D610 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

D610 28-300 VR レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D610 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D610 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 28-300 VR レンズキットのオークション

D610 28-300 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

  • D610 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D610 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 28-300 VR レンズキットのオークション

D610 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(11124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D610 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD610 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信20

お気に入りに追加

標準

D620/D630

2014/01/18 14:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:17件

1年おきにモデルチェンジするD600シリーズを予想してみました。
D620ではトレンドのローパスレス仕様になるのは確実でしょう。

D600 --- 2012年 9月27日発売  24MP
D610 --- 2013年10月19日発売  24MP
D620 --- 2014年11月 7日発売? 24MP

変更点:炭素繊維を用いたボデー軽量化、ローパスレス

D630 --- 2015年11月28日発売? 24MP

変更点:バリアングル(チルト)液晶、低価格化

書込番号:17085654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2014/01/18 14:54(1年以上前)

センサーダスト問題によるマイナーチェンジで、自業自得とは言え、
D610も軽く見られたもんだ…。

書込番号:17085711

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/18 15:44(1年以上前)

自分はD610買っちゃったけど、もしそんな風な機種名で後継が出るとしたら、やっぱ、


D600


がしっくりきてカッコイイなぁ(^ー゜)σ

書込番号:17085836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/18 16:47(1年以上前)

今後は1年ではリニューアルしない気がします。

書込番号:17086042

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/01/18 17:07(1年以上前)

今後のモデルモディファイは、むしろ長くなり3年ぐらいになるような気がしますな。
時代は、その方向で流れるのではありますまいか、、、、。
ファームアップは、確実に進化するであろう気がする、、、、。

書込番号:17086117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2014/01/18 17:10(1年以上前)

時代の最先端を行く機能にして欲しいです。

書込番号:17086130

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/18 17:11(1年以上前)

D610は予定外だったのでは?
今年は出ないと思います。
むしろ消費税UP後の落ち込みに対し、より効果的な機種を投入せざる負えない。
期待のD400?価格は20〜24万円位か(写真オタクには消費税は関係ない)

レンズの更新、DXの17-55mm f2.8Gのナノクリ化、16-85のf4通し、50-200(300)の更新、
FX24-70mm f2.8G のVR化、300mm f4.0の更新Gタイプ VR化・・・全て憶測です。

書込番号:17086133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/01/18 17:17(1年以上前)

>橘 屋さん

意外と憶測では無いかも、、、、、、です。
早いか遅いかだけのような気が、、、、、。

書込番号:17086152

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2014/01/18 19:31(1年以上前)

D610にもD620にも興味はないです。
D600で十分。

それよりも、D400!!!

書込番号:17086624

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/18 22:57(1年以上前)

24Mローパスレスになったら購入したいです。
Nikon様どうか
800Eの姉妹機なイメージで販売して下さい。

書込番号:17087435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/18 22:57(1年以上前)


D600をお持ちだからでしょうけど、自分の所有機を興味ないと言われてしまうと

ちょっと複雑w

変更点が少なすぎんだよね、D610w

書込番号:17087437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/18 23:10(1年以上前)

AFエリア拡大と端っこにもクロスセンサー入れて欲しいな。
測距点数は今で十分。

書込番号:17087486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/19 08:01(1年以上前)

バスク・オムさんに1票♪

AFエリアが狭いのはやっぱ痛感しますね(>_<)

書込番号:17088329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2014/01/19 15:24(1年以上前)

そんなに早く次期モデルが出ると楽しいですが、安くなってから型落ちを買えば
良いよねって、みんな考えると思いますのでメーカーは儲からなさそうですね。

D600を愛用しておりますが、AFエリアが若干狭いかなって思いますが縦位置での
人物のアップの時だけなので、撮りたい写真が満足に美しく撮れているし、
あと数年以上は十分だと思っています。
毎年ボディー出すのも良いですが、単焦点の広角側のレンズでGシリーズが出てくる
ことを期待したいですね。

書込番号:17089719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/20 09:13(1年以上前)

私がD600系に望む改良点は、
やはり出来れば51点AFを積んで欲しい。

D7000→D7100でも出来たのだから
不可能ではないはず。
(上位機種との差別化のためだろうか?)

これは別にフォーカスエリアが狭いからとかではなく、
厳しい条件下でのAF性能とか合焦精度などが
39点AFはやはり51点AFには及ばないと感じているから。
(もちろん普通の条件では39点AFでも全く支障はないが)

あと、画素数がD800系に比べて少ないD600系にこそ
1.2倍クロップ機能が欲しいと思う。

この2点が改良されたら直ぐにでもD600系を買いたい。

連写性能とかシャッター最高速とかは
まあ今のままでもOKです。
(欲を言えばバッファはもっと増設してほしいが)

ローパスレスについては、
フルサイズ2400万画素クラスでは
ローパスを無くすことによる悪影響の方が心配されるので
フルサイズ機のエントリーモデルとしてのD600系としては
たぶん外してこないのではないかと予想します。

書込番号:17092384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/22 23:13(1年以上前)

今一度、Nikonのデジイチ体系を見直しますと、
◆FXモデル
 ・フラッグシップ   D4(D4S) 16MP(将来24MP?)
 ・高画素       D800系  36MP(将来48MP?60MP?)
 ・エントリー     D600系  24MP
 ・異端児?      Df    16MP(Df2はあるのか?)
◆DXモデル
 ・暫定フラッグシップ?  D7000系  24MP
 ・ミッドシップ?    D5000系  24MP
 ・エントリー      D3000系  24MP

この中に、早いと予想されるのからいくと、
 D400?  D5400?  D3400?  D900?
は、どういう風に盛り込まれるのでしょうか?

D400というAPS−C(DX)のフラッグシップが
どういう位置付けになってくるのか?

そこまでしてAPS−Cの最上位機を出す値打ちがあるのか?
「出さなくていいぞ」、そんな意見がNikon内にあるように
思えてなりません。

一方でD600系の位置付けも微妙。
FX機拡販を考えると、まだまだ高値。
10万円を切るか切らんかぐらいのFX機を
登場させる、これが常套手段ではないのか?

きちんとした個々の販売台数を知りませんし、
いわんやNikonの実情に精通しているわけでは
ありませんので、無責任な話になるかも知れませんが、
「D500」系の普及FX機、これが出てくるように思えて
なりません。

ゴメン、勝手な妄想を責めないでくださいね。

でも、39点AFだけは止めて欲しいなぁ。
と言うか、AF点数は上下のグレード通りにして欲しいです。
画素数以上に、Nikon機のヘンなアンバランスを生んでるよなぁ。

書込番号:17101997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/23 11:37(1年以上前)

スレの主題からは少々外れますが、
ニコン党総裁さんに倣って予想(と言うか自分の希望)
を述べさせていただけば、

FX機のラインナップはほぼ現状で完璧ですが、
D600系はやはりエントリーモデルと呼ぶには
ちょっと高級すぎると思われますので、これをFXミドルクラスと位置づけ、
D40のような真のFXエントリーモデルが登場すると良いと思います。
・わざわざ別の撮像素子を用意するとは考えにくいので画素数はD600系と同じ24MP
・ボディ内モーターを無くしてより小型軽量化(Dfよりも)
・ペンタミラーでもよい、視野率は95%くらいでもよい
・連写は3コマ/秒くらいでもよい
・AFは11点AFでもよい(できれば39点AFを→それでD600系を51点AFに格上げ)
・価格は実売10万円以下
・型式はD600の下でD500?、あるいはD40へのオマージュも含めてD400でもよいと思う
ただ、現実問題としてはFX機のイメージを高く保つために
こういうのは出ないだろうなぁ、とは思います。

次にDX機については、やはりD7100が暫定フラッグシップでは能力的に不満なので、
真のDXフラッグシップ&望遠、スポーツ系スペシャルとして、
D9000が登場するのを夢見ています。
・画素数は16MP〜20MPの専用撮像素子
・高感度耐性はDX24MP機よりも1段以上改善
・連写速度はフル画素で10コマ/秒、クロップで12コマ/秒
 (あるいはペリクルミラー登載で常時12コマ/秒以上)
・14bitRAWで最低でも3秒(欲を言えば5秒)くらいは連写できるだけのバッファ
・大型のペンタプリズムと高倍率による見えの良いファインダー
・バッテリーグリップ一体型、バッテリーはD4系と共通
・定価50万円台、実売40万円程度までなら死ぬ気で頑張って買う
というのが希望ですが、これもフラッグシップはFX機が当然になってしまった現在では
叶わぬ夢で終わるのだろうなぁ、と思います。

書込番号:17103328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/23 11:53(1年以上前)

鳥・鉄鳥撮り好きサンへ

具体的な内容をありがとうございます。
読んでてワクワクしてきました。

>・定価50万円台、実売40万円程度までなら死ぬ気で頑張って買う

高っ!手が出ません。D4系に肉迫!D5よりは安い?

スレ主サン、話が飛躍してしまい、ゴメンナサイ。

書込番号:17103380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/25 14:45(1年以上前)

 D800→D600→Dfと来て、次にどんな超インパクトある機種を
出して来るのか、それが問題だ!

今度また「売り切れ続出」では困るけど、まあ それも甘んじて受けよう! (^^,

書込番号:17111419

ナイスクチコミ!0


TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:3件 D610 ボディの満足度4

2014/01/27 07:01(1年以上前)

 D610は皆様のおっしゃるとおり、当初は予定にはなかったのでしょう。
 となると、次はインパクトのあるモデルチェンジが期待されます。

 過去のミドルクラス〜普及クラスを見ていると、1年前後でのモデルチェンジも散見されますが、1年半〜2年半という間隔が多いですね。次は2015年の後半〜2016年前半?と見ていますが、売れ行きや価格調整などでもう少し早く出てくることも考えられますね。
 Nikonはこのクラスで新技術を試し、それを複数1桁機に搭載してきますね。なので、最新技術をミドルクラス〜普及クラスで味わえますね。

 D300→D610と乗り換えてみて、私はNikonに以下を希望します。勿論まだまだ使いこなしているとは言えませんが。
(皆様との一部重複お許しください)
1.シャッター速度1/8000は、上位モデルとの差別化であれば仕方ないが、可能であれば欲しい。
2.ISO12800常用レベルで欲しい。重ねて、ISO6400でのノイズの更なる減少を望む。(今もかなり優秀だと思いますが)
3.ファイダー内垂直・水平水準器(常時表示)の搭載。D800との差別化であれば仕方ないが、可能であれば欲しい。
4.中央付近5or9点をF8クロスセンサーにし、51点AFの搭載とエリアの拡大。
5.暗所AF追従-3EVぐらいから可能にして欲しい。
6.バリアングルモニターの採用。
7.ローパスフィルタについては、ハードウェア的なことがよくわからないが、他社みたいにON/OFFできるのであればそれを搭載して欲しい。
8.WU-1bだが、バッテリーみたいに内蔵して蓋ができると良い。可能なら内蔵して欲しい。

 WU-1bから、ISO、露出補正、シャッター速度、絞りなども設定できるといいですね。

書込番号:17118551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2014/01/29 23:50(1年以上前)

ビルトインNDフィルターとバリアングルモニターが欲しいです。

書込番号:17129655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ928

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

はじめましてこんにちは。

写真に興味を持ち始めまして、昨年来この掲示板で勉強させてもらってます。
購入カメラの選択で悩みました結果、ここの先生方の多くが最終的にフルサイズと言う規格を
挙げられている様子でしたので、その中で比較的安価なD610を購入しました。

画像ソフトも用意し写真入門書籍も読みましたが、実際撮影に及んでみますと
まったく思うような写真にならず、奥の深さを知る前に入口の門ではね返されてしまったようです。

農閑期のこの時期、東京の孫のところに昨年11月以来居候しまして、気が向いたら撮影に出かけています。
イルミネーションにはフィルターが有効とのことで、まずは失敗しても良いように安価な物を購入し銀座に出かけてみました。

右も左もわかりませんし、銀座通りと言うからにはアーケードがあるものと思い込み探しましたが
さっぱり何処なのかもわからず、足早に歩く人々に道を尋ねるのにも躊躇し、改めて田舎者であることを痛感しました。

やはり、携帯のカメラさえ扱えない者にはD610は荷が重いようでした。
もう少し予備勉強を重ね、機会があれば再度カメラをいじってみたいと思います。

文末になりますが、この掲示板の先生方には大変感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:17089471

ナイスクチコミ!21


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:98件

2014/01/23 15:36(1年以上前)

当機種

〜風のように〜先生、こんにちは。

詳しい場所のご説明ありがとうございます。
池上本門寺とのこと、訪問した事はありませんが、耳にした事のあるお寺です。

梅まだ咲いていませんでしたか、早咲きの梅だと咲き始める季節なのに残念でしたね。
赤坂の学校に通われていたとは、自慢できるんではありませんか?同窓生に芸能人がいるとか?
檜町公園は裸で暴れていた芸能人で有名な所と聞きました。
ミッドタウンに行った際、そのような説明を受けました。

昔の東京を知っている方にとって、きっと今の東京はまるで違う町並みなんでしょう。



書込番号:17104018

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件

2014/01/23 15:48(1年以上前)

当機種

鳥・鉄鳥撮り好き先生、こんにちは。

写真見ただけでレンズ名が判ってしまうとは驚きました。
今でも通用するとの事で、得した頂き物だったのかもしれません。

撮り直しができる今のカメラは便利です。
その場で確認できないフイルムカメラでしたら、目も当てられないような写真ばかりになってしまうでしょう。

書込番号:17104054

ナイスクチコミ!6


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2014/01/23 16:01(1年以上前)

ユウラクチョウカラアルイテイクトジカンガカカルトイワレタさん

こんにちは。私はまだ一眼レフ歴1年程度のど素人ですが、このスレ、最初から大変楽しませて頂きました。ありがとうございました!今まで見た価格COMのどのスレよりも楽しかったです!!楽をしたい写真家さんのように、一番の賞を送りたくなります(すいません、生意気で)。

見事な露出、素晴らしい構図(水にビルが写っている写真とか月の写真とか)、フィルターの使い方、時にローアングル、マイナス補正、長時間露光、Capture NX2での調整、ちゃんと車のナンバーや顔にぼかしを入れていること(PC勉強中というのはあり得ないですね)、○×等の絶妙のやりとり、どれをとってもすごすぎます!!(たしかにつけ入るスキがありません)

めちゃくちゃ勉強になり、また楽しませて頂きました。ファン登録もさせて頂きました!今後とも、いろいろとアップして頂ければありがたいです!(^^) よろしくお願い致します。

ところでぶっちゃけカメラ歴はどれくらいなのでしょうか?D610が初めてとは言わないでくださいね。1年間勉強してきましたが、レベルが違いすぎてへこみますので(^^)。

スレ主さんのコメントにはるかに及ばない拙い日本語力ですいません。

書込番号:17104082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/23 17:27(1年以上前)

  スレ主様
作品「三日月がきれいでした」の質問に、早速ご回答をいただきありがとうございます

>>CAPUTURE NX2を購入して使っています。

 そうでしたか。
絞りF5にして、手前の文字は、ばっちりピンが来ており、かつ月もかなりはっきり
映っていますね。
その割には、ビルなどは相当ボケていて、摩訶不思議に思ったのでお聞きしました。
きっと、レンズの選択や絞り値等の組み合わせが、絶妙だったのでしょう。(^^,

 あっ、それにクロススクリーンフイルターの光芒の角度も、それぞれ計算(?)が
尽くされていて、もう、憎いですね。

書込番号:17104286

ナイスクチコミ!1


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/23 17:27(1年以上前)

別機種
別機種

Ai-s 20mm f/2.8

Ai-s 16mm f/2.8 fisheye

こんにちは!まだ続いていましたね(^^)

nikonの古いレンズは逆光には弱かったりしますが、
その辺を考えて使えば、現行品と張り合えます。
スレ主さんが105mmで撮影した写真を見ますと、
問題なく写っていると思います!(あくまでも私が見た限りですが…)

スレ主さんが貼った写真を見ますと50mmあたりがよく使用されてますが、
24-70mmがあるので24mm側で撮影されてみては!?
広角だとまた違った視線で撮影できますよ(^o^)/
fisheyeを使うとさらに面白いかと(^^)

書込番号:17104288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2014/01/23 19:13(1年以上前)

当機種

白黒も面白いです

d3200wow!先生、こんばんは。

ほとんど失敗写真ばかりなのですが、ここで教わったようにRAWで撮影してCAPUTURE NX2をあれこれ動かしているだけなんです。
元の写真はとにかく酷い物なので、CAPUTURE NX2様様です。

カメラを購入したのが11月半ばでしたので、カメラ歴2ヶ月ほどでしょうか。
しかし、毎日PCで画像をいたずらしているので、休日だけの方より密度は濃いのかもしれません。

拙い日本語なんてとんでもないですよ、私の田舎言葉なんかよりはるかに整っています。

書込番号:17104646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2014/01/23 19:23(1年以上前)

楽をしたい写真人先生、こんばんは。

いやですよ作品だなんて、作品といえるほどの物ではないので赤面してしまいます。

画像の説明が上手くできませんで申し訳ありません。
クロススクリーンフイルターの光芒は、ネジを緩めて角度を決める仕組みになっているので、撮影している間に簡単に回ってしまいます。
角度が変わっているのに気がつかない事も多々あるので、まだまだ練習が必要なようです。

書込番号:17104675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2014/01/23 19:39(1年以上前)

kompeito先生、こんばんは。

どうした弾みか、なぜかまだ続いています。

105mmのレンズが問題無いとの事で、今後も使ってみたいと思います。
50mmが多いのは、50mmが基本との事で装着したままだからです。
24−70は嵩張るのと、24mm側は初心者には使いこなせないとの事で、ほとんどお留守番状態です。

投稿していただいた作品を拝見しますと使って見たいと思いますが、とてもこのように使いこなせない気もしています。
2枚目の作品は非現実的な光景に撮れるので、いつか挑戦してみたいと思います。

書込番号:17104736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/23 21:47(1年以上前)

口コミ数636件、凄い人気ですね。
夜景のハイライト、不自然なフィルターは外して、見たままに自然に撮りたいですね。

書込番号:17105284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2014/01/23 22:30(1年以上前)

当機種

沼じいさん先生、こんばんは。

おかげさまで、たくさんのアドバイスいただいております、ありがとうございます。

クロスフィルターは装着しないほうがよいでしょうか?
使い方が上手くないのでお見苦しかったかと思います。
なにぶん駆け出しの者で、夜景にはクロスフィルターが必要かと思い着けてしまいました、今後注意したいと思います。

書込番号:17105525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/23 23:03(1年以上前)

フィルター使用は好みの問題ですね。
私は自然な写真が好みなので、クロスフィルター、PLフィルター、
カラーフィルター、ソフトフィルターなど、使用しません。
唯一、強い光量下で、開放側でシャッター速度を抑えて撮りたい場合、
光量を下げるためにNDフィルターを使用します。
どのフィルターでも、好みにより、自由に使用されて良いと思います。

書込番号:17105705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/01/23 23:49(1年以上前)

別機種
別機種

お婆どの  こんばんは

お婆どのは、おそらくかなりのレンズをお持ちと思う。
三脚も良いものをお持ちだ。
各レンズのキャラクターも熟知しておられると私は感じていす。

どうやら、このスレは、クロスフィルターのセミナーではなかったかと、今頃になって気が付いた。
石段を登るカップルのスナップには、驚いた。
24mm f/2,8 になっているけれど,短焦点24mm ?

200レスが近づいてきている。
お名残り惜しい。

書込番号:17105918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2014/01/23 23:55(1年以上前)

スレ主さんのクロスフィルター好きです!

書込番号:17105939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2014/01/24 09:07(1年以上前)

沼じいさん先生、おはようございます。

詳しくフィルターの種類を挙げてのご説明ありがとうございます。
確かにフィルターも道具の一つですから、使い分けが必要なのだと思います。
まだその使いどころの見極めができませんので練習が必要と思いました。

書込番号:17106687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2014/01/24 09:32(1年以上前)

当機種

GasGas PRO先生、おはようございます。

美しい写真のご紹介ありがとうございます。
日本では無いみたいですが、温もりを感じさせてくれる素敵な光景です。

確かに24mmとなっていますね。
それに該当するレンズだと24−70mmのレンズしか持ち合わせていませんので、そのレンズで撮影した物だと思います。



投稿が200件までの制限があるとのことで、全て埋まる前に、投稿して頂いた全ての皆様に御礼感謝申し上げます。

拙い文章ならびに写真にもかかわらず、親切丁寧な対応で接して頂き、大きな手土産を持って田舎に帰れます。
まだまだ寒い季節ですが、梅の便りもちらほらと届いているようです。
皆様におかれましては、写真撮影に忙しくなるのでしょう。
お体に十分ご留意され、楽しい撮影ができますよう祈念いたします。

ありがとうございました。



書込番号:17106753

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:98件

2014/01/24 09:38(1年以上前)

♪なな♪先生、おはようございます。

そう言って頂けると励みになります、ありがとうございます。
思うように調整できず、クロスフィルターが五月蝿くなってしまう事も多々ありますので、まだまだ練習が必要のようです。
もう少し試行錯誤してみます。

書込番号:17106769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/01/24 10:12(1年以上前)

写真歴がたったの2ヶ月にしては、
ユウラクチョウカラアルイテイクトジカンガカカルトイワレタさんは、かなりお上手である。

そして猛烈なペースで貪欲に意欲的に撮っておられる。
大昔の時代と違い、フィルム代や現像代が不要なので、
コスト気にせず撮りまくり放題。
かなりの時間をのめり込んでいるね。

そして、僕が撮ろうと思っていても
容易に撮れない写真を、スレ主さんは沢山撮っておられる。
幼い子供を抱えて休日は潰れ、平日は仕事の忙しい身としては、
容易に撮れない写真を、スレ主さんは沢山撮っておられる。

僕は、子供を撮るばかりが本意ではないが、地球と家庭平和のために、
今はそれで大きく満足をしておくのが、次善の策だろう。


ところで、AI Nikkor 105mm F2.5とタオルを撮った写真、
このレンズ、S無し(F2.5Sの前モデル)だよね?

AI Nikkor 105mm F2.5
3群5枚
設計年 :1949
製造期間:1954-1971
40年以上も前の、凄いレンズじゃん。
中古屋ですら、見たことがないレンズだ。

http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/historynikkor/2000/0007/

↑ここに載っている写真のレンズは後継(これも製造中止)の
Ai Nikkor 105mm F2.5S
4群5枚
製造期間:1971-200?
であり、スレ主さんの写真のレンズではない。
スレ主さんのレンズの解説、蘊蓄が載っているだけである。
すなわち、Nikonにすら初期型現品を保有していない。

包んでいたタオルも、
伊豆温泉街の(今でこそ?昔から今でも?)高級温泉宿の「石田屋」
当時の市内番号がなんとたったの一桁(2番)?
地名の漢字も今と違う?
なんとこんな時代があったのか?

こっちのタオルの方こそ、歴史と時代と社会と電話制度を物語っている、
もっと骨董品年代物じゃないか?
このタオル、もしかして半世紀以上前?
もし、レンズ、タオル共に1954年頃製ならば、なんと戦後間もない約60年前か?

このタオルはまるでタイムカプセルであり、
そして、タイムカプセルから送られてきて、解き放たれたレンズだ。
いやあ、もの凄い玉が飛び出してきて、目ん玉が飛び出しちゃったよ。

お見それしました

いやそれよりも、こんな古いタオルで無造作に包んでいて、
レンズがカビゴンとバイキンマンに侵略されていないか、
そっちの方がついつい気になってしまった。

それから、スレ主さんは45mmの作例もかなり多いが、
それは24-70mm F2.8Gの45mm位置か?
あるいは、もしかして、45mm単焦点レンズも持っている?

書込番号:17106864

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/01/24 13:23(1年以上前)

別機種

お婆どの、こんにちは
レスのリミットまで、あと残り少なくなりましたね。
仕事でしか、苦手なので滅多に使わないクロスフィルターを、優しそうに無造作に、苦労を見せずに使われている様子は、私としては忘れかけていたものを思い起こさせていただいた。
感謝。
重要文化財が如きレンズも見せていただいた。
最後になるレスに、私が写真に興味を持ち始めた頃、父親から譲られた写真機のスナップをアップします。父親の記述によれば、1936年、支那の奉天にて購入とあります。
現在も実働機です。

写楽のごとく現れて、写楽のごとく、、、、、。

では、お達者で、、、、。

書込番号:17107456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2014/01/24 13:44(1年以上前)

当機種

Giftszunge先生、こんにちは。

農閑期の今の時期だと時間を持て余しがちになるので、写真はよい暇つぶしとなっています。
子供さんの写真を撮られているとの事、日々表情が変わってゆく姿を捉えてゆくのは、それはそれは楽しみな事でしょう。

105mmレンズの件、確かにご紹介頂いた千夜一夜物語のレンズと違うような気もしますね。
他のブログなどでもピントリングの山が4列のは見かけましたが、3列のは見つけられませんでした。
いずれにしろかなり古い物であるのは間違いないです。
試にと、正確な値は求められないでしょうが台所の秤で計ってみたところ、本体のみで421グラムでした。

それよりも河津浜温泉谷津の石田屋さん、現存するようですね。
超高級ではないものの、現在でも離れのみのようです。
それにしても、手ぬぐいでなくてタオルなのも面白いですし、ご指摘のように地名も河津と川津と書かれているのも興味深いですね。
電話も交換手を通して、川津浜の2番お願いしますと掛けたのかもしれません。

45mmの件は24―70の45なのか、他に借りたレンズが45なのか定かでありません。

書込番号:17107510

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件

2014/01/24 14:29(1年以上前)

当機種

ユウラクチョウカラアルイテイクトジカンガカカルトイワレタ 放送終了です

GasGas PRO先生、こんにちは。

これはまた古いカメラですね。
さらに、いまだ撮影可能なのにも驚きです。
たくさんの写真ありがとうございました。



さてこの投稿にて200。
日の丸の旗をもって放送終了でございます。


またのお越をお待ちいたしております。


書込番号:17107609

ナイスクチコミ!23


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

値上げの理由は?

2014/01/09 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:58件
別機種

昨日の価格より大幅に値上げしていますが
何か理由があるのでしょうか?

ヨドバシで昨日の価格より3万円以上の値上がりです
何か間違いかな。

書込番号:17053627

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/01/09 21:35(1年以上前)

それくらいの値動きなら普段から良くあるのでは。
以前、ビデオカメラ狙ってた時等にもありました。

書込番号:17053714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/01/09 21:55(1年以上前)

僕も狙っていたのでビックリしましたΣ(゚д゚lll)

書込番号:17053824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2014/01/09 22:00(1年以上前)

消費税率アップ前の駆け込み需要を見越しての動き?

書込番号:17053847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2014/01/10 00:16(1年以上前)

荻さくやマップカメラも3万円アップしてますね〜。
ニコンの価格調整がはいったんですかねぇ。

書込番号:17054516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/01/10 00:20(1年以上前)

以前から予想はされていましたね、正月が過ぎると値上げが始まると、、、。
消費税アップの直前にかけてまだまだ値上がりしそうですね。

書込番号:17054539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2014/01/10 00:23(1年以上前)

festival is over!

書込番号:17054552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/10 03:18(1年以上前)

 単に、祝お正月特価セール期間が終わっただけのことだと思います。平常の売価にもどしたのでしょう。キタムラもお得な福袋を5日で終了し、解体しましたし・・・。ネット上でも正月休み後、各店舗とも値上がっていますしね。

書込番号:17054854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/10 10:32(1年以上前)

D600の「発売当初の」年明けも同じような動きを見せています♪

ダブルレンズキット
http://kakaku.com/item/K0000416845/pricehistory/


ボディ
http://kakaku.com/item/K0000416843/pricehistory/


通常の流れと思われます。

より最安最安と思ってしまうと買い時を失うので、ご自分が出せるお値段の時に手を打っておきましょう♪
とりあえずここから3万円下がるまで待ちたい気持ちにはなってしまうと思いますが^_^;

書込番号:17055423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/01/10 16:27(1年以上前)

当分、上がることはあっても、下がることは期待薄でしょうね。
消費税分、製作原価は流通を含み間接費も大幅にアップするでしょうからね。

書込番号:17056316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/10 19:43(1年以上前)

消費税は上がってもせいぜい3%。
仕入れ経費に係わる消費税は消費税の納付額から控除されるので、経費に係わる消費税が累計されるということはありません。
ここへきての3万円以上の値上げというのは理由はわかりませんが、とりあえず消費税が理由ではなさそうです。
クリスマス商戦が終わったというのが妥当なように思えますが。キヤノンのキャッシュバックも13日で終了しますしね。

書込番号:17056911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/12 00:13(1年以上前)

季節要因は確かにあります。それと、生産ロットが変わったからです。量産3ヶ月をカメラメーカーでは一つの区切りとする慣例があります。量産3ヶ月の品質、工程管理、売れ行きを勘案して新たな生産計画を策定します。細かな設計変更が実施されていることがよくあります。
少し品質がカイゼンされている可能性があります。

書込番号:17061885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/15 00:52(1年以上前)

単に、正月のセール期間が終わっただけです。つまり平常価格に戻りました。最長で成人式の日までが正月価格です。短いところは、正月三が日。
ただそれだけのことだと思います。

書込番号:17073918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信33

お気に入りに追加

標準

D80からの買い替えについてご意見ください

2013/12/26 13:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:31件

D80からの買い替えについて皆さんの意見をお聞かせください。

現状の機材は以下です。
・nikon D80
・sigma 30mm F1.4 EX DC HSM
・AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G
・AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G
こちらは、愛着もあり売却する予定もなくこのまま使う予定です。

撮影するシーンは子供(小3、年長、3歳)が主体であり、時々飛行機です。
飛行機はついでですので重視はしていません。

実際、D7000が出た当時から買い替えを迷っていて、その間に次の製品、次の製品と出てきていい加減買ってしまおう!と思ったのですが、過去の投稿記事などを見ているとどれを購入するか余計に迷ってしまい、直接皆さんに聞いてみようと考えた次第です。

D610の口コミに書いている時点で、気持ちはD610を買ってみたいというのが非常に強いのですが、D7100と比較してしまい、、、、
決して、D80が撮影できない事は全くないのですが、お遊戯会などの暗いところで後ろからISOを上げて撮影するとザラザラした感じが非常に寂しく、もう少しきれいな絵にしたいと考えてます。
ただ単純に買いたい方を買えば?なんですが、ポンポン買い替えができないので非常に悩んでいます。

皆さんのお力、お貸しくださいませ。

書込番号:17000640

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/27 11:17(1年以上前)

はにまる太郎さんこんにちわ

僕はD80の他に600と7000も持ってますがD80は撮影としての出番は少なくなったけど
音楽付のスライドショーの機能が気にいってるのでそのままテレビやナビに繋いで楽しんでます。
D600や7000で撮った画像もD80でスライドショーを再生して楽しんでます。

少なくともD600や7000に内蔵されてる機能よりもD80の方がずっと楽しめます。

スライドショー作成ソフトもありますが編集がめんどくさいのでD80をそのままつないで見てます

自分の知ってる限り、この機能を使ってる人は少ないみたいですど僕は重宝してます♪

書込番号:17003817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/27 11:36(1年以上前)

はにまる太郎さん、追記です

スライドショーの件は貴方の意図してることとは関係なかったかも知れませんが、どうかそこはスルーしていただいて
ご容赦願います。

すいません、あとで気が付いたもので....。

書込番号:17003904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2013/12/27 15:56(1年以上前)

私もD80を使っていましたが,D610レンズキットを購入しました.
D80と比較すると,ISO感度を上げても,ざらつきがないのに感動しました.
そのため,室内でこどもを撮影する際も,ストロボなしでぶれずに撮れます.
またFX機ならではの描写力も実感できます.

とはいえ,D80には非常に愛着があるので,D80を広角系,D610を標準〜望遠で使用しています.

書込番号:17004608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2013/12/28 00:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

タムロン28-75 F2.8

タムロン28-75 F2.8

タムロン28-75 F2.8

こんばんは、購入確定おめでとうございます。
年明け前に買っちゃいそうですね〜。わくわくしますよね。

ただ水を差すようで本当に申し訳ございませんが、福袋は割高な気がします。
中身からすると量販店等の方がお得だと思います。
それから、D90もそうでしたがキットレンズは正直センサー性能を出し切れていないので、
標準ズームは、純正だけでなくサードパーティーも含めてよく比較された方が絶対に良いです。
ニッコール18-105は初めて使ったときは感動しましたが、単焦点やF2.8ズームと比べてし
まうとD90ってもっと画質よかったんじゃん!とがっかりしました。
24-85も購入前にかなり比較しましたが、持っていた28-75より画質が良いとは思えず購入を
見送りました。ズームでも明るい方がISO感度を上げなくても高速シャッターが切れるので
手振れの心配も不要でボケも大きく画質が良いですよ。是非、比べて見てください。




書込番号:17006201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/12/28 13:12(1年以上前)

>すべてが素人さん
実は、その機能を初めて知りました、、、
新しいD80の発見を今更するとは!自分は、D80の雰囲気好きなんです。機材を追加してもこのまま使い続けて行くと思います。
コメント、ありがとうございます。

>だいきちボンバーさん
とてもしっくりきました。そうですよね。
部屋でフラッシュを使う、使わないを考えるのは同じパターンです。
自分もD80にとても愛着ありますので、機材の追加後は一度ニコンのSCに持ち込んで点検してもらう予定です。
コメント、ありがとうございます。

>娘にメロメロのお父さんさん
自分も少し福袋を調べて同じように感じもしましたので、見送ると思います。
作例までありがとうございます。通しで明るいレンズはやっぱり良いですね!
その標準レンズの幅は便利そうです。レンズはどれを追加しようかなという違う悩みが出てきましたw
コメント、ありがとうございます。

書込番号:17007640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/28 16:46(1年以上前)

はにまる太郎さん こんにちわ♪

スライドショーの件は余計な事と思っていましたがお役に立てれば幸いです。

本当にD80とTVを繋ぐだけで簡単であとはD80で操作、設定するだけの事です。

お子さんと一緒に内臓のお好みの音楽を流しながら見るのも楽しいかと思います、
また逆にお子さんが撮られた画像を見るのも楽しいかと思います♪

後々、他の機種に移行してもD80はその分だけでも充分使える機種だと思ってます♪

書込番号:17008247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2013/12/28 16:51(1年以上前)

UPした画像は全てピクチャーコントロールポートレートで撮っています。
スタンダードだと1段階シャープですよ。

フラッシュなしでもいけますが、室内撮影で娘を撮るとフラッシュなしよりも
壁のバウンスで撮った方が立体感があって、すごくよく撮れますので是非是非
フラッシュ使ってみてください。光を作るとより美しく撮れます。

やっぱりF2.8いいですよ
純正でもサードパーティーでも明るさは妥協しないほうが良いですよ。
50mm1.8Gの短焦点レンズの出番が少なくなっちゃいました。

書込番号:17008266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/12/29 13:48(1年以上前)

>すべてが素人さん
早速やってみました。これは、面白いですね。
全く知らない機能でした。目から鱗状態です。
コメント、ありがとうございます。

>娘にメロメロのお父さんさん
フラッシュ、買おう、買おうと考えてはや数年です。
そろそろ買ったみようかと思います。

それより、まずはフルサイズ対応のレンズ買わないとですね。
コメント、ありがとうございます。

書込番号:17011453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/29 17:45(1年以上前)

はにまる太郎さん こんにちは♪

僕はこれに、はまって病み付きにになりました♪

D80発売当時ニコンからもスライドショーのDVD作成ソフトが発売されてましたね。
ただ編集に時間がかかるのが難点でした、その後も他社の作成ソフトを購入しましたがDVD作成時以外は使ってません。

スライドショーを見るだけならD80を介して見る方が手っ取り早いです。

余談ですがディーラーの展示車のナビにD80を繋いで再生した時、皆こんな事ができるんだと言って驚いてました♪

書込番号:17012116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/12/30 12:13(1年以上前)

>すべてが素人さん
我が家でも同じようにびっくりしています。
使って何年も経って、初めて使った機能で盛り上がってしまいました。
D80が優秀である事を再認識です!

コメント、ありがとうございます。

書込番号:17014979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2013/12/30 13:43(1年以上前)

別機種

明るい単焦点やスピードライトや電灯等で明かりを足した方が
良い条件ですが、D600の性能だけで撮ってみました。
フラッシュなしで手持ち撮影しています。
ご参考にしてみてください。

書込番号:17015240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2013/12/30 13:54(1年以上前)

話が脱線してすみませんでした。
フラッシュライトは中古も安いですが、SB-700やSB-910だと
バウンス角度が両側180度ありますので縦位置撮影のとき良いですよ。
バウンスはフラッシュを使っていないように撮れますので、室内が
多くなりますが結婚式で大活躍しました。
ディフューザーもセットなので、太陽の入射角度が低いこの季節の
逆光時に便利です。
よっぽど拘らなければSB-700が軽くてお勧めです。

書込番号:17015274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/12/30 17:07(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん
わざわざ撮影してもらいまして、申し訳ないです。参考になります。
やはり、便利なんですね、、、SB-700を一緒に買おうかとか思ってしまいます!
レンズ、フラッシュ、ボディ、、、、沼に、、、
コメント、作例ありがとうございます。

書込番号:17015988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/30 17:36(1年以上前)

はにまる太郎さん こんばんわ♪

スライドショー喜んでいただいたようですね♪

ご存知かも知れないけど再生フォルダーの設定を全てのフォルダーに設定しておくと
他の機種で撮った画像も見れますよ♪

自分の知る限りD80を手放した人は殆どこの機能を使ってないみたいです(知らない人が多い?)
それからD90にも似た機能はありますがD80の方がずっといいです♪

余談ですが僕はフォトブックには一切手を出してません、こちらの方が楽しいからです
親しい人に写真を差し上げる時も写真と共に手間が掛かりますがスライドショーをDVD化して(勿論、音楽も入れて)渡してます、
たいていの人は驚いて喜んでます♪

書込番号:17016101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2013/12/31 00:16(1年以上前)

レンズ沼って怖いですよね。
私もはまりそうになりましたが、スピードライトを追加してからは、
はまらなかったです。
避ける方法は、撮影被写体目的で買うことと。
人の意見を鵜呑みにしないことです。

・Aレンズが良い
・Bレンズはダメ
と言う方が同じ被写体を撮る方の意見だと信憑性がありますよ。
ネイチャーフォトの方だとシャープさ命ですし、三脚を使うので明るさは重要じゃないですし、
結婚式やポートレートの撮影が多い方だと肌荒れが見えにくいように解像しすぎないようにあえて
旧レンズを使ったり明るいレンズを選ぶ傾向がありますよ。

私の場合、娘や家族が主な被写体なのでズームはこの一本だけしか持って
いませんが、あまり不便に感じたことがないです。

スピードライトは結構使いますので1つは持っていた方が良いですよ。
レンズ増やすより表現が増えます。使ってみるとプロの方がライティングに
拘ることも分かると思います。

まずは、お持ちのD80で試してみるのも良いかもしれません。
結構変わりますよ。

書込番号:17017601

ナイスクチコミ!1


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/31 14:02(1年以上前)

別機種
別機種

D600と友人のTAMRON18-200mm

D80と24mm f/2.8D

私もD80とD600を使用しています!
私の場合はD80と18-200を、D600は単焦点と35-70mm f/2.8を
っていう感じで使い分けています。

D80で18-200を使って、D600用に28-300が欲しいなと思ったときもありましたが、
重くなることを懸念してD80を残しています。
スレ主さんは18-135をお持ちのようなので、高倍率ズームはD80にまかせて、
あとはD600/610っていう使い方はどうでしょうか?
それとお子さんをメインにしてらっしゃるようなので、
運動会などでは2台あったほうが便利だと思います。
運動会でレンズ交換するのは好ましくありませんから…

スピードライトの話がでていますが、私はSB-800を中古で購入しました。
やはりスピードライトがあると撮影の幅が増えます!
暗いズームレンズでもバウンスをしてSSを稼ぐことが出来ますし、
自然な感じに仕上がります。
正直、D80+18-200+SB-800だけでもなんとかなるんじゃないかとも思います。

D610を購入されるのでしたら、単焦点の購入もお勧めします(^^)
それと18-135を使ってケラレさせるのもありですよ!
長々と失礼しました!

書込番号:17019492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/01/01 09:09(1年以上前)

みなさま、あけましておめでとうございます。
>すべてが素人さん
今までアルバムや印刷した写真のプレゼントでした。
スライドショーをあげるなんて、、、、使わせてもらいます!
コメントありがとうございます。

>娘にメロメロのお父さんさん
そうですね、ご指摘の通りです。レンズに関してはもう少し考えてみたいと思います。
またフラッシュのご提案に関しては考慮始めました。
なにぶん、少ない予算でございまして、、、w
コメントありがとうございます。

>kompeitoさん
お仲間入りさせていただく事になりそうですw
ボディを買わない選択もあるのは理解しているんですが、どちらかというと物欲で買います!
フラッシュを使っての撮影は3年くらい悩んでいます。
蹴られも楽しめるんですね。あまり理解していませんでした。作例までありがとうございます。
コメントありがとうございます。

書込番号:17022018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/01/05 21:58(1年以上前)

こんばんは。
本日、D610を買ってきました。まだ、箱から開封したばかりでレンズもつけていない状態です。
これから一緒の時間を過ごして行こうと思います。

コメント、ありがとうございました。

書込番号:17039540

ナイスクチコミ!1


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/05 22:34(1年以上前)

別機種

スレ主さん、ご購入おめでとうございます!

私は近所のキタムラにD80用のバッテリーグリップが
中古で5,980円で売っていたので思わず買ってしまいました(^^;
乾電池を使用するためのホルダーはついていませんでしたが、
純正のバッテリー(劣化度0)がついていたのでラッキーでした(^^)
だいぶ持ちやすいので、D600用にも欲しいな〜と思う日々です…

スレ主さんも機会があったらバッテリーグリップをお試しくださいww

書込番号:17039716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2014/01/06 22:58(1年以上前)

はにまる太郎さん

ご購入おめでとうございます。
お嬢様達のかわいい笑顔をたくさん撮ってあげてくださいね!

書込番号:17043299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ189

返信27

お気に入りに追加

標準

今日発売日ですけど

2013/10/19 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

暫く様子見の人が多いのでしょうね
誰もレビュー書かないし一番乗りで購入したというようなレポートも見あたりませんね。
悲しき崇高の門出をお祝いしましょう。

書込番号:16728263

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/20 03:50(1年以上前)

DX機でも常用感度12800が実現できることとなった「えくすぴーど4」

来年発売のD620に期待

書込番号:16729332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/20 05:30(1年以上前)

買いたい人は買ってるでしょ(笑)
掲示板に書き込みする人ばかりではないですよ。

書込番号:16729413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/20 05:53(1年以上前)

>個人的にはD5300のタイミングが悪かったように思います。
同感です。
でも、会社の事情なのでしょうね。
このような意見が出てくることは承知の上でのリリースでしょうし・・・。

書込番号:16729436

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/20 07:01(1年以上前)


D600が、お安くなってはいますが、新製品ですし(?)さりげなく売れてるかも?

書込番号:16729534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/20 13:14(1年以上前)

噂通りダスト対策のためかもしれませんが、高価とはいえフルサイズの中ではエントリー機ですから。
目新しさと値崩れ対策で毎年新製品に更新されるのかもしれませんね。

書込番号:16731024

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件

2013/10/20 14:19(1年以上前)

別機種

新品借りちゃって恐縮。(^^;

D600ダスト対策(調整)が完了する月末まで… D610借りて使ってマス。(^^;
Qcモードが使ってみたかったので借りました。
あとは何が変わってるんだろ?
D600との違い?
感じません…。(^^;


書込番号:16731249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度2

2013/10/20 18:46(1年以上前)

機種不明

出典:ニコンダイレクトのキャンペーンより抜粋

今ニコンダイレクトの買取キャンペーンが凄い大盤振る舞いしていますよ。
D600を下取りに出して、買い取り査定\6,000アップ+ボーナスアップキャンペーンで20%クーポンもらえば
D610に買い換えると僅かの差額で購入できちゃいます。
コンデジ買えるぐらいの予算でD610にステップアップ?

でも・・実際には幾らで買えるのでしょうね?

書込番号:16732315

ナイスクチコミ!5


penta7さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/20 19:00(1年以上前)

結局キタムラでボディのみ購入。レンズはタムロンのSP24-70 F2.8をアマゾンに発注かけました。またレポートしますね!

書込番号:16732369

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/20 19:08(1年以上前)

>悲しき崇高の門出...
意味がわからん。

書込番号:16732408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件

2013/10/20 20:55(1年以上前)

ニコンダイレクトの買取キャンペーン、20%クーポンが要らないんだよなぁ。
タムロンのSP24-70 F2.8VC、今日、三宝カメラに行ったらセールで実質¥82000-弱でしたよ。(販売価格¥93000-くらい、三宝セールで5千円円引き、タムキャッシュバック7千円)
なお、セールは今日までだったらしく、明日からは三宝2千円引きらしいです。^^

書込番号:16732927

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

2013/10/20 21:42(1年以上前)

皆さん仰るとおりですね。

きっと、あまり変わり映えのしない機材なので目新しいレポートも書き難いのでしょうね。

penta7さんのレポート楽しみにしています。

書込番号:16733209

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2013/10/20 22:52(1年以上前)

価格コムの取り扱い店舗数も少ないね。

書込番号:16733595

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件

2013/10/20 23:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

最高速が1/4000秒なんですね。最低感度は50。(右はD7100).

一緒に使うと紛らわしい。裏面にも機種名が書いてあるといいのに。

Qcモードにも期待。D600、D7000系は音が静かで使い良い。

でも、D7000→D7100と同じ様に売れると思いますよ。^^
D600(D610)って良いカメラだし、気楽に使えるフルサイズってコレしか無いですから。
私はD600けっこう好きです。^−^

書込番号:16733689

ナイスクチコミ!7


JBR4343Aさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/22 00:38(1年以上前)

日曜日に、近くのヨドバシで触ってみましたが、いい感じですねー。

何故か、D610には客が集まっていなかったのでインパクトが薄いのでしょうか、

店内で試し撮りしたくらいでは画質の違いは解らなかったけど

シャッター音が、D600に比べて、少し落ち着いた音に感じました。

個人的には好きになりそう。

書込番号:16738123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/22 00:48(1年以上前)

今、D600ないしD800をお持ちの人は、興味ないでしょうね。
ただD7000やD300あたりをお使いの方はまだまだ居ますし、APS-Cの中級機あたりから買い換えるのに秒6コマ
は最低限欲しいところでしょうし、価格がこなれればコンスタントに出るでしょうね。

ニコンとしても、爆発的に売れるとは思っていないでしょうし、それほど新製品と言っても開発コストもかか
っていないでしょう。少なくともフルサイズのステップアップ機として、D600のワンポイントリリーフとしては
これで良いと思いますよ? 正直D300sもマイチェンとしては「こんなもん」でしたから。

書込番号:16738158

ナイスクチコミ!5


penta7さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/22 22:02(1年以上前)

昨日ボディを購入。本日タムロンの24-70、バッテリーグリップが届きました。明日、人物を主体に撮影してみます。ペンタK5Usとの感覚的な比較しか報告できませんが。ニコンのウェブサイトの女性のポートレイトサンプルに惹かれて購入したので、レンズは違いますが、楽しみです。このレンズが重く、逆にボディが軽いため、バランス悪し!

書込番号:16741487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件

2013/10/22 22:20(1年以上前)

penta7さん
D610+タム24-70の組合せ、どうですか?
私は今、D610+純正24-70を借りて使ってますが、バランスは「まぁ、こんなもんかな。(特に悪くもなし)」って感じで、あまり重いとも感じません。

タムVCも気になっています。
組合せ写真もupして欲しいです。^^

書込番号:16741584

ナイスクチコミ!2


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度2

2013/11/29 09:26(1年以上前)

私も昨日ボディを購入しました。
オールドレンズが使えるので良いのですが、やっぱり高画素には新しいレンズが合うと思い広角、標準ズームを買おうと考えています。
お勧めのレンズはシグマが良いでしょうか?

書込番号:16893945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

2013/11/29 22:39(1年以上前)

シグマの標準ズーム?
それってDXレンズじゃないでしょうか?
広角なら35mmF1.4DG HSMでしょ!

書込番号:16896388

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

2013/12/28 04:50(1年以上前)

D610ご購入された皆様
おめでとうございます。
最近は口コミも増えてきたので売れ筋商品になってきたようですね。
良い機材のようですね。

毎年Nikonは1月にキャッシュバックキャンペーン始まったりしますが、今年はキャノンが今キャッシュバックキャンペーンやってるので卸値を下げてきたのか、ここ数日どんどん価格が下落してます。
月末に向けてどこまで下がるのやら…?

私はD600が入っていると思われる福袋が気になり始めましたが、数が限られているので競争率激しいでしょうね。

書込番号:17006540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

DXレンズでフルサイズ撮ってみました

2013/12/14 11:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:2件
当機種

17mm

この5年、D40(たまに、S3pro)を使ってきましたが、先週本機を購入。でも、広角はDX用しか無い・・・ 予算もないので、DXレンズをフルサイズで撮ってみました。
 Tokina AT-X124 PRO DX (12-24mm F4)
蹴られないギリギリの17mmでは、四隅がヒドイことになってますが、これはこれで面白いから当面我慢することに。
610使ってみて困ったのは、オートが露出オーバーで写ることと、明るいのにシャッターが押せなくなる時があったこと(ISOか、測光モードの関係?)。説明書読まないとダメですね。
本機購入後も、D40の軽さと、S3proの色ノリは捨てがたく、3台とも現役が続きそうです。

書込番号:16954627

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/12/14 11:32(1年以上前)

私もTokina 12-24mmを装着した事がありますけど、17mmは厳しく、使えるのは19mm辺りから上ですね。
お楽しみください。

Tamron17-35mm中古に出会ったら押さえるのも手(Nは品数僅少)。一応、一世風靡の周辺甘めの広角ズーム。

書込番号:16954658

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2013/12/14 11:38(1年以上前)

>オートが露出オーバーで写ることと

はい、露出はオーバー気味に出ます。
基準露出を-2/6〜-4/6にするといいでしょう。「基準露出」は説明書を参照のこと。

>明るいのにシャッターが押せなくなる時

AFセンサーがちょっと劣っていると感じています。
暗所でいつも感じます。

書込番号:16954688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/14 19:33(1年以上前)

すれ主さんへ
>明るいのにシャッターが押せなくなる、、、、<

ピントが合っていない、と言うことでシャッターが切れないのです、、、。

書込番号:16956195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/12/14 21:59(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
>Tamron17-35mm中古に出会ったら
キタムラやフジヤカメラには時々行くので探してみます。大昔のレンズ(カニ爪付とか)B品安いと買ったりしてます。
>基準露出を-2/6〜-4/6に
助かりました! 初期状態でこんなにズレてるとは思いませんでした。
-2/6で、様子を見ることにしました。
>AFセンサーが >ピントが合っていない
思ったところにピントが行ってくれなかったり(何故そっちに行くんだ〜と)、旧機種より時間がかかる時があるのがもどかしい。今は、シングルかd9にしています。
シャッターが切れなかったのは、明るい場所なのに内蔵フラッシュがポップアップしてたので露出が変だった気がします。基準露出を変えたので、こちらも様子見。

ご親切なアドバイス、本当にありがとうございます!

書込番号:16956739

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D610 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD610 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D610 28-300 VR レンズキット
ニコン

D610 28-300 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

D610 28-300 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング