D610 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

D610 28-300 VR レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D610 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D610 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 28-300 VR レンズキットのオークション

D610 28-300 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

  • D610 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D610 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 28-300 VR レンズキットのオークション

D610 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(11124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D610 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD610 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信20

お気に入りに追加

標準

多分週末迄には購入します。

2016/04/28 06:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 24-85 VR レンズキット

スレ主 4071さん
クチコミ投稿数:6件

カメラは全くの素人ですが、興味があったので時々このサイトを覗いていました。50歳を過ぎて職場環境も変わり自分の時間も出来、カメラを趣味にしたいと思いました。最近になってその思いが強くなり自分なりに色々リサーチした結果、第一候補がD610のレンズキット、第二候補がD750と明るい単焦点レンズです。主に風景、花時々ポートレートが目的です。カメラ以外にも三脚など色々と揃えないといけないようですが、予算が20万円までなので悩ましいところです。せっかちな性格なので多分週末迄には購入していると思います。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:19825932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2016/04/28 07:18(1年以上前)

最安値だと
D750の2485キットも予算内ですね〜♪

吾輩なら
D610 2485にタムロン90mmか純正50mmF1.8ですが(^皿^)

書込番号:19826018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:30件

2016/04/28 07:37(1年以上前)

おはようございます。

とりあえず、D610 24-85 VR レンズキットだけでもいいかもしれません。

撮っていくうちに、望遠ズームレンズ、明るい単焦点レンズ、三脚のレベルなどが決まってくると思うので、慌てて揃えなくてもいいと思います。

書込番号:19826046

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5188件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2016/04/28 07:51(1年以上前)

予算ありきの場合、D610にされた本意はフルサイズにしたいからでしょうかね?^^

風景、花、ポートレートでしたら、D7200とレンズ数本という手も考えられますよ。
とくに花などは、フルサイズですと105mmクラスのマクロレンズが欲しくなりますが
APSーCであれば、ナノクリ60mmマイクロが画角的には使いやすく、またポートレート用レンズとしても優秀です^^

超広角は、純正でも10mm(35mm換算15mm)ありますし、
その後のレンズ導入においては予算が潤沢でないのであれば、DX選択がいいかもしれません^^
FX用レンズは見出したらキリがないぐらい高額レンズが待ち構えていますからね^^;


ただし、とにかくまずデジイチをはじめ、ハマったなという気持ちになったとき、徐々にレンズなどに投資できるのであれば
予算ちょいオーバーになりますが、
D750+24-120/4の組み合わせから始められたほうが、ボディへの欲求はしばらく抑えられそうですね^^

例えば室内など暗いところでの撮影において、高感度が多少強いD750のほうがD610よりも正解な場面が多くなるように思います。

よいご選択を♪
でわでわ〜

書込番号:19826072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/04/28 08:04(1年以上前)

私はD610を選ぶでしょうが (D600使用中)、D750の方がAF仕様が少し上なので、夜景などのAFではちょっとだけ楽かも。
いずれにしても、D610+VR24-85mm 良い選択だと思います。レンズ資金が必要ですから。

『まずは使う心意気』と受け取りましたよ。気短か、けっこう。

書込番号:19826093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2016/04/28 09:16(1年以上前)

>第二候補がD750と明るい単焦点

レンズによりますが、
ポートレートなら、こっちがいいのでは?
花も撮るなら、60mmマクロとかもご検討ください。

買う前は楽しいですよね。おおいに迷ってください!

書込番号:19826250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/04/28 09:52(1年以上前)

D610もD750も撮れる写真にほとんど変わんないけど、
いろんな点でD750のほーが撮るまでの手間がかからないよね。  (∩.∩)v

ピント精度とか、チルトモニターとか、暗い場面でのモニターの使い勝手とか、リモコン使えるとか・・・・・
D750買えるんなら、D750にしといたほーがいいよ。  ( ^ー゜)b

書込番号:19826316

ナイスクチコミ!10


スレ主 4071さん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/28 11:18(1年以上前)

みなさん、色々アドバイスありがとうございございます。おっしゃる通りD750の方が良い事は分かっていますし、バランスのとれたモデルだと思います。
ただ気持ちはD610に傾いています。FXの入門モデルですが、自分には十分過ぎる性能。また店頭で実機を操作した感想は素人ながらシャッター音がお気に入りです。D610と24-85mmのキット、タムロン90mmマクロを今日にでも決めてしまいそうです。
GWに那須に行く予定があります。

書込番号:19826490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/28 15:11(1年以上前)

まずはD610と24-85mmのキットで写真をお楽しみやす。
そのうちスレ主はんの撮りたいジャンヌが分かってきます。

それから望遠なり、広角なり、マクロなり揃えはったらよろしいと
思います。

ほな、エンジョイ・カメラライフ!

書込番号:19827021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:2件 D610 24-85 VR レンズキットのオーナーD610 24-85 VR レンズキットの満足度5

2016/04/28 21:25(1年以上前)

4071さん、こんばんは。
素人でD610を愛用しています。
何とか写真は写せてますので、趣味でカメラを始めるには十分な機種だと思いますよ。
週末には購入?ヽ(*´▽)ノ♪
『D600&D610の作例集まれ〜っ!ヽ(^0^)ノ Part16』で、素敵なお写真をお待ちしております。m(__)m

書込番号:19827948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 4071さん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/28 21:48(1年以上前)

D610と24-85mmキットが限定クーポンとポイントで実質154,000円。ポチッとしてしまいそう。

書込番号:19828024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/29 18:32(1年以上前)

レンズキットやさかいキット素晴らしいフォットライフフが楽しめますえ。
ほな、さいなら。

書込番号:19830439

ナイスクチコミ!2


スレ主 4071さん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/29 20:33(1年以上前)

D610と24-85mmのキットを購入しました。
悩みましたが良い買い物でした。単焦点レンズや三脚は徐々に揃えていきます。
30日中には届くようなので大事に使っていきたいです。ついでにガイド本も購入。
いい歳して今晩眠れないかも。
みなさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:19830784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 4071さん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/01 11:58(1年以上前)

カメラが我が家にやって来ました。
ガイド本を見ながら色々いじっています。
買い忘れていた先程レンズフィルターをキタムラで買ってきましたが大事な事忘れていました。
延長保証付けてない!
もう遅いですよね?必要ですよね?

書込番号:19835498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 24-85 VR レンズキットの満足度5

2016/05/01 12:08(1年以上前)

私のD610は故障する予定はありません。

書込番号:19835523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:2件 D610 24-85 VR レンズキットのオーナーD610 24-85 VR レンズキットの満足度5

2016/05/01 13:03(1年以上前)

当機種

お祝いの花です。<(_ _)>

4071さん

おめでとうございま〜す。(^.^)/

>いい歳して今晩眠れないかも。

男子たるもの、幾つになってもワクワクするものですよ〜。(#^^#)
まずは、「たくさんお写真を撮る。」ってのが大切です。
この届いて、色々と触っている時も楽しいんですよね〜。(^-^;

ちなみに、私は延長保証は入ったことがないです。
2年超えた愛機は、いまだに元気いっぱいで〜す。!(^^)!

たくさんお写真を撮って、楽しみましょ〜。(#^.^#)

書込番号:19835637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2016/05/01 20:15(1年以上前)

まぁ付けなかった物は仕方ないです
後付けなら、生命保険に携行品保障を付けるとか(ついてる奴にするとか)…ですかね〜♪
個別に付ける必要はないので便利は便利ですが、結果的に割だかになるかも?

書込番号:19836658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 4071さん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/02 09:52(1年以上前)

あこあーるさん
お祝いのお花ありがとうございます。
自分も早くD610で写真撮りたいです。
只今、ガイド本と格闘中。

書込番号:19838113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4123件Goodアンサー獲得:76件

2016/05/03 06:33(1年以上前)

僕も、延長保障付けたことがないですね。

書込番号:19840614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/05/03 07:10(1年以上前)

>4071さん
延長保証つけなくても、1年くらい使ったらD750が欲しくなるから大丈夫じゃないですかね?(^_^;)

書込番号:19840652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/12 16:51(1年以上前)

>延長保証つけなくても

ニコ爺はん達もう年やさかい、
カメラよりも先に・・・・

これ以上言うと又削除やさかいウチ何にも言いまへん。

書込番号:19868989

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ731

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ニャンと!Part15のスタートです。

祝酒は、どれにします?

いまだに「鯉」のまま。

意味不明なPart15の入口です。(^_^;)

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

Part15のスタートでございま〜す。ヽ(^o^)丿
発売から2年が経過し、巷では何かと「EXPEED 3」だの、「1/4000」だの、「高感度が…」だの、「D750が後継機種で消滅する」だの、「クチコミ少ない」だの…。(T_T)
でも、D610が大好きなので仕方ない。(^^♪

「写真はボディで撮るのではない。心で撮るもの。」 by あこあ〜る。

春近し。梅に桜に!Part15を楽しみましょう。(^^)v
写真は楽しくっ。
D600&D610で撮った、素敵な春〜初夏のお写真をお気軽にUPして下さ〜い。

皆様の素敵なお写真を、心よりお待ちしております。(*^_^*)

スレのルールは引き続き、
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
3) 初めての投稿に限り、「駄作っ」て使っても良いですよ。ナイショデツイカシテオキマス…
4)素敵なお写真!と思われた方は、出来るだけナイスボタンを押してあげて下さいねっ。
で参ります。


Part15のスタートは、大阪からの纏まりのないお写真。<(_ _)>ココロ ガ ヤンデル
1〜3枚目…「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」
4枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」でございます。

過去スレはこちらでございます。
【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab
【Part4】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab
【Part5】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab
【Part6】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18014440/#tab
【Part7】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/#tab
【Part8】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/#tab
【Part9】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18502145/#tab
【Part10】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18746178/#tab
【Part11】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910704/#tab
【Part12】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19114367/#tab
【Part13】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/#tab
【Part14】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/#tab

書込番号:19637361

ナイスクチコミ!9


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/04/23 16:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

これもある意味『The 日本』?

数年前に撮った『The 日本』 α900+Sigma28mm F1.8

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

○あこあ〜るさん
>35mmは、本当に使いやすいですね〜。撮影していて、画角にスレトスを感じないです。
35mmって、広角としても使えるし、寄れるから比較的大きくも撮れるし、スナップとしても丁度いい。
まさに万能レンズですよね♪

>ルールとは言え、厳しいですね〜。
まぁ、価格さんが全てのスレを監視してるとも思えないので、気に触った方からの削除依頼でもあったのかも
しれませんけどね(^^;

>桜のトンネルの先に富士山の構図が、やはり見応えがありますね〜。
ありがとうございます!
これ、丁度下の部分が切れているからか、上から見下ろしたように見えませんか?
逆に見上げて撮ってるんですけどね(^^;

>こちらのお写真は、fireblade929tomさんならではですね〜。!(^^)!
使い慣れているからか、広角で撮るのは何となく画になるみたいです(^^;

>私ならタイトルに「無臭ですっ。」とか付けてしまいそう。(;'∀')
これホントにタイトルだったら大爆笑(≧∇≦)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476512/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476513/
これ、どっちも正解ですねヽ(^0^)ノ
どちらにも主題があっていいと思います(≧∇≦)
ピント位置でこんなにも写真が変わるって面白いですよね♪

>何せ、部屋が3LDK→1LDKと、極端に狭くなるので…。
とうとうお引越しですね(^^;
部屋数が減るってことは、いらないものの処分が大変そうですね(^^;






○ケントメンソールさん
>浅間神社の1年を通して一番の見どころだからしょうがないのかな・・;
まぁ、桜に五重塔に富士山ってまさしく『The 日本』ですからね(^^;
何年か前に昼間の『The 日本』撮れてるので今回はちょこっと撮って諦めました

>露出バランス大変そうですね。
確かに、街の明かりが明るすぎるのと、桜は真っ暗なので・・・
これが満月だと大分違いますけどね〜

>粘る人は夜中から朝までいて写真撮ってるのかなw
そうらしいですよ(^^;
翌日(日曜日)は雨の予報だったので、満開の桜としては今シーズン最後のチャンスでしたからね〜
でも、結局、夜中とか朝とか曇り気味だったのでイマイチだったんじゃないかな?

>これは素晴らしいですわ。思わず「お〜」って言ってしまいました。
ありがとうございま〜すヽ(^0^)ノ




○機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476207/
平日でこれだと撮る気が失せますね(^^;

>正月は福袋持ち要員と化しています。( ;∀;)
それは残念(><)
正月の澄んだ空気の中富士山撮れたら相当気持ち良さそうです(≧∇≦)




○Laskey775さん
なんか、GWにLaskey775さん撮影会やるみたいですね♪
行きたいけど、ボク、ポートレート撮らないからなぁ(笑)
飲み会だけでも顔出そうかな?(^^;

>16-28mm 毎回上手いこと使われますね〜。シャープだし、いいなぁ。
ありがとうございますヽ(^0^)ノ
やっぱり広角は楽しいんですよね♪
ファインダー覗いた瞬間ウキウキします(笑)




○日東太郎さん
>富士山の解像具合の調整が難しそうですが・・・
そうですね〜
当日霞みがかった感じだったので、何とか富士山を解像させようと、プレビューボタンで確認しながら
少し絞り目にしてみました。

>4月中旬で満開なのですね(気候のせい?)
河口湖近辺は寒いので基本遅めですね〜
でも、今年は1〜2週間は早いですね
例年GW前くらいですから。




今日も桜の続き
レンズはSigma24-105 F4とフォクトレンダー58mm F1.4

書込番号:19813059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/04/23 16:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F4まで絞るとここまでカッチリ

富士山にピントで中間の桜、手前の桜で遠近感を出してみた

すみません 連投で(^^;
何せ桜がいっぱいあるもんで・・・


レンズはフォクトレンダー58mm F1.4

書込番号:19813081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/04/23 16:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

たびたびすみません連投です。。。

レンズをSigmaの35mm F1.4に変えて♪
さすがSigmaの35mm 開放でのキレがハンパない(^^;

書込番号:19813088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2016/04/23 19:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ありふれた作例の長椅子。

今年は花の咲くのが1週間早いです。

今日は暑かったです。(作例には関係ありませんが)

まだまだ下手くそです。

○Laskey775さん
いいですね200−500 F/5.6 VR。200mmを超える望遠はこれ1本でいいでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478740/
ポトレはやはり止めときます。(笑)

○あこあ〜るさん
これらは三脚使用でしょうか?手持ちではこんなに近くはぶれますよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479884/
三脚はあるのですが、殆ど留守番です。あ〜もったいない。

>レンズが違うと、お写真色々と違いますね〜。
そうです。腕のなさをレンズでごまかしています。(^^;

○ケントメンソールさん
望遠系単焦点レンズいいですね。 この女性は綺麗な方なんでしょうね。妄想してしまいます。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479975/

>いぁ〜ものすごい機材ですね〜。Milvus 2.8/21って出たばかりのものですよね。しかもOtusまでお持ちとは恐れ入ります。
すみません。説明不足でした。Milvus 2.8/21も2/25 ZF.2も持っていません。次に広角レンズが欲しいと思っていますが、ニコンの1.4/24がいいかと思っておりますという内容です。(少しはAF単焦点レンズも加えたいので、24mm、85mmかなと。コシナツアイス
ばかりでは重すぎます。)
Otus買ってしまいましたので、来年の昼食までとんでもなく質素になりそうです。(^^;

○fireblade929tomさん
このレンズも持っているのですが、私には使いこなせません。(><)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480014/
防湿庫の肥やしになっていますが、たまには日向ぼっこさせる必要がありそうです。
この作例を見て再度挑戦してみようと思いました。

>正月の澄んだ空気の中富士山撮れたら相当気持ち良さそうです(≧∇≦)
そうなんです。正月に静岡から富士山を見ると空気が非常に澄んでいて綺麗に見えるんですよね。
まあ撮るチャンスを気長にまってみま〜す。(≧∇≦)

さて、今回の作例、1〜2枚目はOtus1.4/55、3〜4枚目はMP2/100ZF.2です。






書込番号:19813520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/24 15:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

座る気がしない丸椅子。(^-^;

新緑には、まだ早い?

そろそろ、青紅葉の出番です。

BGを付けると、縦ばかり…。orz

D600&D610をご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!

もう日曜日なんですね〜。(^-^;
相変わらず、お家に拘束?されておりますが、少しずつ前には進んでいる気がしてます。
SB-5000が届き、ちょっと試してみましたが…。
これを使いこなすには、ちょっと時間が掛かりそうです。orz

【ケントメンソールさん】

>Laskey775さんのお誘いに乗り参加しますと言ってみたけど、
>資材の貧弱さに涙目です(^^;

24、58、180でしょ〜。私が、35、85、105持っていったら、凄いレンズ達が揃うじゃないですか〜っ。!(^^)!
f1.4レンズを貧弱だなんて、とんでもないですよ〜。

>でもマクロって人物撮影には向いてないような気がする・・;

まぁ、私もそうですが初めてなので、色々と練習させて頂きましょう。

>いろいろとお借りすることがありそうで
>お手間もおかけするかもしれませんがよろしくお願いします。

折角の交流の場。色々とレンズ貸し借りしながら、撮影を楽しみましょう。(#^.^#)
私も180マクロとかもお借りしたいし…。(^-^;
私の所有レンズで、使いたいものがあれば、遠慮なくリクエストして下さいね。そんなにないですけど。( ;∀;)

>思い切って買いましたね〜

引越ししたから買おうと思っていたのですが…。まぁ、使ってみないと、要るのか要らないのか分からないですし。(^-^;
私の使用イメージは、結婚式とかは必要なのかなぁ〜。という、知識の低さです。
でも、スピードライトはお貸ししますので、コンビニ袋は持ってこなくていいですよ〜。

>モデルさんとのコミニケーションです。

このスレのケントメンソールさんでいれば、大丈夫っしょ。(^^)
何はともあれ、深く考えずに撮影を楽しみましょ〜。!(^^)!
当日は、よろしくお願いいたします。<(_ _)>
携帯番号とメアドを送りましたが、届きました???

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479975/

春だ〜っっっ。(´▽`*) ウラヤマシ〜
この春は、事務処理に追われ足早に通過中なので、春を感じれる一枚ですね〜。
もしや、奥様???

【fireblade929tomさん】

>逆に見上げて撮ってるんですけどね(^^;

見上げないと、凄い下り坂な気がしますね〜。(^^)
でも、それも迫力ありそ〜っ。

>これホントにタイトルだったら大爆笑(≧∇≦)

本当は、貴重な文化財にこんなタイトルは失礼なのですが、写真にインパクト加えるという事で…。<(_ _)>
写真とタイトルは凄い密接な関係で、フォトコンとかでも重要な要素なんだろうなぁ〜。と、出したことないけど、想像しています。
まぁ、基本が大阪人なので、アホな発想しか出ないんですが。(^-^;

>ピント位置でこんなにも写真が変わるって面白いですよね♪

なんですよ〜。私も色々と撮りながら、どっちが正解なのか迷いましたが、一枚目の方が個人的には好みかな?
まぁ、道端のタンポポで遊べるのも、楽しい趣味でございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480002/

日本の春。(#^^#)
そば屋さんの看板が、いいですね〜。つい、お昼はざる蕎麦食べてしまいました。
露出ゼロだと、やはり富士山が辛くなります?
明るい春でも、似合いそうなお写真です。

>行きたいけど、ボク、ポートレート撮らないからなぁ(笑)
>飲み会だけでも顔出そうかな?(^^;

来ればいいのに〜。私もケントメンソールさんも初体験だし。(^^)
Laskey775さんが用意してくれた、いい機会ですよ。
私も引っ越しすれば、飲み会はすぐに用意できますが…。(^-^;

【機材好き親父さん】

>これらは三脚使用でしょうか?手持ちではこんなに近くはぶれますよね?

全て、手持ちで撮影してますよっ。(^^)
最近は、ブレ用に数カット撮影してますが…。orz
三脚は夜景と80-400でカワちゃん撮る時にしか使用してません。(^-^; モッタイナイ!

>そうです。腕のなさをレンズでごまかしています。(^^;

そんなご謙遜を〜。(´▽`*)
でも、私はレンズでも誤魔化せないという、腕でございますが…。orz

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480211/

こちらのお写真は、吸い込まれるほどの素敵なお写真でございますね〜。(#^.^#)
前ボケに後ボケと、叩き出す色合いが超好みの一枚でございます。
久々の100ナイスなお写真です。(^_^)/


今日は85mmf1.4の練習がてら、ちょっとお散歩してきましたが…。orz
いつものご近所の公園散歩。
全て「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」です。

書込番号:19815980

ナイスクチコミ!2


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/04/24 17:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

どうだんつつじの花

葉の切れ込みが深いです

Nikonのボケですが

里山のベタ写真も

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479886/
ツツジの白一色はコントラストがないのでAFも迷うし、難しいですよね

>普通にSCに出したら、やってくれるのだと思ってました。
私も補修品保有期間が過ぎているのは知っていたのですが、グリース交換なので大丈夫だろうと高をくくっていました
考えたら分解して見て部品交換が必要だったと言うような場合対応できないのでお断りと言うのが正しいのでしょう
残念だけど納得ですm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481045/
暗く落とした背景に葉が浮き出て、新緑の感じが良く出ていますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481047/
これも好きな一枚です


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477964/
自然なシーンを狙うと言われますが、この憂いに満ちた表情を逃がさないのはさすがですね

>D610はとうとう、お嫁入りしてしまいました〜(; ;)
D810のご登場おめでとうございます
綺麗なポートレートが見られなくなるのは残念ですがD810板に期待します

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477962/
これもドラマの一コマみたいでストーリー性を感じます

>流石にピン薄ですね〜。ボケもすごい。このレンズの魅力ですね。
視力が落ちて行っているのに無謀な選択でしたが、一度使ったら手放せない魅力があります

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478740/
魚から水滴が飛び、水面がざわついている、まさに一瞬の切り取りで素敵です


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479975/
きっと美人さんなのだろうと想像させる佇まいですね
背景のポピー畑も素敵です

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479968/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479977/
58mmと180mmマクロのボケはどちらも素敵ですが、強いて言えば58mmの方が自然で好きですね


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480004/
この58mmはコシナのフォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SLII Nですね
私ごときが失礼ですが空気感が好きです
55mm f1.2を買う前にこいつが欲しかったのですが納期不明と言う事であきらめました

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480016/
淡い感じが素敵です
ストロボを焚いた感じがなく、自然に仕上がっていますね
今年はバルーンをつけている方を何度か見かけましたが、どんなデフュザーをお使いか気になります


>機材好き親父さん
初めまして
>私は最近、マニュアルレンズが面白くてはまっています。
垂涎のレンズばかりで羨ましいです〜〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480210/
自然なボケで私的には好きな一枚ですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480211/
このボケには完全にノックアウトです

>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478115/
自然な感じで良いです

>先日、私のD610が修理完了との連絡がありました
良かったですね
これで生まれ変わったD610は日東太郎さんにお供して大和路から京都を動き回るんですね


先日清掃から帰ってきたD600を持って高源寺にお邪魔しました
どうだんつつじは漢字で書くと満天星つつじとなりますが、名の通りに春先にはかわいらしい白い花が楽しめます
高源寺は、天目楓の名所でもあり秋の紅葉の名所としての方が有名ですが初夏の吹き出す緑も素敵です
秋と違って人出はほとんどないのでゆっくりと出来ました

つい先週まで桜を追っかけていたのに、早くももう新緑の季節です
こりゃ歳をとるはずだと一人で合点している今日この頃です
GWにはまた岡山方面に出かける予定ですが・・・


使用レンズはAF-S 35mm f1.8G EDとAi 55mm f1.2です

書込番号:19816145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/04/24 19:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オリバンダーの店

ホグワーツ上の門番?

←同じく

紋章が4つの寮のシンボルですね♪

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

○機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480209/
こちらのお写真、ボケ感が特殊なのかティルトシフトレンズを使ったような面白い作品に仕上がってますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480212/
こちらの『浮き出てる感』たまらないですね〜(≧∇≦)

>このレンズも持っているのですが、私には使いこなせません。(><)
いやいや そんなこと無いですって(^^;
フォクトレンダー58mmは絞りで相当写真が変わるので面白いレンズですよね(^^)




○あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481045/
これ、いいです♪
バックが黒なのに、何故か爽やかな感じがします(*´∀`*)

>そば屋さんの看板が、いいですね〜
日本っぽいでしょ?(笑)

>露出ゼロだと、やはり富士山が辛くなります?
ですね(^^;
ゼロだと背景が真っ白ですね(笑)

>来ればいいのに〜。私もケントメンソールさんも初体験だし。(^^)
なんかね〜(^^;
女性を撮るのって恥ずかしくって(笑)
風景写真撮影会なら行くんですが・・・





○nimrod IIさん
>55mm f1.2を買う前にこいつが欲しかったのですが納期不明と言う事であきらめました
確かにこのレンズいい時期に買わないと、いつまでたっても納品されないんですよね(^^;
ボクも注文してから4ヶ月くらい待ちました(笑)
つい最近出回るようになったみたいですよ♪
いつ売り切れるか分かりませんが(^^;

>どんなデフュザーをお使いか気になります
いや、ボク、デフューザー持ってないです(^^;
それどころか外付けストロボも持ってないです。
あの写真は内蔵ストロボを弱めに焚いたんですよ♪
背景の関係があるので少し暗めに撮って、内蔵ストロボ弱めに発光させて、後で現像で花の部分を
持ち上げる・・・そんな感じです(^^;



さて、やっと桜の写真が終わったので、2ヶ月ほど遡ってUSJの写真を(笑)
なんか、前過ぎてどこまでアップしたか忘れちゃいました(^^;
とりあえず、昼間のハリーポッターエリアの写真。
レンズはSigma24-105 F4

書込番号:19816511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/04/25 15:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

わたしも新緑

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


→fireblade929tomさん
>女性を撮るのって恥ずかしくって(笑)
わたしも同じです。
レンズ越しにでも目が合ったりするともう直視できないw

怒涛の桜3連投ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480005/
パーフェクトです。
一度でいいからこういうの撮ってみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480002/
庶民の日本って感じで、
これもいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480016/
こういう撮り方もあるんですね〜。
フラッシュ、言われないと気付かないほど自然です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481257/
本物っぽい〜
この人たちは人形じゃないですよね?
そっくりさんのキャストですか?



→機材好き親父さん
すいません読み違いでした・・;
でもうらやましいのはまちがいないですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480211/
これ立体感やばいです。
ぼけがすごい〜。
やばいです、MP100ほしくなる(^^;


→ あこあ〜るさん
メール届きました。
ネット上と現実は別人格ですよw
>SB-5000が届き、ちょっと試してみましたが…。
おめでとうございます。
難しいですか(^^;?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481044/
新緑にスポットをあてた写真いいですね。
今晩はかつをの刺身などで一杯いきたいなとw


→nimrod IIさん
こちらも新緑 ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481113/
55/12開放、難しそう〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481117/
時が止まったようないい風景ですね〜




AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM

書込番号:19818676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2016/04/25 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手前にピントを合せましたが真ん中の花に合わせるべきだったでしょうか?

この花は綺麗でした。もう少し良い撮り方はないでしょうか?

今回の撮影はOtusの解放を試しました。

私はツアイスの色が気に入ってコシナ沼に・・・。

D610&D600をご愛用の皆様こんばんは。
もうすぐGWですので、沢山の写真を撮りましょう。
(私は機材購入費用に充てすぎたため、出かける費用が・・・。)

さて、
○あこあ〜るさん
色のりが良いレンズですね!このレンズでしたらツアイスと同じ傾向かもしれません。
ぼけ方も良い気がします。85F1.4Dが良いという方もいますが正直私は新型が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481044/
あるんですよねこのような椅子が。草だらけで虫が多くて座る気になりませんね。

>全て、手持ちで撮影してますよっ。(^^)
最近は、ブレ用に数カット撮影してますが…。orz
やはり三脚は邪魔ですよね?

○nimrod IIさん
このボケはNIKONですね。私の持っているNIKKORでもこのようなボケのレンズがあったような・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481116/

>GWにはまた岡山方面に出かける予定ですが・・・
藤の季節ですから和気藤公園とか、倉敷美観地区など良いですね。(羨ましいです。)
数年前に和気藤公園に行こうとしたのですが、そのときは雨で断念してしまいました。

○fireblade929tomさん
私が昔使っていたシグマのレンズはあっさり系でしたが、このレンズは結構色のりが良さそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481258/
USJは2011年に家族全員分の年間パスポートを購入して1年間通ったのですが、今は5年前と比べてとんでもない人ですよね。

>フォクトレンダー58mmは絞りで相当写真が変わるので面白いレンズですよね(^^)
そうなんですよね。解放では被写体を選びますが、なかなかこれは合うなと思った写真が撮れません。

○ケントメンソールさん
この緑の葉のぼけは綺麗ですね。やはり200mm付近の単焦点が欲しくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481976/

>やばいです、MP100ほしくなる(^^;
お待ち致しております。ツアイス、いやコシナ沼は深いですよ。(^^)
ただMilvusまでで良いかも知れません。(アマチュアでOtusはやり過ぎました)

さて、GWは伏見稲荷の千本鳥居や藤の花を撮りに行こうかと思っております。
皆さんのご予定は如何でしょうか?

今回の作例は全てOtus1.4/55です。




書込番号:19819339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/25 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちっちゃい花…。

85mmf1.4で、とりあえずツツジ。

ほとんど、雑草撮っている状態。(^-^;

けど、個人的には嫌いでもない。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

疲れが全く抜けていないのですが、明日よりまたまた出張でございます。( ;∀;)
体がダルい…。

【nimrod IIさん】

>ツツジの白一色はコントラストがないのでAFも迷うし、難しいですよね

WBも難しいです。(*´Д`)
全然綺麗な白に合わせることができません…。

>暗く落とした背景に葉が浮き出て、新緑の感じが良く出ていますね

ありがとうございます。<(_ _)>
最近の定番(マンネリ)となっていますが、ついつい同じようなお写真を撮ってしまいます。(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481113/

素晴らしいの一言でございますね〜。!(^^)!
立体感というか、奥から飛び出る感がたまりません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481117/

純粋に、気持ちの良いお写真。(´▽`*)
空気がおいしそう。

【fireblade929tomさん】

>これ、いいです♪
>バックが黒なのに、何故か爽やかな感じがします(*´∀`*)

ありがとうございます。<(_ _)>
ついつい、光の当たっているものを見つけると、このパターンとなってしまいますが…。(^-^;

>ですね(^^;
>ゼロだと背景が真っ白ですね(笑)

昔、富士山撮影旅行したとき、かなり苦労しながら撮った記憶が蘇りました。
やはりですか。(^-^;

>なんかね〜(^^;
>女性を撮るのって恥ずかしくって(笑)

何を照れてるんですか〜っ。(#^^#)
私の場合、関西弁が通じるか?下手くそな腕前で申し訳ないと思うばかりです。( ;∀;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481257/

灯りの雰囲気、とても良く表現できてますね〜。!(^^)!
私、大の苦手です。何気に右手、動いてます?

【ケントメンソールさん】

>ネット上と現実は別人格ですよw

私は、ネット上と現実は…。似たようなもんです。(^-^;
まぁ、楽しくなることは間違いないので、素敵な写真を一枚でも撮れるようにお互い勉強させて頂きましょっ。(*^^)v

>難しいですか(^^;?

これが、何を撮るときに、どう設定すればよいのやら…。( ;∀;)
とりあえず、光ったので何とかなるかな?(´▽`*) ソンナ ワケ ナイ
初めてカメラ買った時の心境です。
まぁ、使って遊んでみて下さい。

>新緑にスポットをあてた写真いいですね。

ありがとうございます。<(_ _)>
新緑の季節、お散歩しているだけで気持ちいいですね。
ただ、ここのところ暑いですけど…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481976/

川のせせらぎと青紅葉。いいですね〜。!(^^)!
何故か、一気に青紅葉のお写真が重なりましたね。
撮るもの、撮りたいもの、やはり皆同じなんですね〜。と思ってしまいました。

【機材好き親父さん】

>色のりが良いレンズですね!このレンズでしたらツアイスと同じ傾向かもしれません。
>ぼけ方も良い気がします。85F1.4Dが良いという方もいますが正直私は新型が好きです。

購入前は、ポトレに向いているとのことだったので、柔らかい写りするのかなと思っていたのですが、なんのそのでした。
開放だと玉ボケがイマイチなので、もう少し絞った方がよいのかもしれません。
いつも試そうと思いながら、アホみたいに開放で撮って帰ってきてしまってます。orz

>あるんですよねこのような椅子が。草だらけで虫が多くて座る気になりませんね。

機材好き親父さんの長椅子お写真思い出して、撮ってはみたものの…。
まぁ、ボロボロでした。

>やはり三脚は邪魔ですよね?

はいっ!('◇')ゞ
基本、手持ちが私のスタイルです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482157/

>手前にピントを合せましたが真ん中の花に合わせるべきだったでしょうか?

手前で良いと私は思いますが、奥の木の根元の赤い花の辺りだと、どのようなお写真になるんだろ?と気になりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482158/

とても綺麗で、可愛く咲いてますね〜。
色も上品です。が、ほんと良い写りするレンズですね〜。(*´▽`*)

>この花は綺麗でした。もう少し良い撮り方はないでしょうか?

縦構図で、左下に可愛いお花をちょこんと置くと…。
贈り物のリボンみたいで、可愛さ倍増な気がする〜っ。(#^.^#) オトメ カッ!


本日のお写真は、近所のお散歩中、その辺に咲いてた花。<(_ _)>
全て「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」です。

書込番号:19819554

ナイスクチコミ!2


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/04/26 09:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

阪神大震災のモニュメント

カーブを圧縮効果で

JR京橋駅界隈

投光器

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482210/

>素晴らしいの一言でございますね〜。!(^^)!
ありがとうございます
でも機材が撮ってくれたものですので腕には関係がなさそうです
開放バカと言うジャンルがあったら間違いなく当確です( ;∀;)

>最近の定番(マンネリ)となっていますが、ついつい同じようなお写真を撮ってしまいます。(^-^;
ドキッ! 呼びました〜〜

>明日よりまたまた出張でございます。( ;∀;)
早く落ち着けばいいですね


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481257/
暗部もつぶれず光の使い方が素晴らしいです〜
自分ならランプのところの雰囲気・調子が飛んでしまったかな〜と思います

>ボクも注文してから4ヶ月くらい待ちました(笑)
そうなんですね〜入手されたみなさんは辛抱された方ばかりで反省です
注文を入れては見たのですが・・・待ちきれず1か月程待ったところでキャンセルしてしまいました


>内蔵ストロボ弱めに発光させて
こんなことができるのは知りませんでした(;^_^
何時も内蔵ストロボを焚いては調子を飛ばしてしまうことが多いのでてっきりディフューザーだと早合点です



>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482158/
花弁の色が淡く透明感があって空気感満載です〜〜良いですね〜〜

>このボケはNIKONですね
そうなんですか
本当はなだらかに自然にボケて行くのが好きなんですが、55mmを買ったらこの手にハマってしまいました

>藤の季節ですから和気藤公園とか
情報を頂きありがとうございます
閑谷学校とかは小学生の遠足で言った記憶があるのですがここは知りませんでした
帰り道の途中なので時間があれば寄りたいですね



>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481976/
良いですね〜〜〜

>時が止まったようないい風景ですね〜
ありがとうございます_(._.)_
田舎のベタ写真ですがなんとなく水、花と木、空とてんこ盛りなところが気に入って撮ってしまいました


本当にアクティブな板で投稿も190台となり早くも終盤の追い込みですね
日東太郎さんが修理上りのD610の調子をレポートしてくれるのお待ちしていますと煽ってみたり(;^_^A

本日は在庫の中からモノクロで撮ったものを探してみました

レンズはAi 180mm f2.8sとAF-S 28mm f1.8Gです

書込番号:19820749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/04/27 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
私のD610ですが、Nikonからの修理代請求は、¥28436(税込)でした。
エディオン保障適用で、私の負担はありません。
ちなみに、故障原因として、”電気的な特性ずれ”との記載がありました(なんのこっちゃ?)。
設定がリセットされていたようで、いろいろ確認しましたが、どうやっても自動ゆがみ補正ONができない状態。
カスタマーサポートセンターに電話したところ、補正データを今年2月にアップされたものに変えるよう指示を受け、実施。
無事、自動補正ONできるようになりました。



>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476513/
モノクローム的で、美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476903/
チャブ台のわりに、豪華な食事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477878/
近接・開放とはいえ、大きなボケが印象的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481045/
黒が印象的な4枚ですが、この深い緑のお写真が好きだったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482210/
緑と黄色のボケが綺麗です。


>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478278/
f1.2、かなり強烈なボケですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478279/
夕日に透かした感じが、私的好みです。
今年は、朝ドラの影響で、いつにも増して人出も多かったのではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481116/
私的好みの被写体です。
にしても、スゴイボケですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482649/
色が無い分、金属の質感が強調されているような気がして、好きです。


>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478640/
これでピンずれだと、私の写真は全部ピンずれになりそうです。
写真で上を目指すと、厳しい世界が待っているのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478641/
こちらもフォーカスが難しそうですが、なんとも可愛らしい花です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480209/
私だと、ベンチ手前にピンをもってちゃいました.
参考にしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482163/
正直、レンズの色合いが分かるほどの知見はないのですが、
深い緑と朱色は、好きな色の組み合わせです。


>Laskey775さん
遅くなりましたが、D810のご購入、おめでとうございます(D610の方は残念ですが)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2478740/610
この瞬間を捉えるまでの準備を想像すると、凄すぎます。
周囲が黒の中の白い鳥、浮き上がるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476525/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2476545/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2477964/
ところで、
見逃していましたが、こちらの方がお持ちのコンデジは、バリアングルから”M3”ですね。
Laskey775さんから教えを受けているということは、相当の腕前なのでしょうね。
RX100板にスカウトしたいです。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479968/
58mmにしては、花が大きいので驚きです。
ギリギリまで近接されての撮影でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479975/
上品そうな女性の後ろ姿、
石仏の後頭部や手前に割り込んでくるカメラ爺の後頭部しか撮ったことのない私には、とても羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481978/
緑地の赤、私的好みだったりします。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480005/
ピンクと白と仏塔、絵になり過ぎていて、凄すぎます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480012/
フォーカスが難しそうですが、大きなボケで素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480026/
青空バックで、桜が美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481257/
薄暗い中での難しそうな撮影ですが、
右側男性の右腕は、動いているのでしょうか?


さて、
アップした写真は、奈良・東大寺です。
今年、1本目のお松明と、最後のお松明をどうぞ。
レンズは、
1枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
2枚目は、同 20mmf1.8G です。
3枚目は、同 24mmf1.8G です。
4枚目は、同 50mmf1.4G です。

ちょうど東大寺の写真がつきましたので、Part15はここまでとします。
では、Part16で。

書込番号:19822769

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/04/27 00:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

赤い矢印がポイント

首が・・・

首が・・・

機種違いは見逃しておくれ

あこあ〜るさん。みなさん、こんばんは。

だんだんD610の在庫で出せるのが減って来ました。^^;

■あこあ〜るさん

>35f1.4、85f1.4、105f2.8マクロかな〜。(^^)

十分ですよ。85mmはAFですか?いいなぁ〜。僕のはMFで1.4、AFだと1.8
105mmマクロも背景を離して撮ると、ボケが破綻しません。
マクロレンズは単焦点レンズの中でも、解像はピカイチですからね。

ただ、今のマクロレンズは近接撮影の時に最高のパフォーマンスが出る様に
設計されているので、中望遠で使おうとするとボケが汚くなるコトがあります。

なので、そういう場合は単調なパターンの背景を選ぶ。とか、背景を離すと
効果的です。

自分がタムロンの90mmマクロ、F2.5(MF)持って行くので、比べてみて
ください。
このレンズはマクロのクセに近接にさほど特化してなくて、全般にソフトな
描写をするので、ボケが綺麗です。

>私を甘く見てはなりませぬぞっ。<(_ _)>
>私が知りたいのは…。スピードライトって、いつ使うの?からのスタートです。orz

お〜っ!こりゃ失礼致しました。(笑)
まずは、地明かり(つまり自然光)にレフを使った撮り方からいきましょう。
で、ストロボをメインにするのは自分も使ってる割には実は好きではないけど、
目にキャッチライトを入れたい時は有効です。

通販でバルーンを一個調達しとくといいです。(コンビニ袋はこれの代替)

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-E-6215-ETSUMI-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC/dp/B001RB1WMG

自分はこれを常用しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479889/

105マクロですね。近接での解像はやはりいいですね〜。^^


■ケントメンソールさん

>資材の貧弱さに涙目です(^^;
>自分は悩むほどの機材はないのですが、
>24o58o180o持って行こうと思っています。

貧弱なんかじゃありませんよ〜。十分です。^^

>もっとも心配なのは、
>モデルさんとのコミニケーションです。

撮ってみたい。と言う気持ちがあれば大丈夫です。
黙っていても、周りが盛り上げてくれますよ。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2479975/

ステキな後ろ姿ではありませんか〜。見る人に想像させる。と言うのも
いい要素ですよね〜。^^

>レンズ越しにでも目が合ったりするともう直視できないw

ケケケ。面白くなりそ〜。って、自分も最初はそんな感じでしたから、
ご心配無く。^^



■fireblade929tomさん

>飲み会だけでも顔出そうかな?(^^;

どうぞ、どうぞ。お待ちしております〜。
Websiteのヤフーメールで連絡頂ければOKです。

http://www.laskeypictures.com/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481257/

シグマ、こういう感じもいいですね〜。抜けがいいわぁ。^^
あれ? これって、一種のポートレイトじゃん。^^



■機材好き親父さん

>ポトレはやはり止めときます。(笑)

家庭あっての趣味ですしね〜。^^;

>いいですね200−500 F/5.6 VR。200mmを超える望遠はこれ1本でいいでしょう。

コスパのいい望遠ズームレンズですよ、これは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2480211/

こいつはまた、すごい立体感ですね〜。@@
前景、背景の距離とか、参考になります。

一旦、投下します。

書込番号:19822854

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/04/27 01:15(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

狙ってから、声をかける

髪触ってみて〜

頬杖っぽく〜

こんな感じやって〜。とやってみせる(笑)

続きです。

■nimrod IIさん

丁寧なコメントありがとうございます。810スレで作例シリーズって特に無いみたいです。^^;

>視力が落ちて行っているのに無謀な選択でしたが、一度使ったら手放せない魅力があります

激しく、同感です。自分はMFレンズが多いので、ファインダーの見易さは重視しなきゃ。です。
ソニーのα7Uなんか、ファインダーでピント拡大が出来るので、便利です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2481113/

551.2らしいですね〜。開放だとピンがあるのか、無いのか?くらいの感じになりますが
自分もそういうところが好きです。^^


■日東太郎さん

D610のご帰還、おめでとうございます。費用も補償が効いたみたいで良かったですね。
サギの写真へのコメントありがとうございます。
慣れたらD610でもいろいろ動体、得意じゃないけど、狙えるってコトですね。

>バリアングルから”M3”ですね。

お〜、そうですか、実はあまりカメラの種類は詳しく無いんです。^^;
撮るばっかりで・・・。

>Laskey775さんから教えを受けているということは、相当の腕前なのでしょうね。
>RX100板にスカウトしたいです。

そのうち、遊びに行くかもしれませんね。まだ、初心者さんですが、カメラの操作の
仕方は随分勉強して来てました。
モデルやって貰ってるカメラ女子のみなさんは、撮れるようになればなる程ハマッテ
まして、やはり他人に見て貰って、何か感想を聞いてみたい。と言う欲求に駆られる
ようなので、価格.comに貼ってみたら?と薦めています。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483155/

これって、下からのライトアップなのでしょうか?左右から2灯かな?
何気なく、こういうライトアップの光の当て方もよく見ると勉強になりますね。

さて、一部、ポートレイトで勝手に盛り上がってすみません。が、いつも
上手く撮れてるワケではありません。ってコトで、今日はあまり出したくない失敗
写真を前半に貼ります。^^;


1枚目・・・手の表情が中途半端、首の後ろに池のフチの線が重なって首切り構図
2枚目・・・手は直したけど、首がまだ切れてる。
3枚目・・・これも首ちょんぱ。です。これ、35mmで撮ってますが、もっと背景から離れて
      ボケていれば、まだ良かったけど、クッキリ横線で首が切れてる感じに
      なっちゃってます。
4枚目・・・串刺し構図に近いかなぁ。頭から背景の柱かなんかが出ています。

あくまでも、「一般的に」良く無い。と言われているパターンを貼りました。
モデルさんの表情を追っていると、そこまで気が回らなかったりするん
ですよね。^^;

後半の4枚はちょっと声をかけたり、ポージングさせた結果の写真。
お互い笑っちゃうので、雰囲気もほぐれます。^^;


ではでは〜。

書込番号:19822881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/04/27 13:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。

part15も残りわずかとなってきましたね。
次スレは適当なところで私が建てますのでご了承ください。
残りスレどんどん貼っちゃってくださいまし。


→機材好き親父さん
>ただMilvusまでで良いかも知れません。
そもそもOtus買うお金なんで捻出できませんよ。。。

問いかけ面白いのでレスしますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482157/
手前にピンで開放にはしないかもしれないす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482158/
左上から右下に対角線を引いて真ん中の花を対角線の右下1/3〜1/4に持って行くとか?



→あこあ〜るさん

>お互い勉強させて頂きましょっ。(*^^)v
まぁこれですよねw
写真撮るより飲み会のほうが楽しみだったりして(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482203/
渋いっす。
ビビット好きだったときと好みが変わってきましたね〜


→nimrod IIさん
モノクロって雰囲気出ますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482648/
たのしい絵ですね。
これ見たらまっすぐ家には帰れませんw


→日東太郎さん
長期保証いいですね〜
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483153/
臨場感あり写真ですね。
熱くなかったですか?


→Laskey775さん
>黙っていても、周りが盛り上げてくれますよ。^^
そういう面でもLaskey775さんがいるので安心しますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483183/
背景あれだけボケていても首切り構図なんですね。
これは気づかないでやってしまうような気がする(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483199/
やっぱり自然な笑顔は好きです。
何とかしてこういう笑顔を撮りたいですわ。



ウオノメが悪化し歩くと激痛に襲われるという事態になり医者にいってきました。
お散歩は痛いのでできません( ノД`)シクシク…
ポートレートまでには何とかしなくては・・・

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19823814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2016/04/27 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

このボケ味はどうでしょうか?

藤も咲いていました。周辺減光は好きです。

クッキリハッキリが好きです。

全国のD610&D600ご愛用の皆様こんばんは。
もうすぐGWです。前半は天気が良さそうで被写体を求めて予定を入れていることでしょう。

○あこあ〜るさん
私個人的にこのボケは嫌いではありません。むしろ好きな方です。
毎日UPすると在庫がなくなりそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482205/

>購入前は、ポトレに向いているとのことだったので、柔らかい写りするのかなと思っていたのですが、なんのそのでした。
開放だと玉ボケがイマイチなので、もう少し絞った方がよいのかもしれません。
このレンズは解像度が高いことで有名ですね。私はクッキリハッキリが好きなのでこのレンズは合いそうです。

>とても綺麗で、可愛く咲いてますね〜。
色も上品です。が、ほんと良い写りするレンズですね〜。(*´▽`*)
良い写りをするのは確かなのですが、35F1.4ZF.2やMP100F2.0ZF.2とそんなに違いがわかりません。
流石にニッコール50F1.4Dと比べるとわかりますが・・・。
そういう意味で猫に小判、豚に真珠状態です。(笑)

>縦構図で、左下に可愛いお花をちょこんと置くと…。
贈り物のリボンみたいで、可愛さ倍増な気がする〜っ。(#^.^#) オトメ カッ!
縦構図ですか・・。全く気付かなかったです。今後活用してみます。
日の丸構図ばかりですので、今後いろいろ試してみます。ありがとうございました。

○nimrod IIさん
流石です。この写真とても参考になります。何というか”普通”ではないです。この掲示板の方々の写真を見ると本当に新しい発見があります。あとは吸収しないと意味がありませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482646/

>本当はなだらかに自然にボケて行くのが好きなんですが、55mmを買ったらこの手にハマってしまいました
はい私もなだらかにボケて行くのが好きなのでコシナ沼なのですが・・・。ただ、気軽に撮影する場合や出張、旅行などで使う場合にはD3100&DX35F1.8GやパナソニックのM4/3&ライカ15F1.7などを使うこともあります。
写真を撮るだけでも楽しいですね。これからは機材購入をほどほどにして毎週でも撮影に行きたいと思います。

○日東太郎さん
35mmで撮れるんですね! 昨年のGWに東大寺に行ったときには近い気がして35mmでは無理なような気がしたのですが、これでしたら私が持っている最大広角の単焦点レンズのツアイス35F1.4Zf.2を使えそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483152/

>私のD610ですが、Nikonからの修理代請求は、¥28436(税込)でした。
エディオン保障適用で、私の負担はありません。
私はD70からデジタル一眼の世界に入りましたがその時は5年保障を付けていました。ただ、6年目に壊れて・・・・。
それ以降、保障は全くつけていません。幸いそれ以後のカメラは壊れていません。がそろそろ壊れて欲しいという機種もあります。(笑)最近はツアイス以外、全てネット通販を利用していますので、保障は全くつけていません。

>正直、レンズの色合いが分かるほどの知見はないのですが、
深い緑と朱色は、好きな色の組み合わせです。
これを知り合いに見せたら、自然ではなく“嘘っぽい”と言われてしまいました。(笑)
私はクッキリハッキリが好きなのでこの色合いがいいのですが・・・。

○Laskey775さん
カメラ女子でしょうか? 素敵な方ですね。 笑顔も自然な感じで好感持てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483189/

>家庭あっての趣味ですしね〜。^^;
そうです(笑)嫁を怒らせる訳にはいきません。(笑)

○ケントメンソールさん
ほんとに綺麗なボケのレンズですね!惚れてしまいます。
中にはOtusとこの58F1.4Gの2本使い分けている方もいるようですから・・・。私も・・・。(嘘です。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483389/

>そもそもOtus買うお金なんで捻出できませんよ。。。
世の中、300mmF2.8(50万オーバー)を買う方がいます。それから比べると・・・。
私も当初は標準レンズに大金つぎ込めないと思ったのですが、標準レンズは一番使うので元が取れると考えると購入しても良いかなと・・・。ただ、やり過ぎた気がします。(笑)
もう30万オーバーのレンズは購入することはないかと・・・。

>左上から右下に対角線を引いて真ん中の花を対角線の右下1/3〜1/4に持って行くとか?
そうですね!日の丸構図ばかりだと芸がないですね。次回試してみます。ありがとうございました。

今回の作例も全てOtus1.4/55です。














書込番号:19824817

ナイスクチコミ!3


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/04/28 11:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

離宮公園の温室で

こちらは55mm

Micro 60mmでポピーを

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

投稿数も196となり残すところ僅かになってきています
これもあこあ〜るさんのお人柄と皆さんが盛り上げのたまものだと思います

>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483158/
20mm、50mmでこれだけ撮れるなら望遠は要らないですね
砂かぶり席ではなく火の粉かぶりの特等席ですね

>ちなみに、故障原因として、”電気的な特性ずれ”との記載がありました(なんのこっちゃ?)
シャッターが物理的に破損したのではなく制御回路がおかしくなったと言う事でしょうか?
最近のカメラは電子制御なしでは動かないので厄介ですね

>エディオン保障適用で
長期保証は家電並みに必要なのかなーと考えさせられますね



>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483183/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483195/
自然な表情が良いですね
指先まで神経を・・とか言われていますが、ついついモデルさんの表情を見てしまいます

>モデルやって貰ってるカメラ女子のみなさんは、撮れるようになればなる程ハマッテ
カメラ女子の方が増えてきていますね
この間もローライの二眼レフを下げたお嬢さんを見かけました
男性より機材にお金をスパッとかける”女気”があるように思いますね



>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483605/
機材の真っ当なコメントをする力はありませんが、自然なボケと解像も良さげですね

>何というか”普通”ではないです
常々普通ではない写真を撮りたいと思っていますので、最高の褒め言葉を頂きました
ありがとうございます
熊本のことがありましたのでレクイエムにとちょっと格好をつけて在庫から引っ張り出しました



>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483386/
幻想的で不思議なポピーですね
配色やぼかし方がピッタシの一枚ですね
参考になります

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483388/
開放ではピント合わせが大変そうな被写体ですがバッチリです

>次スレは適当なところで私が建てますのでご了承ください。
大変でしょうが宜しくお願い致します


>残りスレどんどん貼っちゃってくださいまし
と言う事でお言葉に甘えてD600で撮った写真を在庫から数枚を貼らせていただきます
次スレでまたお会い致しましょう

レンズはAi 180mm f2.8s、Ai 55mm f1.2とAF Micro 60mm f2.8Dです

書込番号:19826462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/04/29 01:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

♪デデンデンデデン♪

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!


○ケントメンソールさん
>レンズ越しにでも目が合ったりするともう直視できないw
わかるわ〜(笑)
でも、よくそれで参加する気になりましたね(^^;

>パーフェクトです。
>一度でいいからこういうの撮ってみたい。
あざっす!!
この時は条件がかなり良かったです♪

>庶民の日本って感じで、これもいいですね。
これ、エアコンの室外機が無ければ、昔ながらの風景って感じですよね(^^)

>こういう撮り方もあるんですね〜。
日中シンクロってやつですかね?
結構使えますよ♪

>この人たちは人形じゃないですよね?
>そっくりさんのキャストですか?
お店の人はキャストさんです。
お客さんの方はうちの子どもです(^^;
30人くらいの中から選ばれて、うちの子専用の杖を選んでもらってました(≧∇≦)
まぁ、その後買わされるんですけどね(笑)



○機材好き親父さん
>私が昔使っていたシグマのレンズはあっさり系でしたが、このレンズは結構色のりが良さそうですね。
昔は「寒色系」ってよく言われてましたよね〜
今はそうでもない気がします。

>USJは2011年に家族全員分の年間パスポートを購入して1年間通ったのですが・・・
年パスですか?
凄いですね(^^;
ボク、今回初めてだったんですが、15周年の直前だったんで、まぁ混んではいましたがそれほどでも
ないイメージでした。
ディズニーの少し混んでる平日くらいかな?(^^;

>何を照れてるんですか〜っ。(#^^#)
人見知りなもんで(笑)
少しアルコールが入れば普通に話せます(爆)

>灯りの雰囲気、とても良く表現できてますね〜。!(^^)!
あざっす!!
暗い中で、実演販売みたいな感じでしたが中々面白かったです♪
そして、実演販売中なので右手動いてます(笑)




○nimrod IIさん
>暗部もつぶれず光の使い方が素晴らしいです〜
いや〜 現像ソフトが優秀なんですよ(^^;
ボクは少し暗めに撮っただけです(^^;(^^;

>入手されたみなさんは辛抱された方ばかりで反省です
ボク、この画角これまで苦手で早急に欲しいわけでもなかったので(^^;

>こんなことができるのは知りませんでした(;^_^
フル発光させるとやっぱりいかにも「ストロボ!」って感じになっちゃうので、被写体との距離とか周りの
明るさによってちょっと調節して光らせてます♪




○日東太郎さん
>ピンクと白と仏塔、絵になり過ぎていて、凄すぎます。
これ、ココの定番なんですよ♪
外国人向けの日本の観光パンフレットに載ってるのと同じ構図です(^^)

>フォーカスが難しそうですが、大きなボケで素敵です。
このレンズとD610のファインダーのお陰で、フォーカスはそれほどでもないですよ♪
マニュアルフォーカスが楽しくなるレンズですヽ(^0^)ノ

>右側男性の右腕は、動いているのでしょうか?
実演販売中なので動いてます(笑)




○Laskey775さん
>Websiteのヤフーメールで連絡頂ければOKです。
メール送りましたヽ(^0^)ノ
携帯から送ったんですが届いてますかね?(^^;

>あれ? これって、一種のポートレイトじゃん。^^
あはは(^^;
でも、これうちの息子とおっさんなので恥ずかしくないです(笑)




今日はハリーポッターエリアを一度出てターミネーターに♪
相当色合いとかいじってますけど、雰囲気出たと思います(^^)
レンズはSigma24-105 F4

書込番号:19828651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/04/29 08:55(1年以上前)

当機種

在庫の縦構図

D600&D610をご愛用の皆様、おはようございます。!(^^)!

ゴールデンウィークですね〜。(*´▽`*)
来週月曜日から、転勤先の住まい探し(内覧)のために東京です。
と言いながら、Laskey775さんとケントメンソールさんとの撮影会もあるので、楽しみ〜っ。(*^^)v

【nimrod IIさん】

>早く落ち着けばいいですね

ですね〜。ゆっとりお散歩がしたいです。( ;∀;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2482646/

こちらのお写真、「こういう撮り方があったんだ!」と、凄く参考になるお写真でございます。
過去に神戸のお散歩した際に、ここで撮影したのですが、撃沈しました…。orz
自分でも笑うくらいに、構図が決まりませんでした。(^ ^;

【日東太郎さん】

>ちなみに、故障原因として、”電気的な特性ずれ”との記載がありました(なんのこっちゃ?)。

確かに「なんのこっちゃ?」ですね〜。
でも、撮影枚数での故障ではないみたいなので、本来はまだまだ撮れたのでしょうかね?

>近接・開放とはいえ、大きなボケが印象的です。

24mmf1.4は寄れて、結構ボケるので、室内での撮影では最強かもしれないですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483158/

やはり特等席だと、迫力が違いますね〜。!(^^)!
最後のお松明。このあと、日東太郎さんも燃え尽きたんですねっ。
来年のお松明のお写真、楽しみにしております。

【Laskey775さん】

>自分がタムロンの90mmマクロ、F2.5(MF)持って行くので、比べてみて
>ください。

ありがとうございます。<(_ _)>でも、MFですか〜っ。まずは練習から入らないと!(^-^;

>通販でバルーンを一個調達しとくといいです。

とりあえず、同じやつを調達しておきました。(#^.^#)
色々と撮影機材ってあるんですね。まだまだ勉強不足と痛感しております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483195/

ある程度、背景と一緒に撮るポートレートが、やっぱり好みなのかなぁ〜。
って、言っててももうすぐだし、それまでに腕前が上がるわけでもないから、当たって砕けろですね。(^-^;

【ケントメンソールさん】

>写真撮るより飲み会のほうが楽しみだったりして(^^;

どっちも楽しくなりますよっ。(#^^#)
あとは、晴れることを祈りましょ〜。

>ビビット好きだったときと好みが変わってきましたね〜

今でもビビット好きなんですが、皆さんの作例の影響とレンズが増えた影響でしょうか。
こちらのお写真は、完全にケントメンソールさんの作例の真似っす。(^ ^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483387/

この構図、いいですね〜。!(^^)!
背景は、遊ぶ子供たちなのかな?ちょっと真似してみたいお写真です。

【機材好き親父さん】

>開放だと玉ボケがイマイチなので、もう少し絞った方がよいのかもしれません。

そうなんですよね〜。(*´Д`)
撮影会では、ピンボケを量産しそうなので、解放は封印するつもりです。(^ ^;

>縦構図ですか・・。全く気付かなかったです。今後活用してみます。

本日の在庫で、縦構図貼っときます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483606/

これだけの立派な藤棚。お写真拝見していて、ずっと違和感があったんですが…。
今気づきました!藤棚の下に、ベンチとか椅子がないんですね。
私の勝手なイメージですが…。<(_ _)>

【fireblade929tomさん】

>メール送りましたヽ(^0^)ノ

という事は、飲み会はこられるのですね〜っ。(*^^)v

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2484566/

本日のお写真を拝見してると、ついつい日東太郎さんの仁王像のお写真が頭に浮かんでしまいます。(^ ^;


さて、「D600&D610の作例集まれ〜っ!ヽ(^0^)ノ Part15」も199に到達です。
たくさんの春のお写真、ありがとうございました。<(_ _)>
Part16は、ケントメンソールさんがスレ主となりますので、Part16も引き続きよろしくお願い致します。

残り物の花でもどうぞ〜っ。
「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」です。

書込番号:19829141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/04/29 12:02(1年以上前)

当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。

いよいよラストです。
part16スレ主なんですが今ウオノメ痛くてお散歩行けません。
写真が撮れないので苦しい旅立ちになりそうです(^^;


→機材好き親父さん
>ただ、やり過ぎた気がします。(笑)
たしかに標準レンズは一番使うので「あり」かもですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2483606/
驚くほど開放からシャープですね。
周辺減光は補正なしの設定ですか?


→nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2484018/
ほ〜Ai 180mm f2.8sですか。
シャープでぼけもいいですね。


→ireblade929tomさん
飲み会くるんですか?
よろしくです〜
>でも、よくそれで参加する気になりましたね(^^;
なにごとも経験ですよw
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2484565/
雰囲気でまくりで、かっこいい〜


→あこあ〜るさん
D600&D610の作例集まれ〜っ!ヽ(^0^)ノ Part15の
スレ主お疲れ様でした。
また早速part16に投稿するところなんか
さすがですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/ImageID=2484717/
キャー、乙女ですねw


AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G



_____________それではみなさんpart16の入口でございます。_________
            
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/#tab

書込番号:19829534

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ194

返信19

お気に入りに追加

標準

価格下落が止まりませんね

2016/01/25 08:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 taka0322さん
クチコミ投稿数:22件

初値がほぼ同じで、発売が1年近く早い6dと比較するとずいぶん値段が下がりました。

コメントもあまり盛り上がらなくなってきましたし、d610はもう需要が無いのでしょうか?

3割以上も価格が下がった状態で販売していてきちんと利益は出ているのでしょうか?

書込番号:19522911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/01/25 09:09(1年以上前)

D750がかなり頑張りましたからね。しょうがないです。

書込番号:19522964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 D610 ボディの満足度4

2016/01/25 09:15(1年以上前)

>d610はもう需要が無いのでしょうか?

アピールポイントが少なく、D600の不具合対策機としてのイメージが強い?

需要は少ないかもしれませんが、フルサイズ入門機としてのポジションは確保していると思います。
自分としては、シャッター音と振動の小さいところが気に入っています。

書込番号:19522972

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2016/01/25 09:27(1年以上前)

>3割以上も価格が下がった状態で販売していてきちんと利益は出ているのでしょうか?

ヨド、ビック、アマゾンなどの有名店は、価格下がっていませんよ。
6Dの名前を出しているので、大手ショップの価格を比較すると、実は6DよりもD610の方が高値です。

D610の値下がりはネット専門店に限られているので、やがて有名店の水準に戻る可能性もありそうです。

書込番号:19522995

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/01/25 10:10(1年以上前)

機能などを考えるとD750が良いですからね。

D750発売時はD700後継機の印象が強かったためか賛否両論ありました。

実際はまとまりあるバランスの良いカメラで評価も上々なのがD750。

D610はD600のセンサー問題対応機種的要素が強く、目新しい機能が無いですからね。

D600のダスト問題は保証期間が過ぎても無償対応にしましたし、状況によってはD610に交換対応。

D600ユーザーがD610に交換になり、新規ユーザーは少ないため価格が下がっているのでは?

まぁニコンの対応も遅かったので購入するならD750を選ぶユーザーが多いのかも知れませんな。

書込番号:19523074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/01/25 11:16(1年以上前)

「チルド液晶必要ないからD610でいいや。
お買い得〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ」
という需要があるはず。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693263/SortID=17928137/

書込番号:19523218

ナイスクチコミ!13


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2016/01/25 11:25(1年以上前)

あまり知られていないようですが、D610というのはD600の対策機と出されただけあって初期不良は一切無し、使っていても不具合らしきものは何もありません。

フルサイズらしい繊細な描写でこの価格ですから、気軽なFX機としてはかなりお勧めなんですよ。

書込番号:19523232

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/01/25 12:00(1年以上前)

わっし、D600のまんまで、そのうち歴史的製品としてプレミアム中古扱いになるのを期待しています。

16.5万円購入で、3年超経過だから、毎月1200円の使用料だわ。十分楽しめて、安いですね〜。
D500より安いって、D500が割高なのか、やっぱ向こうの作りが良いのか。

入門機とフラグシップ機(DXですが)の差ですね。

書込番号:19523305

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19716件Goodアンサー獲得:934件

2016/01/25 12:15(1年以上前)

経過年数と値下がりを比較するなら
D600の発売日で計算した方がいいでしょう。

私は750パスで610購入しました。

書込番号:19523344

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2016/01/25 12:22(1年以上前)

D600の不具合対策機としてしばらくこのまま残るのでしょうか。
D750が優秀で値段差もあまり無いのでどうしても影に隠れてしまう製品ですね。。

書込番号:19523367

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/01/25 15:16(1年以上前)

>D600の不具合対策機としてしばらくこのまま残るのでしょうか。

もしも、D650とかの名称で、後継機を出して、
5〜6年後、D610の、メーカー新品在庫が無くなって、
ダスト問題個体のD600と、そのD650を交換しちゃったら…。

「何で、俺のD600はD610と交換で、アイツはD650と交換なんだ」
「交換してもらった俺のD610、アイツと同じD650に交換しろよ」

「何で、アイツは古いD610をD650に交換してもらえるんだ」
「俺の、新品で買ったD610も、アイツと同じD650に交換しろよ」

なんて、負の連鎖が始まります。


だから、D610後継機は、D400とかになって、

Nikonは、
「このD400は、D600・D610とは全然関係ない、下位機種ですよ」
「D610は、まだ後継機が出ていないから、
D610は、D600シリーズの最終(最新)機種なんですよ」
と言い張って。

D610は、あと5〜7年程度、現行機種として生き残ると思います。

書込番号:19523746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2016/01/25 15:28(1年以上前)

D600の本当の後継機はD750なんですよ。

D610は近いうちにフェードアウトするでしょう。
D600の交換用にメーカーには幾分の在庫を残してね。

ですから、D600番台の型番はこれで終わりです。D620とかD650など出ません。

書込番号:19523776

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/01/25 17:57(1年以上前)

こんにちは♪

kyonkiさんに、1票!♪

>初値がほぼ同じで、発売が1年近く早い6dと比較するとずいぶん値段が下がりました。
↑まさしくバーゲンプライスとしか言いようが無いです(^^;;;

D600が出た当初・・・6Dは「同時期にニコンがD600を出した事が最大の【不幸】」と言われましたので(^^;;;
6Dが「KISS」クラスだったのに対し・・・D600は「D7000」クラスだったわけで。。。
同じ値段なら、どっちが得かは、一目瞭然だったわけで。。。D600の時代は6Dとは「値差」がありました(^^;;;

やはり・・・皆さんのご意見に有る通り・・・「D610の役目は終わった」と言う事だと思います。
キヤノンさんの「6D」のポジションと比較するなら・・・D610はお買い得ですね!♪

書込番号:19524050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/01/25 19:04(1年以上前)

確かにD600の代走的な生い立ちのカメラではありますね。どこと言って、特徴の無いカメラですが、裏をかえせば、どこをとっても60点(合格点)以上のそつのないカメラだとおもいます。D750のチルト液晶のように、可動部がある機種は、トラブルの起こリスクが高いですよね。写りもいいし、いいカメラだとおもいますよ。

書込番号:19524222

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2016/01/25 20:53(1年以上前)

いつの間にか11万円台だったのですね!

D7200購入予定の方も、もう少し貯めればフルサイズが視野に入ってきますね!

書込番号:19524567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/25 23:35(1年以上前)

時系列からすると、D600のセンサーダストが問題になったからD610が出たわけではなくて、ごくごくマイナーチェンジのD610が出たからいろんな憶測を呼んでしまったのではないでしょうか。
某国でスケープゴートにされたのはその後の話しです。

タイ洪水と急激な円安にめぐり合わせたD600は不運でした。

D610は円安に対応してドル建て価格を改定したはずですから、国内価格が多少下がっても海外市場では円安の影響の良い面の効果も出ているはずで損にはなっていない、んじゃあないかなあ、多分。

書込番号:19525273

ナイスクチコミ!3


スレ主 taka0322さん
クチコミ投稿数:22件

2016/01/25 23:58(1年以上前)

薄々気づいてはいましたが、やはり発売時期や立場上複雑な状況なのですね・・・

他のモデルは次々にモデルチェンジし、dfを除けば唯一expeed3のままだったり、高感度やaf性能もそこまで目を引くものがありませんが、11万円台でフルサイズが買えるというのは驚きですね。

初心者にとってはありがたい選択肢の一つだと思いました。

書込番号:19525359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


takumaxさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/26 19:32(1年以上前)

自分のカメラが、たとえ

クチコミ件数が少なかろうと
レビューの点数が低かろうと
あっという間に底値になろうと

やっぱり自分のカメラですから....

自分だけが気に入ればいいんです。

D610に直接関係ない話でごめんなさい。

書込番号:19527121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/31 15:44(1年以上前)

》D610の値下がりはネット専門店に限られているので、
》やがて有名店の水準に戻る可能性もありそうです
私が住む地方都市では,さほど値落ちしていません
確かにExpeed3と4の差は気になるものの
個人的にはD750よりD610が価格差無くとも好きです

Expeed5のD610が欲しいですが,出ないのでしょう
FXだけでもD610,D750,D810,Df,D5
NikonはD6**シリーズを廃盤にしたいのか
Canon6DUに対抗して思いっきり小さく軽いD620は如何?

書込番号:19542550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/03 00:46(1年以上前)

>Vinsonmassifさん
D620なんて名前を付けたら600クレーマーの交換品をそれにしなくてはならないじゃないですか。
日本人は大人しいからいいけど、たちの悪い外国人に騒がれたらNIKONも面倒でしかたない(笑

書込番号:19753156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ633

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

スタートなので、大阪のお写真。(^_^)

大阪はホッとします。(*^_^*)

お洒落かって聞かれると…。

どうなんだろ?

全世界のD600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

お待たせいたしました〜。(*^_^*)
Part14のスタートでございます。
今年も残り僅かという中途半端な時期ではございますが、冬のPart14を楽しみましょう。(^^)v
D600&D610で撮った、素敵な冬〜春のお写真をお気軽にUPして下さ〜い。

またまたまた、あこあ〜るがスレ主を担当させて頂きますが、出張がいつ終わるのか?いつ転勤となるのか?全く分からない生活をしておりますので、お返事をお返しするのが遅くなりますので、ご了承下さい。<(_ _)>

皆様の素敵なお写真を、心よりお待ちしております。(*^_^*)

スレのルールは引き続き、
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
3) 初めての投稿に限り、「駄作っ」て使っても良いですよ。ナイショデツイカシテオキマス…
4)素敵なお写真!と思われた方は、出来るだけナイスボタンを押してあげて下さいねっ。
で参ります。


Part14のスタートは、仕事帰りの大阪駅近辺のお写真。
全て「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」でございます。(^_^;) ヤッチャッタ…


過去スレはこちらでございます。
【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab
【Part4】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab
【Part5】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab
【Part6】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18014440/#tab
【Part7】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/#tab
【Part8】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/#tab
【Part9】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18502145/#tab
【Part10】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18746178/#tab
【Part11】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910704/#tab
【Part12】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19114367/#tab
【Part13】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/#tab

書込番号:19436593

ナイスクチコミ!10


この間に180件の返信があります。


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/02/23 01:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クビの部分に線が入るのはブッブー!^^;

風が強くて・・・^^;

喫茶店で

スナップ的ですが

みなさん、こんばんは。

お〜、頑張って撮られてますね^^
なかなか貼りに来れませんが、ロムはしてました。
すみません。

nimrod IIさん、退院おめでとうございます。良かったですね。
これからは季節も良くなりますから、写真撮るのがますます
楽しみですね。

と、言うコトでまた、コメント頂いた皆さんにお返事できなくて
済みませんが、スナップと言うかポートレイト貼ります。

かなり先ですが、5月の連休明けた頃の週末にまた同じモデル
さんを撮るので、良かったら、ここのスレのメンバー限定、ごく
少人数で撮影会やりましょうか?

あこさんが、助手かわりにレフ板持ってくれる。って言ってたし。(笑)

場所は関東圏になっちゃいますが。
自分の大事なモデルさんお友達ですが、OKは貰ってるので
興味ある人いますかね?^^

詳細はここのスレで書くと価格のルールに抵触するかもだから
自分のブログに、そのうち、書くとします。^^;

EXIFは面倒で変えなかったので^^;全部85mmと表示されて
いますが、画角見て頂ければそんなワケ無く。

1枚目       Ai Nikkor 35mm   F/1.4
2枚目       DC Nikkor 135mmD F/2.0
3枚目       Nikkor    85mm  F/1.4
4枚目       Helios    85mm  F/1.5

です。ではでは〜。

書込番号:19619994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/02/23 11:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。


私の58/14がまたカラカラしたのでサービスセンターに行ってきました。
即入院が決まりしばらく戻ってこない・・・
しかも2万くらいかかるかもとのこと(´;ω;`)ウッ…
もう一つの後ピン問題は本体(D610)と24/14をピントチェックに出したところ、
両方ともやや後ピンであることが判明。
「え〜本体もかよ〜」とびっくりさせられました・・;
両方が合わさったことにより私の目でもわかるようになったのかな(^^;
ニコンさん、品質管理をもっと向上させてね〜。


→nimrod IIさん
>全然たいしたことなくてAF-S 24mm f1.4G EDの1/4にも満たない金額で入手しました。
MFだし中古しかないので、素人としてはなかなか手が出しにくいんですよねw
素直に新品の50/1,2にしておいたほうが無難なのかな〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425786/
まぁ薄いですよね〜
これだけボケると開放での使い方難しそうだな〜って思っちゃいます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425792/
確かにこれの開放が見たいかもw


→あこあ〜るさん
>レンズを買っても、写真が変わった実感が「ZERO〜♪」。なんですよね〜。
そうかな〜変わって来ていると思うけど(^^;
そもそもF4ズームと高級単焦点とではただ撮っただけでも違うでしょw
まぁ自分で自分をうまくなったな〜って思うのは難しいですよね(^^;

>全て「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」で練習中。
ですが、使い熟せるかは自信なし。<(_ _)>
頑張ってください〜
私も最初は使いづらいと愚痴ってたことを思い出します。
主題を決めてピンポイントに切り出すこともできるし、
風景画にも使えるし、慣れるとオールマイティーに使えますよ
今の自分は24oのほうが余計なものがいっぱい入っちゃって難しいです。(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425858/
廃病院の手術室的な雰囲気ですね。
しかしこれも開放ですか。wノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2426695/
自分は撮ってみたい写真がありまして、
雨中の都会の電話ボックスで公衆電話+水滴+イルミネーションっていうシチュエーション。
これちょっと似てますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2426699/
このレンズの別名は夜景スペシャルですからねw
自分もあまり夜景撮らないけど・・;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2427801/
なんかあこあ〜るさんの出発の時のイメージとドンピシャです(´;ω;`)ウッ…

→日東太郎さん
>さすがに、300mm単は重いです。
日東太郎さんは本当の重さを知らないw
サービスセンターで300/4触ってきました。
私の最初の印象はなんて軽いんだ@@です。
このレンズ軽くてAFが早くて手ぶれ補正がすごいですね。
300mmだけどSS1/50でも撮れそうな気がしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425996/
これいいですね〜
だんだん薄暗くなっていく時間帯の雰囲気ばっちり。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2426001/
さすが単焦点、すばらしい写りでございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2428270/
これは厳し条件のようですね。
ちょっとぶれちゃってますけど、
神々しい感じがします。


→青魚好きさん
>この辺りが自分はまだまだかなって・・・・・
見る目があるわけではなくテキトウに思いつくこと言ってるだけですw
自分は写真のコメントよりも会話的なことを楽しんでおります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2427744/
タイトルが「おまえ」になってますよんw
光が強すぎて色がなくなっちゃうんですかね?
わたしもスピードライト持ってないが。。。orz
上手くいくと花弁の透明感がすてきになりそうですね。


→Laskey775さん
>少人数で撮影会やりましょうか?
本職のモデルさんなんてすごい!
自分も荷物持ちでもなんでもやりますのでw
そうなると24−70か85/1,4がほしくなる〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2428926/
いい表情を捉えていますね。
こんな瞬間を撮れたらいいな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2428927/
ロシア産レンズでしたっけ?
思ったより普通に撮れるんですねw
むしろニコンレンズより肌色感がいい感じに見えます。


後ピンが治る前のAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G

書込番号:19620770

ナイスクチコミ!2


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2016/02/23 15:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

リクエストに応えられない失敗作ですが

昭和の色狙いで

セピアで雰囲気を出したつもり

モノクロで

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425864/
Men's sectionの鏡に^^; 座敷童?
色調からもちょっと怖いとも見えなくはないです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2427801/
これも人物がうつむいているのがシュールです
○○台へのエレベーター?

>1週間、久々の大阪勤務でしたが、やっぱりお家に帰れる方が良いですね。(^_^;)
息抜き?ができて何よりです

>このお写真、開放で見たかった〜。(^_^)
実は開放でも取ったのですがピントが思った所に行っていなくて撮り直しました

>何か面白いフリーソフトがないかと探してたところ、「Fotor」というフリーソフトをダウンロードしたら…
情報を教えていただきありがとうございます
早速ダウンロードして試してみましたが多機能ですね〜
もう少し使って慣れたら面白い画が創り出せる気がします



>日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425998/
望遠を使うと見える世界が変わってくる感じがしますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2428270/
良い雰囲気で好きな一枚です
お顔が優しいです

>勝手に、もっとボロボロかと思っていました。
もっとフレアや色収差が盛大にですかと思っていましたが、想像してたよりはまともだったです
撮り手が悪いのでしょうがAF 50mm f1.4Dは色収差が出まくりでB&W専用になってしまいました



>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2427737/
ハイキーなトーンで水滴のついた花びらが素敵です
こんな撮り方があるのかと早速メモメモです

>”コメントが出来る”ことってイコール”見る目が出来ている”って事なのかなって思います
みなさんのコメントは本当に参考になりますが、私は大抵の場合”素敵ですね”としか言えません^^;



>Laskey775さん
ありがとうございます。
担当の先生からインフルエンザが蔓延しているので病院の方が危ないよと言われ一寸複雑・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2428925/
目に魅力があって綺麗な方ですね
関東に住んでいたら喜んでレフ持ちに駆けつけたいです



>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429051/
この構図は素敵です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429048/
このごちゃごちゃ感も良いですね。好きな一枚です

>即入院が決まりしばらく戻ってこない・・・
>しかも2万くらいかかるかもとのこと(´;ω;`)ウッ…
大変でしたね。早く治って良くなれば好いですね
>両方ともやや後ピンであることが判明
やはりNikon機はSCでピントチェックをしておいた方がいいみたいですね

>MFだし中古しかないので、素人としてはなかなか手が出しにくいんですよねw
実は今回のAi 55mm f1.2はヘリコイドのトルクむらがありました
気になるのでもう少し使い込んだらNikon OBが運営されている会社にチェックと修理をお願いする予定です
中古品は気になるところがあったら早い目に修理やOHに出せば安心できます

>確かにこれの開放が見たいかもw
失敗作ですが貼り付けてみました

1枚目はAi 55mm f1.2
2-4枚目はAF-S 28mm f1.8Gで、白鷹酒造さんに伺った時のものです

書込番号:19621392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/02/23 22:21(1年以上前)

当機種

天気予報は1mmも雨じゃなかったのに・・・

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

今日はすみません、貼り逃げさせてください<(_ _)>


先日、河口湖の花火大会に行って来ました。
夕方まではいい天気だったんですが、花火の時間になったら雲で富士山が全く見えず・・・ _| ̄|○

雲が取れるまで1時間待って、富士山を別撮りして比較明合成しました・・・

書込番号:19622818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/24 07:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 真如堂

京都 真如堂

京都 真如堂

京都 真如堂

あこあ〜るさん、みなさん、おはようございます。
最近、Nikonが、”全国、本当にいるのか分からない鬼瓦好き”のために開発したと噂の300mmf4Eを購入してみました。
事前に、名古屋SCで短時間触った時は許容範囲と思ったのですが、重さで、白魚のような細い私の首が折れそうです。


>青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2427737/
みなさんコメントされていますが、ハイキーなお写真、素敵です。
ちなみに、コメントなければ、”梅”と書いてかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2427744/
逆光時のフラッシュ。
ナイスアイデアで、参考にしたいです。


>Laskey775さん
さすがに関東では撮影会に参加できませんが、みなさんのお写真、楽しみにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2428924/
以前、浴衣姿のお写真をアップされていたモデルさんですね。
どうでもよいことですが、東大寺・仁王像の全身を撮ろうとすると、首に線(金網用の金属骨組み)が入りやすいことを思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2428926/
潤んだ瞳に目が行きます。
美しいです。


>ケントメンソールさん
58mm単、早く修理できると良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429048/
なにやら絵画のようで、美しさも感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429052/
面白い構図です。
ピン位置のためでしょうが、先端の方のボケが大きいですね。


続きは次回とします。

さて、
アップした写真は、京都・真如堂です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 300mmf4E です。
3枚目は、同 24mmf1.8G です。
4枚目は、同 85mmf1.8G です。

書込番号:19623846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/24 12:49(1年以上前)

別機種

首に因んで、痒い〜(^^ レンズはシグマ24-105mm

あこあ〜るさん
みなさん、こんにちは

日東太郎さん
>最近、Nikonが、”全国、本当にいるのか分からない鬼瓦好き”のために開発したと噂の300mmf4Eを購入してみました。
事前に、名古屋SCで短時間触った時は許容範囲と思ったのですが、重さで、白魚のような細い私の首が折れそうです。

サンヨンは、鬼瓦好きのために開発されたんですか〜
初耳です(笑
それに、白魚に例える場合は「首」ではなく「指」でしょう
魚に首はありませんよん。キッパリ(^^;
と、悪ふざけに付き合ってみる(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425996/
クローズアップもいいですが
人とのかかわり合いを垣間見るような寺社仏閣の画像には、グッと来ますねえ

日東太郎さんへのコメントだけで、失礼します

書込番号:19624665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/02/24 13:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん,
皆さんこんにちは。

標準域のレンズがないで
撮影に出かける気がおきない・・・。


→nimrod IIさん
>やはりNikon機はSCでピントチェックをしておいた方がいいみたいですね
これホントにそう思いました。
新しく買った機材は保証期限が切れる前にSCでピントチェックしたほうがいいかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429141/
リクエストに応えていただきありがとうございます。
この薄さにMFでピント合わせるのはたいへんですよねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429143/
ここで杜氏さんが食事をしていたんでしょうね〜。
いい雰囲気です。


→fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429434/
この寒い時期に花火大会があるなんて知りませんでした。
合成とはいえよくできてますね〜
日本人でよかったw


→日東太郎さん
>重さで、白魚のような細い私の首が折れそうです。
首の件は低ISO 低血圧さんが突っ込んでくれたのでよしとしてw
鍛えましょう〜
このレンズ750gしかないじゃないですか〜
24/14でも620gあるのにw
ちなみにLaskey775さんは400/2,8(3800g)を手持ちで振り回しているとか(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429725/
いいな〜このレンズ
雪降る情景ですね〜


→低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429822/
かわいい〜
三つ子の野良ですかね。
何気に気になるのは、後ろの鶏を狩ちゃったりしないのかな。
この時期の猫は寒さで大変ですw


後ピンが治ったAF-S NIKKOR 24mm f/1.4Gで散歩。

書込番号:19624757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/24 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。

300mm単について、追記。
VRつき一眼用レンズを始めて運用していますが、基本、日中は若干ISOを上げてでもSSを確保して、VRをOFFの方が良いのか、地味に試行錯誤中です。
VRをONで、ファインダー内像が安定するは便利ですが、画質的にはどうなんでしょう。


>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429141/
無茶苦茶浅い被写界深度ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429143/
薄暗く難しそうな状況ですが、雰囲気あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429145/
色の情報がないことで、壁に広がる光が、より印象的です。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429434/
花火や水に映る光がクリアで素敵です。
冬の方が空気がクリアで、花火撮影にはよいのでしょうね。


>低ISO 低血圧さん
コメント、ありがとうございます。
また、番外編(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910483/#tab)も残り50レスですね。
今後も、写真をアップさせてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429822/
三兄弟でしょうか。
可愛いです。


続きは、次回とします。


さて、
アップした写真は、京都・金戒光明寺です。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
3枚目は、同 300mmf4E です。
4枚目は、同 24mmf1.8G です。

書込番号:19626655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/24 23:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

猫は遠慮がちに隅のほう

鶏怖い

4兄弟かも

あこあ〜るさん
みなさん、こんばんは

日東太郎さん
ケントメンソールさん
コメントありがとうございます
ニャンコは4兄弟らしい
先日、とある牧場へお邪魔した際のショットですが、飼い猫のような気がします

普通、鶏を放し飼いにすれば猫に襲われるよね
ところが犬小屋の中まで入って餌を食べるという、強さ(^^;
特に白いのは(画像1枚目)赤の羽をむしり取るし

まあそのう、どうでもいい話ですが、放し飼いの鶏を目にすることは殆どなくなりましたね

ケントメンソールさん
八甲田山麓の橋は、冬 夜間通行止めとなります
周辺の集落へは月に一度、雪上車に乗って医師が巡回に来るという豪雪地でしたが、スノーシェルターなどが整備され、道が確保されました

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429048/
野菜を捨てた場所に見えますが、霜柱でコントラストが凄い
アートですねえ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429051/
こういう切り取りかたは私に出来ない
荒涼とした大地に佇む姿(を、思わせる^^)は、)映画のワンシーンのよう

続きは明日(^^

レンズはシグマ24-105
美しい画像ではないため、等倍で見ないように




書込番号:19626942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/25 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 東寺

京都 東寺

京都 東寺

京都 東寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
いよいよ、東大寺・お松明まで僅かとなりました今日この頃、みなさん、如何お過ごしでしょうか。
ところで、
先の私のコメント、白魚ウンヌンは不適切でしたので、
神社のお守りより重いものをかけたことのない私の首が折れてしまいそうです、に謹んで訂正させていただきます。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429829/
開放近接で、難しそうですが、
周囲が黒でしまっているため、赤が映えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429831/
こちらも近接・開放ですが、
寂しげな感じで、好きなお写真です。


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2430247/
放し飼いですか。
子供のころ、実家で鶏を網の中で飼っていましたが、ある時、野犬が網の中に侵入し、襲われたのを思い出しました。
大丈夫なんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2430250/
真ん中の猫、
前回のお写真とは変わって、なかなかの面構えになりましたね。


さて、
アップした写真は、京都 ・東寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 20mmf1.8G です。
3〜4枚目は、同 28mmf1.8G です。

書込番号:19629805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/25 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

初めてのお散歩。

2回目のお散歩。

最近…。orz

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今週は木曜日に帰宅〜っ。(*^_^*)
明日、健康診断を受けないといけないので…。(^_^;)

【日東太郎さん】

>同じ場所でしょうか。

同じ場所ですよ。
現像でやり過ぎましたが、個人的には気に入っております。(*^_^*)

>事前に、名古屋SCで短時間触った時は許容範囲と思ったのですが、重さで、白魚のような細い私の首が折れそうです。

300f4は…。「軽いですっ。」(^_^)vキッパリ
ストラップを太めにしたら、首への負担少しは楽になりますよ〜。

>VRをONで、ファインダー内像が安定するは便利ですが、画質的にはどうなんでしょう。

「VRはON」だと思いますが、VRでそんなに画質が落ちるものなのでしょうか???

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429725/

雪の玉ボケ、綺麗ですね〜。(*^_^*)
京都、初雪撮影でしょうか?
300f4、使い方で難しい所もありそうですが、やっぱり良さ気ですね〜。

【Laskey775さん】

>あこさんが、助手かわりにレフ板持ってくれる。って言ってたし。(笑)

カメラ持たずに、レフ板持ってますよ〜。(T_T)/

出張のお仕事、次にして超最大の山場がゴールデンウィークなので、100%とは言えないけど…。
権力行使して、何とかお休み勝ち取りま〜す。ヽ(^o^)丿

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2428926/

ダメだ…。こちらのお写真拝見し、“いちころ”です。(*^_^*)

【ケントメンソールさん】

>主題を決めてピンポイントに切り出すこともできるし、
>風景画にも使えるし、慣れるとオールマイティーに使えますよ

頑張ってみますっ。(^_^)
ただ、練習中のレンズが増えすぎて…。(^_^;)
とりあえず、58と85が優先度高めです。

>しかしこれも開放ですか。wノ

この周囲のまったりとしたボケが、何とも怪しいでしょっ。(^_^)

>雨中の都会の電話ボックスで公衆電話+水滴+イルミネーションっていうシチュエーション。

頭に構図入れときますっ。でも、雨と夜は引き籠るのが基本だからなぁ〜。

>なんかあこあ〜るさんの出発の時のイメージとドンピシャです(´;ω;`)ウッ…

自分のイメージは、「宇宙船につれさられる私 = 出張」のお写真でございます。(;_;)

>そうなると24−70か85/1,4がほしくなる〜

85f1.4、貸してあげるよ〜。私は助手だし〜っっっ。(T_T)
ケントメンソールさんの時も、レフ板持つよ〜。ケントメンソールさんに、最高の光を浴びせるけどねっ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429830/

標準域でないレンズですが、こちらのお写真好きだなぁ〜。(*^_^*)
広角域のスナップ、今までにないお写真で、素敵でございます。

【nimrod IIさん】

>○○台へのエレベーター?

彼は天国へ、私は地獄へでございますね。(^_^;)

>早速ダウンロードして試してみましたが多機能ですね〜
>もう少し使って慣れたら面白い画が創り出せる気がします

エフェクトと言われればそれまでかもしれないですが、遊び心と言う分には面白いですよね。
何か、楽しいお写真、期待しております。
私もまだ使い熟せてないので、たまには遊んでみます。(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429141/

わざわざ、ありがとうございます。<(_ _)>
でも、お写真拝見して、改めてピン位置の大切さを学んだ気がします。

【fireblade929tomさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429434/

比較明合成とは言え、これが生で見れたらと思うと…。ヽ(^o^)丿
でも、1時間待てる辺りが、fireblade929tomさんでございますね。
私なら、完全に撤収〜です。

【低ISO 低血圧さん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2430249/

こちらが、なんともシュールで素敵でございますね〜。!(^^)!
SSが何とも絶妙ですね。


まぁ、お写真ないのに投稿してしまう私…。<(_ _)>
私も愛機を購入してそろそろ2年なので、ちょっとデビュー当時のお写真を振り返ってみましたが…。
まぁ〜、昔も今も変わらない…。(;_;)ナサケナイ…
設定も超適当に撮ってたんだと、改めて思う今日この頃です。(^_^;)

1・2枚目…「AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」
3枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」

書込番号:19629927

ナイスクチコミ!1


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/02/25 22:58(1年以上前)

当機種

ベースガール^^;

あこあ〜るさん。みなさんこんばんは。

あこあ〜るさん、インフルエンザかな?^^;

■ケントメンソールさん

カメラとレンズの調整はいまや、どのブランドで起こっても
仕方無いようです。調整した上で、気持ちよく使えるように
なるのが一番ですね。

>自分も荷物持ちでもなんでもやりますのでw
 そうなると24−70か85/1,4がほしくなる〜

宜しくお願いします。(笑)
多くても5人くらいまでに留めて和気藹々とやりたいと思って
います。

レンズの選択は、撮りたいシチュエーションなどを想定して
準備しとくのがいいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429829/

これは、ぐっと雰囲気あって、暖かみすら感じるいい写真ですね。
周辺の光の落ち込みが効果的だと思います。

>ちなみにLaskey775さんは400/2,8(3800g)を手持ちで振り回しているとか(^^;

最近は一脚を使うことにしました。^^; 流石に・・・^^;



■nimrod IIさん

>担当の先生からインフルエンザが蔓延しているので病院の方が危ないよと

A型もB型もあるようですから、気をつけたいですね。

55mm F/1.2いいですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429144/

セピアで引き戸の魅力がましてますね〜。もう少し「引き」でも違う味が出たかもですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429143/

こういう情景好きです。^^


■fireblade929tomさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429434/

合成とは言え、素晴らしい〜。冬に花火やってるの知りませんでした。
この富士は粘り勝ちですね。^^

■日東太郎さん

>さすがに関東では撮影会に参加できませんが、

申し訳ないです。流石に遠征は難しいので・・・^^;

>浴衣姿のお写真をアップされていたモデルさんですね

覚えていて頂いて光栄です。今回は逆に寒かったんですよ^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429725/

上手く雪を写し込めてますね。ストロボを弱くたくとか、拡散させると、雪に
反射してもっとハッキリ雪になりますが、やり過ぎるとハレーションみたいに
なります。^^;
拡散させるのに、自分は「バルーン」と言って、ストロボの前に
使うときだけ空気で膨らませた風船のようなものを付けると光が拡散する
グッズを使っています。しまうときは浮き輪のごとく小さくなるのでいいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429727/

紅葉の葉がシャープに出てますねぇ。色合いも華美過ぎず素敵だと思います。

サンヨン。おめでとうございます。あれはイイですよ。
重さ、キツイですか?^^;
OPTEC社、ネオプレーン地の幅広ストラップを使われてはいかがでしょう?

VRは手持ちならON、三脚、一脚ならOFFでいいと思います。
テブレ補正の画質に対する懸念を指摘する声は確かにありますが
自分はあまり気にしたコトはありません。


■低ISO 低血圧さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429822/

どのネコもカメラを気にしてないのが、なんとも面白いですね〜。ネコらし〜。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2430247/

シグマ24-105シャープさがイケてますよね〜。^^




投稿しようとしたら、あこあ〜るさん登場でした。

■あこあ〜るさん

>カメラ持たずに、レフ板持ってますよ〜。(T_T)/

宜しくお願いします。(笑)
な〜んて、みんなで、交代でレフ持ったり撮ったりして
納得いくポートレート撮影やってみてください。

モデルさんはホント、いい子です。^^
和装だと思うので、似合うロケ場所も探してありますヨ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2430863/

2年前の作ですか〜。^^
ところどころ、妙な色ムラが出てると言うか、ゴーストも入ってるから逆光気味
だったのか、フード無しだったのかなぁ?
そういう仕上げにしたのかな?くらいの色あいで、これはこれで焼けた感じで
良いですね〜。
贅沢言えばあと1m電柱から離れて人力車が止まってたらな〜。とか、電柱、電線
カットする角度もあったろうにな〜。とか思いますけど、いいシーン切り取ってますねぇ。^^

Sigma 24-105mm F/4 DGでライブ撮影です。

http://ameblo.jp/laskey775/entry-12132457835.html  ポートレイトの様子

http://ameblo.jp/laskey775/entry-12132154643.html  ライブ撮影の様子

UPしときました。^^


ではでは。

書込番号:19630161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/26 16:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

高速道降りると小坂町  かつては鉱山で栄えました

歌舞伎座もあります 極彩色の幟にシャッター切るも、光がないため、のっぺり

十和田湖 予想通りのポイントで薄く結氷

太陽も顔を出し、ラッキー。かな

あこあ〜るさん
みなさん、こんにちは

Laskey775さん
撮影会に行きたいけど、遠すぎる〜
みなさん、楽しんでくださいね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2428926/
ため息が出そうなくらい、美しい(^^
どの画像も、撮影者との距離(内面的なもの)を感じないのが素晴らしい
ライブの様子と合わせて拝見し、勉強になりました
私には撮れませんが(^^;

あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2427801/
自分に置き換えたのでしょうか?背中に哀愁を感じます(^^;
これだけレンズを揃えれば、ボディもそろそろ・・・D5しかないでしょ(^^

fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2429434/
あいにくの天候でしたか
でも、しっかり富士山が姿を現すまで粘るとは流石です
撮影データを見なければ、合成とは解りませんね

nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2425790/
開放病に罹ったとは、あのお二方が発症元ですね(^^
学校帰りの親子でしょうか、いい雰囲気出てます

青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2427737/
拝見した瞬間、「清楚」というイメージを受けました
思い描いたことを画像に表現できるって、素晴らしいです

ニャンコや鶏の画像にコメントをいただき、ありがとうございます
シグマ24-105のレビューになってますが、順光ではヌケの良いシャキッとした絵になりますね
では、まだまだ続くのでご容赦のほどを(^^;

昨日は、十和田湖へ行ってました
ようやく寒い日が続いたので、氷柱が出来てるのでは?と・・・さて





書込番号:19632249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/26 20:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

荒天の予兆か

暗くなるし

もはや陽射しは望めず

ここはシーズンを通して、移り変わりを記録したいね

同じような画像が続きます
お許しを

書込番号:19632952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/26 20:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これで終わりです

夜まで晴れの予報
夕焼けと氷柱を写そうと粘りましたが、吹雪になり断念
こんな時は、家まで2時間のドライブって、辛い

200スレまで、あとわずか
あこあ〜るさん、よろしくねえ

前スレの画像4枚目は、24mm単焦点でした
他はすべて24−105です

書込番号:19632989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/26 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何だか…。違うんですよね〜。

まぁ、夜の撮影が苦手なのですが。(^_^;)

と言って、朝に梅撮っても…。

相変わらず。(^_^;)

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

Part14も残り1桁。何とか、次の出張までにはPart15に突入出来そうな感じ。(*^_^*)
でも、この辺りでいつも投稿が止まるんですよね〜。
200踏んでも良いので、どしどしお写真お待ちしております。<(_ _)>

【日東太郎さん】

昨年の苦しい紅葉も、素敵なお写真たくさん撮られてて、羨ましい。(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2430809/

20mmの東寺・五重塔。何だかスリムに見えて不思議です。

【Laskey775さん】

>あこあ〜るさん、インフルエンザかな?^^;

元気ですよ〜。!(^^)!
12月の残業が100時間近かった為、優しい会社からの強制健康診断でございます。(^_^)

>な〜んて、みんなで、交代でレフ持ったり撮ったりして
>納得いくポートレート撮影やってみてください。

レフ板の使い方を勉強しとかないと…。(^_^;)
かなり光を上手く捕らえるのが難しそう。と、想像しております。

>モデルさんはホント、いい子です。^^
>和装だと思うので、似合うロケ場所も探してありますヨ。

素人のおっさんの撮影まで了解してくれるなんて…。いい子どころか天使っす。(*^_^*)
どこでしょ?たてもの園も和装が似合いそうだけど。楽しみにしております。

>ところどころ、妙な色ムラが出てると言うか、ゴーストも入ってるから逆光気味
>だったのか、フード無しだったのかなぁ?

がっつり逆光で、ボツにしたお写真でございます。
フードは付けていたのですが、デビュー時APS−Cサイズからのフルサイズ変更に、完全に振り回されておりました。(^_^;)
きっとISOもオートだったんでしょうね〜。320って…。
でも、昔の写真見直すと、結構楽しいです。下手過ぎて〜。(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2430884/

ライブ撮影。光を上手く使われてて素敵ですね〜。(*^_^*)
陰と陽が見事で、迫力が倍増ですね。

【低ISO 低血圧さん】

>これだけレンズを揃えれば、ボディもそろそろ・・・D5しかないでしょ(^^

きゃ〜っ。((+_+))それを言っちゃダメ〜。
にしても、さすがに高過ぎっしょ〜。欲しいけど…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431217/

レンガとかの色合いが、綺麗に出るレンズですよね〜。
屋根からの、さり気ない氷柱が見事でございますね。


まだまだお試し中の58mmf1.4ですが…。orz
3,4枚目は、ISO100に対しての0.5段減感です。
明日は、昼間のスナップで練習してみます。85mmも連れて行こうかな。

書込番号:19633030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/27 01:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
以前から噂がありましたが、Nikonより1インチセンサーのコンデジ(DLシリーズ)が発表されました。
特に、18mmから始まる機種は、なかなか魅力的な仕様です。
自称RXアンバサダーな私としては、Sonyが対抗して超広角なM5を出してくれると面白いのですが。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2430864/
手前の提灯で、故やしきたかじんを思い出してしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431378/
被写体までの距離がありそうなのに、前後のボケが大きいですね。
ちょっと驚きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431379/
ハイキーで華やかです。


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2430884/
薄暗い所で、被写体ブレを気にしながらの撮影は、設定が無茶苦茶難しそうです。
カッコヨイです。


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431218/
パッと見、大相撲の巡業かと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431356/
雲の隙間から放射状に広がる光がとても印象的なお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/ImageID=2431372/
見るからに、寒そうな感じがします。
春はまだ先ですね。


さて、
写真は、京都・金戒光明寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2〜3枚目は、同 300mmf4E です。
4枚目は、同 28mmf1.8G です。

書込番号:19634151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/02/27 01:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 真如堂

京都 真如堂

京都 真如堂

京都 真如堂

400mmf4Eの手持ちで、VRのONかOFFかを試していますが、
正直、私の腕と目では、違いが分かりません。
Laskey775さんのコメントのように、三脚使用時はOFF、手持ちはONで運用していくことにしようと思います(みなさん、各種コメント、ありがとうございます)。

写真は、京都・真如堂です。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 300mmf4E です。
3枚目は、同 85mmf1.8G です。
4枚目は、同 20mmf1.8G です。

書込番号:19634176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/27 20:09(1年以上前)

当機種

199で閉鎖中。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

只今、Part14は「閉鎖中」でございます。<(_ _)>
しばらくお待ちください。

「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」

書込番号:19636855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/02/27 22:19(1年以上前)

当機種
当機種

うふふっ。

オホホホホホ〜♪

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。(*^_^*)

皆様のたくさんの素敵なお写真で、無事200満了を迎える事が出来ました。<(_ _)>
引き続き、Part15でも、素敵なお写真をお待ちしております。

最後のお写真は、素敵な笑顔でお別れです。<(_ _)>スマン
「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」でございます。

<<< Part15の入口はこちらです >>>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/#tab

書込番号:19637449

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

マップカメラの価格が違う

2016/01/08 12:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 cafemasterさん
クチコミ投稿数:178件

マップカメラの表示価格は約13万円なのに、販売ページを見たら約16万円でした。
不信感を抱きますよね。

ちなみにD610とD7200は同じレンズで人や風景を撮った場合、画質はどちらが上ですか?

書込番号:19471157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/01/08 12:35(1年以上前)

>D610とD7200は同じレンズで人や風景を撮った場合、画質はどちらが上ですか?

昼間なら僅差、薄暮からD610若干優位。

書込番号:19471189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/01/08 14:14(1年以上前)

>マップカメラの表示価格は約13万円なのに、販売ページを見たら約16万円でした。

表示価格って何を指してるでしょう?
URL貼ってもらえませんか?

見たら、新品は約16万、中古で約13万のものがありましたが、その差ではないでしょうか?

書込番号:19471413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 cafemasterさん
クチコミ投稿数:178件

2016/01/08 14:28(1年以上前)

すみません、価格comのアプリでの価格とブラウザでの表示価格が違いました。
ブラウザで確認したところ、16万円のままでした。

書込番号:19471450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2016/01/08 14:55(1年以上前)

>cafemasterさん
価格.comアプリは中古も含むのでしょうかね(使ってないのでわかりませんが)。
ご説明ありがとうございました。

書込番号:19471496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cafemasterさん
クチコミ投稿数:178件

2016/01/08 15:27(1年以上前)

価格コムのアプリはどうやら1度メモリからクリアしないと価格ランキングのページが更新されないみたいです。
数日前のデータがずっと更新されずに残ってた模様です。

書込番号:19471569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2016/01/10 17:55(1年以上前)

> ちなみにD610とD7200は同じレンズで人や風景を撮った場合、画質はどちらが上ですか?

スレ主さんの視力年齢によります。若い人程肉眼での被写界深度が深い様です。日常目にしている風景を美しいと感じる傾向がある様に、経験則でそう感じます。
年配の方ほどボケ写真を好む様です。

若い方なら被写界深度を稼ぎやすいD7200が良いでしょう。
歳をとったらFXが好まれる様です。

書込番号:19478362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/16 16:52(1年以上前)

同じレンズとは、完全に同じ銘柄になるのかな?
同じレンズだと、FXとDXで画角が変わってきますよ?
両方で使える同じレンズであれば、DXの7200の方が、ローパスレスで、レンズの真ん中の画質の良いとこだけ使って写すので、画のキレは良いですね。
一方で、階調がなだらかな質感の高い画というのであれば、FXのD610でしょう。
人物を撮る場合、肌のトーンがD610の方が良いと思います。
また、同じ画角で、より焦点距離の長いレンズを使うD610の方が、重量感のある画になるので、迫力ある風景を撮りたい場合などは、FXのD610が良いと思います。

なお、もう少しつけ加えておくと、本人がどのレベルで満足するかにもよります。
DXのD7200でも十分にキレイとなれば、レンズを含め、より軽量にシステムを組めるので、こちらの方が、持ち歩きには便利です。
他にも、FXは同じ絞り値でピントの合う範囲が浅くシビアなので、動く被写体である人物を撮る場合、それなりの技量が必要になってきます。

書込番号:19496574

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24954件Goodアンサー獲得:1702件

2016/01/16 17:30(1年以上前)

同じレンズであっても焦点距離を同じにしたら画角が違ってきますからね。。。

同じ1本のズームレンズで画角を同じようにして…
レンズによってはテレ側が画が甘いものもありますからね…

画質と言われても、何を求めるかで変わってくるかと。

ボケを考慮しますか?

D610とD7200にそれぞれ何を求めるのでしようか…

書込番号:19496674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/16 21:15(1年以上前)

別機種
別機種

D600 F値優先にて撮影。

D7100 F値優先にて撮影。

>cafemasterさん
こんばんは。

マップカメラさんでは時々利用させてもらっており、昨晩中古ですがレンズ購入をしましたので件名から気になってお邪魔させてもらいました。


>>ちなみにD610とD7200は同じレンズで人や風景を撮った場合、画質はどちらが上ですか?
何を持って、「上」なのか、意図が定かでなく・・・・・。

人や風景ではないので、参考になるか?
一応、このコメントにて先程、それぞれ一つ前のモデル、D600とD7100ですが、同じ設定で撮ったものを添付します。
撮影は、三脚を使い、念のため、リモートコードMC-DC2を使ってシャッターをONしました。
レンズは、ちょいと古いですが、Ai AF MICRO 60mm/F2.8Dです。

フォーカスポイントは、「35」と表記された場所です。
被写体から画像素子までの距離は、両機とも約60cm。
被写体から、手前50mm/F1.4Dと表記された部分までの距離は、約7cm。
被写体から、奥側、24mm/F2.8と表記された部分までの距離は、約7cm。

両機の設定は、まったく同じです。
F値優先モード、ISO400、F3.2、中央部重点測光、測光範囲8mm
WB 蛍光灯。


私は、フルサイズ機もAPS-Cサイズ機も、それぞれ幾台かありますが撮ったものが上か下かなど順位付けは付けられないです。
それぞれに個性があって、それぞれに楽しまさせてもらってます。

書込番号:19497408

ナイスクチコミ!3


スレ主 cafemasterさん
クチコミ投稿数:178件

2016/01/17 15:33(1年以上前)

皆様、画質についての返信ありがとうございます。
画質の定義って難しいと思うのですが、単純に出てくる絵の綺麗さ、質という意味で書きました。
色々なカメラ屋の店員さんに話を聞いて、作例を見て、結局、D610を購入しました。
以前使っていたD90よりも次元の違う写真が撮れて、大変満足しています。

書込番号:19499622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/18 20:28(1年以上前)

>cafemasterさん
D610、ご購入おめでとうございます。
私は、まだまだ先になりますが、いずれはお仲間にと。

相棒(D610)と、楽しく愉快に写真撮影を楽しんで下さい。

書込番号:19503317

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ590

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

コスモス

恥ずかしがり屋さん

コスモ風コスモス

生憎の天気とコスモスでした〜。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様こんばんは〜。!(^^)!

すっかり冷え込み、紅葉の季節がやってきましたよ〜。
風邪を引かないように気をつけながら、Part13の季節を楽しみましょう。(^^)v

D600&D610で撮った素敵な秋〜冬のお写真を、お気軽にUPして下さ〜い。

引き続き、あこあ〜るが担当させて頂きますが、まだまだアドバイス出来る腕前と知識は持ち合わせていません。
機材だけは、増えてますが…。^_^;

まだまだ出張続きで、コメントのお返しが遅くなりますが、出来る限りお返しさせて頂きます。<(_ _)>

皆様の素敵なお写真心よりお待ちしております。(*^_^*)

スレのルールは引き続き、
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
3) 初めての投稿に限り、「駄作っ」て使っても良いですよ。ナイショデツイカシテオキマス…
4)素敵なお写真!と思われた方は、出来るだけナイスボタンを押してあげて下さいねっ。
で参ります。


Part13のスタートは、今年は晴天に恵まれない、コスモスの撮影。(T_T)/~~~
全て、「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」で、花びらを主役に撮ってみました〜。(^_^;)


過去スレはこちらでございます。それにしても、続きますね〜。

【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab
【Part4】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab
【Part5】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab
【Part6】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18014440/#tab
【Part7】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/#tab
【Part8】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/#tab
【Part9】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18502145/#tab
【Part10】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18746178/#tab
【Part11】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910704/#tab
【Part12】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19114367/#tab

書込番号:19279153

ナイスクチコミ!10


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/12/20 14:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん みなさん こんにちは!

【ケントメンソールさん】
>こういうおしゃれ店は敷居が高くて自分は入れません;;
>シャンパン美味しかったすか?
あはは(^^;
ここ、わざわざ入るお店じゃないんですよ〜
展望室内にあるバーみたいな感じなので、誰でも立ち寄って、お酒も飲まずに
写真だけ撮れます(笑)


【あこあ〜るさん】
>外のキラキラ感が素敵でございますね〜
こうゆうのあまり撮ったこと無いんで、うまいこと撮れないんですよね〜(^^;
もっとキラキラさせたかったんですけどね〜



六本木ヒルズが終わったので、今日から都庁の写真を♪
ココも三脚使えないので、水平が取れてなかったり色々ありましたが。。。

レンズはSigma24-105ですが、そろそろこのレンズの癖とか使い道がはっきりしてきたので、
このレンズ、展望台で使うのはやめます(笑)

書込番号:19420442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件

2015/12/20 16:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんにちは

超ロングご無沙汰、すみません。
バイクレースシーズン到来で なかなか投稿できませんでした。
また、20日前、山中をバイクで走行中、倒れていた30cmの倒木を乗り越えて転倒し
肋骨骨折しまして療養中です。(T_T)

しかし、先日レースがあったので、応援かたがた、撮ってきました。 
軽いカメラにしないと持てないので、 AF-S DX Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6 G ED VRを付けて撮りした。

張り逃げですみません。

書込番号:19420698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2015/12/21 05:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Morning Rainbow

The diamond

ナノクリスタルコート

Inside Cheesecake Factory

あこあ〜るさん、皆様

こんにちは、いつも楽しみに拝見しております。
毎日寒い日が続いていますが、こちらも寒いです。
朝夕の寒暖差が激しいです。

ぐりぶーさん
早くよく治ってください。

ではまた!

書込番号:19422224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/21 19:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

レンズはA001

某 橋の上から 35mm単

後藤伍長の銅像

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは

>終盤に来ての盛り上がりでございますね〜。(*^_^*)
出足が好調だっただけに、残りもわずか(意味違うって ^^)

大晦日まで東京でお仕事ですか
ご苦労様です〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381576/
黄昏時の雰囲気、特に空がいいですねえ

ぐりぶーさん
バイクで転倒し肋骨骨折とは、下手をすれば命にかかわるよ
撮影は程々で、治療に専念してください
早く完治することを願ってます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382034/
どの画像も臨場感あふれてますねえ

fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380873/
ボケ方にも特徴があるし、自分で使ってみないと分からない部分があるよね
いろいろアドバイス、ありがとうございました
2本とも重く、フィルター径が大きい(^^;


日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381660/
貴重な画像を、ありがとうございます

岩木山とハクチョウの画像
湿地に見えますが、田んぼです
連日の雨で、こんな状態

ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381138/
落ち葉を踏みながら歩いてみたい気分に

aki's-photoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381555/
素直に、美しい!(^^

D610に更新されたとは
私のはシャッターユニット交換で終わり
まあ、ショット数53000から新品になるわけないよね(笑

ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382554/
ツインレインボーですね
>The diamond
ハワイですか(^^

今日の画像は八甲田山麓


書込番号:19423618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/21 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 薬師寺

奈良 薬師寺

奈良 薬師寺

奈良 薬師寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380873/
背後の人物のボカシ具合や、光の玉ボケ具合が、絶妙です。
私だと、設定に相当悩みそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2380874/
こちらも、左の人物が分かりそうで分からない感じで撮るのは、地味に難しそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381973/
4枚の中では、このお写真が好きだったりします。
オレンジ色の光の帯が良いですね。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381138/
晴天ですが、どことなく寂しい感じです。
もう冬ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381140/
てっきり早朝かと思っていましたが、午後ですか。
かなり靄っていますが、フィルターでなく、天然でしょうか。
ちょっと幻想的でもあります。


>aki's-photoさん
D610への交換、おめでとうございますと言っていいのか、迷っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381555/
12月中旬でこの紅さ、地味に凄かったりします(やはり異常気象なのでしょうか)。
背後の玉ボケも素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381557/
背後の独特なボケも良いですね。


>あこあ〜るさん
スレ主の件、お仕事の都合で一回休みたいとのことなら、来週月曜午前に私が次スレを立てます。
単に、引き続きスレをやっても良いが、週末でないと次スレを立てられないという事なら、週末まで待つということで良いのでは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381576/
まさかの手持ちでしょうか(信じられません)。
紫の光が伸びる空の表情が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381786/
何事かと思う感じですが、フィルター使用でしょうか。
幻想的であります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381796/
一瞬、フィルターか画像処理でレゴっぽくされたのかと思いましたが、
本当に大きなレゴなのですね。


続きは、次にします。

さて、
アップした写真は、奈良・薬師寺です。
別板で、解体修理中の東塔・水煙降臨展の開催中を知り、行ってみました(1〜2枚目)。
来年もあるのかもしれませんが、
次回の修繕工事(60年後)まで生きている自身の無い方は、是非どうぞ。
ちなみに、来年1月3日までです。
レンズは、
1〜2枚目と4枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
3枚目は、同 20mmf1.8G です。

書込番号:19423901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/21 21:11(1年以上前)

当機種
別機種

2次会への階段

日課の掃除(至福の時)

あこあ〜るさん 日東太郎さん ケントメンソールさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんばんは


あこあ〜るさん
横スレになってしまいお許し下さい。
D800系もD600系と同様に優秀です。
ただ、出来れば三脚で使いたいカメラです。
それにD610は軽い!
D610>D800E 140g  D610>D3 480g
これからもスレ立て、宜しくお願いします!!

日東太郎さん
ニコン党になって40年以上ですが、昔のレンズで
測光してくれるニコンデジタル一眼に脱帽です。
下手でセンスのない写真を撮る事が趣味です。
これからも宜しくお願い致します。

ケントメンソールさん
ニコマート以来、丸型アイピースが肌にしみついてます。
仕事が終わったら安い酒を呑みながら、ブロアーで
ボデイとレンズを掃除するのが日課です。
D610とは別に、(家内には内緒ですが・・・)新品同様
中古のD80も買ってしまったんですよ。昔から愛用してる
Aiマイクロ55mmで写した写真を添付します〜
これからも宜しくお願い致します。

書込番号:19423986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/21 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 室生寺

奈良 室生寺

奈良 室生寺

奈良 室生寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>ぐりぶーさん
もうこの板には書き込まれないのかと思っていましたが、安心しました。
また、お怪我が早く完治すると良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382031/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382032/
周辺減光があるので、おやっと思ったのですが、DX用レンズですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382035/
タイミングばっちりですね。


>ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382557/
太陽入り逆光ですが、綺麗ですね。
私は、レンズフィルターを付けっぱなしで撮るため、ナノクリレンズでも、汚くなりやすいです。
参考にしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382558/
ISO感度20000という数字を見て、一瞬、わが目を疑いました。
以外に、まともに写るものですね。


続きは次回とさせてください。

さて、
アップした写真は、奈良・室生寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2〜4枚目は、同 50mmf1.4G です。

書込番号:19424115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/21 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

在庫感…。

大阪モーターショーの…。

HONDAブースは…。

ちょっと大きな販売店でした。でも、HONDA好きなんですよ。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

今日は4時半に起きて移動したので、早めに退勤。(*^_^*)
今日のホテルは何度も宿泊しているのですが、冬場になったからかお部屋に加湿器が…。
嬉しがってスイッチオン!プラズマクラスターの威力やいかに?

【fireblade929tomさん】

>レンズはSigma24-105ですが、そろそろこのレンズの癖とか使い道がはっきりしてきたので、
>このレンズ、展望台で使うのはやめます(笑)

もしや…。狭い???
私も24単を購入して、改めて思ったのが、24mmってそんなに広くないなぁ〜と実感しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381974/

いつものお写真と比べると、やっぱり窮屈そうな感じ。(^_^;)
適材適所でございましょうか?使い道が気になります。

【ぐりぶーさん】

>超ロングご無沙汰、すみません。

番外編の素敵なお写真は、拝見しておりましたよ〜。!(^^)!

>肋骨骨折しまして療養中です。(T_T)

治療に専念して下さいよ〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382034/

このスピード感と、砂を巻き上げる迫力たまりませんね〜。!(^^)!
思わず避けそうになっちゃいました!治療費込みで1000ナイスでございます。

【ファンタスティック・ナイトさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382557/

ハワイでございますか〜。羨ましい〜。
24-120f4の弱点が…。私も思う。それほど逆行に強くない…。
けど、常夏感満点の素敵なお写真でございます。!(^^)!

【低ISO 低血圧さん】

>出足が好調だっただけに、残りもわずか(意味違うって ^^)

紅葉が良い感じだと、もう少し盛り上がったのかもしれないですが、今年は不発の紅葉でしたね〜。
出足はご愛嬌でしょ〜。いつまでも気にしない、気にしないっ。(^_^)

>大晦日まで東京でお仕事ですか

30日で帰れるか、31日で帰るか悩み中ですが、年末でゆっくり出来ないですね〜。

>黄昏時の雰囲気、特に空がいいですねえ

ありがとうございます。<(_ _)>
夜景撮影、ISOとの関係が少し分かったかもしれません。
黄昏時というよりも既に闇なのですが、カメラ固定してISO上げての撮影もありかも?
今まで、カメラ固定=ISO100のアホな脳みそだったもので…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382786/

愛機退院後、絶好調?いや〜、こちら私大好きです。
強いて言えば、左隅の黒い所を切りたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382789/

こちらは文句なしの10,000ナイス〜。!(^^)!
やっぱり、35mm単は万能な気がします。

【日東太郎さん】

>スレ主の件、お仕事の都合で一回休みたいとのことなら、来週月曜午前に私が次スレを立てます。
>単に、引き続きスレをやっても良いが、週末でないと次スレを立てられないという事なら、週末まで待つということで良いのでは。

休みたいと言う訳ではなく、単にまだまだ出張が続くので、こんな返信の遅いスレ主で申し訳ないので…。
このペースで良ければ、スレ建ては引き続きさせて頂きます。(^_^)

>まさかの手持ちでしょうか(信じられません)。

手持ちではないですよ〜。
コンクリートの防波堤?の上にカメラ置いて、レンズの下にタバコの箱を敷いての固定です。
この日はタバコの箱とフィルタのケースをレンズ下に入れて角度調整してました。(^_^;)
分かりにくいですが、先の夜景はユニバーサルスタジオなんですよね〜。
大阪って、夢がないよね〜。と、いつも思います。

>何事かと思う感じですが、フィルター使用でしょうか。

キラキラフィルターを使用しています。
私もビックリするぐらいのキラキラで、この辺りも色々と勉強しないといけないと思ってます。(^_^;)

>本当に大きなレゴなのですね。

間違いなく、大きなLEGOです。が、海遊館前で何故キリンなのかは、謎です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382859/

ありがちな構図かもしれないですが、やはりこの構図が安心して拝見できます。
24mmでは、広角に不満がありますね〜。(^_^;)

【価格ドットコム最高さん】

>横スレになってしまいお許し下さい。

横スレどころか、ご愛用者大歓迎でございま〜す。!(^^)!

>これからもスレ立て、宜しくお願いします!!

お任せ下さい。(^_^)
お写真は平凡ですが、意外とスレ主はお褒め頂くことが多いあこあ〜るです。(T_T)
これからも末永く、お写真をお待ちしております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382860/

この手の作例は、始めてかも…。シーンを上手く選ばれていて楽しいお写真でごさいますね〜。!(^^)!
私も、またまたお真似したい病が…。


全て「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」です。

書込番号:19424369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2015/12/22 01:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黒猫はピントがむずい

あこあ〜るさん、
皆さん、こんにちは。

最後の忘年会終了です。

→aki's-photoさん
>D600→D610に更新されました。
おめでとうございますw
まだ交換してくれるのですね〜
>買い戻せそうです^^
なんかすごいお金の無駄遣いしてるんじゃありませんか・w
いくらで売っていくらで買い戻しているんですか?(;´・ω・)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381557/
お〜これくらいの描写であれば文句ないしですね。
また欲しくなってきた。。。
そういえば去年はカワちゃんで盛り上がってた気がするんだけど
今年はあこあ〜るさんのカワちゃんないし、
本職のLaskey775さんのカワちゃんもないっすね、、;


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381660/
スイマセン興味がないという以前に
水煙って何?水たばこなら知ってるけど?
のレベルです。
貴重なものなんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382856/
なんか不思議な感覚になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382955/
背景がいい感じでボケて塔を浮かび上がらせていてステキでございます。

→fireblade929tomさん
>あはは(^^;
そうなんっすか
田舎者まるだしなこと書いちゃったじゃないですか(/ω\)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381971/
中央部の写りは素晴らしいですよね。


→ぐりぶーさん
ひさしぶりすぎでっせ〜
>肋骨骨折しまして療養中です。(T_T)
お大事に・・;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382031/
すごい!
ピントばっちりでよく撮れましたね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382035/
ゴールシーン最高っす。


→ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382554/
見事な虹ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382556/
と思ったら家族でハワイ行ってきたんですか。
いいな〜


→低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382786/
寒いですよ〜
もう少ししたら凍ってしまいそう。


→価格ドットコム最高さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382860/
こういう作例は珍しいので目を引きます。


→あこあ〜るさん
>大晦日まで東京でのお仕事が決定いたしました。orz
頑張ってくださいorzヾ(^^ )ヨシヨシ

>「Part14のスレ主やってもいいよ〜。」という奇特な方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。<(_ _)>
>このペースで良ければ、スレ建ては引き続きさせて頂きます。(^_^)
異議なしです。
大変な仕事の中、このスレ主をやることで少しでもストレスが解消されるのであればいいですね。
でもこのスレに人生をささげてまで頑張らないようにw
自分使命をいただければいつでも代理スレ主やりますので。

>紅葉は、広角か望遠が面白いかもしれないですね〜。
180マクロでの紅葉を企んでいたんですが葉っぱがきれいじゃないので
今年は使わなかったっす。
>こちらは、真上に太陽でございますか?
残念ながら室内に入ったところ
レンズの曇りででこうなりました(;´Д`)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381576/
レーザービームがかっこいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381786/
クロスフィルターでしょうか?
ここまでやるとちょっとうるさすぎませんかw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2381792/
自分的にはこんな感じがいいです。
お月さまのキラリンがたのしいです。


AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:19424726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/22 12:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初秋のキャンプ場

山の上の秋 から松

晩秋の里

初冬…

みなさん こんにちは

先日は、ありがとうございました。

最近、「水晶体再建術」で、視界がクリアになりました。
来年はたくさん写真を撮りたいな、と思います。
ただ、あてにはなりません。オニも笑ってるし、何よりもトシが邪魔しますので。

レンズは、35mm1.8G
1、2枚目、絞りを開いてみました。3枚目は、いつものF8。
4枚目、しぶとく咲く西洋たんぽぽとくたびれた蝶が、妙に気になりました。


書込番号:19425567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/22 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 唐招提寺

奈良 唐招提寺

奈良 唐招提寺

奈良 唐招提寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382786/
このような厳しい状況は、雪国ならではですね。
厳しく、美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382790/
無知なので、分かっていないのですが、
映画になった八甲田山の雪中行軍に関係した方でしょうか。
このような状況で見ると、強い印象を受けます。


>価格ドットコム最高さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382860/
ピクチャーエフェクトでしょうか。
面白い絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382861/
私は以前、センサーに傷を入れていますので、怖くて自分では掃除できなくなってしまいました。


>あこあ〜るさん
次スレ主の件、ケントメンソールさんもコメントされていますが、シンドイなら替りの者はいますが、
スレ主希望なら、遠慮なく続けてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383008/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383013/
これらのナナメカットもカッコヨイです。
黒地で締めているのもいいですね。


>ケントメンソールさん
水煙は、多くの仏塔の先端部分についている物です。
したがって、見慣れた物と言えますが、まじかに見るのは、めったにない事でもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383131/
紅いので夕方かと思いましたが、早朝ですか。
シルエット状の地上が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383133/
背景にもよるでしょうが、目立つので、ピントを合わせやすいのかと思っていました。
難しいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383148/
逆光ですが、露出のコントロールが素敵です。
参考にしたいです。


続きは、次とします。


さて、
アップした写真は、奈良・唐招提寺です。
2枚目、母国の若い人たちは、彼がこの地球上に存在したことを知っているのでしょうか(口に出すことができるのでしょうか)。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 20mmf1.8G です。
3〜4枚目は、同 35mmf1.8G です。

書込番号:19426274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/12/23 03:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

世界はまん丸(^^)

銅像を入れてみる

花壇の花(葉?)にピント

都庁にピント

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

【低ISO 低血圧さん】
>自分で使ってみないと分からない部分があるよね
ですね(^^;
個人個人好き嫌いがありますからね〜
アドバイスというより自分の使用感ですよ(^^;



【日東太郎さん】
>背後の人物のボカシ具合や、光の玉ボケ具合が、絶妙です。
ありがとうございますヽ(^0^)ノ
ただ、やっぱり個人的には露出がイマイチだったかと・・・
玉ボケをもっと明るく出したかったんですよね〜(^^;

>左の人物が分かりそうで分からない感じで撮るのは、地味に難しそうです。
あっ これは簡単です。
周りは相当暗くて、露出差が激しいので少し暗めに撮ってやって、現像でコントラスト強めてやれば
あんな感じです。

>左の人物が分かりそうで分からない感じで撮るのは、地味に難しそうです。
ボクもこれ気に入ってるんですが、水平取れてなくて現像で傾き若干なおしたらてっぺんのライトが
切れちゃったんですよね(ToT)
そんなこんなで、都庁はめんどくさいからもう行きません(笑)



【あこあ〜るさん】
>もしや…。狭い???
間違いなく狭いです(笑)
そもそも16mmとかフィッシュとか使ってるので、ボクの中では24mmは広角ではないです(笑)
ただ、展望台で使わないのはもっと別の理由で、はっきりいうと四隅の画質が気に食わないので(^^;
展望台の夜景って、端の方まで点々とライトが写るわけですが、そこがイマイチなのは街の夜景撮っ
てる意味ないなぁって思っちゃうので。。。
それに、展望台なら別に荷物重くてもレンズ交換も全然苦じゃないから、写りがいい単焦点置いて行
く意味がないんですよね。
その代わり、山登りにはもって行きますよ♪
山の夜景は周りが暗いことが多いので、四隅流れても問題ないし、そもそもそのために買ったので(^^)
Sigma24−105と星用にフィッシュがあれば山はOKかな?
星撮らないときはトキナもって行ってもいいし♪

スレ主の件は、あこあ〜るさんが「もうムリ」って感じでなければ、ぜひともお願いしたいです<(_ _)>
返信ペースも全然遅くないと思いますよ♪
前にもこんな話しましたけど(^^;
スレ主として溜まると返信がキツイのは分かりますけどね(笑)
大変だとは思いますが、よろしくお願いします!




【ケントメンソールさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383134/
これいいっす!
雰囲気に鴨(?)の感じとか凄く好きです♪

>中央部の写りは素晴らしいですよね。
そう!中央部はね(^^;



今日は都庁の展望台から降りて、都庁自身を写してみました。
レンズも久々にフィッシュに変えて、前から撮ってみようと思ってた感じで撮ってみましたヽ(^0^)ノ

書込番号:19427222

ナイスクチコミ!3


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2015/12/23 11:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

山荘を背景に

落葉

ベタな画ですが

正午過ぎなのに影が長いです

あこあ〜るさん、みなさんこんにちは

いよいよ2015年も残り一週間少しになってきました
Part 13も最後の追い込みでペースアップですね

今年の紅葉・黄葉ペースは遅いので、昨日は残り物を期待して京都と大阪の境にある山崎に出かけました
もうほとんど散ってしまっていましたが、それはそれで題材には事欠かないかと思います

着いたのは正午辺りでしたがさすが冬至、影の出方が普段より長く角度を持っている感じです
でも今年の関西は寒さも厳しくないので出かけるのを躊躇しなくて済みそうです


これから溜まっているガラクタの整理を行いますので、今年最後の貼り逃げで失礼します


2016年、そしてPart 14ではまた宜しくお願いいたします
ちょっと早いですが、あこあ〜るさん、みなさん良いお年をお迎えください

書込番号:19427845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/23 12:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

VRの効果もよろしく・・・(^^

落果寸前で、透き通ってました

雪が降らないと、畑で作業する人が多いね 落ちたリンゴが一つ

誰かの食べ残し???

あこあ〜るさん
D600&D610ご愛用の皆様、こんにちは

スレ主役のみなさんには、頭の下がる思いです
コメントのお返しなどは無理のないよう、ゆるりと進めてくださいね

あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383010/
やっぱ、35mmが使いやすいように感じますね

日東太郎さん
水煙降臨展
修理中の東塔から降ろされた(屋根の上)ものを、展示してるんですねえ
貴重な体験じゃないですか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2382859/
屋根から降ろされる前の画像ですね

ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383148/
早朝散歩の柔らかい日差しに、温かみを感じます

はにふにさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383277/
タンポポと蝶
どちらも命の強さを感じ、不思議な感覚に陥る、ナイス画像です

fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383674/
>世界はまん丸(^^)
=世界は一つ

昨日、Sigma24−105をキタムラで注文
納期は1ヶ月先だそうな
1本のレンズにすべてを求められないし、どのシーンに合うかは使ってみないとね
店舗にAB良品の純正24-120が展示されてました
値段が75000円チョイで、早速試写(^^
フィーリングもよく、このまま持ち帰ろうかと悩みました(^^

画像1枚目は展示品の24-120
2〜4枚目は35mm f/1.8G ED





書込番号:19427979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2015/12/23 13:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん みなさん こんにちわ!

>低ISO 低血圧さん
Sigma24-105注文されたんですね〜♪
おめでとうございまーすヽ(^0^)ノ
キタムラさんは1ヶ月待ちですか?
中野のフジヤカメラとか荻窪のカメラのさくらやなら同じ値段で在庫があったんじゃなかったかな?(^^;
レンズの書き込みページでキタムラは中々物が納品されないとか(^^;
まぁ、でも、来るまでの楽しみもありますからね〜(^皿^)

>1本のレンズにすべてを求められないし、どのシーンに合うかは使ってみないとね
ですです(^^)
山にもって行くのに重いのがつらいのもそうですが、山の上でレンズ交換してよく撮れた写真にゴミが
ついてると悲しいですし(^^;
ゴミがつく可能性が少ない方がいいに決まってますからね♪
あこあ〜るさんのとこにも書きましたが、街の夜景にはこのレンズは合わないと判断したので、山専用
もしくは旅行とかで荷物少なくしたいときに使うようになると思います(^^)
そして、実は昔Sigma20mm F1.8使ってた時のPLフィルターとソフトフィルターがあるのでそれを使いた
いときに使えるかな?


今日の写真は都庁を離れて新宿南口のイルミネーションを♪
どうもイルミネーションは上手に撮れません _| ̄|○
レンズはSigma24-105 F4

書込番号:19428202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/23 17:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

リンゴの薬剤散布に使うスピードスプレーヤー

カラマツ林

小雨の中での撮影

みなさん こんにちは〜

訂正です
>納期は1ヶ月先
「納品」の間違い(^^;

fireblade929tomさん
夜の画像から、ムムムッ!って思う部分があります
私も山用と決めてますし、夜の撮影はないので(^^
冬山は、晴れていても風が強い場合、氷の粒が飛んでレンズ交換が無理
そんなときのズームレンズです

>レンズの書き込みページでキタムラは中々物が納品されないとか(^^;
機材のすべてはキタムラから購入してます
まあ、気長に待ちましょう
C-PLフィルターと同時注文で、10万と2千円

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383675/
葉ボタンでしょうか
ビルとの対比が素晴らしく、和みますねえ

nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383784/
影の取り入れ方といい、好きな絵です
>ちょっと早いですが、あこあ〜るさん、みなさん良いお年をお迎えください
早すぎでしょう(^^

最近撮った画像は底をつき、1か月前のを
雪が降ると通れなくなる山道を走ってみました
レンズは35mm f/1.8G ED

書込番号:19428629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/23 19:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 薬師寺

奈良 薬師寺

奈良 薬師寺

奈良 薬師寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
幸か不幸か、明日は東京出張。
東京駅のライトアップが楽しみですが、天気が心配です。


>はにふにさん
私も最近、老眼を意識するようになっています。
水晶体再建術に凄く興味を惹かれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383269/
危なそうなところに生えているのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383276/
良い天気で、紅葉が映えています。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383674/
縦横で言えば、縦構図の方が、インパクトがあって好きですが、
こちらのお写真は、銅像入りで面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383676/
一瞬、何事かと思うようなインパクトです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383873/
イルミネーションは、ピン位置とボカシ具合が難しいです。
お写真、参考にしたいです。


>nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383778/
22日でも、まだこんなに葉が残っているのですか。
やはり、異常気象ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383783/
ベタな画、好きだったりします。
こちらのお写真も影がいい感じですね。


>低ISO 低血圧さん
薬師寺の写真、説明不足でスミマセン。
ご指摘の塔の写真は、近代に再建された西塔。
現在、解体修理中の塔は、歴史的・国宝・東塔です。
水煙は、この東塔のものです。
西塔は、朱色のど派手な色で再建されましたが(歴史的には正しい)、東塔がどんな姿になるのか地味に心配です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383830/
熟れた美味しそうな柿です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383837/
ナイスな目の付け所です。
楽しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/ImageID=2383976/
鬱蒼としていて、秋の終わりの雰囲気がします。


さて、
アップした写真は、奈良・薬師寺です。
レンズは、
1枚目と3枚目は、Nikon 85mmf1.8G です。
2枚目と4枚目(DXモード)は、同 28mmf1.8G です。

書込番号:19428971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2015/12/23 19:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 長谷寺

奈良 長谷寺

奈良 長谷寺

奈良 長谷寺

どうでも良いことで、申し訳ありません。

本当は、大晦日・万燈会の準備が進む奈良・長谷寺で締めたかったのですが、
週末まで、レス数が残ってないでしょうから、初夏の長谷寺、ウンザリするほど見飽きたベタ写真をどうぞ。

レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 85mmf1.8G です。
3枚目は、同 20mmf1.8G です。
4枚目は、同 35mmf1.8G です。

では、Part14で。

書込番号:19429030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/23 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

休憩する?

あそこに座って休憩かな?

ここで休憩でしょ〜っ。!(^^)!

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

投稿が一気に進んでるではありませんか!
いつも198で止まるんですよね〜。(^_^;)

昨日は20時からテレビ会議が始まり、仕事が終わったら0時半…。
終電なくなった…。orz ヘイ! タ・ク・シー
今年最後の祝日。今日はお休み出来ることに期待していたのですが…。
「東京の 上司休んで 部下仕事」
とサラリーマン川柳でも。<(_ _)>

たくさんの投稿に、コメントお返ししたいのですが、明日は6時に出社しないといけないので、貼り逃げです。<(_ _)>スイマセン


全て「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」の、ボツ写真ですいません。
Part14スタートまで、少々お時間頂きます。<(_ _)>モウシワケナイ

書込番号:19429383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2015/12/26 21:04(1年以上前)

当機種

笑顔。(^^♪

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。(*^_^*)

今年の秋は気温が高かったせいか、紅葉で盛り上がれない季節となりましたが、
皆様のたくさんの素敵なお写真で、無事200満了を迎える事が出来ました。<(_ _)>
引き続き、Part14でも、素敵なお写真をお待ちしております。

最後のお写真は、素敵な笑顔でお別れです。
「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」でございます。
次は違うレンズで、リベンジだなっ。(^^)v

<<< Part14の入口はこちらです >>>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/#tab

書込番号:19436624

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「D610 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD610 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D610 28-300 VR レンズキット
ニコン

D610 28-300 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

D610 28-300 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング