-。)


→あこあ〜るさん
>軽自動車も200万超えますもの。(^_^;)
高級装備満載にすれは高くなっても仕方ないですよw
嫁のデミオ、必要装備はちゃんと付いてさらにアイドリングストップ付
+ナビのコミコミ160万、856より安い!
typeRなんて特別な車、あのお値段でも仕方がないと思いまっせ。
思い切ってどーんとお財布広げて買っちゃいましょう〜(他人事だと思って勝手なこと言ってますw)
>こちらのお写真、モデルさんは動いてはいないですよね?(・・;)
笑顔最高っす。
動く椅子のデモですので、動いてますよ〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2354232/
確かに地味になってきましたね。
景気の回復はまだまだ先のようですね・・;


→低ISO 低血圧さん
相当堪ってたのでしょうか、11/11の4連投になってますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2354495/
こちらも笑顔が素敵でございます。
惣次郎さんもおもいっきりの笑顔ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2354843/
これ知ってる!
ショートケーキとかに使われてるイチゴですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2354881/
ぼかしが絶妙ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2354929/
このレンズもほしい!
24oなのにこのボケ味、いいですわ〜


→joyski0517さん
はじめまして。
もしかして口コミ初登校でございますか?
>すいません。一度フェイスブックにUPしたやつを貼り付けると、exif出ないんでしょうか?
たぶん出ないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2355341/
これは珍しい組み合わせですね。
ものすごく大きい写真がみたいですw


モーターショウは飽きたと思うのでお台場の夜景でも

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19312207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/11/14 01:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まったく富士山見えません。

紅葉はきれいでした。

あこあ〜るさん、
皆さん、こんばんは。

わ〜い連投だ。

外国人観光客に人気の富士浅間神社に行ってきました。
しかし曇っていてまったく富士山が見えない(ノ_・。)
しかも五重塔の半分に足場がかけられ、目当ての撮影場所が工事中で入れない。
(1枚目の撮影場所から少し下に行くと松の枝が入らずに
塔と富士山と桜が入った全部入り写真が撮れるのです。)
どうせ富士山見えないからどうでもよかったけど。。。
これで今季の紅葉撮影は茶臼谷に続いての悪天候になってしまいました。
高速代金だって高いのに(ノω・、) ウゥ・・・
桜が咲いたらまた行こうと誓い、
紅葉の写真に切り替えました。


AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19315017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/11/14 08:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

三重 四日市コンビナート

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
本日も、四日市コンビナートの貼り逃げです。
(安心してください、これで工場夜景の在庫もつきました。)


レンズは、
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 50mmf1.4G です。
4枚目は、同 28mmf1.8Gです。


ところで、
関西圏でも紅葉が見ごろになってきていますが、最近は、週末ごとに悪天候。
天気が良ければ、奈良の室生寺や談山神社のライトアップに行こうと考えていましたが、
いくら三脚OKでも、雨の中では辛すぎます。
屋根のある部屋から庭を見れる、京都のお寺のライトアップに行こうか悩み中です。
ちなみに、先週末は京都のライトアップに行きましたが、
悪天候・三脚禁止のため、RX100シリーズのみの使用で、D610ではワンショットも撮りませんでした。

書込番号:19315436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/14 09:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じ〜っと見ると、酔いそう…。

サボテン。

の花。

妖精シリーズ???

D600&D610をご愛用の皆様、おはようございま〜す。!(^^)!

最近の週末の天気は…。orz
今日は風も強いし、また引き籠りの1日になりそうです。

そろそろ出張も終わりにしたいし、上司にさり気なく「出張も、年内で終われますかね〜?」とお伺いを立てたところ、優しく「無理だなぁ〜。そろそろ、こっちに移動する?」と、笑いながら誤魔化されてしまいました。(^_^;)
いつまで、この生活が続くんでしょ〜?

【ひろ君ひろ君さん】

すれ違ってしまいました。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2354202/

見つめる目線に、釘づけでございます。ついつい、「にらめっこ」してしまいました。
ボケがすごく綺麗なお写真ですが、室内でSS1/40の撮影、私なら撃沈コースです。(^_^;)

【低ISO 低血圧さん】

>みなさんの投稿を眺めてるだけって、辛い(^^;

何を遠慮されてるんですか〜。(*^_^*)
体に悪いから、眺めるだけでなく、貼っちゃってくださいね〜。
こっちが心配しちゃうし。

>食虫植物で、この花の中に昆虫が落ちると・・・(^^;

そうだったんですね〜。
アホな私は「靴下みたい〜。」とかしか、考えてなかったです。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2354494/

>って、車屋さんは止まった状態で、このポーズでした(笑

車屋さん、いいノリしてますね〜。!(^^)!
躍動感の無さがヒシヒシと伝わり、爆笑してしまいました。
低ISO 低血圧さんの人柄のせいか、皆さん楽しそうなお写真です!!

【joyski0517さん】

初めまして〜。<(_ _)>

>すいません。一度フェイスブックにUPしたやつを貼り付けると、exif出ないんでしょうか?

フェイスブックにUPした段階で、Exifは落ちちゃってると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2355341/

素敵なお写真。!(^^)!私も大きいお写真で拝見したいです〜。(^_^)

【ケントメンソールさん】

>動く椅子のデモですので、動いてますよ〜。

動いてるの。(・・;)
私なら、ブレブレ写真連発で、敗退してます。

>景気の回復はまだまだ先のようですね・・;

でしょっ。(^_^;)
驚くぐらい、撮る意欲がなくなりました。せっかく、会社にカメラ担いで行ったのに…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2355720/

ライトアップ・ガンダム、構図と共に素敵でございますね〜。(*^_^*)
また、お昼のガンダムとは、雰囲気が全然違いますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356397/

赤・黄・青のモミジ。この雰囲気が、紅葉の始まりって感じで良いですね〜。
富士山って、綺麗に見える日が少ないですね。(;_;)
毎週、新幹線から見るのですが、これだけ出張していても数回しか綺麗に見えてません。

【日東太郎さん】

>ちなみに、先週末は京都のライトアップに行きましたが、

チャレンジャーですね〜。!(^^)!私は、引き籠っていました。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356471/

また、普段と違うアングルからの撮影でございますね。
迫力の鉄塔、煙突との対比が面白いです。(^_^)


さて、私の在庫も危険な状態。見飽きてきたでしょうが、マクロのお写真でも…。
「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。<(_ _)>

書込番号:19315620

ナイスクチコミ!2


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2015/11/14 12:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

県立美術館

17mmで

最短距離

ぐっと寄って

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351562/
食虫花をピントばっちり、ボケばっちりできれいに撮れすぎ?です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2352721/
自然で良い色合いで私的には好きな色合いです。
最近PlympusやFujifilmのミラーレスを使ったりしますが、記憶色できれいすぎて・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2353624/
毎年楽しみにしていますが、不景気は脱出しつつあると思いますので手抜きでしょうか。
さみしげですね。


>ケントメンソールさん

>F2.8通しで全域カバーできるズーム
巷でいう大三元はとても手が届きません。しかも一世代前のレンズばかりです
>変な木ですね〜w  
根っこが地上に出てきているもので気根と言うらしいです。
形が面白いので毎年気が付いたら撮らされています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2352458/
カタログの表紙に使えそう
>シビックR、コンパクトFFに300ps overのハイチューンエンジンってどうなのでしょうね
シビックは日本生産に戻してほしいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2354065/
表情がイキイキしていてナイスなシャッターチャンスですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356392/
淡い目の色合いがすごく素敵です。
自然な色を出そうと思うのですがRAW現像をするとついついいじりすぎてしまうと反省


>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2353552/
水路と工場は組み合わせの妙ですね。夕日も絶妙です

>ちなみに、先週末は京都のライトアップに行きましたが、
>悪天候・三脚禁止のため、RX100シリーズのみの使用で、D610ではワンショットも撮りませんでした。
RX100は修理されたのかな。それとも新規購入?
私も普段使いの軽量カメラとしてNikon P7100の後継に1インチセンサーを考えたのですが
最終的にはFujifilmのAPS-Cサイズにしてしまいました。

>小小虎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2353850/
>あとは新兵器の200−500VRです。
このレンズは人気らしいですね。


>低ISO 低血圧さん
怒涛の四連発・・・みんな好みの画ばかりですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2354845/
が私的には一番好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2354929/
も冬の雨らしくて好きな一枚です

>セコイヤ並木を散策されたので、それの気根とも思われますが、このニョキニョキ感はラクウショウ?
神戸森林公園はセコイヤの森を標榜していますのでセコイヤと思っていましたが・・
あわててラクウショウを調べたのですが、この気根の木の葉がどんな形だったか・・・記憶にありません
次回は気を付けて観察したいと思います。


>joyski0517さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2355341/
秋が深くなっている表情が良いです

生憎と雨模様で今日は家で逼塞です。
最近安物のフィルムを入手したので数本続けて撮ったのですが、
ISO 100の中感度フィルムにも関わらず粒状感満載でした。
安いフィルムは銀の使用量が少ないのでしょうか

レンズはタムのSP AF 17-35mm f2.8-4です。このレンズは絞り環付きなので旧い銀塩機で使えます。
最初の2枚は兵庫県立美術館
3、4枚目は近所の素材です

書込番号:19316090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/11/14 13:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。

お天気悪いですね。
まぁ自分は仕事なのであまり関係ないけど?(???)?

→日東太郎さん
>D610ではワンショットも撮りませんでした。
雨のしっとりした紅葉もきれいなので、次を期待してます(⌒ー⌒)ノ~~~

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356471/
新しい切り口ですね。
構図の取り方がうまいっす。


→あこあ〜るさん
まだまだ続く出張、お疲れ様です( ̄Д ̄;;
都内のあちこちでライトアップされているので
仕事終わりにでもいかがですか・?

>私なら、ブレブレ写真連発で、敗退してます。
AF-Cにして撮りました。
そんな速いわけでもないし、D610のAF性能を侮ってはいけませんよ。
誰がとっても撮れますw
>また、お昼のガンダムとは、雰囲気が全然違いますね。
ライトアップガンダムよかったんだけどすぐ消えちゃって・・;
もう少し早くいくとビルの壁の巨大スクリーンでアニメが放映されているようですよ。
>富士山って、綺麗に見える日が少ないですね。(;_;)
そんなもんなんですかね〜
fireblade929tom さんの写真のような富士山に出会ってみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356503/
前ボケがきいてますね〜
面白い写真でございます。




紅葉も天気によって写真写りが全然違ってきますね。
鮮やかにしたいので彩度とかいろいろいじってます。

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G



おっと、投稿しようと思ったらnimrod IIさんが
出かける時間なのでコメントはまた今度で(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

書込番号:19316198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/11/14 16:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雲海と燕山荘

北燕山

北アルプス槍ヶ岳

登山者

あこあ〜るさん みなさん こんにちわ!

大変ご無沙汰しております<(_ _)>
Part13開設おめでとうございますヽ(^0^)ノ

中々写真も撮れずにPCも開けず・・・

でも、先日北アルプスの燕岳(つばくろだけ)に登ってきましたので、
今日はその写真をアップします(^^)

レンズは全てSigma35mm F1.4

書込番号:19316611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/14 17:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ランナーを植えるときに口ずさむ歌は、ランナウェイ

ではなく、イチゴ白書をもう一度。でした。なんのこっちゃ

菜の花ですよ〜!狂い咲き?

大豆 背景のグリーンは、マルチング用のビニール

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは

出張、お帰りなさい(^^
上司とのやり取りは、傍から見れば面白いけど大変ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356503/
サクラ?サボテン、シクラメン
この組み合わせは・・・在庫が尽きそうなだけ?
って、変なところで突っ込みを(^^

joyski0517さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2355341/
毎年、関西の友人もブログにアップされるので存じてますが、不思議な組み合わせですよね
是非、アップでお願いします

ケントメンソールさん
ガンダムよりも、モーターショーのコンパニオンが見たい(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356631/
背景と同系色の組み合わせ
グリーンの葉っぱが引き立て役のようで、素晴らしいです

イチゴへのコメント
この時期のイチゴは生産量も少なく、殆どが製菓用らしい
我が家のは1日に2〜3個しか採れないので、孫達に(^^

画像は昨日の朝
今季2度目の霜です
イチゴはツル状のランナーが伸び、これを切って定植します
レンズは全て Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S


書込番号:19316789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4123件Goodアンサー獲得:76件

2015/11/15 07:57(1年以上前)

当機種

先週水曜日の修学院離宮。見ごろです。

書込番号:19318863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2015/11/15 10:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

紅葉?

これも紅葉?

これもまだまだ

あこあ〜るさん

みなさんこんにちわ

雨続きの週末でテンション低下傾向。

少し時間が有ったので、

◆あこあ〜るさん
>もう少し、遅い時間だとビルの電気が消えて綺麗に写るのかもしれないですが、何かパズルの様で面白いです。
最少意味が解りませんでした。確かに15階辺りの電気が消えていればもう少し見栄えしましたね・・・・

>早く紅葉の季節にならないかぁ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2352724/
私の徒歩圏内でもまだまだです。でも、もみじ等が赤くなると遠目には綺麗なのですが、
近づいてみると葉先がチリチリだったりでがっかりです。


◆ケントメンソールさん
これすごく判ります。
>コンパニオンを撮っている自分が後ろめたく、恥ずかしく感じ
>じっくり構えて撮れない。

以前CP+でトライしたのですが、恥ずかしくって恥ずかしくって。特に顔のアップなので目線もらった様に見える時は、
ファインダー越ですが目線を逸らしてしまいます。ケントメンソールさんも同じなんだなって思っていたら、
ヤリマスネ 旦那
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2354062/

◆低ISO 低血圧さん
お帰りなさい
低ISO 低血圧さんらしい写真ですね。凄いリンゴ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2354927/
35mmの画角って落ち着いた感じで良いですね。単は50,28mm所有なのですが、50oは個人的に少し苦手で単で28oばかりです。
次の単は85o(モチロンF1.8)を狙っているのですが、35oと迷うところです。


◆ひろ君ひろ君
初めまして。
柔らかい解像ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351238/
この様な写りをレンズの ”味”と言うんでしょうね。奥が深い。
それにしても、猫かわいい!


◆nimrod Uさん
ご無沙汰(?)しています。

>六甲山系は紅葉の見頃です
関西の地の利に疎いのですが、神戸の山の上の方ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351719/
もうこの季節で紅葉なんですね。

この構図良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356605/
私が撮ると広角で”何でもかんでも”になってしまいます。


◆小小虎さん
>テルテル坊主は28−300VR あとは新兵器の200−500VRです。
新兵器良いな〜

かっこいい! ブルーインパルスってT2ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2353850/

私もその新兵器が是非欲しいです。在庫が有る無いに関わらず年内は無理なのですが、何とか増税前に。


◆joyski0517さん
初めまして。
>赤山禅院の昨日の紅葉。寒桜と紅葉と銀杏のコラボ。一見の価値あり。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2355341/
青空に紅葉映えますね。本当に一見の価値ありです。


◆日東太郎さん
>安心してください、これで工場夜景の在庫もつきました
いえいえ楽しみにしてました。
夜景の写真はWBが人それぞれ違う様に思います。その人の好みが出て面白いかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356471/

個人的はWBオートで後で変更したりします。

◆fireblade929tomさん
ただただ素敵!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356705/
35oはやはり良いですね。広角みたいに大きくデフォルメされないし。

◆みきちゃんくんさん
はじめまして
今日辺の人出は凄いんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2357225/

この時期に京都に出張が有るとホテルがいっぱいで、大阪辺りに宿を確保する事が良くあります。


さて、近所で紅葉を探してみたのですが、駄目駄目です。
ボロかくしで全て105oVR F2.8です。 地味です。

それでは皆さんまた。

書込番号:19319376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/15 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだまだです。

京都の紅葉。

あと2週間は…。

必要なのかなぁ〜。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今日は何とか、昼から雨も止んだのでブラブラお散歩して来ましたが…。(^_^;)
分かってはいましたが、紅葉の見頃はまだ先ですね〜。

【nimrod IIさん】

>食虫花をピントばっちり、ボケばっちりできれいに撮れすぎ?です。

そんなこと言われると、また天狗になってしまいます。(^_^;)

>毎年楽しみにしていますが、不景気は脱出しつつあると思いますので手抜きでしょうか。
>さみしげですね。

でしょ〜。何か、何を撮ったら良いの?と悩みましたよ〜。
雪だるまも、毎年同じやつが置いてるし…。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356605/

兵庫県立美術館、前から気になってた場所だったんですが!!
カッコ良過ぎのお写真でございます。!(^^)!1000ナイス〜。
暫くは、近づかない方が良さそうです。

【ケントメンソールさん】

>仕事終わりにでもいかがですか?

行きたいところなんですけど、会社出るのがいつも22時頃なので…。
昭和記念公園とかも、冬にイルミネーションをするとは東京の人に聞いたのですが、体力が持たない。(^_^;)

>ライトアップガンダムよかったんだけどすぐ消えちゃって・・;

時間があれば、ゆっくり撮影したいですね〜。
あそこだと、三脚禁止ではなさそうですし。(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356631/

こちらのお写真、かなりのインパクト!
赤の背景ボケに入れるモミジが、何とも言えず美しい〜。!(^^)!

【fireblade929tomさん】

>Part13開設おめでとうございますヽ(^0^)ノ

お久しぶりでございま〜す。
Part13まで来ましたよ〜。これからもよろしくお願い致します。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356705/

ここまで来ると、本格的な登山なんでしようか?
雄大な風景、力強いお写真でございます。(*^_^*)
私には、ここまで登るのは無理だ…。orz

【低ISO 低血圧さん】

>出張、お帰りなさい(^^
>上司とのやり取りは、傍から見れば面白いけど大変ですね

ただいまです〜。(^_^)
何とか出張を終わりにしたい部下と、移動させたい上司との攻防戦ですが、いつまで続く戦なのかしら。(^_^;)

>この組み合わせは・・・在庫が尽きそうなだけ?

撮影地は同じ植物園なんですよ〜。(^_^)桜は違いますが…。
クオリティーが低いのは、在庫放出中だからですが…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356765/

いきなり、寒い霜ですか〜。(・・;)こちらは、まだ紅葉も来ていません。
寒い中で、キラキラと輝く菜の花が素敵でございます。(*^_^*)

【みきちゃんくんさん】

>先週水曜日の修学院離宮。見ごろです。

お写真拝見して、今日は叡山電鉄に乗ろうかと思いましたが、天候の回復が遅かったので断念してしまいました。(^_^;)
圓光寺にトライしたいのですが…。来週は晴れてくれ〜。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2357225/

天気も良くて、気持ちが良さそうですね〜。(^_^)
自分がカメラ担いで歩いてる様な、錯覚を起こしてしまいます。

【青魚好きさん】

>最少意味が解りませんでした。確かに15階辺りの電気が消えていればもう少し見栄えしましたね・・・・

いえいえ、あの東京タワーが抜けている感じが、また面白いと思った次第で。(^_^)

>近づいてみると葉先がチリチリだったりでがっかりです。

今年は天候のせいか、何かモミジが汚い?焼けている?気がするんですが、私のお散歩コースだけなんですかね?
綺麗なモミジを探しても、全然見つかりません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2357333/

なかなかのお洒落感でございますね〜。(^_^)
105マクロ、だいぶ慣れてきたようですね。
関東地方も紅葉の季節には、もう少し時間が掛かりそうですね〜。


本日は、まだまだと思いながらも京都をお散歩。
結果は当然ながら、まだまだでした。(^_^;)
拝観料の500円が高すぎです!200円ぐらいに割引して欲しいと思った光明寺のロケハン。
う〜ん。今年は北野天満宮のライトアップも考えてるし、どこにしようかなぁ〜?
全て、「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」です。

書込番号:19320977

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2015/11/16 03:45(1年以上前)

当機種

時差修整していません^^; 朝の散歩で

>あこあ〜るさん
みなさん、こんばんは〜。

取り急ぎ、無事戻りました。

書込番号:19322017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/11/16 13:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河口湖

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。

→nimrod IIさん
>形が面白いので毎年気が付いたら撮らされています。
そういえば以前にもこの木の写真見たことあるような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356609/
どれも素晴らしいです。
アートですな〜


→fireblade929tomさん
久しぶりです〜
もうこれは立派な山岳カメラマンですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356703/
すごいですね。
自分はこんな景色一生眺めることがないかな〜


→低ISO 低血圧さん
こちらは紅葉もまだなのにもう霜なんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356764/
このイチゴは霜にも負けないのですか?


→みきちゃんくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2357225/
鮮やかでございます。


→青魚好きさん
>、恥ずかしく感じ
私の気持ちわかる方がいてうれしいw
酒でも飲んでテンション上げないとモデル撮影は難しい・・;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2357330/
しっとりしていい感じではないですか。


→あこあ〜るさん
毎日22時まで仕事ってすごいですね。
仕事の合間にこんな投稿できるのんびりした私の環境と正反対です・・;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2357685/
今年のモミジは確かにあまりきれいではありませんね。
河口湖のモミジも緑色はきれいなんですが
赤いのはきれいなのがないですね。


→Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358012/
テロ事件驚きましたね〜
Laskey775さんが現地にいたとはまたびっくり!
ともかく無事でなによりでございます。



河口湖に移動したらいいタイミングで夕日がちょっとだけ見れました。


AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19322885

ナイスクチコミ!3


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2015/11/16 17:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

後ろから失礼です

これも

三脚立てて連写されていました

人物なしで

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

>兵庫県立美術館、前から気になってた場所だったんですが!!
美術館から王子公園に抜けるミュージアムロードも月末までお祭り?です。
ぜひ一度お越しください。

>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2357330/
雨に濡れてしっとりとした情景が良いですね
>神戸の山の上の方ですか?
六甲山系でも外れの方に位置していますが、海抜は精々400mほどのものかと思います
ここは下界よりも早めに紅葉が始まります

>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356763/
タイムスタンプは07:30を過ぎているのに霜のまま融けていない
カキーンとした冷たい空気が感じられます

>ケントメンソールさん
>アートですな〜
おほめ戴くと木に登ってしまいますので\\

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358144/
手すり?の金属パイプと紅葉の組み合わせでインパクトがあります
開けて善し絞って善しですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356631/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356632/
この二つは幻想的で好きです

>そういえば以前にもこの木の写真見たことあるような気がします。
はい。昨年もその前も撮っては性懲りもなくアップしています。
本当に撮らされると言うのがぴったりですが、、飽きません


>Laskey775さん
>取り急ぎ、無事戻りました。
稀有なご体験をされましたね。
大混乱の様子ですがご無事で何よりです。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356703/
>先日北アルプスの燕岳(つばくろだけ)に登ってきましたので
3000m級の登山って生半可ではないですよね。
登山荷物の中にD610とレンズを入れるのは大変なのでしょうね



>みきちゃんくんさん
はじめまして
>先週水曜日の修学院離宮。見ごろです。
この時期の京都は人出で大変でしょうね。
一泊できれば早朝の人出前に回れるのでしょうが・・・



今日は先日森林公園で撮った画の在庫整理です。

1枚目と4枚目がタムロンのSP AF 70-200mm f2.8
2,3枚目は同じくタムロンのSP AF 28-75mm f2.8
です。

書込番号:19323322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/16 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

落葉を撮影していたら…。

知らないおじさんが、勝手に並べ始めた。

知らないおじさん作  「落葉」

まぁ、知らない人とのふれあいも、嫌いではない。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今日はストレス発散のために、帰りにヨドバシカメラをお散歩してしまいました〜。
D750に色んなレンズ付けて試写してみたり、意味なくD4sで連射してみたり。ヽ(^o^)丿ホシイ!!
帰る私の右手には、なぜか紙袋が…。orz

【Laskey775さん】

>取り急ぎ、無事戻りました。

ご無事で何よりでございます。(*^_^*)
ブログでパリに行かれると拝見していたので、心配しておりました。(;_;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358012/

優しい色合いが、素敵なお写真でございます。(^_^)
等倍で拝見させて頂くと、描写?が、とても不思議なレンズでございますね。
Artラインのやつでございますか?

【ケントメンソールさん】

>毎日22時まで仕事ってすごいですね。
>仕事の合間にこんな投稿できるのんびりした私の環境と正反対です・・;

上司が先に帰る時は少々腹が立ちますが、仕事の為に毎週出張しているのだから、仕方がないと諦めてます。
でも、自営業の方は、サラリーマンにはない大変さがありますよ〜。
うちの親父は自営業でしたが、絶対に自分で商売はしないと、心に誓いましたから…。(^_^;)

>酒でも飲んでテンション上げないとモデル撮影は難しい・・;

テンション上げ過ぎ(飲み過ぎ)ると、ブレますので、ご注意下さいね〜。!(^^)!
そう言えば、最近お散歩中にお酒飲んでないのに、失敗作を量産してるのなぁ〜。(;_;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358145/

流れ落ちるるような構図。「滝紅葉」でございますね〜。!(^^)!
彩りも綺麗ではございませんか〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358147/

気持ちの良いお写真でございますね〜。(^_^)
風景写真が撮りに行きたいよ〜。と、欲望が湧いてきますが、いつになる事やら。

【nimrod IIさん】

>美術館から王子公園に抜けるミュージアムロードも月末までお祭り?です。
>ぜひ一度お越しください。

なぎさちゃんも気になるし、紅葉のピーク前のお散歩リストに登録しました〜。ヽ(^o^)丿
あとは、体力と天気の問題でございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358185/

「16-35 f4」にも見えますが、ボディが気になる〜。ヽ(^o^)丿
D600系で、その時撮ったお写真とか投稿して頂けると、すごく面白そう。


さぁ、今週乗り切れば3連休。何とか週間天気予報だと、晴れそうな感じ。(^^)vアタッテ‐
本日も、全て「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」です。

書込番号:19323745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/16 21:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

遠くの山は八甲田山

鍬と包丁を研いだ形跡が

じいさんと、ばあさんの手袋かな?お話をしてるように・・・

我が家の大根 久しぶりの青空に、下から撮ってみた

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは

Laskey775さん
ご無事で、何よりですね
軍人同士が戦をしないという構図に、恐ろしさを感じます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358012/
美しい黄昏のパリで、こんな事件が起きるとは・・・残念です

fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356703/
日の出直前の空気感が、ピリピリ伝わってきます(^^

青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2357333/
夕日に照らされる観覧車とイチョウ
季節、時間、場所まで解る絵って、好きです

35mm単を狙ってるんですか
一番多用するレンズですが、あまり特徴がなく、飽きてきました
いいショットが撮れないと、機材のせいにするし(笑

ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358147/
左側に富士山?
でも、この後夕焼けになりそう

先日の霜で、イチゴの花は無くなりました
最後だったかもねえ

nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358184/
お二人とも、水に浮かぶ落ち葉を撮ってるのかな?
気になります。と、思わせるショットにナイスです〜(^^

あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358295/
知らないおじさん作に笑いましたが、遠近感を演出した並べ方に、納得したり(^^
先日の弘前公園でも、ベンチに落ち葉を敷き詰め、爺さんが撮影してた
それが わざとらしくなく、お上手(^^

今夜の画像は
先日モノクロでアップした、おばあちゃんのいた畑へ
丁度 じいさんが大根を収穫し、帰るところ

レンズは1〜3枚目が Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
4枚目 AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED






書込番号:19324031

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2015/11/17 03:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

宿泊したアパルトマン

朝の風景

朝の風景 サイズそのまんま^^;

定番のカット TOKINA

>あこあ〜るさん,みなさんこんばんは。

時差ぼけで元気です。^^;
みなさんにはご心配を頂きありがとうございました。


今回のパリにはカメラはD610とFujiのX-E2
ニコン用レンズはSIGMA アートライン24-105mm f/4
TOKINA 16-28mm f2.8の2本を持って行きました。

D610まだまだイケてます。
レンズの性能はやっぱり大事ですね。


と言うコトで、頑張って寝ます。^^;

書込番号:19324857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/17 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだまだです。

仕方ないので、光芒頼り。(^_^;)

何となく京都?

今朝のバルコニー。手持ちで試し撮り。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

大阪はかなり強い雨で、スーツがびしょ濡れになってしまいました。(^_^;)
明日より、またまた出張なため、お返事のお返しが遅くなります。<(_ _)>

【低ISO 低血圧さん】

>知らないおじさん作に笑いましたが、遠近感を演出した並べ方に、納得したり(^^

ちょっと、低ISO 低血圧さんの説明文の真似してみました〜。ヽ(^o^)丿
撮影している時から、「低ISO 低血圧さんにウケるかなぁ〜」と思っていたので、良かったです。(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358383/

この青空に、美しい大根!気持ちの良いお写真ですね〜。!(^^)!
カメラの不調が信じられない、解像感に釘付けになってしまいました。

【Laskey775さん】

>ニコン用レンズはSIGMA アートライン24-105mm f/4

新しいお友達ですよね?おめでとうございま〜す。ヽ(^o^)丿
違ってたら、すいません。(^_^;)
素人の素朴な疑問ですが、ISO800で撮影されているのは、お写真への演出でございますか?
お写真を等倍で全て拝見しているのですが、レンズの癖なのか、Laskey775さんの芸術センスなのか、両方なのか悩んでおります。

>D610まだまだイケてます。

まだまだ処か、十分でございますよ〜っ。(*^_^*)

>レンズの性能はやっぱり大事ですね。

私的には、レンズの性能よりも腕前の方が優先度が高いのは分かっているのですが…。
レンズ頼りになっちゃってます。(^_^;)

【青魚好きさん】

コメント戻りま〜す。<(_ _)>
16-35f4をお使いの青魚好きさんなので、素朴なご質問というか、教えて〜っ。<(_ _)>

>50oは個人的に少し苦手で単で28oばかりです。

この苦手感って、ファインダー覗いて、「狭っ!」って感じですか?
私も60mm苦手で留守番が多いのですが、勝手に広角好きなんだろうと済ましてます。(^_^;)

>次の単は85o(モチロンF1.8)を狙っているのですが、35oと迷うところです。

20mmとか、24mmとかは考えたりはしませんでした?
私も85mmは考えているのですが、105マクロで撮れる気がして躊躇してます。
青魚好きさんのお写真拝見していて、「広角好きなのかなぁ?」と勝手に想像している部分があって、しかも私も85mmを買うか買わないかで悩み中でして…。<(_ _)>
85mmで撮るお写真のイメージが浮かばないんですよね〜。(^_^;)
漠然とした質問で、申し訳ございません。


本日も、紅葉まだまだな京都・長岡天満宮のお写真です。
青魚好きさんを悩ますのため?35mmのお写真続きます。

1〜3枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」
4枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」

書込番号:19327202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/17 23:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大根の葉っぱ 乾燥させて味噌汁の具にします

この干し方は昔流

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは

大根へのコメント
カメラが不調でも、時々ヒットするから困るんですね
またまたゴミが混入したので、所定の場所へ送ろうかと思ったり(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359153/
紅葉の始まりは、優しい雰囲気で好きだよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359166/
紙袋の中身は、やはり24mm単
いつかは購入すると思ってました
おめでとうございます(^^

紅葉は殆ど終わった津軽地方ですが、イチョウだけはまだ見頃
白神山地の入り口、赤石川の山里へ行ってきました

レンズ
1枚目 35mm f/1.8G ED
2〜4枚目 Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S

書込番号:19327531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/11/18 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォクトレンダー58mm F1.4

Sigma35mm F1.4 イルカ岩

トキナ16-28 f2.8

Sigma35mm F1.4

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!


【低ISO 低血圧さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356764/
霜が厳しさを感じさせますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358383/
青空に大根の白の対比。
意外ですが、いいですね♪


【青魚好きさん】
ちょっと前の投稿分で恐縮ですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2349763/
画面全体の明るさが平均的に均一な場合はガッツリ明るくとって大丈夫です。
それと絞りはもっと開けてF8くらいでいいと思います。
こうゆう展望台は実は若干揺れてたりすることもあるので、あまり長時間やりすぎない方がいいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351226/
これだと明るくするのは考えものです。
点光源の東京タワーが簡単にぶっ飛んじゃうので・・・
まぁ、何を見せたいかによるんですけどね(^^;
ボクは貿易センタービルならやっぱり東京タワーをメインにすえたいので、タワーが
飛ばない程度の露出で撮って、現像ソフトで暗部を持ち上げてやったりします。
あっ あとココは暗幕つかえないので、あまり広角を使わないほうがいいかな(^^;
35mm以降70mmまでがジャストサイズかも?

それと・・・言ってることが矛盾しちゃうんですが、夜景って明るく撮りすぎると光が飽和して
もやっとしちゃうんですよ(^^;
なので、光が飽和しない程度に明るく撮って、後は現像で調節ってパターンがいいんじゃない
かと思います。

>35oはやはり良いですね。広角みたいに大きくデフォルメされないし。
今回ちょっと考えまして、広角をあまり使わなかったんですよね〜
広角大スキなんですが、山岳写真でやるとダイナミックさがでなくて、のっぺりしちゃうので・・・(^^;
今回は星も撮らなかったので、広角は封印しました(^^;



【あこあ〜るさん】
>本格的な登山なんでしようか?
これは今までとは違って本格的登山です(^^;
さすが入門編とはいえ北アルプス・・・
登りで5時間・・・下りのコースタイムは3時間半くらいが標準らしいのですが、途中で膝が壊れ、
片足引きずりながら歩いたので6時間くらいかかっちゃいました(^^;
でも、それを補って余りある風景が待っていましたヽ(^0^)ノ
今回、星やるつもりなかったので、日の出に合わせて登ったんですが、途中で休憩してるとき、
オリオン座流星群の日だったので、ガンガン流星が見れたので感動しました(≧∇≦)
写真に撮れなかったのは残念でしたが(^^;



【Laskey775さん】
あれ?
Laskey775さん、パリ行ってたんですね(^^;
無事だったみたいでよかったですヽ(^0^)ノ

>SIGMA アートライン24-105mm f/4
これどうです?
山用にレンズ少なくするには画質を多少犠牲にしてもズームかなって思ってまして・・・
これかトキナの24-70F2.8辺りがいいかなって思ってるんですが・・・
まぁ、お高いのですぐには買えませんけど(^^;



【ケントメンソールさん】
>もうこれは立派な山岳カメラマンですね。
今までの山の写真は軽いハイキング程度のものが多かったので、「行く気になれば・・・」って感じでしたが、
今回のは軽くオススメできないです(笑)
あこあ〜るさんのとこにも書きましたが、相当しんどいです(^^;
でも、ボクはもっとトレーニングして、もっとちゃんと登れるようになりたいです(^^)v



【nimrod IIさん】
>3000m級の登山って生半可ではないですよね。
はい(^^;
さすがに生半可じゃなかったです(笑)
でも、富士山はそうでもないですよ(^皿^)

>登山荷物の中にD610とレンズを入れるのは大変なのでしょうね
この時は、どのレンズを使うかわからないし、中々登る機会もないと思い、レンズ全部と三脚も
しっかりしたものを持っていったんですが、荷物全体で20Kgくらいあったので、足が壊れました(^^;
なので、次に山登るときのために荷物の軽量化を考えてます。
まずはバックパック(これだけで1Kg違う)、三脚は軽いもの、レンズは厳選して2本程度。
これだけで、4〜5Kg違うので(^^;


今日は燕岳の続きと・・・

青魚好きさんへ、参考になるかわかりませんが、同じようなポジションで撮った写真を。
3枚目は画面に均一な明かりのもの→全体的に明るく
4枚目はタワーだけが極めて明るい→東京タワーに露出を合わせた

あと、レンズなんですが、16-35VRF4はあまりキレがいいレンズではないかも?(^^;

書込番号:19327620

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2015/11/18 01:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

静物

シグマ

TOKINA 16-28 f/2.8

みなさん、こんばんは〜。
なんか、まんねん眠い気がします。^^;

■あこあ〜るさん

>新しいお友達ですよね?おめでとうございま〜す。ヽ(^o^)丿
>違ってたら、すいません。(^_^;)
>素人の素朴な疑問ですが、ISO800で撮影されているのは、お写真への演出でございますか?

ハイ、新しい友達です。(笑)
NikonのズームF/4と今度撮り比べをしようと思っています。

>まだまだ処か、十分でございますよ〜っ。(*^_^*)

あっ、失礼しました。^^;

「ISO800」 「USO800」をもじって・・・なんてのは冗談で、気持ちの問題なんですが、
パリってコトで、印象派の絵画をイメージさせたり、モノクロに仕上げる時に、少しISO感度
を上げて画面をザラっとさせといたらいいかな〜と。
写真ですから、絵画のまねなんてする必要無い。と言う派もあるのは知っての所業です。^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359166/

あれ?これもISO800だ。^^; で、24mmも新人さん?

■低ISO 低血圧さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359270/

お〜、懐かしいです。子供の頃はよく食べました。^^

■fireblade929tomさん

>無事だったみたいでよかったですヽ(^0^)ノ

ご心配ありがとうございます。一歩間違ってたら、ホント惨事でしたよ。

>これどうです?
 山用にレンズ少なくするには画質を多少犠牲にしてもズームかなって思ってまして・・・

手振れ補正もあるし、階調、メリハリ、繊細な感じはいいと思うのですが、
ちょっと絵が硬くて、寒く感じるかも知れません。

タムロンは少し柔らかで、TOKINAは中庸かと思います。
純正は高過ぎ。^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359285/

フォクトレンダー持ってったんだ〜。空気感はやっぱたまりませんねぇ〜。^^

広角封印中なんですね。^^;

今日のはシグマ、シグマ、トキナー。です。^^









書込番号:19327759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/11/18 02:56(1年以上前)

当機種
当機種

Sigma35mm F1.4

Nikon 70-300mm f/4.5-5.6G

再び登場(^^;

>Laskey775さん
Sigmaの24-105 F4と、トキナの24-70 F2.8と迷ってるんです(^^;

レビューとか見ても両極端なんですよね〜
画質がいいって言う人もいるし、全然ダメって人も結構いるし。。。

SigmaのArtなら画質はカリカリなのかとか、トキナは16-24と同じレベルの解像感なのか。。。
山で広範囲カバーするならSigmaか、星撮りも考えてF2.8なのか。。。
でも、24mmで星なんて撮らないよねとか、70でF2.8使えるのって武器だよなとか。。。

色々書きましたが、やっぱり何といっても解像感かな?(^^;
すっきりカリカリが好き(笑)


あこあ〜るさん すみません 横道にそれちゃいました(^^;

書込番号:19327853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/11/18 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 室生寺

奈良 室生寺

奈良 室生寺

奈良 室生寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
しばらくサボっていたら、レス数が進んでいますね。
ところで、
今週末、天気大丈夫なんでしょうか?


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351143/
夕方の薄暗い中の、難しそうな撮影ですが、雰囲気満点です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2354494/
みなさん、楽しい方々ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356767/
寒い冬の朝を思わせるワンショット。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358383/
青空バックに、白い大根、
て、映えるんですね。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351562/
靴下みたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351800/
可愛らしい花です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358295/
なかなかのアートですね。
ピン位置が地味に難しそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359166/
新規レンズのご購入、おめでとうございます。
f1.4Gシリーズのコンプリートまで、あと半分ですね。


>青魚好きさん
工場夜景のWBは、見た目に近いように思われる”晴天”固定が多いです。
AWBは補正が強すぎ、見た目から大きく変わってしまいます(日中見るとこんな色、のような色になります)。
であれば、いっそのこと”電球”で、無機的・クールに仕上げるのも良いなと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351221/
確かに、綺麗に映っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2357330/
雨上がりでしょうか。
しっとりと濡れた感じが、雰囲気ありますね。



>ひろ君ひろ君さん
どの猫も綺麗な顔立ちですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351238/
MFレンズで動物を撮るのは、無茶苦茶 難しそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2354202/
DC1025、綺麗なボケです。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351571/
SF映画のワンカットのようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2354065/
4枚のお写真の中では、このお写真が私的好みです。
お写真がです、念のため。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356630/
青もみじも、良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358147/
光芒が決まっていますね。


>nimrod IIさん
RX100についてのコメント、ありがとうございます。
無事、修理完了です(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19279332/#tab)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351716/
綺麗な並木道ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2351728/
絵画のような美しさです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356607/
面白い構図です。
モノクロームも素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358190/
落ち着いた緑バックで、紅い葉が映えています。


>小小虎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2353850/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2353852/
カッコヨイです。
天気ばかりは仕方ないですが、青空バックなら最高でしたね。


>joyski0517さん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2355341/
黄色と赤と白、青空バックで映えています。


続きは次回とさせてください。


さて、
アップした写真は、奈良・室生寺です。
今年もライトアップが行われていますが、
昨年同様、五重塔への石段に”龍”をうつしていおり、かなり違和感があります。
昨年に引き続き、アイデアを出した方には、猛省を促したいです。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon28mmf1.8G です。
3枚目は、同 50mmf1.4G です。
4枚目は、同 85mmf1.8G です。

書込番号:19330484

ナイスクチコミ!1


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2015/11/18 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマのボケ

同じく

TOKINA 70mm f2.8

手振れした^^; 参考にならず。

>あこあ〜るさん、みなさんこんばんは〜。

■fireblade929tomさん

>Sigmaの24-105 F4と、トキナの24-70 F2.8と迷ってるんです(^^;
>SigmaのArtなら画質はカリカリなのかとか、トキナは16-24と同じレベルの解像感なのか。。。
>すっきりカリカリが好き(笑)

開放から比較的シャープってコトで言えばやはりシグマじゃないでしょうか?
あとは、f/2.8のボケがどれだけ必要か?ですね。
トキナーもF/4とか5.6まで絞れば同じ位の解像はしそうですけど。
設計思想が新しい分、シグマがいいかなぁ?なんて思います。手振れ補正機能も
馬鹿にならないし。

シグマはシャープな分、ボケが煩いって人もいますが、これは背景を離すとか
細かい背景を選ばないとか、そういうコトを考えればいいと思います。
レンズの特性知って、撮るって、そういうトコロも含めてですからね〜。^^

3枚目、4枚目は参考になんないデスね〜。^^;

書込番号:19330558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/11/19 12:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっと見れた富士山

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。

今日は2414に嫉妬心まる出しでお送りします。
以前から欲しいと思っていたんですけど、
身近な方が購入されるとその欲が倍増されてしまいますw

→nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358185/
やはり人物が入るとたのしいですね。
何を撮っているのか気になりますw


→あこあ〜るさん
>、絶対に自分で商売はしないと、心に誓いましたから…。(^_^;)
どちらにしろ大変なところはあると思いますが、
親父さんは苦労してたんですね・・;
まぁ今は大手企業にいいところ持って行かれて
個人商店は青息吐息でございます(ノ_・。)
ってそんなことより2414GETですか〜。
なんというレンズの充実ぶり、
う、うやらましくなんかないんだからね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358293/
なかなかおちゃめなおじさんですねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359153/
染まりつつあるときがいいんですよ。
ナチュラルな色の写真ですね。
私って色作りすぎかなとちょっと反省しました。


→低ISO 低血圧さん
>この後夕焼けになりそう
夕焼けにはならなかったし、
富士山はみえません・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358376/
なんてことのない日常風景なのでしょけど
ほっこりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358383/
沢庵1本くださいよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359270/
自分は生のままみそ汁の具にしたり、漬けたりしちゃうけど
これはどのくらい乾燥させるんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359272/
干し柿1本くださいよ〜


→Laskey775さん
パリの写真かっこいいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358674/
パリだけにシグマらしいパリッとした写りですね〜(m(_ _)mスイマセン
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358675/
路駐が多いんですねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359305/
おっしゃれ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359801/
これ好きっす。


→fireblade929tomさん
>ボクはもっとトレーニングして、もっとちゃんと登れるようになりたいです(^^)v
数年後には「チベットなう」とか言ってたりしてw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359285/
まず空気感が違いますね。
光と影のコントラストが美しい〜。
 

→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359793/
ここは珍しく三脚OKなのですね。
なるほど〜これはたしかに違和感でございますw



散々歩き回ったのでこの時間にはもう腰が痛くて・・・

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19331721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/11/19 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 長谷寺

奈良 長谷寺

奈良 長谷寺

奈良 長谷寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356703/
雲海と空の境界に広がるオレンジの帯が、とても印象的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2356710/
大きな荷物を背負っていますね。
素敵な風景ですが、登山は大変そうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359286/
確かにイルカっぽいです。


>みきちゃんくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2357225/
修学院にはまだ行ったことがありませんが、
この時期、楽しめそうなところですね。


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358012/
今回はパリですか。
綺麗な空ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358676/
こちらも朝でしょうか。
本当に綺麗な空です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359306/
これは夕方でしょうか。
こればっかりで恐縮ですが、作ったように綺麗な空ですね。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359980/
夕方遅くで、難しそうな撮影ですね。
SS1秒は、まさかの手持ちでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359981/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359983/
なかなか雰囲気良いところですね。


さて、
アップした写真は、奈良・長谷寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2〜4枚目は、同 85mmf1.8G です。

ところで、
今週末の天気、大丈夫なんでしょうか。

書込番号:19333445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/11/20 22:12(1年以上前)

当機種

トキナ16-28 f2.8

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

【Laskey775さん】
ちょっとコメント抜けてました(^^;

>手振れ補正もあるし、階調、メリハリ、繊細な感じはいいと思うのですが、
105mmまであると手ブレ補正重要ですよね〜
階調もメリハリも繊細な感じもLaskey775さん的にOK出せるんですね?
ならSigmaでOKかな〜

>ちょっと絵が硬くて、寒く感じるかも知れません。
Sigmaって傾向としてそんな感じですよね
それは慣れてるので大丈夫です♪

>タムロンは少し柔らかで・・・
ボク的にタムロンは甘すぎで使えない感じなんです(^^;

>純正は高過ぎ。^^;
ですね(^^;
さらに、設計が古過ぎですね(^^;

>空気感はやっぱたまりませんねぇ〜
フォクトレンダー、凄いレンズですよね♪
何気なく撮った写真でも後で見ると違うんですよね
ただ良く写ってるってだけじゃない何かがあるんですよ
気に入ってるから思い込みですかね?(笑)

>広角封印中なんですね。^^;
広角は燕岳行く前に那須に行った時に「ダメだ〜」ってなったので、燕岳では使いませんでした(^^;

>f/2.8のボケがどれだけ必要か?
ですね〜(^^;
使い方として、広角から標準域でF2.8は使わないかな・・・
広角マクロならフィッシュもトキナもあるし、ボケが必要なら35mmも58mmもある
58mm以上ならF4で背景うまくやればボケる・・・
そうゆうことですかね?

1つ質問なんですが、手ブレ補正って便利ですけど、画質に影響が出るって言いますが、
Laskey775さん的に実感としてどうですか?



【ケントメンソールさん】
おお〜♪
野鳥の森公園と河口湖の紅葉祭りですかね?

>数年後には「チベットなう」とか言ってたりしてw
あはは(^^;
エベレストは登ってみたいですね〜(≧∇≦)
でも、チベットなうはムリですね〜
何といっても入山料が高すぎる!
今年から値下げされましたがそれでも110万円・・・
ベースキャンプに行くだけでその値段で、それから何週間もかけて登るのにかかる費用がまた・・・
ってな訳でそれだけでもムリですね(笑)

>まず空気感が違いますね。
ですね〜♪
何せ雲の上ですから(^皿^)



【日東太郎さん】
>登山は大変そうです。
確かに、ココは大変でした(^^;
少しでも荷物とかの重量を減らして負担を減らしたいと思います(笑)




今日は、昼の山岳写真では広角はダメだって思った中でもまだましだった写真を(^^;

書込番号:19335975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/11/20 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

500系エヴァンゲリオン

←を追い越すN700系

さくら

「宗歩」です

あこあ〜るさん、D600、610使いの皆さん、こんばんは。
ご無沙汰してます。

あこあ〜るさん、よろしくお願いします。
初めてなので、様付けで・・・
今後は、遠慮なく。(笑)
D7100にも時たま顔出してますね。
あと鉄スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/#tab
と、猛禽スレ、こちらは新規へ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19074189/#tab
あとは、D700とか・・・
トゥワイライトエクスプレス、なにやらあと少ししか走らないらしいので、もう1度くらいはとりたいと思ってます。

ケントメンソールさん、うちの子、ずっと私の機材を使っていましたが、ついに自分で・・・
レンズが今のところ60マイクロのみなので、そちらは相変わらず・・・(爆)
モーターショーのお写真、露出や構図、素晴らしいですね。

日東太郎さん、どうもです。
動き物、特に新幹線と飛行機が好きです。
うちの子も、その傾向に色濃く染まっています。
ただ、今はうちのにゃんこをメインに撮ってます。
夜のコンビナート、一度撮ってみたいです。


うちの子が撮った、新幹線と、にゃんこを・・・
ズーム流しは、まだまだ修行が足りませんけど・・・(笑)
親Bです。(爆)

書込番号:19336063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/20 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

引き続き、長岡天満宮です。

雨・風強く、落葉は一部見頃かもしれないですが…。

見頃ではないので、置いたりしたけど…。<(_ _)>

「紅葉見頃です」は、早い気がするよっ。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

流石は3連休前日でございます。(^_^;)
夕方の段階で、新幹線の指定席がほぼ売り切れ…。慌てて帰ってまいりました。

【低ISO 低血圧さん】

>またまたゴミが混入したので、所定の場所へ送ろうかと思ったり(^^;

送ってみて欲しいなぁ〜。当機種って表示されたらと思うと…。(^^)vワクワク
決してインチキではないですし、、D600だと清掃無料ですよね〜。
こちらのスレでも、たくさんの方が交換になっているので、送ってみる〜。ヽ(^o^)丿アクマノササヤキU

>紙袋の中身は、やはり24mm単
>いつかは購入すると思ってました
>おめでとうございます(^^

ありがとうございます。<(_ _)>
冬のボーナスが出たらと思っていたのですが、先日の京都のお散歩で35mmの画角の狭さに苦労するシーンが多かったので、フライング・ゲットしてしまいました。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359269/

こちらのお写真の銀杏の落葉、見事でございますね〜。!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359270/

私は、刻んで軽く炒めて、醤油と鰹節で混ぜ混ぜして、白ご飯だなぁ〜。
と、話がズレる。<(_ _)>

【fireblade929tomさん】

>オリオン座流星群の日だったので、ガンガン流星が見れたので感動しました(≧∇≦)
>写真に撮れなかったのは残念でしたが(^^;

でも、大切なのは見れた感動のような気がします。(*^_^*)
ファインダー越しに美しい写真を撮るのも素敵ですが、やっぱり眼で見て感動するは大切な気がします。

>あこあ〜るさん すみません 横道にそれちゃいました(^^;

横道でも、脇道でも、もこみちでも、どうぞ〜。(*^_^*)
お写真あれば、大丈夫ですよ〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359285/

死ぬまでに、一度は見たい風景ですが、見に行くと死ぬなぁ〜。(^_^;)

【Laskey775さん】

>NikonのズームF/4と今度撮り比べをしようと思っています。

期待して、お待ちしております。<(_ _)>

>パリってコトで、印象派の絵画をイメージさせたり、モノクロに仕上げる時に、少しISO感度
>を上げて画面をザラっとさせといたらいいかな〜と。

その様な気はしていたのですが、そこが素敵で不思議なお写真だなぁ〜と釘付けになってしまったので。(^_^)

>写真ですから、絵画のまねなんてする必要無い。と言う派もあるのは知っての所業です。^^;

そんな意見もあるのですね。(・・;)
私は、ちょっとお真似させて頂きたいと思いましたが、そんなシーンと私の腕前に出会えるか?が…。

>あれ?これもISO800だ。^^; で、24mmも新人さん?

ねっ。気になってるISO800での撮影でしょ〜。
と、言うのは冗談でございますが、ちょっと京都の紅葉ライトアップの手持ちがどこまでいけるか、試そうと思っての購入でございます。昨年、VRに頼って撃沈でしたので…。(^_^;)
35mmで行こうと思ってたのですが、撮りたい画角と合わないのと、Laskey775さんの「レンズの性能はやっぱり大事ですね。」のお言葉で、ボーナス前の追加です。!(^^)!ジョウダンデス ガ…

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359306/

こちらのお写真が、大好きでございます。(*^_^*)
手持ちですよね〜。何故か、ご一緒させて頂いた浅草のLaskey775さんの姿が浮かびました。
自分はもう一度構え方とか、基本を気にしないといけないと思いました。

【日東太郎さん】

>今週末、天気大丈夫なんでしょうか?

皆で、祈りましょう〜。m(__)m

>新規レンズのご購入、おめでとうございます。
>f1.4Gシリーズのコンプリートまで、あと半分ですね

ありがとうございます。<(_ _)>
どんなお写真が撮れるかは分からないですが、寺社仏閣は広角がやっぱり欲しいですね。
24、35と来ましたが、85が悩みどころ…。コレクションのお留守番になりそうで…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359790/

何かワクワクするお写真ですね〜。ヽ(^o^)丿
これからライトアップを満喫する感が半端ないです。
三脚使えれるライトアップは、やっぱり良いお写真になりますね〜。

【ケントメンソールさん】

>今日は2414に嫉妬心まる出しでお送りします。

以前の書き込みで候補に入っていたのは知っていましたが…。
一緒に清水の舞台から飛び降りましょう。!(^^)!
ケントメンソールさんの購入意欲を上げれるようなお写真撮れる様に頑張ります。

>親父さんは苦労してたんですね・・;

かなりね〜っ。(^_^;)
サラリーマン辞めて、自営業するのに借金して、その後パーキンソン病になって、今では強かった親父の姿はどこへやらです。(・・;)
が、感謝の気持ちは年々増加しておりますよっ。
力強い親父の背中見て育ったので、今の私の出張も頑張れてるのかもね〜。!(^^)!

>染まりつつあるときがいいんですよ。
>ナチュラルな色の写真ですね。
>私って色作りすぎかなとちょっと反省しました。

最近は、見たままのイメージで撮る様にしています。
紅葉してないなら、光りの角度とか当たり具合で、何か撮れないかなぁ〜とか考えてますが、なかなか難しいです。orz
で、頼るのは光芒です(^_^;)
反省はいらないですよ〜。お写真は、自分の好みで仕上げて良いと思いますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359981/

こちらのお写真、素敵な雰囲気ですね〜。!(^^)!
これを24mmで撮ると、どの様なお写真になるのか…。気になる〜っっっ。(*^_^*)


本日は、全て「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」でございます。

書込番号:19336320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/11/21 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 霊山寺

奈良 霊山寺

奈良 霊山寺

奈良 霊山寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
シツコイですが、今週末の天気、大丈夫なんでしょうか。


>fireblade929tomさん
広角がダメ、ですか?
素人考えでは、余計なものが写りにくい分、だだっ広く広角でと思ってしまうのですが。
難しいものなのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360809/
雄大な風景です。


>コードネーム仙人さん(と息子さん)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360820/
カッコヨイです。
しばらく前にニュースで見たのを思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360825/
なかなかの美形ですね。


さて、
アップした写真は、奈良・霊山寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon28mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同20mmf1.8G です。
4枚目は、同35mmf1.8G です。

書込番号:19336445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2015/11/21 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これならマクロのが良いかな

竹藪切り取り挑戦

影が素敵で切り取り挑戦

あこあ〜さん 皆さんこんにちわ

コメントの順番バラバラで済みません。

◆ケントメンソール
>酒でも飲んでテンション上げないとモデル撮影は難しい・・;
お酒飲んでても難しいな・・・・

良い感じですね58mm
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359982/
こんな感じの切り取りが出来ないだよな〜

◆低ISO 低血圧さん
>一番多用するレンズですが、あまり特徴がなく、飽きてきました
特徴が無いのが特徴なんですね。撮り手のセンスを要求するような。50oもそうですが、悩みそうなレンズかも知れませんね。

この感じの切り取りとり。ボケを利用しない平面構図が難しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359270/

◆nimrodUさん
>六甲山系でも外れの方に位置していますが、海抜は精々400mほどのものかと思います
>ここは下界よりも早めに紅葉が始まります

標高400mでも早いんですね。紅葉の水系は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358186/
レンズは16‐35かな?

◆あこあ〜るさん
>この苦手感って、ファインダー覗いて、「狭っ!」って感じですか?
>私も60mm苦手で留守番が多いのですが、勝手に広角好きなんだろうと済ましてます。(^_^;)
理由を改めて考える為、50oでチョロっと散歩してみて気が付きました。
”切り取りが苦手”
例えば竹藪が有れば根元からてっぺんまで入れたくなってしまいます。何処をどう切り取っていいかわかりません。
50mmF1.8 でも開放で撮ればボケます。
でも寄れない。寄るならマクロが楽しい。
そうすると、50oで楽しそうなのは切り取りかな?って思いました。
あこあ〜るさんの質問凄くナイスでした。

上手に切り取れていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359153/

◆fireblade929tomさん
>こうゆう展望台は実は若干揺れてたりすることもあるので、あまり長時間やりすぎない方がいいです。
了解です。三脚使うとISO100ってパターンでした。

山ほど写り込んでました。
>あっ あとココは暗幕つかえないので、あまり広角を使わないほうがいいかな(^^;
>35mm以降70mmまでがジャストサイズかも?


>広角大スキなんですが、山岳写真でやるとダイナミックさがでなくて、のっぺりしちゃうので・・・(^^;
そうなんですか。
個人的イメージとして、なんかコマクサなんかの写真で花がデフォルメされていてバックも広大な風景みたいのを憧れての広角購入だったのですが、
イメージとかけ離れていたりして悩む事が多いです。


◆Laskey775さん

大変なところから帰国だったんですね。本当に悲しい事件です。
こんな感じのヨーロッパ風景本当好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2358675/

◆日東太郎さん
>工場夜景のWBは、見た目に近いように思われる”晴天”固定が多いです。
私はオートで、後でいじってしまいます。

28oでも撮り様によってはパースが少なくあまり広角を感じませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359790/


◆コードネーム仙人さん
新幹線大好きです。(ここのところ毎週乗っています。仕事ですが・・・)
乗るなら、東海道新幹線。見るなら、東北・上越・上信越新幹線。
以前は新大阪止まりでしたが、最近は”さくら”エリアにも進出しています。

これ凄い!!カッコよすぎ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360821/
練習で何とかなるものですか?

鉄写にも二度ほどお邪魔させていただきました、また寄りたいと思います。


さて、今日は50oで切り取り挑戦です。
全てAF-S50mmF1.8Gです。

書込番号:19339482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/11/22 01:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 法起寺

奈良 法起寺

奈良 法起寺

奈良 法起寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
土曜日は晴れましたが、のこり2日、天気は大丈夫なんでしょうか。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360876/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360878/
今年の紅葉は、昨年よりもさらに色づきが悪いように思われます。
紅くなる前に、葉が散ってしまうものも多いです。
被写体選びの良さ、構図や撮り方を工夫されているのでしょうが、
お写真からは、そんなことは全く感じません。
流石です。


>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2361757/
ライトアップ時の撮影かと思いましたが、早朝ですか。
薄暗い藪にさし込み光が印象的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2361760/
影の部分に回り込んでいる光もいい感じですね。


さて、
アップした写真は、世界遺産の奈良・法起寺です。
レンズは、
1枚目と3枚目は、Nikon20mmf1.8G です。
2枚目と4枚目は、同85mmf1.8G です。

4枚目、蓮か睡蓮か分かりません。

書込番号:19339743

ナイスクチコミ!1


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2015/11/22 01:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

屋根の輪郭、葉と空の境界

違いがわかりやすい箇所?

テブレ補正の効き具合

画角は微妙にズレましたが、シグマは強力

■あこあ〜るさん、みなさんこんばんは〜。

秋も深まって来て、力作揃い。見ていて楽しいですね。^^

D6XXは既に新しいカメラではありませんが、こうして拝見
すると、レンズとなにより撮影者がどんだけ楽しんで撮って
るか?の方がいい結果になってるな〜と思いました。

レンズは高性能レンズの良さもありますが、決してそうとは
言えないレンズでも楽しんで撮っていると、写真からそういう
雰囲気が伝わって来たりして、銘玉あれば必ず撮れるか。と
言われれば、そうじゃ無いな〜と改めて感じ入った次第。
こういうときは、つい余計な一言が出ちゃいます。
悪気は無いので、先にあやまっておきます。^^;

D6XX。まだそういう表現するのに決して衰えを感じません。
僕のはレリーズ回数と言うか、使用頻度も高く、ちょっと
ヤバいですが。^^;

■ケントメンソールさん

歩きまわっただけあって、今回の4枚はどれも力作ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359982/

紅葉のトンネル。ライトアップと落葉がステキですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359981/

これは、きっとSS考えて長秒SSにしたのかと思いますが、水車の中の
柱?が完全に消えない程度にすると、もう少しゆっくり回転している感じ
が出たと思います。
次回チャンスがあったら、設定を変えて数カット撮られるコトをオススメ
しちゃいます。^^

■日東太郎さん

>今回はパリですか。
>こればっかりで恐縮ですが、作ったように綺麗な空ですね。

ちょっと危ない思いもしましたが、久々のパリでした。^^
ブログにも書いたのですが、フランスの空は高い建物が少ない
せいか、都心でも広々と感じます。
そして、空ですが、低い雲と高い雲があって、高い雲の切れ間
に青空が覗いているのですが、その光が高い雲と低い雲の
あいだで反射して、なんとも見たコトないような色になっています。

パリの画家達はこういう空を普段から見ていたので、ああいう
絵が描けたのではないか?と思いました。

なので、今回の撮影では空とか、空気感を出すのに構図とか
絞りを工夫しました。
簡単に言うと、デジタルならではの処理になりますが、空は
わざとアンダーにしておいて、あとからシャドウを少し起こすか
ハーフNDフィルターやPLフィルターで空、雲を強調して撮って
いると言うコトです。^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360318/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360328/

遠近感がうまく出ていますね。失礼ながら、最初の頃の写真とは
出来が全然違ってきてますね。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360328/

手前の被写体の色の濃淡も気にしたらもっと立体感出て来ると思いました。
ISO1600で1/4000? 暗いところで撮ったあとの設定のまま?とか。^^;

■fireblade929tomさん

>ちょっとコメント抜けてました(^^;

いえいえ。^^

>それは慣れてるので大丈夫です♪

で、あればシグマおすすめです。^^

>ただ良く写ってるってだけじゃない何かがあるんですよ

スペック表では語れない何かを感じるレンズ。ってのがまさに
銘玉かと思います。
で、やっぱそれを使う人の思い入れがあって、道具も生きて
くる。と言うのが信条なので、おおいに同感です。^^

>1つ質問なんですが、手ブレ補正って便利ですけど、画質に影響が出るって言いますが、
 Laskey775さん的に実感としてどうですか?

正直、仕事で撮ってたら、テブレして使えない写真撮る方が困るので
テブレ補正の画質に対する影響はそこまで気にしたコトがないです。
せっかくのシーン、テブレでパーにするより、まずはちゃんと撮れてる
方を優先します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360809/

買えない負け惜しみじゃなくて、TOKINAのこのレンズは純正より好きです。(笑)


■コードネーム仙人さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360821/

鉄撮りJrさんならではのウデですね〜。自分はたぶん撮れません。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360825/

手前の目のマツゲ?にピン。いいんじゃないでしょうか?^^

■あこあ〜るさん

>期待して、お待ちしております。<(_ _)>

シグマのレンズレビューに比較を貼ってみました。

>そんな意見もあるのですね。(・・;)

ピクトリアリスム

ストレートフォト

報道写真

多様化


写真の歴史上での流れです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360876/

35単でしょうか? 前ボケ、後ボケも流石にキレイでございます。^^
メリハリもあっていいですよね。

>手持ちですよね〜

カワセミの大砲と、じっくり風景撮影の旅意外は原則、手持ちです。^^
(一脚はけっこう使います。)

■青魚好きさん

>本当に悲しい事件です。

ご心配、ありがとうございます。ほんとにねぇ。どうしてああいうコトになるのか・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2361756/

これまた、今回の3枚はどれもいいですね〜。
この葉っぱの写真。50mmのボケが利いてますね。マクロじゃなくて良かったのでは?^^


と言うことで、今回は連投でニコンとシグマ比較を貼りますが
比較すると違いはあるけど、ニコンのレンズもそれだけ見たら
十分いいレンズじゃないかな?と思いました。
現に、コレばっかで仕事してる人もいますしね。^^

書込番号:19339761

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2015/11/22 01:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

解像の違いで

立体感に差が出ることも?

おフランスのカット

真っ青です^^

■あこあ〜るさん

珍しく連投すみません。

1〜2枚目までNikon 24-120f/4とSigma 24-105 f/4の比較写真

3〜4枚目はSigma 24-105 f/4での写真。

ではでは〜。^^

書込番号:19339772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/22 01:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

竹林は、広角しか能がないあ・た・し。<(_ _)>

影が素敵だったのですが、ISO1600をそのまま現像したら…。

影を待つと…。恐ろしい感じに。(^_^;)

手持ちの夜は、やっぱり苦手です。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今日は、京のライトアップに行ってたら、遅くなっちゃった…。(^_^;)
やっぱり、京都のライトアップの手持ちは撃沈でございました。
やっぱり、単焦点レンズにもVRが欲しい今日この頃です。


【コードネーム仙人さん】

すれ違い、失礼いたしました。<(_ _)>

>今後は、遠慮なく。(笑)

遠慮なく〜。!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360821/

500系エヴァ号!!私も狙っているのですが、どこでどう撮るかが決まっておりません。
やっぱり、流し撮りのスピード感゛が素敵でございます。(*^_^*)
と、お伝えくださ〜い。(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360825/

60マクロ、素敵〜っ。!(^^)!完全に使い熟してますね〜。
私は、放置状態のレンズです。(^_^;)

【日東太郎さん】

>シツコイですが、今週末の天気、大丈夫なんでしょうか。

3連休の初日は何とか雨降らずの関西。どこをお散歩されていたのかが気になります。

>今年の紅葉は、昨年よりもさらに色づきが悪いように思われます。

今年は暖かいせいか、色付きが悪いですね〜。(^_^;)
しかも、風の強い雨とかで、色付く前に葉がどんどん落ちている気がします。

>お写真からは、そんなことは全く感じません。

そんなお褒め頂くと、照れてしまいますが、今年の紅葉は悪戦苦闘しております。(^_^;)
色付かない葉・傷んだ葉に、綺麗なモミジが見当たりません。orz

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360920/

鬼瓦と紅葉、素敵でございます。(*^_^*)
ついつい、等倍ボタン押しちゃいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2361873/

睡蓮だと思います。葉っぱが割れてるから。(^_^)
でも、ピン位置バッチリのボケ具合も素敵なお写真。85mmですなぁ〜。

【青魚好きさん】

>そうすると、50oで楽しそうなのは切り取りかな?って思いました。

こう撮りたいと思ってファインダー覗くと、狭かったりする事が多い標準域なんですよね〜。
前に行ったり、後ろに下がったりと、ウロウロしてます。
広角と中望遠の間が、かなり苦手そうです。
切り取りなら、中望遠から望遠なら悩まないのですが、何故か標準と言われる画角に違和感があるんですよね〜。(^_^;)
85mmの方が、切り取りはし易い気はしているのですが、「ポートレート撮らないしなぁ〜。」と、作例見ながら悩んでます。


本日は、京都をブラブラしておりましたが、流石に3連休は人混みですね〜。(^_^;)
ライトアップに、2時間並んでしまいました。
3枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」
それ以外…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」

書込番号:19339797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/11/22 11:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボクはこのボケが気に入らないのです。

紅葉とノラニャンコ

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。

連休?
それっておいしいの?


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360328/
やわらかい日差しが気持ちよさそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360922/
見事なシンメントリーでございます。
って季節がw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2361870/
これ好きです。
メルヘンですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2361873/
私の間違えから始まったそのネタ引っ張りすぎ〜
もういい加減に覚えてくださいよw


→Laskey775さん
>もう少しゆっくり回転している感じが出たと思います。
なるほど!
そこまで頭が回りませんでした。
確かに回転している様子が出てないですね。φ(。。;)メモメモ

比較おもしろいですね。
私的には画質の方は買い換えるほどの違いではないけど、
手ぶれ補正は買い換えたくなるほどすごい違いますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2361897/
比較はともかくこのおしゃれな空間は写真スタジオですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2361901/
これは気持ちよさそう。
爽快ですね〜


→fireblade929tomさん
>野鳥の森公園と河口湖の紅葉祭りですかね?
野鳥の森は行ってないっす。
>ってな訳でそれだけでもムリですね(笑)
たいへんなんですね〜
エベレストで登山渋滞ができるって聞いたことがあったんだけど
普通の人には敷居がまだ高いようですねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360809/
いいと思うんですけどなにがダメなんでしょうか。。。


→コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360820/
初号機じゃないですか。
こんなのあったとは知らなかったです。
新幹線すごい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360825/
綺麗な猫ですね〜


→あこあ〜るさん
>ケントメンソールさんの購入意欲を上げれるようなお写真撮れる様に頑張ります。
購入意欲はあるんですが、資金の確保が(ノ_-。)
>今の私の出張も頑張れてるのかもね〜。!(^^)!
私の父も商売やっていて、早くに他界したので
大学行ながら後を継いだという次第で、選択の余地はなかったのであります。
まぁその時とは全く違う商売に変わっていますけどねw
ほんとに親の背中は大きいと感じます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360870/
Laskey775さんのパリ写真と同じ構図だw
雨上がりですか?
青空が栄えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2361910/
単焦点VRに1票!
自分は昼間でもVRがほしいです!!
苦手と言いながらどれもいいじゃありませんか。
てか夜の手持ちは、ほとんどの人は苦手ですよw
特にこれなんか光と影とボケが最高です。
ざらざらが好結果になったのかな。

→青魚好きさん
あこあ〜るさんと同じく50oに苦手感をお持ちのようですね。
私も最初広角ズームのほうが使いやすく思っていましたが、
せっかくのお高いをレンズ使わないともったいないので、
58を使っているうちに明るさとボケの魅力にはまってしまいました。
きっと慣れの問題ですよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2361756/
こういう写真をマクロで撮ると背景のボケがあまりきれいじゃないかもしれませんよ。
(180マクロで感じていることです。)
私見ですが背景がごちゃごちゃしているときは単焦点のほうがきれいだと思います。


紅葉真っ盛りですが、
椿がきれいだよ〜と聞いてマクロ持って行ってきました。

D610+APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM

書込番号:19340595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/22 14:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ライトアップに行ったのに…。

京都のスナップばかりで…。

本日は…。

モノクロ編です。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!

今日は愛車の13年目の車検で、お散歩しておりません。(;_;)
昔と比べれば、一日車検で便利になったけど、朝と夕方に時間が取られると、何もできないです。

【青魚好きさん】

お写真のコメントが抜けておりました。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2361760/

>そうすると、50oで楽しそうなのは切り取りかな?って思いました。

お写真どれも素敵ですが、やはり私の苦手な画角ですね〜。
切り取りが中途半端にならないような工夫も必要なのかもしれないですね。
私も60マクロ使って、勉強させて頂きます。<(_ _)>

こちらのお写真難しそうですが、素敵な雰囲気出てますね〜。!(^^)!
思わず寝ころびたくなりました。

【Laskey775さん】

すれ違いしてしまいました。<(_ _)>

>シグマのレンズレビューに比較を貼ってみました。

ありがとうございま〜す。ブログも拝見させて頂きました。(^_^)
メーカーが変われば、同じズームレンズでも全然違うんですね。(・・;)
しかし、まさかのVR敗退にはちょっとショックでした。

色の出方も、シグマの方が良い感じですね〜。
そうは言っても、純正f4で今後もEnjoyなんですが…。

>35単でしょうか? 

はい。(*^_^*)
昨日、24と35の2本でお散歩しましたが、35mmが使い易かったです。

>カワセミの大砲と、じっくり風景撮影の旅意外は原則、手持ちです。^^

やはりそうでしたか。
今日は構え方を意識して、ちゃんと構えてのライトアップ練習のつもりが…。
ISOがどんどん上がって行ってしまいました。((+_+))

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2361900/

う〜ん。見惚れてしまう光景ですね〜。(^^♪
静寂と緊張感が伝わるお写真、見事でございます。

【ケントメンソールさん】

>Laskey775さんのパリ写真と同じ構図だw

そんな凄いお写真と比べないで下さ〜い。(^_^;)
雨は降っていなかったのですが、ガッツリ日陰だったので、シャドー部分を持ち上げてます。

>苦手と言いながらどれもいいじゃありませんか。

京都の天授庵(南禅寺)のライトアップに行ってたのですが、お出しできる紅葉ライトアップのお写真がない…。(;_;)
全て在庫行ってのが、私の凄いところです。(^^)v

>こういう写真をマクロで撮ると背景のボケがあまりきれいじゃないかもしれませんよ。

確かに!85mmの使い方が、少し見えてきたかも…。φ(..)メモメモ
マクロの背景、上手く選ばないと何かガヤガヤしますね。玉ボケも綺麗じゃないし…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2362112/

後姿の構図が良いですね〜。!(^^)!
でも、確かにボケがうるさい感じでございますね。華やかなんですが。


昨日も思ったのですが、やっぱり今年の紅葉はイマイチです。
まだまだ青モミジだし…。(;_;)
1、2枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」
3,4枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」

書込番号:19340930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/11/22 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

105mm 開放

105mm F8

105mm 開放

105mm F8

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

【あこあ〜るさん】
>やっぱり眼で見て感動するは大切な気がします。
確かにそうですね〜(^^)

>死ぬまでに、一度は見たい風景ですが、見に行くと死ぬなぁ〜。(^_^;)
あはは(^^;
ボクも死ぬ思いで下山しました _| ̄|○

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2361908/
あ〜♪
これいいわ〜〜〜(*´∀`*)
最高ですね♪




【日東太郎さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2360920/
これいいですね♪
紅葉の具合もいいですが、額縁効果でいい感じですヽ(^0^)ノ

>余計なものが写りにくい分、だだっ広く広角でと思ってしまうのですが。
それはそれでアリなんですが、今回の風景も撮ってみると奥行き感とか見たときの感動とかが
全然表現できてないんですよね〜(^^ゞ



【青魚好きさん】
>花がデフォルメされていてバックも広大な風景みたいのを・・・
これって、広角マクロ的な撮り方ですかね?
それはそれで全然ありだと思いますよ♪

>イメージとかけ離れていたりして悩む事が多いです。
青魚好きさんの撮った写真をアップして、ホントはこんなイメージで撮りたいって伝えれば、
どなたかから適切なアドバイスもらえるんじゃないですか?(^^)



【Laskey775さん】
>スペック表では語れない何かを感じるレンズ。ってのがまさに銘玉かと思います。
なるほど〜 納得です!
フォクトレンダー、銘玉ですね♪

>TOKINAのこのレンズは純正より好きです。(笑)
ボクもこのレンズ大好きなレンズです♪
逆光にさえ強ければ最強のレンズだと思います(^^)

たくさんの比較画像ありがとうございます<(_ _)>
大変参考になりましたヽ(^0^)ノ
おかげさまで決まりましたよ♪




【ケントメンソールさん】
>野鳥の森は行ってないっす。
あら?(^^;

>いいと思うんですけどなにがダメなんでしょうか。。。
う〜ん 何か奥行き感とか雄大さとか・・・
何かのっぺりしちゃってるんですよね・・・



今日は比較写真で。
今日はかなりデカ目のサイズで現像したので、ピント面とかの解像感を確認してみてください。

書込番号:19341804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/11/22 19:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24mm 開放

24mm F8

トキナ16-28 24mm域 F4

トキナ16-28 24mm域 F8

ああ、さっきのレンズ名載せてませんでしたね(^^;

Sigma24-105 F4です♪

Laskey775さん、おかげさまで踏ん切りつきましたヽ(^0^)ノ
ありがとうございました<(_ _)>


今回はトキナ16-28とSigma24-105の比較写真を。

書込番号:19341833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/11/23 08:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 室生寺

奈良 室生寺

奈良 室生寺

奈良 室生寺

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
土・日は、奈良のお寺のライトアップに行ってましたが、
今日の天気、やっぱり、雨なんでしょうか?


>Laskey775さん
パリのお写真、もとの美しさに、プラスでフィルター類の使用で意図を補強されているのですね。
そういえば、C-PLフィルターによる雲の表情の変化を、まだ試していないのを思い出しました。
天気に恵まれれば試してみたいです。
また、長谷寺の写真へのコメント、ありがとうございます。
確かに、色の濃淡まで気が回っていませんでした。
次回は考えてみます。
ご指摘どおり、設定は意図したものではありません(記憶が曖昧で原因は分かりません)。
何らかの設定ミスと思います(ISO設定で、上限ISOと常用ISOを間違えた?)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2361900/
雰囲気満点ですね。
薄暗い中での撮影で、明るいステンドグラス部分との露出バランスは、無茶苦茶難しそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2361901/
こちらも、凄く綺麗な青空です。



続きは、次回とさせてください。


さて、
アップした写真は、奈良・室生寺です。
Laskey775さんのお写真は嘘のように美しい青空ですが、4枚目は嘘であってほしい青のライトアップです。
何が何でも石段に龍を写したいなら、青のライトアップだけはやめてもらいたいと、声を大にして言いたいです。
レンズは、
1枚目は、Nikon35mmf1.8G です。
2枚目は、同 20mmf1.8G です。
3〜4枚目は、同 50mmf1.4G です。

書込番号:19343345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/23 08:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都・天授庵 その1

京都・天授庵 その2

京都・天授庵 その3

京都・天授庵 その4

D600&D610をご愛用の皆様、おはようございま〜す。!(^^)!

今日の大阪は、夕方から雨みたい。(^_^;)
どうしようか、悩む〜。

【fireblade929tomさん】

>ボクも死ぬ思いで下山しました _| ̄|○

登りきっているところが凄いっす。
私は登りで死んでますから。(^_^)

>これいいわ〜〜〜(*´∀`*)
>最高ですね♪

ありがとうございます。<(_ _)>
京都のライトアップにもれなく付いてくる竹林ですが、手持ちで上見上げると、脇が開くのでブレるブレる。(^_^;)

>Sigma24-105 F4

おめでとございま〜す。ヽ(^o^)丿
次は、どんな広大な風景のお写真拝見できるのか、楽しみにしています。(^^♪


本日は、京都・天授庵(南禅寺)のライトアップ撃沈編でも。<(_ _)>
全て「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」ですが、レンズが悪い訳ではございません。

書込番号:19343362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/23 09:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都・天授庵 その5

京都・天授庵 その6

京都・青蓮院門跡 その1

京都・青蓮院門跡 その2

D600&D610をご愛用の皆様、再びのおはようございま〜す。<(_ _)>

まさか、朝からすれ違うとは…。(^_^;)

【日東太郎さん】

>土・日は、奈良のお寺のライトアップに行ってましたが、
>今日の天気、やっぱり、雨なんでしょうか?

今日は、昼過ぎから夕方頃には降り出すでしょう。(ToT)/~~~

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2362886/

紅葉のライトアップでも、五重の塔のライトアップなく、石段のライトアップですね。
やっぱり三脚使えると、ライトアップも素敵なお写真になりますね〜。(^^♪
絞りf8、ISO100、京都のライトアップでも設定したい数値です。


天授庵(南禅寺)のライトアップの続きと、青蓮院門跡のライトアップもちょっとだけ…。
1・4枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
2・3枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」

書込番号:19343439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/11/24 07:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 法輪寺

奈良 法輪寺

奈良 法輪寺

奈良 法輪寺

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
昨日はどうせ雨と思い、奈良は諦め、屋根の下から庭が見れる京都に行きました。
が、結局雨は降らず、嬉しい誤算でした。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2361916/
青蓮院でしょうか。
雰囲気ある建物ですが、手持ちは難しすぎます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2362924/
まさかの手持ちでしょうか。
タイミングばっちりですね(青色LEDの点灯状況が時々刻々変化する)。
このお寺の青のライトアップは、雰囲気あって良いと思います。
私は、昨年・今年と訪れしましたが、撮影はかなり難易度高く、
今年の写真も、どこにピンがあるのか分かりにくいものになってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2362894/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2362915/
すごい人ですね。
雰囲気満点です。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2362102/
何がボケているのか分かりませんが、背後との色のバランスが面白いです。
今年は紅葉の色づきが悪いので、椿などに目が行きますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2362114/
刑事ドラマで、犯人を尾行中の刑事さんを思い出しました。
ベテラン俳優のような渋い猫ですね。


続きは次回とさせてください。


さて、
アップした写真は、奈良・法輪寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 85mmf1.8G です。
4枚目は、同 20mmf1.8G です。

書込番号:19346712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/24 20:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都・青蓮院門跡 その3

京都・青蓮院門跡 その4

京都・青蓮院門跡 その5

京都・知恩院三門

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

明日から、毎週恒例となっております出張でござます。<(_ _)>
お返事のお返しが遅くりますが、ご了承のほどお願い致します。

明日から、またお天気下り坂のようですね〜。(^_^;)
出張行きたくないなぁ〜。(ToT)/~~~

今週の低ISO 低血圧さんのお休みは、きっとSCに送ったのかな?と思っているので、心配はしませ〜ん。(^_^)
そろそろ戻って来るのかなぁ〜???

【日東太郎さん】

>青蓮院でしょうか。
>雰囲気ある建物ですが、手持ちは難しすぎます。

そうでございます。ちょうど竹林に行く手前にある建物です。(^_^)
拝観料払って、三脚・一脚禁止のライトアップは泣きそうになりますね。

>まさかの手持ちでしょうか。

お察しはされていると思いますが、当然の手持ちでございますよ。(^_^)
使えないのは百も承知なので、三脚・一脚は持って行きませんでした。ただの荷物になりますので。(^_^;)
ただ、和式トイレ座りして、膝に肘乗せて踏ん張りながらの撮影でございます。

>私は、昨年・今年と訪れしましたが、撮影はかなり難易度高く、
>今年の写真も、どこにピンがあるのか分かりにくいものになってしまいました。

既に行かれていたんですね〜。ライトアップの手持ちは、どのレンズでも絞れないのが辛いですね。
開放でSS稼ごうとすると、ボケて「ぼや〜っ」としてしまい、ボツになってしまいます。
かと言って、絞ると手振れして、「ぼや〜っ」としてしまいます。
なので、今年は三脚使え、「そうだ 京都、行こう。」のポスターに選ばれているような、北野天満宮の紅葉ライトアップが本命なのですが、行けるかどうか微妙です。(;_;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2363852/

季節感は横に置いといて、こちらのお写真素敵ですね〜。!(^^)!
前から思っていたのですが、この夏の天候不順の中、上手くお天気の良い日にお散歩されてたんですね。(・・;)
85mmの使い方、参考になります。(*^_^*)


まだまだ、京都のお写真が続きます。<(_ _)>スイマセン

1・4枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」
2・3枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」

書込番号:19348271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/24 21:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アカミノイヌツゲ

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは
お久しぶりです

あこあ〜るさん
D600は紅葉が終わるまで使い続け、その後 修理センターに送るつもりです

昨日は久しぶりに八甲田山が見えたので、行ってきた
どんより曇り空で、午後からは雪の予報
冬期間に見える日は数えるほどですから、今シーズン初の雪遊びのつもり
ロープウェイで1300メートル
そこは別世界
成長の始まった樹氷群が待ち受けてました
気温マイナス4度、風速8メートル
今にも雪が降りそうでチャンスは短い
山頂駅周辺の散策程度に・・・と思いましたが、4時間過ぎた(^^

画像は霧氷ではなく、樹氷です
細かい氷の粒が強い風で付着し、風の吹く方向に成長する
これがエビのしっぽと呼ばれ、次第に樹木を覆い尽くす
特にアオモリトドマツは、スノーモンスターとして有名
積雪は3メートルを超えるので灌木などは姿を消し、モンスターだけがニョキニョキと佇みます

皆さんからいただいたコメントのお返しは後程とし
まずは、樹氷の画像を

レンズは AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
色温度を下げると冷たい雰囲気は出ますが、なるべく見た目に近い状態でアップします
微妙に樹木や笹のグリーンが見える、今ならではの風景です

書込番号:19348478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/24 22:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

右から 主峰 大岳、井戸岳、赤倉岳

シラカバに似てますが、ダケカンバ 雪の重みで曲がってます

レンズはタムロン 70-200 A001

続きです

1年前の画像と比べたら、雪は少ないですね

書込番号:19348718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/25 21:00(1年以上前)

別機種
別機種

紅葉で有名な景勝地です

「ねえ!落ちるから押さないで」 「お前のほうが押してるじゃん」 とか(^^

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは

貼り逃げで申し訳ありません
D600と共に、しばらく休養します

画像は八甲田山の帰り道、城ヶ倉大橋で見た雪ダルマ
レンズは 35mm単

書込番号:19351174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/11/25 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 談山神社

奈良 談山神社

奈良 談山神社

奈良 談山神社

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>fireblade929tomさん
コメント、ありがとうございます。
広角の話は、実際に山に登って、実物を見ないと分からないことなのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2362415/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2362419/
この種のレンズ比較、恥ずかしながら、あまりよく分かっていません。
猫に小判状態でスミマセン。
(登山用のバックでしょうか、カッコヨイです。)


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2364096/
手持ち・低速SSですね。
よく粘れるなと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2364105/
こちらも手持ちですね。
次回のお写真は、知恩院の夜間拝観でしょうか。


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2364181/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2364224/
凄いですね。
三重に居ると、絶対に見ないものです。
それにしても、もうすっかり冬ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2364865/
楽しいです。


さて、
アップした写真は、奈良の紅葉の名所、談山神社です。
残念ながら、今年の紅葉はダメダメでした。
レンズは、全て Nikon 20mmf1.8G です。

書込番号:19351833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/11/26 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天気が良ければなぁ(^^;

木の質感も中々上々♪

暗所でも中々いいんじゃない?

ピント位置はアリスの頭の上の時計辺り

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

【あこあ〜るさん】
>京都のライトアップにもれなく付いてくる竹林・・・
ないものねだりですが、ライトアップの竹林撮りたいですわ〜(≧∇≦)

>次は、どんな広大な風景のお写真拝見できるのか・・・
しばらくこのレンズ練習してみます(^^;

ライトアップ手持ちは神経削られますよね(^^;
近場に寄りかかれるものがあれば寄りかかり、脇を締め、ゆっくり呼吸を吐きながら・・・
なんてのが基本ですが、中々ね(^^;

>和式トイレ座りして、膝に肘乗せて踏ん張りながら・・・
これ、余計ぶれません?(^^;
和式座りなら直に座ってしまった方がいいような・・・

>開放でSS稼ごうとすると・・・
ボクは手持ちのライトアップのときはF2.8〜F4(開放F1.4の場合)に絞って、SSを自分が手ブレしないで
撮れるとこに固定して、ISOオート(上限6400)で撮りますね〜
出来るだけISOは低めでいきたいのですが、手ブレしてるよりはいいかと・・・(^^;
それと、ピントの位置に気を付けます。
どこを一番見せたい(強調したい)のか?
どこがはっきり見えてれば全体的にはっきり見えるのか?
その辺やるだけで、だいぶ違うと思います(^^)

あっ ちなみに、紅葉ライトアップで三脚を使うなら、できるだけSS早めで撮った方がいいですよ♪
なにしろ、葉っぱは風で揺れるので三脚だから長時間やっちゃうと結局ぶれの大増産になっちゃいます(^^;



【日東太郎さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2365079/
このお写真、いい雰囲気ですね〜ヽ(^0^)ノ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2365066/
こちらのお写真、20mmで引きで撮っちゃいましたね(^^;
塔の下にある柵が邪魔な感じがします。
あと、右下のおっさんも要らないですね(笑)
塔の左手側から紅葉側に向かって、塔の真横から柵を入れずにあおり気味に撮ってやるのはムリでしたか?
せっかくの紅葉ライトアップなので、画面真ん中の緑の木は無い方がいいんじゃないかと思います。


今日は先日ちょっと出かけたので、試し撮りしてきたSigmaの24-105 F4
外で撮るのは初めてですが、ちゃんとどの領域でもキッチリ質感も出るし、ボケもいい感じで、手ブレ補正も
強力です(^^)
後は夜景がどうかとか、逆光はどうかとか色々ありますが・・・(^^;
もちろん、単焦点にはかないませんが、これくらい写るなら山に持っていっても不満はないかな♪

最後の一枚は、だいぶ前の写真ですが手持ち夜景。
Sigma35mm F1.4

書込番号:19354274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/11/27 15:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。


→あこあ〜るさん
>今日は愛車の13年目の車検で
買わなかったんですね〜
type-Rなんと10倍の抽選だったようです@@

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2362185/
これいいですね〜
竹林って難しいけどうまく撮ると素晴らしい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2362894/
無理しないでISO上げて撮ってくださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2362915/
うひょ〜すごい人ww
こんな中で手持ち撮影するには画質とか言ってる場合じゃないと思いますスw


→fireblade929tomさん
Sigma24-105購入(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
シグマの方は周辺減光が結構あるんですね。

あこあ〜るさんへのアドバイスですが、
私も参考になります。イタダキマス♪
河口湖の撮影時に長秒によるブレ写真を大量生産したので・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2365518/
蒸留POTでしょうか?
ISO6400でよく撮れていますね。


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2362886/
青空を龍が駆けるという設定なのかなw
石段に灯篭を置くとかのほうがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2363852/
スレ主と同じく季節感は置いといていいですねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2365079/
これ好き!


→低ISO 低血圧さん
いよいよドッグ入りですか。
元気になって帰ってくるといいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2364225/
こっちはやっと紅葉なのに見ていて寒くなりますw
自然の美しいさと怖さを感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2364864/
誰かが仕込みましたねw


濃霧注意報が出ていたのでちょっと行ってみたけど
遅すぎました・・;
朝散歩しないとな〜

AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G

書込番号:19355798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/11/27 19:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 霊山寺

奈良 霊山寺

奈良 霊山寺

奈良 霊山寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
待望の週末ですが、今年は京都・奈良の紅葉はダメダメ。
(紅くなる前に、葉が落ちたりしています。)
天気が良さそうなのが、逆に悲しかったりします。


>fireblade929tomさん
談山神社の写真へのコメント、ありがとうございます。
塔と周囲の位置関係は、あらためて確認してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2365510/
この種の構図で、内臓フラッシュの利用はよく真似させてもらっています(ただ、間合いが詰められないなど、活かしきれていませんが)。
ちなみに、関東の方の紅葉は如何でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2365522/
3Dマッピングでしょうか。
時々刻々と変化する状況なら、三脚使用でも、難易度高そうです。


>ケントメンソールさん
室生寺の五重塔周辺のライトアップは、年々酷くなる状況です(一昨年は龍なしのシンプルなライトアップ)。
龍には仏教的ウンチクがあるのですが、
映し出された龍の口のところで、食べられそうになっている面白写真を撮りだす者が続出する始末で、意味をなしていません。
関係者には猛省を促したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2365974/
よくお写真を撮られているところですね。
なにやら十分に、ただならぬ雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2365977/
太陽でしょうか。
なにやら、とってもレインボーな感じで、面白いです。


さて、
アップした写真は、奈良・霊山寺です。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 28mmf1.8G です。
3〜4枚目は、同 85mmf1.8G です。

書込番号:19356154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/27 22:48(1年以上前)

当機種

いま、カエル。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

只今、大阪に帰ってきました〜。ヽ(^o^)丿
日東太郎さんも書かれてますが、紅葉がいまいちで悩む週末ですが…。
コメントは、明日お返しさせて頂きます。<(_ _)>

本日は、在庫のくだらいないお写真。
「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。

書込番号:19356796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/28 19:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

帰り道。

寄り道。

お店には寄れない…。(;_;)

夜の祇園。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

すっかり寒くなってきました。
京都のモミジは、まだ緑が多い感じですが、紅葉ピークは来週あたりがなのかなぁ?
荒れた天気で、かなり落葉している気もするし…。

【低ISO 低血圧さん】

>D600と共に、しばらく休養します

どの様な形で復帰するのか、楽しみにしております。(*^_^*)
何はともあれ、ピントの不具合は解消して欲しいですね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2364222/

今週は富士山も雪をかぶり、冬のお姿に変わっておりましたが、本格的な冬の始まりですね〜。

【日東太郎さん】

>よく粘れるなと思いました。

ありがとうございます。
紅葉ライトアップ、毎年練習の気持ちで参りますが、なかなか上達しないですね〜。(^_^;)

>次回のお写真は、知恩院の夜間拝観でしょうか。

本日のお写真になりますが…。この後は、祇園白川を抜けて阪急電車に乗ってました。<(_ _)>
実は、この日SDカード一枚入れ忘れてて、知恩院の三門もブレ写真削除しながら撮ってました。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2365090/

こちらのお写真、素敵ですね〜。(*^_^*)
ライトアップで光芒出したいのですが、手持ち絞れずに夢になってます。
青蓮院のライトアップは、キラキラフィルター持って行けば良かったと、少し後悔しております。

【fireblade929tomさん】

>近場に寄りかかれるものがあれば寄りかかり、脇を締め、ゆっくり呼吸を吐きながら・・・
>なんてのが基本ですが、中々ね(^^;

近場で寄り掛かれるものとなると、人ぐらいですかね〜。(^_^;)
なかなか良い物がないんですねよ〜。

>これ、余計ぶれません?(^^;

私的には、割と固まれるスタイルなんですよ〜。

>和式座りなら直に座ってしまった方がいいような・・・

そうなんですが、京都のこの時期は凄い人なのですが、拝観の通路が1m程しかないので、人が来たらすぐに立てるようにしてます。

>なにしろ、葉っぱは風で揺れるので三脚だから長時間やっちゃうと結局ぶれの大増産になっちゃいます(^^;

気をつけます。(^_^)
昨年は手持ちに風で、撃沈しておりますので…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2365510/

だいぶ色付いておりますね〜。(^_^)
背景のお城が何城なのか、すごく気になる…。(^_^;)

【ケントメンソールさん】

>買わなかったんですね〜
>type-Rなんと10倍の抽選だったようです@@

10倍ですか〜。(^_^;)
久しぶりにHONDAからスポーツタイプの発売。私も含めて、待っていた方は多いはずですもの。
車検の時に、営業には「売り方が汚い。」とクレームは入れといたのですが…。
たぶんですが、1年後ぐらいにまた限定発売すると思うので、その時買う予定です。(^_^)
が、10倍となると、限定10,000台ぐらいにしてもらわないと買えないかもね。

>これいいですね〜
>竹林って難しいけどうまく撮ると素晴らしい!

ありがとうございます。
って言っても、上を見上げて撮っただけですよ〜。

>うひょ〜すごい人ww

でしょ〜。これ撮ってる時が一番面白かったかも…。
35mmから24mmに、レンズ交換してしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2365974/

テレビのニュースで濃霧の映像流れてたので、ケントメンソールさんが浮かびましたが、やはりお散歩されたんですね〜。(*^_^*)
いつもの風景を久しぶりに見れて、何かホッとしますね〜。

>遅すぎました・・;

早すぎても、真っ白なお写真しか撮れなかったかも…。(・・;)


本日は休養。明日はお散歩予定で、ちょっと違う秋の「赤」を撮りに行くつもり。(^_^)
レンズが決まらずに悩み中です。
全て「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」の祇園白川の帰り道です。

書込番号:19359113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/11/29 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逆光

夕景

夜景

夜景その2

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

今日はSigmaの24-105の逆光やら夜景やら手持ち夜景やらの試写してきましたので、
それを貼り逃げさせてもらいます(^^;


まずは三脚使用の写真から

書込番号:19360096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/11/29 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続いては手持ち夜景です♪

書込番号:19360107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/11/29 09:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 長谷寺

奈良 長谷寺

奈良 長谷寺

奈良 長谷寺

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。

貼り逃げで、失礼します。
奈良・長谷寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 85mmf1.8G です。
3〜4枚目は、同 35mmf1.8G です。


ところで、
別機種ですが、京都の夜間拝観はこんな感じでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19279332/ImageID=2354366/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19279332/ImageID=2354768/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19279332/ImageID=2359003/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19279332/ImageID=2359363/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19279332/ImageID=2365404/

書込番号:19360696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/29 19:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

地上60階。

高いと言えば高い。

300mに1500円。

まっ、いっか。(^_^;)

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今日は、東京から先輩が大阪に来ていたので、撮影と言うよりも観光してました。(^_^;)
お好み焼きを食べながら、お昼からビールを飲む。
いや〜、充実してますなぁ〜。(*^_^*)

【fireblade929tomさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2367177/

中華料理店のディスプレイでしょうか。かなりの雰囲気でございますね〜。
暗そうですが、設定を拝見するとあまり苦しそうでない感じですね〜。
この辺りが、夜の手持ち撮影の不思議なところですね。(・・;)

【日東太郎さん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2367314/

この時期の撮影で、床に映る色はまだ緑なんですね…。(^_^;)
やっぱり、今年の秋は暖かすぎるのでしょうか。
長谷寺は、この静寂感が魅力ですね〜。(^_^)


本日は、とりあえず初めて登ったあべのハルカス。
やっぱり高いなぁ〜。値段が…。(・・;)
PM2.5の影響か、スカッと感もいまいちでした。
全て、「AF-S NIKKOR 24- 120mm f/4G ED VR」

書込番号:19362286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/11/29 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タワー前のオブジェ

markis

關帝廟の門にある龍のオブジェ

雑貨屋さんの看板

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

【ケントメンソールさん】
>シグマの方は周辺減光が結構あるんですね。
ですね〜(^^;
しかも、絞ってもあまり減少しないという、今までではじめてのレンズ・・・
このレンズ、使ってるうちに色々癖が分かってきました(^^;

>蒸留POTでしょうか?
>ISO6400でよく撮れていますね。
そうです♪蒸留POTです(^^)
ISO6400でもそれほど画質も悪くないと思います(≧∇≦)
高感度ノイズ補正かけてませんし、ちゃんと処理すればもうちょいキレイになるかも?
やっぱり、遠いところまで行ったときほど取り直しが出来ないので高感度使ってでもブラしたくないですね(^^;



【日東太郎さん】
>内臓フラッシュ
距離が難しいですよね(^^;
マニュアル発光で光の量を調節しても、内蔵だと限度ありますし(^^;

>関東の方の紅葉
街中はいい頃合かと思いますね〜
山のほうは終わっちゃってます(^^;

>時々刻々と変化する状況なら、三脚使用でも、難易度高そうです。
この辺はやっぱりSS稼がないと、建物がぶれなくても、画像がぶれちゃうんで・・・



【あこあ〜るさん】
>背景のお城が何城なのか、すごく気になる…。(^_^;)
ここは長野県の諏訪にある高島城です。
お城自体は意外としょぼい感じなのでボカしてあります(笑)

>中華料理店のディスプレイでしょうか・・・
ここは横浜の中華街にある關帝廟という中国風の神社ですね
主神は三国志の關羽です。
中は暗いんですが、撮ってるところはアホみたいに明るいので多分露出はそこに引っ張られて
いるのではないかと思います(^^;
横浜は基本的に明るいので、手持ちといえどもかなり楽ですね♪

ちょっと今回やってみたんですが、このレンズだと、手ブレ補正がついているので、かなりのスロー
シャッターでもイケそうですね(^^)
とりあえず1/15までは余裕でした♪

書込番号:19362952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/11/30 13:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都並みの人込み・・;

もみじの紅葉が美しくない・・・

緑と黄はきれいです。

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。
 

→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2366060/
ずいぶん絞りましたねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2367314/
静寂って感じですね〜


→あこあ〜るさん
>お好み焼きを食べながら、お昼からビールを飲む。
昼酒うまいんです!
私も昨日、地元の某会で朝から活動後、
お昼食べながらちょっと一杯のつもりが夕方まで。
この会にいくといつもこうなるのですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2366856/
祇園の路地は和のおしゃれ空間ですよね〜
こんなところでちびちびやりたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2367755/
大阪では圧倒的な高さなんですね。
今度は夜景などいかが?


→fireblade929tomさん
試写ということで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2367164/
いい写りなんじゃないかと思いましが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2367168/
あんまりよくない?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2367177/
腕もあるんでしょうけどこのSSで全然ぶれてないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368071/
1/15までいけるってすごい〜
これだけは間違いなく言える。 「わしには無理だ!」


平林寺に行ってきました。

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19364362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2015/11/30 17:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少し紅葉したかな?

ぜんぜん紅葉してない!

おまけです。東横線 70-300VR F4.5-5.6

あこあ〜るさん
みなさん今日は。
急に寒くなってきましたね。


◆日東太郎さん
50mmで撮った写真へのコメントありがとうございます。
あこあ〜るさんのご質問をきっかけに”切り取る”を意識してみました。

三脚がOKな場所も有るんですね。奈良だからですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2365076/

>アップした写真は、奈良の紅葉の名所、談山神社です。
>残念ながら、今年の紅葉はダメダメでした。
家の近所はもともと紅葉は綺麗じゃないので余り気にしていませんでしたが、今年は何処も余り良くないんですかね。


◆Laskey775さん
>この葉っぱの写真。50mmのボケが利いてますね。マクロじゃなくて良かったのでは?^^
ケントメンソールさんにもコメントを頂きましたので、105mmマイクロで同じ場所で撮って見たのですが、
同じような大きさになる様に撮ったら、思いのほか広い被写界深度で余りボケませんでした。
まだまだ、レンズの適材適所を把握していない事を再認識しました。

手振れ補正結構差が有るんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2361879/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2361882/
レンズメーカ侮れない。



◆あこあ〜るさん
>こう撮りたいと思ってファインダー覗くと、狭かったりする事が多い標準域なんですよね〜。
>前に行ったり、後ろに下がったりと、ウロウロしてます。
確かに50mmだと思いのほか画角が狭く感じます。肉眼より狭い
私の場合切り取る感覚が出来上がって無いので、隅から隅まで入れたくなってしまいます。
で、じゃー広角かなって。

35o開放良い感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2366855/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2366857/
レンズは色々と悩ましいです。F値・画角・価格・・・・
少し、手持ちで研究してみます。



◆ケントメンソールさん
>私も最初広角ズームのほうが使いやすく思っていましたが、
>せっかくのお高いをレンズ使わないともったいないので、
>58を使っているうちに明るさとボケの魅力にはまってしまいました。
ボケ易いフルサイズを使用しているからには、ボケ具合に拘りを持たないともったいないなーて思う今日この頃です。
でもF1.8mmまでです。

>ボクはこのボケが気に入らないのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2362112/
明るい単焦点ならもっとスッキリするんですかね〜 
ここら辺の加減がまだまだ未熟者で・・・・・
同じシーンをレンズを換えて撮って見ます。

◆fireblade929tomさん
>れって、広角マクロ的な撮り方ですかね?
>それはそれで全然ありだと思いますよ♪
そうですそうです 広角マクロです。
イメージは有るのですが、(雑誌なので良いなって思う写真。)撮っても”違うかなって”思う事ばかりです。
(コマクサの話もイメージです。本物は鉢植えしか見た事ありません。)

>魚好きさんの撮った写真をアップして、ホントはこんなイメージで撮りたいって伝えれば、
>どなたかから適切なアドバイスもらえるんじゃないですか?(^^)
題材見つけて撮って見ます。その時はアドバイスお願いします。

ランドマークですねー 
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2367164/
この冬こそは、高額エレベーターに乗って見たい。
ちなみに週末は混みますか?

先日夜景を撮っていて思ったのですが、東京タワーがどうしても外側に傾いてしまう。
この写真見て納得です。広角で見下ろして撮るから外側に傾いてしまうのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2367168/ 
基礎でした。

だからこの場所からの東京タワーなら35o〜が良いのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2359292/
納得です。

さて、1枚めですが、思いのほかボケなかった105oVR F2.8G
2,3枚目は50mmF1.8Gです。
4枚目はおまけ(大好きな風景です。)

既に周回遅れでした。

書込番号:19364695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/11/30 20:58(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

12年前はコンデジでした。<(_ _)>

これが御堂筋を走るとは…。

連射しても2コマ…。しかも流し撮りとか無理だし。(^_^;)

「Ferrari F2003-GA」でした〜。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

寒い、寒い。(^_^;)
一気に寒さが押し寄せて、紅葉も一気に進むのかしら…。
と思ってたら、大阪モーターショーの招待券をGet!!
京都のライトアップか、大阪モーターショーか悩む〜っ。((+_+))

【fireblade929tomさん】

>ここは長野県の諏訪にある高島城です。

そんな遠くのお城とは…。(・・;)
横浜近辺に、お城があるのだとばかり思っておりました。
木の温もりのある可愛いお城だなぁと、チャンスがあれば出張中に寄り道しようかと企んだのですが…。

>ここは横浜の中華街にある關帝廟という中国風の神社ですね

何か楽しげな撮影場所でございますね〜。(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368071/

以前の出張の際に、気になってたオブジェですね!
こんなのがあったのか〜。
ISO6400か〜。(*_*)6400までは使った事ないのですが、今度撮り比べしてみます。

【ケントメンソールさん】

>この会にいくといつもこうなるのですw

絶対に、そうなる事予想して出掛けてるでしょ〜。!(^^)!
昼酒は、夜酒より上手いっすね。

>祇園の路地は和のおしゃれ空間ですよね〜

あとは二寧坂〜三寧坂あたりとか、先斗町とかは好きですね〜。(*^_^*)

>今度は夜景などいかが?

以前調べた時、三脚が使えなかった気がするなぁ〜。
もう一度調べてみますが、手持ちで1500円ぶれぶれ写真は高いよ〜。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368433/

構図が何とも良いですね〜。(*^_^*)
あと、今年はあまり見られないですが、葉がすごく綺麗ですね〜。!(^^)!
上の方は、赤みを帯びてきていて、また良い感じです。

【青魚好きさん】

>私の場合切り取る感覚が出来上がって無いので、隅から隅まで入れたくなってしまいます。

私もなので、練習しないとと思いつつ、長く留守番が続いております。orz

>35o開放良い感じですね。

私の感覚だと、24mmと35mmを街中で使うなら35mmの圧勝かもしれないです。
この間は、帰り道は迷わず35mmに付け替えましたから。
ただ、寺社仏閣で、35mmだけだと苦しかったです。
f1.8も最短距離が短いので、使い勝手はf1.4とそんなに変わらないと思いますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368468/

光を上手く使われての、爽やかな青モミジでございますね〜。!(^^)!
早朝のような爽やかさですが、確かにこの時期でこれだけ青いと、いつ紅葉狩りが出来るのか不安になりますね〜。
正月あたりでしょうか…。(・・;)


本日は、大阪・御堂筋に懐かしのF1マシンが走るという事で、会社の先輩と行ったのですが、ハルカス行って、お好み焼き食べてたら、凄い人だかり…。遊び過ぎた〜。orz
何とか見える場所探したのが、時間貸しの立体駐車場。
本日のお写真、ごめんなさい。<(_ _)>

1枚目…「Olympus C-700UZ」の12年前のお写真。他機種ですいません。<(_ _)>ナツカシクテ…
2、3枚目…「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」
4枚目…「AF-S NIKKOR 24- 120mm f/4G ED VR」

書込番号:19365321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/11/30 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 法起寺

奈良 法起寺

奈良 法起寺

奈良 法起寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
D610を買って、マル2年となりました。
先日、総ショット数をチェックすると、約9.5万ショットでした。
まだ10万未満ということで、地味に残念でした。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2366858/
4枚とも雰囲気あるお写真ですが、このお写真が一番好きだったりします。
背後の光の玉ボケが、いい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2367756/
アベノハルカスの足長おじさん構図ですね(気にしないでください、酔ってます)。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2367169/
確か、以前もアップされていましたね。
レトロな感じで、カッコヨイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2367177/
薄暗い中で、水平や対称を考えながらの撮影は、難易度高そうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368081/
龍は法堂の天井で良く見ますが、この看板は渋いです。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368431/
平林寺、名前だけは聞いたことがあります。
良い天気で羨ましいです。
関東でも、紅い部分もありますが、ちょっとくすんだ感じでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368433/
かなりの低速SSですね。
良く粘れるなと思いました。


>青魚好きさん
奈良では、今のところ、京都より三脚の規制は緩いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368466/
黒地に赤、好きな配色です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368468/
逆光気味で、青葉を透かした感じが好きだったりします。
でも、関東も厳しそうですね。


さて、
アップした写真は、奈良・法起寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 35mmf1.8G です。
4枚目は、同 50mmf1.4G です。

書込番号:19365423

ナイスクチコミ!3


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2015/12/01 07:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F1ならぬRR

ドアが・・・

結局一杯飲み屋に沈没

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは


大阪の御堂筋をイルミネーションで飾ると言うので黄葉も期待してでかけました

時間も遅かったので目玉の一つであるフェラーリの走行デモにも間に合わず・・・

難波から梅田方向に、大阪流で言えばミナミからキタに向けてぶらぶら歩き

やはり天候不順の影響か?今年は黄葉もパッとしないですね。

で、何も撮れないままお決まりの飲み屋を探している始末で・・・何をしに出かけたのか


今日はモノクロ写真でお茶を濁して貼り逃げさせていただきます。

レンズを数本持ち出しましたが、結局AF-S 50mm f1.8Gの一本で済ませてしまいました

書込番号:19366425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/01 09:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 談山神社

奈良 談山神社

奈良 談山神社

奈良 談山神社

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
いよいよ12月がスタートしました。
今年も単に一歳年をとっただけでしたが、大過なく過ごせた(過ごせそう)ので、良 としたいです。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368635/
鈴鹿でしょうか。
ちなみに、写歴12年以上ということでしょうか(芸人さんの世界なら、弟子が取れる年数です)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368640/
どうでも良いことですが、
手前でウンコ座りしている女性に目が行ってしまいました。
なかなかの強者のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368649/
なんだかんだ言いつつ、最後は、カッコヨク締めていますね。


>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368977/
私はこのようなオシャレなお写真は、まず撮れないのですが、
モノクロームで色が無いのも効いているのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368979/
こちらも色が無い分、金属の質感に目が行きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368980/
レトロでもあり、オシャレな感じもし、素敵なお写真です。


さて、
アップした写真は、奈良・談山神社です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2〜3枚目は、同 35mmf1.8G です。
4枚目は、同 85mmf1.8G です。

書込番号:19366565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/12/01 17:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

並べてくれると思っていたら持って行ってしまいました。

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。
 

→青魚好きさん
>明るい単焦点ならもっとスッキリするんですかね〜 
常にそうなるということではありませんが、
180マクロを使うと
ある状況下においては、ボケがうるさく感じることがあります。
望遠効果の影響もあるのでしょうかね〜
まったく違うレンズなので比較してもしょうがないかもしれませんが
58oのボケは至極の味ですw
単焦点のボケをぜひ楽しんでください。
その先には沼が待っているかもw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368466/
このくらいのぼけならすっきりしていいですね。


→あこあ〜るさん
>大阪モーターショーの招待券をGet!!
招待券とはうらやましい〜
モーターショウを見た後に京都へGo!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368649/
これは楽しそうなイベントですね〜。
vodafoneの広告が懐かしいw


→日東太郎さん
9.5万ってスピード違反ですよ〜
飛びものを撮ってるわけでもないのにどうすればそんなにつかえるんですか@@
私の3倍です(^^;
>良く粘れるなと思いました。
置いて撮っただけっす('◇')ゞ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368674/
これは何でしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368985/
こういう神秘的な写真好きです。


→nimrod IIさん
>決まりの飲み屋を探している始末で・・・何をしに出かけたのか
そこはもう開き直って飲みにきたということ納得しましょうw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368977/
おっしゃれ〜



京都では当たり前なのかもしれないですが
人が多くて上向けて撮るしかないって厳しいですね。

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19367501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/01 21:00(1年以上前)

当機種

赤い跳ね馬と、黄色い銀杏。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

早いもので12月ですね〜。(^_^;)
あと1ヶ月で今年も終わりか〜。カメラの腕前って、なかなか成長しないものですね〜。

さて、言わなくてもお分かりかと思いますが、明日から恒例の出張で留守となります。<(_ _)>スイマセン

【日東太郎さん】

>先日、総ショット数をチェックすると、約9.5万ショットでした。

凄すぎる〜。((+_+))
私より購入が早いとは言え、私はまだ45,000ほどです。

>4枚とも雰囲気あるお写真ですが、このお写真が一番好きだったりします。

ありがとうございます。<(_ _)>
手前の葉にピント合わせれば良かったと、家に帰って後悔しちゃいました。

>アベノハルカスの足長おじさん構図ですね(気にしないでください、酔ってます)。

酔っていても、いなくても、まさにその通りでございますよ。(^_^)

>鈴鹿でしょうか。
>ちなみに、写歴12年以上ということでしょうか(芸人さんの世界なら、弟子が取れる年数です)。

鈴鹿のヘアピンでございます。(*^_^*)
この頃のF1は面白かったですね〜。毎年鈴鹿通いしてました。
この頃まで写歴に入れるのは…。超望遠コンデジで、ひたすら置きピンしてただけですから。(^_^;)
「写るんです」の時代も入れると、もっと長くなります。(^_^)

>手前でウンコ座りしている女性に目が行ってしまいました。

まわりに止まっている、フェラーリのオーナーの関係者か家族と思いますが、特等席ですね。
私も金持ちなら、流し撮りが出来たのに…。(;_;)

>なんだかんだ言いつつ、最後は、カッコヨク締めていますね。

おまぬけな写真しか撮れなかったので…。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368985/

床に直置きでしょうか?
床の色も素敵だし、奥の青モミジにピントも来ていて、羨ましいお写真です。

【nimrod IIさん】

>で、何も撮れないままお決まりの飲み屋を探している始末で・・・何をしに出かけたのか

いらしてたのですね〜。(^_^)
凄い人で、私もほとんどお写真撮れませんでした。(^_^;)
「何をしに出かけたのか」って、飲みに来たんですよ〜。!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368980/

やはり目的地?だけあり、粋なお写真ではございませんか〜。!(^^)!
構図のアイデアが素敵過ぎでございます〜。

【ケントメンソールさん】

>モーターショウを見た後に京都へGo!

こう見えて(見えてないけど…)、秋の健康診断の結果は「要精密検査」なんですよ〜。(ToT)/~~~
間違いなく、絵文字の様になってしまう〜!
って、何か違う掲示板みたいになってるじゃないですか!<(`^´)>

>これは楽しそうなイベントですね〜。
>vodafoneの広告が懐かしいw

人が凄くて、このお写真撮るのも大変でした。
vodafoneもそうですが、本来ならMarlboroのロゴあるはずなのですが、煙草広告禁止でテープを貼って隠してしまったみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369116/

見頃近しですね〜。(^_^)
染まりつつ色合いが、何とも綺麗でございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369117/

こちらは、モデルさんない方が良かったなぁ〜。(;一_一)
折角、光芒まで入れてるのに〜っ。


本日のお写真、京都の在庫集めたり、フェラーリを現像したらもう少しあるのですが、1枚だけ…。<(_ _)>
(現像が追いついていない…)
ケントメンソールさんの東京モーターショーの時の切り取りとか、Laskey775さんのプログのお写真を思い出したりして撮ってみました。が、私が撮ればこんなもの…。<(_ _)>
「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」。

書込番号:19368074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/12/01 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Sigma24-105 F4

トキナ16-28

Sigma24-105 F4

Sigma35mm F1.4

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!


【ケントメンソールさん】
>いい写りなんじゃないかと思いましが・・・
中央部分は抜群です♪
でも、周辺がね・・・(^^;
比較画像を載せてみます。

>これだけは間違いなく言える。 「わしには無理だ!」
いやいや(^^;
手ブレ補正がかなり強力なんですよ(≧∇≦)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369115/
これいい瞬間ですね〜♪
ただ、縦構図でちょっと間延びしちゃう(女の子の足元の葉と手前の葉までの間が何もない)ので、
これなら上半分を横構図でもよかったかも?



【青魚好きさん】
>広角マクロ
イメージがどんな感じかわからないんですが、1枚あげてみます(^^;

>この冬こそは、高額エレベーターに乗って見たい。
ぜひ行ってみてください!
ここは1000円払っても絶対後悔しないと思います♪
ちなみに週末は混みます(笑)

>だからこの場所からの東京タワーなら35o〜が良いのですね。
う〜ん まぁ それもあります(^^;
もうひとつの理由は、35mm以下だとタワーが街並みに埋もれちゃうんですよね〜
これはボクの好みなのかもしれないんですが、写真って、何か1つポイント絞って「見せる」ものがないと
散漫としちゃうので、ここは35mm以上ってことなんですよね(^^;



【あこあ〜るさん】
>木の温もりのある可愛いお城
お城自体も撮ってあるんで、アップしてみますね♪

>ISO6400か〜。(*_*)6400までは使った事ないのですが、今度撮り比べしてみます。
ボクは6400まで使っちゃいますが、3200でも十分かも(^^;
でも、試しにやってみてください(^^)



【日東太郎さん】
>約9.5万ショットでした。
は?
ボクまだ1万ショットもいってませんけど・・・(^^;

>以前もアップされていましたね。
ココ来ると、必ず手持ち夜景として撮っちゃいます(^^;



【nimrod IIさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368979/
ボクのと同じ「Hard Rock CAFE」ですね♪
金属の質感がクールですね(≧∇≦)


今回は、前回上げた写真と同じような構図の別レンズとの比較写真を。
1・2枚目はSigmaとトキナのズーム対決!
1枚目のSigmaは中央部分はトキナよりかなり解像してますが、四隅を見ると「ブレてる?」って思うくらい
流れちゃってます(^^;
3・4枚目は同じSigmaのArtライン対決!
まぁ、単焦点との勝負はフェアじゃありませんけど(笑)
3枚目の24-105はそもそもピントがちと甘いですが、35mm単は隅々までカリッカリです♪
拡大してみてみると差は歴然(^^;
ですが、逆に言えば、ココまで拡大しなければそれほどわからないともいう。
普段、ココまでやらないんですが、このレンズどこまで写るのか気になってやってみました(^^;

書込番号:19368593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/12/01 23:27(1年以上前)

当機種
当機種

Sigma15mm フィッシュアイ

次は青魚好きさんとあこあ〜るさんへの写真を(^^;

1枚目はフィッシュアイで広角マクロ
青魚好きさん、こんな感じ?

2枚目は高島城
あこあ〜るさん、いかが?

書込番号:19368630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/12/02 13:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モデルなしです。

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。

明日休みなのに雨になっちゃいそうで憂鬱です。


→あこあ〜るさん
違うちゃんねるのAA貼っちゃいました<(_ _)>

>染まりつつ色合いが、何とも綺麗でございます。
今年の紅葉jは、
染まりつつある葉はいいんですけど染まった葉が汚いんですよ・・;

>こちらは、モデルさんない方が良かったなぁ〜。(;一_一)
手邪魔でしたか・・
ついつい面白い方向へ持って行きたがる性格でスイマセン(;´Д`)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369228/
>私が撮ればこんなもの…。<(_ _)>
そんなこと言ったら写真がかわいそうですよ(# ゚Д゚)
映り込みを生かした絵で素敵ではありませんか〜


→fireblade929tomさん
>でも、周辺がね・・・(^^;
周辺部が流れるという表現がよくわからなかったんですが
なるほど〜って理解しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369372/
それにしてもSigma35mm F1.4は優秀ですね。
というか最近のSigmaレンズは純正を上回る評価ですね。
ニコンさんも単焦点リニューアルしないとお客さんもって行かれちゃいそう。

>(女の子の足元の葉と手前の葉までの間が何もない)
確かに横のほうがよかったですね〜
これ葉っぱあったんだけど女の子がもっていっちゃったんです(-_-;)
かわいかったんでしばらく眺めてましたww


平林寺の続きです。

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19369765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/02 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 室生寺

奈良 室生寺

奈良 室生寺

奈良 室生寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。

約10万ショット/2年への道。
400〜500ショット/日で、2日(土・日)/週から、〜1000ショット/週。
4週/月で〜4000ショット/月、12月/年で〜50000ショット/年。
と、なります。
いつも同じ被写体を、同じように撮っており、我ながらアホじゃなかろうか思いますが、
嬉々として撮っています。


本日は、貼り逃げで失礼します。
奈良・室生寺です。
レンズは、
1枚目と3〜4枚目は、 Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 20mmf1.8G です。

書込番号:19371264

ナイスクチコミ!2


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2015/12/03 15:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私もDinoを

人ごみの中でキャンディッド写真を

最近よく見るポーズみたいで

28mmで撮っても

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

>いらしてたのですね〜。(^_^)
>凄い人で、私もほとんどお写真撮れませんでした。(^_^;)
天気も良かったので出かけようとしていたら、ちょっとぐずってきたので出かけるのが遅くなってしまいました
すごい人出でしたが、のんびりとキタに向けて歩いたので良い運動になりました


>あと1ヶ月で今年も終わりか〜。カメラの腕前って、なかなか成長しないものですね〜。
これは私のことで、連れ合いから「だんだん下手になって行ってる」と酷評されています
一方、常連の皆さんは確実に上手くなってきておられますのでうらやましい限りです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369228/
私も何枚か撮りましたが、黄葉を映しこむとは思いつきませんでした。

>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368985/
抑えた感じが良いですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369986/
これは私的には大好きな構図です。

昨年も確か総ショット数の話題が・・と見直したら2014年11月30日に5万ショットを超えたと・・
今年も11月末で9.5万ショットに到達されているので、ハイペースで飛ばしてますね
>嬉々として撮っています
これが一番大切なのでしょうね。色々考えて撮っている時は雑念がないように思います。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369114/
淡い目の色が良い感じです。2015年の紅葉ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369597/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369598/
これ良いですね。露出を切り詰めて雰囲気が良く出ていると思います。
次の一枚も光の按配が絶妙ですね

>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369358/
トキナーと言うメーカは最近またよく見かけるようになってきましたが、
一時的にですがデジタル化の波に乗り遅れたのですか?
明るい望遠と超広角の製品を出していたメーカーという感触なのですが・・・

>ボクのと同じ「Hard Rock CAFE」ですね♪
はい。ここでfireblade929tomさんのアイコニックなHard rock cafeの画を見ていたので
撮ってみましたが、ドアが開いていて邪魔になったので少し切ってしまいました


11月29日に大阪御堂筋で撮った三枚は全てAF-S 50mm f1.8Gです
四枚目はAi 28mm f2.8sですが、私が撮ると28mmらしくないです

慣れているというのが一番の理由でしょうが50mmと35mmの画角をよく使います
f1.8G シリーズという事で20mmに食指が動いていますが・・・

書込番号:19372800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/12/04 13:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤドリギ

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。


→日東太郎さん
>400〜500ショット/日で
すごい枚数ですね〜
自分、ネコとかの動いてるものだと短時間で結構枚数撮ることもあるけど、
風景なんかだとたぶん1日/200枚も撮れないです。(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369986/
いいですね。
こういうのを塔前の階段にたくさん置けばいいのにw


→nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2370252/
黒いディーノかっこいい〜
このころの車は人間味があって好きなんですよね〜



AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19375303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/04 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 法輪寺

奈良 法輪寺

奈良 法輪寺

奈良 法輪寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369117/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369592/
私は50mmで光芒を出すのに相当苦労するのですが、しっかり出されていますね。
流石です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2370718/
光の捉え方が素敵です。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369228/
天気が少し悪そうですね。
天気が良ければ、さらに輝いたようになるのか、明暗のコントラストが強くなりすぎて悪くなるのか、想像は難しいですが。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369358/
レンズの違いよりも、様々な色の光が輝く、このお写真に目が行きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369377/
青の世界。
圧巻です。


>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2370253/
人の顔が綺麗にボケていますね。
被写体の人物と周りの人物の適切な距離、f値など、難易度高さそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2370255/
確かにそっくりです。
楽しいです。


さて、
アップした写真は、奈良・法輪寺です。
昭和に再建された三重塔は、斑鳩三塔の名に恥じません。
レンズは、
1枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
2枚目は、同 50mmf1.4G です。
3枚目は、同 20mmf1.8G です。
4枚目は、同 85mmf1.8G です。

書込番号:19376749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/05 10:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

苦しい。ISO1600ぐらいで撮りたいのですが…。

まだ青モミジ。

黒モミジ。

いえ〜い。!(^^)!

D600&D610をご愛用の皆様、おはようございま〜す。!(^^)!

今日は天気の良い大阪。(^_^)
明日は下り坂のようなので、今日も京都にいってみます。
が…。紅葉も下り坂だなぁ〜。(;一_一)

先週の撮影で、ファインダーにゴミが入ってたので、朝からブロワーでシュポシュポしたら、綺麗になりました。
ついでに、ローパスのゴミも飛んでないかしら…。(*^_^*)

【fireblade929tomさん】

>でも、試しにやってみてください(^^)

この週末は、暗い所での撮影予定なので、試してみます。(^^)v

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369379/

可愛すぎ〜。(*^_^*)
入口に人が居たら、大きさが分かって面白いかもしれないですね〜。

【ケントメンソールさん】

>染まりつつある葉はいいんですけど染まった葉が汚いんですよ・・;

染まった葉…。関西は散っている物が多いです。(;_;)

>映り込みを生かした絵で素敵ではありませんか〜

ありがとうございます。
昼から曇ってきたので、あまり黄色が出ませんでした。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369592/

個人的には、こっちが好きです。(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369598/

これは素敵ですね〜。モミジのほど良いボケ具合が、美しいお写真です。

【日東太郎さん】

>天気が少し悪そうですね。

午前中は晴天だったのですが、昼頃からどんより曇り空でした。

>天気が良ければ、さらに輝いたようになるのか、明暗のコントラストが強くなりすぎて悪くなるのか、想像は難しいですが。

難しいですね〜。御堂筋なのでビルに囲まれている所ですが、晴天で日差しがあるとガラスの写り込みは綺麗に出たかもしれないですが、ボディが苦しくなったかもしれないですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369984/

本日は三脚持参の予定なのですが、それはそれで難しそう…。(・・;)
今日も返討ちかなぁ〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2369986/

こちらのお写真、素敵でございます。
いまいちな紅葉を、背景ボケに使うの良いですね〜。(*^_^*)
玉ボケがきれいでございます。

【nimrod IIさん】

>すごい人出でしたが、のんびりとキタに向けて歩いたので良い運動になりました

私は丁度、本町のメインステージ付近に居たので、歩道は前にも後ろにも動けないという状態でございました。(^_^;)

>これは私のことで、連れ合いから「だんだん下手になって行ってる」と酷評されています

そんな事ないですよ〜。いつも参考にさせて頂いてますから。
まさか…。私のお写真が悪影響を与えてしまっているのかも…。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2370252/

Dinoのボディに銀杏もよいですね〜。!(^^)!
今回のイベントは楽しかったのですが、ナンバーの処理がめんどくさいですね〜。
アスファルトを持ってこられているのが、面白いです。(^_^)ナイス アイデア


本日は、京都のボツ写真復活。<(_ _)>
今週末は、在庫の確保頑張ります。
1枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
残り…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」

書込番号:19377390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/05 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都・北野天満宮です。

人は途切れませんでした。(^_^;)

今年初めて、紅葉を見た気になりました。(*^_^*)

そんな、京都・北野天満宮でした。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

一日は早いもので、もう夜になってしまいました。
この時期になると、サンタさんから貰うクリスマスプレゼントに悩みますね〜。
毎年口実(自分へのご褒美とか…)をつけてレンズ買っているのですが、今年は車検代が結構掛かったしなぁ〜。(>_<)
と言いつつ、「出張頑張ってるしなぁ〜。」と、別の言い訳考えてるしなぁ〜。(^_^;)
あっ、年賀状も早く用意しないといけないなぁ〜。(;_;)
連投だと、独り言が多くなるなぁ〜。

と、色々と悩むあこあ〜るですが、本日は京都・北野天満宮のライトアップお写真です。
無性に「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」が使いたくて、お散歩に連れて行きましたが、こやつはやっぱり好きなレンズだなぁ〜。(*^_^*)

書込番号:19379284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/12/06 02:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!


【ケントメンソールさん】
>周辺部が流れるという表現・・・
わかりました?(^^;
こんな感じなんですよ〜
今まで、画質にこだわりたかったので、単焦点ばかり、(トキナはズームですが、
超広角の単焦点は高いのと、トキナがかなり画質もいいので)使ってきたので
ココまで流れちゃうと・・・なんですが、山登りのときは仕方ないかな・・・っと(^^;

>それにしてもSigma35mm F1.4は優秀ですね。
このレンズは優秀ですよ〜♪
50mmも相当いいらしいですね〜
まぁ、この画角はフォクトレンダーがあるので買い換えませんが(^^;




【nimrod IIさん】
>一時的にですがデジタル化の波に乗り遅れたのですか?
ボクもよくわからないですがそうみたいですね(^^;
ボク、カメラはじめてまだ7年くらいしか経ってないので、フィルムの頃とかは
よくわからないんです(^^;

>ドアが開いていて邪魔になったので少し切ってしまいました
ドア、残念でしたね(^^;
でも、金属の感じがよく出ていてカッコいいです♪



【日東太郎さん】
>レンズの違いよりも、様々な色の光が輝く、このお写真に目が行きます。
あはは(^^;
まぁ、拡大して見る人もそうそういませんからね(笑)



【あこあ〜るさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371225/
この写真最高(笑)
構図も写りもコメントも最高です!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371221/
やっぱり低ISOで撮りたいですよね(^^;
でも、開放近辺で甘い写真になっちゃうなら、少し絞って3200まであげてピント部分だけでも
しっかりしてた方が、写真的にきれいだと思うんですけど(^^;
現像ソフトでノイズ消しした方がピントが甘いよりはしゃきっとしますよ?

今日辺り暗い所で手持ちしましたか?(^皿^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371697/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371700/
いいですね〜(*´∀`*)
紅葉のライトアップ♪



さて、今日は、天気もよかったので、六本木ヒルズの展望台「東京シティビュー」に行って来ましたヽ(^0^)ノ
ココは超高額展望台なので今まで敬遠してきましたが、何か写真が撮りたくてたまらなくなり・・・(^^;
(残りはさらに高額なスカイツリーですが、ここはよっぽど条件がいいときじゃないといけません(笑))

カメラ機材もって夕方にプラっと家を出て、途中でクイックシューやらリモコンやら忘れたことに気付いたん
ですが、スカイデッキ(屋上展望台)はどうせ三脚が使えないので、「もういいや〜」ってなり、そのまま直行(笑)

っで、六本木ヒルズに到着したら、展望台の券を買うまで40分待ち _| ̄|○
やっと自分の番で券(シティビュー1800円+スカイデッキ500円)を買いエレベーターで上へ
とりあえず、スカイデッキは閉まるのが早いので先に。
ここで、カメラ以外の荷物はロッカーに入れなければならず、とりあえずSigmaの24-105のみで下見に行き
ました。

ってな訳で、長くなりましたが今日の写真はSigma24-105 F4で東京タワーと夜景の写真
三脚が使えないので、構図とか全く揃ってません(^^;

書込番号:19379782

ナイスクチコミ!1


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2015/12/06 09:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ちょっとピントが甘いですがシーズンなので

神戸元町

近所の紅葉

カニサボテンの花が咲きだしました

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371225/
fireblade929tomさんも言われていますが、構図も表情も、タイトルも全て良いですね
さすがAF-S 35mm f1.4Gで、自然なボケ味が良いですね

>アスファルトを持ってこられているのが、面白いです
Capture NX2でブラシの方向を変えるとアスファルトが出てきたので採用しました
狙ってできていればナイスなのですが、偶然の産物です(汗・・)

>無性に「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」が使いたくて
新兵器ですか?
ニコンプラザで試させてもらいましたがハンドリング性重視でしかも写りは良かったように記憶しています


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2370716/
ヤドリギと言うのですね。調べたらMistletoeとも訳されるそうなのでシーズンにぴったりの題材です
紅葉の色も素敵です。私の周りの紅葉は今年は色が濁っているのが多いような感じがしています
暖冬の所為なのでしょうね

>このころの車は人間味があって好きなんですよね〜
御意! だんだんブラックボックスが増えて人間が関与できるところが少なくなってきていますね


>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371025/
AF-S 35mm f1.8Gのボケ味もいいですね。

>人の顔が綺麗にボケていますね
実はCapture NX2で現像時に全体的にボケを入れて、真ん中のヘルメットの人だけボケをなくしました


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371861/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371869/
さすが首都高! 1/2や1/4でもこんなに糸を引くように車が流れているんですね
このSSでという事は枕様のものをカメラの下にひいて撮影しておられるのでしょうか?

>でも、金属の感じがよく出ていて
ありがとうございます。
ホワイトバランスがどうにも気に入らなくてB&Wにしてしまいましたが、却ってこの方が良かったですね


本日は天気も良かったので神戸方向に出かけましたが、早々に退散してきました
1〜3枚目はAi AF 35mm f2Dです
旧い設計のレンズですがまだまだ現役です

4枚目は咲き始めたカニサボテンの花ですがAF Micro 60mm f2.8Dで撮っています
このレンズの主担当はネガのデュープです


書込番号:19380164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/06 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都っぽく。(ISO400)

出張中の私。(ISO800)

大阪でお散歩中の私。(ISO1600)

これだとノイズも目立たない。(ISO3200)

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

週末は早いもので、もうお休み終わっちゃった。(^_^;)
本日は、大阪モーターショーに行ってきましたが、東京とは規模が違い過ぎ〜。(^_^;)
最初は車を撮っていましたが、最後の方はポートレートの練習をさせて頂いておりました。(;一_一)

【fireblade929tomさん】

>この写真最高(笑)

ありがとうございます。!(^^)!
在庫中の在庫でございますが、私の場合、何故か芸術性がない方がお褒め頂けるという事が多々あります。(^_^;)
でも、このお写真にタイトル付けるのは、この言葉しか思いつきませんでした。

>今日辺り暗い所で手持ちしましたか?(^皿^)

やってきましたよ〜。!(^^)!
色々と試してみましたが、無理に上げる必要もないのでしょうが、ISO上げてでも絞る方が良いかもしれないですね。
70-200f4は、なかなかの手振れ補正の効果が得られるので、それに助けられた部分もありますが。(^_^;)

>いいですね〜(*´∀`*)
>紅葉のライトアップ♪

あざ〜す。<(_ _)>
ほんとに遅い今年の紅葉のピークですが、来週あたりがピークかも…。
三脚はめんどくさいですが、やっぱりある方が良いですね〜。(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371869/

高額の価値がある眺めですね〜。!(^^)!
いくら手振れ補正が協力でも、私は100%手振れしてるSSです。
良く作例で拝見する、なんちゃらブリッジまで写っているではないですか〜。

【nimrod IIさん】

>fireblade929tomさんも言われていますが、構図も表情も、タイトルも全て良いですね

ありがとうございます。<(_ _)>
ほぼボツにしようと思っていたので、お褒め頂き、自分のセンスのなさに飽きれております。(^_^;)

>新兵器ですか?

いえいえ、D7100から使用しているので、もう3年近くなるのかな?
最近は80-400の出番が多くてあまり使用していませんが、このレンズの優秀さは、素人の私でも分かるくらいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371954/

素敵でございますね〜。!(^^)!
モノクロ仕上げ、白鳥が羽ばたく姿のようにも見えて、メルヘンでございます。


本日は、京都・北野天満宮の手持ち編です。
お写真貼って気付いた…。縦構図ばかりでした。<(_ _)>
全て、「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」どす。

書込番号:19381746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/07 17:22(1年以上前)

別機種
別機種

日暈  チョイとコントラストを上げたので、周辺部は破たん

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは

ご無沙汰してます(^^

先日、ローパス「清掃」のため送ったD600
ニコン イメージング ジャパンから、「お見積り連絡票」なるものが届いた
清掃は無料と思っていただけに・・・?
なんと、不具合個所を全部調べたらしい

その結果
Fnボタン破損
シャッター関連部修理交換
前カバー・マウント変形
見積もり料税込み 28000円チョイ

いやあ、マウントが変形してるとはねえ!ピントがしっくりしない原因は此処かな
実は、心当たりがあるんです。2回ほど(^^;
風が強い日、海岸の岩場で三脚固定し撮影中、24mmから望遠に交換しようと離れた瞬間、突風が吹き倒れた
おらの一番大事にしてる24mmが壊れたのではと、血の気が引いた
横に倒れたので三脚のレバーがクッションになり、レンズフードが割れただけで事なきを得た。つもり

次は、山道をドライブ中、紅葉が綺麗だったので車を降り、水の入ってない深さ45センチほどの側溝をまたいで撮影
っで、引き返そうとしたら、落ちた
草で覆われていたのを忘れたんですねえ。年寄りは注意力散漫ですから。私の場合
瞬間、カメラを守らねば! 倒れた
ガツンと衝撃があり、70-200の三脚座とカメラのクイックシューを強打
私は膝と肘をすりむき、手の甲も切れた
でも、カメラとレンズを保護した(つもり)ので我慢。痛かったよう
マウント変形の原因は、これが致命傷だったようです

修理センターでは、ローパス清掃以外にも点検するという
いやあ!いいメーカーです
修理続行の問い合わせもあり、お願いすることにしました

実は、ローパスが綺麗になったら、D750に交換しようと思ってました
修理することになったらD600が愛おしくなり、冬期間は使い続けようと決心した次第
ピントがシャキッとしたらの話ですが(^^

画像は、三脚ごと倒れた日本海の岩場(1枚目)
2枚目も日付は違いますが、同じ場所
レンズ 24mm単

書込番号:19384459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/07 20:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

木箱1つで1000円(オス) メスは3倍ほど値が張ります

オスとメスの仕分け作業 撮影許可は得ましたが、ぼかします

日本海から見える岩木山 我が家からは反対方向

作例集とは異なり、しかも私事を長々と失礼いたしました
どうすれば機材を壊すかという事例を、皆さんの参考になればという思いからアップしました(^^;

あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2364086/
この幽玄さは、黒と緑のバランスのなせる業でしょうねえ。視点がいいっす
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371694/
空間の広さから余裕を感じ、落ち着きますねえ

日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368985/
低いアングルで光を強調
周囲に反射し、思わず見とれてしまいました

fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2365518/
私も山歩きの際は、ズームレンズだけにしようと模索中
アップされた沢山の画像から、Sigma24-105 F4が気になり始めました(^^

nimrod IIさん
どれも個性あふれる画像で、次は何が来るのかと期待しちゃいます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368980/
私には思いもつかないショット。ナイスです〜

ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2365974/
一年前だったかな? 川霧の素敵な画像が思い浮かびます
気象条件とタイミングの難しさは、よーく存じております
霧は動くので、同じ絵は2度と撮れませんよね
頑張って(^^

青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2368470/
水面に映った電車の窓ガラスの反射光
この揺らめき加減は大好き
タイミングの良さに脱帽です

今日の画像は季節もの
ハタハタといえば、秋田県を思い浮かべるでしょう
青森県も好漁場なんですよ
産卵のため岸辺によって来るので、堤防付近の定置網に入り込みます
丁度、大漁の日にお邪魔してきたよ

レンズ
1〜2枚目が50mm f/1.4G
3枚目 タムロン70-200(A001)









書込番号:19385057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/07 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ませらてぃ♪

ぽるしぇ☆

ろ〜たす♪

ふぉるくすわーげん★

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

昨日は、大阪モーターショーの帰りにヨドバシに寄って、ワイドストラップ60を購入。
最近バッテリーグリップを付けているので、少しでも負担を軽くしようと思っているのですが、ちょっと太過ぎたかも…。(^_^;)
液晶カバーもついでに購入したので、新年は装い新たに迎えれそうです。(*^_^*)
ついでに、85mmf1.4もチラリと見ましたが、デカいですね〜。(・・;)
300mmf4も、「在庫有り。お持ち帰りできます。」の文字が…。誘惑に駆られながら、帰宅しました。

【低ISO 低血圧さん】

>水の入ってない深さ45センチほどの側溝をまたいで撮影
>っで、引き返そうとしたら、落ちた

なにやら、壮絶な衝撃話でございますが、つい笑ってしまいました。<(_ _)>
ここまで点検してくれると、ピントチェックもちゃんとしてくれそうですね。
マウント変形辺りが、影響していたのでしょうか?
撮影の前後には、低ISO 低血圧さんの体もチェックしないとねっ。(^^)v

>修理することになったらD600が愛おしくなり、冬期間は使い続けようと決心した次第

愛おしさのわりには、短くないですか?
でも、ボディは消耗品なので、そのうち皆さん色々な機種に変わっていくのでしょうね〜。
私はもう少し先かな???

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373042/

こんな素敵なお写真と引き換えなら、私も転んでも良いかなぁ〜。(*^_^*)


京都の紅葉のお写真も残っているのですが、本日は折角なので大阪モーターショーのお写真です。
まぁ、見所の少ないこと…。(;一_一)
ケントメンソールさんの東京モーターショーのお写真、真似しようと意気込んで行ったのに、叶わずでした。
モーターショーの雰囲気のない写真ばかりでした。orz
1・2枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」
3・4枚目…「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」

書込番号:19385232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/07 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京の秋。その1

京の秋。その2

京の秋。その3

京の秋。その4

D600&D610をご愛用の皆様、再びのこんばんは〜。<(_ _)>

季節ものの在庫が豊富?なので、連投失礼致します。

【低ISO 低血圧さん】

すれ違ってしまいました。(^_^;)

>作例集とは異なり、しかも私事を長々と失礼いたしました

お気遣い不要でございますよ〜。(^_^)
低ISO 低血圧さんの投稿(お写真)拝見すると、何故か“ほっこり”してしまいます。(^^)vナゼダカ ハ???

>この幽玄さは、黒と緑のバランスのなせる業でしょうねえ。視点がいいっす

ありがとうございます。(^_^)
でも、ライトアップのセッティングした職人さんを褒めて下さい。

>空間の広さから余裕を感じ、落ち着きますねえ

そんなお褒めの言葉頂くの初めてかもしれない。(*^_^*)
ちょっとは上達したのかも?と勘違いしてしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373188/

家の近くから、こんな風景が見れるなんて羨ましいです。(・・;)
等倍にして、何匹の鳥さんがいるのか数えようかと思ったけど、朝になりそうなので諦めます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373183/

ゴミ袋で買われるのですね〜。ビックリですが、まさか家で全部食べられる訳ではないですよね…。


ボツになる前に、季節のお写真。京都・北野天満宮の続きです。
全て、「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」です。

書込番号:19385363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/07 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 霊山寺

奈良 霊山寺

奈良 霊山寺

奈良 霊山寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。

先週の土日は、京都を徘徊しました。
このところの気温低下で、散り残る青もみじが紅くなって、それらしい雰囲気にはなっていました。
とはいえ、葉の傷みが消えてなくなるわけではありませんので、それらしい雰囲気で葉をぼかす、逆光で葉を透かす、強烈なライトアップを利用など工夫は要ります。
土曜日は晴れたので良かったのですが、日曜は曇りで葉の傷みを誤魔化すことができず(腕も無く)地味に痛かったです。
そういう意味で、あこあ〜るさんの切り取りの上手さ、露出の適切さは、称賛に値します。
きっと、曇りの日の日中に実物を目視・直視すると、”あこあ〜るさんの嘘つき”となるのでは、と思われます。
ちなみに、散り残る紅葉も、さすがに今週末が限界と思われます。

と、いう訳で、本日は貼り逃げです。

さて、
アップした写真は、奈良・霊山寺です。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 28mmf1.8G です。
3枚目は、同 85mmf1.8G です。
4枚目は、同 20mmf1.8G です。

書込番号:19385768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/12/08 15:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。


→日東太郎さん
>光の捉え方が素敵です
ありがとうございます。
自分は暗い感じの中に一筋の光というのが好きで
この写真お気に入りなんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371030/
いい天気ですね〜
私は写真撮るとき晴天じゃないと意欲が半減します(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373457/
紅葉の写真をもっとみせてくださいよ〜


→あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371225/
絶賛されているようですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371223/
わたくしの性格が暗いせいかこっちのほうが好き(^^;

>この時期になると、サンタさんから貰うクリスマスプレゼントに悩みますね〜。
24o買ったばかりじゃないか〜(嫉妬)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371694/
建物のぼかし方が美し〜
下部のボケモミジがなければもっとよかったのに〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371697/
赤い橋とモミジが似合いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2372313/
>出張中の私・・・(´;ω;`)ウゥゥ

>まぁ、見所の少ないこと…。(;一_一)
東京モーターショウはすごかったけど、そんなに違うんですか・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373251/
瞳がきれい〜 &#10024; &#10024;
コンパニオンを撮るときドキドキしませんでしたか?
堂々と撮れましたか?
この写真を見る限りは大丈夫だったようですがw


→fireblade929tomさん
敷居の高い場所にいきましたね〜w
三脚使えないのに2300円は高すぎですわ(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371869/
手持ちでよく撮れましたね〜
さすがでございます。
気のせいかもしれないけど、
こういう写真でも大気の汚れを感じてしまう(^^;
お隣の国なんとかならないのかな。


→nimrod IIさん
>今年は色が濁っているのが多いような感じがしています
皆さん言われていますけど色が悪いですよね。
くしゃってなっている葉も多いし。
CO2なんとかしないと毎年こんなもみじになっちゃうのかしら( ノД`)シクシク…

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371954/
お〜美しいです。


→低ISO 低血圧さん
なんかいろいろ壊しっちゃってたんですね・・;
D600のシャッターユニット交換は無料じゃなかったっけ。
D750ってD610と比べてそんなに変わらないと聞いていますよ。
自分は変えるとしたらD810かD750後継機種だな〜
まぁ買えませんけど( ノД`)シクシク…
>頑張って(^^
去年は毎日朝散歩していたんですけど
今は朝起きるの億劫になってしまってしていません・・;
頑張ってなくてスイマセン<(_ _)>


六義園に寄ってみました。
予想通り去年に続いて惨敗でしたが、
ちょっと情報を仕入れてきました。
ここは原則三脚禁止なんですが平日の人が少ないときに
人に迷惑が掛からなければ、庭に三脚の足を入れなければ、
三脚を(以下略。
って言われました。
なんだかすっきりしませんが実際三脚使っている人が多かったので聞いた結果です。


三脚もってこなかったので杭などを使って頑張りました。

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19387021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/12/08 15:20(1年以上前)

当機種

低ISO 低血圧さんへのコメントが消えていた<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373042/
わお〜すごい風景でございます!
周辺部破たんしてます?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373187/
生活感のある写真いいですね〜

コピペしてあったのでそのまま貼りです。

書込番号:19387037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/08 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DAIHATSU

SUBARU

ALFA ROMEO

MITSUBISHI

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今週も恒例の火曜日がやってきました。orz
明日より、またお留守にしますので、コメントのお返しが遅くなります。<(_ _)>
週末帰宅後、月曜からまた1週間東京へと参ります。
だいぶ私も枯れてきました…。

【日東太郎さん】

>そういう意味で、あこあ〜るさんの切り取りの上手さ、露出の適切さは、称賛に値します。
>きっと、曇りの日の日中に実物を目視・直視すると、”あこあ〜るさんの嘘つき”となるのでは、と思われます。

そんなにお褒め頂くと、投稿しにくくなりますが…。(^_^;)
土曜日の晴天の日のお散歩で、丁度夕日に照らされる時間からの撮影でしたが、モミジは綺麗な所を選びましたね〜。
でも、北野天満宮は、割と傷み具合はマシでしたよ〜。(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373464/

こちらのお写真素敵です〜。(*^_^*)
玉ボケも綺麗だなぁ〜と思ったら、85mmか〜。(^_^;)ナヤム〜

【ケントメンソールさん】

>わたくしの性格が暗いせいかこっちのほうが好き(^^;

撮っている私も、暗いのかも…。(・・;)
って、ケントメンソールさんを暗いって言ったら、明るい人が居なくなってしまいますよっ。

>24o買ったばかりじゃないか〜(嫉妬)

だから悩んでるんですよ〜。(^_^;)
でも、私の暴挙に歯止めをかけてくれる人が、残念ながら居ないんですよね〜。(ToT)/~~~

>下部のボケモミジがなければもっとよかったのに〜

マジですか〜。(*_*)
確かに、背景の本殿隠してますものね〜。

>赤い橋とモミジが似合いますね。

まさに、定番の撮影ポイントなのですが、1枚ぐらい人が居ないお写真もゲットしたかったのですが、皆さんここで記念写真撮られるので、諦めました。

>東京モーターショウはすごかったけど、そんなに違うんですか・・;

全然違いますよ〜。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
東京オートサロン(大阪では大阪オートメッセと言うのですが)も、全然規模が違います。

>堂々と撮れましたか?
>この写真を見る限りは大丈夫だったようですがw

車が趣味(好き)という事もあり、モーターショーやオートメッセに昔は毎年行っていたので、全然抵抗はありませんでしたよ。(^_^;)
ただ、ポートレートを撮る腕と、スピードライトが無いという、申し訳ない気持ちは一杯でした。<(_ _)>

@ 「1枚撮らせて頂いてよろしいですか?」と確認。
A 撮り終わったら、「ありがとうございました。」とお礼とお辞儀。
B 持っているパンフレットを頂き、再度お礼とお辞儀。

あこあ〜るのルーティンでございます。(^^)Λ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373722/

こちらのお写真、私の手持ちよりも全然素敵〜。!(^^)!
私も苦労しているだけに、撮影時の辛さが身に染みて分かる…。


まだ京都のお写真あるけど、大阪モーターショーに戻ります。
留守中、ケントメンソールさんが一杯お写真貼ってくれますように。m(__)m イノル

1枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」
残り…「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」

書込番号:19387754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/08 21:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ハタハタの味噌田楽

低速シャッターで風の動きを

十三湖です  ここからシジミ貝を購入

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは

3日間 大荒れの津軽地方でしたが、数センチ積もった雪が高温で溶け、なくなりそう
週間予報でも雪マークが消え、雨になりました

あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373926/
モーターショー
明るい笑顔の、綺麗なお嬢さんばっかし
私の被写体は爺さん婆さんがほとんど。羨ましい〜(^^;
8枚中、ALFA ROMEOが好き(^^

ハタハタの画像へのコメント
買い求めている場所は漁港の荷捌き場で、30〜40人ほどの行列が出来てました
これも豊漁の時だけの風景です
ハタハタが入ってるのはゴミ袋でありません
すぐ破れるでしょうがあ!、厚いポリ袋です
このハタハタは、飯寿司にするよ
頭と内臓をとって塩漬けにし、その後 塩抜きをして漬け込みます
量は半分くらいになる
我が家でもドッサリ頂くので処理が大変。これをハタハタ迷惑と・・・言わないか(^^;

ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373733/
急に気温が下がり、地表面に霧が漂ってるような
これは幻想的ですね

D600で依頼したのはローパスフィルターの清掃だけです
メーカーからは、「ご愛用のお客様には大変ご迷惑をおかけしましたこと深くお詫び申し上げます」
シャッター関連部修理交換とローパスの清掃云々。と

それ以外の不具合が見つかった、マウントの変形とFnボタン破損
修理費が発生したのは、これだけですね

私は3年周期でカメラを交換してる(壊してる^^;)ので、値段と軽さでD750かなと
画質に大きな変化は無さそうと感じるし、難しい選択です

日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373457/
今年のモミジは赤くならないという書き込みが多いね
紅葉は、人間の目を楽しませるために やってるわけではありませんからねえ(汗
私には十分美しく見えます

11月末の爆弾低気圧
雲間から時折日が差すので、日本海北部へ出かけた
いやあ!風速20メートルはあったかな
車から降りることが出来ず、シャッターを切ってみた。2枚目

レンズ
1枚目は Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
2〜3枚目 タムロン70-200
4枚目 AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED

あこあ〜るさん
出張続きで枯れないようにね(^^;
さてと、天気がいいのは明日だけで、十和田湖か八甲田へ行こうかなっと(笑






書込番号:19388006

ナイスクチコミ!2


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2015/12/09 10:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

道路越に撮ってみました

神戸大丸横

窓の中の黄葉

おまけ

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2372313/
漆黒の背景に浮かぶテーマが素敵ですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373240/
カタログにも使えそうな感じです
スーパーチャージャー? Lotusも今やすっかり手作り高級車メーカですね
>あこあ〜るのルーティンでございます
目線をしっかりととらえていますね。被写体も堂々としていますが撮られてなんぼなのかなー

>今週も恒例の火曜日がやってきました
すっかりとこの生活ペースに馴染んでこられている様ですが、身体には気を付けてくださいね


>低ISO 低血圧さん
D600が無事修理完了されたみたいで何よりです

>風が強い日、海岸の岩場で三脚固定し撮影中、24mmから望遠に交換しようと離れた瞬間、突風が吹き倒れた
私も以前にタムロンの70-200mmをつけたD7000を不注意から三脚ごと転倒させてしまいました
それ以来三脚を使う時はネックストラップをかけるように気を付けてはいるのですが
事故ってちょっと手順を守らない時に限って起きてしまいますね・・・・右よし・左よし・指さし確認です

>修理センターでは、ローパス清掃以外にも点検するという
>いやあ!いいメーカーです
特に指示されていないのに点検をしてくれるんですね
最近信頼を揺るがすような小さな品質問題が表面化してきていますが、さすがNikonと見直しました

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373187/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2374018/
香ばしいにおいが漂ってくるみたいで良いですね。腹子の味はどんなんでしょう・・・

>どれも個性あふれる画像で、次は何が来るのかと期待しちゃいます
お恥ずかしいばかりですが、おほめに頂きありがとうございます



>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373722/
露出を切り詰めた作風がとっても素敵です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373733/
特にこれは幻想的で見とれてしまいました



>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373462/
85mmのボケがきれいなのはわかっていたのですがAF-S 28mm f1.8Gのぼけも自然で良いですね


今日も先週神戸三宮から歩いた時の残りです
レンズはAF 35mm f2Dでほとんど開放ですが、ボケは堅いです


書込番号:19389031

ナイスクチコミ!2


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2015/12/09 15:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

朝靄の中に沈む大阪湾

ゆらぎ 

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは


連投で失礼します。

低ISO 低血圧さんの記事を読んで、私の方もD600、D610共にLPFの汚れが気になっていました。
そこで昨晩思い切って重い腰を上げ、D600/D610のLPF掃除を行いました。
溶剤には無水アルコールに少量のOlympus EE-6310を加えて使用しています。

SCと同等レベルまでとはいかないでしょうが・・・
なんとかf16に絞っても明確なスポットが見られない程度にはなりました。

もう一つのタムロンSP AF 70-200mm f2.8の方はやはりレンズ内に部品が脱落していて、
それが一時的にピントリングに引っ掛かって不具合になったのだろうと連絡を頂きました。
やはり点検に出してよかったと、早速分解修理をお願いしました。

これで年末には気持ちよく使うことができます。


今日は朝日が素晴らしかったのでベランダから朝の大阪湾を数枚撮影しました。
また、昼過ぎには雲の流れが素晴らしかったのでこれもベランダから数枚撮ってみました。


一枚目と三枚目はAF 50mm f1.4D
二枚目はタムロンSP AF 17-35mm f2.8-4 (A005N)をの17mmで撮っています

書込番号:19389511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/12/10 00:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ごしごし。。。

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。


→あこあ〜るさん
>あこあ〜るのルーティンでございます。(^^)Λ
慣れていますね〜
自分はのそ〜っとカメラを向けて黙って撮って速攻で逃げ出します。(^^;
次回はもっと堂々と撮りたいものです。
>私の手持ちよりも全然素敵〜。!(^^)!
ありがとうございます。
明るいところにスポット測光して、露出補正を思い切り下げて撮ってみました。
もちろん暗い絵になってしまうのですが、
元々暗いんだからいいじゃんってw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373949/
モデルさんの比較はしないでおきますw
影をなくしてきれいに写したいならやっぱりストロボディフューザほしいですね。
また内臓ストロボにティッシュをかぶせるだけども違うそうですよw
それでもどの写真もしっかり撮れていて
私の撮った写真とは全然違います( ノД`)シクシク…
そしてやっぱりズームっていいな〜。

>留守中、ケントメンソールさんが一杯お写真貼ってくれますように。m(__)m イノル
ちょっ〜〜
在庫ないんだからへんな遺言残さないでくださいよ〜(;´Д`)


→低ISO 低血圧さん
3年で壊してしまうなんてもったいない〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2374022/
すばらしい風景が続きますね。
これなんか虹に向かって道を造っているようです。


→nimrod IIさん
nimrod IIさんも自分で掃除できちゃう方なのですね。
私は不器用なので傷が怖いくてできません(;´Д`)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2374298/
おしゃれな街ですね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2374353/
これはきれいですわ!
この景色はあこあ〜るさんのベランダに匹敵しますねw


在庫もないので猫ちゃんなどを
猫スレとダブってますがご了承くださいねw

APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM

書込番号:19391132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/10 07:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 長谷寺

奈良 長谷寺

奈良 長谷寺

奈良 長谷寺

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371223/
明暗の逆転、素敵なアイデアです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371700/
真赤ですね。
小川に写った赤が、とても印象的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373234/
この構図、カッコイイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373949/
4枚の中では、ちょっと斜めからのこのお写真が好きだったりします。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371865/
お写真の縦・横、東京タワーの左・右配置では、このお写真が好きだったりします。
三脚なしでも、ここまで粘れるのですね。


>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371953/
葉の傷みがなく、真赤ですね。
でも、カットや光の使い方が上手いからで、
ついつい、曇りの日に目視・直視すると、”nimrod IIさんの嘘つき”になるのかと想像してしまいます(スミマセン)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2374301/
相変わらず、オシャレです。
私は、絶対撮れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2374353/
私だと、太陽を全部入れてしまい、露出・雰囲気を破たんさせています。
参考にします。


続きは次回とします。

さて、
アップした写真は、奈良・長谷寺です。
今年の秋の長谷寺(紅葉の名所)は、ぼろぼろの紅葉だけでなく、
本堂の外舞台が修繕工事のため立ち入り禁止、仁王門も修繕工事に入ってしまいました。
この私に、何処で何を撮れというのでしょうか。
レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目と4枚目は、同 85mmf1.8G です。
3枚目は、同 35mmf1.8G です。

書込番号:19391380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/12/10 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お台場で急に花火が♪

でも、三脚ないから構図整えてる間に終了 (ToT)チーン

は?まだ8時より前なのにタワー消えちゃった _| ̄|○

っと思ったら、タワーにハートマーク♪

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!


【nimrod IIさん】
>このSSでという事は枕様のものをカメラの下にひいて撮影しておられるのでしょうか?
えっとですね、このレンズ(Sigma24-105)でっかいんでそれほどかませなくても大丈夫なんですが、
構図を調整するのでタオルをひいて調節してます。



【あこあ〜るさん】
>ISO上げてでも絞る方が良いかもしれないですね。
SSと絞り、自分のイメージを反映させるのに重要ですもんね〜
低ISOで画質はキレイには撮れても、何かを犠牲にしてさらに手ブレしてしまうのでは本末転倒です
もんね〜(^^;
そこで、手ブレ補正があるってのが効いてきますよね〜(^^)
特に標準〜望遠域は手ブレ補正が必須ですよね♪

>三脚はめんどくさいですが、やっぱりある方が良いですね〜。(^_^)
ホントは昼でも三脚あった方がいいですけどね〜(^^;
自由度が手持ちのほうがあがるし・・・って公な理由でめんどくさいって理由を隠してます(笑)

>私は100%手振れしてるSSです。
この時は、手持ちだったり柵に置いたりしてるので、どれがどれかは分かりませんが・・・
柵に置いてても、人が通ってぶれたり、手持ちなのに平気だったりと・・・(^^;
やっぱり最近サボっていたので、夜の手持ち練習しないとなぁって思いました。



【低ISO 低血圧さん】
>私も山歩きの際は、ズームレンズだけにしようと模索中
お!低ISO 低血圧さんもですか?
高画質な単焦点のほうがやっぱりいいんですが、身体壊してしまっては仕方ないので(^^;
とはいっても、何でもいいわけではなくて、出来るだけ画質は落としたくなかったので色々検討しました。
っで、最後の候補として残ったのがトキナの24-70 F2.8とこのレンズ。
最終的に、F2.8が必要かどうかと105mmまで使うか、そして、手ブレ補正をどう考えるかで、Sigmaを
選択した訳です(^^)
Laskey775さんの意見が大きく作用したのは言うまでもありません(^^;
少し重いですが、単焦点何本も山歩きのときに持ち歩くことを考えればいい選択だと思ってます(^^)v




【ケントメンソールさん】
>三脚使えないのに2300円は高すぎですわ(^^;
ですよね〜(^^;
ただ、あれだけ高い位置で、ガラスが無いところって中々ないので貴重ではあるんですよね〜
でも、実際行ってみて、やっぱりダメですわ(笑)
折角なのに三脚使えないので、画が甘くなるし、構図も思ったようにならないからフラストレーション
たまりまくり(笑)

>手持ちでよく撮れましたね〜
手すりのものか手持ちのものかわかりませんが、1/4は何とかなりそうです(^^)v
でも、何枚も撮り直してますけどね(笑)

六義園行ってらしたんですね♪
ボクも何年か前に行きました(^^)
三脚ですが、看板に「こことここはダメ」みたいなの書いてありませんでしたっけ?
それをみて、人があまりいない場所で「サッ!」っと撮った記憶があります(^^;



【日東太郎さん】
>お写真の縦・横、東京タワーの左・右配置では、このお写真が好きだったりします。
ありがとうございますヽ(^0^)ノ
三脚なしの縦構図は結構難しいんですが、結構好きな構図なので頑張りました♪
1/15はあのレンズの手ブレ補正があれば余裕なのが確認取れてますので確かマニュアルで
撮った気がします。



今日も六本木ヒルズの続き
レンズはSigma24-105とフォクトレンダー58mm

書込番号:19392883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/11 06:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 法起寺

奈良 法起寺

奈良 法起寺

奈良 法起寺

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373042/
ドラマティックです。
ケントメンソールさんもコメントされていますが、周辺部も問題ないのでは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373188/
岩木山、”どんと晴れ”を思い出してしまいました。
富士山同様、遠くから見えるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2374021/
低速SSでわざと草花ぶらすのは、以前、私も試みましたが、意外に難しかったです。
参考にしたいです。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373722/
手持ちで、よくここまで粘れるなと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2373733/
背後の青い光が綺麗です。
幻想的で、素敵なお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2374883/
三枚の猫写真の中では、このお写真が好きだったりします。
少し寂しい感じがして、好きです。


続きは、次回とします。

さて、
アップした写真は、奈良・法起寺です。
2枚目(三脚使用)は、風が強かったので、コスモスをぶらそうと試みましたが、イマイチぶれてません。
勉強し直してまいります。
レンズは、
1〜2枚目と4枚目(DXモード)は、Nikon 85mmf1.8G です。
3枚目は、同 20mmf1.8G です。

書込番号:19393987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/12/11 09:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボクサー?

縁の下にいました。

人を撮るより猫のほうが気楽です。

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。


昨日撮影に出かける予定だったんですが、
紅葉も終わり、行きたい場所もなく、考えていたら曇ってきたので、
日帰り温泉に行ってしまいました。


→日東太郎さん
>この私に、何処で何を撮れというのでしょうか。
気持ちよくわかります。
今年の紅葉はつい愚痴が出てきます(;´Д`)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2374949/
よく捉えましたねw
とても良質な”こっち見んな!”写真でございます(`・ω・´)キリッ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2375565/
問題「これは何の花でしょうか?」
     1・スイレン
     2・ハス
     3・レイヤ姫

.>少し寂しい感じがして、好きです。
寂しく感じるのは敗者の哀愁が出てるのせいかも。
(今回1枚目の写真の子がモデルですw)


→fireblade929tomさん
>看板に「こことここはダメ」みたいなの書いてありませんでしたっけ?
私が行ったときはそういう看板はありませんでした。
基本禁止なんですが、条件付きでOKみたいな曖昧な答えでした(;´Д`)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2375247/
この一番長秒の写真が一番きれいに撮れているんではないでしょうか。
三脚を使った写真と比べても遜色ありません。



APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM

書込番号:19394243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/11 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 唐招提寺

奈良 唐招提寺

奈良 唐招提寺

奈良 唐招提寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。

ニュースで、最近、清水寺・仁王門周辺での盗撮が問題になっていると知りました。
手口の一例は、
数十万の機材をもって、他府県からわざわざ遠征。
被写体に近づき、下から見上げるようにして中のものを撮る、とのこと。
これは、まさに、”私”ではないですか!
また近いうちに、職務質問覚悟で行こうと計画中です。

ちなみに、
中のものは、こんなものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19100482/ImageID=2306949/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19100482/ImageID=2306229/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19100482/ImageID=2307442/


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2375238/
花火のタイミング、バッチリですが、狙ったものでしょうか。
露出など、難しそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2375250/
華やかな夜景です。
やはり、タワーは右にあるのが好きです。


>ケントメンソールさん
答えは、何所に出しても恥ずかしくないほどの”蓮”。
じゃなくて、睡蓮でしょうか。
ただ、同じような花で、水面から茎がのびて咲いているのは、睡蓮か蓮か、まだ分かっていなかったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2375609/
確かに、”あしたのジョー”かと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2375616/
光の感じが、好きです。
でも、地味にフォーカスが難しそうです。


さて、
アップした写真は、奈良・唐招提寺です。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 28mmf1.8G です。
3枚目は、35mmf1.8G です。
4枚目は、20mmf1.8G です。

書込番号:19395681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/11 22:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは

予定通り十和田・八甲田へ行ってきましたが、機種違いになるのでアップできません
後程、別サイトをご案内します

あこあ〜るさんは出張中ですから(帰宅?)
nimrod IIさん、コメントありがとうございます
ハタハタの子はブリコと言い、プチプチ感がたまりません
身は淡白で、薄めの味噌で煮込めば5〜6匹は食べられますね(^^

ローパスの清掃は私もやりますが、ペッタン棒の先端が剥離し くっついたときは、愕然となりました
クリーニングキットは2種類あるので擦って落としましたが、注意が必要ですね

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/374/2374353_s.jpg
ベランダから、このような美しい景色が眺められるとは、いいですねえ
逆光を上手くコントロールされ、早朝の空気感が伝わります

ケントメンソールさん
カメラは3年で、何か所か不具合が生じます
乱暴な扱い方をしてると思われますが・・・その通りかも(^^;

虹の画像、まさしく橋の工事現場です
面白い場所がないかと探し回りました(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2375610/
ドウダンツツジの垣根越し
紅葉と柔らかな日差しに、温かみを感じます
今日は暑かったでしょう(^^

日東太郎さん
コメントありがとうございます
朝ドラの「どんと晴れ」で、岩手山と小岩井の1本桜が超有名になり、毎年サクラの撮影に大勢の方が訪れるとか
岩木山も独立峰で、どこから眺めても美しい容姿です

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2374949/
お地蔵さまかと思いましたが、子供を抱いてるんですね
これは何を意味するのかと検索したが、見つけることが出来ません
一体だけ日東太郎さんに振り向いた?(^^;

fireblade929tomさん
機材の重さで山歩きが制限されるのは、嫌になりました
体力は年々落ちてるので、ズーム2本に絞りたい
そのうち、一眼フルサイズも駄目になるかもねえ(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2375241/
4枚とも三脚なしですか。信じられません(^^
fireblade929tomさんの画像から、トキナが好みかも
って、もう堂々巡り(^^;

では皆さんに報告です
修理中のD600が、予定日(14日)よりも早く、今夜届きました
傷だらけのボディでしたが、前カバー部組、グリップ部組、外観ゴムも交換されて、新品同様
修理費も7000円安くなり、21000円でした
もう、新しいカメラを買った気分になり、ウキウキ
早速試写せねば(^^

画像は古くなりますが、レンズは Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S


先日の十和田・八甲田の画像は、此処です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18720826/ImageID=2375825/







書込番号:19395776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/11 22:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

蝶のように

見えそうで

風の日も

晴れの日も・・・

テレビでスケートを見てたら、日東太郎さんに先を越されました(^^;
>ニュースで、最近、清水寺・仁王門周辺での盗撮が問題になっていると知りました
撮影禁止になった。ということでしょうか?
手口は内視鏡のようなカメラとか。あっ!カット〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19100482/ImageID=2306949/
なるほど、撮るな!と言ってるし

ケントメンソールさん
クイズの答えは、3のレイヤ姫です。キッパリ(^^

画像は我が家のガクアジサイ
これ一株だけ、花の色から枯れ方まで様々
不思議です
レンズは55mm単

書込番号:19395827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/12 10:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋。

遅めの秋。

作例を思い出し、お真似する秋。

疲れた秋。

D600&D610をご愛用の皆様、おはようございま〜す。!(^^)!

出張先の敷地内にあるモミジも、今週行ったらかなり色付いてましたが…。
金曜日には、雨風の影響でほとんど散ってた。(^_^;)
京都はまだ見頃の所も残っているけど、どうなんだろ???

【低ISO 低血圧さん】

>私の被写体は爺さん婆さんがほとんど。羨ましい〜(^^;

ほぼ初めての人物撮影でしたが、想像以上に難し〜い。(^_^;)
ポートレート撮影をされている方の苦労が初めて分かりました。
光って大切ですね〜。

>あこあ〜るさんは出張中ですから(帰宅?)

まさに、帰宅した時間と同時刻!
しんどくって、早々に寝ちゃったけどねっ。

>修理中のD600が、予定日(14日)よりも早く、今夜届きました
>もう、新しいカメラを買った気分になり、ウキウキ

お帰りなさいまし〜。!(^^)!
気持ち分かる〜。私もストラップ・モニターカバーを交換しただけで、気分変わりました〜。(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2374023/

これいいなぁ〜。(*^_^*)
晴天になると雰囲気変わるのでしょうが、この寂しげな雰囲気がかっこいい。

【nimrod IIさん】

>漆黒の背景に浮かぶテーマが素敵ですね

何か凄く魅かれてしまいました。疲れてんでしょうね〜。(^_^;)
「俺だ…。」と思いながら、撮影してました。

>目線をしっかりととらえていますね。被写体も堂々としていますが撮られてなんぼなのかなー

皆さん、手にはカタログを持っていらっしゃるでしょ〜。宣伝の意味合いもあるのだと思います。

>すっかりとこの生活ペースに馴染んでこられている様ですが、身体には気を付けてくださいね

ありがとうございます。風邪だけは引くまいと思ってます。
慣れはしましたが、やはり早く終わりたいのが本音ですね。
終わる方法ばかり考えてます。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2374302/

お洒落だ…。やっぱり、神戸はお洒落だ。
切り取りもお見事!アホな私は、100%縦構図で撮ってる。orz

【ケントメンソールさん】

>次回はもっと堂々と撮りたいものです。

普通に撮らせて頂いた方が、良いですよ〜。
でも、何枚も撮っているとご迷惑になるので、目線頂いている時に1・2枚が良いですね。

>そしてやっぱりズームっていいな〜。

最初は単レンズで行こうと思ってたのですが、ケントメンソールさんが行かれた時のコメントでズームの方が良いとのコメントされていたので、お便利君を連れて行きました。(^_^)
正直、24-120f4を見直す一日となりました。思ってた以上に良かったです。
と同時に、85mmf1.4が気になった次第です。(^_^;)

>在庫ないんだからへんな遺言残さないでくださいよ〜(;´Д`)

朝散歩してくれるかなぁ〜と思って〜。(^^)v
この掲示板の投稿見るのが、出張中の数少ない楽しみなんだもの〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2374883/

こちらの隅っこネコちゃん構図好きだなぁ〜。(*^_^*)
背景のボケもお見事です。
WB、曇天か晴天日陰だと、秋の夕暮れ感が増しそうですね〜。

【日東太郎さん】

>真赤ですね。
>小川に写った赤が、とても印象的です。

ありがとうございます。
北野天満宮は三脚が使えるという事で、去年から考えていたお散歩コースだったのですが、想像以上に良かったです。
三脚の力は偉大ですね〜。(^_^)

ケントメンソールさんもおっしゃってましたが、日東太郎さんの紅葉写真が気になります。
ウソじゃないやつ。(^^)v

>また近いうちに、職務質問覚悟で行こうと計画中です。

私も職質されるかも…。まぁ、街路樹撮影していて、職質された事はありますが…。(^_^;)

>この構図、カッコイイです。

人は入れたくないとの思いで、寄ってばかりでした。(^_^;)
結果、モーターショーの雰囲気が全然ないという残念なお写真ばかり…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2375885/

初夏ですが、こちらのお写真が気持ちいい〜。!(^^)!
気分爽快な青空でございますね〜。
日東太郎さんのお写真見ていて、20mmにも興味が…。

【fireblade929tomさん】

>ホントは昼でも三脚あった方がいいですけどね〜(^^;
>自由度が手持ちのほうがあがるし・・・って公な理由でめんどくさいって理由を隠してます(笑)

昼は渓谷とか滝撮影以外は、絶対に持ってかないですね〜。
あっ、カワちゃん撮影は必須です。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2371869/

以前のお写真の時に、気になってたんですよ〜。
火災だったら、コメントするのあまり良くないなぁ〜と…。
花火という事で、一安心でございます。


今年は紅葉のお写真も少なく、冬を迎えそうなので紅葉の在庫でも…。<(_ _)>
3枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
残り…「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」

書込番号:19396816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/12 19:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

在庫@

在庫A

在庫B

在庫C

D600&D610をご愛用の皆様、再びのこんばんは〜。!(^^)!

今日は家でゴロゴロ…。(^_^;)
明日はどこかに出掛けようかな〜。

来週は月曜から出張になるので、今のうちに貼っときます。<(_ _)>

1・4枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
2・3枚目…「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」

書込番号:19398191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/12 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 室生寺

奈良 室生寺

奈良 室生寺

奈良 室生寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


最近とあることから、うん万の旅行券を入手し、用途をかんがえていました。
東北・関東の東国仏塔めぐりにしようか、広島・岡山の西国仏塔めぐりにしようか、悩みましたが、
結局、3月の東大寺”お松明”のため、奈良に駐屯するための費用とすることにしました。
ちなみに、これまで奈良は日帰りばかりで、駐屯するのは小学生時の修学旅行以来です。

と、いうわけで本日は貼り逃げです。
レンズは、
1枚目と4枚目は、Nikon 20mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 50mmf1.4G です。

書込番号:19399046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/13 15:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トリミング

牧草地の一角にある湧水

「スギナモ」や「バイカモ」が自生 C-PLフイルター使用

八甲田・・・上りたかった〜

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんにちは

一面銀世界になった津軽地方ですが、その後の高気温で溶けてしまった
雪のない12月も珍しく、温い気温にシックリしません
でも、木曜日から強い寒波が来そう(楽しみにしてるわけではないよ^^;)

あこあ〜るさん
私は24mm単を風景用に購入したが、近景の描写がいい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2376677/
これですよ〜! 開放1.4は怖くて使いたくないんですが、さすが(^^

日東太郎さん
旅行券ゲット、おめでとうございます
近場の宿泊って割と少ないので、>3月の東大寺”お松明”
いい画像が撮れますよう、応援します。掛け声だけですが(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2376913/
ちょっと検索したら「女人高野」の別名
知りませんでした(^^;

昨日は、D600の試写へと八甲田へ
標高1000メートル付近から霧氷になり、登山道を山スキーで歩き始めたら
「ハタハタを貰いに来てね」
って、おらあ八甲田(汗
毎日水揚げされるわけでもなく、鮮度も落ちやすいから行くことにしたが、日本海側の漁師さん宅まで3時間(車で)
八甲田山麓を少しドライブし、シャッターを切ったが、いい画像は撮れません(意味が違うって^^)
オートフォーカスの精度だけでも確認できればと・・・いいみたい(^^
レンズは35mm単のみでしたが、問題はカメラと同時に衝撃を受けたタムロン70-200
真下に向けるとマニュアルフォーカス時、「ジー爺」音がし、ピント不能になることもある

では、面白みのない画像ですが
レンズは AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED

余談ですが、D600を修理に出す前のショット数は52000ほど
返却後は 55000でした
シャッターユニットが交換されても、レリーズ回数はリセットされないんですねえ
メカに疎い、爺でした(^^;

書込番号:19400738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/12/13 18:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Sigma35mm F1.4

←同じく

Sigma24-105 F4

←同じく

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

【ケントメンソールさん】
六義園は毎年ちょっとずつルールが変わってるんですかね?(^^;

>一番長秒の写真が一番きれいに撮れているんではないでしょうか。
やっぱりブレさえ考えなければ、絞ってちゃんと撮った方がキレイですよね(^^;




【日東太郎さん】
>花火のタイミング、バッチリですが、狙ったものでしょうか。
この時は花火がちゃんと写ればよかったので、SSを1/4で指定して、F4でISOを自動にして何枚か撮りました。
ホントはもっと長秒やって、何発か花火入れたかったんですが、ブレとか露出とか考えてる暇が無かったので(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2376913/
お〜!
これいい構図ですね〜ヽ(^0^)ノ
欲を言えば、もっと寄って右上の葉っぱを切りたいのと、五重塔の下部分は切っちゃってもよかったかな?




【低ISO 低血圧さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2375918/
これいいですね♪
ナイスタイミングですヽ(^0^)ノ

>一眼フルサイズも駄目になるかもねえ(^^;
それは寂しいなぁ(^^;
そのときはフルサイズミラーレスでどうでしょう?(^^)

>4枚とも三脚なしですか。信じられません(^^
三脚なしといっても全部が全部手持ちじゃないですよ(^^;
手すりに置いて撮ってるのもあります

>fireblade929tomさんの画像から、トキナが好みかも
おっと!
ボク、トキナの24-70は持ってませんよ(^^;
これはSigma買うときに迷っただけです
ボクの持ってるトキナは16-28です。
最近の画像で気になったなら、Sigma24-105オススメです♪




【あこあ〜るさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2376218/
これ、人がいいポイントで入ってますね♪
人の顔を木で隠してるのはアップするからですか?

>昼は渓谷とか滝撮影以外は、絶対に持ってかないですね〜。
ボクは基本撮影夜なので絶対持ってるんですが、昼は↑のような感じで使わないことが多いですね(^^;



今日は室内展望台からの手持ち写真
室内展望台は三脚OKなんですが、人が多すぎて三脚出す気になりませんでした(^^;

書込番号:19401122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/13 19:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

普通に撮る紅葉 @ <(_ _)>

普通に撮る紅葉 A <(_ _)>

普通に撮る紅葉 B <(_ _)>

普通に撮る紅葉 C <(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今週は第2の山場がやって来るので、明日より週末まで出張となります。<(_ _)>
次の週もだけど…。(^_^;)オヘンジ オクレマス
まだまだ山場が待ち構えているので、ほんと出張の終わりが見えない…。(ToT)/~~~

【日東太郎さん】

>最近とあることから、うん万の旅行券を入手し、用途をかんがえていました。

羨まし〜。!(^^)!
私は無性に広島に行きたい今日この頃なのですが、東大寺”お松明”で奈良に宿泊でございますか!
これは気合の入った撮影となりますね〜。
私も今年は行けたらいいなぁ〜。覚えてますよ〜。私の役目は、望遠担当ですねっ。(^^)v

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2376913/

これはハマりましたね〜。!(^^)!
臨場感が半端ないですね〜。うっとりしてしまいました。久々の100ナイスでございます。(*^_^*)

【低ISO 低血圧さん】

>これですよ〜! 開放1.4は怖くて使いたくないんですが、さすが(^^

私も、まだまだ開放は躊躇してしまいます。シビアなピン位置に、ビビリまくりです。(^_^;)
24mmは、もう少し慣れが必要ですね〜。35mmよりも使い方が難しいです。

>オートフォーカスの精度だけでも確認できればと・・・いいみたい(^^

良い感じに直ってきたみたいで、良かったですね〜。(*^_^*)
これからは、ストレスなく撮影出来ますね。

>レンズは35mm単のみでしたが、問題はカメラと同時に衝撃を受けたタムロン70-200
>真下に向けるとマニュアルフォーカス時、「ジー爺」音がし、ピント不能になることもある

純正f4は、いかがですか〜。(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2377301/

透き通る空気感が良いですね〜。(*^_^*)
今年は暖冬と言われてますが、どうなるんでしょうね???

【fireblade929tomさん】

>人の顔を木で隠してるのはアップするからですか?

アップすると決めていた訳ではないのですが、それに備えてと申しましょうか…。
人様のお顔にモザイクなど入れるのに、凄く抵抗がありまして。(^_^;)
正面だったので、お顔が見えないように隠しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2377406/

東京タワーもクリスマスバージョンなのでしょうか?
ここのところ、PM2.5の影響で関西はもやっとしてお空が続いてますが、夜景とかにも影響しちゃいそうですね〜。


今年の紅葉も、本日の在庫で終わりだなぁ〜。
もう少し色々とお散歩したかったけど、また来年のですね。
本日も「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」です。

書込番号:19401270

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2015/12/13 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

ツァイス ボックステンゴール

側面

カバー開けたところ

ブツ撮りのようす

あこあ〜るさん、D6XX愛好家のみなさん、こんばんは。

ご無沙汰してて、レスも返せずですみません。

何かとバタバタしているのと、最近はカバンに小さい
カメラを入れてしまってるもので、ネットに上げれるものを
D610で撮ってなくてすみません。

おフランスシリーズの残りとかでも良かったらチョロチョロ
出せるのですが。^^;

今日は、納戸を掃除してたら、また変なモノを発見して
しまいました。
祖父か、父の持ち物だと思うんですけどね。
1934年製の箱型カメラ。

ちゃんと機能するトコロがすごかったですが、流石に
実用する気にはならないので^^;記念撮影だけしておきました。

ご参考?のスマホで撮ったブツ撮りの様子もつけました。
簡易的な道具ですが、小物撮影には便利です。
ちなみに、実際はスクリーンからライトをもっと離します。

背景の赤い布は買いたてで、折り目が取れなくて苦労しました。^^;


12月も後半になれば、またプライベートでモデル撮影するかも。
そのときはD610使うつもり。

みなさん、風邪には気をつけて、楽しみましょう。^^

書込番号:19401848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/15 00:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 長谷寺

奈良 長谷寺

奈良 長谷寺

奈良 長谷寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>低ISO 低血圧さん
ご無事のD600の修理完了、よかったです。
最近、D750のシャッターユニットでの不具合が報告されていますし、
D600継続使用で、様子見が懸命のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2375918/
緑地に白のタンポポ、背後の玉ボケ、全て素敵です。
風で飛び出した種子をタイミングバッチリで撮られているのは流石です。
一応、拡大して蜘蛛の糸を探してみましたが、お約束としてお許しください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2375921/
こちらは蜘蛛の糸。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2376221/
黒地の紅葉(黄葉?)、渋いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2376681/
格子越しの撮影ですね。
ボケた格子も、ちゃんと構図になっていて、流石です。


続きは、次回にさせてください。

さて、
アップした写真は、秋の奈良・長谷寺です。
レンズは、全て Nikon 85mmf1.8G です。

書込番号:19405261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/16 10:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さざんか

イチイの実

ホトケノザ

モズの忘れもの

こんにちは〜

皆さまの「作例」、見させていただいてます。
いつも、!!!の気分です。

今日は、「ボクのも見て〜」と投稿します。(思い切って)

タムロン90mm(272ENU)での習作。身近の秋、かな。

書込番号:19408842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/12/16 15:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。

去年もそうだったんですが、
紅葉が終わるこの時期から、
写真を撮りに行こうとする気が減退します。
なんか面白いところないかな〜


→日東太郎さん
一人で1泊撮影旅行いくですか〜
いいな〜
いいな〜
私もやってみたい〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2375884/
こっちが蓮ですねw
全然違う花の形だと思うけど(;´Д`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2376913/
いい場面ですね。
なにがなんでも光芒を出すという気概が素敵ですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2378565/
前ボケがうまいっす。


→低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2375918/
これはナイスショットですね〜
狙ってもなかなか撮れなさそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2375933/
光と影が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2377301/
水のきれいさと冷たさが伝わってきます。
カメラを持って山スキーを履いて歩くとはまだまだお若いですな〜w


→あこあ〜るさん
>朝散歩してくれるかなぁ〜と思って〜。(^^)v
今日久しぶりに朝散歩いってきました(;´Д`)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2376217/
見事な落ち葉の絨毯ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2376677/
お〜よくぞこれを開放で撮ってくれました。
ばっちりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2377471/
今年紅葉を撮っていて
普通に撮るって結構難しいと感じました。
背景ばかしたくて開くとぼかしたくないところもボケちゃったり
もみじがたくさん重なっているところほどなかなか思い道理にいかなかったです。

いってらっさい〜( ´Д`)ノ~バイバイ


→fireblade929tomさん
>六義園は毎年ちょっとずつルールが変わってるんですかね?(^^;
私の文章ちょっと伝わりにくかったですね(;´Д`)
三脚禁止というルールは変わってないですよ。
禁止なんだけど条件によっては見て見ぬふりをしてくれる・・:

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2377404/
このアングル新鮮です。
こういうの見ると超望遠使えば覗けてじまうのが怖いw


→Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2377723/
ほ〜貴重なものですね。
ピンホールカメラにレンズがついたという時代なのですかね。

自宅スタジオがすごい!


→はにふにさん
いらっしゃい〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379355/
なんか甘酸っぱくておいしそう〜w
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379354/
質感がよく出ていてきれいです。



朝散歩写真でございます。

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G



書込番号:19409546

ナイスクチコミ!3


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2015/12/16 17:28(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

大阪城公園のワンちゃん達

最新作公開まじか

神戸まつりのパレードで

神戸まつりから

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2376681/
格子があるけど邪魔!と逃げずに撮った狙いが面白いです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2377466/
パステルカラーの色遣いが素敵です


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2374889/
おぬし何者じゃ!と睨まれた瞬間ですか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2374873/
これも一瞬の表情が素敵です

>自分で掃除できちゃう方なのですね
梅田のSCにまで出かけるのが面倒なだけで、多分怖いもの知らずでやっているのでしょう
一度拭きだすと意地になって、何十回も拭いてしまいます

>この景色はあこあ〜るさんのベランダに匹敵しますねw
ケントメンソールさんのように早朝の散歩ができないので寝巻のままベランダからパチパチやってます


>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2374949/
一体だけの目立ちたがり屋さんが面白いです

>曇りの日に目視・直視すると、”nimrod IIさんの嘘つき”になるのかと想像してしまいます
現像時に色々とこねくり回しますので多くの場合正しいですが、この紅葉は珍しく撮ったままです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2375563/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2375564/
>また近いうちに、職務質問覚悟で行こうと計画中です
お寺や神社に行くと構図を考えながら斜めから見たり下から見たりと歩いている日東太郎さんを
想像してプッと笑ってしまいましたが、考えれば嫌な世の中になってきましたね
85mmも良いけど20mmも素敵ですね。ますます物欲が湧いてしまいます


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2375917/
光の使い方が絶妙です。勉強になります

>ペッタン棒の先端が剥離し くっついたときは、愕然となりました
ペッタン棒は先端部分の粘着層に異物が埋め込まれる感じで怖いです
私はNikonご推奨に従って自作の竹へらにシルボン紙を巻いて使っています

>逆光を上手くコントロールされ、早朝の空気感が伝わります
おほめ戴きありがとうございます
計算して撮っているならベストなのですが、何枚か撮ったものから抜き出しているのが恥ずかしいです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2377299/
静けさが深々と伝わってきます、深い空の色を映した水の流れが素敵です

>問題はカメラと同時に衝撃を受けたタムロン70-200
>真下に向けるとマニュアルフォーカス時、「ジー爺」音がし、ピント不能になることもある
ピントリングが途中で引っ掛かった私のタムロン70-200は本日退院となって返却されました
修理内容は、内部で部品が脱落しており、ズーム及びフォーカス作動不良の可能性が高いため
分解修理と各部点検をしました、と記載されていました
内容的には軽補修だったらしく\7000でした。



>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2377404/
にょきっと双子ビル?が生えてきている様でレンズの選択がぴったしですね


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2377722/
一瞬Kodakのブローニーカメラかと思いました
機械仕掛けのカメラはレンズさえ良ければ今でも撮影可能ですね
本当に技術は進歩したのかと考えさせられます

小物の撮影ミニスタディオまでそろえておいでなのですね


>はにふにさん
初めまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379354/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379360/
私的にはこれが好きです


本日はタムロンのA001 NIIが修理上がりで返却されたので試し撮りに出かけようかと思っているうちに
天気が悪くなってしまいました。返却されたレンズのズーム及びフォーカス動作は問題ないみたいです。

仕方がないので同じレンズを使った例を在庫から引っ張り出してきました

書込番号:19409729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/17 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 談山神社

奈良 談山神社

奈良 談山神社

奈良 談山神社

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2377404/
高層ビルを、さらに上からですか。
高所恐怖症の私なら、撮影どころでなくなりそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2377410/
左側にあるオレンジの帯(高速道路?)に目が行きました。
良いアクセントですね。


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2377723/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2377725/
レンズは1個(一眼?)のようですね。
どのようにピントや構図を決めるのかと想像しましたが、分かりません。


>はにふにさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379355/
この構図、好きだったりします。
F9まで絞っているのに、前後のボケが大きいのは驚きです。


続きは次回とさせてください。

さて、
アップした写真は、奈良・談山神社です。
レンズは全て Nikon 85mmf1.8G です。

書込番号:19411060

ナイスクチコミ!3


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2015/12/17 10:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

公園でゲートボール

逆光の開放はこんなものですか

開放のボケ

おまけで無駄に厳重なカギ

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは


>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379833/
これと次の一枚は私好みで良いです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379830/
これは一本の木から彫り出しているんでしょうか
迫力があります


天気が回復したので私にしては珍しく朝から修理上がりのA001 NIIを持ち出して近所を歩いてきました

書込番号:19411840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/17 16:27(1年以上前)

別機種

お花です。

書込番号:19412611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/17 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 薬師寺

奈良 薬師寺

奈良 薬師寺

奈良 薬師寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。

清水寺の盗撮問題に関連し、
2年ほど前、京都・東福寺の三門特別公開で、山門上からの撮影が禁止されていて驚いたのを思い出しました(それまでは、山門上から境内を自由に撮れていた)。
関係者に聞くと、周辺住民からプライバシーに関するクレームがあり、寺側が配慮したとのこと。
その時は、わざわざ三門上から民家を盗撮する者などいるか?と思いましたが、いないとも言えませんね。


>ケントメンソールさん
本当は、14日間のお松明をコンプリート(13泊)で見たいのですが、仕事もあるので、半分で我慢する予定です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379456/
このお写真、なんか好きです。
シルエット状なのが良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379459/
こちらは可愛らしい、メルヘンチックです。
花をぼかしているのが素敵です。


>nimrod IIさん
私の寺社での行動を、nimrod IIさんに見られているのかと思い、ドキリとしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379482/
リアルなコスプレですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379485/
金管楽器に映った街並み、素敵なアイデアです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379938/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379941/
大きな玉ボケが良いですね。


続きは次回とさせてください。

さて、
アップした写真は、奈良・薬師寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 20mmf1.8G です。
2〜4枚目は、同 85mmf1.8G です。

書込番号:19413693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/12/18 12:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

食べたいけど我慢しました。

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。


→nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379481/
かわいいですね〜
一匹だけ、こっち見んな!写真になってますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379942/
南京錠2つ付けても、
片方壊せば取れちゃうような気がするw


→ジナー6さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380085/
お花ですね。


→日東太郎さん
>本当は、14日間のお松明をコンプリート(13泊)で見たいのですが、仕事もあるので、半分で我慢する予定です。
てことは6泊7日ですか〜
うらやまし〜
うらやまし〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379834/
逆光のせいで塔が引き立っていて、
素敵ですわ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380311/
真夏の季節感いっぱいですねw



AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G











書込番号:19414994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/18 19:04(1年以上前)

別機種
別機種

タムロン A001

18-35mm 3.5-4.5G

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは

ようやく津軽地方に、3センチほどの積雪です
溶け始めてますが、やっぱカメラを持ち出したくなりますねえ

fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2377404/
35mmとは思えない、立体感あふれるアングルですねえ
ナイスです〜(^^

山へ持ち歩く機材は、超広角から望遠域までズーム2本で済ませたらと、いつも悩んでます
トキナ16−35は、fireblade929tomさんの画像から候補に入れてました
言葉足らずで誤解を招き、申し訳ありません(^^
シグマ24-120の作例を随分と拝見しましたが、なかなかの曲者らしい
まあ、普通では飽き足らなくなったので、いいかも
来年1月には、各メーカーとも新製品発表があるので、それを見極めてからですね

あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2377466/
このようなカラーのバランスって、私には見つけることが出来ません
和風のようで、違うような・・・不思議な感覚ですが、美しい(^^

Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2377726/
撮影スタジオは滅多に見ることが出来ません
目が点です。カメラにも(^^

先日、極大日を迎えた「ふたご座流星群」
0時半から、雲に覆われる2時まで発生したのが30以上
100枚シャッターを切ったが、写っていたのは3枚だけ(^^;
その中でも明るいのは1枚という、運の悪さ
まあ、肉眼で楽しめたからオーケーです

続きは後程


書込番号:19415743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/18 20:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

悲しいことに放置園です

隣のダイコン

ハルジオン

我が家 ラグビー型のカボチャ

続きです(^^

日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380311/
ハスと梵鐘の組み合わせには、びっくり
でも、好きです(^^

はにふにさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379354/
花のマクロは、シベにピントを合わせるのが一般的ですよね
自分が美しいと感じたら、何事にもとらわれないという意図を感じました

nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379937/
主題をボカシても、ゲートボールが解るという
どの画像も目の付け所が上手いなあ。勉強になります

ジナー6さん
初めまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380085/
綺麗ですねえ

ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380582/
牧草を集めるトラクターでしょうか
背景のビルから、いずれはこの場所がなくなるのでは?と思わせるショットに、グッと来ましたよ
好きな画像です(^^

では、雪の画像を
レンズは、1と4枚目が Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
2と3枚目が A001

前々回の私の書き込み
長文失礼しました(--;

書込番号:19415907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/18 22:29(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

丸型ファインダーに換装しました

ペンギン

シグマ APO 70-300

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは
お初にお目にかかります


あわてんぼうのサンタさんがD610を届けてくれました!

数日前に届き500枚くらい試し撮りをしましたが、中々良いです。

私が本当に欲しかったニコンのフルサイズはこれだったのかも知れません。

ネット的にはシャッター速度が4000分の1までとか、オート・フォーカスが51点

ではないなどの記載がありますが、自分的にはあまり気になりません。

この内容で現在の価格は、お値打ちだと思います。

いまD610をご検討されて居られる方々へのアドバイスですが、

ボディ単体購入、レンズは単焦点ならDシリーズの35mmか28mm。

ズームならタムロン28−75mm F2.8 がオススメだと思います。

余裕があれば、ナノクリ60mm F2.8 のマイクロも追加して下さい。

軽いので持ち出す機会が増えそうです。試し撮りをアップしますね。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:19416283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/12/18 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Sigma24-105 F4

フォクトレンダー58mm F1.4

←同じく

←同じく

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!


今日は貼り逃げで・・・っと思ったんですが、低ISO 低血圧さんにだけ(^^;

【低ISO 低血圧さん】
>山へ持ち歩く機材は、超広角から望遠域までズーム2本で済ませたらと、いつも悩んでます
なるほど♪
それでトキナ16-28とSigma24-105って訳ですね(^^)
2本とも弱点があって(トキナは逆光に超弱い、Sigmaは広角のとき四隅が流れる)、しかも2本とも重い
ですが、Sigmaの苦手な広角側はトキナで、トキナの苦手の逆光はSigmaでカバーできますからね(≧∇≦)



ってなわけで、写真を。
今日は六本木ヒルズの室内の写真を♪

書込番号:19416404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/18 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 霊山寺

奈良 霊山寺

奈良 霊山寺

奈良 霊山寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
本日の朝、この冬初めて、遠くの山に雪が積もっているのを見ました。


>ジナー6さん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380085/
あとボケが綺麗です。
写歴の短い私は、どのようなレンズで撮影されたのか、写真を見ただけでは分かりません。
差支えなければ、教えていただければと思います。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380580/
冬の朝、て感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380581/
自分では撮れないのですが、このようなお写真、好きだったりします。


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380677/
日没直後でしょうか。
紅く光った湿地帯が美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380721/
不適切かもしれませんが、白と赤の色の対比が綺麗だと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380724/
可愛らしい花ですね。


>価格ドットコム最高さん
はじめまして。
ベテランの方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380819/
書き込みから、28mmで思いっきり近接して撮られたのかと思いましたが、300mmですね。
貫禄のあるペンギンです。


さて、
アップした写真は、奈良・霊山寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目は、同 28mmf1.8G です。
3枚目は、同 35mmf1.8G です。
4枚目は、同 50mmf1.4G です。

書込番号:19416528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/12/19 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。


→低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380677/
いい景色ですね〜
白鳥もたくさん飛来しているようでうらやましいです。
こっちの白鳥飛来地は暖冬のせいでまだ数匹しか来てないようです( ノД`)シクシク…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380721/
いい写真ですね。
放置されてもたくさんの実をつけるのですね〜(あたりまえか・・;
白と無数の赤が美しい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380724/
これも素敵〜
花が淡い光を雪上に照らしているかの様です。


→価格ドットコム最高さん
はじめまして、よろしくおねがいします。
プロフィール拝見するとかなりのベテランさんですね〜

>私が本当に欲しかったニコンのフルサイズはこれだったのかも知れません。
ちょっと素朴な疑問を。
D3やD800Eをお持ちなのになんで今更D610なんですか?(^^;
自分はD610から写真を始めたので一桁機や800系は憧れなんですけど〜
まぁそんなことはどうでもいいので写真たくさん貼っていってくださいませw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380816/
丸いファインダーにすると何か違うんでしょうか?
自分は近眼と老眼が進んでいるので少しでも見やすくしたいです( ;∀;)


→fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380874/
セレブなところにいってきたんですね〜
こういうおしゃれ店は敷居が高くて自分は入れません;;
シャンパン美味しかったすか?


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380913/
張り付いているモミジがいとおかし。

どうやらpart13も奈良で終わらせる気ですねw


AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G




書込番号:19417465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/19 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所の紅葉を200-500で

ジョウビタキ♀

フワトロ あおちゃん♀

真下の川のカモさんを狙ってるハイタカですかね多分

あこあ〜るさん、皆さん今晩は。

久しぶりに写真UPさせて頂きます。

今現在唯一のレンズNikkor200-500mmの三脚座不具合にて修理に出したついでに
D600も合わせてセンサーダストで修理センターに出した所、D600→D610に更新されました。

今日初でD610と200-500で鳥撮影してきました。
D610に更新されて感じた事は、『シャッターフィーリングが違う』です。

連射も実質0.5コマしか違いはありませんが、連射が気持ちいい。

やはり大元は一緒でもシャッターユニットが微妙に違うのでしょうか?
テンポがいいと言いますか、使って気持ちよかったですね。

で、本題のお写真ですが、近所の野鳥達を紹介いたします。


あと、200-500購入の為に下取りに出した全てのレンズの内の一つ
Sigma105mm DG OS HSMはなんとか買い戻せそうです^^

50mm f1.8も近いうちに買い戻せそうですが、問題は70-200mmの買戻し。
やっぱ70-200はお高いので当分先になりそうです^^;

書込番号:19419009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/19 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前にも行った所です。

今度は三脚でちゃんと撮ろっ。(^_^;)

工場萌えと同じで…。

構図が難しいです。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

終盤に来ての盛り上がりでございますね〜。(*^_^*)
残す投稿数も20と少しとなりました。
が、大晦日まで東京でのお仕事が決定いたしました。orz
「Part14のスレ主やってもいいよ〜。」という奇特な方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。<(_ _)>

どこのタイミングで満了になるか微妙ですが、週末は大阪に帰宅予定なので、満了迎えて停止していれば、私が引き続きスレ建てさせて頂きます。その際は、週末までPart14開幕をお待ち頂ければ幸いです。

【Laskey775さん】

>おフランスシリーズの残りとかでも良かったらチョロチョロ
>出せるのですが。^^;

普段見れない、撮れないお写真がありがたいんですよ〜。!(^^)!
お待ちしております。(^^)v

>12月も後半になれば、またプライベートでモデル撮影するかも。
>そのときはD610使うつもり。

カワちゃんだけでなく、ヤマちゃんまで撮影に行かれたんですね〜。
つもりでなくて、使って下さいね〜。!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2377726/

ライティングは物撮りには必須のようですが、かなり難しそうですね〜。
こんな凄い機材、うちには転がっておりません。(^_^;)

【日東太郎さん】

>格子越しの撮影ですね。
>ボケた格子も、ちゃんと構図になっていて、流石です。

ありがとうございます。<(_ _)>
金網も消せないのに、格子はもっと消せないですね。(;_;)
でも、開放で試してみるとねそれなりにボケ具合が面白かったです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379834/

こちらのお写真、出張先でドキッ!としてしまいました。(*^_^*)
と、Exif今見たら、85mmかぁ〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379833/

こちらも素敵で85mm…。来週、ヨドバシ行こっかなぁ〜。(^_^;)
ボケ具合が、堪らなく素敵ですね〜。

【はにふにさん】

>皆さまの「作例」、見させていただいてます。
>今日は、「ボクのも見て〜」と投稿します。(思い切って)

お気軽にどうぞ〜。(^^)v
私もお気軽に撮って、お気軽に貼ってますので〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379360/

別の意味で、ドキッ!としました〜。(^_^;)
タムロンのボケ味も、なかなか良いですね〜。

【ケントメンソールさん】

>今日久しぶりに朝散歩いってきました(;´Д`)

絵文字、疲れすぎ〜っ。!(^^)!

>お〜よくぞこれを開放で撮ってくれました。

ケントメンソールさんの教えを守って、開放恐れずってやつですね。(^_^)
でも、意外と24mmは難しいっす。思ったよりも広く感じないですね〜。

>普通に撮るって結構難しいと感じました。

何となく、分かる気がします。単焦点レンズって、絞ってもかなりボケるんですよね〜。
普通に撮る時は、ズームレンズの方が楽かも…。
でも、普通に撮ると、後で見ても普通のお写真が多いんですよね〜。
紅葉は、広角か望遠が面白いかもしれないですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380582/

これいいですね〜。!(^^)!
朝霧(PM2.5だったらすいません)に浮かぶ高層ビルに向かうトラクター!!
構図が素敵でございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381138/

こちらも素敵な絨毯でございますね〜。
歩いた時の、枯れ葉が割れるサクサク音が聞こえてきそうです。ヽ(^o^)丿

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381140/

こちらは、真上に太陽でございますか?
眩いお写真、魅力的でございますね〜。!(^^)!

一週間の盛り上がりに、返信が追いつかない…。
明日の朝、引き続きコメントさせて頂きます。<(_ _)>ツカレテテ ネムクナリマシタ


本日は、年内大阪の職場に行けなくなったので、急遽出勤…。(^_^;)
仕事帰りに、お洒落じゃない大阪の夜景を撮ってきました。
全て、「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」です。

書込番号:19419065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/20 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 薬師寺

奈良 薬師寺

奈良 薬師寺

奈良 薬師寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。

奈良・薬師寺で、東塔の水煙降臨展をやっていると知り、行ってみました。
2013年にも行っていますが、展示はこの時のみで、次回は60年後(修繕工事時)と思っていました。

という訳で、奈良・薬師寺の貼り逃げです。
水煙等に興味の無い方には、出来の悪い図鑑写真のようですが、
地上に降りた水煙(2枚目)をどうぞ。

レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 85mmf1.8G です。
3枚目は、同 35mmf1.8G です。
4枚目は 同 28mmF1.8Gです。

書込番号:19419353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/20 10:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この先のイルミを期待!!

しかし…。

たいした事なかった…。(;_;)

何故かキリンのLEGO。

D600&D610をご愛用の皆様、おはようございま〜す。!(^^)!

今日の大阪は、雲一つない晴天!
「これはお散歩に行かねばっ。」と思いつつ、重い腰が上がるのかが心配です。(^_^;)

【nimrod IIさん】

>格子があるけど邪魔!と逃げずに撮った狙いが面白いです

今まで、標準ズームでボツとなっておりましたが、単1.4の開放だと、それなりに面白いお写真になった気がします。

>パステルカラーの色遣いが素敵です

今年の紅葉の象徴ですね〜。(^_^;)
焼けた葉、染まらない葉と…。これでも綺麗なところを探したんですけれど…。来年に期待です。(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379482/

何やら周りでは盛り上がってる最新作。
手だけが毛むくじゃらではないところが、何とも違和感があり面白いお写真ですね〜。!(^^)!


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2379937/

良い感じのボケ具合。(*^_^*)
レンズの調子も良さそうですねっ。

【ジナー6さん】

はじめまして〜。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380085/

「お花だ〜。」と思って拝見したら、D3100ですね〜。(^_^)
レンズは、70-200f2.8とかなのでしょうか?
とても素敵なお写真、やはり機材ではなく、腕前が大切なのだと痛感します。(^_^;)

【低ISO 低血圧さん】

>このようなカラーのバランスって、私には見つけることが出来ません

普通に撮っただけですよ。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380677/

綺麗すぎ〜。染まる空の色合いが、大好きでございます。(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380678/

星空は難しいですね〜。
私は大の苦手でございますが、確かに写ってますね〜。!(^^)!オミゴト

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380721/

すごく美味しそうなのに〜。(;_;)
にしても、完全に冬到来のお写真ですね。

【価格ドットコム最高さん】

はじめまして〜。<(_ _)>

>これからも宜しくお願いします。

こちらこそ、よろしくお願い致します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380816/

D800Eをお使いなのに、D610をサンタさんが…。羨ましい。(*^_^*)
私も次はD800系かなぁ〜と、D620の発売を期待しているのですが、やはり機動力が全然違うのでしょうか?

【fireblade929tomさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380873/

外のキラキラ感が素敵でございますね〜。
六本木ヒルズ…。行ったことがないけど、高級なお店なんでしょうね〜。

【aki's-photoさん】

>D600も合わせてセンサーダストで修理センターに出した所、D600→D610に更新されました。

お写真が当機種の表示!私は初めからD610を使用ているのですが、D600とD610でもやはり違いがあるのですね。
でも、機種交換となりましたが、良い感じへの変化で良かったですね〜。(^^)v

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381557/

ボディもレンズも絶好調のお写真ですね〜。!(^^)!
カワちゃん、全然撮りに行けてないな〜。(;_;)

【日東太郎さん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381662/

気持ちの良いお写真と思ったら、こちらも初夏のお写真でございました。
このお散歩量、老後は奈良か京都に引越しですね〜。


さてさて、明日より、またまた東京へ出張となります。(^_^;)
お返事が週末までお返しできません。<(_ _)>モウシワケナイ
しかも昨日、上司から電話が入り、「早めに来て。」とのお言葉が…。明日は4:30起きだなぁ〜。

大阪は天保山(海遊館付近)のお写真を、全て「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」です。

書込番号:19419924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/12/20 14:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん みなさん こんにちは!

【ケントメンソールさん】
>こういうおしゃれ店は敷居が高くて自分は入れません;;
>シャンパン美味しかったすか?
あはは(^^;
ここ、わざわざ入るお店じゃないんですよ〜
展望室内にあるバーみたいな感じなので、誰でも立ち寄って、お酒も飲まずに
写真だけ撮れます(笑)


【あこあ〜るさん】
>外のキラキラ感が素敵でございますね〜
こうゆうのあまり撮ったこと無いんで、うまいこと撮れないんですよね〜(^^;
もっとキラキラさせたかったんですけどね〜



六本木ヒルズが終わったので、今日から都庁の写真を♪
ココも三脚使えないので、水平が取れてなかったり色々ありましたが。。。

レンズはSigma24-105ですが、そろそろこのレンズの癖とか使い道がはっきりしてきたので、
このレンズ、展望台で使うのはやめます(笑)

書込番号:19420442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件

2015/12/20 16:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんにちは

超ロングご無沙汰、すみません。
バイクレースシーズン到来で なかなか投稿できませんでした。
また、20日前、山中をバイクで走行中、倒れていた30cmの倒木を乗り越えて転倒し
肋骨骨折しまして療養中です。(T_T)

しかし、先日レースがあったので、応援かたがた、撮ってきました。 
軽いカメラにしないと持てないので、 AF-S DX Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6 G ED VRを付けて撮りした。

張り逃げですみません。

書込番号:19420698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2015/12/21 05:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Morning Rainbow

The diamond

ナノクリスタルコート

Inside Cheesecake Factory

あこあ〜るさん、皆様

こんにちは、いつも楽しみに拝見しております。
毎日寒い日が続いていますが、こちらも寒いです。
朝夕の寒暖差が激しいです。

ぐりぶーさん
早くよく治ってください。

ではまた!

書込番号:19422224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/21 19:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

レンズはA001

某 橋の上から 35mm単

後藤伍長の銅像

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは

>終盤に来ての盛り上がりでございますね〜。(*^_^*)
出足が好調だっただけに、残りもわずか(意味違うって ^^)

大晦日まで東京でお仕事ですか
ご苦労様です〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381576/
黄昏時の雰囲気、特に空がいいですねえ

ぐりぶーさん
バイクで転倒し肋骨骨折とは、下手をすれば命にかかわるよ
撮影は程々で、治療に専念してください
早く完治することを願ってます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382034/
どの画像も臨場感あふれてますねえ

fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380873/
ボケ方にも特徴があるし、自分で使ってみないと分からない部分があるよね
いろいろアドバイス、ありがとうございました
2本とも重く、フィルター径が大きい(^^;


日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381660/
貴重な画像を、ありがとうございます

岩木山とハクチョウの画像
湿地に見えますが、田んぼです
連日の雨で、こんな状態

ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381138/
落ち葉を踏みながら歩いてみたい気分に

aki's-photoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381555/
素直に、美しい!(^^

D610に更新されたとは
私のはシャッターユニット交換で終わり
まあ、ショット数53000から新品になるわけないよね(笑

ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382554/
ツインレインボーですね
>The diamond
ハワイですか(^^

今日の画像は八甲田山麓


書込番号:19423618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/21 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 薬師寺

奈良 薬師寺

奈良 薬師寺

奈良 薬師寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380873/
背後の人物のボカシ具合や、光の玉ボケ具合が、絶妙です。
私だと、設定に相当悩みそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380874/
こちらも、左の人物が分かりそうで分からない感じで撮るのは、地味に難しそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381973/
4枚の中では、このお写真が好きだったりします。
オレンジ色の光の帯が良いですね。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381138/
晴天ですが、どことなく寂しい感じです。
もう冬ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381140/
てっきり早朝かと思っていましたが、午後ですか。
かなり靄っていますが、フィルターでなく、天然でしょうか。
ちょっと幻想的でもあります。


>aki's-photoさん
D610への交換、おめでとうございますと言っていいのか、迷っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381555/
12月中旬でこの紅さ、地味に凄かったりします(やはり異常気象なのでしょうか)。
背後の玉ボケも素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381557/
背後の独特なボケも良いですね。


>あこあ〜るさん
スレ主の件、お仕事の都合で一回休みたいとのことなら、来週月曜午前に私が次スレを立てます。
単に、引き続きスレをやっても良いが、週末でないと次スレを立てられないという事なら、週末まで待つということで良いのでは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381576/
まさかの手持ちでしょうか(信じられません)。
紫の光が伸びる空の表情が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381786/
何事かと思う感じですが、フィルター使用でしょうか。
幻想的であります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381796/
一瞬、フィルターか画像処理でレゴっぽくされたのかと思いましたが、
本当に大きなレゴなのですね。


続きは、次にします。

さて、
アップした写真は、奈良・薬師寺です。
別板で、解体修理中の東塔・水煙降臨展の開催中を知り、行ってみました(1〜2枚目)。
来年もあるのかもしれませんが、
次回の修繕工事(60年後)まで生きている自身の無い方は、是非どうぞ。
ちなみに、来年1月3日までです。
レンズは、
1〜2枚目と4枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
3枚目は、同 20mmf1.8G です。

書込番号:19423901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/21 21:11(1年以上前)

当機種
別機種

2次会への階段

日課の掃除(至福の時)

あこあ〜るさん 日東太郎さん ケントメンソールさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは


あこあ〜るさん
横スレになってしまいお許し下さい。
D800系もD600系と同様に優秀です。
ただ、出来れば三脚で使いたいカメラです。
それにD610は軽い!
D610>D800E 140g  D610>D3 480g
これからもスレ立て、宜しくお願いします!!

日東太郎さん
ニコン党になって40年以上ですが、昔のレンズで
測光してくれるニコンデジタル一眼に脱帽です。
下手でセンスのない写真を撮る事が趣味です。
これからも宜しくお願い致します。

ケントメンソールさん
ニコマート以来、丸型アイピースが肌にしみついてます。
仕事が終わったら安い酒を呑みながら、ブロアーで
ボデイとレンズを掃除するのが日課です。
D610とは別に、(家内には内緒ですが・・・)新品同様
中古のD80も買ってしまったんですよ。昔から愛用してる
Aiマイクロ55mmで写した写真を添付します〜
これからも宜しくお願い致します。

書込番号:19423986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/21 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 室生寺

奈良 室生寺

奈良 室生寺

奈良 室生寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>ぐりぶーさん
もうこの板には書き込まれないのかと思っていましたが、安心しました。
また、お怪我が早く完治すると良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382031/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382032/
周辺減光があるので、おやっと思ったのですが、DX用レンズですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382035/
タイミングばっちりですね。


>ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382557/
太陽入り逆光ですが、綺麗ですね。
私は、レンズフィルターを付けっぱなしで撮るため、ナノクリレンズでも、汚くなりやすいです。
参考にしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382558/
ISO感度20000という数字を見て、一瞬、わが目を疑いました。
以外に、まともに写るものですね。


続きは次回とさせてください。

さて、
アップした写真は、奈良・室生寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2〜4枚目は、同 50mmf1.4G です。

書込番号:19424115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/21 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

在庫感…。

大阪モーターショーの…。

HONDAブースは…。

ちょっと大きな販売店でした。でも、HONDA好きなんですよ。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今日は4時半に起きて移動したので、早めに退勤。(*^_^*)
今日のホテルは何度も宿泊しているのですが、冬場になったからかお部屋に加湿器が…。
嬉しがってスイッチオン!プラズマクラスターの威力やいかに?

【fireblade929tomさん】

>レンズはSigma24-105ですが、そろそろこのレンズの癖とか使い道がはっきりしてきたので、
>このレンズ、展望台で使うのはやめます(笑)

もしや…。狭い???
私も24単を購入して、改めて思ったのが、24mmってそんなに広くないなぁ〜と実感しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381974/

いつものお写真と比べると、やっぱり窮屈そうな感じ。(^_^;)
適材適所でございましょうか?使い道が気になります。

【ぐりぶーさん】

>超ロングご無沙汰、すみません。

番外編の素敵なお写真は、拝見しておりましたよ〜。!(^^)!

>肋骨骨折しまして療養中です。(T_T)

治療に専念して下さいよ〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382034/

このスピード感と、砂を巻き上げる迫力たまりませんね〜。!(^^)!
思わず避けそうになっちゃいました!治療費込みで1000ナイスでございます。

【ファンタスティック・ナイトさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382557/

ハワイでございますか〜。羨ましい〜。
24-120f4の弱点が…。私も思う。それほど逆行に強くない…。
けど、常夏感満点の素敵なお写真でございます。!(^^)!

【低ISO 低血圧さん】

>出足が好調だっただけに、残りもわずか(意味違うって ^^)

紅葉が良い感じだと、もう少し盛り上がったのかもしれないですが、今年は不発の紅葉でしたね〜。
出足はご愛嬌でしょ〜。いつまでも気にしない、気にしないっ。(^_^)

>大晦日まで東京でお仕事ですか

30日で帰れるか、31日で帰るか悩み中ですが、年末でゆっくり出来ないですね〜。

>黄昏時の雰囲気、特に空がいいですねえ

ありがとうございます。<(_ _)>
夜景撮影、ISOとの関係が少し分かったかもしれません。
黄昏時というよりも既に闇なのですが、カメラ固定してISO上げての撮影もありかも?
今まで、カメラ固定=ISO100のアホな脳みそだったもので…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382786/

愛機退院後、絶好調?いや〜、こちら私大好きです。
強いて言えば、左隅の黒い所を切りたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382789/

こちらは文句なしの10,000ナイス〜。!(^^)!
やっぱり、35mm単は万能な気がします。

【日東太郎さん】

>スレ主の件、お仕事の都合で一回休みたいとのことなら、来週月曜午前に私が次スレを立てます。
>単に、引き続きスレをやっても良いが、週末でないと次スレを立てられないという事なら、週末まで待つということで良いのでは。

休みたいと言う訳ではなく、単にまだまだ出張が続くので、こんな返信の遅いスレ主で申し訳ないので…。
このペースで良ければ、スレ建ては引き続きさせて頂きます。(^_^)

>まさかの手持ちでしょうか(信じられません)。

手持ちではないですよ〜。
コンクリートの防波堤?の上にカメラ置いて、レンズの下にタバコの箱を敷いての固定です。
この日はタバコの箱とフィルタのケースをレンズ下に入れて角度調整してました。(^_^;)
分かりにくいですが、先の夜景はユニバーサルスタジオなんですよね〜。
大阪って、夢がないよね〜。と、いつも思います。

>何事かと思う感じですが、フィルター使用でしょうか。

キラキラフィルターを使用しています。
私もビックリするぐらいのキラキラで、この辺りも色々と勉強しないといけないと思ってます。(^_^;)

>本当に大きなレゴなのですね。

間違いなく、大きなLEGOです。が、海遊館前で何故キリンなのかは、謎です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382859/

ありがちな構図かもしれないですが、やはりこの構図が安心して拝見できます。
24mmでは、広角に不満がありますね〜。(^_^;)

【価格ドットコム最高さん】

>横スレになってしまいお許し下さい。

横スレどころか、ご愛用者大歓迎でございま〜す。!(^^)!

>これからもスレ立て、宜しくお願いします!!

お任せ下さい。(^_^)
お写真は平凡ですが、意外とスレ主はお褒め頂くことが多いあこあ〜るです。(T_T)
これからも末永く、お写真をお待ちしております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382860/

この手の作例は、始めてかも…。シーンを上手く選ばれていて楽しいお写真でごさいますね〜。!(^^)!
私も、またまたお真似したい病が…。


全て「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」です。

書込番号:19424369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/12/22 01:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黒猫はピントがむずい

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。

最後の忘年会終了です。

→aki's-photoさん
>D600→D610に更新されました。
おめでとうございますw
まだ交換してくれるのですね〜
>買い戻せそうです^^
なんかすごいお金の無駄遣いしてるんじゃありませんか・w
いくらで売っていくらで買い戻しているんですか?(;´・ω・)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381557/
お〜これくらいの描写であれば文句ないしですね。
また欲しくなってきた。。。
そういえば去年はカワちゃんで盛り上がってた気がするんだけど
今年はあこあ〜るさんのカワちゃんないし、
本職のLaskey775さんのカワちゃんもないっすね、、;


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381660/
スイマセン興味がないという以前に
水煙って何?水たばこなら知ってるけど?
のレベルです。
貴重なものなんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382856/
なんか不思議な感覚になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382955/
背景がいい感じでボケて塔を浮かび上がらせていてステキでございます。

→fireblade929tomさん
>あはは(^^;
そうなんっすか
田舎者まるだしなこと書いちゃったじゃないですか(/ω\)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381971/
中央部の写りは素晴らしいですよね。


→ぐりぶーさん
ひさしぶりすぎでっせ〜
>肋骨骨折しまして療養中です。(T_T)
お大事に・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382031/
すごい!
ピントばっちりでよく撮れましたね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382035/
ゴールシーン最高っす。


→ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382554/
見事な虹ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382556/
と思ったら家族でハワイ行ってきたんですか。
いいな〜


→低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382786/
寒いですよ〜
もう少ししたら凍ってしまいそう。


→価格ドットコム最高さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382860/
こういう作例は珍しいので目を引きます。


→あこあ〜るさん
>大晦日まで東京でのお仕事が決定いたしました。orz
頑張ってくださいorzヾ(^^ )ヨシヨシ

>「Part14のスレ主やってもいいよ〜。」という奇特な方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。<(_ _)>
>このペースで良ければ、スレ建ては引き続きさせて頂きます。(^_^)
異議なしです。
大変な仕事の中、このスレ主をやることで少しでもストレスが解消されるのであればいいですね。
でもこのスレに人生をささげてまで頑張らないようにw
自分使命をいただければいつでも代理スレ主やりますので。

>紅葉は、広角か望遠が面白いかもしれないですね〜。
180マクロでの紅葉を企んでいたんですが葉っぱがきれいじゃないので
今年は使わなかったっす。
>こちらは、真上に太陽でございますか?
残念ながら室内に入ったところ
レンズの曇りででこうなりました(;´Д`)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381576/
レーザービームがかっこいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381786/
クロスフィルターでしょうか?
ここまでやるとちょっとうるさすぎませんかw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381792/
自分的にはこんな感じがいいです。
お月さまのキラリンがたのしいです。


AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19424726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/22 12:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初秋のキャンプ場

山の上の秋 から松

晩秋の里

初冬…

みなさん こんにちは

先日は、ありがとうございました。

最近、「水晶体再建術」で、視界がクリアになりました。
来年はたくさん写真を撮りたいな、と思います。
ただ、あてにはなりません。オニも笑ってるし、何よりもトシが邪魔しますので。

レンズは、35mm1.8G
1、2枚目、絞りを開いてみました。3枚目は、いつものF8。
4枚目、しぶとく咲く西洋たんぽぽとくたびれた蝶が、妙に気になりました。


書込番号:19425567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/22 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 唐招提寺

奈良 唐招提寺

奈良 唐招提寺

奈良 唐招提寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382786/
このような厳しい状況は、雪国ならではですね。
厳しく、美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382790/
無知なので、分かっていないのですが、
映画になった八甲田山の雪中行軍に関係した方でしょうか。
このような状況で見ると、強い印象を受けます。


>価格ドットコム最高さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382860/
ピクチャーエフェクトでしょうか。
面白い絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382861/
私は以前、センサーに傷を入れていますので、怖くて自分では掃除できなくなってしまいました。


>あこあ〜るさん
次スレ主の件、ケントメンソールさんもコメントされていますが、シンドイなら替りの者はいますが、
スレ主希望なら、遠慮なく続けてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383008/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383013/
これらのナナメカットもカッコヨイです。
黒地で締めているのもいいですね。


>ケントメンソールさん
水煙は、多くの仏塔の先端部分についている物です。
したがって、見慣れた物と言えますが、まじかに見るのは、めったにない事でもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383131/
紅いので夕方かと思いましたが、早朝ですか。
シルエット状の地上が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383133/
背景にもよるでしょうが、目立つので、ピントを合わせやすいのかと思っていました。
難しいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383148/
逆光ですが、露出のコントロールが素敵です。
参考にしたいです。


続きは、次とします。


さて、
アップした写真は、奈良・唐招提寺です。
2枚目、母国の若い人たちは、彼がこの地球上に存在したことを知っているのでしょうか(口に出すことができるのでしょうか)。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 20mmf1.8G です。
3〜4枚目は、同 35mmf1.8G です。

書込番号:19426274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/12/23 03:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

世界はまん丸(^^)

銅像を入れてみる

花壇の花(葉?)にピント

都庁にピント

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

【低ISO 低血圧さん】
>自分で使ってみないと分からない部分があるよね
ですね(^^;
個人個人好き嫌いがありますからね〜
アドバイスというより自分の使用感ですよ(^^;



【日東太郎さん】
>背後の人物のボカシ具合や、光の玉ボケ具合が、絶妙です。
ありがとうございますヽ(^0^)ノ
ただ、やっぱり個人的には露出がイマイチだったかと・・・
玉ボケをもっと明るく出したかったんですよね〜(^^;

>左の人物が分かりそうで分からない感じで撮るのは、地味に難しそうです。
あっ これは簡単です。
周りは相当暗くて、露出差が激しいので少し暗めに撮ってやって、現像でコントラスト強めてやれば
あんな感じです。

>左の人物が分かりそうで分からない感じで撮るのは、地味に難しそうです。
ボクもこれ気に入ってるんですが、水平取れてなくて現像で傾き若干なおしたらてっぺんのライトが
切れちゃったんですよね(ToT)
そんなこんなで、都庁はめんどくさいからもう行きません(笑)



【あこあ〜るさん】
>もしや…。狭い???
間違いなく狭いです(笑)
そもそも16mmとかフィッシュとか使ってるので、ボクの中では24mmは広角ではないです(笑)
ただ、展望台で使わないのはもっと別の理由で、はっきりいうと四隅の画質が気に食わないので(^^;
展望台の夜景って、端の方まで点々とライトが写るわけですが、そこがイマイチなのは街の夜景撮っ
てる意味ないなぁって思っちゃうので。。。
それに、展望台なら別に荷物重くてもレンズ交換も全然苦じゃないから、写りがいい単焦点置いて行
く意味がないんですよね。
その代わり、山登りにはもって行きますよ♪
山の夜景は周りが暗いことが多いので、四隅流れても問題ないし、そもそもそのために買ったので(^^)
Sigma24−105と星用にフィッシュがあれば山はOKかな?
星撮らないときはトキナもって行ってもいいし♪

スレ主の件は、あこあ〜るさんが「もうムリ」って感じでなければ、ぜひともお願いしたいです<(_ _)>
返信ペースも全然遅くないと思いますよ♪
前にもこんな話しましたけど(^^;
スレ主として溜まると返信がキツイのは分かりますけどね(笑)
大変だとは思いますが、よろしくお願いします!




【ケントメンソールさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383134/
これいいっす!
雰囲気に鴨(?)の感じとか凄く好きです♪

>中央部の写りは素晴らしいですよね。
そう!中央部はね(^^;



今日は都庁の展望台から降りて、都庁自身を写してみました。
レンズも久々にフィッシュに変えて、前から撮ってみようと思ってた感じで撮ってみましたヽ(^0^)ノ

書込番号:19427222

ナイスクチコミ!3


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2015/12/23 11:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

山荘を背景に

落葉

ベタな画ですが

正午過ぎなのに影が長いです

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

いよいよ2015年も残り一週間少しになってきました
Part 13も最後の追い込みでペースアップですね

今年の紅葉・黄葉ペースは遅いので、昨日は残り物を期待して京都と大阪の境にある山崎に出かけました
もうほとんど散ってしまっていましたが、それはそれで題材には事欠かないかと思います

着いたのは正午辺りでしたがさすが冬至、影の出方が普段より長く角度を持っている感じです
でも今年の関西は寒さも厳しくないので出かけるのを躊躇しなくて済みそうです


これから溜まっているガラクタの整理を行いますので、今年最後の貼り逃げで失礼します


2016年、そしてPart 14ではまた宜しくお願いいたします
ちょっと早いですが、あこあ〜るさん、みなさん良いお年をお迎えください

書込番号:19427845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/23 12:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

VRの効果もよろしく・・・(^^

落果寸前で、透き通ってました

雪が降らないと、畑で作業する人が多いね 落ちたリンゴが一つ

誰かの食べ残し???

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんにちは

スレ主役のみなさんには、頭の下がる思いです
コメントのお返しなどは無理のないよう、ゆるりと進めてくださいね

あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383010/
やっぱ、35mmが使いやすいように感じますね

日東太郎さん
水煙降臨展
修理中の東塔から降ろされた(屋根の上)ものを、展示してるんですねえ
貴重な体験じゃないですか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382859/
屋根から降ろされる前の画像ですね

ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383148/
早朝散歩の柔らかい日差しに、温かみを感じます

はにふにさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383277/
タンポポと蝶
どちらも命の強さを感じ、不思議な感覚に陥る、ナイス画像です

fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383674/
>世界はまん丸(^^)
=世界は一つ

昨日、Sigma24−105をキタムラで注文
納期は1ヶ月先だそうな
1本のレンズにすべてを求められないし、どのシーンに合うかは使ってみないとね
店舗にAB良品の純正24-120が展示されてました
値段が75000円チョイで、早速試写(^^
フィーリングもよく、このまま持ち帰ろうかと悩みました(^^

画像1枚目は展示品の24-120
2〜4枚目は35mm f/1.8G ED





書込番号:19427979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/12/23 13:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん みなさん こんにちわ!

>低ISO 低血圧さん
Sigma24-105注文されたんですね〜♪
おめでとうございまーすヽ(^0^)ノ
キタムラさんは1ヶ月待ちですか?
中野のフジヤカメラとか荻窪のカメラのさくらやなら同じ値段で在庫があったんじゃなかったかな?(^^;
レンズの書き込みページでキタムラは中々物が納品されないとか(^^;
まぁ、でも、来るまでの楽しみもありますからね〜(^皿^)

>1本のレンズにすべてを求められないし、どのシーンに合うかは使ってみないとね
ですです(^^)
山にもって行くのに重いのがつらいのもそうですが、山の上でレンズ交換してよく撮れた写真にゴミが
ついてると悲しいですし(^^;
ゴミがつく可能性が少ない方がいいに決まってますからね♪
あこあ〜るさんのとこにも書きましたが、街の夜景にはこのレンズは合わないと判断したので、山専用
もしくは旅行とかで荷物少なくしたいときに使うようになると思います(^^)
そして、実は昔Sigma20mm F1.8使ってた時のPLフィルターとソフトフィルターがあるのでそれを使いた
いときに使えるかな?


今日の写真は都庁を離れて新宿南口のイルミネーションを♪
どうもイルミネーションは上手に撮れません _| ̄|○
レンズはSigma24-105 F4

書込番号:19428202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/23 17:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

リンゴの薬剤散布に使うスピードスプレーヤー

カラマツ林

小雨の中での撮影

みなさん こんにちは〜

訂正です
>納期は1ヶ月先
「納品」の間違い(^^;

fireblade929tomさん
夜の画像から、ムムムッ!って思う部分があります
私も山用と決めてますし、夜の撮影はないので(^^
冬山は、晴れていても風が強い場合、氷の粒が飛んでレンズ交換が無理
そんなときのズームレンズです

>レンズの書き込みページでキタムラは中々物が納品されないとか(^^;
機材のすべてはキタムラから購入してます
まあ、気長に待ちましょう
C-PLフィルターと同時注文で、10万と2千円

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383675/
葉ボタンでしょうか
ビルとの対比が素晴らしく、和みますねえ

nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383784/
影の取り入れ方といい、好きな絵です
>ちょっと早いですが、あこあ〜るさん、みなさん良いお年をお迎えください
早すぎでしょう(^^

最近撮った画像は底をつき、1か月前のを
雪が降ると通れなくなる山道を走ってみました
レンズは35mm f/1.8G ED

書込番号:19428629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/23 19:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 薬師寺

奈良 薬師寺

奈良 薬師寺

奈良 薬師寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
幸か不幸か、明日は東京出張。
東京駅のライトアップが楽しみですが、天気が心配です。


>はにふにさん
私も最近、老眼を意識するようになっています。
水晶体再建術に凄く興味を惹かれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383269/
危なそうなところに生えているのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383276/
良い天気で、紅葉が映えています。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383674/
縦横で言えば、縦構図の方が、インパクトがあって好きですが、
こちらのお写真は、銅像入りで面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383676/
一瞬、何事かと思うようなインパクトです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383873/
イルミネーションは、ピン位置とボカシ具合が難しいです。
お写真、参考にしたいです。


>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383778/
22日でも、まだこんなに葉が残っているのですか。
やはり、異常気象ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383783/
ベタな画、好きだったりします。
こちらのお写真も影がいい感じですね。


>低ISO 低血圧さん
薬師寺の写真、説明不足でスミマセン。
ご指摘の塔の写真は、近代に再建された西塔。
現在、解体修理中の塔は、歴史的・国宝・東塔です。
水煙は、この東塔のものです。
西塔は、朱色のど派手な色で再建されましたが(歴史的には正しい)、東塔がどんな姿になるのか地味に心配です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383830/
熟れた美味しそうな柿です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383837/
ナイスな目の付け所です。
楽しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383976/
鬱蒼としていて、秋の終わりの雰囲気がします。


さて、
アップした写真は、奈良・薬師寺です。
レンズは、
1枚目と3枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目と4枚目(DXモード)は、同 28mmf1.8G です。

書込番号:19428971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/23 19:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 長谷寺

奈良 長谷寺

奈良 長谷寺

奈良 長谷寺

どうでも良いことで、申し訳ありません。

本当は、大晦日・万燈会の準備が進む奈良・長谷寺で締めたかったのですが、
週末まで、レス数が残ってないでしょうから、初夏の長谷寺、ウンザリするほど見飽きたベタ写真をどうぞ。

レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 85mmf1.8G です。
3枚目は、同 20mmf1.8G です。
4枚目は、同 35mmf1.8G です。

では、Part14で。

書込番号:19429030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/23 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

休憩する?

あそこに座って休憩かな?

ここで休憩でしょ〜っ。!(^^)!

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

投稿が一気に進んでるではありませんか!
いつも198で止まるんですよね〜。(^_^;)

昨日は20時からテレビ会議が始まり、仕事が終わったら0時半…。
終電なくなった…。orz ヘイ! タ・ク・シー
今年最後の祝日。今日はお休み出来ることに期待していたのですが…。
「東京の 上司休んで 部下仕事」
とサラリーマン川柳でも。<(_ _)>

たくさんの投稿に、コメントお返ししたいのですが、明日は6時に出社しないといけないので、貼り逃げです。<(_ _)>スイマセン


全て「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」の、ボツ写真ですいません。
Part14スタートまで、少々お時間頂きます。<(_ _)>モウシワケナイ

書込番号:19429383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/26 21:04(1年以上前)

当機種

笑顔。(^^♪

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。(*^_^*)

今年の秋は気温が高かったせいか、紅葉で盛り上がれない季節となりましたが、
皆様のたくさんの素敵なお写真で、無事200満了を迎える事が出来ました。<(_ _)>
引き続き、Part14でも、素敵なお写真をお待ちしております。

最後のお写真は、素敵な笑顔でお別れです。
「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」でございます。
次は違うレンズで、リベンジだなっ。(^^)v

<<< Part14の入口はこちらです >>>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/#tab

書込番号:19436624

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「D610 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD610 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D610 28-300 VR レンズキット
ニコン

D610 28-300 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

D610 28-300 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング