D610 28-300 VR レンズキット
「D610」と「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 28-300 VRレンズキット
- 24-85 VRレンズキット

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 11 | 2017年7月3日 13:45 |
![]() |
624 | 200 | 2017年6月25日 21:20 |
![]() |
34 | 5 | 2017年4月26日 06:55 |
![]() |
759 | 200 | 2017年4月8日 20:23 |
![]() |
749 | 200 | 2017年2月14日 23:00 |
![]() |
598 | 200 | 2016年12月11日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 24-85 VR レンズキット

そりゃ発売から3年半経っていますから普通に大型量販店にしか無いでしょう
小型店舗は在庫を抱えたく無いので取り寄せが普通ですよ
書込番号:20830898
3点

一方対向するキャノンのEOS6Dのほうが、値段が高く在庫がありそうですが!
実をいうと6Dも持っていたことがあるのです。古い感じが強いの一言
書込番号:20830922
1点

まだ現役機として売られている方が驚きです。
中古では、D610とEOS 6D、EOS 5D Mark2 が
8万円前後で売られていて結構売れてるらしい
です。
書込番号:20831008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新品なら高くなりますが直販なら在庫がありそうで、最悪こちらも考えていました
高感度性能はAPS(DX)に比べれば〜ISO3200でD610はきれいにノイズ低減されている感じがあり見直しているのです
新機種を予想しても斬新な新機能で高価になって出るのでしょう。特にスナップブリッジなんか一眼の基本機能から離れていてどうでもよいと思っています。コスト削減(画面の明るさオートが付かなくなる、取説の小型化、短いUSBケーブルに変わる)など真心を感じさせなくなるでしょう。だからD610辺りで一応基本性能が完成されているではなかろうか。だから見直しているのです
書込番号:20831176
4点

実は2012年9月のD600発売以来、5年間弱売られている機種ということになります。(D610はゴミ対策として出されただけですから)
発売日からずっと使い続けて(途中D610に無償交換)いますが、動体を撮らなければ何も問題はありません。特に低感度でのヌケの良さと繊細さはDXの比ではないですから。
今まで所有してきたニコン機では一番長く使っている機種になります。
書込番号:20831364
7点

こんにちは。
私は、1か月前に、キタムラで生産完了ですからお売りできませんと断られました。
事実、キタムラの通販からは消えております。
あとは流通在庫だけなんじゃないですか。
書込番号:20831904
1点

6D2のAFエリアはD610並に狭いですね。
まだまだD610は行けますね。
書込番号:21006721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後継機でましたからあ。
お店の判断は正しかったということで。
書込番号:21006909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D610良い選択だと思います。ニコンのカメラはD5以外は、どれも似たり寄ったり。高感度も連写枚数も大差ありません。各社ともレフ機の機能ははもう出尽くしたこ感がありますね。この機種はコストパフォーマンス抜群。最新機種のように縦グリ省かれたりしていないのでまだまだ選ぶ価値ありと思います。
書込番号:21015859
3点



全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
東京で、一人寂しく過ごすこの頃。
春本番を迎え、コートを脱ぎ捨て、お散歩する季節がやってまいりました。(^-^)
サクラ・チューリップ・バラと、季節はどんどん進んでまいりますよ〜。
このスレも3年が経過し、4度目の春となりますが、あこあ〜るはまだまだ練習中。(^-^;
そんな「上達」という言葉には、一切縁のないあこあ〜るが、Part22は復活です。<(_ _)>
春から梅雨ぐらいまでの皆様の素敵なお写真を、心よりお待ちしております。(*^_^*)
スレのルールは引き続き、
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
3) 初めての投稿に限り、「駄作っ」て使っても良いですよ。ナイショデツイカシテオキマス…
4)素敵なお写真!と思われた方は、出来るだけナイスボタンを押してあげて下さいねっ。
で、参ります。
スタートのお写真、残念な千鳥ヶ淵。
何か違ったので、ライトアップは来年以降に…。<(_ _)>
にしても、AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G EDは、難しいレンズだなぁ。
1枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」
2枚目…「AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED」
3枚目…「Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D」
4枚目…「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」
過去スレはこちらでございます。
【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab
【Part4】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab
【Part5】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab
【Part6】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18014440/#tab
【Part7】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/#tab
【Part8】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/#tab
【Part9】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18502145/#tab
【Part10】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18746178/#tab
【Part11】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910704/#tab
【Part12】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19114367/#tab
【Part13】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/#tab
【Part14】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/#tab
【Part15】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/#tab
【Part16】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/#tab
【Part17】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/#tab
【Part18】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/#tab
【Part19】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/#tab
【Part20】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/#tab
【Part21】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/#tab
8点

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
>koujiijiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2782787/
水滴付きで、しっとりした感じ。
それでいて、濃い赤が鮮烈です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2782790/
こちらも落ち着いた感じ。
背後の緑ボケも好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2784682/
はじめて知りましたが、可愛らしい花。
>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2784880/
静かそうであり、かつ、ドラマティックな風景。
好きなお写真です。
>higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2784936/
なんとも可愛らしい表情。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2785100/
緑バックがこの季節らしく新鮮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2785101/
こちらも可愛らしい表情。
和みます。
続きは次回。
さて、
アップした写真は、奈良・東大寺。
レンズは、
Nikon 58mmf1.4G と 50mmf1.4G です。
突然ですが、ここでクイズ。
どの写真が、どのレンズ使用か分かりますか?
答えは、Exif情報で確認してください。
1問でも正解された方、
観音様のご加護です。
来年の修二会、”12人目の練行衆体験ツアー”に参加し、
二月堂ご本尊の観音様にお礼参りをしてください。
全問不正解の方、
観音様のご加護が必要です。
来年の修二会、”12人目の練行衆体験ツアー”に参加し、
二月堂ご本尊の観音様とご縁を結んでください。
書込番号:20966407
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
ちょっとお勧めの話があり、ワイヤレスリモートコントローラーを買ってみました。
が、お取り寄せの店でポチっちゃった…。( ;∀;)
下手したら、週末には届かないかも…。
今まで、セルフタイマーで撮ってたから、渓谷とかの撮影にも便利かな。
【akiの写真さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2786264/
>なばなの里の名物の一つ、アイランド富士に久しぶりに乗り撮影。
アイランド富士、調べちゃいました。(^-^;
お写真拝見する限り、素敵な夕日。
高速回転ではなさそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2786266/
展示の花、いつも見送っていましたが、良いですね〜。(#^^#)
これだけ絞っても、ボケが綺麗です。
また、変わった紫陽花で、一度見てみたい!
【キツタヌさん】
>ゆり園、そんなに広くはないですよ。
>登り下りあるけど、一気に歩けば30分ぐらいかな、たぶん1、2km。
そうなんだ…。( ;∀;)
>東村山 北山公園の菖蒲まつりは、今週末で終わりです。
>時間に余裕があれば、両方回るのがお薦めですね。
今が見頃のようですね〜。
先週は、塩船観音に紫陽花の偵察。バス路線の途中で、寄ろうかと思いましたが、雨で止めました。(^-^;
傘なかったし…。
予定と天気予報、来年以降かな。
【日東太郎さん】
>来年の修二会、”12人目の練行衆体験ツアー”に参加し、
>二月堂ご本尊の観音様にお礼参りをしてください。
3枚正解だから、来年は12人目か〜。
お松明のこの季節。今から分かっている事実。絶対に休めない…。( ;∀;)
今やってる仕事の、ピーク時期の地獄状態です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2786819/
最近になって、やっと58f1.4の良さを理解してきたところですが、大仏さんの上に小仏さんがいた事に気が付きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2786821/
かなりのスローSSの気がしますが、難しそうですね。( ;∀;)
私はブレ連発の撃沈設定ですが、回転時にもっとスローで撮らないといけないのか???
と思うと、カメラマンも修行ですね。
本日のお写真。4本持って行ってレンズ交換せず…。<(_ _)>
雨の中、レンズ交換は嫌ですね。
全て、「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です
書込番号:20967803
1点

あこあ〜るさん、Nikonなみなさまこんばんは。
夏風邪ひいて往生してます。取り急ぎのレスで m_ _m
■nimrod IIさん
>背景は満天の星空ですよね(ソフトで合成?)
ピンポーン! フォトショップを使って天の川の写真をはめ込んでみました。
ですが、一応、最初からそのつもりで撮ってました。^^
>自然に見えるライティングが難しそうです
ありがとうございます。なんとか撮りましたが、明暗差が激しいとなかなか難しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2782274/
花フォトコンチックな写真ですね〜。宙に浮いてるみたいです。^^
■キツタヌさん
>昼から夜までの長丁場じゃないですか。
16:00〜21:00くらいまででしょうか?車でしたので、飲むことも無く、帰還。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2783573/
所沢にあったんですね〜。これから、また名所が増えるかな?
■あこあ〜るさん
>冬季五輪で、D5sって出ないの?
出るのかなぁ〜。問題は画素数より低感度はD4sの方がキレイってトコが
乗り換えらんない理由の一つでもあるんですが^^;
>私なら、間違いなくブレブレです。(^-^;
三脚使っておりますです。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2783096/
お〜、近代的な色と言うか発色がいいではありませんか。D610いいよね〜。^^
■日東太郎さん
>ひょっとして脚立か何か、高い位置からの撮影かと思ってしました。
単に、背後の風景での錯覚?
ハイ。錯覚です。^^
フィッシュアイは寄って撮れますから、アングルによっては
不思議な写真が撮れるのが楽しいです。
>女性シンガーのCDジャケットのよう。
あはは〜。みんなに同じこと言われました。宣材撮りに行ったの?って。^^;
>これもグラフィック加工?
いえいえ、コチラは色は若干盛ってますが、おおむね雰囲気通りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2785464/
あれ?これ手前から撮ってます?こんな近くまで寄れるんですね!炎の迫力が熱そう。^^;
鼻水オヤジ寝ます。ではでは〜。^^;
書込番号:20968329
2点

あこあ〜る さん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんにちは〜。
◎Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2782104/
夏か〜〜っ!! 私にこんな青春が有ったかな?なかったな(;_;)/~~~
ポートレートを魚眼でって発想がすごいですね。
レンズの特性を熟知してなけりゃ無謀ですもんね。
コントラストのキツイ、厳しい状況で苦労されて撮られたのが解ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2782113/
空より海の反射の星空が難しそう。 モデルさんへの光の量と、海への光の量。
流石でございます。 思い通りの不思議さ醸し出しています♪
種明かしされたPSでの加工…
PSの解説本を見てもチュートリアル見ても既にボンヤリ頭では全く・・・(^^;
エレメンツも使いこなせない私。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2783166/
マジックアワーの写真も素敵ですね。
でも刻々と変化する背景の中でモデルさんの撮影って難しそう。
素人なら焦りまくって設定を間違え、帰ったら涙ためて1枚1枚削除しそう…←モデルさんじゃないけどこういうのは経験豊富(自慢になりません( ̄▽ ̄;))。
nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2782274/
この花の名前は何でしょう? 調べてみましたが判りませんでした。
ハルノユキ?? ツルノケゴロモ?? 難しいですねぇ。
でも、花とそのお写真は 背景が僅かに残っていて、且つ花が浮き上がり、白飛びもせず 綺麗です♪
>フードはHAKUBAのものを付けているのですがやはりもう少し良いものを付けてやりたくなります
私はレンズをフジヤから、純正フードは在庫がたまたま有ったヨドバシから購入しました(^^;。
落っこちそうなレンズキャップは滅多にしないで、フードをつけっぱなしで使っています。
◎日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2782578/
うぉ〜!!迫力!
日東太郎さんの20mmのレンズでさえ火の粉降りかかりそうですが、写真には三脚立てたカメラマンが凄い数!
カメラとレンズに火の粉対策して、フィルターは使い捨ての覚悟かな?
いずれにせよ、実際に見たら虜になるのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2784550/
東大寺って撮りどころ満載なのですね。
有名どころは他の人も必ず押さえるけれど、誰も撮りそうもない何気ないこんな風景も良いですね。
◎koujiijiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2782790/
朝露?雨?に濡れたホタルブクロ 素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2784680/
こちらもアングルがすごい! 寝っ転がって撮ったのでしょうか? 服汚れますよね(^^;
◎あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2783091/
行かれたのですか!?サッカーを観に。
この試合はTVで見てました(^^♪
あこあ〜るさんもTVに写ってたのかな?
この魚眼で競技場の全周を見せるの、すごいです♪
会場の盛り上がっていく雰囲気まで写ってる!
>選手の写真、貼っていいのか分からないので…。<(_ _)> シラベテミマス
「取材許可を受けた対外の写真撮影は、個人的に楽しむ目的で行うもの
以外一切の禁止。
撮影した写真映像(デジタル映像を含む)を公衆に発表、放送
インターネットでの送信、販売することの禁止)」
だそうです。
でも実際には価格COMでも見かけますね。
肖像権の問題のようで、個人が特定できないように加工されたものならOK??
所で、サッカーでダメならバレーボールとかもNG?
どんどん使ってください!みたいなスポーツって無いのでしょうか?
ここまでで休憩
今日は久々に晴れの予報で4時起きなのに、天気予報がハズレて曇り。7時をとうに過ぎても回復しなのでAMは諦めました。
二度寝する気になれず書き込んでます。
貼る写真も決まっていません。
昼には検査入院していた妻が退院。その前に先生と面談し、今後の治療方針を決めるって…
なんか最近は色々あって疲れるわ〜…
古い写真から、ヤマセミ。
機種違いですが、お蔵入予定の在庫から(^^;)
書込番号:20973553
2点

あこあ〜る さん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、再びこんにちは〜。
4時起きなので眠〜い・・・暇だ〜・・・落ち着かな〜い(~_~;)
◎キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2783117/
雨の日って出かけない私にはこういう写真って新鮮です。
そう、本日はユリ園に行こうと思っていたのです。
>そうなんですよ、入園料1100円。
相当気合を入れないと私には行けません(^^;
でもね、コスモスのシーズンは駐車場代+入園料が取られる場所に行くことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2783575/
ホント綺麗な子ですねヒナちゃん♪
色々な場所に散歩に連れて行ってもらえて幸せそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2786590/
後ボケ綺麗ですね。花弁の上のクモ?もリアリティあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2786591/
一転、前ボケで主役を柔らかい表情に(^^♪これも綺麗ですね。
>おっ、ヤマガラだ〜。
珍しくは無いのですが、秋から春までは綺麗なのでよく撮ります。
基本、身近な鳥ばかり撮っているのです(^^;
◎nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2783648/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2783650/
街スナップってやったこと無いけれど28mmが丁度良いのでしょうか?
1枚目はビンのボケが良いですね。 最近、缶ではなくビンの飲料が復活して絵になりますよね。
2枚目は影が面白いですね。
◎日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2782584/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2784552/
あこあ〜るさんも言っておられましたが、こうやって比べうと、本当に網が消えているのが解ります。
網目より細い広角レンズでも使っているのでしょうか?
それともカメラもレンズも小さくするマジック? カメラとレンズだけ網に抜ける奴?(*^^*)
でも凄いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2786819/
どっしりした雰囲気が良いですね。
アッと・・・私は3枚しか当たりませんでした(偶然ね!)。
◎低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2784879/
ニッコウキスゲ、見たこと有りませんが群落は迫力ありますね。
あとちょこっと明るい方が左下側の黒い枝が引き立ったかも?
私は撮った時・現像したときの気分で写真の明るさが変わってしまう癖があって、後で見直してレレレって思い事が多々あります(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2784880/
日光と青空と初夏の海のギラギラ感を感じます。
しゃがんで撮られたのでしょうか?アングルも良いですが、お尻波被らなかったですか(笑)。
あと少しで追いつきそうですが、そろそろ時間です。
古い写真ですが、支笏湖と洞爺湖と羊蹄山。
D610だったと思います。
出掛けてきます
。
書込番号:20973933
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、おはようございま〜す。!(^^)!
昨日は、そこそこの天気でしたが、今日は昼から雨みたい…。( ;∀;)
まぁ、梅雨入りしても、あんまり雨降ってないから仕方ないか〜。
【Laskey775さん】
>出るのかなぁ〜。問題は画素数より低感度はD4sの方がキレイってトコが
>乗り換えらんない理由の一つでもあるんですが^^;
D5s出ないなら、D620出しとくれ〜。(;´Д`)
って、感じのあこあ〜るです。D820の噂のスペックだと、買い増し出来ないです。
>お〜、近代的な色と言うか発色がいいではありませんか。D610いいよね〜。^^
ありがとうございます。<(_ _)>
10万ショットに近づき、そろそろ次考えないとって感じなんですが…。
どうしようかと、色々と考えてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2787228/
フィッシュアイ・ポトレ。構図が難しい…。
砂浜撮影、モデルさんも大変そうですね。
【higara60さん】
>行かれたのですか!?サッカーを観に。
>この試合はTVで見てました(^^♪
行きましたよ〜。TVには、映ってないんじゃないかなぁ〜。(^-^;
ずっとカメラ構えてたので、D610君は映ったかも…。
>この魚眼で競技場の全周を見せるの、すごいです♪
>会場の盛り上がっていく雰囲気まで写ってる!
ありがとうございます。(#^^#)
フィッシュアイの醍醐味ですね。このあと登場する、フィッシュアイズームが楽しみです。
>肖像権の問題のようで、個人が特定できないように加工されたものならOK??
危うきに近寄らずで、貼るのは止めておきます。<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2788522/
これがいいなぁ〜。
真冬の撮影なのに、太陽の光芒入れると、春先の雰囲気になりますね〜。( ゚Д゚)
湖に映る、陽の道も美しいです。
ちょっと、昨日は横浜へ。やっぱり遠いぞ〜。
1・3枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」
2枚目…「Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D」です。
書込番号:20976194
2点

あこあ〜る さん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんにちは〜。
◎あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2785222/
>今日もちょっとだけお散歩しましたが、途中から雨が…。
いえいえ雨が雰囲気醸し出していますヨ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2785226/
紫陽花と雨は相性がいいのかな?
でも晴れた方が気持ちは良いですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2785971/
高っかいお酒飲んでるのですね(^.^) 裏山杉!
いつも4Lの焼酎ですが、ウイスキーも好きで寝る直前にチビリやってます。 あつ日本酒も好きです。・・・・ビールも…ワインも‥‥
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2787084/
紫陽花、札幌では少し早いかな?いいつも花の時期は皆さんの会話に付いて行けず…
でも紅葉シーズンなら一番乗できるかな?アヤシイですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2789327/
>黄昏〜。(^^♪
前川清(^^♪
横浜ってやっぱり雰囲気ありますね。 この時間なら猶更・・・
その時間まで待って、この雰囲気をこの構図で撮るって凄いと思います。
◎青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2785379/
室屋義秀さんが優勝したレースですよね?
見たかったなぁ〜・・・
ゼロ戦も飛んだのかな? それも見たかった‥ハァ
◎akiの写真さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2786266/
変わった紫陽花ですね。
青が綺麗♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2786267/
こんな風に色々な種類があるんだ…
マニアは掛け合わせで新しい種類を作っちゃうんですね。
◎Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2787228/
バースが好きって言ってもレンズの素性をトコトン知らなきゃ撮れないと思います。
フィッシュ愛って撮る側も被写体も難しそうです。
皆さん良く使いこなされていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2787242/
あれ?足元の海水面も虚像だったのですか??
気が付かなかった(^^;)
どうやって星空を海面に移しこんだのだろうとばかり気が行っていました(^.^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2787255/
これはストレートに好きです♪
モデルさんのポーズも体型も(^^; ハイヒールなら沈んじゃう砂浜を狭い石の上で♪
今日は朝8時からキツタヌさんが羨ましがると思われる入園料も駐車場もタダの百合が原公園に出掛けました。
花は期待していたほど咲いていなかったけれど楽しかった♪
これから期待できます。
写真はD610+SP90mmとD810+328
書込番号:20977667
3点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
本日は、雲の多い日だったので、
”山城列茶”で、雨が降っても屋根の下から庭が見える京都に行き、
東山のとあるお寺で庭の写真を撮っていたところ、
東洋系の外国人に、”ノーフォト”と怒られた今日この頃、
室内の襖絵や仏像などの撮影するなの”ノーフォト”表示を一切撮るなと誤解されたようですが、
私は英語が喋れないため、説明できなかった今日この頃、
仕方なく無視していたところ、当該の外国人がスマホで私を撮っていた(SNS等でさらすつもり?)今日この頃、
みなさん、如何お過ごしでしょうか。
(きわめて特殊な外国人ですが、日本文化を愛するあまりの所業と思いたいです)
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2785224/
ついつい仁王像に目が行きます。
古そうな像ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2785971/
かなり近づいての撮影でしょうか。
露出が難しそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2787084/
手入れの行き届いた綺麗な紫陽花。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2789326/
良い色ですね。
>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2785381/
カッコヨイ。
でも500mmで流し撮り、想像を絶します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2785388/
こちらもナイスショットです。
>akiの写真さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2786264/
ドラマティック。
綺麗な風景です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2786266/
なばなの里というと、LEDを思い浮かべるのですが、
季節の花々も楽しめるのですね。
続きは次回。
さて、
アップした写真は、奈良・東大寺。
レンズは、
1枚目と4枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 35mmf1.8G です。
3枚目は、同 24mmf1.8G です。
書込番号:20978140
3点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
逃げるように帰ってきたけど、ちょっと今週は究極に追い込まれたなぁ。( ;∀;)
てか、一人で熟せる仕事量じゃないだろ〜。(-。-)y-゜゜゜
と、最近愚痴が多くなっています。<(_ _)> スイマセン
【higara60さん】
>いえいえ雨が雰囲気醸し出していますヨ。
ありがとうございます。<(_ _)>
傘持ってれば気にもしなかったのですが、この日の天気予報が晴れ時々曇りだったので、手ぶらでした。(^-^;
最近は、雹が降ったり大雨が降ったり、全然安定しません。
>紫陽花と雨は相性がいいのかな?
>でも晴れた方が気持ちは良いですよね。
このお写真の背景の赤い部分、ツツジなんですよ!
まさか、アジサイとツツジの競演見たの初めてでした。
やっぱり、季節がおかしくなっているのですかね〜。(;´Д`)
>高っかいお酒飲んでるのですね(^.^) 裏山杉!
>いつも4Lの焼酎ですが、ウイスキーも好きで寝る直前にチビリやってます。 あつ日本酒も好きです。・・・・ビールも…ワインも‥‥
実は一番大好きなの「LAPHROAIG」だったりします。(#^^#)
あの消毒液感がたまりません。
でも、普段は安いお酒ばかりですよ。このグラスも、山崎蒸溜所の工場見学で貰ったグラスだし〜。(^-^;
たまに、飲みたくなったら買う程度です。
>紫陽花、札幌では少し早いかな?いいつも花の時期は皆さんの会話に付いて行けず…
この日本の四季のズレを感じられるのが良いんですよ〜。
桜は九州から、紅葉は北海道から始まるのが当然ですので、どんどん四季のお写真貼って下さいね♪
>前川清(^^♪
>横浜ってやっぱり雰囲気ありますね。 この時間なら猶更・・・
いや、五木ひろしでしょ〜。(^O^)/
でも、横浜のこの界隈は、ホントお洒落。神戸に凄く似てますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2789703/
ナイス構図に、ナイスボケ!美しすぎるお写真と思ったら、サンニッパか〜。!(^^)!
higara60さんの腕前と腕力に脱帽です。
【日東太郎さん】
>ついつい仁王像に目が行きます。
>古そうな像ですね。
昭和48年に修復されているそうですが、それでも40年以上です。
その際、寿永三年の記述があったそうですが、ホントなら1184年なので、相当古いですね。
>かなり近づいての撮影でしょうか。
>露出が難しそうですね。
ほぼ、最短ですが、3cmくらいだと思います。たぶん…。
部屋撮り、内臓ストロボで遊んでみました。(^-^;
>良い色ですね。
この日の横浜の夕焼けは、まさにマジックアワーって感じでした。(#^^#)
でも、その記憶色を再現する現像に一苦労。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2789866/
こちらもまた、美しい夕景ですね。(#^^#)
雲と夕日を上手く使われでますね〜。
また、変わった雲の形が、お写真に一花添えてますね。
さて、明日以降は終電帰宅になりそうで、お写真貼れないと思いますので、全身全霊を込めた4枚を!(*'▽') ト イウノハ オオゲサ ダナ。
横浜ポトレのお写真です。
1枚目…「Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D」
2〜4枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」です。
三次元的 ハイファイ。まだ良く分かってません。('◇')ゞ
書込番号:20980735
3点

あこあ〜るさん
みなさん、こんばんは
報告です
ちょうど4年目となったD600
病気などの理由から、機材を軽くするつもりでミラーレスを考えていましたが・・・・D810を購入
というのも、higara60さんが画像をアップするので我慢しきれなくなりました
まあ、冗談ですが
先日 八甲田山麓へタケノコを採りに行き、リュックいっぱい詰め込んで担いでみたら、意外や意外
スイスイ歩けた(^^
これならまだイケそうと、さらに重いカメラを選択する羽目に
D600の下取り査定が5万円以下なら手元に残すつもりでしたが、5万9千円(笑
追い金18万5千円でD810に化けました(キタムラ)
もうすぐモデルチェンジの機種ですが、値下がりした今が買い時ですから、皆さんも是非。あっ!いかん(^^;
ここの板とともに想い出多きカメラでしたが、画像はたくさんあるのでスレ汚しに来ます。よろしく
そんなわけでhigara60さん
ニッコウキスゲへのコメント、ありがとうございます
手前の枯れ木はポイントのつもりで入れましたが、夜に編集すると画像が暗くなる癖がある
性格は明るいんですが(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2780619/
山菜の下ごしらえの苦労は半端じゃないです
鉄鍋の話題に、もしやダッチオーブン使いでは? 私もです(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2788522/
波も凍る支笏湖の朝
美しい光景に見とれてしまいました
今回も、お一人へのコメントで終わります
画像
レンズはシグマ24-105mm F4 DG OS HSM
書込番号:20980850
3点

あこあ〜るさん、Nikonなみなさまこんばんは〜。
■higara60さん
>PSの解説本を見てもチュートリアル見ても既にボンヤリ頭では全く・・・(^^;
自分も、グラフィックはムリだし、好きでは無いですが、少しはいじれる様に
しとこうかな?くらいで勉強中です。
>でも刻々と変化する背景の中でモデルさんの撮影って難しそう。
ありがとうございます。マジックアワー、見所は15分も無いですからね。
撮影のコースを決める時はお日様と場所とを考えながら、コース決めをします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2788440/
ヤマちゃんはカワちゃんより大きいとは言え、D810でお見事です!
高画素になると1/1000でも手持ちだとブレ解りますものね。^^;
■あこあ〜るさん
先日はお疲れ様でした。
オジチャン達、「若いモデルさんと会話が出来るかどうかが心配で・・・」と言ってた
癖に、余計な心配でした。^^;
話に花咲か爺状態で(笑)
「くぉら〜!ちゃんと写真撮らんかい!^^;」みたいに、なってましたが
な〜んか皆、楽しくお散歩出来て良かったです。(笑)
>砂浜撮影、モデルさんも大変そうですね。
それが・・・砂に寝転んだり、服着たまま波うち際で座って波を浴びたり。といいシーン
を撮るためなら、頑張っちゃう子ばかりです。
普通のカットから撮って、濡れたり、汚れたりするカットは最後。って順番。
2LのPETボトルに砂落とし用の真水も持って来たりします。
下着は見せブラ、見せパンなので、衣装が濡れたり、汚れると、砂浜で
ヒョイヒョイ次の衣装に着替えてしまいます。*^^*
季節的にちょっと早いのもあって、周囲から目立たなくするのが一苦労ですが。^^;
オンシーズンは盗撮疑惑がかかるので人気のある浜辺はNGです。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2790585/
思ったよりトんでしまいましたね〜。^^;
でも、その場限りのセットで撮ったにしては上出来じゃないでしょうか?
Cactusのラジオスレーブを3台使って、ストロボはクリップオン、トップライト、バックライト
の3灯での多灯撮影を体験頂いたのですが、それぞれのストロボの発光量はやはり
慣れがいるのかも?
因みに、メインのストロボSB5000は先週の撮影で落として壊してしまい、修理中だった
ので、メインはSB700,他の2灯はカクタスRF60Xとフジ用のNissin i60Aでした。
CactusのV6って古いタイプですが、一個で送信機と受信機の切り替えが出来て、
しかもX接点があればカメラ、ストロボの機種ごちゃ混ぜでも使えます。
カメラのホットシューに送信機になるV6を装着して、その上にストロボを一個、後の
2個はV6を受信機にして装着するとシャッターに連動して3個同時に発光します。
送信機から無線で繋がってるストロボの光量をバラバラに調整できるので、モニタで
撮影結果を見ながら、光量の調整ができるスグレモノ。
なので、4枚目は左斜め前がメインで光量1/8、クリップオンが1/16+3、バック1/4発光
って感じで三脚使って撮りました。
D810じゃないのは、やはり画素数少ない方がブレが解りにくい^^;のと、ISO上げても
D810より荒れないから。多分、高感度で荒れは対D810だとD610の方が目立たない気が
します。
小さい画像だと気にならないですが、D810に慣れてると、D4sの1600万画素はやはり
精細さ。ではちょっと甘いかな。
2枚目のフレアはDタイプ(ダメレンズのDではありません^^;)ならでは?
ではでは〜。
書込番号:20980972
3点

あこあ〜るさん
みなさん、こんばんは
nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2783653/
大気光学現象好きの私でも、これほど大きく鮮やかな環水平アークは見たことがありません
何よりも場所がいい
このようなショットが撮れたら、1年くらい充実感で満たされます。素晴らしい
画像1枚目は、環天頂アーク(ゴミの写り込みが凄い^^;)
2枚目が、上部タンジェントアークと、太陽の右側水平位置に幻日
3〜4枚目は普通の黄昏時です
書込番号:20983050
2点

もうすぐ200スレですねえ
あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2783091/
これぞフィッシュアイ
切り取り方がいいねえ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2790578/
Laskey775さんもアップされてますが、ポートレートに使用できるとは、さすが!
Laskey775さん
御無沙汰してます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2782113/
この画像を見たときは、目を疑いました
いずれにせよインパクトがありすぎ(^^
広い場所に、大プリントで飾ったら最高!
画像は、宵の明星と明けの明星
レンズはいつものシグマ
書込番号:20983129
2点

あこあ〜る さん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんにちは〜。
◎日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2789866/
雲が日光を半分隠し、下界に光を当てているようで不思議な感じです。
こんな写真を撮れるのは滅多に無いと思います♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2789873/
静寂と荘厳さを感じる写真ですね。
こんな状況で撮り慣れていらっしゃるから撮れた写真と思います♪
◎あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2790578/
うぉ!うぉ! フィッシュ愛であこあ〜るさんもポートレート!?!?
難しそうなのに構図が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2790579/
こんなソフトな写真も好きだったり(^^♪
拡大して見ても、髪の毛の1本まで、まつ毛まで綺麗です。
>LAPHROAIG
飲んだことも見たことも有りません(^^; 今度見つけたら…
>higara60さんの腕前と腕力に脱帽です。
腕前=なし(^^; 腕力=ガラガラ(^^;
何とか見られる写真は環境だと思います。
札幌の公園は人が少ない、花や木の配置が広く背景処理が割と簡単。
それだけなので、桜を撮っても毎年同じ構図で刺激が欲しいです。←以前に書いた。
なので皆さんの花の写真にはとても興味を覚えているのです(^^♪
>いや、五木ひろしでしょ〜。(^O^)/
お・・・おもいっきり間違えました(~_~;)
>このお写真の背景の赤い部分、ツツジなんですよ!
こういうところで私は色に対する判別が劣るのです(^^;
言われるまで、背景に赤色が入っているのに気が付かない。
指摘されるとちゃんと判るのですが・・・
改めて、紫陽花の青と背景の赤と緑の配色が綺麗ですね♪
◎低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2790627/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2790629/
えぇ〜〜〜!! この掲示板で根曲竹を私以外に採られている方がいるなんて!!
どれだけ体力使うか!? 行った方は苦痛以上の楽しみを理解できるけれど、興味ない人には馬鹿らしい趣味ですよね♪
お写真拝見すると、道具を含め相当採り慣れている達人とお見受けします。
私はいつも一人で入山するので毎回同じ場所で、迷っても必ず脱出できる場所を選んでいます。
お互い絶対気を抜かないように、死なないように気を付けましょう!←マジで!
私は死ぬまであと1本熊除けスプレーを買うつもり。 実際は7年程度持つらしいので、それが最後と考えています(^^;
D810をご購入、おめでとうございます!♪
自分的には高画素も過剰でなく、昆虫とかのマクロではトリミングしやすいと思います(使い方間違えているか??)。
でも、タケノコ採りには連れて行っていません(^^;。
其処はもっぱらD610で(笑)
山菜取りではコンデジ最強!って思いますが、私の場合はパナのDMC-TZ10(CCD機)のバッテリー充電器が行方不明で使えていません(^^;
この掲示板では…ですが、D810も思いっきり可愛がってくださいね♪
低ISO 低血圧さんの写真はとても楽しみにしています♪
◎Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2790617/
そうだったのですね!あこあ〜るさんとの密会(^^♪
流石に上手いです。
価格COMにUPされるの勿体ない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2790619/
こういう枯れた写真の雰囲気も好きです。
でも…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2790652/
これは圧巻です!
髪の毛が逆光に見えるのに正面は穏やかな順光、背景はマジックアワー且つ綺麗なボケが。
モデルさんも表情が自然です。
>Cactusのラジオスレーブを3台使って、ストロボはクリップオン、トップライト、バックライト
の3灯での多灯撮影を体験頂いたのですが
以降の言葉がストロボを持っていない私には理解できませんが、一枚の写真を作品に仕上げるには機材の習熟とかも必要なのだとだけ解ります。
この写真は今までのLaskey775さんの凄い写真の中でも無茶苦茶凄いと思います♪
もうこんな時間…酔ってきたので意識朦朧(^^;
写真はさっき撮った過去の山菜の収穫と、クマよけスプレーでの失敗の写真。
低ISO 低血圧さんに刺激されて(^^♪
1993年5月、タラノメと翌週?のタケノコ。
最近子供の生まれたときの写真を眺める機会があって、そんな中で見つけました。
デジカメになってもコンデジで毎年収穫を写してましたが・・
写真はD610+SP90mmで本日撮りですが、本当はペンタックスのSF7(^^♪
当時の雑誌と。
書込番号:20983131
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2786586/
緑ベースの紫。
好きな色の組み合わせです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2786590/
こちらは、燃え上がるよう。
素敵なお写真です。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2787228/
確かに、面白い感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2787256/
昼も良いですが、落ち着いた夜の方が好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2790622/
キラキラ。
カッコヨイです。
>higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2788436/
渋い模様の鳥ですね。
カッコヨイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2788522/
綺麗な光芒。
水面に伸びる日の光が印象的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2789703/
緑ベースの紫。
好きな色の組み合わせです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2791105/
小川範子。
懐かしい(ショーモナイことでスミマセン)。
続きは次回。
アップした写真は、奈良・東大寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目は、同 24mmf1.8G です。
3枚目は、同 300mmf4E です。
4枚目は、同 35mmf1.8G です。
修二会での三脚使用について。
2月堂から数百メートル後方にある場所以外は禁止なのですが、
お松明が始まると照明が消されるため、暗闇を利用して、三脚・一脚を使用している方はいます。
(たまにネットで、SS数十秒ながら手持ちで撮ったという写真を見ますが、性格の悪い私は、本当かな?と疑ってしまいます。)
冶具を使って竹垣にカメラを固定されている方もいますが、東大寺の方に見つかると撤去するように言われます。
その他、
手摺り三脚的なものは、どこまでが工夫の範囲で許されるか、分かりません。
何れにしろ、
使用するしないは、ご自分の良心に従い判断し、見苦しい言い訳などなさらないように。
書込番号:20985482
2点

あこあ〜るさん
みなさん、こんばんは
来週からは、カメラを持ち出す機会が減りそうな梅雨空が続きそうですねえ
こっちは晴れますが(^^
昨日、白神山地へ〜
ブナ林は,熱帯雨林の中に(行ったことありませんが^^)入り込んだような、恐ろしいほどの湿度で汗がジットリ
でも、アカショウビンの「キョロロロロ〜」という、かん高い鳴き声に癒されました
姿は見えませんでしたが
higara60さん
>えぇ〜〜〜!! この掲示板で根曲竹を私以外に採られている方がいるなんて!!
こっちのセリフです(笑
山菜採りは、若い時から欠かさず行ってます
最初は妻も同行してましたが、最近は私一人
クマ対策は山岳部に所属していたため、北海道へ行く際、徹底的にたたき込まれました
話題がカメラ関連から逸れてるとお思いでしょうが、実は私の撮影場所でクマの目撃情報が相次いだため、対策グッズは必須となりましたよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2791115/
部屋の中でスプレーとは恐ろしい
友人が試したところ、風向きが変わって自分の目に入ったらしく、激痛が走ったそうです
使い方を誤れば、クマの前で倒れるかも(笑
日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2789866/
夕陽が石畳を照らし、旅情を誘うような素敵な光景です
もうすぐ200スレ
次回までお休みします(^^
書込番号:20992926
2点

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
6月もあとわずか、一年もあと半分しかなくなった今日この頃、
みなさん、如何お過ごしでしょうか。
ちなみに、
残りの半年、
私は例年、元日に立てた目標を二日目から全くしていない言い訳を考えながら過ごします。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2790579/
昔懐かしい、フジテレビのトレンディドラマかと思ってしまいました。
ソフトな感じが良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2790585/
こちらは、クール。
複雑なライティングのようですね。
>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2790629/
まさに命がけのような。
こちらでは、”山城列茶”に乗っていると、
たまに、”鹿”との衝突で列車が止まることがありますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2791092/
ドラマティック。
空の色の変化が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2791098/
ノスタルジーを感じるような。
どこかで真似したくなるお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2791111/
綺麗なシルエット。
空の色も好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2793506/
前後の白のボケに囲まれた黄色。
幻想的です。
どこかで真似したくなるお写真です、その2。
さて、
アップした写真は、奈良・東大寺です。
レンズは、
1枚目と3枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目は、同 300mmf4E です。
4枚目は、同 50mmf1.4G です。
書込番号:20993962
3点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、おはようございます。(;´Д`)
昨日の夜中は、ホント死ぬかと思った。
夕方から体調悪かったけど、3時頃に足が攣って目が覚め、その後は手の震えと足の力が入らない。
吐き気+脂汗も止まらない状態…。
色々とやって、何とか今はマシな状態となりました。('◇')ゞ タスカッタ〜
まだ、頭痛と喉に違和感残ってるから、風邪なのかな?
【低ISO 低血圧さん】
>病気などの理由から、機材を軽くするつもりでミラーレスを考えていましたが・・・・D810を購入
D810へのステップUP、おめでとうございま〜す。!(^^)!
私は、壊れない限りD5sを待つつもりですが、どうなることやら。
>これぞフィッシュアイ
>切り取り方がいいねえ
ありがとうございま〜す。(#^^#)
使い熟せてもいないのに、フィシュアイズーム買っちゃいます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2791092/
この夕焼け、大好き〜。
雲も良い雰囲気で、まさに作品でございますね〜。!(^^)!
【Laskey775さん】
>先日はお疲れ様でした。
ありがとうございました。<(_ _)>
家着いたら、0時を軽く回ってて、流石に次の日は撃沈でした。
>オジチャン達、「若いモデルさんと会話が出来るかどうかが心配で・・・」と言ってた
>癖に、余計な心配でした。^^;
まぁ、楽しそうだったから良かったですね。
逆に、私はあの勢いに乗れなかった〜。
私は何度も誘って頂いてるので、皆さん楽しくポトレ出来たので良かったです。
>でも、その場限りのセットで撮ったにしては上出来じゃないでしょうか?
夜は素敵な雰囲気満載ですが、まあ〜難しい。(;´Д`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2790617/
このフィシュアイの使い方、上手いなぁ〜。
私はど真ん中構図のやつしか、見れないやつばかりでした。
【higara60さん】
うぉ!うぉ! フィッシュ愛であこあ〜るさんもポートレート!?!?
初挑戦してみましたが、難しい〜。(;´Д`)
レンズ位置、角度で足が長くなったり、短くなったり…。
>こんなソフトな写真も好きだったり(^^♪
>拡大して見ても、髪の毛の1本まで、まつ毛まで綺麗です。
ありがとうございます。<(_ _)>
私も、かなりのお気に入りです。
ちょっと昭和チックに仕上げてみたんですが…。
>飲んだことも見たことも有りません(^^; 今度見つけたら…
LAPHROAIG、挑戦してみて〜。!(^^)!
飲めなかったら、あこあ〜るが頂きます。^ ^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2791105/
私も日東太郎さんと同じ感想になるけど、小川範子が懐かしい〜。
’89年、浪人生で遊びまくってたなぁ〜。
【日東太郎さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/ImageID=2791575/
300mm、大迫力!
三が日も東大寺なんですね。(*'▽')
Part22も残りわずか。
何とか現像出来た、ポトレです。<(_ _)>
全て「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」です。
書込番号:20994068
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、再びおはようございます。<(_ _)>
Part22も無事に、198スレまで来ました。<(_ _)>
春から梅雨までの、たくさんのお写真を拝見させて頂き、本当にありがとうございました。
Part23は、日東太郎さんがスレ主して頂けることですので、よろしくお願い致します。
毎回そうですが、この終わり間際のスレ違いが怖い…。(;´Д`)
「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」です。
書込番号:20994163
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
>あこあ〜るさん
スレ主、お疲れさまでした。
新スレ(Part23)を立てておきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20995735/#tab
アップした写真は、奈良・東大寺です。
レンズは、
1〜3枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
4枚目は、同 50mmf1.4G です。
来年の修二会・”12人目の練行衆体験ツアー”には、関東・関西から大勢の方々がご参加いただき、
2月堂ご本尊の観音様とご縁を結んでいただき、
観音様の御心に似た、お心安らかなお気持ちで、
日々をお過ごしいただければと、思います。
合掌。
ところで、
Nikon他機種の作例につきまして。
今のところ、クレームなどありませんが、
現在でも、限度を超えると、警告メールが届くようです(次はスレごと削除か)。
今回、カテゴリーを変えてスレ立ても考えましたが、D610のカテゴリーに愛着ありますし…。
ただ、量が増えて、他機種の写真が過半数となれば、
だれもが安心してお写真アップできるようなカテゴリーに変更することを考慮すべき、と思われます。
(文章が下手なので補足。他機種の写真を貼るなと言っているわけではありません、念のため)
書込番号:20995798
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 24-85 VR レンズキット
2週間ほど前にキタムラに問い合わせたときに完了でもう無いので注文できませんとの返事でした。
その後、ヤマダ電機で実物を触ったときに、連射時の音が心地よかったので、サブ機に欲しいと思っていた折、
キタムラから連絡有、 新古品(ショット数 1700 今年の8月まで保証ありのピカピカのD610 24-85 VR レンズキット)が、入荷したとのこと。 ちなみにレンズには、保護フィルタ−付と純正のバッテリ−とリモコンがおまけで付いていました。
さっそく見に行き、気に入ったので購入しました。 価格.COMの最安値の3万安位で購入しました。
ついでに、NEPS1とDK-17を買ったので、丸窓にする予定です。
これから桜の季節になりますので、バリバリ撮る予定です。
15点

カメラもっとほしいさん
よかったゃんかぁー
書込番号:20760072 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とうとうディスコンですか。
手に入ってよかったですね。おめでとうございます。
書込番号:20762481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たぶん、生産はしていないのは確実でしょうね。
それにしてもニコンの新製品に関しての噂すら上がってきませんね。
書込番号:20762722
4点

先日は、持って帰ってみただけですが、今日セットアップしました。
シャッタ-数1700と言っていましたが、正確には1512ショットでした。
一応キタムラは、新古品と言っていましたが、 本体、レンズとも、黙っていれば 新品で通るほどピカピカでした。
使用感が全くありません。
少しシャッタ-を切ってみましたが、さすがにシャッタ-音は、まだ硬いです。
バンバン撮るつもりが、この新品感に負けて、少し大事に使ってしまいそうです。
まあ、桜を撮ったら1000枚は撮れるので慣らしも進むと思います。
書込番号:20763426
8点

カメラもっとほしいさん
おう。
書込番号:20846345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



皆さん今日は! Part21のスタートです。
という事で、今回は万年初心者、私 青魚好きがスレ主をやらさせて頂きます。
想えば三年前D610を購入に、たしかPart2から参加させて頂いて早Part20、 歴代スレ主さん有難うございます。
さあ皆さん、D600&610 &Nikon機で撮った季節のお写真や”こんなの撮れたぞ”などなど、ジャンル問わずじゃんじゃんアップして下さい。
私の担当で、大分ハードルが下がると思いますので、これを機会に今までROMだった方々にも参加して頂ければと思います。
また、Part20までで既に1万以上の作例が有ります。ですので、Nikon一眼レフをお持の全ての方のレンズ選びの参考になると思いますよー
Nikonからはあまり芳しくないニュースが流れてきておりますが、それにメゲズに皆さん作例をアップして下さいねー
スレのルール以前と同じで以下の通りです。
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
3) 初めての投稿に限り、「駄作っ」て使っても良いですよ。ナイショデツイカシテオキマス…
4)素敵なお写真!と思われた方は、出来るだけナイスボタンを押してあげて下さいねっ。
で、参ります。
あと、私の亀レス・単調レス、大目に見て下さいm(__)m
過去スレはこちらでございます。
【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab
【Part4】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab
【Part5】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab
【Part6】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18014440/#tab
【Part7】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/#tab
【Part8】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/#tab
【Part9】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18502145/#tab
【Part10】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18746178/#tab
【Part11】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910704/#tab
【Part12】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19114367/#tab
【Part13】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/#tab
【Part14】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/#tab
【Part15】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/#tab
【Part16】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/#tab
【Part17】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/#tab
【Part18】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/#tab
【Part19】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/#tab
【Part20】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/#tab
では早速始めましょう!!
本日のアップ1,2枚目50oF1.8G 3,4枚目28mmF1.8Gです!!
湯島天神に祈願に行ってきました。
7点

青魚好きさん、皆さん、お早うございます。
1週間あいちゃうと浦島太郎ですね。
☆機材好き親父さん
美ら海水族館、6、7年前に行きました。
ジンベイザメの泳いでいる水槽は、迫力ですね。
沖縄、行きたいな〜。
☆日東太郎さん
京都 清凉寺、良いですね。
梅? 寒桜? 何でしょう。
仏閣に花が添えられると、京都の春、一段と魅力的ですね。
☆青魚好きさん
横浜洋館巡り、いいですね。
行きたいな〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2726307/
陽に溶けそうな 。。。
☆nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2726329/
85mmで花撮り、お見事です。
85mmだと寄れないので、梅撮るのに苦労しました。
まぁ結局、ワンコ撮りに逃げちゃうんですが。(^^::
☆あこあ〜るさん
出張、お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2726616/
これブラタモリで見たような。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2726619/
これ、いいですね!
☆ケントメンソールさん
ソメイヨシノ、なかなか満開になりませんね。
今日あたり、都心は満開に近いのでしょうが、郊外は今週半ばですかね。
今日は、近所の桜チェックしに、ワンコと散歩します。
☆koujiijiさん
この春は、気温が乱降下しますね。
昨日は寒かった 。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2726889/
田舎には田舎の良さがあります。
東京郊外は、パッとしませんね。
☆akiの写真さん
ライダーさんなんですね。
かっこいい〜。
これからのシーズン、ツーリングが楽しみですね。
☆コメントキングさん
コメントキングさんも、ライダーさんでしたか。
16-35mm/f4Gでしょうか。
橋のスケール感が伝わってきます。
さて、一昨日、千葉の小湊鐡道に行ってきました。
来週も遠征予定で、今回は下見です。
桜の開花が遅れているので、来週でも菜の花と桜のコラボは、難しそうです。
千葉って、暖かいイメージありましたが、東京より1週間ぐらい遅いそうです。
レンズは、キットレンズの24-85mmです。
書込番号:20786562
2点

青魚好きさん、全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
東京は、桜満開宣言?
う〜ん、東京の一部の木でなのかなぁ〜。
狙う、千鳥ヶ淵。まだ、三分咲きと天気予報で言ってるし。(^-^;
今週末で、何とか撮影できるかな。(^-^)
【日東太郎さん】
>30日は東京に出張しましたが、
>てっきり満開に近い桜を期待していたのが、まだまだ蕾が目立ってがっかりした今日この頃
考える事、同じですね〜。
大阪出張、背割堤の桜をフィッシュアイでと考えていましたが…。(;´Д`)
>撮り方によるのでしょうが、あまり、ひん曲がってないですね。
この辺がまだ分かってないのですが、思いっ切り上向くと真っすぐになるような気が…。(^-^;
>桜が全く咲いておらず、この梅ぐらいしかなかったです。
ですね〜。せこい私は、入るの止めて祇園の夜に向かってしまいました。( ;∀;)
>58mmの開放は難しい。
そうそう!
いつの間にやらの、58mmf1.4のご購入おめでとうございま〜す。!(^^)!
f1.4レンズに、突入しましたね!
本気で撮る時は、やっぱり違う気がしますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729034/
本日も、網越しの仁王像にチャレンジしてみましたが…。
まだまだ、投稿できるレベルではなかったです。( ;∀;)
この背後からの迫力が、良い感じです〜。!(^^)! ハクリョク アリ!
【コメントキングさん】
>花の名前のご教授ありがとうございます。花と華のお題の1枚目柔らかさがいいですねー。
ありがとうございます。<(_ _)>
只今、女子カメ風のおっさん写真勉強中です。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729851/
枝垂れ桜、迫りくる迫力を表現したいのですが…。orz
今後の参考にさせて頂きます!
【nimrod IIさん】
>インクラインも南禅寺もまだまだの感じですね
残念無念の、出張になってしまいました〜。
>私的には好きな構図ですがやはりポートレートの方が良い雰囲気です
夜のポトレは、難し〜っっっ。( ;∀;)
>これだけ大口径の開放となるとやはりパープルフリンジから逃げられないですね
帰宅後、パソコンで見てビビリました。(;´Д`)
現像でも、どうにもならないんですかね?
陽の加減とかで変わるのなぁ〜。今までで、最大級の悩みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729965/
最近、素敵なモデルさんとお散歩しているようですね〜。(#^^#)
間違いなく、大吉です!
【キツタヌさん】
>出張、お疲れ様でした。
疲れました〜。(^-^;
>これブラタモリで見たような。
京都の鉄板の桜の名所ですが、残念ながら一輪も開花してませんでした。
まぁ、出張での帰省。あわよくばと思いましたが、残念でした。( ;∀;)
南禅寺で、外国の方にシャッターをお願いされましたが、MFレンズでパニック!
思わず、「オート?」って聞いちゃいました〜。
>これ、いいですね!
ありがとうございます。<(_ _)>
南禅寺の水路閣は、定番のスポットなのですが、ここが大好きなんですよ!
定番の構図もあるのですが、今回は逆から撮ってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730173/
もっと広角なお写真が見たい〜。!(^^)!
28mmで広角か、85mmでボカすか?
写欲が、そそるお写真。春を楽しんでますね〜。
さて、本日のお写真は…。
1枚目…「AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED」
2枚目…「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」
3・4枚目…「 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」です。
書込番号:20787830
2点

青魚好きさん、全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、すいませ〜ん。!(^^)!
4枚目は、「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。
申し訳ない。<(_ _)>
で、日東太郎さんのリクエストがあった気が…。
フィッシュアイで、京都・知恩院の山門で〜す。
書込番号:20787921
2点

青魚好きさん、みなさん、こんばんは。
ようやく関西圏でも桜の開花が始まった今日この頃、みなさん、如何お過ごしでしょうか。
見ごろは、来週末か。
>akiの写真さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2728146/
大きなボケ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2728148/
私の眼は節穴なので、情報なければ、スマホか一眼レフか見分けは困難です。
スマホでここまで写れば、デジカメが廃れるのは当然ですね。
>コメントキングさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2728291/
広々とした空間、迫力ある構図。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729851/
今年の関西圏では、この時期、異常によく咲いていますね。
優しいピンクが私的好みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729853/
可愛らしい花。
背後のボケ方が独特ですね。
続きは次回。
アップした写真は、ようやくソメイヨシノが開花し始めた、京都・仁和寺です。
御室桜は、4月中旬か。
レンズは、
1枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
2枚目は、同 58mmf1.4G です。
3〜4枚目は、同 50mmf1.4G です。
書込番号:20788242
3点

D600&610 & Nikonの皆さんこんにちわ
土曜日は寒かったのですが、今日はちょっと春を感じました。ダラダラしてましたが.....
◆あこあ〜るさん
>昼でも怪しい使い方の、スピードライト。
>夜の撮影になるとは予想もしていなかったので、違和感バリバリで使うの止めちゃいました。(^-^;
>ホントは、適性の設定に変えて使えたら良かったんですが…。orz
夜のスピードライト難しいですね。てかポートレートは難しい!!
その人の雰囲気とか服装とか周りの環境とかで撮り方が違う様な感じなので。
良い雰囲気のモデルさんだなー
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2727833/
>ちょっと、右に傾いてる?現像時に、傾きも補正しちゃっても良いと思います。
アドバイス有難う御座います。補正しちゃいました(^^)/
>にしても、105マクロはやっぱり良いですね〜
良いですね!! マクロとしてもですが普段使いが良いなー。
さむそー
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2727836/
梅と大阪城、なんかリッチな風景ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2727845/
◆日東太郎さん
>華やか。
ここのデコレーション良かったです。
リビングの朝食?の様なセットでした
>早咲きでしょうか。
これは普通のソメイヨシノだと思います。このころはまだちょろちょろ咲いてました。
>何やら、面白そうなモニュメント。
横浜スタジアムの前です。まだ工事中でした。
50mmと58oは使い分けどうしてますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2727840/
開放で化かしたい時が58oなのかな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2727841/
6月!! もう2か月もしたらこの季節だ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2727846/
。
◆akiの写真さん
ご無沙汰です!! 200-500は健在ですか〜?
>最近、カメラから少し離れバイクに乗ってまして久しぶりに写真を撮りました。
>自宅庭に花を植えたのでマクロで撮影しました。
バイクかー 羨ましいなー 何度か中型でもと考えましたが、未だに免許が有りません。もう取得しなと思います、じじーなんで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2728146/
水滴の質感が良いですね。タムロン良い仕事するな〜
ちょっとエロスを感じます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2728148/
iPhoneやるな!!
◆コメントキングさん
>作例拝見して、急に港に行きたくなって、本日神戸に行きました。同じような写真ばかりで恐縮ですが。所用でここしか行かなかったので。
神戸と横浜色々と共通点がありそう。
構図がいいなー バイクが走り出しそう超広角の使い方が上手ですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2728290/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2728291/
素直にカッコ良い。
この橋とバイクのカラーリング合い過ぎ!! センスがよいな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2728292/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2728293/
昔は上限ほぼ750ccだったですが、近代は1000超えが多いですね。
◆日東太郎さん
>30日は東京に出張しましたが、
>てっきり満開に近い桜を期待していたのが、まだまだ蕾が目立ってがっかりした今日この頃、
意外と桜咲きませんでしたね。昨年も週末ダメだったと思います。
今年は、今週の週末まで持てばよいのですが。
20mmだと全身入るんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729031/
58mmが常用になってきてますね。Nikonだと持って無いといけないレンズなのかなって思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729033/
ここで一服...............
50mmF1.8G 28mmF1.8G 28mmF1.8G です。
書込番号:20788243
3点

D600&610 & Nikonの皆さんこんにちわ
連投です。
◆あこあ〜るさん
パステル調低コントラスト凄く好き!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729811/
多重露光、わかる様なわからない様な.......
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729812/
ピンクと黒のコントラストが素敵!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729824/
上が開いてる構図を見るとあこあ〜るさんの構図だなって思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729825/
雰囲気が良いな〜 無理ですがWM無い状態でみたいな〜
◆コメントキングさん
>本日は全部16-35mmf4VRのレンズです。周辺が結構流れます。でも結構お気に入りです。
私も気に入ってまーす。
横浜の洋館みたい。 神戸の洋館ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729845/
枝垂桜少し苦手です。(撮り方が)
ソメイヨシノでも”この桜は先に咲く”が有りますようね。日当たりなのかな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729849/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729851/
有難う御座います。好きな花です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729853/
◆nimrod IIさん
>ユリカモメに豪華客船、さすが横浜ですね
横浜の大桟橋、結構気にっています。入港のスケジュールをチェックしないで行くので、
大きな客船が入ってるいると結構嬉しいです。
良い感じのボケですが、この右側の作例が恐ろしく気になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729965/
この、後ボケ不思議な感じです。凄く良い感じ。Ai-AF35mm F2Dですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729966/
加工無しでこんな感じに撮れるなら欲しい!!!
◆キツタヌさん
>横浜洋館巡り、いいですね。
>行きたいな〜。
外観が少し苦手でしたが、室内は面白かったです。
あんなに沢山、自由に入れる洋館があるとは知りませんでした。
霧も良い感じで、水も有りので凄いタイミング。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730170/
赤のラインが黄色の菜の花によく映えますねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730172/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730173/
◆あこあ〜るさん
>東京は、桜満開宣言?
そんなの有ったんですか? 今日現在では全然だめです。
>狙う、千鳥ヶ淵。まだ、三分咲きと天気予報で言ってるし。(^-^;
今週末に狙ってみようと思っているのですが....
105oF2.8Gのこの感じ好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730605/
モミジの背景の青が良いな〜 あと300F4は良いぞ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730607/
もう春ですよー
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730608/
久々のフィッシュアイ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730666/
このスレも終盤になってきましたが、まだまだ春がたりませーん!!
まだまだ、よろしくお願いします。
書込番号:20788298
3点

青魚好きさん、みなさんこんばんは。
まだまだ寒いこの頃体調崩されていませんか?
関西の桜はサッパリです。京都は次の土日が見頃のようですが、今度の金曜日〜日曜日は曇り時々雨で降水確率宇50%と
とても天気が悪いようです。(泣)
さて3月は年度末で滅茶苦茶忙しくコメント全くできませんでしたので、本日も貼り逃げで失礼させて頂きます。
(すみません)
本日の写真は昨日ストレス解消で桜を撮りに行ったときの写真です。
昨日は晴天でした。(次の土日もこんな天気なら良いのですが・・・。)
レンズは1,2枚目はNIKKOR14-24F2.8G、3枚目はツアイスディスタゴン35oF1.4Zf.2、4枚目はツアイスOtus55oF1.4Zf.2です。
書込番号:20790223
3点

青魚好きさん、全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
満開が近づく東京の桜。
水・木辺りがピークの感じがしますが、週末の天気予報が…。( ;∀;)
どうしよ〜っっっ。
【日東太郎さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730798/
ついに関西も開花ですね〜。!(^^)!
京都・八幡の背割堤に展望台が出来て、何とか撮りに行きたいけど出張はなさそう…。( ;∀;)
【青魚好きさん】
>良い雰囲気のモデルさんだなー
ホントは、もっと可愛いんだけど、私の腕が足りなくて…。( ;∀;)
>アドバイス有難う御座います。補正しちゃいました(^^)/
生意気なこと書きまして…。<(_ _)>
でも、お洒落な写真。ちょっとの傾き直すと、イメージが全然変わるんですよね〜。(#^^#)
私も、性格同様に傾きまくり…。性格も、傾き補正出来たら良いのに〜。
>パステル調低コントラスト凄く好き!
ありがとうございます。<(_ _)>
女子カメ風の、練習効果が出てきたかなぁ〜。
>上が開いてる構図を見るとあこあ〜るさんの構図だなって思います。
>雰囲気が良いな〜 無理ですがWM無い状態でみたいな〜
私の構図、何か癖があります?
自分じゃ、全然気にしていないだけに、気になる〜。(>_<)
また、次に機会頂けたらご一緒して、練習しましょ。ホント、難しい〜!
>今週末に狙ってみようと思っているのですが....
天気怪しいけど、行くならメールして〜。!(^^)!
>モミジの背景の青が良いな〜 あと300F4は良いぞ!!
ありがとうございます。<(_ _)>
背景は、池の光具合を色々と試行錯誤して撮ってました。
300F4、凄まじく良いですよ〜。( *´艸`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730801/
200-500で、圧縮効果狙って撮っても面白そうな撮影地ですね〜。(#^^#)
私が行った平林寺も、まだまだでした。
【機材好き親父さん】
>今度の金曜日〜日曜日は曇り時々雨で降水確率宇50%と
>とても天気が悪いようです。(泣)
東京も、同じような状況…。(^-^;
困ったもんですね〜。
>さて3月は年度末で滅茶苦茶忙しくコメント全くできませんでしたので、本日も貼り逃げで失礼させて頂きます。
分かる〜。( ;∀;)
私も、疲れた〜。今月も、死ぬかも…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2731382/
こちらのお写真、良いですね〜。(#^^#)
桜・背景・空と、満点の枝垂れ桜でございますね〜。
枝垂れ桜の、参考にさせて頂きます。<(_ _)>
本日のお写真。
1枚目…「AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED」
2・3枚目…「 AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」
4枚目…「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」
書込番号:20790771
3点

青魚好きさん、みなさん、こんばんは。
会社では、本日が新年度スタートですね。
そんなこんなの今日この頃、みなさん、如何お過ごしでしょうか。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729811/
明るく華やか。
ボケも綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730607/
もう青もみじですか。
私はまだ見ていません。
渋いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730666/
撮り方によるのでしょうが、あまりひん曲がっていないですね。
人も少なめ。
閉館時?
>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729966/
ソフトな感じ、大きなボケ。
古き良き時代って、感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729967/
絞り値のわりに、大きなボケ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729969/
何やら可愛らしいモニュメントです。
>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730172/
いちめんの黄色に囲まれた、おもちゃのような可愛らしい電車。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730174/
菜の花の前ボケが好きだったりします。
続きは次回。
さて、
アップした写真は、京都・東寺。
桜の蕾のライトアップをどうぞ。
レンズは、
1枚目は、Nikon 24mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 20mmf1.8G です。
4枚目は、同 58mmf1.4G です。
書込番号:20790829
4点

青魚好きさん、皆さん、今晩は。
☆あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730607/
背景、何でしょ。
青というか紫の背景が、意味深な 。。。
リクエストのお答えして、1枚目に広角系アップしましたが、列車が来る前でした。↓Orz
☆日東太郎さん
仁和寺と言えば、徒然草ですが、どんなお寺か知りませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730793/
屋根が白っぽいですが、雪じゃないですよね?!
仏閣に桜 or 梅、雪?!、。。。 不思議なコラボですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2731635/
東寺のライトアップも素敵です。
☆青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730799/
こちら、どこでしょうか。
川沿いの桜と言えば、目黒川ですけど。
石神井川や神田川にも、桜スポットありますが、撮影にチャレンジできてません。
そうそう、立川近辺なら、根川緑道は、桜シーズン、なかなか良いです。
☆機材好き親父さん
> 関西の桜はサッパリです。京都は次の土日が見頃のようですが、今度の金曜日〜日曜日は曇り時々雨で降水確率宇50%と
とても天気が悪いようです。(泣)
東京も土曜が曇り、日曜は雨になりそうです・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2731382/
この枝垂桜は、圧巻ですね。
ソメイヨシノより枝垂桜の方が、若干開花が進んでますが、私の近所の枝垂れは、ここまでゴージャスじゃないんですよね。
画像は、小湊鐡道の続きです。
1枚目が、キットレンズのAF^S24-85mm
残りは、AF-S70-200mm/f4です。
書込番号:20792920
4点

Nikonなみなさまこんばんは。
ご無沙汰すると、ほんと浦島です。^^;
各位へのコメントができなくて申し訳ありません。
生存証明。なつかしのD610で撮った夜桜貼ってみます。
撮影が増えて、現像がおいつかないです。
横浜の洋館でポトレ撮りたいなぁ〜。撮影許可とったら
撮影会できるのかなぁ?
書込番号:20793395
3点

青魚好きさん、全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、おばんかだで〜す。!(^^)!
大変ご無沙汰しております。いつの間に返信200回にあとわずかですね。
あちこちから桜の便りでわが地域ももうすぐ咲きそうな勘違いを起こしそうです。
>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2727841/
桜じゃないんですか?ぼかしがとても綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730798/
こちらはソメイヨシノですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2731635/
ライトアップ綺麗でしょうね。
来週 14日〜15日京都に行きます。
天橋立方面なので、お寺周りは今回なしかもしれません。
>akiの写真さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2728146/
タム9良いですね私も好きなレンズです。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729811/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2731600/
こんな写真とって見たい・・・・とても好きです。
>コメントキングさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2729811/
今が見ごろですね。花見にちょうど良いかも知れませんね。
9日に花見予定していますが、果たしてそれまで咲くかな〜
>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730173/
菜の花畑と1両列車似合っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732398/
ついでにワンちゃんも
>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730800/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730825/
そろそろ見ごろですね。すごく綺麗に撮られていますね。
こちらまで花見に出かけた気分になります。
>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2731382/
青空と桜がとてもマッチしていますね。春を感じさせてくれますね。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732582/
桜のぼかしがとても綺麗でモデルさんを引き立てていますね。
私事ですが、昨日キタムラでD7200を8万円で買ってきました。
価格COMからキタムラが消えていたので店頭の在庫はあるのではないかと思い行ってきました。
さすがにセーフ 在庫限り限定84,500円 店長に値段交渉 あっさり8万円でOK最後の一台でした。
早速ためし撮り うん良いかも以前 D7000を所有していましたが すごく良くなってしましたね。
D7200の後続機はD7300だとかD500とD7200の中間だそうです。
D500以上でないとあまり代わり映えしないのでは?ただの値戻しかな?
なので今回はD7200と50mmF1.8です。
書込番号:20794573
2点

青魚好きさん、みなさんこんばんは。
○あこあ〜るさん
悪魔のように良く写るレンズですね!
迫力満点です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2731602/
>東京も、同じような状況…。(^-^; 困ったもんですね〜。
⇒日本全国望み薄ですな〜。みんなでてるてる坊主でも吊しますか。(笑)
>桜・背景・空と、満点の枝垂れ桜でございますね〜。
枝垂れ桜の、参考にさせて頂きます。<(_ _)>
⇒全然参考にならないのでは?今回位青空で桜を撮ったのは生まれて初めてかも知れません。春先でしたらもう少し空が薄い青空だったり雲があったりしましたので・・・。
そういう意味では絶好の撮影日和でした。ただ、桜はまだ寂しい状況です。
○日東太郎さん
まだ桜があまり咲いていないので、人が少ないのでしょうか?
それにしてもシャッタースピード8秒! どうやって撮影? 三脚?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2731635/
○キツタヌさん
広大な景色に線路、良く合っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732395/
写真を取り出すと人間はもちろんのこと、犬も暇になりますね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732398/
>東京も土曜が曇り、日曜は雨になりそうです・
⇒相変わらず天気予報が変わりません。やはり日本全国雨でしょうか?(泣)
○Laskey775さん
お久しぶりです。やはりプロの方は違いますね。人物だけではなく、手前のピンクの桜にもピントを合わせるなんて・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732581/
○koujiijiさん
流石に東北ですね。桜はまだまだ先でしたら雨が降らなく良いかも知れませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732892/
さて、本日の写真は全てカールツアイスOtus55oF1.4Zf.2です。
北野天満宮の写真ですが、子供の高校合格祈願は北野天満宮よりも近い大阪天満宮に行きました。公立も私立も全て合格しましたので、お参りに行ったかいがありました。(合格御礼のお参りも済ませました。)
書込番号:20794721
4点

青魚好きさん、全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
天気予報、酷い状態になってきました。(^-^;
明日から雨マークが並び、下手すれば桜が撮れないかも〜。
唯一、土曜日の曇マークに望みを託すか〜。
【日東太郎さん】
>もう青もみじですか。
>私はまだ見ていません。
今まであまり気にしてなかったですが、「モミジの葉って、こうやって出てくるんだ〜。」と、桜より夢中になってました。(#^^#)
小さくて、可愛かった。
>撮り方によるのでしょうが、あまりひん曲がっていないですね。
カメラの角度で、ひん曲がり方が変わるのですが、まだ要領が掴めてないです…。(^-^;
>人も少なめ。
>閉館時?
夜までお散歩考えてて、昼からブラブラしてたら…。
閉門時間、16時30分。入るのは、15時50分で入れませんでした。
ちょっと、ガッカリ。( ;∀;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2731635/
東寺も咲き始めましたね。関西も今週暖かいから、一気に満開に向かうんですかね〜。
関西も、週末の天気が怪しいですが、期待しています!
【キツタヌさん】
>背景、何でしょ。
>青というか紫の背景が、意味深な 。。。
背景は、平林寺の放生池です。
青い部分が陽が当たり、黒い部分が木で影になっているところを、WBが電球をカメラが選択してました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732395/
素敵な風景ではないですか!
右端に電車が来てれば、1000ナイスでございます。
想像しただけでも、私的には好みです。(#^^#)
【Laskey775さん】
>横浜の洋館でポトレ撮りたいなぁ〜。撮影許可とったら
>撮影会できるのかなぁ?
平日は空いていましたが、土日は人が凄いかもしれないですね。(^-^;
バラの季節が、素敵そうだけど…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732580/
モデルさんの優しい雰囲気と、菜の花の色合いのインパクトが凄く良いですね。(*^▽^*)
【koujiijiさん】
>こんな写真とって見たい・・・・とても好きです。
ありがとうございます。<(_ _)>
色々と現像でお試ししていますが、お褒め頂けると凄く嬉しいです。
まぁ、レンズの力も、かなり借りています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732893/
背景が良いなぁ〜。(#^^#)
疲れた心が、すごく安らぐ〜。
あ〜っ!会社休んで、東北旅行に行きたい〜。
さて。本日のお写真は、出張中の京都のお散歩写真に戻ります。<(_ _)>
縦ばかりの先斗町、お昼のお写真です。
書込番号:20794801
4点

青魚好きさん、みなさん、こんばんは。
そういえば、
2〜3月に名古屋・四日市で開催された、春の大北海道物産展に行きそびれたことに最近気づいた今日この頃、
(お松明に夢中で、忘れていました)
みなさん、如何お過ごしでしょうか。
>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730799/
結構、咲いていますね。
ちょっとピンクがかっていて、可愛らしい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2730825/
ほぼ満開のよう。
羨ましいです。
こちらは、咲き始め〜まだ5分程度です。
>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2731382/
綺麗な青空バックで、とても見事な桜です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732922/
梅もまだ頑張っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732920/
こういうお写真、好きだったりします。
>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732396/
菜の花の前ボケ、良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732398/
ちょこんと座っている感じで、可愛らしいです。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732580/
菜の花の前ボケが好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732582/
桜のぼかし具合が素敵です。
開放ですが、ボケボケではありませんね。
>koujiijiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732894/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732895/
こうやってみると、綺麗な・可愛らしい花ですが、
私だと、気づかずに踏んづけてしまっているかもしれません。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2731600/
明るく華やか。
コメント無ければ、満開ですねと書いていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732929/
看板が、浮き出ているようです。
通行人の処理が大変そうですが、上手いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732938/
落ち着いた雰囲気。
ボケも良いですね。
続きは次回、はもう無いか。
アップした写真は、京都・仁和寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
2枚目は、同 50mmf1.4G です。
3〜4枚目は、同 24mmf1.8G です。
書込番号:20797364
4点

青魚好きさん、全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、おばんかだで〜す。!(^^)!
ついに 返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります
と言うメッセージが 早い
早いといえば桜の花が日当たりの良い場所ではやっとほころびました。
それから○○○の花です。クリスマスローズは下を向いているのでチルトがいいですよ。
イヌフグリは雑草にしておくのが勿体無い位です。
>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732920/
すごく良い雰囲気ですね。カールツアイスOtus55oF1.4Zf.2てすか
私の持っているレンズとは桁が違いますね。(笑)
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732938/
高そうなお店ですね。素敵なお店ですけど。
やはりレンズの力ですか?レンズにはまるときりがないので 我慢我慢てす。
>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2733716/
桜まだのようですが来週私が行く頃満開ですかね。
@〜Bまでタム9です。Cは80-400×1.5倍です。
書込番号:20799162
3点

D600&610 & Nikonの皆さんこんにちわ!!ここまでありがとうございます。
皆さんのおかげてここまでこれました。
さて、Part22スレ主大募集です。200レス目は時期スレ主さんお願いいたしまーす。
また、199までは立候補者に譲ります。てことで、これが私の最後のレスで。
本当にありがとうございました。 桜で終われて嬉しいです。(^-^)
◆機材好き親父さん
やはり青空に桜は映えますねー 今年はどうですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2731384/
こんな感じ名物桜、何処にもあるんですね〜 大國魂神社の枝垂桜が懐かしいな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2731388/
開放でもクッキリ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732920/
鐘がいっぱいあるんですね。鳴らしたい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732922/
◆あこあ〜るさん
>満開が近づく東京の桜。
>水・木辺りがピークの感じがしますが、週末の天気予報が…。( ;∀;)
>どうしよ〜っっっ。
この週末が限界ですね。みなとみらいの汽車道だったら日曜日でも大丈夫かな〜
>天気怪しいけど、行くならメールして〜。!(^^)!
土曜日は野暮用が発生!残念です。 明後日は雨だよな〜
今日あたりなら最高かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2731596/
パステル調?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2731600/
105mmF1.4E開放スナップ良い感じ。でも構図が難しいそうでね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732929/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732936/
◆日東太郎さん
金色の雅の世界ですね、素敵!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2731630/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2731635/
>結構、咲いていますね。
>ちょっとピンクがかっていて、可愛らしい感じです。
曇りだったのが良かったんですかね〜
でかい脚!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2733717/
右側の枝は桜ですかね。今週末はリベンジ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2733719/
動かない物は低感度三脚が基本ですね。「
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2731633/
◆キツタヌさん
>こちら、どこでしょうか。
>川沿いの桜と言えば、目黒川ですけど。
正解です。この日は寒くて場所によっては5分咲にもみたいな感じだったので、月曜びにも行って来ました。
土曜日より凄い人ごみでした。
電車無くても良い場所ですね。映り込みを色々工夫してみたくなりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732395/
菜の花とのコラボ良いですね。よく見ればディーゼル。電線が無いからスッキリ?見えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732397/
◆Laskey775さん
>横浜の洋館でポトレ撮りたいなぁ〜。撮影許可とったら
>撮影会できるのかなぁ?
ちょろっと調べてみましたが、許可が必要みたいですね、週末はダメみたいですね。
こちらの菜の花とのコラボも素敵ですね、モデルさんが菜の花に勝ってる!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732580/
これは演出が凄いですね。良いな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732581/
◆koujiijiさん
>ついに 返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります
>と言うメッセージが 早い
皆さんのおかげです<m(__)m>
回答待ってまーす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2734161/
>何の花でしょうか?正解はPart22で
群生?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2734164/
>イヌフグリは雑草にしておくのが勿体無い位です。
賛成です。
あと、もう少し可憐な名前を付けてあげたい
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:20799923
3点

青魚好きさん、全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、おはようございま〜す。!(^^)!
お天気が怪しい週末…。(^-^;
早起きしてみたけど、困ったなぁ〜。
既に、雨降ってるし。
忙しいすぎで、何か大変な事態に陥ってる新年度ですが、頑張ろっ。
【日東太郎さん】
>明るく華やか。
>コメント無ければ、満開ですねと書いていました。
関東のソメイヨシノも、ついに満開!というか、散り始めかも…。
何とか、今日・明日で頑張らないいけないけど、青空は期待できない状況です。
>通行人の処理が大変そうですが、上手いです。
ありがとうございます。<(_ _)>
京都で、初めて105mmf1.4のお散歩しましたが、やっぱり楽しいレンズです。(^-^)
使い方は、間違ってるのでしょうけど…。
>続きは次回、はもう無いか。
次回も、よろしくお願い致します。(#^^#)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2733716/
御室桜って、遅咲きだった記憶があるのですが。
来週辺りに見頃迎える感じてすかね〜。(^-^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2733718/
吹き抜ける風が、強い!
雰囲気出てて、良いですね〜。!(^^)!
【koujiijiさん】
>高そうなお店ですね。素敵なお店ですけど。
>やはりレンズの力ですか?レンズにはまるときりがないので 我慢我慢てす。
たぶん、レンズよりは全然安いと思いますよ〜。(^-^)
でも、105mmはスナップが良いなぁと、思う京都のお散歩でした。
>桜まだのようですが来週私が行く頃満開ですかね。
京都・日東太郎さんを探す旅でございますか!
来週辺りが、見頃の気がします。楽しみにしてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2734161/
絞ってこのボケ、凄いですね。(#^^#)
正解は、Part22でお待ちしております。
【青魚好きさん】
>さて、Part22スレ主大募集です。200レス目は時期スレ主さんお願いいたしまーす。
私がやりますよ。('◇')ゞ
でも、超スローペースになっちゃうけど…。
>土曜日は野暮用が発生!残念です。 明後日は雨だよな〜
今日も雨降ってるし、どうしよう…。
ちょっと、お空とにらめっこして考えます。
>今日あたりなら最高かな?
きっと満開になってると思いますが…。
5時に起きてみたけど、もう一回寝よっかな?
雨か〜。( ;∀;)
>皆さん、ありがとうございました。
Part21、お疲れ様でした。<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2734403/
みなとみらい、先週でこの感じだと、来週中でもいけるのかなぁ〜。
って感じですが、流石に平日に行くのは無理だなぁ。( ;∀;)
ビルと桜も、何か素敵ですね〜。
さて、本日と言うか、本日も京都のお写真在庫です。<(_ _)>
前の投稿、レンズ情報書くの忘れてました。
全て、「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」で、今日もです。
書込番号:20800293
4点

青魚好きさん、みなさんおはようございます。
関西は木曜日の夕方から雨が降ったり曇ったりのスッキリしない天気が続いており、撮影に行けないストレスが溜まっているこの頃、皆様如何お過ごしでしょうか?
⇒日東太郎さんの真似をしてみました。(笑)
○あこあ〜るさん
相変わらず人が多い先斗町ですので、ここまでぼかすと人が写っても分からないのでいいですね。やはり105oもあるとボケ量も多いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732929/
このレンズは58o同様、夜景には最適なレンズのようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2732938/
○日東太郎さん
私ですと絶対写さない被写体です。思いつきません。お寺自体には、あまり興味ないからですが・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2733716/
ここまで大きく写すと迫力満点ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2733717/
○koujiijiさん
評判の良いタムキューですね。流石の写りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2734161/
D7200は1.5倍モードで35o換算800oですか!200-500でしたら35o換算で最大1000o!鳥ちゃんの撮影で300oF4では短いと感じており、200-500でも購入しようかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2734165/
>クリスマスローズは下を向いているのでチルトがいいですよ。
⇒そうなんですよ。花をマクロで撮るのはチルトがいいですね。私の手持ちのNIKONのカメラにはチルト機能がないので、次に購入するときにはチルト機能があるカメラを購入したいと考えております。
>すごく良い雰囲気ですね。カールツアイスOtus55oF1.4Zf.2てすか。私の持っているレンズとは桁が違いますね。(笑)
⇒ありがとうございます。Otusは一度その写りを体験して見たかったので購入したのですが、果たして費用対効果はあったのか?です。確かに写りは最高なんですが、余りにも巨大ですしMFですので、花や紅葉を撮るとき以外は留守番が多いです。そういう意味では、NIKONの58oF1.4Gの方が良かったかと少し後悔しているところです。
いずれにしてもOtusを購入したので、今年どころか来年も機材購入費用が枯渇しております。(笑)
○青魚好きさん
やはり天気は今週初めの方が良かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2734399/
やはり東京は巨大なビル群をバックに桜を撮るのが良さそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2734403/
>鐘がいっぱいあるんですね。鳴らしたい!!
⇒受験シーズン終わっていますし、朝早いので人は殆どいませんでしたが、受験シーズンでしたら凄い人になりそうですので、鳴らすなら受験シーズンが終わってからか朝早いほうが良いでしょうね。
さて、本日の写真も先週の京都の桜です。1枚目はツアイスディスタゴン35oF1.4Zf.2、2〜3枚目はツアイスMP100oF2Zf.2、4枚目はNIKKOR14-24F2.8Gです。
雨が続いて桜が散らないか気になっていますが、明日は晴れるという天気予報になっており、明日に望みを掛けてみようかと思っております。
書込番号:20800295
4点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
青魚好きさん、スレ主ありがとうございました。<(_ _)>
ちょっと忙しい生活が続きそうなPart22となりますが、また皆さまよろしくお願い致します。<(_ _)>
春の始まりで、Part21もたくさんの素敵なお写真で終了となりました。
200スレの最後のお写真は、京都のポトレの一枚です。
「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」で、終わりです。
<<< Part22の入口はこちらです >>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20801994/#tab
書込番号:20802031
3点



全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
D500とD610の2台で撮影を楽しむあこあ〜るですが、D610の方が断然使いやすいし、D610で撮れないものはないっ。('◇')ゞ
と、思う今日この頃ですが、Part20のスタートでございます。
寒さ忍び寄り、お散歩厳しい季節ですので、のんびり春までお付き合いください。<(_ _)>
D600&D610&Nikon機で撮った、素敵な冬から春間近のお写真をお気軽にUPして下さい。
皆様の素敵なお写真を、心よりお待ちしております。(*^_^*)
スレのルールは引き続き、
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
3) 初めての投稿に限り、「駄作っ」て使っても良いですよ。ナイショデツイカシテオキマス…
4)素敵なお写真!と思われた方は、出来るだけナイスボタンを押してあげて下さいねっ。
で、参ります。
スタートのお写真、全て「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。
過去スレはこちらでございます。
【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab
【Part4】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab
【Part5】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab
【Part6】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18014440/#tab
【Part7】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/#tab
【Part8】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/#tab
【Part9】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18502145/#tab
【Part10】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18746178/#tab
【Part11】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910704/#tab
【Part12】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19114367/#tab
【Part13】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/#tab
【Part14】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/#tab
【Part15】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/#tab
【Part16】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/#tab
【Part17】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/#tab
【Part18】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/#tab
【Part19】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/#tab
10点

あこあ〜るさん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんにちは〜
>日東太郎さん
>ケントメンソールさん
>機材好き親父さん
色々とコメントを頂きありがとうございました
また少しづつ参加させていただければと思いますので宜しくお願いいたします
>Laskey775さん
>B&Wのフィルムって、現像もご自分でされるのでしょうか?
現像を楽しむと言うよりはコストカットのためが主ですが自家現像でこねまわしています
Pan F+のポトレ良いですね
今日は準備体操のつもりで貼り逃げさせていただきます
1枚目はAi 180mm f2.8s ED
2枚目と4枚目はAi AF 35mm f2D
MF一眼レフを持ち出すのでAF-S 35mm f1.8G EDの出番が減っています
3枚目はAi 50mm f1.4sかAi 55mm f1.2です
書込番号:20643872
5点

あこあ〜るさん、皆さんこんばんは。
○nabiワンさん
はじめまして。
こりゃーまたかわいいワンちゃんですね! ワンちゃん飼える環境とは羨ましい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2691744/
そうですね、NIKONは黒が得意ですね。レンズをツアイスにすればもっと凄いことになりますよ(っとレンズ沼のお誘いです。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692240/
○キツタヌさん
相変わらす毛並みが綺麗ですね。ボケ具合も最高じゃないですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2691833/
白黒写真とお婆さんの後ろ姿が似合っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2691835/
○Laskey775さん
これは凄い! 流石でございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2691999/
>近くで撮れるポイントを探す。実はこれが秘訣だったりします。^^;
⇒そうですね、最低でも電車代+昼飯代(安いパン)はかかりますからねぇ〜。 でも、お金掛けずに近くで撮るには鳥しかなさそうです。しばらくお金ためて大砲(ゴーヨンあたり)でも買おうかな〜。(大砲買う金あるならお散歩に使いたいですね。)
○ケントメンソールさん
入れ違いになってしまいました。
200-500を既に使い慣れているように撮るとは! 凄い腕ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692296/
オートフォーカス遅いと言われているレンズですが、D610でも十分でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692298/
>そして寒くていやになった私は諦めて温泉にいきました。
⇒いや〜この時期は温泉ですね。暫く行っていないので行きたいなぁ〜。
○nimrod IIさん
私は兵庫の方は殆ど行かないので、新鮮です。沢山の被写体がありそうです。
時期を見て行ってみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692939/
>今日は準備体操のつもりで貼り逃げさせていただきます
⇒マイペースでやって下さい。私もそろそろ冬眠に入りそうです。(笑)
さて、昨日最後の写真はカールツアイスディスタゴン35ミリF1.4Zf.2と記載しましたがNIKONのAF-S14-24F2.8Gと間違えていました。
本日の写真の1枚目に改めてカールツアイスディスタゴン35ミリF1.4Zf.2の写真をUPします。なお、2〜4枚目はAF-S14-24F2.8Gです。
書込番号:20644107
5点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
奈良瑠璃絵か京都の雪景色か、悩みぬいた末、結局、両方(日中は京都、夜は奈良)行くことにし、
金曜日に会社をズル休みして、京都に行ったはいいが、
雪景色どころか、雪も時たま降る程度、いつもの寒い冬の京都だった今日この頃、
みなさん、如何お過ごしでしょうか。
>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2691833/
遠くを見つめる姿、
今回は、カワイイよりカッコヨイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2691835/
モノクロームのせいか、一気に懐かしい感じ。
>higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2691880/
渋い。
ピン位置が適切なのでしょうが、幻想的なほど美しいです。
前後のボケも素敵。
>Laskey775さん
ショーモナイ私の書き込みに丁寧なコメント、有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2691997/
どーなっているのか理解不能ですが、
輪郭が光ってカッコヨイ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2691999/
飛び散る水、凄い躍動感。
捕まった魚の、”しまったっ”感も伝わります。
続きは次回。
アップした写真は、京都・青蓮院
レンズは、
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目は、同 20mmf1.8G です。
3枚目は、同 35mmf1.8G です。
4枚目は。同 28mmf1.8G です。
ストロボは難しい。
書込番号:20648378
5点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
スイマセン抜けてました。
前回の4枚目の写真のレンズ58/14です。
→機材好き親父さん
>オートフォーカス遅いと言われているレンズですが、D610でも十分でしょうか?
何を撮るかによって違うと思うんですけど、、、
私の使い方では十分ですよ。
>いや〜この時期は温泉ですね。暫く行っていないので行きたいなぁ〜。
自分は日帰り温泉が好きであちこちによく行ってます。
木曜の雪が降った日は昼間っから雪を見ながら露天風呂にはいっていましたw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692327/
14oだとこれだけの奥行きがあっても
ぼけないんですね〜。
→nabiワンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692341/
>多摩川にいったらハヤブサとオオタカに出会えて満足しちゃいました。
ほ〜
多摩川にいるんですね。
自分も近くの調整池で見たことあるけど、
遠すぎて撮れません・・・
→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692601/
優しい日差しと赤いモミジと緑の苔、
美しいですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2693863/
いいですね〜、雨が写ってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2693865/
今週末、京都はまた素敵な雪景色を見せてくれているんでしょうね〜。
大雪はたいへんだけど、うらやましいです。
→nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692933/
ザクロですかね?
なにげない冬の一コマですね〜。
写真ないので白鳥に戻ります(^^;
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
書込番号:20648903
6点

あこあ〜る さん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんにちは〜。
◎キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2691833/
ふんわかふさふさ♪
もしかして現像時に明瞭度下げていますか?
優しい感じが凄く出ています。
◎日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2691911/
これは迫力があります♪
でも1/3秒って・・・どうやって撮ったのですか?まさかの手持ち?
白トビ、黒トビの難しい条件なのに、ちゃんと階調残されて。
こんな写真撮ってみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2693864/
雪の京都、今年は例年よりこういう風景が多いのでしょうか?寒そうですが雰囲気ありますね。
◎Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2691997/
ストロボ遊び?
凄いなぁ〜
シルエットだけ強調して逆光でも適正露出。 あらためて凄いです♪。
ストロボモッテナイ(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2691998/
あれ?レフ無いのに顔に光回ってる!?
強制発光ってストロボ持ってない人には?マークが(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2691999/
凄いですね。さすがにD一桁で無ければ撮れない写真!
でも、鳥撮る人が沢山居て刺激になります♪
◎nabiワンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692237/
思いっきりボケたひまわりの黄色と、走り回る犬の楽しそうな表情が可愛いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692240/
黒の背景に拘っているなんて・・・私は今まで気づかずにいました(^^;
このお写真では背景の黒と犬の黒の違いが見事に再現されていますね。
でも、よくピントが追従するなぁ・・・
◎機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692326/
ここどこですか?素敵な空間ですね。
北海道庁のガラスも昔のゆがんだガラス板で味わいがありますが、一度写真に撮って私の腕ではその味わいが表現できずボツ写真になった経験が(^^;
>サンニッパだけではなくゴーヨンもお持ちですか
ゴーヨンは買ったばかりで、思いもよらず夫婦間の不調の原因ともなっています(^^;
金額は明示しなかったものの、了解は得たはずなのに。
その前後に熱帯魚用の水槽をリセットして、安いものばかりですが、次々に通販会社から荷物が届いたのが火をつけたのかも?(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692984/
確かにこの席 高そう・・なんぼ掛かるのだろう?怖くて聞けねぇ!!
◎nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692933/
この180mmのレンズ、すごい解像力?ですね。
何気ない写真ですが、とても印象に残ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692935/
この写真、とても勉強になります。
最近、短焦点のズームレンズを購入しましたが、使い方が解らず練習で失敗。
20‐30mm前後で被写体に近づいて開放で撮ることを本番でやってみて自己満足の写真を撮ることが出来ました。
被写体から離れると、途端につまらない写真を私は量産してしまいます(^^;
◎ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694037/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694039/
前回から全く印象が違う白鳥の写真!
しっかり流されているし、後ろの飛沫まで素敵です。
だからケントメンソールさんって不思議!
白鳥の写真は撮ったことがないですが、こんなに色々な写真に挑戦され、結果を出すことが凄い!
自分の写真は機種違いで古い写真。 本日2015年の写真を見直していて見つけました。
D7100+328でとても相性が悪く、この組み合わせは今後使うことは無いと思います。
表現が適切か解りませんが、シマリスが春に目覚めてしまった写真。
実は延々と続きますが、そのなかから4枚だけ(^^;
後、2回目のおねだりとか3回目のおねだりで拒否されたりとか(^^;の写真は割愛
※撮影条件が良くないのと腕も無いので、のっぺりした写真ですが(^^♪
書込番号:20649549
6点

あこあ〜るさん、皆さん、今晩は。
☆higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694166/
シマリス、昔、飼ってました。
人馴れしなくて、2、3回噛まれましたね。(^^;;
北海道に旅行に行ったら、小清水峠で手の届きそうな距離にシマリスが現れてビックリしました。
☆日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2691904/
寝ころびたいです。(笑
> 金曜日に会社をズル休みして、京都に行ったはいいが、
せっかくのお休みなのに、こいうことありますね。
予定のない日を選んでのズル休だから、天気が悪くなった時、日程変更が難しいですよね。
☆Laskey775さん
このモデルさん、不思議な雰囲気ですね。
えっと、思い出せませんけど、近代絵画の後期印象派あたりのポスターで一世を風靡した人、誰だったかな 。。。 あのポスターに登場しそうな感じです。
> いつもおりこうさんですね。ヒナちゃん。^^ここって芝桜が有名なところ?
そうそう、羊山公園です。
行ってみたら、狭かった 。。。 太田の芝桜をお勧めします。(^^;;
☆nabiワンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692240/
仲良しで、いいですね。
うちのワンコ、ワンコ付き合いができません。
よそのワンコとすれ違う時、気配を消して、他人のふりしてコソっとすれ違おうとします。↓Orz
☆ケントメンソールさん
200-500mm、いいですね。
欲しいレンズだけど、私には重すぎるかな。
望遠系は、m4/3に任せて、ニコン機は標準系でいいかなっと 。。。 本日、新機材投入。(笑;
☆機材好き親父さん
AF-S NIKKOR14-24F2.8G さすがですね。
4枚目のカールツアイスディスタゴンF1.4Zf.2も、素敵です。
4枚目が一番、印象的かもです。
☆nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692939/
神戸って、ヨーロッパみたいな雰囲気のとこあるんですね。
2、3回出張で行きましたが、こういうとこは見てないです。
う〜ん、残念。
レンズは、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G です。
書込番号:20650141
4点

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
この週末、京都の雪景色は見れそうになく、テンションだだ下がりな今日この頃、
あれっ、キツタヌさんて、85mm1.4G、所有されてましたっけ?な今日この頃、
みなさん、如何お過ごしでしょうか。
>nabiワンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692237
ひまわりの中のワンちゃん、素敵なお写真。
でも、この構図の中を走らせるのは撮影同様、難しそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692240/
向かってくるワンちゃん、D600でも腕があれば撮れるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692341/
カッコヨイ フォルム。
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692294/
一瞬、根元のベンチを、折れて落ちた巨大な枝かと思ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694038/
綺麗な編隊飛行。
逆光で羽が光っているのも好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694039/
綺麗なフォルム。
>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692329/
古そうな、かつ、高そうなLPプレーヤーですね。
モノクロームが似合います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692987/
高い。
高所恐怖症の私は、タダでも遠慮したいです。
ここで、
機材好き親父さんの雪の京都、あこあ〜るさんの雪の京都を期待しつつ、続きは次回。
さて、
アップした写真は、京都・青蓮院。
レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 24mmf1.8G です。
3枚目は、同 20mmf1.8G です。
4枚目は、同 28mmf1.8G です。
書込番号:20651117
5点

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは。
今日はたまった写真データの現像Dayです。いい天気なんだけどなぁ〜。
■nabiワンさん
>決まっていて凄いです。今後とも宜しくです。
ありがとうございます。こちらこそ宜しくお願い致します。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692240/
ひまわりも季節感満載でいいですが、コッチは腹ばいになって撮ってるのかな?
目線がワンコ感覚で迫力ありますね。
■ケントメンソールさん
>ボーイッシュな姉さん的な印象ですね。
楽しみにしています^
確かに、ベリーショートで運動得意な方なので、すごく健康的です。^^
キツタヌさんが残念ながら都合がつかなかったとの事なので、誰か来ませんか?^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692298/
猛禽は詳しくありませんが、このシルエット見ると「トビ」みたいですが。
太陽の入れ具合と、空の青さ。いいですね。
■nimrod IIさん
>Pan F+のポトレ良いですね
ありがとうございます。
ポートレートはまずモデル力。^^;
これを書くと世の女性にバッシング受けそうですが、いろんな魅力が
ありますが、単に美人。では無くて魅力あるモデルさんの力は大きい
です。
その次が雰囲気作り。
そしてやっとライティング。などなど。
>自家現像でこねまわしています
うぉ〜。やりますね〜。^^薬品の管理とか結構面倒なので、なかなかキチっとした
お人柄とお見受け致しました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692937/
自家現像だと扱いにくいのでしょうか?自分は店に出してしまっているので、その
あたり、もう忘れてしまいましたが、本当にモノクロでグラデーションやシャドウを
出そうと思ったら、やはり自家現像になるようですね。
■機材好き親父さん
>これは凄い!
ありがとうございます。カメラとレンズのお陰です。カワセミ撮ってると動体には強く
なりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692982/
結構、寄れるのですね。ピント合わせが難しそうです。^^;
ボケ加減はやはり好きです。
■日東太郎さん
>どーなっているのか理解不能ですが、
モデルさんの後ろにスタンドに付けたストロボがもう1灯あります。
カメラ側のストロボをマスターストロボにして、電波ユニットで同期
を取って、同時発光させているんですよ。
スタンドはモデルさんに隠れるように配置するのがコツです。
>捕まった魚の、”しまったっ”感も伝わります。
ソッチ。ですか。^^;目のつけどころが参考になります。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2693865/
雪の京都、早速のストロボ使いですね。^^
雪はストロボを焚けば日中でもソレらしく写し込むことができます。
(雨は夜か、日中なら暗い背景を狙う。濡れた道路とかもOK)
SSの速さで、流れる雪、ちょっとブレた雪、完全に止まった雪。と表現を変える
ことは可能です。
使用するレンズはストロボの光が届く画角ならOK。
それと、コツはピントの位置と被写界深度です。ピンが近いと手前の雪がボケ
にくくなるし、あまり沢山雪が写ってもウルサイ絵になるので、ここが絞りの考え
ドコロ。
と言うワケです。^^
次のチャンスがあったら、いろいろ試すと幻想的な雪が撮れると思います。
■キツタヌさん
>近代絵画の後期印象派あたりのポスターで一世を風靡した人、誰だったかな 。。。 あのポスターに登場しそう な感じです。
そうそう、特に今回はレトロがテーマだったので、紙に描いてた頃のポスターのイメージですよね〜。^^
伝わったなら、すごく嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694323/
次の機会にはこのレンズ、おもちください。^^
ひなちゃんの写りと言うか、解像とボケがやっぱり一ランクUPした気がします。
シグマなんかだともう少し寒色でもっとビシバシ解像しますが、毛の柔らかさとか
毛のグラデーションは流石、Nikon。いい塩梅かと思います。Dタイプになると
もうちょっと、気持ちマイルドになりますが、ここは好みの問題かと。
コーティングがいいって点ではGタイプがダントツです。
字数制限にひっかかりました。^^;
書込番号:20652339
6点

というコトで珍しく連投失礼します。
■higara60さん
>シルエットだけ強調して逆光でも適正露出。 あらためて凄いです♪。
ありがとうございます。何度かやってると要領覚えますので、意外と簡単に
楽しめます。
>強制発光ってストロボ持ってない人には?マークが(^^;
あっつ、すごい。良くお気づきになられましたね。^^;
野外のテーブルがアルミ製だったので、テーブルの光の反射を利用しました。
顔の下からあおる光は「オバケライト」と言って、特殊効果を狙う意外はあまり
使わないのですが、イスに座るとやや下からではあるけど、サイド光くらいに
なってました。
メインライトは通常、1つ。ですので、これをメインにして、パラソルの下に入って
座ってもらって、本来の上から来る太陽光をシャットアウトして、影の強すぎる
左側をストロボ光で起こして撮りました。
と言うのがタネアカシです。^^;
>さすがにD一桁で無ければ撮れない写真!
D一桁と328などAF爆速レンズのおけがです。D6xxでも撮れますが
ヒット率が全然違う。と言う事になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694166/
ナント!*^^* かわいく見えるのはシマリスならでは。^^;
レス漏れがありましたらすみません。^^;
D810と85mm f/1.4Dで、ストロボを使った雪撮影の実際を貼ってみます。
著作権上、危ういトコロにモザイクかかってるのはすみません。^^;
ロケ場所の許可と著作権上問題にならない撮り方。を教えて頂きながら
の撮影です。
因みに、また5月1日〜10日までNikon銀座2階でポトレを10枚展示予定
です。
現在、写真を選定中^^;。お暇があればのぞいてやってください。
コッチの写真はMFの55mm f/1.2s ピント合わせが至難の業で、モデル
さんには事情を話して20カットくらいそれぞれ撮ってます。^^;
書込番号:20652369
6点

あこあ〜るさん、皆さん、今晩は。
☆日東太郎さん
> あれっ、キツタヌさんて、85mm1.4G、所有されてましたっけ?な今日この頃、
昨日からです。(^^;;
Laskey775さんのお誘いで、モデルさん撮影体験して、この焦点域の明るいレンズが欲しくなりました。
うちのチビワンコ撮るには、最短撮影距離長すぎですが、何とかします。(キッパリ
という話は、さておき 。。。 ココ↓も、寝ころびたいです。(爆
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694648/
☆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695003/
メルヘンですね〜。
ココ、6年ぐらい前に行きました。
そう言えば、ムーミンのテーマパーク、今年、飯能にできるみたいですね。
最近、秩父がお気に入りなんですが、ムーミンのテーマパークができると、渋滞で秩父、行きずらくなります。↓Orz
> そうそう、特に今回はレトロがテーマだったので、紙に描いてた頃のポスターのイメージですよね〜。^^
当たって、良かった〜。
> 次の機会にはこのレンズ、おもちください。^^
次の機会のためにゲットしました。
もちろん、普段撮りでも、使い倒しますけど。
でも、まだ85mmの距離 、把握できなくて、右往左往してます。(汗
レンズは、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G 、撮影は小金井公園たてもの園です。
2時過ぎに行ったら、結構、人が多くて、しかも外人さんが多かったです。
帰宅前にお気に入りの具沢山トン汁、頼んだら、もう完売状態で、あるものだけってことで、定価400円を100円にしてくれました。
十分、具沢山でした。(^-^)v
書込番号:20652871
4点

>あこあ〜るさん みなさん
またお邪魔します。
>機材好き親父さん
もう犬バカ 親バカですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692982/
ツアイスいいですね。憧れですがもう沼は底なしなので怖いです。(笑)
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694037/
白鳥の流し撮り見事ですね。私も挑戦してみます。
ハヤブサとオオタカともに近くを飛んでくれたのでラッキーでした。
>higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694165/
シマリスたち愛くるしいです。動物好きなので萌えます。
ひまわりと愛犬たちお誉め感謝です。
>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694323/
柔らかいボケの中でのこの微笑み最高です。犬好きにはたまりませんね。
愛犬ちゃん他のワンちゃんに慣れてくれると嬉しいですね。
>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694645/
いずれ四季折々の京都に訪れてみたいです。
D600系ですが動体も静体もAF含めオールマイティーにいけていい機種だなって思いますよ。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695007/
雪がいい味出してくれていますね。人撮りは苦手なので憧れのポートレートです。
腹ばいでワンコ目線を心がけてますが苦しい体勢です。(笑)
また愛犬たちですいませんが貼らさせて頂きます。
今回はボディD3sにシグマサンニッパズーム、タムロンA011の組み合わせです。
もれレスあったら申し訳ありません。
みなさんまた宜しくです。
書込番号:20653230
4点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!
長い長い一週間。やっとお家に帰宅で、ホッとしている今日この頃。
まぁ、週末に親父の一周忌やら色々とありましたが、こちらもひと段落。(^-^)
それにしても、週末は寒かったです。
【青魚好きさん】
>ほめて頂いたのかな?m(_ _"m) 数打ってもあまり当たりませんよー
べた褒めですよ〜。(#^^#)
>人入れないで撮るのが超難しいそうー
入りまくりです。(^-^;
逆に、開き直った方が好結果かも…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2690419/
今にも飛び出しそう〜。(#^^#)
鋭いまなざしが、いいですね〜。
【higara60さん】
>どこで撮られたのでしょう?
府中市にある、郷土の森博物館という所です。
>魚眼で梅の花!
>斬新かつ梅が鮮明で素敵です。
実は、魚眼で桜を考えてまして、ちょっと練習してます。<(_ _)>
>北海道はまだ雪の下なので、咲いたら絶対UPします♪
雪の合間から顔を出すフクジュソウ。楽しみにしてます。(#^^#)
>使い心地など教えて頂けると・・・
そんな便利機能もないですが、操作は簡単ですよ。
バックアップやら、保管庫と考えれば十分かな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2690651/
お〜!ゴーヨンですか。( ゚Д゚)
お写真もレンズも素晴らしいですね〜。ナイス表情です。目の毒だなぁ〜。(/ω\)
新レンズのご購入、おめでとうございま〜す。
【日東太郎さん】
>逆光で透かした花びら、私的好みです。
ちょっとした角度で、写真の雰囲気が変わっちゃうので、難しいですね〜。
何枚も撮ったけど、ほとんどボツでした。(;´Д`)
>離れて撮られているのでしょうが、凄いボケ。
1mぐらいの距離だったでしょうか。
そう言えば、105f1.4が最近留守番してるなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2691911/
これは大迫力!!思わず、引き込まれてしまいました。
暗い中での撮影と思われますが、素晴らしいの一言です。
【nabiワンさん】
>初めましてです。愛犬大好きなnabiワンと申します。
ご挨拶が遅くなり、申し訳ございません。<(_ _)>
今後とも、よろしくお願い致します。
気軽にワンちゃんのお写真貼ってくださいね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692240/
私も好みです。(#^^#)
正面から走るワンちゃん、かなり難易度が高そうですね。
ワンちゃんと同じ目線での撮影が、お写真に迫力与えてます。素晴らしい!
【Laskey775さん】
>ん〜、寂れた色とBokehが良いですね〜。こういう空気感好きなんですよね〜。^^
ありがとうございます。
東京は、古民家とか集めた公園とか博物館が多いですね〜。
ついつい、あちこち行ってしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2691997/
こちらのモデルさんは、またレトロな雰囲気に合う女性ですね〜。
ストロボも、使いこなすとこんな素敵が写真が撮れるんですね。( ゚Д゚)
まぁ、私には絶対に無理だけど…。orz
ストロボに遊ばれているからなぁ〜。
【ケントメンソールさん】
>今回の出張は長いですね〜。
来月も、もう一回あります。orz
今回は、土日に親父の一周忌もあっので、長い大阪滞在となりました。
なので、カメラも持って行かずです。
あっ、来月どうします?縁側でお待ちしております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692298/
こちらのお写真、好きだなぁ〜。と、思ったら…。
58mmf1.4ですか?トリミングしたとしても、かなり低空飛行ですね。( ゚Д゚)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694038/
こちらのお写真、構図が素晴らしい〜。(#^^#)
白鳥お写真の中で、一番好きかも!
そろそろ、文字制限に引っかかりそうなので。
続きは、次回。(^-^;
1枚目…「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」
2枚目…「AI AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D」
3・4枚目…「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」+「AF-S TELECONVERTER TC-14E III」
書込番号:20654203
4点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
しばらくご無沙汰しておりました。
皆様の作品をすごいなーと感心しております。
白鳥の北帰行が始まりましたので、昨日80-400を持ち出して撮影してきました。
あいにくの曇り空でしたが何とか撮ることが出来ました。
やはり400oは短いけど、テレコンを使わずにトリミングしています。
本日張り逃げですいません。
書込番号:20655357
3点

あこあ〜るさん、皆さんこんばんは。
○日東太郎さん
雪が降る京都、よく根気よく撮影に行かれましたね!この日は、コタツで丸くなっていました。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2693864/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2693865/
お寺のこの景色、障子と庭との対比が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694646/
>機材好き親父さんの雪の京都、あこあ〜るさんの雪の京都を期待しつつ・・・
⇒残念ながら前回の銀閣寺以降、雪の京都には行っていません。コタツで丸くなっていました。
○ケントメンソールさん
これはまた素晴らしい。鳥撮りもさまになっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694039/
>何を撮るかによって違うと思うんですけど、、、私の使い方では十分ですよ。
⇒了解です。素早い鳥じゃなければ何とかなりそうですね。まあ私が購入しようと思うときにはリニューアルされているかも知れませんが・・・。
>木曜の雪が降った日は昼間っから雪を見ながら露天風呂にはいっていましたw
⇒雪見の露天風呂、最高ですね。ぬるま湯でしたら3時間位いるかもです。
昔、ある温泉で夜中寝れなくて従業員が掃除にくる時間の午前3時頃まで入っていたことがりました。3時間位だったでしょうか。(笑)
○higara60さん
素晴らしい! しかし何してるんでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694166/
流石に大自然の北海道ですね。凄すぎる。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694165/
>北海道庁のガラスも昔のゆがんだガラス板で味わいがありますが、一度写真に撮って私の腕ではその味わいが表現できずボツ写真になった経験が(^^;
⇒昨日も手作りのガラスがあるところを見学したのですが、確かにガラスを撮っても表現し難いですね。いずれまたUPします。
○キツタヌさん
凄くボケが綺麗だと思ったら85oF1.4Gですか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694323/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694328/
本当に綺麗な写真が撮れますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695146/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695148/
>次の機会のためにゲットしました。
⇒なるほど、そういうことですか。鼻の下伸ばしていた訳ですね。(笑)
NIKONのF1.4シリーズはポートレートに最高のレンズですものね〜。
○Laskey775さん
雪のボケが綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695006/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695007/
女性ポートレートに似合う優しい写りしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695028/
>結構、寄れるのですね。ピント合わせが難しそうです。^^;
ボケ加減はやはり好きです。
⇒確かに寄れるレンズかと思います。(言われて気づきました。)
そうなんです。このレンズのボケが好きです。ピント合わせは難しく、集中しないと3枚中2枚は失敗してしまいます。
>コッチの写真はMFの55mm f/1.2s ピント合わせが至難の業で、モデルさんには事情を話して20カットくらいそれぞれ撮ってます。^^;
⇒やはり今時、プロでもない限りMFでポートレートはあまりしないんでしょうね?
それにしても皆さん、Laskey775の影響でポートレートのレンズ沼になっていますね。(笑)
ここで挫折の続きは次回とさせて頂きます。
本日の写真は全てD800&カールツアイスディスタゴン35oF1.4Zf.2です。
書込番号:20655695
4点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
出張すると、在庫乏しく厳しい今日この頃。(^-^;
NIKONからは、新製品の情報でなくて、発売中止やら赤字やらの報告…。
「DL18-50 f/1.8-2.8」は、少し考えてたんだけどなぁ。
早く、CP+2017のスキップしたくなるような噂が出ないかなぁ〜。
【機材好き親父さん】
>単焦点の写り見るとズーム買えません。
>あこあ〜るさんの作例を見てサンヨン+1.4倍テレコンを購入したと言っても過言ではありません。
そんな事言って頂けると、ちょっとは参考になってるのかなぁ〜。(*'▽')
嬉しすぎで〜す。これからは、ヨニゴローって呼んであげてねっ♪
>爺さん違いますか? どうも団塊の世代は苦手です。
私も苦手なんですよね〜。(^-^;
挨拶した段階で、こいつはウザいって思ってしまいました。
何か色々とウンチクを教えて頂きましたが、すっかりこの公園から足が遠のいてしまいました。
このお方は、朝しかいないようなのでお昼とかも考えているのですが、居たら嫌だなぁと思う今日この頃です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692326/
これはまた、素敵な景色。(#^^#)
額縁構図、京都の庭園に匹敵する眺めですね。
看板、ちょっと移動したい〜っっっ。
【nimrod IIさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692939/
泣きそ〜。(;´Д`)
何度か大阪に出張してますが、お散歩する時間もなく…。
nimrod IIさんには「いつもでも」、「いつもではなくなった」私は感動。
変わらない神戸でいて欲しいと思います。
写真って、やっぱり良いですね〜。
【キツタヌさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695146/
85f1.4、おめでとうございま〜す。(^O^)/
狭いたてもの園でのこのお写真、素晴らしいではないですか〜。
トロけるボケ、ポトレ以外でも楽しんでくださいね〜。
【koujiijiさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695916/
こちらのお写真、凄いですね〜。と、言うか楽しいですね〜。(#^^#)
ナイスタイミングでございます。
そんな訳で、Part20もそろそろ終わり。<(_ _)>
予想以上に、盛り上がった冬。正直、春まで行くかなぁ?と、思ってたのですが…。
春にかけては、新しいスレ主さんがデビュー予定です。(#^^#)
まだ少しだけ残ってますが、Part21も引き続き盛り上がっていきましょ〜。
2枚目…「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」+「AF-S TELECONVERTER TC-14E III」の、ヨニゴロー。
残り…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」です。
書込番号:20655998
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
part20も残り僅かになってきましたね。
→higara60さん
>しっかり流されているし
流し撮り写真ってあんな感じでいいんですかね?
SSを低速にするので白鳥がぶれちゃってますよね。
白鳥の飛ぶ速度も遅いので
速度感がイマイチでないな〜って思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694166/
キャーかわいい〜
何やってても可愛いですね〜
→キツタヌさん
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
購入おめでとうございます。
ポートレートに燃えてますねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694326/
八丈島にいってきたんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695146/
素晴らしい〜
こういう写真は大好物でございます。
F1,4は最高です。
→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694645/
同じ?
かとおもったら横と縦ですかw
比べると私は縦のほうがいいかな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694647/
雪いい〜。
→Laskey775さん
>このシルエット見ると「トビ」みたいですが。
トビですね〜
今回残念ながらトビしか見ませんでした。
またリベンジ行きたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695003/
これはかわいらしいモデルさんでこの谷にぴったりじゃありませんか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695006/
美しい〜
雪のボケがこんな風に使えるんですね。
→nabiワンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695271/
この撮り方いいですね〜
愛犬たちが言うこと聞いてくれてるんだろうな〜って思いましたw
→あこあ〜るさん
出張お疲れ様でした。
せっかく帰ったのに撮影する暇もなかったようですね( ノД`)シクシク…
>早く、CP+2017のスキップしたくなるような噂が出ないかなぁ〜。
なんかニコンも大変そうですね・・・;
610・750の後継機どうなるのかな〜。
もっと買ってあげたいけどこっちも大変なんで買えません・・;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695649/
フィッシュアイらしさがうすいけど綺麗に撮れていますね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2696070/
なんかすごいところですね。
忍者の里かなw
→koujiijiさん
白鳥さんもう帰ってしまうんですね( ;∀;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695918/
白に白で目の錯覚がおきておもしろいですねw
→機材好き親父さん
>3時間位だったでしょうか。
え〜ずっとお湯につかりっぱなし?
死んじゃうよ(^^;
最近の日帰り温泉は温泉だけじゃなく、
岩盤浴や昼寝できる場所やたくさんの漫画があったりで、
一日中のんびりでしますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695987/
あら〜これは残念でしたね。
近所の公園で散歩です。
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
書込番号:20656220
4点

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692937/
モノクロームで、光が強調されていて、とても印象的なお写真。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2692939/
まさにオシャレ。
>higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694165/
一瞬、親子かと思ってしまいました。
>キツタヌさん
新規レンズのご購入おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694323/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2694328/
開放だと凄いボケですね。
ヒナちゃんとの距離、被写界深度、かなり難しいのでしょうが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695146/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695148/
こちらは、レトロ。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695005/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695006/
ストロボに関する各種コメント、有難うございます。
お写真ともども参考にいたします。
SSも考慮しないと(変わりますね)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695028/
インタビュー中みたいです。
>nabiワンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695265/
側面から。
向かってくるのも難しいのでしょうが、横に走っていくのを追うのも難しそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695271/
満開の花に囲まれ、可愛さが増しますね。
>koujiijiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695916/
面白い。
ナイスショットです。
>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695987/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695988/
少し残念でしたね。
気のせいか、ここのところ修繕工事に入っているお寺が多いような。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695649/
青空バックの梅、綺麗です。
フィッシュアイ独特な感じも面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2695650/
満開。
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2696125/
飛び立った瞬間。
狙って撮ったもの、ですよね。
さて、
アップした写真は、京都・祇王寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2〜3枚目は、同 35mmf1.8G です。
4枚目は、同 24mmf1.8G です。
続きは、
Part20では もうないか。
書込番号:20656927
4点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは
Part 20もすでに最終コーナーを回って最後の追い込みですので貼り逃げで失礼します
ようやく元気が戻ってきたみたいなのでPart 20でコメントを頂いている皆さん方には次の機会にお返しということで勘弁してください
1枚目はAi 180mm f1.2s ED
2-4枚目はAi 55mm f1.2
とMFレンズですが静物では歩留まりはまあまあです
そろそろ眼が追いつかなくなってきたかな〜〜と思う時もだんだん増えてきています
書込番号:20658246
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
Part20も残り2スレ。
200は、新しくスレ主に挑戦する●●さんに残すとして…。
Part20。寒い冬なので、4月近くまで掛かるかなぁと思っていたのですが、皆様のお写真たくさん投稿して頂いて、スレ主しながら本当に参考にさせて頂きました。<(_ _)>
自分のユルい撮影に反省しつつ、東京での撮影地に迷いながらも、やっぱり泥臭い街撮りや素敵なスナップ撮影地探してたり…。(^-^;
まだまだジタバタしてるあこあ〜るですが、次は気軽にD500のお写真も貼ろっかな。(^-^;
【ケントメンソールさん】
>せっかく帰ったのに撮影する暇もなかったようですね( ノД`)シクシク…
今回は諦めてたので…。
来月は、愛機持って行きますよ〜。!(^^)!
引っ越しの時、もう出張はしないと心に誓い、朽ち果てたスーツケース捨てたのですが…。
やっぱりスーツケースは必要だ!と、帰りの新幹線で何故かニコンのスタンダード キャリーバッグをポチッとしてしまいました。(^-^;
来月は、これで出張で〜す。(#^^#)
>610・750の後継機どうなるのかな〜。
>もっと買ってあげたいけどこっちも大変なんで買えません・・;
ニコンの噂はいつもギリギリですが、D800系の噂が出てますね。4000万画素オーバーは対象外だなぁ〜。( ;∀;)
私も、自分の職場の改革しないといけないけど、大変なんですよね〜。(;´Д`)
それがニコンで100周年の時期。大変だけど、驚くニュースもこの後出てくると期待してます。
普通に2400万画素で、秒8コマのフルサイズ。それで良いんですが、難しいのかなぁ〜。(>_<)
>フィッシュアイらしさがうすいけど綺麗に撮れていますね〜。
ありがとうございます。
このお写真、ケントメンソールさんの撮影方法を参考に撮りました。<(_ _)>アリガトウ ゴザイマス。
ノーファインダー、片手で梅の中に片手で突っ込んで、カシャ!です。
やっぱり、色々な方と撮影行くと、凄く勉強になります。
>なんかすごいところですね。
>忍者の里かなw
川崎にある古民家集めた公園なのですが、ここはまた良かったですよ〜。(#^^#)
もう少し、飾りつけ(家具や小物配置)していてくれると、たてもの園レベルの撮影地になるのになぁ〜。
と、思う所でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2696129/
鳥さん手持ちで行くなら、ISO感度固定(800〜1600ぐらい。最悪3200まで)でSS稼ぐ設定にしても良いかもです。
歩留まり、かなり上がります。枝にいても、首振ったりするのでSS稼ぐのが良いですよ〜。
にしても、モズ男とモズ娘のお写真は、初めて拝見しました。(#^^#)
200-500購入で、ホント違う目線でお散歩出来てますよね。見習わないと…。
【日東太郎さん】
>青空バックの梅、綺麗です。
>フィッシュアイ独特な感じも面白いです。
ありがとうございます。<(_ _)>
何か、気軽に使えるフィシュアイを目指してますが、なかなか面白いレンズです。
寺社仏閣、24mmでは狭い!と、思う今日この頃です。(^-^;
PCレンズが、気になる〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2696395/
この手のお写真、超苦手です。( ;∀;)
どこにピントで、どこボカすのか?
永遠の課題のような気がしますが。参考に頑張ります。
【nimrod IIさん】
>ようやく元気が戻ってきたみたいなのでPart 20でコメントを頂いている皆さん方には次の機会にお返しということで勘弁してください
何か、お元気戻られたの〜!良かった。(#^^#)
結構スレ主していると、強要する気はないのですが、投稿しなくなられると元気かなぁ〜?とか、病気されてなきゃ良いけどなぁ〜。
とか、色々と気になってしまうんです。<(_ _)>
でも、このスレはこんなスレなので、バシバシ貼って下さいね。
B&Wのお写真は、nimrod IIさんに力貰ってましたので。( *´艸`)
すっかり、B&Wの発想が軟弱化…。( ;∀;)
あらためて、スイッチが入りました。
無理強いする気はないので、また時間があるときにはお写真拝見させて頂けると、参考&懐かしい風景に、感動&撮影意欲に使わせて頂きます。<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2696626/
またまた、懐かしい〜。(#^^#)
この銅像。どうボカすか悩んだなぁ〜。
好みで言えば、背景もっとハイキーでも好きかも〜。
それが、私は出来てないんですが…。orz
そんなPart20でしたが、たくさんの作例。感謝でしかございません。<(_ _)>
冬の北海道、撮影旅行に行きたいなぁ〜。
冬の京都、懐かしくもまたブラブラしたいなぁ〜。
でも、東北とか、新たなお散歩(旅)とかしたいなぁ〜。
東京を、もっと知りたいなぁ〜。
でも、大阪・京都・奈良・神戸。大阪って、便利な場所だったなぁ〜。
色々と思うところありますが、色々と頑張ります。!(^^)!
本日のお写真。食べれるけど苦手な甘いもの。(^-^;
チョコも苦手なので、義理チョコも反対派。
でも、気になるイベントのお写真とか…。
1枚目…「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」
2・4枚目…「Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D」
3枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
書込番号:20658727
0点

皆さんこんにちわ!!
Part21はこちらでーす
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/#tab
あこあ〜るさん、Part20の運営と色々な配慮有難うございます。<m(__)m>
皆さん不束者ですがよろしくお願いします。
Part20でコメント頂いた方、有難うございます。
Part21でお待ちしてマース!!
書込番号:20659023
1点



全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
まだまだ元気なD610とともに、Part19のスタートでございます。
徐々に秋の気配も近づく季節。(^^)v
D600&D610&Nikon機で撮った、素敵な秋〜冬のお写真をお気軽にUPして下さい。
皆様の素敵なお写真を、心よりお待ちしております。(*^_^*)
スレのルールは引き続き、
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
3) 初めての投稿に限り、「駄作っ」て使っても良いですよ。ナイショデツイカシテオキマス…
4)素敵なお写真!と思われた方は、出来るだけナイスボタンを押してあげて下さいねっ。
で、参ります。
1枚目…「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」
2枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
3・4枚目…「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」
過去スレはこちらでございます。
【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab
【Part4】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab
【Part5】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab
【Part6】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18014440/#tab
【Part7】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/#tab
【Part8】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/#tab
【Part9】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18502145/#tab
【Part10】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18746178/#tab
【Part11】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910704/#tab
【Part12】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19114367/#tab
【Part13】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/#tab
【Part14】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/#tab
【Part15】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/#tab
【Part16】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/#tab
【Part17】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/#tab
【Part18】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/#tab
4点

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2641861/
紅葉と雪のコラボ、羨ましいです。
関西圏でも過去まれにあるのでしょうが、私的には経験はないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2642441/
撮影は難しそうですが、雰囲気は(目で見るには)良さそうな感じですね。
なぜかISO感度が表示されていないですが、100?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2644412/
単純な枠でなく、面白い感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2645033/
渋い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646294/
フォーカスが難しそうですが、望遠で切り取ると、迫力ありますね。
>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2639489/
空の明け始め。
遠くに見える美しいシルエットの富士山?が好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2641866/
水平線からの空色の変化が美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2642459/
すごい雲海。
朝日で光って美しいです。、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2645267/
弧を描いた雲の表情が面白いです。
地上と雲に挟まれた富士山が素敵です。
>ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2639677/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2639680/
ご家族で海外旅行でしょうか。
羨ましいです。
でも、ちょっとお疲れモードでしょうか。
続きは次回(時間切れの場合はお許しを)。
さて、
アップした写真は、みなさん大好きな京都・清水寺です。
4枚目以外は、三脚使用です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目は、同 35mmf1.8G です。
3枚目は、同 28mmf1.8G です。
4枚目は、同 24mmf1.8G です。
混雑緩和(安全対策)目的の奥之院・撮影禁止エリアですが、正確な範囲が不明でしたので確認しました。
仮設通路で、本堂側から、コンクリート部分(もっとも狭い)は禁止、
先に進み、板張りに変化したところ(少し広い)からは撮影OKとのこと。
コンクリート部は本堂の真横にあたる部分、板張りは観光ポスターのような写真(例えば4枚目)が撮れる部分です。
先の書き込みで、撮影禁止位置のように書きましたが、誤情報でした。
ただ、どの位置から撮るにしても・撮らないにしても、ご自分の良心に従い、ご自分の判断でどうぞ。
”みんな撮っているから”など、見苦しい言い訳はなさらないよう。
書込番号:20455465
3点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜
そろそろ秋も限界ですかね〜
私は秋が一番撮影しやすいです。
そして秋が終わると冬眠に入ってしまいます。
→あこあ〜るさん
>一瞬で流れて行っちゃった。orz
なるほどやってたんですねw
>来年はやっばり六義園行かないと…。で、何故マクロにしたの〜?
まずは、来年も東京にいることを祈っております(^^;
また春にしだれ桜のライトアップもありますよ。
望遠で撮りたかったのです。
このレンズが、私の持ってる望遠の中で一番明るかったからっす!
この日は雨上がりでうっすらともやがかかっていて
とってもいい感じでしたよ。
お天気イマイチのせいか、人も少なくて、
三脚持って行けばよかった〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646295/
わぉ〜この写真すごいですわ!
この3等身で魔法の杖を持った少女は妖精さんか、
髪をおろしたミーか?
ハリーポッターの宣伝ポスターも使えそうな圧倒的なスケールを感じます。
傑作ですな〜。
→機材好き親父さん
>どうやって撮ったのですか? D610が写っていますが、撮ったのもD610!
>まさかのD610を2台持ちですか?
それワシのD610です(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646314/
この浮き出る感じすばらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646317/
いろんな色が溶けた背景がいいですね〜。
開放でもピントの合う範囲がニコン58oより広く感じるのはなんでだろう。
→キツタヌさん
>六義園、行ったことがないですが、行くべきですね、これは。
ぜひどうぞ〜
ライトアップの仕方などはうまいな〜と思います。
ちなみに胡桃みそだんごが私のお勧めですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646387/
ダークに仕上げましたね。
平林寺のモミジは去年すごく汚かったんですけど
今年はどうでしたか?
写真を見た感じだと今年もいまいちなのかな〜(^^;
→日東太郎さん
確認しなければならないほど細かく分かれているんですね(^^;
そういえば以前行ったときに、
通路では撮影しないでくださいと叫んでいたような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646802/
桜かよヾ(ーー )ォィ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646806/
キャー定番中の定番
もっとも有名な紅葉写真といっても過言ではない写真ですね。
とはいえいろいろ工夫しないとなかなかこういうの撮るって難しいんですよね〜
お見事でございます。
ところで話は変わるんですが、
この時間になるとさすがに人も少なくなってますね。
ねらい目かもしれませんね。
日東太郎さん主催京都撮影会いつやるの〜?
六義園ライトアップ
APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM
書込番号:20456184
3点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
今週は雨マークもなくて、一安心。(#^^#)
まだご褒美が決まらないってことは、やはり今回はパスかなぁ〜。
【機材好き親父さん】
>どうやって撮ったのですか? D610が写っていますが、撮ったのもD610!
>まさかのD610を2台持ちですか?
ケントメンソールさんが書かれてますが、ケントメンソールさんのD610です。(#^^#)
一緒にお散歩してたので、実現したダブルD610です。
>あこあ〜るさんが大阪に戻られるのを関西でお待ち致しております。(笑)
>戻られたら宴会でも・・・。
ケントメンソールさんと、京都の旅撮影とかしたいね〜。
と、話もしてたりするので、実現出来ると良いですね〜。(#^^#)
春の桜シーズンとかに行けるといいんだけど。
日東太郎さんに、「修二会 本行」を案内してもらうのもありかな?
>今年はいろいろと行こうかと思っていたのですが、残念な結果になってしまいました。
また、来年も紅葉はするので、体調バッチリにしておきましょう。(^-^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646314/
きた〜っ。水路閣!!
定番ですが、南禅寺に行く理由でした。(#^^#)
前ボケ、後ボケ、素晴らしい紅葉のお写真でございますね〜。
【キツタヌさん】
>「長野工」の文字、もしかすると長野駅の国鉄工場かも。
>子供の時、公開日があって、長野駅構内の工場に行ったことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646382/
こちらのお写真、いいですね〜。(#^^#)
ナイスタイミングでございます。
たてもの園で、同じような構図で撮りましたが、イマイチでした。(^-^;
【日東太郎さん】
>関西圏でも過去まれにあるのでしょうが、私的には経験はないです。
東京でも52年ぶりとのことですが、11月に関西で雪は想像できませんね。
ホントは、モミジに積もる雪とのコラボを期待していましたが、雪の重さでモミジ散る。
足元ビチョビチョで、思うような写真が撮れませんでした。(^-^;
>なぜかISO感度が表示されていないですが、100?
SSを落としたくて、一段減感(L1.0)の設定にしております。
>単純な枠でなく、面白い感じです。
ありがとうございます。<(_ _)>
明治時代のガラスを使った窓なので、モヤモヤって感じになります。
でも、それがまた面白くって。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646806/
定番ですが、やはりこの構図のお写真拝見すると落ち着きますね〜。(#^^#)
ケントメンソールさんと、関西撮影に行こうか?
って、話してたりしますが、京都か奈良案内してくれます?引率は、私がしますよん。('◇')ゞ
>先の書き込みで、撮影禁止位置のように書きましたが、誤情報でした。
誤報でなによりですねっ。(#^^#)
あそこで撮影禁止だと、かなり残念でした。
【ケントメンソールさん】
>まずは、来年も東京にいることを祈っております(^^;
>また春にしだれ桜のライトアップもありますよ。
春のライトアップか〜。東京に居るかなぁ〜。(^-^;
って、機材好き親父さんといい、ケントメンソールさんといい、私を大阪に返そうとするしっ。(-_-;)
でも、ピンチは続いてますが、乗り越えてみせますよ。
>望遠で撮りたかったのです。
なるほど〜。納得です。('◇')ゞ
その日に、撮りたいイメージがあってのレンズ選びだったんですね。
>ハリーポッターの宣伝ポスターも使えそうな圧倒的なスケールを感じます。
>傑作ですな〜。
褒めすぎでしょ〜。(^-^;
でも、私もお気に入りで、撮影した時のイメージに現像するのに苦労しました。
私のイメージは、完全にムーミン谷の妖精さんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646961/
これは難しそうな匂いがプンプンしますね〜。(^-^;
私なら、完全にブレブレで撃沈してそうです。
ちょっと、来年に備えて下見に行かないとダメだなぁ〜。
1枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
2・3枚目…「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」
4枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」
書込番号:20457399
1点

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
撮影目的の京都旅行、
開花予測が立てにくい桜、不安定な秋の紅葉、春・秋は予定が立てにくいです。
お勧めは、当たり外れの無い、新緑の、苔と青もみじに満たされた京都。
観光シーズンオフで、少し静かになった京都を、ゆっくりと楽しめます。
そうそう、今年、京都旅行ができなかった・できそうにない方に、京都でこんなことを聞きました。
”2017年、京の旅は如何でしょうか。 日本に京都があって良かった。” by 京都観光協会
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2642161/
地上からの空色の変化、日の光、
幻想的で、美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2644625/
秋の終わりを感じさせるお写真。
ちょっと、寂しくなりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2645085/
人物は人形?
穏やかなワンシーン。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646048/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646962/
待ってましたの、六義園のライトアップ。
暗闇の中、鮮烈な赤。
でも、180mmで手持ちは凄いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646051/
こちらの鏡面のお写真も、良い雰囲気。
>higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2643219/
バスから(移動しながら)の撮影ですか。
ちょっと霧がかったなかで、
右の高い建物が浮きでているようで、カッコヨイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2643227/
中国風ですね。
かなり近接されての撮影でしょうか。
大きなボケ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2645537/
ナイスタイミング。
静けさ漂う感じが好きです。
私もシンシンと雪が降る寺社を撮ってみたいです。
>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2644389/
フィルター類を使われたのか分かりませんが、
凄い数の鯉。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2644392/
逆光で赤が光っていて、美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646382/
素敵なアイデア、構図です。
どこかで真似したいです。
>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2645238/
南禅寺は、黄色の銀杏も綺麗ですね。
赤と黄色の組み合わせ、素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2645240/
背後のカラフルなボケ。
綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646312/
天気が悪そうですが、それでも良い赤。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646314/
背後のボカシ具合が絶妙です。
続きは、次回。
さて、
アップした写真は、京都・清水寺。
レンズは、
1枚目と4枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
2枚目(必殺手すり三脚)は、同 28mmf1.8G です。
3枚目は、同 24mmf1.8G です。
正確には確認し忘れましたが、奥之院の撮影規制は期間限定ではなたっかと思われます。
日没時に、本堂越しで、京都の町中に日が沈むところを撮りたいなら、この禁止位置からとなります。
私も、過去に何度も撮っています。
寺側も、混雑していなければ何も言いませんが、厳格にはルール違反になると思われます。
撮るにしても・撮らないにしても、ご自分の良心に従い、ご自分の判断でどうぞ。
書込番号:20458362
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
激動の一年も、もうすぐ終わり。
Part19も、もうすぐ終わり。
今日は冷え込む夜になりそうなので、風邪引かないように注意しないと。(^-^;
【日東太郎さん】
>開花予測が立てにくい桜、不安定な秋の紅葉、春・秋は予定が立てにくいです。
と言うことは、地元が一番なのかなぁ〜。(^-^;
まぁ、地元でも行きたいところにいけてませんが…。
六義園のライトアップ、確か明日までだったような気がしますが、寒いしスーツでは行く気になりませぬ。orz
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2647542/
???。と、思ったら、3月のお写真でした。(^-^;
でも、SSが30秒でも意外と人って動かないことにビックリ!!
本日のお写真は、上野の黄葉。
とりあえず、帰る気はないけど危険な立場。色々と、東京観光しています。('◇')ゞ
1・4枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」
2・3枚目…「AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」です。
書込番号:20459941
1点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜
紅葉もほぼ終わって、
忘年会3連チャンがやっと終わって、
落ち着く間もなく、
年末に向け忙しくなる日々ですが
みなさん、如何お過ごしでしょうか。(日東太郎さん風に)
→あこあ〜るさん
>私のイメージは、完全にムーミン谷の妖精さんです。
イメージ通りになりましたね。
あこあ〜るさんの編集が、
どんどんうまくなっている気がする。
>ちょっと、来年に備えて下見に行かないとダメだなぁ〜。
混んでる場所じゃなければ三脚OKですので大丈夫ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2647227/
撮ってるじゃないですかw
ここがメインでしたからね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2647882/
鮮やかに仕上げましたね〜。
上野公園って紅葉のイメージなかったけどいけますね。
→日東太郎さん
今年京都旅行できなかった私です。
確かに混雑する時期を選ぶこともないかもしれませんね。
京都オフ会いつ開催してもいいですよ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2647547/
ここから見る塔がけっこう好きだったりします。
ところでこの塔までどうやっていくんですか?
在庫が乏しくなってきたので過去にもどります。
お散歩写真です。
この日はあんまり写真撮ってなかったの(。>ㇸ<。)ノ゙
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
書込番号:20462112
3点

あこあ〜るさん、皆さんこんばんは。
○キツタヌさん
幻想的なお写真ですね。お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646382/
>大変でしたね。腰?でしょうか 。。。 お大事に。
⇒急に痛くなるので困っています。ちなみに内臓系です。(泣)
○日東太郎さん
三脚ご使用でしょうか?撮影どころか、三脚も禁止かと思いますが・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646806/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2647542/
私は紅葉の撮影は昼専門で夜は行ったことないですね。三脚が必要かと思いますが、京都のお寺は禁止の寺ばかりで・・・。
○ケントメンソールさん
背景の青色のアクセントが良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646964/
本当に良く写るレンズです。新型が出たら購入検討しますが・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648389/
>それワシのD610です(^^;
⇒なるほど、そうでしたか! 流石に同一機種2台はなかなかしませんよね。でもD610は品質も良く良い機種かと思いますので、2台持ちもありかも?
○あこあ〜るさん。
どこ行ってもライトアップやイルミネーションは人が多いですね〜。特に首都圏だともの凄い人でしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2647227/
写真で良く見る被写体ですね。レンズの性能も良く綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2647235/
>春の桜シーズンとかに行けるといいんだけど。
日東太郎さんに、「修二会 本行」を案内してもらうのもありかな?
⇒凄く混むようですね。私は遠慮します。(笑)
>きた〜っ。水路閣!!
定番ですが、南禅寺に行く理由でした。(#^^#)
⇒広いので、レンズのテストをするのは最高の場所ですね。紅葉も多いし・・・。
さて、本日の写真は1、2枚目はD610&MP100Zf.2、3、4枚目はD800&Otus55F1.4です。
書込番号:20462982
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
撮っては、つまみ食いで現像していますが、やっと江戸東京たてもの園の現像が終わった。( *´艸`)
12月に入って忙しくて…。定時に帰りたいよ〜。
【ケントメンソールさん】
>忘年会3連チャンがやっと終わって、
12月に入りたてなのに、凄いペースですね〜。(´゚д゚`)
>あこあ〜るさんの編集が、
>どんどんうまくなっている気がする。
写真撮るのが、うまくなりたい…。( ;∀;)
>混んでる場所じゃなければ三脚OKですので大丈夫ですよ。
一回、昼に行ってみます。('◇')ゞ
雪でも降ってくれると、ありがたいんだけど…。
>撮ってるじゃないですかw
一枚だけありましたが、御覧の通り人だらけです。orz
>上野公園って紅葉のイメージなかったけどいけますね。
上野公園、全部は回れませんでしたが、なかなかいけそうですよ。(#^^#)
大きなイチョウの木があって、私もビックリしました。
今度は、ゆっくりと上野を撮ってみます。美術館とか博物館も多いし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648387/
朝露?雨上がり?キノコの美しさとキラキラが良いですね〜。
キノコ自体も綺麗ですが、出てきたてなのかなぁ〜。(#^^#)
【機材好き親父さん】
>どこ行ってもライトアップやイルミネーションは人が多いですね〜。特に首都圏だともの凄い人でしょうね。
これからの季節は撮るもの減るので、イルミも行こうと思いますが、土日は多いんでしょうね〜。(^-^;
カップルに交じって、おっさん一人で写真撮ってるのも、なんか侘しい…。
>写真で良く見る被写体ですね。レンズの性能も良く綺麗です。
ありがとうございます。<(_ _)>
暗いシーンは1.4レンズに頼ってしまいますが、期待通り頑張ってくれてます。(#^^#)
昔は大三元と言われていましたが、今となっては何て言うんでしょ?
大五元なんてないし…。四暗刻でも足りないし…。
>凄く混むようですね。私は遠慮します。(笑)
昨年?一日だけ行きましたが、早めに行けばそんなに凄いとは思わなかったです。
でも、日東太郎さんの案内なら、きっと穴場とかも知ってるはず!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648523/
>結局、体調悪く開門まで待てず永観堂を後に・・・。
少し前高尾山に行って、吐き気が酷くて帰宅したのを思い出しました。
でも、入らずともこの紅葉。(#^^#)
今年の京都の紅葉は、かなり絶好調に見えますね〜。
本日のお写真、全て「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。
書込番号:20463409
0点

あこあ〜るさん Part19のみなさん こんばんは
Part18で、一瞬、お世話になりました。ありがとうございました。
今頃、お礼申し上げます次第、ご容赦を。
今回も「はりにげ」で、失礼します。
晩秋の上田城。ウィ−クデ−なのに、人が多くてびっくりでした。
私を含め、多くは老人の団体・観光客でしたが
レンズは、タムロン 28-75mm F/2.8 です。
書込番号:20463486
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
私の清水寺の写真につきまして。
三脚使用の有無は記載していたと思うのですが、抜けがあったのか、
機材好き親父さんのご質問がありましたので、あらためて。
奥之院・三脚禁止位置からのこの写真(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646806/)は、必殺・手すり三脚。
ISOを若干あげ、ちょっとSSを早くしています(でも、ちょっとブレているかも)。
この時間でも奥之院には人が多く、これが限界です。
奥之院からの撮影については、このスレ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=20354561/#tab)もご参考にしていただければ。
この写真(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2647542/)は三脚使用です。
奥之院を抜け、子安の塔に向かう所からの撮影です。
私的には三脚使用可エリア(清水寺の三脚禁止は本堂および奥之院)との認識ですが、間違っていたら申し訳ありません。
あらためます。
京都では、庭が売りのこじんまりしたお寺が多いためか、境内全域で三脚禁止が多いのですが、
少なくとも、東寺、大覚寺、清水寺(エリア限定)など、三脚使用可のお寺もあります。
勿論、三脚可だからといっても、”人出を考慮しながら、常識の範囲内でお使いください、by 大覚寺” となります。
三脚を使用するにしても・しないにしても、ご自分の良心に従い、ご自分の判断でどうぞ。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2645469/
手に持っているコンデジは、ひょっとしてソニーRX100シリーズ?
と、思いましたが、キャノンですか(スミマセン、それだけです)。
モデルの方、背後の適切な位置・配置のためか、開放でも程よいボカシ具合。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2645482/
かなりソフトな感じ。
私的には、この感じ、大好きです。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2647235/
斜め構図が良く似合っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2647880/
西郷さんをナナメにするとは!。
未だかつて見たことないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2647884/
綺麗な赤。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648606/
渋い。
ちなみに、本物の火なのでしょうか。
続きは次回。
アップした写真は、京都・清水寺。
全て三脚使用です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目は、同 28mmf1.8G です。
3枚目は、同 24mmf1.8G です。
4枚目は、同 35mmf1.8G です。
師走の京都から、
今年、京都旅行ができなかった・できそうにない方に、心からのメッセージが届いております。
”2017年、京の旅は如何でしょうか。 日本に京都があって良かった。” by 京都観光協会
書込番号:20463948
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
とりあえず、小さい三脚ポチリました。(^-^;
最近、三脚持ってのお散歩が多くなってきましたが、小さいのも必要ですね〜。
大は小を兼ねると言うけど、軽い装備でお散歩の方が楽ですね。(#^^#)
【はにふにさん】
>Part18で、一瞬、お世話になりました。ありがとうございました。
お久しぶりでございます。
Part19でも、よろしくお願いいたします。
ヾ(・・;)チョイチョイ
って、残りも10スレ程なので、Part20でもお待ちしておりますね〜。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648627/
美しい紅葉ですね〜。!(^^)!
立派なモミジ。もう少し広角で、先まで入れると人が入ってしまいますか?
にしても、凄く立派なモミジに、ビックリです。
【日東太郎さん】
>西郷さんをナナメにするとは!。
>未だかつて見たことないです。
いやっ!どこか探せば、斜め構図で撮っている人も…。い・る・は・ず。
>渋い。
>ちなみに、本物の火なのでしょうか。
あざっす。<(_ _)>
本物の火ですよ〜。決して、LEDではございません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648786/
このアングル、すごい迫力ですね〜!
35mmでも、下から見上げる構図のせいか、凄い広角感ありますね〜。(#^^#)
参考にさせて頂きます。
とりあえず、何かシックリこなくてボツ写真を現像してみましたが…。(^-^;
まだある江戸東京たてもの園。横構図で、何とか頑張ってみたんですが…。
本日のお写真も、全て「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。
書込番号:20466140
1点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
このスレも残りわずかですね。
でも紅葉も終わって撮りたいものが見つからない。
昨日も休みだったけど引きこもっていました(いい天気だったのにネ〜(^^;
→機材好き親父さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648523/
ここまで来て引き返したんですか、
残念でしたね( ノД`)シクシク…
でもさすが京都の紅葉はきれいですね。
→あこあ〜るさん
>12月に入りたてなのに、凄いペースですね〜。(´゚д゚`)
っていうかこれでほとんど終わりですw
>写真撮るのが、うまくなりたい…。( ;∀;)
相変わらずネガティブなあこあ〜るさんに、
そんなことないですよ、うまいですよ。
って白々しく返事するのがいいのか。
上から目線で、がんばってうまくなってくださいね。
って返事すればいいのかわかりませんw
>定番のこれ。ケントメンソールさん、どうだったんだろ?
貼ってないんだから察してくださいませ〜(* ̄  ̄)bシー
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648603/
キリンビール・清酒・土管・土管・土管・コカ・コーラ
なんかシュール。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2649222/
虹が〜っておばさんが言ってたけど、これですか?
きれいだけど虹というほどはw
→はにふにさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648627/
お城と真っ赤なモミジ、
きれいに染まっていますね。
→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648786/
下からのアングルは迫力ありますね。
こういう感じの照明はモミジの色を消しちゃうのがもったいないですね〜。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:20468147
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、おはようございま〜す。!(^^)!
揺れる人生…。(^-^;
何とか、今の生活と職場に留まれる確率が高くなってきましたが、逆出張が始まるかも。
毎週は勘弁して欲しいとお願いしましたが、どうなることやら…。orz
通勤電車が新幹線の生活、しんどいんですよね〜。( ;∀;)
【ケントメンソールさん】
>昨日も休みだったけど引きこもっていました(いい天気だったのにネ〜(^^;
確かに、難しい季節になってきましたね〜。
私も、今日どうしようか悩み中…。
>相変わらずネガティブなあこあ〜るさんに、
>そんなことないですよ、うまいですよ。
褒めて〜。(#^^#)
>貼ってないんだから察してくださいませ〜(* ̄  ̄)bシー
なぬっ。(´゚д゚`)
また、リベンジに行かないと!ですね。
小金井公園。春の桜が凄そうなので、その頃ですかね。
>虹が〜っておばさんが言ってたけど、これですか?
おばさんに付き合って撮ってたけど、こんなのしかなかったで〜す。(^-^;
にしても、虹の連呼は凄かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2649672/
雪の日の次の日。やはり、皆さん狙っていたんですね〜。(#^^#)
ピン位置、これは良いのではないでしょうか。
紅葉と雪と青空のコラボが素敵ですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2649673/
横にヘタだけ残っているのが、また面白いです。(^-^)
食べたてって感じの、瑞々しさですね〜。
本日も在庫投入。<(_ _)>
1・2枚目…「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」
3・4枚目…「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」です。
書込番号:20469984
0点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648388/
日の出前でしょうか。
変わりゆく空の色が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2649672/
ピン位置より雪に目が行きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2649675/
なんとも綺麗な冬の朝。
>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648520/
真赤。
今年は、20日頃がピークだったようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648522/
色とりどり。
お見事です。
>はにふにさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648619/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648627/
今年は、真田丸の影響で人出が多かったのではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648622/
光り輝く紅葉、美しいです。
続きは次回、の予定。
アップした写真は、京都・清水寺です。
レンズは、
1枚目と4枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 50mmf1.4G です。
書込番号:20472768
1点

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
期せずして、連投になりそうですが。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2649222/
横?ナナメ?と、なんともショーモナイことで、考えてしまいました。
キラキラした感じが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2650081/
緑と赤の組み合わせは、良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2650083/
まさに、見ごろ。
さて、
アップした写真は、京都・清水寺です。
1枚目と4枚目が、必殺の手すり三脚。
2枚目と3枚目は、三脚使用です。
(ちなみに、昨日の写真は、記載が抜けていましたが、全て三脚使用です。)
レンズは、
1枚目は、Nikon 28mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 50mmf1.4G です。
4枚目は、同 24mmf1.8G です。
撮影時、
三脚は、あまり足を広げず、極力、隅のデットスペースや側溝などに立てましたが、
この時期でも人出が多く、ひやひやしながら撮っていたのも事実。
広大な境内の清水寺ですが、さらに人が増えれば、全域で三脚禁止になるかもしれません。
また、奥の院の手すり三脚スポット(観光ポスターが撮れるところ)について。
閉門近くが、人が減っておすすめ。
比較的早い時間に入った場合、
清水寺は再入門できますので、奥之院が人であふれている場合は、本堂から奥之院には行かず、
階段を使って本堂→音羽の滝にショートカット。
そのほかの場所を見ながら、退出、再入門を繰り返し、人が減るのを待つのが良いと思います。
チケット購入済なので、すぐ再入門できます。
ただし、最終受付時間には、要注意です。
オーバーしていると、再入門できません。
師走の京都から、
今年、京都旅行ができなかった・できそうにない方に、心からのメッセージが届いております。
”2017年、京の旅は如何でしょうか。 日本に京都があって良かった。” by 京都観光協会
書込番号:20473300
3点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
これがpart19ラスト投稿になるかな。
では、part20もよろしくお願いします〜
→あこあ〜るさん
>ピン位置、これは良いのではないでしょうか。
自分的にはピンはいいんだけど
このピンならなんでF2.8にしたのか?
ん〜謎なのです。
>食べたてって感じの、瑞々しさですね〜。
実際に小鳥が突っついてましたが、
撮ろうとしたら逃げっちゃったんですよ(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2650083/
いままでのムーミン谷の写真がシュールすぎてここどこ?って
思ってましたが、やっとわかりましたw
→日東太郎さん
朝から投稿してこれからまた京都にお出かけですか?
ライトアップまでいると帰るのが遅くなっちゃいますからねw
それにしても日東太郎さんの行動がうらやましすぎる〜〜〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2650766/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648783/
こうしてライトアップの写真を見ると
桜とか紅葉の印象は薄くなり、塔の印象が強くなりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2650769/
こんな風に撮ると紅葉の京都って写真になりますね。
ところでこの写真いいですね〜、
どこから撮ったのですか?
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:20473942
2点

あこあ〜るさん、皆さんこんにちは。
○あこあ〜るさん
寒いこの季節、暖かそうな写真いいですなぁ〜。囲炉裏は憧れますね~。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648606/
金色の発色がいいですね。私は斜めに撮ることは殆どしません。たまには違った角度から撮らないと真面目過ぎて写真が面白くないですかね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2649222/
>カップルに交じって、おっさん一人で写真撮ってるのも、なんか侘しい…。
⇒そうですよね。単なるライトアップならまだしもイルミネーションはどうも行く気にならないですね。寒いし。
>でも、入らずともこの紅葉。(#^^#)今年の京都の紅葉は、かなり絶好調に見えますね〜。
⇒紅葉の綺麗な場所は永観堂がピカイチかも知れません。東福寺の紅葉も良いのですが、1本1本見ると永観堂の方が綺麗なような気がします。昨年よりかは良いですが、2年前の方が更に良かったですね。
>とりあえず、小さい三脚ポチリました。(^-^;
⇒三脚は何にしましたでしょうか?あこあ〜るさんのことですから、Gitzoのトラベラーあたりでしょうか? フルサイズは、マンフロットのBefreeではもたないですかね〜。
○はにふにさん
見事な紅葉ですね。長野には何回か行ったことありますが、上田城や善光寺は行ったことがなく、いつか行きたい場所です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648622/
>晩秋の上田城。ウィ−クデ−なのに、人が多くてびっくりでした。
⇒今年は特に真田丸で大人気だと思いますから、人大は多そうですね。
○日東太郎さん
清水寺のライトアップはよく見ますが、やっぱり綺麗ですね。もの凄い混雑すると聞いていますので、行ったことありません。清水寺は開場同時の朝一番ばかり行っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2648785/
これもド定番の場所ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2650764/
>私的には三脚使用可エリア(清水寺の三脚禁止は本堂および奥之院)との認識ですが、間違っていたら申し訳ありません。
⇒良く調べたら三脚OKの所もあるようですね。(早とちりで申し訳ありません。)
京都の有名なお寺は全て三脚禁止かと思っていました。
>退出、再入門を繰り返し、人が減るのを待つのが良いと思います。チケット購入済なので、すぐ再入門できます。
⇒参考になりました!今度行ってみます!
○ケントメンソールさん
めちゃくちゃ寒そうです!布団から出たくないこの季節。そろそろカメラは冬眠の時期かも知れません。例年12月中旬から梅の時期までは冬眠しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2649672/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2649675/
猫ちゃんのポートレートにも合うレンズですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2651017/
>ここまで来て引き返したんですか、残念でしたね( ノД`)シクシク…
⇒本日UPした真如堂まで行ってから退散でした。(泣)
さて、本日の写真は1、2枚目はD610&MP100Zf.2、3、4枚目はD800&Otus55oF1.4です。
書込番号:20474155
2点

あこあ〜るさん、皆さん、今晩は。
このスレも残りわずかですね。
あこあ〜るさん、引き続きPart20、よろしくです。
☆日東太郎さん
> フィルター類を使われたのか分かりませんが、
> 凄い数の鯉。
バレましたか。
後処理ですが、シルキーピックスで現像するとき、テイストパラータの「青空」選択です。(^^;;
☆ケントメンソールさん
> 平林寺のモミジは去年すごく汚かったんですけど
> 今年はどうでしたか?
微妙でしたね。
雪が降ったから、紅葉が進んでいることを期待したのですが、本堂周辺がピークでしたけど、奥の散策路は、これからという感じです。
☆あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2647235/
これ、いいですね。
普段でも、番傘ありますが、このお写真はライトアップならではです。
☆機材好き親父さん
永観堂の紅葉、見事ですね。
これを目の前に、断念とは心中お察し申し上げます。
☆はにふにさん
上田城、紅葉祭りの頃ですね。
大河ドラマの影響でメチャ混みなので、最近上田には近寄れません。
昨日、長野に行ったら、雪が舞ってました。(汗
アップした画像は、あこあ〜るさん、ケントメンソールさんとご一緒した小金井公園たてもの園です。
レンズは、すべて28mm/f1.8G 。。。 ワンコとのお散歩常用レンズです。(^^;;
書込番号:20474499
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
昨日は、本日の為に一日中睡眠…。(^-^;
本日は、4時に起きてお散歩。
天気が良かったので、助かりました。
【日東太郎さん】
>横?ナナメ?と、なんともショーモナイことで、考えてしまいました。
え〜っ、斜め横ってやつです。(^-^;
>緑と赤の組み合わせは、良いですね。
ありがとうございます。<(_ _)>
自宅から近場の庭園ですが、何かと重宝しております。
>まさに、見ごろ。
紅葉と言えば、イチョウとかモミジとかしか思い浮かびませんでしたが、ムーミン谷に行って紅葉はそれだけじゃないことに気が付きました。
美しかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2650904/
30秒でこの人の動き。面白いですね〜。(^-^)
皆さん、紅葉見たり・撮ったりでなかなか動きませんが、SSが絶妙で参考になります。
【ケントメンソールさん】
>このピンならなんでF2.8にしたのか?
>ん〜謎なのです。
恐らく…。その前に撮ったお写真で、ちょっと絞りたい写真を撮ったとか…。
で、次もそのままの設定。私は、よくやる失敗です。(;´Д`)
>実際に小鳥が突っついてましたが、
>撮ろうとしたら逃げっちゃったんですよ(^^;
やっぱり〜。やけに新鮮な柿と思いました。
鳥を撮り逃がしたのは、ちょっと残念でしたね。
>いままでのムーミン谷の写真がシュールすぎてここどこ?って
>思ってましたが、やっとわかりましたw
行ってみるとお話し通り小さいうえに、この建物に入れいないという緊急事態…。( ;∀;)
何とか撮れるものを探してましたが、無理がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2651020/
鳥で作る光芒、素晴らしいですね〜。(#^^#)
しかも、全部で3つ!
鳥さん自体は2匹のようですが、お見事としか言いようがありません。
【機材好き親父さん】
>寒いこの季節、暖かそうな写真いいですなぁ〜。囲炉裏は憧れますね~。
東京の公園の定番?な感じですが、暗いので難しいです。(^-^;
>金色の発色がいいですね。私は斜めに撮ることは殆どしません。
>たまには違った角度から撮らないと真面目過ぎて写真が面白くないですかね〜。
私はまっすぐに撮ることほとんどしません。
でも、斜め構図も飽きてきました。(^-^;
なので、まっすぐに撮ること心掛けていますが、性格とともに斜めになっちゃいます。(;´Д`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2651074/
この構図と、紅葉の色どりがとても綺麗ですね〜。(#^^#)
手前の黄葉のひと添えが、効果的ですね〜。
>三脚は何にしましたでしょうか?あこあ〜るさんのことですから、Gitzoのトラベラーあたりでしょうか?
いえいえ。(^-^;
そんなに三脚使わない人だし、軽くておまけで持っていける用に、スリックの軽くて小さいやつにしました。
ちょっと、GITZOも考えましたが、完全に高すぎです。
【キツタヌさん】
>あこあ〜るさん、引き続きPart20、よろしくです
意外と、part19で閉店するかも〜。(´゚д゚`)
>普段でも、番傘ありますが、このお写真はライトアップならではです。
傘屋さんは、ライトアップの方が素敵だった気がします。
手持ちでしたが、35mmf1.4の凄さを少し感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2651149/
良い雰囲気のレトロ感出てますね〜。(#^^#)
水たまりの風景が、とても素敵でございます。
本日のお写真、まだ貼るかっ!
と、怒られそうですが…。<(_ _)>
全て、「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。
書込番号:20474904
0点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
ちょっと生活が怪しいPart20となりますが、逆出張始まったらお願いね。<(_ _)>
と、Part19もたくさんの素敵なお写真で終了となりました。
200スレの最後のお写真は、「ありがとうごう」の気持ちを込めて。(;´Д`)
って、以前も撮って撃沈したお写真。
「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」で、終わりです。
<<< Part20の入口はこちらです >>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/#tab
書込番号:20475349
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





