D610 28-300 VR レンズキット
「D610」と「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 28-300 VRレンズキット
- 24-85 VRレンズキット

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
270 | 200 | 2016年11月11日 21:41 |
![]() |
405 | 200 | 2016年10月23日 18:41 |
![]() |
63 | 22 | 2016年10月7日 23:43 |
![]() |
92 | 21 | 2016年9月27日 10:15 |
![]() |
517 | 200 | 2016年8月15日 23:51 |
![]() |
556 | 200 | 2016年6月24日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


D600&D610ご愛用の皆様、こんにちは〜
Part11のスレ主さん予定 日東太郎さんが登場する前の、暇つぶし画像です
奥入瀬渓流で、涼んで下さい
カラーやコントラストは無調整ですが、露出は少しアンダーに
返信は無用です
AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
7点

ぐりぶーさん
みなさん、こんばんは
いやあ!九州方面の雨と暑さは大変なものですね
30度を超えたくらいで悲鳴を上げては申し訳ない気分ですが、とうとうダウンです
今夜は画像なしで、後日(^^;
それにしても ぐりぶーさんの奥さまは、写真を撮るのが上手ですねえ
いい雰囲気ですよ
書込番号:20141046
1点

みなさん こんばんは
強い勢力の台風10号
いつもの進路パターンは、日本海を北上して太平洋に抜けるんですが、今回は太平洋側から来ます
全く経験のない方向からの直撃
三陸沿岸は高潮という条件も重なり、大きな被害が危惧されます
本県も、早朝からリンゴ畑で作業する方が目につきます
被害が少ないことを、ただただ祈るばかり
書込番号:20154891
2点

みなさん、こんばんは
台風10号
太平洋側では甚大な被害をもたらしたが、津軽の平野部では殆ど影響がありませんでした
ほっとする部分はありますが、岩泉の龍泉洞は何度か訪れているし、亡くなられた方もいてショックです
稲刈りも始まり、ようやくエアコンから解放され、初秋の津軽地方
画像は車のフロントガラスにくっついた、スイッチョン?
書込番号:20195683
2点

超ご無沙汰です〜
そろそろ気合を入れ、此処を閉じたいと思います
確か、あと13レスで200になる
ならば十三湖の画像でも(笑
レンズは 1と2枚目がシグマ24−105
3枚目がニコン18−35
書込番号:20351129
2点

いくらなんでも、十一湖は無いでしょう
11日に撮影した、蔦七沼のうちから菅沼を
って、日付で誤魔化す
春に降る雪をば
レンズは相変わらず24−105
この画像は、あちらに載せた様な気がするけど、まあいいか
書込番号:20351262
2点


低ISO 低血圧さん、こんばんは〜。!(^^)!
長らくお待たせしました。<(_ _)>
私の住まいの近く?でも、熊が暴れているニュースが…。
東京の方も、自然地での撮影は気を付けないといけないかも〜。(;´Д`)
紅葉を近くに撮りに行く予定なので、鈴が必要かも。
Part19も、よろしくお願いしますね〜。<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/ImageID=2619242/
完全にツボです。!(^^)!
番外編ですが、1000ナイスです。太陽からの恩恵、見事でございます。
私の現像なら、もっと盛ってしまいそう。( ;∀;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/ImageID=2619317/
6月のお写真ですか〜。( ..)φメモメモ
よい雲と青空、気持ち良すぎるお写真でございますね〜。
てな訳で、ちょっとと言うか、だいぶお邪魔します。<(_ _)>
全然関係ない「4」
1枚目…「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」
2枚目…D500+「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」
書込番号:20351765
2点

あこあ〜るさん
もう、4のつく画像を準備していたのに〜
3になったので、サンクス(^^
東京でのクマのニュースは知ってます
クマの修正にも変化があるようで、鈴くらいでは効果が無いと言われてるよ
撃退スプレーや格闘用の棒、鉈やナイフは準備するようにね
私もそれなりの装備で挑んでますが、単独で早朝の山には入れず、撮影ポイントが激減してます
Part19も拝見してますが、みなさんのようにコメントをお返しすることが辛い
空気を乱すような気がして
書込番号:20351924
2点

低ISO 低血圧さん、D600&D610ご愛用の皆様、まだご愛用ではない皆様、こんばんは〜。\(^^)/
【低ISO 低血圧さん】
私が思いますに…。
200まであと5スレ残っておりますよっ。( *´艸`)
「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。
書込番号:20377703
1点

低ISO 低血圧さん、D600&D610ご愛用の皆様、まだご愛用ではない皆様、すいませ〜ん。<(_ _)>
【低ISO 低血圧さん】
ゼロで終わろうと思うと、一つ多かった気が…。( ;∀;)
申し訳ございません。
「 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」です。
書込番号:20377783
1点

低ISO 低血圧さん、D600&D610ご愛用の皆様、まだご愛用ではない皆様、またまた、すいません。(^-^;
【低ISO 低血圧さん】
とりあえず、「2」まで持っていきますね。(#^^#)
でも、「1」、「0」、そして本スレへの復活をお待ちしてますよ。
もういっちょ、「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。
書込番号:20377854
1点

低ISO 低血圧さん
またまた、お邪魔します。
って、いつのまにかここまで進みましたか。
残りのレスは、そろそろベストシーズンとなる工場夜景で埋めようかと思っていましたが。
アップした写真は、今秋の京都・夜間拝観時の撮影です。
レンズは、Nikon単焦点群です。
いくらf値の小さなレンズがあっても、手持ちだと、私の腕では焼け石に水。
ボケを意図した写真以外は、ピンボケまがいの写真の量産。
RX100M3(ソニーコンデジ)の方が優れているとまでは思いませんが、
いろんなものを三脚代わりにでき、小回りの効くM3で十分でね、と思ってしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=20254101/ImageID=2613511/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=20349682/ImageID=2621308/
将来、夜間拝観用に、ボディ内に手振れ補正機構を加えたNikon機種を期待したいです。
書込番号:20379438
1点

これもアップし損ねた写真ですが、
三重・専修寺、地元では”高田本山”と言われています。
レンズは、いつものNikon単焦点です。
ところで、
一年以上続いた番外編も、これにて200満了。
参加した方、しなかった方、存在すら知らない方、それぞれの思いを込めつつ、
今、200満了の大団円。
”番外編Part2”があるのかないのか分かりませんが、
万感の思いを込めつつ、
”ありがとう番外編、そして、さよなら番外編”。
書込番号:20383875
1点



全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
勢いそのままに、Part18のスタートでございます。
暑い夏が過ぎ去ろうとし、台風の季節となっているようですが、まだまだ愛機とともにお散歩楽しみましょう。(^^)v
D600&D610&Nikon機で撮った、素敵な夏〜秋のお写真をお気軽にUPして下さい。
出張・転勤とバタバタしてた間、ケントメンソールさんとfireblade929tomさんにお助けいただきましたが、
久々にあこあ〜るがスレ主を担当させて頂きま〜す。<(_ _)>
それにしても、いつまで続くんでしょっ。(*^▽^*)
皆様の素敵なお写真を、心よりお待ちしております。(*^_^*)
スレのルールは引き続き、
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
3) 初めての投稿に限り、「駄作っ」て使っても良いですよ。ナイショデツイカシテオキマス…
4)素敵なお写真!と思われた方は、出来るだけナイスボタンを押してあげて下さいねっ。
で、参ります。
Part18のスタートは、今となっては東京のお写真でスタートです。
全て「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」でございます。
過去スレはこちらでございます。
【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab
【Part4】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab
【Part5】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab
【Part6】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18014440/#tab
【Part7】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/#tab
【Part8】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/#tab
【Part9】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18502145/#tab
【Part10】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18746178/#tab
【Part11】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910704/#tab
【Part12】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19114367/#tab
【Part13】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/#tab
【Part14】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/#tab
【Part15】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/#tab
【Part16】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/#tab
【Part17】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/#tab
11点

あこあ〜るさん、D600&D610をご使用の皆様こんばんは。
本日も貼り逃げすみません。
今度の土曜日(10月22日)は京都は時代祭りですが、天気予報は曇り時々雨。雨さえ降らなければ行きますが、どうなることやら。
本日の写真は、1、2枚目はD610+ツアイス35oF1.4、3,4枚目はD800+Otus55oF1.4です。
書込番号:20301836
1点


全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
晴れの日って、続かないですね〜。
今週末も怪しげですが、希望をもって仕事しよ…。(^-^)
【青魚好きさん】
>ご無沙汰しています。
>暑かった昭和公園が遠い昔の事の様です。
お久しぶりですね〜。心配してたんですよっ!
また、遠い国に出張で、忙しいのかなぁ〜なんて。
すっかり、涼しくと言うより、朝晩寒いですね〜。私みたいに風邪引かないようにね。(^-^;
>アップした写真は体育館とは関係ありませんが、ISO6400カワセミです。
私は今までで一番上げたので、ISO3200だったと思います。
でも、RAWならばノイズリダクションは「高画質2013」がお勧めです。
適用量・シャープネスは、バランスの問題がありますが、50、50ぐらいからの調整ですかね?
写真が耐えるなら、アンシャープマスクを少し上げるとか…。
プラス補正に戻すかシャドー上げるかして、彩度とかはお好みで。(#^^#)
だいぶとお写真、変わる気がしますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606204/
小エビのキラリ感が良いですね〜。(#^^#)
構図内の青モミジのボケも良いし、なんか素敵なカワちゃん撮れる感じがプンプンしてますね。
【fireblade929tomさん】
>写真自体は撮ってるのに貼ってないから在庫が激貯まり(^^;
Part18も残り少し。また。スレ主する?( *´艸`)
>ついに堪忍袋の緒が切れて、この前の火〜水曜日にかけて行って来ましたヽ(^0^)ノ
>ただ、トラブル続出でしたけどね(^^;(その辺はまた後日)
後日って、いつになるの〜。(;´Д`)
>確かに水平取れないと気持ち悪いですよね(^^;
ですね〜。難しいです…。orz
でも、最近16-35が面白くって、また一から勉強中です。
D610買った時に一緒に買ったレンズなんですが、今だに勉強中です。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606227/
ここいうシーン、良いですね〜。(#^^#)
ミッキーが、どんな写真を飾ろうとしてるのか気になります。
【機材好き親父さん】
>今度の土曜日(10月22日)は京都は時代祭りですが、天気予報は曇り時々雨。雨さえ降らなければ行きますが、どうなることやら。
日本全国、落ち着かない天気が続いておりますが…。祈りましょう。<(_ _)>
楽しみにしております。(#^^#)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606223/
法隆寺の近くに、こんな公園あったんですね〜。(>_<)
花のある公園は、とても良いお散歩コースですが…。
確かに気持ち悪い置物を置きますね〜。(^-^;
本日のお写真は、とりあえず在庫。
1・2枚目…「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」
3枚目…「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」
4枚目…「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」ですが、飛んでるやつはD500の写真を合成してみました。(^-^;
書込番号:20305407
0点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
>higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601599/
緑の背景、玉ボケ、美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601603/
目の表情が可愛らしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601616/
もう雪景色ですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2601620/
前後のボケが大きい。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2603323/
ハイキーでメルヘンチック。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2604595/
東京駅周辺の工事は、なかなか終わりませんが、
色が無いせいか、目立ちません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606162/
夕方の構内で、難しそうな撮影ですが、モダンな雰囲気。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607310/
面白い試みですね。
>みきちゃんくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2603497/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2603498/
ともに雲の表情がドラマティックなお写真。
広々とした空間が良いですね。
続きは次回。
さて、
アップした写真は、京都・高山寺です。
レンズは、
1〜3枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
4枚目は、同 28mmf1.8G です。
書込番号:20305855
1点

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!
あこあ〜るさん
>Part18も残り少し。また。スレ主する?( *´艸`)
いやいや(^^;
全然登場してないし(笑)
>後日って、いつになるの〜。(;´Д`)
いや〜(^^;
今日から銚子の星空にいって、そのあと宮城の写真が少しと、アートアクアリウムがあってその後です(笑)
ってな訳で、銚子の星空を♪
書込番号:20306334
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
→あこあ〜るさん
>今日も引き続き、偵察してきましたが、やっぱり怪しいっす。
怪しいですか・・;
日光のモミジは染まってるかな〜
>おほほほほ〜っ。(*´▽`*)
現像するまで気が付かなかったのかw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606153/
モータショウ用のコンセプトカーですか?
今はやりの新型SUVかな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607301/
これ素敵ですね〜
背景がすごくいい〜
でも銀杏はまだ染まってないよね?
→青魚好きさん
カワちゃん写真もいいけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606207/
この衝撃にはかないませんw
眼が怖いよ〜
→fireblade929tomさん
>写真自体は撮ってるのに貼ってないから在庫が激貯まり(^^;
どんどん貼ってくださいよ〜。
まだ5月の写真だし(^^;
日東太郎さんとfireblade929tomさんの投稿写真は
今見たいのに見せてくれないもどかしさがw
>ボクは去年行った時、朝八時に駐車場に着いたんですが、入れなくて駐車場待ちをしましたよ(^^;
ロープウェイのチケット販売開始が7:45で
7時半すぎると駐車場はいっぱいになってしまうそうですよ。
わたしは7時過ぎに着いたので余裕でした。
>ボクも、昼登って明るいうちに帰るなら三脚もっていきませんよ(笑)
Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607557/
やっとキタ〜
これって天の川ですか?
お見事でございます。
>今日から銚子の星空にいって、そのあと宮城の写真が少しと、アートアクアリウムがあってその後です(笑)
いっぱい撮ってるじゃないですか〜。
もったいぶらないで早く見せて〜。
→機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606222/
ミニチュアみたいなトイカメラみたいな
不思議な感じがします。
→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607445/
行ってみたいな高山寺。
鳥獣戯画撮りました?
撮影禁止かなw
紅葉を楽しんだ後、よせばいいのに山頂へ。
皆さん、
普通の靴で登るのはたいへんなのでやめた方がいいですよ。
おかげで軽くねん挫しました。
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:20307804
1点

RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
このところ京都の写真をアップしていながら、7月以降、奈良に入り浸っており、
そろそろ京都に行こうか、いや、今週から近鉄四日市百貨店で始める北海道物産展も捨てがたい、
と悩み中の今日この頃、
みなさん、如何お過ごしでしょうか。
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2605169/
凄い霧ですね。
フォーカスが難しそうですが、MF?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2605185/
美しい。
天気が悪そうなのが、ちょっと残念ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607954/
凄い霧ですね、その2。
何やら、吹けば飛ぶような社。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607955/
突然のカピバラ?
意表を突いた被写体です。
>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606204/
捕食直後。
遠くても、ナイスショット。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606207/
カワセミ?
何度も見直しましたが、なんでしょう?
>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606216/
手前の地球儀で思わずUSJ?と思ってしまいました。
迫力ある構図。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606227/
確かに。
楽しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607562/
4枚の中では、空が広々・縦構図の、このお写真が好きだったりします。
>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2606223/
ムンクの叫びかと思ってしまいました。
続きは次回。
さて、
アップした写真は、京都・高山寺。
世界遺産・高山寺の写真が地味な理由の一つは、
ケントメンソールさんのコメントのあったメイン部分が、撮影可でもネットには載せるな、となっているからだったりします。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
3〜4枚目は、同 28mmf1.8G です。
書込番号:20309055
1点

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!
○ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607951/
この写真結構好きだったりします♪
急峻な感じが出ていていいですねヽ(^0^)ノ
>まだ5月の写真だし(^^;
あはは(^^;
まだ夏前でしたね(笑)
>これって天の川ですか?
はい!
天の川です♪
>いっぱい撮ってるじゃないですか〜。
>もったいぶらないで早く見せて〜。
もったいぶってるわけじゃないんですが(^^;
コメントがいっぱい過ぎて中々・・・
○日東太郎さん
>RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
ん?
酔っ払ってます?(笑)
>手前の地球儀で思わずUSJ?と思ってしまいました。
確かにありますねUSJにも(^^;
では今日も銚子の星空♪
書込番号:20309181
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
今日は、とっとと帰宅。(#^^#)
「AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR」が正式発表になりましたが、皆さん購入予定の今日この頃でしょうか?
もうちょっと軽くなるかと期待していたのですが…。
【日東太郎さん】
>東京駅周辺の工事は、なかなか終わりませんが、
>色が無いせいか、目立ちません。
工事が終わったら、夜撮りに行こうかと思っているのですが、なかなか終わらないですね〜。(^-^;
終わる前に、大阪にUターンしてたらどうしよう…。
>面白い試みですね。
ありがとうございます。<(_ _)>
最近、多重露出での撮影をしていたので、パソコンで合成してみました。
Exifは、やはり一枚目となりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2608243/
これいいですね〜。!(^^)!
お写真拝見しながら、当然のごとく飲酒中でございます。
【fireblade929tomさん】
>いやいや(^^;
>全然登場してないし(笑)
そんなに在庫あると、スレ主しても困らないかなぁ〜。と、思って…。
私なんて、毎週在庫切れとの闘い中です。( ;∀;)
天気悪すぎなんだよね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607557/
ISO3200でも、SSは20秒。真っ暗なんでしょうね。
私、ピント合わせる自信ないなぁ〜。( ;∀;)
【ケントメンソールさん】
>日光のモミジは染まってるかな〜
日光、行きたいなぁ〜。( *´艸`)
一番見たい陽明門の修理工事、まだ三年先とかなんですね〜。(^-^;
>現像するまで気が付かなかったのかw
YES!
>モータショウ用のコンセプトカーですか?
何か人だかりが凄かったので入ってみたら、銀座に新しく出来た「NISSAN CROSSING」だったようです。
銀座SCに行く前だったので、すぐに出ちゃいましたが…。
色々と回れば良かったと後悔です。
>これ素敵ですね〜
>背景がすごくいい〜
>でも銀杏はまだ染まってないよね?
ありがとうございま〜す。<(_ _)>
銀杏ではなく、ちょっと枯れだした葉と玉ボケを、WBを晴天日陰で現像してみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607951/
やはり青空が入ると、一気にお写真の雰囲気変わりますね〜。!(^^)!
完全に登山ですねっ。(;´Д`)
私には、無理だ〜。orz
本日のお写真、全て「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。
書込番号:20312169
2点

D600&D610およびニコンをご愛用の皆様こんばんは。
○fireblade929tomさん
綺麗に撮れていますね。私は夜景を撮らないので三脚は殆ど使いませんが、三脚が必要は被写体でしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2608336/
○あこあ〜るさん
こういう写真を見るとやはりAFはいいですね。MFだとピンぼけ量産でしてミラーレスが欲しいこの頃です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2607299/
パナソニックのGX8を最近買ったのですが、MFアシストがあって楽でした。
キャッシュバックが始まって頭にきています。(笑)
そう言えば、ニコンもキャッシュバックですね。何か買われますか?
キャッシュバックが始まると値段がUPするので意味はないですが。
○日東太郎さん
なかなか良い雰囲気のお寺ですね。交通の便が悪そうなので行ったことないです。紅葉の時期はどうなんでしょうか?
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/607/2607445_s.jpg
○ケントメンソールさん
めちゃくちゃ寒そうですね。若いというのはいいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/607/2607954_s.jpg
さて、本日もD800+Otus55oF1.4です。
書込番号:20312270
2点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
今週も明日で終わり。(#^^#)
週末の天気が気になりますが、またまた怪しい予報だなぁ〜。
まぁ、どこに行くか決まっていないんですが。(^-^;
【機材好き親父さん】
>こういう写真を見るとやはりAFはいいですね。MFだとピンぼけ量産でしてミラーレスが欲しいこの頃です。
MFは、マクロとカワちゃんの時ぐらいですかね〜。(^-^;
MFやり過ぎると、指が攣るという肉体的欠点が私には…。
>そう言えば、ニコンもキャッシュバックですね。何か買われますか?
D500も買っちゃった後だし、今のところ予定ないですね〜。( ;∀;)
でも、箱に穴開けるのが嫌だったりもします。
冬ボも何買うか悩んでます。とりあえず、カメラリュック買おうかなぁ〜。
とか思ってますがサイズが決まらない。orz
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609159/
アメジストセージのような気もしますが、違っていたらゴメンなさ〜い。(^-^;
さて、本日も「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。
書込番号:20315243
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
新70−200出ましたね〜
これ売れるんだろうな〜
でもボクはいらないんだからね!
欲しくなんかないんだからね!
→日東太郎さん
>撮影可でもネットには載せるな、となっているからだったりします。
そんな縛りもあるんですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2608241/
山の中のお寺という感じの質素なお寺なんですね。
→fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2608324/
これ凄いですね。
岩の下の影は水中部分が写っているんですか?
→あこあ〜るさん
>一番見たい陽明門の修理工事、まだ三年先とかなんですね〜。(^-^;
修理完了は先ですね〜(^^;
内部の壁画はまだ見ることができるのかな?
ちなみに11/11〜11/13ライトアップだよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609125/
たいへん鮮やかでございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609965/
ナイスショットw
この蝶々なんか変じゃないですか裏返ってる?(^^;
→機材好き親父さん
>めちゃくちゃ寒そうですね。
気温2℃でしたw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609158/
ピントは真ん中ですか?
ぬけの良さがわかりますね〜
ひたち海浜公園に行ってきました。
いいお天気でコキアの紅葉が満開でした。
コスモスは5分咲き・・;
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
書込番号:20317503
3点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
残り1桁となったPart18ですが、今週末もお天気は曇りみたいです。( ;∀;)
って、まだどこに行くかも決まってないのですが…。
【ケントメンソールさん】
>ちなみに11/11〜11/13ライトアップだよ〜
そんな気軽にライトアップ撮りに行ける距離じゃない気がする〜。(;´Д`)
今年の秋は、皆さん行かれてる六義園と高幡不動尊のライトアップ狙いだなぁ〜。
>この蝶々なんか変じゃないですか裏返ってる?(^^;
私もそう思ったのですが、一応ちゃんと頭は上なんです。
きっと、羽の関節が凄く柔らかい蝶なんでしょう。
でも、この名前も知らない蝶ばかりの撮影が続いていて…。(^-^;
アゲハ蝶とか、色々な蝶が撮りたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610508/
昨日は最高の撮影日和でしたね〜。
こんな日に撮影できるなんて、羨まし〜。!(^^)!
飛ぶ赤トンボ?も秋って感じですね。
でも、絞りすぎじゃない?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610507/
でも、何気なくこの写真が好きだったりする。(#^^#)
書込番号:20318302
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
(前回、冒頭で下手をうちましたが、fireblade929tomさんに突っこまれるまで気づきませんでした)
京都のお寺の夜間拝観が、早い所では本日より始まった今日この頃、
でも、個人的には”北海道物産展”万歳の今日この頃、みなさん、如何お過ごしでしょうか。
>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2608326/
縦構図が好きだったりします。
パッと見、海面から突き出た2つの岩のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2608337/
右下が明るくなっていたので、夜明け近くかと思いましたが、
まだ午前1時ですか。
ふと、実際はどのぐらいの明るさなのかと思いました。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609125/
ナイスショット。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609132/
こちらもフォーカスが難しそうですが、ナイスショットです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609966/
ボケが大きく、被写体が浮き出ているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610663/
柔らかい色が好きです。
>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609157/
前後のボケがすごく大きい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609159/
こちらも、前後のボケが凄いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2609160/
日に透かした花びらが美しいです。
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610507/
ピン位置のせいか、広角でも大きな後ボケですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610508/
赤が鮮やか。
雲一つない綺麗な青空バックで、赤が映えています。
さて、
アップした写真は、京都・高山寺の続きです。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
3〜4枚目は、同 35mmf1.8G です。
書込番号:20318436
3点

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
残り少なくなってまいりました。
次スレは紅葉写真いっぱい見られるといいな〜。
→あこあ〜るさん
>そんな気軽にライトアップ撮りに行ける距離じゃない気がする〜。(;´Д`)
渋滞なければ家から車で2時間かからないのですけど
渋滞がひどいのでライトアップは行ったことないのです(^^;
>でも、絞りすぎじゃない?
手前のコキアから奥までなるべくボケないように撮ろうと思って絞ったんだけど、
後で見てISO上げてSS早くしとけばトンボもしっかり写ったのかな〜って思いました。
遠景の風景ならF8でいいんだろうけど、
こういうのってどこまで絞る?
→日東太郎さん
北海道物産展に行って何してるの?
カニ買って家で一杯ですかw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610700/
季節による印象なのかもしれないけど
私好みの寂しそうなお寺ですね〜
こういう広角写真って苦手感が(^^;
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
書込番号:20320395
3点


D600&D610、そしてNikonカメラをご使用のみなさんこんにちは。
○あこあ〜るさん
マクロはこの位のアップがいいですね。ツアイスはハーフマクロである点が唯一の不満です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/610/2610661_s.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/610/2610664_s.jpg
○ケントメンソールさん
ここは非常に有名な場所ですね。このコキアもの凄く良いですね。北日本は今が紅葉のピークでしょうか?今年は大丈夫であることを期待したいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610508/
背景のコキアで被写体が引き立っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2611252/
○日東太郎さん
ニコンのF1.8シリーズはなかなか魅力的ですね。(50oはF1.4ですが。)
ちょっと寂しい感じのお寺ですので人が少なくじっくり撮れて良いかも知れないですね。
これから京都は紅葉の時期になってきますので、ゆっくり撮れないでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610675/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610700/
○Laskey775さん
ポートレートの写真を見てレンズの善し悪しを判断していますので、Laskey775さんの写真はとても参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2611898/
さて、本日の写真はあこあーるさんお待ちかねの京都時代祭りの写真です。全てD610&NIKKOR70−200F2.8G VRT(もうすぐ2代前に・・・)です。
書込番号:20323343
2点

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。
前回の投稿レンズがぬけてました。<(_ _)>
1枚目は
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
です。
→あこあ〜るさん
すいません、写真コメ抜けてました<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610661/
荒っぽく見えるけどなんでしょねこの質感?
私好みの絵でございます。
→Laskey775さん
仕事忙しすぎて熱出ちゃいましたか?
私は気温の変化についていけずに、
鼻水が止まりません(^^;
お大事に〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2611898/
読書の秋でございますか。
文学少女、きれいですの〜。
→機材好き親父さん
>北日本は今が紅葉のピークでしょうか?
北日本というとちょっと範囲が広すぎて・・;
関東のコキアは今がピークですね。
モミジは山のほうに行かないとまだまだ染まってないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2612165/
京都の祭り、一度行ってみたいけど混むんでしょうね〜w
朝のお散歩写真。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:20323645
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
Part18も終わりですね〜。(#^^#)
在庫がなくて、どうしよう…。と、悩む。
しかも、またまた体調崩してたりする今日この頃です。
【日東太郎さん】
>こちらもフォーカスが難しそうですが、ナイスショットです。
なかなか目にピントが合いません…。(^-^;
ピント合わせている間に、微妙に動くんですね〜。
>ボケが大きく、被写体が浮き出ているようです。
ありがとうございます。<(_ _)>
同じ105mmでも、マクロだと違った面白さがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2610700/
素敵な雰囲気。(#^^#)
来月の大阪出張、カメラ持っていこうかなぁ〜。久しぶりに、京都ブラブラしたくなってきた。
【ケントメンソールさん】
>こういうのってどこまで絞る?
f8ぐらいでいいと思いますよ。
あまり絞り込むと、解像力落ちちゃうし…。
>荒っぽく見えるけどなんでしょねこの質感?
>私好みの絵でございます。
ありがとうございます。<(_ _)>
ダリアって、いろんな色があるので撮っていて楽しいです。
なんか怪しげな色に、ついつい目が行ってしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2612225/
いい感じの現像ではないですか〜。!(^^)!
雲の怪しさが、たまらないですね〜。
【Laskey775さん】
>風邪で熱があってもとらにゃなら〜ん。
風邪大丈夫ですか〜。( ;∀;)
私もぶり返してて…。温度差に体がついていかないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2611898/
読書の秋、いいですね〜。(#^^#)
素敵な描写すき゜〜。
【機材好き親父さん】
>マクロはこの位のアップがいいですね。ツアイスはハーフマクロである点が唯一の不満です。
ありがとうございます。<(_ _)>
マクロは、この季節楽しいです。
>さて、本日の写真はあこあーるさんお待ちかねの京都時代祭りの写真です。
時代祭、雨じゃなくて良かったですね〜。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/ImageID=2612165/
いいですね〜。!(^^)!
THE・京都って感じですね。
前の投稿、今回同様「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。<(_ _)>
書込番号:20324148
1点

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
夏から始まったPart18ですが、秋を目前にめでたく200スレとなりました。
たくさんのお写真、ありがとうございました。<(_ _)>
引き続き、お写真をお待ちしております。
<<< Part19の入口はこちらです >>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/#tab
書込番号:20324402
1点



毎回のように、オリンピックでは2大メーカーのオリンピックも注目を浴びますよね。
今回はどうだったのでしょうか。
なんかCANONブースに10億も投資し、次回の東京オリンピックもその枠を確保してるなんて情報が出ていますね。
ガンバレニコン!!
とまあ、独り言です。
4点

東京オリンピックにはD6が登場するかも知れないですね。でも代り映え無さそう。
まだD610が現役だったりして?!
書込番号:20157600
6点

東京オリンピックでは…
D6に1DXVかWあたりが主流でしょうね〜
D640かD650?は出てる⁈のかなぁ
書込番号:20157770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東京五輪は8K(or16K?)動画の切り出しでは?
書込番号:20158313
3点

>毎回のように、オリンピックでは2大メーカーのオリンピックも注目を浴びますよね。
そうそう、試合の結果より選手団の規模を争うカメラのオリンピック
(^-^)
書込番号:20158712
1点

オリンピックでD610使ってる人映ってた?
書込番号:20162618
0点

>ニコ爺さん達もう歳やさかい四年後には・・・
その心配は無いです。
今、ネカマキャラで遊んでる人達が確実に爺化してますから…。
つうか、若いと思ってるのは自分だけで、他人から見れば既にニコ爺そのものだったりしてね
(^-^)
まあ、お寺の祭りなんか撮りだしたら完全に爺だわな。 (^-^)v
書込番号:20166409
4点

>ニコ爺さん達もう歳やさかい四年後には・・
ハハハ・・・
もう決して若くない自分ですが野鳥の現場に行くと年配者ばかりで
その中でも自分が一番若いなんて事ざらですしね。
書込番号:20166444
3点

坊主はんが一番先に・・・
ほなご焼香を
ナンマイダ〜ナンンマイダ〜チ〜ン!
書込番号:20172563
7点

ニコン自身が一番良くわかってる。
以前は既存客の囲い込みを営業戦略に上げていたけど、今は購入者の世代交代を営業戦略にするようになった。
デジタル一眼レフの購入者層も以前はオヤジ層だったけど今じゃあファミリー層がメインになったわけだし。
宇宙や南極のお供にされた”F神話”を知らない世代が消費者の大半になるわけで、オリンピックどうのこうのよりニコンブランドの再構築をどうするかニコンの正念場が目前に来ているんじゃあないのかな。
書込番号:20173559
6点

今、世間一般的に写真を撮る道具と言えば、iPhoneかXPERIA。
猫も杓子もiPhone、iPhone。iPad、Apple、Apple…(笑)
皆と同じ事をして、同じものを買う多くの日本人を相手に商売するには、とにかく宣伝をして知名度を上げれば良い。
性能の低いiPhone、車ならプリウス、TVではつまらないお笑い芸人が売れるのと同じように。(笑)
細かい質や性能、物事の本質は日本人の多くの一般消費者相手には必要無い。
NikonがCanonに負けているのは、「EOS Kiss」などの製品の知名度が大きく負けたから。
いくらNikonのほうが性能が良くても、知名度が低ければライバルには勝てない。
オリンピックカメラマンのシェア率は関係無い。
Nikonがスマホ端末メーカーにでもなって(先ずはカメラレンズ部のみから)ブランドの宣伝をすれば、カメラ業界でも後々断トツでトップになるのではないか…とも思うけど、「SONY信者」も日本人には相変わらず多いので。(笑)
まぁとりあえずは、お馬鹿な日本人相手に、テレビCMを数打ちゃいいのかも。(笑)
功夫熊猫さんの言う、「ニコンブランドの再構築」が必要というのは全くその通り。
だけど、どっかのメーカーのように、製品の「質」は落として欲しくないですね。(^-^)
書込番号:20191703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>REALTマークの四駆^^さん
>NikonがCanonに負けているのは、「EOS Kiss」などの製品の知名度が大きく負けたから。
>いくらNikonのほうが性能が良くても、知名度が低ければライバルには勝てない。
>オリンピックカメラマンのシェア率は関係無い。
こういった論調はキヤノン以外のメーカー、特にニコンファンから良く聴きますが、これは間違いです。
以前はニコンブランドの知名度の方がキヤノンよりも圧倒的に大きかったのです。
これをひっくり返したのはキヤノンの製品の知名度ではありません。
一般消費者はともかく、オリンピックカメラマンは優れたカメラだと思えば知名度に関係なくニコンを選ぶでしょう。
書込番号:20191843
1点

MF専用デジカメを製品化してくれれば、キヤノンだろうとニコンだろうと買いますよ。
フォーカスプリズム5個所位欲しいですが、見えないだろうなぁ。
書込番号:20192128
0点

昼(夕)寝して、寝起きボケに馬鹿な文章を書いてしまいました。(^-^;(笑
>功夫熊猫さん
「一般消費者はともかく、オリンピックカメラマンは優れたカメラだと思えば知名度に関係なくニコンを選ぶでしょう。
」
それは極論です。
優れたカメラと言っても、性能が段違いなら分かりますが、実際には両者ともそこまでの違いは無いです。
プロカメラマンが僅かな性能差で、毎度機材を変える訳はありません。
サポートの重要性もありますし(今回のリオでは、それにCanonがカネをかけた)、今までの「信頼性」やカメラマンが所属する会社の意向なども当然あります。
最新MacやiPhoneに毎度乗り換えるような、一般ミーハー層とは違いますので。
リオでのシェア率に関して一番騒ぐのは、ミーハーなカメラマニア層でしょう。(^-^)
書込番号:20193036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

掛けたお金の額が違いますがな。
最近のニコンはケチ&貧乏なんどすえ。
書込番号:20193408
1点

まぁ、TVやオリンピックでカメラマンの使用機材が映って、それに興味を持つのはカメラマニアだけであって…
一般的にはカメラマンの機材なんて、映れば映るほどほど「邪魔」なだけ。
みっともない醜態も映ってしまう。
リオで醜態を晒したのは、日本人カメラマンが多かった気がする。
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/bf360a35d4d640d20de79a4e947b141e/
書込番号:20193609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2020年まで、Getty Images は IOCからご指名を受けているようなので、あれこれ推測するより、この際直接、IOCとGettyimagesに問い合わせてみたらいかがですか?
https://www.olympic.org/news/ioc-appoints-getty-images-as-official-photographic-agency
書込番号:20203583
0点

>REALTマークの四駆^^さん
私が一眼レフを始めたころはニコンが報道・スポーツ系のシェアのトップで、キヤノンも商業系では頑張っていたもののニコンには到底追いつけないだろうと思っていました。
それがひっくり返ったのは、極論が現実に起きたからですね。
両社のフラッグシップ機それほど性能の差がある時期が現実にあったのです。
書込番号:20204008
3点

>功夫熊猫はん〜
♪ほんまかいな そうかいな
勉強しまっせ 報道のニコン
それでは皆さん さようなら
https://www.youtube.com/watch?v=ANKiVHmqeoE
書込番号:20205039
1点

どっちも勝利宣言 キヤノン・ニコン
(抜粋)
ロンドン五輪を舞台にしたキヤノンとニコンの一眼レフカメラのシェア争いで、どっちも勝利宣言
ともに独自集計をもとに「うちこそ勝者」と譲らない。北京五輪でニコンが肉薄したとされる。
↓
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/6e79585e106f28918b324d9bf8f38a24.jpg
http://www.asahi.com/olympics/news/TKY201208080471.html
独自集計をもとに「うちこそ勝者」って?M自動車の燃費問題を思い出してしまった(笑)
★リオはどっちに軍配が上がったのしょうね?
書込番号:20274918
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 24-85 VR レンズキット
この性能でこの値段は、超〜安いと思います。(^-^)
二十万円超でも良いくらい。
シャッター周りの持病以外、完璧なカメラだと思います。(^-^)
書込番号:20183697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>混沌居士さん
良い情報ありがとうございます!
書込番号:20183711
3点

静音連続撮影モードの搭載など連写性能を高めたモデルですね。
15万円切りが買いのラインですか…
あと一歩・二歩といったところでしょうかねぇ?
書込番号:20183757
3点

15万円切る前にディスコンされそう・・・(^_^;)(^_^;)(^_^;)
書込番号:20183786
3点

>9464649さん
安心してください。
D750キットが、15万円切ります。
書込番号:20183838
1点

>太郎。 MARKUさん
それこそディスコンの方が先だわ!(笑
書込番号:20183847
4点

使ってはいますが・・・・今買うなら(バッテリーの差で)D750\(◎o◎)/!
書込番号:20183865
3点

僕のは幸か不幸か、元気なD600。
快調・快調。まだ自動更新できそうもない。
書込番号:20183889
5点

>一番手頃でいいカメラです。
ライバルのEOS6Dよりスペック上ですからね。
コストパフォーマンスのいいカメラだと思います。
惜しむらくは、画像処理エンジンが古いので
昔のニコンの色合いになってしまうところでしょうか。
(それが好きという人にはいいと思いますが)
画像処理エンジンだけ新しくして、価格は据え置きのようなカメラがでたら嬉しいですね。
書込番号:20184031
4点

>REALTマークの四駆^^さん
d610のシャッター周りの持病ってなんですか?ネットで検索してみたんですがわかりませんでした。
書込番号:20184158 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

混沌居士さん
レンズが、、、
書込番号:20184340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>d610のシャッター周りの持病ってなんですか?
D610ではなくD600のシャッターユニットから飛び散るオイルダスト
でイメージセンサー(ローパスフィルター)が頻繁に汚れたことです。
D610はその改良型です。
書込番号:20184757
5点

たとえモデルチェンジしても、買い替えるほどの進化はないでしょうからね。
書込番号:20185286
1点

>コメントキングさん他
あ〜、間違えた。(^-^;
値段から「D750」のスレかと思いました。
でも、D610も好きなカメラでした。
静音と渋い発色(個人的に好みな発色)、生まれ変わったシャッター周りの安定感(安心感)は良かった。
それ以外は全てでD750が上回っていますけど。
D610が八万円くらいならサブに一台欲しいです。(^-^)
書込番号:20186351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕も、良いカメラだと思います。軽く、扱いやすい画素数。映りも上々です。D800系より使いやすい。ベストバランスかな?ただ、その癖のなさが、機械としての面白みの無さにつながるね!
書込番号:20190001
4点

とうとうフルサイズを買ってしまった
この数ヵ月E-M1を買うか少し待ってM1mk-2を買うか悩みに悩ん結果
何故か買ってしまったD610
あー自分が怖い。
でも明日届くのが楽しみで仕方がない。
書込番号:20230889
10点

混沌居士さん、おじゃまします。<(_ _)>
【taakssさん】
>何故か買ってしまったD610
>あー自分が怖い。
>でも明日届くのが楽しみで仕方がない。
楽しいのか、楽しくないのか?
楽しみなんですから、楽しんで下さいね〜。!(^^)!
お祝いのお花でも…。季節なので。<(_ _)>
書込番号:20237881
3点

D600の不具合発覚後でも、ここまで価格は下がらなかった事を考えてもお買い得かと思います。
私は今でもD600ですが。
書込番号:20241518
6点



D600&D610&Nikon仲間のみなさん こんばんはヽ(^0^)ノ
Part17開設しま〜す(≧∇≦)
今回からちょっとだけ変更をしてますが、あまり気にせず楽しく作例をアップしてくださ〜い<(_ _)>
でわ、早速ボクから♪
『あしかがフラワーパーク』にとうとう夜が来ましたよ(≧∇≦)
レンズは全てトキナ16-28 F2.8
以下コピペです〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
スレのルールは引き続き、
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
3) 初めての投稿に限り、「駄作っ」て使っても良いですよ。ナイショデツイカシテオキマス…
4)素敵なお写真!と思われた方は、出来るだけナイスボタンを押してあげて下さいねっ。
で参ります。
過去スレはこちらでございます。
【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab
【Part4】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab
【Part5】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab
【Part6】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18014440/#tab
【Part7】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/#tab
【Part8】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/#tab
【Part9】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18502145/#tab
【Part10】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18746178/#tab
【Part11】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910704/#tab
【Part12】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19114367/#tab
【Part13】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/#tab
【Part14】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/#tab
【Part15】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/#tab
【Part16】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/#tab
6点

fireblade929tomさん、そしてD600&D610&Nikon仲間のみなさん こんばんは。
実は、前回のスレ直後に入院してしまいまして、やっと帰還致しました。
○キツタヌさん
初めまして。今後ともよろしくお願い致します。
かわいらしいワンちゃんですね!私が小さい頃はワンちゃん飼っていたんですが、今は子供が猫派でワンちゃん飼えません。(泣)ワンちゃん飼ったら間違いなく望遠バズーカ砲を購入していただろうなぁ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2555136/
28of1.8Gは結構ボケも綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2555138/
○青魚好きさん
これ位小さいとかわいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2555292/
私は、ここまで大きいと撮る気力がしません。私って冷たいとつくづく思います。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2555304/
○あこあ〜るさん
流石ですね〜お上手です。ポートレートを撮らないので、このような祭りで撮るのを密かに楽しんでいます。まあ好みの方ばかり撮るんですがね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2555408/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2555411/
何もない場合は、このように白黒にすると雰囲気あっていいですね。今度、白黒で現像をしてみようと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2555945/
○日東太郎さん
ここは奈良ではなく京都だったんですね。行ったことない寺ですから知りませんでした。
なかなか良い雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2555551/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2555554/
○ケントメンソールさん
滅茶苦茶綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2555793/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2555798/
綺麗なボケ味です。やはりこのレンズいい!でも高すぎる!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2557065/
これ大好きです。(笑)一人で飲む気はありませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2557066/
>大阪でしたら東京ほどは混まないと思いますので、今度行ってみます。
金魚動くのでMFで撮るのは難しそう〜w
⇒本当は今週初めの平日に行く予定でしたが、入院していましたので行けなくなりました。確かにMFでは難しそうです。広角のAF単焦点が欲しいところですが、広角もツアイスにする予定でして・・・。
○nimrod IIさん
大阪は先週からめちゃくちゃ暑いですが、先週は冷房の効いた病院で快適に過ごせました。(笑)まあ、病気で入院ですから面白くはありませんが。
さて、この写真、味のある白黒写真ですね。何気ない写真も白黒にするといいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2556961/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2556962/
誰かさんの物まねで、ここで挫折の続きは次回とさせて頂きます。
今回の作例は、1〜2枚目はD610&14-24F2.8G、3〜4枚目はD800&ツアイスMP100Zf.2です。
書込番号:20107485
3点

fireblade929tomさん、Nikonなみなさん、こんばんは。
ちょっとロムってるだけだと、どんどん話題が
古くなる〜。^^;
■機材好き親父さん
>前回のスレ直後に入院してしまいまして、やっと帰還致しました。
ありゃりゃ、ご帰還おめでとうございます。
まだまだ暑いですから、ご自愛ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562035/
お〜!いかにも夏ですね。花の重なり具合がいいですね。
今日は暑い中撮ったの貼ります。
ではでは〜。
書込番号:20107747
1点

fireblade929tomさん、みなさん、こんばんは。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2558856/
何気にカメラが置いてあるのがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2559700/
背後の流れる緑が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2560101/
なにやら神秘的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2560723/
こちらも神秘的。
光の捉え方が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2560873/
躍動感、あります。
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2560251/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2560252/
パッと見、水滴が落ちた瞬間かと思いました。
なにやら神秘的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2560253/
モノクローム的で、雰囲気有り、素敵です。
>fireblade929tomさん
相変わらず、お忙しそうですね。
ただ、次スレ主は決まっていますので、遠慮なく貼らせていただきます(前回と同じコメント、スミマセン)。
>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2561884/
連日猛暑が続くと、ウンザリしますが、
季節は変わりつつあるのですね。
続きは次回とします。
さて、
アップした写真は、京都・詩仙堂です。
以前、別板で、ある方が京都随一の庭とコメントされていました。
真偽のほどは、是非、ご自分で。
レンズは、
1枚目と4枚目は、Nikon 20mmf1.8G です。
2枚目は、同 35mmf1.8G です。
3枚目は、同 50mmf1.4G です。
書込番号:20107833
1点

みなさん こんばんは!
とりあえず帰ってきましたヽ(^0^)ノ
みなさんへの返信はまた明日にさせて頂きます<(_ _)>
今日はとりあえず1枚だけ現像したので・・・(^^;
レンズはトキナ16-28 F2.8
書込番号:20108129
2点

fireblade929tomさん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
完全に、体調を崩してしまいました…。(*´Д`)
でも、今日は会社に行かないといけない。
夏バテなのかなぁ〜。吐き気が半端ない今日この頃です。(ノД`)・゜・。
【nimrod IIさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2561884/
少しずつ秋が近づいてますね〜。(#^.^#)
もう少し涼しくなれば、楽なんですが。
【機材好き親父さん】
>実は、前回のスレ直後に入院してしまいまして、やっと帰還致しました。
退院、おめでとうございます。<(_ _)>
私も体調崩して、ここ2日寝たきりです。まだまだ暑いので、気を付けないとですね。
>流石ですね〜お上手です。ポートレートを撮らないので、このような祭りで撮るのを密かに楽しんでいます。
>まあ好みの方ばかり撮るんですがね。
ありがとうございます。<(_ _)>
私も普段ポートレートは撮らないので、まさにお祭りぐらいしか練習のチャンスはないですね〜。
と言っても、距離があるので望遠ズームばかりでしたが…。
今なら、300f4持ってくんだろうなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562033/
こちらは、夏全開でございますね〜。
青空が気持ち良いです。(#^^#)
【Laskey775さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562105/
素敵ですね〜。
海岸で風に吹かれるって感じで、かっこいいお写真です。
【日東太郎さん】
>何気にカメラが置いてあるのがいいですね。
カメラ女子のをお借りしました。
SONYのαでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562120/
詩仙堂に、こんな可愛いお地蔵さんがあったんですね。
気が付かなかったなぁ〜。
【fireblade929tomさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562190/
お帰りなさ〜い。(#^^#)
リゾート、いいなぁ〜。
1・2枚目…「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」
3枚目…「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」
書込番号:20108510
2点

fireblade929tomさん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
何とか晩御飯は食べれたので、ちょっとはマシになってきたのかなぁ〜。
2日間ぐらいぶりのご飯かも…。(^-^;
明日は朝から出掛けないといけないし、明日までに体調を完璧に治さないと。
全て「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」です。<(_ _)>
書込番号:20109999
2点

みなさん こんばんは!
いや〜 スレ主なのに2週間も空けちゃいまして・・・
7月末から14日間休みなしで働きづめで、やっともらった夏休みで家族旅行に行って来ました(^^;
とにかくむちゃくちゃな日程だったんで、さすがに疲れました(><)
っと言い訳だけさせてもらって返信です。
○機材好き親父さん
>東京ディズニーシーは広角でも全然足りない場合がありそうですね。
そうですね〜
ノーマルの広角では足りなくてフィッシュ使うんですが、フィッシュだと余計なもんが入っちゃって
難しいんですよね(^^;
>私は21oF2.8を狙っています。
このレンズもいい写りしますよね〜
ただ、広角使ってると「もっともっと・・・」ってなっちゃって物足りなくなっちゃうんですよね(^^;
14−24F2.8Gも欲しいレンズなんですが、いかんせんお高いのとトキナ16-28 F2.8がかなり優秀なので、
中々買い換えられません(^^;
○あこあ〜るさん
>単の望遠持ってませんでしたが、単とズームはやっぱり違いますね〜。
やっぱり違いますか?
広角より望遠の方が写りはシビアですからね〜
>流れる水に、炎でしょうか???
そうなんですよ〜
これ、夜になるともっと幻想的になりますよ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2555029/
お!
「KITTE」行ったんですか?
この構図やっぱ撮っちゃいますよね〜(≧∇≦)
ここからの東京駅も撮りましたか?
あこあ〜るさんも体調崩されてたんですね
大丈夫ですか?
○ケントメンソールさん
>現物見ると作り物なんでしょけど
>こういう写真見ると本物の遺跡に見えますw
あはは(^^;
ありがとうございます!
実物もかなり完成度高いですよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2555793/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2555798/
この2枚かなりいいですね!
お気に入りです♪
○日東太郎さん
>面白い顔。
>私も喜んで撮ってそうな像です。
ボクもこれ毎回撮っちゃうんですが、薄暗い中を動いてる船の中から撮るので意外と難易度高いです(^^;
○キツタヌさん
あれ?
はじめまして・・・?
なんかどっかでお見かけしたような・・・
○higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2554352/
ボク、基本的に虫がそんなに好きじゃないんですが、このトンボキレイなトンボですね〜
>昭和の人間はぶつくさ言いながら結構許していたりして(^.^)
ですね(笑)
ボクもガッツリ昭和の人間なので「まぁ しゃ〜ね〜か〜」って思いながら働いてます(^^;
○青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2554964/
これカッコいいですね〜(*´∀`*)
>フィッシュアイだとかなり実際の印象と違うんでしょうね。
これは結構トリミングしてるので、ほとんど写真どおりですよ♪
○nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2561884/
こんなステキな風景がベランダから撮れるんですか?
えっと、今日の写真は、ディズニーがまだまだあるんですが、夏が終わっちゃうので先に旅行の写真を(^^;
箱根の富士見峠から芦ノ湖と富士山の写真を♪
レンズはトキナ16-24 F2.8
書込番号:20110553
2点

fireblade929tomさん、みなさん。こんばんは。
>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562033/
青空バックで、絵になります。
向日葵も、もう見納めですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562035/
満開。
圧巻です。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562108/
相変わらず、素敵な笑顔・お写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562109/
スマした感じも良いですね。
>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562190/
綺麗な海。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562770/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562766/
放射状にのびる雲の表情が好きです。
青空バックで、遠くに見える富士山も良いですね。
続きは次回とします。
さて、
アップした写真は、京都・祇王寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 24mmf1.8G です。
2枚目は、同 20mmf1.8G です。
3〜4枚目は、同 50mmf1.4G です。
書込番号:20110679
2点

fireblade929tomさん、皆さん、今晩は。
☆Laskey775さん
あこあーるさんとメール開通しました。
ありがとうございます。
9月下旬、巾着田の曼珠沙華撮りに行きましょか。
始発で行くと、入場料ロハです。(笑
☆fireblade929tomさん
> 今日から日曜まで泊まりの出張なので来れません
お忙しいようですね。
サラリーマン(ですかねな?!)、身体が資本ですから、ご自愛ください。
比較的、製造業は、休日多いというか、普通に休みの日は休めるので、助かってます。
偉い人は違うと思いますが、偉くならない方がメリットもあると思います。
> あれ?
> はじめまして・・・?
> なんかどっかでお見かけしたような・・・
クチコミの書き込みは2000件ぐらいですが、2006年ぐらいから書き込んでるので、どこかですれ違っているかも知れませんね。
☆ケントメンソールさん
> 私は野良猫をよく撮るんですが、
> どうしてもカメラ目線で撮りたくなりますね。
ワンコ撮るようになって、DR-6常用してます。
落としまくって傷だらけ、角度調整が危うくなってるので、2個目を買おうか思案中です。(笑
> D750なら楽に撮れるのにと思うことが多いですw
D600を工場送りにして銀の斧(D610)になって帰ってきたら、未開封で売っ飛ばして、D750買ってやろうと企んでたんですが、銅の斧(D600)がそのまま戻ってきました。)汗
☆日東太郎さん
> ベテランの方ですね。
いえいえ、娘撮るために始めたカメラ、いい加減なもんです。
> ピン位置が適切なのでしょうが、28mmでも大きなボケですね。
28mm、チビワンコとリードの長さで、距離が決まりますので、ほどよい画角です。
被写体が違えば、焦点距離は変わってくるのでしょう。
> 図らずも、プリクラを思い出してしまいました。
> カワイイです。
自慢のワンコです。(性格は、甘やかしすぎて、小悪魔ですけど。(^^;;
☆あこあ〜るさん
メール、どうもです。
ご都合のよいとき、撮影に行きましょうね。
> 深大寺、良い雰囲気ですね〜。(#^^#)
> この間は、Laskey775さんとお蕎麦食べて居酒屋さんに移動しましたが、ちょっともう一回行かないと!
Laskey775さんと深大寺行かれましたか。
結構、中国人観光客も多かったでしょ。(笑
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2557841/
>
> 散歩しながらのこのアングル、凄いですねっ。(^^♪
いい加減撮影なんですよ。
AF−C、AFエリアワイド、ファインダー見る訳もなく、ノーファインダーの山勘撮影ですから。(笑
☆nimrod IIさん
> レンズはAF-S 35mm f1.8G EDとAF-S 28mm f1.8です
AF-S28mm/f1.8Gは、一番稼働率高いレンズです。
日東太郎さんのレスにも書いたように、ワンコとリードで決まる距離なので、ほどよい画角です。
が、。。。 最近ワンコが、こっちを向いてくれない 。。。 Orz
最近は、D600+AF-S28mm/f1.8G とパナGM5 + 9mm(フィッシュアイボディキャップレンズ)がお気に入りになってきました。(笑
書込番号:20112118
1点

fireblade929tomさん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
今日はお盆で逗子に行ったので、その後に江の島をお散歩してきましたが…。
ほんとは夜まで頑張るつもりでしたが、体力尽きて退散してきました。(^▽^;)
病み上がりのせいか、歩いていて左足が攣るは、食欲は沸かない(暑さのせい?)はで、後半はフラフラでした。
【fireblade929tomさん】
>やっぱり違いますか?
違いますね〜。f2.8なら、もっと凄いんだろうなぁ〜と思っちゃいますが、機動性重視で。(^▽^;)
ヨンニッパにD500でカワちゃん撮影…。(´▽`*) ユメ ノ ヨウナ ネダン!
>「KITTE」行ったんですか?
>この構図やっぱ撮っちゃいますよね〜(≧∇≦)
>ここからの東京駅も撮りましたか?
以前、出張中にも行っていたのですが、このお写真撮ってなくて、fireblade929tomさんのお写真を真似しに行きました。
東京駅は、工事感が半端なかったので、今回は撮りませんでした。(^▽^;)
以前撮っていたので、上にも上がらずです。
>大丈夫ですか?
ご心配、ありがとうございます。<(_ _)>
2日間、家でダウンしていましたが、何とか元に戻ってきている途中です。
でも、全然マシっす。(*^^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562769/
家族旅行も富士山でございますか〜!
縦好きの私ですが、これが最高でございます。(#^^#)
【日東太郎さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562820/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562821/
最初の24mmの方が、次の20mmよりも広角に見えるのですが…。(^▽^;)
東京に来て広角が欲しくって、フィシュアイか20mmか…。
またまた、無駄に悩んでるんですが、もう少し16-35f4を導入しよっかな。
105mmf1.4も待ってるしなぁ〜。と、散財に走りそうになります。(>_<)
【キツタヌさん】
>メール、どうもです。
>ご都合のよいとき、撮影に行きましょうね。
1年と3か月の出張の挙句に、転勤までされられた私…。
まだまだ地獄の生活が待っていますが、でもストレスは発散しないとですね。(#^^#)
こちらこそ、よろしくお願い致します。<(_ _)>
>Laskey775さんと深大寺行かれましたか。
その日は、薔薇の撮影で植物園で撮影していたので、蕎麦食べに行ったような…。(^▽^;)
なので、深大寺には入ってないので、また行きたいなぁ〜。と、思っている感じっす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563292/
神秘的なお写真でございますね〜。(#^.^#)
この雰囲気、いつ行っても撮れる感じではなさそうですが素晴らしいですね。
電車でも行けそうな感じだし、お散歩コースの参考にさせて頂きます。
今日は江の島でお散歩してきましたが、流石に凄い人でした。(^-^;
もやっとしたお空に、色々と考えて撮ってましたが、それなりに楽しかったです。
富士山が見えたら、もっとテンションも上がったんだろうなぁ〜。(/ω\)
最近ご静養中の低ISO 低血圧さんのお写真思い出し、夢中で波と格闘していました。
1〜3枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」
4枚目…「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」
書込番号:20112636
3点

fireblade929tomさん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんばんは〜。
しばらく間が空いてしまうとどこからレスしてようか迷います(^^;)
途中まで書き込んでみましたが、明日までかかりそうなので
すみません、途中をごっそり返信できませんm(__)m
定年が近いので、初めての大型連休を頂き8月6日、摩周湖に一人で行ってきました(^.^)
数日悩んだ末に前日に行こうと決断し、当日の朝近所のスーパーにカップ麺などの買い出しに。
ひたすら車で走り3日間で1220Km以上走りました。
適当な計画で、諸々無駄・無理がありましたが無事の帰宅できました(-_-;)
車中2箔だったのでキツかった・・・
皆さんに返信できず申訳ございませんがまたよろしくお願いします。
書込番号:20112674
1点

あちゃ〜!!やっちゃいました(^^;)
皆さん、残り少ないのにレス消費、本当に申し訳ございませんm(__)m
同じ写真を投稿してしまいました。
あらためて、少し移動したところでの写真を掲載します。
本当に申し訳ございませんっでした。
ちなみにレンズはトキナー17−35mmF4です。
書込番号:20112724
1点

みなさん こんばんは!
○日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562823/
これ雰囲気いいっすね〜(≧∇≦)
>青空バックで、遠くに見える富士山も良いですね。
夏の家族旅行で毎年南伊豆に行く時の行き帰り、通りがかりに必ず箱根の山を通ってここに寄るんですが、
未だかつて富士山が見えたことが無かったんです。
今年、初めてみれて感動しましたヽ(^0^)ノ
○キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563292/
これ、ガスってて雰囲気出てカッコいいですね(*´∀`*)
三峰神社ですか〜
ボク、毎年バレーボールの合宿に三峰口行くんですよ〜
でも、神社まで行った事ないんですよね〜
こんな感じなんだ?今度行ってみようかな?
>身体が資本ですから、ご自愛ください。
ありがとうございます(^^;
先日の夏休みから一日仕事して、土日休んで、月火仕事して、三連休頂くので、やっとのんびり出来そうです(^^)
○あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563463/
え?この人たちはわざと?
アトラクション的な??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563468/
あこあ〜るさんもびしょ濡れ?
>以前、出張中にも行っていたのですが
あっ そうでしたっけ?(^^;
>東京駅は、工事感が半端なかったので、今回は撮りませんでした。(^▽^;)
ん? まだ工事してるんでしたっけ?
>家族旅行も富士山でございますか〜!
富士山メインじゃないんですけどね〜
南伊豆に行く途中通りがかりで撮っただけなんです♪
>もう少し16-35f4を導入しよっかな。
ちょいまち!
このレンズ、ボク知り合いに借りたことあるんですが、写りイマイチでしたよ。
持ってる方には申し訳ないんですが(^^;
これ買うなら、14-24の方が絶対後悔しないですって!
あこさんなら金銭的にいけるんでしょうから。
ちょっとでかくて出目金なのが・・・ですけどね(^^;
○higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563479/
おお〜!
霧の摩周湖がいい天気ですね〜
ステキな風景♪
今日の写真も箱根の山の続き
まぁ、あんまり代わり映えはしませんが場所を少し変えて大観山パーキングエリアから。
レンズはトキナ16-28 F2.8とSigma35mm F1.4
書込番号:20112776
3点

fireblade929tomさん、Nikonなみなさま、こんばんは。
世間は夏休みモードですね〜。
お休みは交代制なので、お盆はヒマだけど仕事で〜す。
先日は3日間で約4000枚くらい写真を見たので目がショボショボ。
東京駅の地下街が帰省の慣れない人達がひく、ガラガラで
メチャ混んでたり、千葉方面行くと、夢の国から、まだ夢遊病状態で
頭にでっかい耳付けて、ウロウロしている外人さんがいっぱい居たりで、
あ〜^^;、とか思ってしまいます。
そういう雑踏をコンデジで撮ったりするのも面白そう。
流石に、みなさん、風景写真が多くて、トップシーズンにはそういうところ
行けそうに無いなぁ〜。ってコトで、目の保養になります。^^
■fireblade929tomさん
すっかり復調されて、夏休み富士山見れて良かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562769/
いやぁ〜。申し分無い天気と抜け方ですね。
久しくこんな富士見てないなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562190/
伊豆下田の海もキレイですね。こういう色見ると潜りたくなって
しまうんですよね。^^;
ウチのTOKINA腐ってそうだから、今度持ち出さないと。^^;
■あこあ〜るさん
体調はいかがでしょうか? 引越し疲れとか、夏バテが一気に来たのでは?
気をつけてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563466/
を〜、これはいい写真ではございませんか〜。
ちゃんと、後から送るから。って連絡先教えてあげとかないと。^^
で、その後、あこさんもずぶぬれ?
塩水は意外とシツコイですから、機材のお手入れしっかり。
■日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562823/
水の濡れた感じが清涼感ありますね。こう暑いとホッとする一枚です。
■キツタヌさん
メール開通しましたですか〜。
良かった、よかった。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563293/
霧がいい感じですね。ココまで行ったコトが無いので、今度行ってみたいと
思います。
ヒナちゃんは、ほんとマイペースワンコですね。(笑)
巾着田、いいですね〜。
カメラ女子も誘っておきますか〜。
■higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563485/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563506/
行動力ありますね〜。しかも車中泊の摩周湖。
湖面の美しさに息を呑んでしまいますね。
たまにはポトレ以外ってコトでカワちゃんを貼ります。
この時期は夏休みで川には子供らが入って遊んだりしてる
ので、カワちゃん撮影には適さないかも。
とりあえず、証拠写真。
レンズは200-500 f5.6VR
書込番号:20112926
2点

fireblade929tomさん、みなさん、おはようございます。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562580/
ノスタルジックで、好きなお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563452/
豪快な波しぶきブシャー。
青空バックで爽快です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563463/
ナイスショット?。
写っているお二人は大丈夫だったのでしょうか。
>キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563292/
天気が悪そうですが、かえって雰囲気が増していて、私的ツボなお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563293/
こちらも背後が靄っていて、雰囲気有ります。
目線をくれないワンちゃんが、お茶目です。
ちなみに、
今回は、28mmではなく24mm(24mmf1.4G?)ですね。
>higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563479/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563506/
ひょっとして、”霧の摩周湖”ってやつですか(間違っていたらスミマセン)。
霧が無くとも素敵な眺めですね。
>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563515/
青空、放射状に広がる雲、遠くにうっすら見える富士山、
4枚の中では、このお写真が好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563527/
確かに富士山が見えると格別ですね。
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563593/
鋭い眼光。
カッコヨイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563594/
パッと見、幹に直接しがみついているのかと思いました。
さて、
アップした写真は、京都・祇王寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 24mmf1.8G です。
3枚目は、同 85mmf1.8G です。
4枚目は、同 35mmf1.8G です。
書込番号:20113529
1点

fireblade929tomさん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!
残りもあと5スレですね〜。(^^♪
全然噂にもあがらない、D620の発売を待ち続けておりますが…。
よく考えたら、D610はまだ発売して3年経ってないんだ〜。(^▽^;)
【higara60さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563479/
>数日悩んだ末に前日に行こうと決断し、当日の朝近所のスーパーにカップ麺などの買い出しに。
>ひたすら車で走り3日間で1220Km以上走りました。
ナイスファイトとナイスなお写真。ダブル受賞でございま〜す。!(^^)!
抜ける青空に、美しい湖面、見とれてしまいます。
【fireblade929tomさん】
>え?この人たちはわざと?
いえ、知らずに近寄ってきた人達です。
私は少し離れたところで、波が立ち上がるの待っていたのですが…。
もろの見事に、びしょ濡れになっておられました。
>あこあ〜るさんもびしょ濡れ?
何とかセーフ。(´▽`*)
でも、岩場で背中向けてレンズ交換している時が、一番ドキドキしてしまいました。
何せ、いつ起こるか分からないので…。
>ん? まだ工事してるんでしたっけ?
ガッツリ、フェンスで囲んで工事中でございます。
いつ終わるかは…。???(^▽^;)???
>ちょいまち!
>これ買うなら、14-24の方が絶対後悔しないですって!
待つ以前に、D610と同時購入してますよ。
出番を増やすかなぁ〜。と、思っている次第で…。フィシュアイ、高くないし買ってもいいんだけど。(^-^;
14-24、今思えばそっちだったんでしょうが、出目金でフィルター付かないってのが…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563515/
私の日頃の行いが悪いのか、この素敵な青空に出会えてない夏です。
雲も、少し秋模様ですね〜。(^^)
【Laskey775さん】
>体調はいかがでしょうか? 引越し疲れとか、夏バテが一気に来たのでは?
>気をつけてくださいね。
ありがとうございます。<(_ _)>
大阪の夏と違いかなりあり、エアコン付けて寝ると寒いし、止めると暑いし…。(ノД`)・゜・。
毎晩、寝たり起きたり繰り返してたのも、夏バテに繋がったのかもしれないですが、今はかなり回復しております。
>を〜、これはいい写真ではございませんか〜。
>ちゃんと、後から送るから。って連絡先教えてあげとかないと。^^
こ〜見えて、人見知りな性格なんですよ〜。(*^^)v
シャッター押してと頼まれないと、自分から撮らせてなんてお願いできないし〜。
こちらは現像で色温度全開で現像するつもりでしたが、元の画像はモヤっとした青空の写真だし。(^-^;
>で、その後、あこさんもずぶぬれ?
>塩水は意外とシツコイですから、機材のお手入れしっかり。
間一髪、セーフでした。('◇')ゞ ニゲアシ ハ ハヤイ!
でも、ちゃんと帰ってから、フキフキして乾燥させときました。
お手入れ方法が、合っているのかは怪しいですが…。( *´艸`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563593/
久々のD4Sのカワちゃんのお写真の気が!
私も早く、止まりカワちゃんで良いので、お写真撮りたい〜。(^_^)/ ガンバリマ〜ス!
【日東太郎さん】
>豪快な波しぶきブシャー。
>青空バックで爽快です。
もう少し、長いレンズ持って来たら良かったなぁ〜。
と、少々後悔しましたが、これ以上近づくと愛機まで、ブシャーとなっちゃうので限界。(^-^;
>ナイスショット?。
>写っているお二人は大丈夫だったのでしょうか。
びしょびしょになってましたが、ご無事でございます。(^^)
濡れた方々も、夏だからすぐに乾くと思ってられるのかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563765/
水への映り込みの渋さ・美しさと、ハート型のような葉の可愛さ。
ナイスバランスのお写真ですね〜。!(^^)!
とりあえず、本日の前半の用事は終わった。でも、この後また出掛けなきゃいけないので…。
PART17は、あと200スレ目に登場かな?でも、全然踏んじゃっても良いんで〜。(´▽`*)
どれが在庫か、分からなくなってきた。
2枚目…「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」
それ以外…「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」
書込番号:20114279
4点

fireblade929tomさん,皆さん、こんにちは〜。
のこりわずかになってきましたね。
part17は暑くてあまり撮影しなかったな〜(;´・ω・)
→あこあ〜るさん
>室内なら少しは涼しいかと思ってたのですが、汗が止まりませんでした。(^▽^;)
暑いのですか。。。
そりゃあこのころの学校って冷房なんかなかったですよね〜w
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2560724/
私の小学校低学年の頃はこんな校舎でした。
授業が終わると掃除の時間。
みんなで雑巾がけしてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2560720/
自分の頃は2人掛けだったので隣に座った子と境界線争いをしてましたw
どうでもいい話ですいません・・;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562283/
小学校とセミの写真
子供のころを思い出させてくれますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563463/
これやばっいすよwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563977/
夏コスモスですか?
在庫にしとくにゃもったいない私好みの写真でございます。
→fireblade929tomさん
忙しいけど充実しているようですね〜
子供連れて海水浴ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562770/
夏富士もいいですね。
そういえば箱根から富士山は近くだし見えるはずですよね・・・
大涌谷とかで私も見ているはずだけど
雪がないから全然気が付かなかったというか気にしてなかった・・・
私も写真撮っておけばよかったな〜orz
→nimrod IIさん
>家の中におこもり状態です
仲間ですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2561884/
カッコ良い空ですね〜
→機材好き親父さん
退院よかったですね。
皆さんそう若くはないので健康には注意しないとね〜
と一番不健康なわたくしが言っております。
>本当は今週初めの平日に行く予定でしたが、入院していましたので行けなくなりました。
そうなんですか( ノД`)シクシク…
まだやっているのでぜひ行ってみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562034/
真ん中がまだ黄色いひまわりが好きなんです。
→Laskey775さん
>先日は3日間で約4000枚くらい写真を見たので目がショボショボ。
仕事とはいえそんなに見るんですか・・;
写真を見る目も肥えますねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562105/
このモデルさん素敵ですね。
というか撮り方も凝っていて今までの写真とは違った魅力の写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563593/
なんかカワちゃんお久しぶりって感じですw
真夏でも撮っているんですね〜。
引きこもっている自分がなさけない(-_-;)
→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562120/
本来は庭の写真についてコメントしたほうがいいのでしょうけど、
これがかわいすぎるw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562820/
緑の濃さがすごいですね〜
→キツタヌさん
>ワンコ撮るようになって、DR-6常用してます。
なるほど〜
上からのぞいているんですねw
でもあれって付けたり外したりしなきゃならないので
私には合わないんですよ・・;
ちなみにPLフィルターとかNDフィルターとかも
付けたり外したりしなきゃならないので使いません(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563292/
三峰神社いいところですよね〜。
1枚目2枚目の霧が出ている写真なんかは、
神秘的でパワースポットという言葉がぴったりきます。
→higara60さん
>ひたすら車で走り3日間で1220Km以上走りました。
宿は車中、食事はカップ麺ってw
定年まじかでやることか〜w
1220kmって北海道縦断ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2563506/
摩周ブルーですね〜
美しいです。
私もカメラもって北海道行きたいぞ〜
ガラスの森美術館
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:20114864
3点

fireblade929tomさん、D610&D600&Nikon仲間のみなさん こんばんは
○higara60さん
Noktonいいですね。色も描写も好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2557292/
やはり328は凄すぎます。中古を狙おうかなぁ〜。まあ鳥や飛行機を撮るようになったら検討ですね。(鳥は500o位必要でしょうが。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2557385/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2557391/
○日東太郎さん
ここは紅葉の時期に1回だけ行ったことあります。狭い場所ですから紅葉の時期は混みますが、それでも行く価値のある寺です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2557803/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2557805/
これ、かなり有名ですね。皆さん必ず撮る被写体ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2558431/
この存在は知りませんでした。今度行ったときに探します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562120/
○キツタヌさん
もの凄く毛並みの良い犬ですね。可愛くてたまりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2557847/
○Laskey775さん
東京でしたら夜景スポットが多そうで羨ましいです。関西もいろいろあるのですが、私の家から身近に良い場所がなく・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2557923/
笑顔のステキなモデルさんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562108/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2562109/
>ありゃりゃ、ご帰還おめでとうございます。まだまだ暑いですから、ご自愛ください。
⇒調子に乗りすぎました。ちょっと調子がおかしかったので無理しなきゃ良かった。(泣)
○あこあ〜るさん
私も英語はダメです。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2558858/
シャッター切るの止めた瞬間に!「Excuse me〜♪」
外人さんかい!Laskey775さんのお言葉思い出したけど、シャッター2枚切って退散しちゃいました〜。
⇒私も20年ほど前に出張で東京駅にいたときに、外人さんに東京駅のある場所を聞かれたようですが、当時、東京駅の何を聞かれたのか分からなかったのと東京駅の構内がさっぱり分からなかったので、「I can't speak English」と答えて逃げていました。(笑)それ以来、外人さんに話しかけられそうになると急いでいるという素振りで逃げ回っています。(笑)
私は、小学校低学年時に、このような木造の小学校でした。今は児童数が少なくなった(私の時代の1/3程度になった)ので、木造の校舎は取り壊されました。懐かしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2560724/
○ケイントメンソール
本当にNIKON58oF1.4Gは良い仕事しますね。このボケはたまりません。
特にこの2枚、腕も被写体も良いのでたまりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2560251/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/ImageID=2560252/
ここで挫折の続きは次回とさせて頂きます。
本日の写真は1〜2枚目はD610&ツアイス35oF1.4、3〜4枚目はD800&ツアイスMP100Zf.2です。
※退院してから数日立ちましたが体は元に戻らないようになってしまいました。死ぬまでこの体かと思うと鬱になりそうです。
皆さんも体調悪いと思ったら直ぐに病院行って検査してもらって下さい。
書込番号:20117434
2点


fireblade929tomさん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんばんは〜。(^^♪
激動の半年を過ごしてきましたが、ついに Part18が開幕いたしました〜。(^_-)-☆
さて、オリンピックよりも盛り上がるのか〜???
200スレの最後のお写真は、ご心配をお掛けしたお写真の続きで、手持ち連射でございます。<(_ _)>
全て、「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」でございます。
<<< Part18の入口はこちらです >>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/#tab
書込番号:20118115
2点



D600&D610をご愛用の皆様、こんにちは〜。
part16はGW突入記念回でございます。
今回はお忙しいあこあ〜るさんの代わりに
自分が建てさせてもらいますのでよろしくお願いします。
このスレも古くなってきましたがまだまだいけます。
常連さんもお久しぶりな方も
いまさらだけどD610買ったよ〜という方も
どんどん投稿お願いします。
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM
以下コピペです〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
スレのルールは引き続き、
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
3) 初めての投稿に限り、「駄作っ」て使っても良いですよ。ナイショデツイカシテオキマス…
4)素敵なお写真!と思われた方は、出来るだけナイスボタンを押してあげて下さいねっ。
で参ります。
過去スレはこちらでございます。
【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab
【Part4】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab
【Part5】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab
【Part6】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18014440/#tab
【Part7】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/#tab
【Part8】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/#tab
【Part9】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18502145/#tab
【Part10】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18746178/#tab
【Part11】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910704/#tab
【Part12】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19114367/#tab
【Part13】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/#tab
【Part14】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/#tab
【Part15】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/#tab
8点

ケントメンソールさん、みなさん、こんばんは。
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2525200/
飛びかかる直前でしょうか。
私的には、猫の好きなしぐさ・ポーズです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2526717/
黄色の葉?
何やら面白いお写真です。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2526737/
みなさんコメントされていますが、どのような状況か気になります(水中?)。
緑に統一されていて、素敵なお写真です。
>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2526769/
紫の前ボケが綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2526772/
いつものように、かなり近寄っての撮影ですね。
背後の玉ボケも綺麗です。
いつものように挫折。
続きは次回とします。
さて、
アップした写真は、奈良・長谷寺です。
レンズは、
1〜3枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
4枚目は、同 24mmf1.8G です。
書込番号:19967860
2点

ケントメンソールさん、D600&D610をご愛用の皆様、おはようございま〜す。!(^^)!
冷たい飲み物が飲めるって、素敵っ。(#^^#)
【fireblade929tomさん】
>来ました?冷蔵庫??
来ましたよ〜。朝のアイスコーヒーが旨い。!(^^)!
>これどうゆう状況です??
普通に撮っただけです。(^-^;
蜘蛛の巣に、雨水の水滴がたくさんあった状況です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2526771/
完璧に即買いなんだけどなぁ〜。(#^^#)
【機材好き親父さん】
>斜めの作例、お見事です。
ありがとうございます。<(_ _)>
横を意識しているんですが、何故か上手く撮れないんです。( ;∀;)
>今頃は冷蔵庫届いて祝杯でしょうか?(笑)
嬉しさのあまり、呑みすぎました〜。(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2526873/
14-28、流石ですね〜。
格落ちですが、久々に16-35を使いたい衝動に駆られてしまいました。(#^^#)
【青魚好きさん】
>冷たいビールが手元にきましたね!
これで毎日のコンビニ通いから解放です。
>この角度を見ると戻ってきたって思います。東京暮らしも悪くないですよ。(私は神奈川ですが....)
なかなか知らない所で写真撮るのって難しいと悩んでますが、そのうち慣れますかね。
最近、愛機持って行っても、20〜30枚で終わってます。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2527079/
私も早く、80-400のフィールド見つけないとなぁ〜。(>_<)
ケントメンソールさんの蝶に続く、蜻蛉。素晴らしいシ−ンですね〜。
【日東太郎さん】
>みなさんコメントされていますが、どのような状況か気になります(水中?)。
ただの公園の蜘蛛の巣ですよ。丁度、雨が降ったり止んだりで、綺麗に水滴になってました。(#^^#)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2527204/
紫陽花と寺社は似合いますね〜。!(^^)!
今日は、紫陽花探しに行ってきます。
全て「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」です
書込番号:19968457
2点

ケントメンソールさん、みなさんこんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2525200/
眼光が鋭いです
獲物を見つけたぞと姿勢を低くした瞬間ですか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2526718/
色んなことを想像させるカットですね
鍵がかかっているのが更に想像をかきたてます
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2523480/
こんなに屈託なしに笑えるのは若さですね
縁側の一枚目の写真と印象が異なっていますが、表情が自然です
>写真教室。僕が、たまにやるのはじじばばばかり
というか最近カメ爺はカメ婆の進出に押されっぱなしの様な気がしています
ここでも女性の社会進出ですね
>はにふにさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2523749/
私もSP AF28-75mm f2.8(A09 NII)を使いますが、発色がきれいですよね
純正の同じレンジであるAF-S 24-85mmよりも色味は良かった感じがあります
>Ai-s 180mm 気にいっていたのですが、左腕で支えてのMFが辛くなって諦めました
その昔は垂涎のレンズだったのですが、今は中古で安く入手できるようになりましたね
お気に入りのレンズです
>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2524650/
夕暮れ時の風情が素敵ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2525628/
お地蔵さんの表情がちょっと憂いを含んだ様で良いですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2527204/
長谷寺の長い回廊の背景を軽くぼかした構成が素敵です
>この場にダリが似つかわしいのか、考えだすと難しいです
はい。全く雰囲気にはあっていないポスターでしたが、色のインパクトが面白いと思って撮った一枚です
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2524351/
奥行き感が何とも言えない味を出しているようです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2526737/
蜘蛛の巣だったんですね
最初はガラスコップの中のサイダーの泡粒みたいだな〜って思いました(見事に外れでしたが)
>300F4の偵察に行ったら置いてませんでした。(^-^;
う〜ん、鬼瓦スペシャルにいかれるんですね
>只今、冷蔵庫待ちで〜す
一歩一歩前進ですね。でも冷蔵庫無しはつらかったでしょうね
>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2524850/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2527079/
さすが200-500mmの伝道師ですね
日東太郎さんの鬼瓦スペシャル、青魚好きさんの200-500は良い味を出してますね
>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2526772/
脱帽です
本当に面白いですね
誘惑に負けそうになってしまいます
>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2526873/
面白い題材を超広角で切り取られた画ですね
土曜日にはちょっと足を伸ばして長居公園の植物園に出かけてきました
レンズはAi 180mm f2.8sで三脚使用です
書込番号:19970671
1点

ケントメンソールさん、みなさん、こんばんは。
>機材好き親父さん
私も、400〜500ショット/日です。
ちなみに、このペースで週約1000枚/週(2日)、4000〜5000枚/月、約5万/年となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2526869/
良い眺めです。
雲もありますが、青空も見えていますね。
阿倍野ハルカスは行ってみたいと思うのですが、地上からの高さだけでなく、値段も高そうで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2526873/
フィッシュアイかと思いました。
好きな構図です。
>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2527077/
暗い背後と、白い花。
美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2527079/
トンボ入りですね。
この瞬間を逃さないのは流石です。
またまた挫折。
続きは次回。
アップした写真は、奈良・室生寺です。
レンズは、
1枚目と3枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目は、同 50mmf1.4G です。
4枚目は、同 20mmf1.8G です。
書込番号:19970964
2点

ケントメンソールさん、D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
家に着いたとたん、豪雨が降ってきました。(´▽`*) タスカッタ…
【nimrod IIさん】
>奥行き感が何とも言えない味を出しているようです
ありがとうございます。<(_ _)>
やっぱりレンズが命なんですかね〜。(^-^;
昨日、久々にズーム君達を使いましたが、始めズームレンズ回すの忘れてました。
でも、やっばり便利でした。
>蜘蛛の巣だったんですね
実は普通でございました。(^-^;
雨の中のお散歩、頑張った成果という事で…。
>う〜ん、鬼瓦スペシャルにいかれるんですね
花でも撮ろうかなっ。(#^^#)
知らない土地、カワちゃんの居所掴めておりません。
>一歩一歩前進ですね。でも冷蔵庫無しはつらかったでしょうね
色々と励まし頂き、感謝です。<(_ _)>
にしても、文明とは恐ろしく、約3週間の冷蔵庫なしは…。( ;∀;) ツラカッタ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2528196/
昨日、紫陽花祭りをやっている所でお散歩したのですが、紫陽花って難しいって思ってしまいました。
しかも、青系の紫陽花が99%の状態で…。orz
美しいピンク色。光射す雰囲気がとても良い雰囲気でございます。
【日東太郎さん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2528291/
新緑の素敵なお写真。!(^^)!
右下の怪しげな枝を入れた構図が良い雰囲気です。
どんな状況で日東太郎さんが撮られていたのかが、妙に気になります。
さて、まだまだ苦労している新生活ですが、少しずつ散歩に励む週末です。('◇')ゞ
全て「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」です。
明日から、屁の様な紫陽花のお写真しかありません。<(_ _)>
書込番号:19972501
0点

D600&D610をご愛用の皆様、こんにちは〜。
part16もいよいよ終盤となってきました。
次のスレ主様は、
ご自身の都合のよいときにpart17の設立をお願いします。
皆様はまだスレが残っているのでどんどん埋めちゃってくださいませ。
さて次のスレ主は誰になるの楽しみだ〜(^^;
→あこあ〜るさん
自分真夏でもコーヒーはホット派です。( ー`дー´)キリッ
>でも、かなり難しかったです。と言うより、引っ越しであまり撮っていなかったせいか、撮りたい構図が思い浮かばなかった…。orz
撮り方忘れっちゃったんですか。
しばらくリハビリが必要ですかな?w
>東京と言っても端っこなので、あんまり変わらない気がしますよ〜。
いあいあ日本は、特に関東は、
東京を中心に回っているのですよ。
東京に隣接する4つの県(横浜とディズニーは除く)の悲惨な現実をあこあ〜さんはまだ知らないw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2526737/
マクロっぽい撮り方ですね〜
24o・35oは寄れるのがいい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2527415/
これいいですね〜
アート作品的な仕上げが素敵でございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2528618/
これもいろいろ編集したのでしょうか?
苦労の跡が見えますw
→fireblade929tomさん
>それに、次スレでスレ主やるならマジでネタ取っとかないと(笑)
週末ごとに山に登ってきてくださいませw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2526771/
逆光フラッシュですか。
面白い写真ですな〜
→機材好き親父さん
>事情により、これから7月上旬まで撮影をお休み致します。暫くスレをお休みする予定です。
まさか3人目の入院とか・・・?w
早く帰ってきてください〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2526869/
14oの本領発揮できませんでしたね。
これはほんとに天気がうらめしい(^^;
→青魚好きさん
>周辺の光量落ちは無修正ですか?
マイナス側に修正してあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2527090/
全体がうぐいすの色と調和していてすばらしいです。
→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2527204/
紫陽花越しに見下ろす社寺がいい構図です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2528291/
植物の中に埋もれてしまいそうな季節ですね〜
→nimrod IIさん
>獲物を見つけたぞと姿勢を低くした瞬間ですか
まぁ猫じゃらしですけどね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2528191/
午前中は咲いていたのでしょうか
今年は蓮の花も早く咲きそうなので見逃さないように要注意ですw
飽きてきた朝散歩写真からです。
APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM
書込番号:19974137
1点

ケントメンソールさん、みなさん、こんばんは。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2527415/
影の感じが面白いです。
モノクロームが効いているのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2527417/
日に透かした青もみじに夏を感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2528617/
かなり近接しての撮影でしょうか。
明るい色で、背後のボケも綺麗です。
>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2528192/
緑地に薄紫、好きな配色です。
背後のボケも自然で好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2528195/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2528196/
確かに、紫陽花を日に透かして見るのも良いですね。
どこかで試したいです。
ここで挫折、続きは次回とします。
さて、
アップした写真は、奈良・法隆寺です。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 24mmf1.8G です。
3〜4枚目は、同 300mmf4E です。
書込番号:19974895
1点

ケントメンソールさん、D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
まだまだ蒸し暑い日が続きますが、大阪より東京の方が涼しいと感じるのは私だけなのかな?
【ケントメンソールさん】
>さて次のスレ主は誰になるの楽しみだ〜(^^;
私も楽しみだ〜。!(^^)!
その次は、私がやるよっ。('◇')ゞ ウフフ
>しばらくリハビリが必要ですかな?w
ですね〜。だいぶ日常が戻ってきたので、Part18の頃には完治していると思います。
>東京に隣接する4つの県(横浜とディズニーは除く)の悲惨な現実をあこあ〜さんはまだ知らないw
そうなの〜。(>_<)
私がお散歩したいところ、なかなか無くて…。( ;∀;)
次は井の頭公園でも行こうかと思ってます。
>24o・35oは寄れるのがいい!
これはかなりのメリットです。
>アート作品的な仕上げが素敵でございます。
ありがとうございます。<(_ _)>
背の低い松、影が面白くて定番のモノクロで…。
>これもいろいろ編集したのでしょうか?
色々と試してみましたが、そもそもSSが遅すぎました。(^-^;
撮るときも色々と試しましたが、全滅でした。リベンジ誓ったお写真でございます。
【日東太郎さん】
>影の感じが面白いです。
ありがとうございます。<(_ _)>
もう少し近寄りたかったのですが、立入禁止だったので…。当たり前ですが。
次は300f4でリベンジ出来たらいいなぁ〜。(^^)
>かなり近接しての撮影でしょうか。
最短での撮影でございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529203/
鬼瓦スペシャル!東京で、鬼瓦の素敵なところってどこにあるんだろ???
望遠単、近いうちにデビューしそうです。
紫陽花に突入予定でしたが、ちょっと埼玉・氷川神社とその付近のお写真現像しました。(^-^;
全て「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」です。
書込番号:19975161
1点

ケントメンソールさん みなさん こんばんは!
○機材好き親父さん
Nikonは出るかもですが、ツアイスはどうでしょうね(^^;
○青魚好きさん
>今日広角少し使用したのですが、やっぱ魚愛とはちがいますね。
あはは(^^)
やはりフィッシュ愛は特殊なレンズですからね〜
フィッシュは使い方によっては超広角として使えますが、超広角はフィッシュにはならないですからね〜(^皿^)
○日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2527204/
これ、遠近感出てていいですね♪
○あこあ〜るさん
>蜘蛛の巣に、雨水の水滴がたくさんあった状況です。
なるほど!
天才ですね!!
もの凄い幻想的な作品に仕上がってます!!
>完璧に即買いなんだけどなぁ〜。(#^^#)
早くNikonから新型が出ればいいのに(^^)
そして、Nikon党の人が買い出したら、ボクのフィッシュ愛布教活動が実ったことになります(笑)
何やら「横撮れない病」みたいですね(^^;
そうゆうときはムリして撮らなくてもいいんじゃないですか?
趣味なんだし♪
まぁ、それでもってことなら、基本縦で撮った後、同じ被写体を横で抑えておくと、体が慣れてくる
かもしれませんよ(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2528617/
これ爽やかでいいなぁ(*´∀`*)
やっぱりお花はハイキーが好きです♪
ってか、これ35mmなんですね〜
背景のボケ具合からもっと長玉かと思いました(^^;
○nimrod IIさん
>誘惑に負けそうになってしまいます
負けちゃってください(≧∇≦)
by フィッシュ愛伝道師
○ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529064/
お花はハイキーが好きですが、これは何かいいっすね〜
背景が真っ暗なんでそれがいいのかも?
>さて次のスレ主は誰になるの楽しみだ〜(^^;
あこあ〜るさんと酔った勢いで約束しちゃったんでボクがやりますよ(^^;
ただ、例によって遅レスなので、フォローお願いします<(_ _)>
>週末ごとに山に登ってきてくださいませw
ムリっす〜(笑)
去年の北アルプスから1mmも山登り行ってません _| ̄|○
あっ、三つ峠に途中まで行って引き返してきましたね(^^;
では、今日の写真。
まだまだあしかがフラワーパークから。
書込番号:19975357
2点

ケントメンソールさん、皆さんこんにちは!
ちょぉ〜久々にお邪魔させていただきます^^
今年は全然撮影に行けずストレスが溜まりますが
その代わりに物欲に走っている・・・あっヤバイ・・・^^;
毎日ヤフオク見たりして中古の良い物がないか検索、検索。
プロスペックの新品の三脚はお高いのでヤフオクで
ベルボン マーク7 SVの中古良品を1万円で購入。
価格コムで相談させてもらい選んで購入しました。超重量級です!
今まで使用していたスリック プロ200DXとは性能が違いすぎます!
次に一脚をマンフロット290シリーズより
スリック プロポッドに変更。これはアマゾンで・・・・購入!
今現在はベルボン マーク7に合体させるジンバル雲台を
日々PCとにらめっこで探しています・・・あぁ〜〜これも高いねぇ〜^^;
でも70-200mmも以前より欲しくてなるべく安く購入できるよう
中古良品を探す日々・・・そして写真撮らんかぁ〜と自分でつっこむ日々・・・
あとアマゾンで2780円で耐加重15kgの中華製自由雲台も購入してみました。
正直2〜3kgが安心して使える耐加重ですね(笑)
コピー品なので見た目は非常にかっこよくてグッド!
まぁ〜こんな事して日々写真も撮らず過ごしています^^
で久々に日曜日に一時間ほど撮影できたのでその時の
写真をUPさせて頂きます。
カワセミ探しに行きましたが昆虫しか会えず・・・残念^^;
機材はもちろんD610にNikkor 200-500mmです!
アジサイはTamron 90mm 旧タムです(272U)
書込番号:19976742
1点

ケントメンソールさん、D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
お天気が悪いせいか、体がだるい〜っ。(^-^;
今週末は雨模様。困ったなぁ〜。
【fireblade929tomさん】
>天才ですね!!
完全に褒め過ぎですよ〜っ。(´▽`*)
>そうゆうときはムリして撮らなくてもいいんじゃないですか?
>趣味なんだし♪
そうですかね〜。やっぱり自然に撮りたいように撮る方が、ストレスもないですしねっ。
そうしま〜す。!(^^)!
>やっぱりお花はハイキーが好きです♪
こちらのお写真は、完全にfireblade929tomさんの好みを意識してました。(#^^#)
お褒め頂くと、素直に嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529352/
ダイナミックな藤棚ですね〜。(*^▽^*)
広角を活かしきってますね。
ちょっと葡萄にも見える。
【akiの写真さん】
お久しぶりで〜す。
>今年は全然撮影に行けずストレスが溜まりますが
>その代わりに物欲に走っている・・・あっヤバイ・・・^^;
撮りに行けてないのに、機材が増えるって!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529665/
撮りに行けてないのに、こちらのお写真素晴らしい〜。!(^^)!
私なんて、リハビリ必要なぐらい鈍ってるのに…。
>カワセミ探しに行きましたが昆虫しか会えず・・・残念^^;
私も探さないと〜。(>_<)冬なら見つけれそうなんですが…
本日のお写真は、ズームレンズだよっ。<(_ _)>
1・4枚目…「AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」
2・3枚目…「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」
書込番号:19977660
1点

あこあ〜るさん皆さんこんにちわ
あこあ〜るさん関東も良い所いっぱいありますよー
週末に元町に行きました。
元町高架下商店街の話題が出てたので、てっきり横浜だと思っていましたが、違うんですね。
でも、せっかくなので横浜の元町界隈に行って来ました。
貼り逃げしまーす。
書込番号:19978067
2点

ケントメンソールさん、みなさん、こんばんは。
>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529062/
早朝とはいえ、暗めの渋い感じのお写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529064/
特に、このお写真が好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529066/
緑地の赤、面白い配色です。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529295/
開放とはいえ、凄いボケです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529301/
こちらも大きなボケが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529856/
りっぱな五重塔ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529858/
緑地に薄紫、好きな配色です。
>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529352/
凄い人出だったようですね。
いちめんの紫、圧巻です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529355/
かなり近接されての撮影でしょうが、大きなボケが好きだったりします。
またまた挫折の続きは次回。
アップした写真は、奈良・久米寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 24mmf1.8G です。
3〜4枚目は、同 20mmf1.8G です。
書込番号:19978132
2点

>ケントメンソールさん
スミマセン(ー ー;) 挨拶間違えてしまいました。
申し訳ない。
書込番号:19978165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケントメンソールさん、みなさんこんにちは
いよいよPart 16もラストスパートに入ってきていますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529066/
私も知りませんが、果肉の厚い花ですよね
良く見かけるような気が〜
>午前中は咲いていたのでしょうか
午前中にしか咲かないと何かで読んだ気がしますが、まだ咲いた蓮の花はお目にかかっていません
咲く時にポンと音がするとかしないとか、不思議ですね
>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529202/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529203/
冴え切ってきている感じです
>確かに、紫陽花を日に透かして見るのも良いですね
逆光で花弁の色がきれいだったので撮ってみました
>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529352/
いつも誇張された湾曲画面を見慣れたせいか、フツーって感じで、少し物足りない気分です(失礼)
でも素敵な棚です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529353/
こちらの105mmも光芒がきれいです
>akiの写真さん
お久しぶりです。ここにも200-500mmの伝道師さんが〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529665/
どうだんつつじでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529666/
今まで気にしたことがなかったですが、蝶の顔って面白いですね
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529857/
縦位置がちょっと新鮮です
>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529967/
やっぱり横浜の方がおしゃれですよ〜〜
>元町高架下商店街の話題が出てたので、てっきり横浜だと思っていました
ごめんなさい
ちなみにネットを見ると”もとまち”は全国各地にある様ですので、神戸元町と書くべきでしたね
無駄足にならなかったら良かったですが・・・重ねてごめんなさい
今日も雨で家の中で黴ています
大阪長居公園の続きです
最初の一枚はAi 180mm f2.8s
残りはAF-S 85mm f1.8Gです
書込番号:19978224
2点

ケントメンソールさん、D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!
そろそろ散髪に行かないといけないけど…。
どこに行こうか悩む、今日この頃。(^-^;
300F4。どこで、どのポイント使って買おうか悩む、今日この頃。(^-^;
週末のお天気と予定が一杯で、お散歩出来るのか悩む、今日この頃。(^-^;
悩みは尽きないですね〜。(^▽^;)
【青魚好きさん】
>あこあ〜るさん関東も良い所いっぱいありますよー
あるんでしょうが、どこにあるのかが不明で〜す。!(^^)!
まぁ、色々と行って探すしかないと思っているのですが…。
また、横浜や鎌倉などなど、色々とお散歩してみます。
>でも、せっかくなので横浜の元町界隈に行って来ました。
完全にお洒落過ぎです。
神戸の元町高架下は、昭和の匂いが満載です。!(^^)!いい味があったんですけどね〜。
大阪・中津の高架下は、もっと怪しい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529971/
お洒落〜。!(^^)!
青魚好きさんまで、モデルさん撮影ですか!
>スミマセン(ー ー;) 挨拶間違えてしまいました。
よくぞ気づかれました〜。(´▽`*)
酩酊中???と、酩酊に突き進んでる最中の私が書くのもなんですが…。<(_ _)>
【日東太郎さん】
>りっぱな五重塔ですね。
会社の部下に、教えて頂きました。
やっぱり、今まで撮っていた被写体を求めてしまいます。
これが散歩道に悩む原因かもしれません。
三門に仁王像もあったのですが、次は単焦点で頑張ってみます。今回はズームだったので、逃げてしまいました。(^-^;
金網が凄くって…。orz
>緑地に薄紫、好きな配色です。
ありがとうございます。<(_ _)>
久々のズームでのお散歩。単焦点が増えたせいか、レンズ交換しまくりでした。(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529999/
やはり、仁王像はの迫力を撮りたい今日この頃です。(#^^#)
【nimrod IIさん】
>縦位置がちょっと新鮮です
ありがとうございます。<(_ _)>
やっぱり、撮りたいように撮ってみます。
最近思うに、横構図の空間の使い方が異様にヘタな気がします。(*´Д`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2530018/
何気ない背景の使い方、見事としか言いようがありません。(#^^#)
これが出来ないんですよね〜。
日東太郎さんのお写真拝見して、行ってみた高幡不動尊金剛寺。
秋にはライトアップとかもしているようなので、意外と良いかも…。
1・2枚目…「AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」
3・4枚目…「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」
書込番号:19980153
1点

ケントメンソールさん、みなさん、おはようございます。
>akiの写真さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529665/
ナイスショットです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529667/
前後のボケが大きく、素敵です。
幻想的な感じで好きです。
>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529964/
光っている水面が印象的です。
色が無いのが効いているのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529967/
ピン位置が効いているのでしょうが、大きなボケで、オシャレな店先が浮き上がっているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2530020/
楽しいです。
ボケも自然で綺麗です。
>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2530398/
確かに、圧巻の青です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2530400/
大きなボケが素敵です。
自分で撮るとなると、ピン位置が難しそうです。
さて、
アップした写真は、奈良・霊山寺です。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
3枚目は、同 35mmf1.8G です。
4枚目は、同 300mmf4E です。
書込番号:19981235
1点

D600&D610をご愛用の皆様、こんにちは〜。
皆さま、ラストの200スレは次スレ主さんが使いますので
空けといてくださいませ。
Capture NX-Dが起動しなくなってしまいました。
NX2だと編集がやりにくいです( ノД`)シクシク…
→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2530000/
紫陽花にピンで後ろの建物を軽くぼかして、素晴らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2530677/
静寂さが感じられるいい写真ですね〜
手を合わせてしまいそうですw
→あこあ〜るさん
>300F4。どこで、どのポイント使って買おうか悩む、今日この頃。(^-^;
また買うのか〜
なんともうらやましい貴族生活ですな。
akiの写真さんも言ってたけど、
撮影に行けないストレスをレンズを買うことで
解消するパターンにならないようにしてくださいw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529295/
色をなくした写真がレントゲン写真みたいですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529857/
いい感じですね〜
F1.4じゃないのがよかったようです。
→fireblade929tomさん
いろいろお考えもあるようなので、
次スレはfireblade929tomさんにお任せしますので
よろしくです〜
あとこのスレの200は開けときますで誘導に使ってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529353/
こんなのもあるんですね。
萎れたブドウみたいですw
→akiの写真さん
>そして写真撮らんかぁ〜と自分でつっこむ日々・・・
お久しぶりです。
そしてお忙しそうですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529666/
色々な虫たちが活発になってきました。
200−500はこういう写真を撮るのにぴったりですね〜。
ん〜ほしい。
→青魚好きさん
>スミマセン(ー ー;) 挨拶間違えてしまいました。
言わなきゃ気が付きませんでしたよw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2529971/
カッコイイ写真ですね〜
都会的なスナップ写真が私には撮れない。
→nimrod IIさん
>咲く時にポンと音がするとかしないとか、不思議ですね
自分は毎年見に行ってますがポンって音は聞いたことないですよw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/ImageID=2530023/
つやつやしていい色ですね。
最近どこにも行ってないのでやばいです。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
書込番号:19981812
1点

はい!
みなさん こんばんは!
次スレ主やらせてもらいます、fireblade929tomです♪
ラストの投稿前に、とりあえず199を埋めさせてもらい、200レスは誘導レスにさせてもらいます。
相変わらず「あしかがフラワーパーク」
書込番号:19983213
1点

はい!
ケントメンソールさん みなさん お疲れ様でした!
Prat16これにて終了でございます。
Part17はわたくしがスレ主をやらせていただきます<(_ _)>
例によって遅レスなので常連さんフォローお願いしますね(^^;
↓ではPart17の入口はこちらです♪↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/#tab
書込番号:19983307
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





