D610 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

D610 28-300 VR レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D610 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D610 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 28-300 VR レンズキットのオークション

D610 28-300 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

  • D610 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D610 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 28-300 VR レンズキットのオークション

D610 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(11124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D610 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD610 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ310

返信67

お気に入りに追加

標準

D750カウントダウン

2014/09/03 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

D750の登場が現実味を帯びて来たみたいですが、24MPを採用するとなると像面位相差AFも視野に入りますね。バリアングル&タッチセンサも付けば買いでしょうか?
逆にそれくらいの変化が無いと誰も見向きもしないかも?!

書込番号:17897436

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に47件の返信があります。


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/10 22:42(1年以上前)

> ファンタスティック・ナイトさん

だいぶ前からその画像は、出ておりますね。
嫌いじゃないですが、ちょっと無理がありますねえ・・・・このまま出るならやっぱり、D610+バリアングル機能強化版
なんでしょうか。

書込番号:17922351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22255件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/11 06:46(1年以上前)

D750のスペックのようです。

http://nikonrumors.com/2014/09/10/nikon-d750-specifications-leaked-online.aspx/

6.5fps
モニターはティルト(横開きではない)
FHDは60pあり

だそうです。





書込番号:17923122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件 D610 ボディの満足度5

2014/09/11 07:59(1年以上前)

チルト以外は代り映えの無いスペックですね。

書込番号:17923262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22255件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/11 08:18(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん

> チルト以外は代り映えの無いスペックですね。

普通にD610後継みたいですね。

> Built-in Wi-Fi Professional Wireless communication via UT-1 and WT-5

これも何かと思ったら (´・_・`)。

書込番号:17923298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nedさん
クチコミ投稿数:306件

2014/09/11 08:41(1年以上前)

なんかがっかりの感じ。今の最新の情報ではD610
を少しよくしただけの感じですね。

D400がほしい。

書込番号:17923352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/09/11 10:34(1年以上前)

>チルト以外は代り映えの無いスペックですね。,,,,


チルトが付いた付加価値は、使える人にとっては大きな価値でしょうな。

書込番号:17923642

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/11 20:23(1年以上前)

あれこれどれ さん

新しい情報ありがとうございます。
多分、これに近い仕様で、明日発表となるのでしょう。

ドイツでの価格が2,149EURらしいので、ドイツ&日本の消費税を
勘案・相殺すると、日本での価格は26万円位でのスタートでしょうか?
この新しい情報内容では、とてもD700の後継には成り得ませんね、
D610を多少グレードアップした程度で、正にD650と言った感じです。

よって、≒18万円スタートのD610に比べ、新機種D750?の≒26万円スタートは
少し高いのかなと考えてしまいます。
昨秋よりは円安ですから、当然その分の考慮は必要でしょうが・・・、

正式な発表にではなく、単に新しい情報に乗っただけの素人見解です。








書込番号:17925151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/09/11 22:46(1年以上前)

>とてもD700の後継には成り得ませんね、、、、、、、

ニコンは、D700 の後継機だと言ってもいないし、考えてもいないと思いますよ。

書込番号:17925728

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/11 23:07(1年以上前)

敢えて、聞きますが・・・D700の後継って何なんですかね?
作りが一桁機並み、覗き窓が○型、比較的低画素、グリップを付けて電圧を上げると連写速度が上がって美味しい。


こんな所でしょうか?


ただ、敢えて言わせて頂くと、D700って凄く、安く作れる部分は安く作った廉価フルサイズなんですよね。
ファインダーは95%で妥協していたし、D3に比べると明らかに黄色い、シャッター振動は大きい。
シングルスロットで、同時記録は出来ないし、今の水準から考えると、本体のみで秒5コマ
堅牢性はありますが、スペックの割に重いと言う印象でした。

その上で、15万円〜18万円で推移していましたから、非常に安く購入できるフルサイズ機だったと思います。


で、今考えると、D610・Df・D810いずれも既に秒5コマ以上を実現しており、視野率なども100%。
Dfは構造上シングルスロットですが、D610や810は秒5コマ・6コマ切れる上、シャッターショックも少なく
正直、基本的な部分はD700を凌駕している部分も多いです。


作りが、D600並・D800並という人は、F100やF90Xあたりを見直してみると良いですよ。
D610ですら、過去のフィルム機に比べると、金属などを多用して質感は大幅に良くなっております。

D700と比較して、現在リークされているD750が足りない点があるとしたら1点だけ。
やっぱり単体では6コマでもグリップを付けて、8コマ同等以上、これが条件だと思います。
それ以外は、軽量化されているのなら、D610並で、AF・AEがD810レベルなら、十分じゃ無いでしょうか??


どうも、ニコンの歴代ユーザーさんは、人気のあったモデルを、過剰に「名機」として持ち上げすぎる傾向が
あるのではないでしょうか??

書込番号:17925811

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/09/12 00:34(1年以上前)

>やっぱり単体では6コマでもグリップを付けて、8コマ同等以上、これが条件だと思います。
それ以外は、軽量化されているのなら、D610並で、AF・AEがD810レベルなら、十分じゃ無いでしょうか、、、、、、、、、、、<

_____同感ですな。

書込番号:17926154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件 D610 ボディの満足度5

2014/09/12 07:04(1年以上前)

> ファインダーは95%で妥協していたし
妥協していたのではないです。
ファインダー倍率がその分高いのです。D700は0.72倍です。※D610/D810等は0.7倍
Zeiss等マニュアルフォーカスレンズを使用する場合は、ファインダー倍率が大きい方がいいのは言うまでもありません。
最近はよりAF志向になってきているという事でしょう。

書込番号:17926552

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/12 08:59(1年以上前)

0.72倍と0.7倍って・・・ プリズムと接眼部のレンズで多少大きくしただけでしょ。
EOS-1DXのように明確に0.76倍ぐらいありゃ、ファインダー倍率にこだわったと言えますけど、
単にプリズムと視差の調整コストを考えて、約95%に留めて、それを調整する上での接眼部のレンズで
0.72倍になっただけだと思いますよ。

視野率95%は妥協でなきゃなんなんでしょうか?
0.72倍はマニュアルフォーカスを重視して・・・・と言う割には、黄色くて、マイクロスプリットなどの
フォーカシングスクリーンもありませんが。

書込番号:17926791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件 D610 ボディの満足度5

2014/09/12 09:30(1年以上前)

キヤノンのフルサイズはセンサーサイズがニコンのより一回り小さいんですよ。1DX引き合いに出しちゃいますか!あーそーですか。

書込番号:17926856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/12 11:13(1年以上前)

発表間近でみなさん盛り上がってますね。

ところで・・・

>24MPも無難だけど面白くないなぁ。
>これで20万円台だったら誰も買わないかも???

私はα900からD800に乗り換え中なのですが、
唯一困るのがライブ撮影です。D80では85mmで1/200秒が
精一杯なので、2400万画素機に51点AFが乗った製品が出ないかなあ
と思ってました。

私はフルサイズで一番バランスがいいのは2400万画素だと
思っているので大歓迎ですよん。

無難=つまらない ==>>無難=堅実

どこへ行くか分からないαシリースよりも遥かに
安心してついて行けます。

書込番号:17927050

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件

2014/09/12 13:41(1年以上前)

D750、発表されましたね!
Nikonのトップページに出ています

書込番号:17927429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/12 13:49(1年以上前)

AGAINさんこんにちわ

>D700の後継って何なんですかね?

痛いところを付かれましたね、
強いて言えば、フラッグシップの中級機版でしょうか。
現行ならば、D4sのスモール仕様です。
あとは、AGAINさんご指摘の通りです。

D300・D700使いですが、D800が発表された時、これは違うなと思いました。
むしろキヤノンの5DMVの方が、待っていた仕様に近いと感じました。
4本のレンズを捨て値?で処分するチカラがなく、マウント変更せずでしたし、
今もその気持ちに変わりはありません。

D750には期待しており、発表が楽しみです。

11月下旬には又、京都紅葉を計画しております。
昨秋のお供はD700よりも軽いD300でしたが、さて今年は?








書込番号:17927455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2014/09/12 13:55(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん

>キヤノンのフルサイズはセンサーサイズがニコンのより一回り小さいんですよ。1DX引き合いに出しちゃいますか!あーそーですか。


それはAPS―Cのことではないですか?

書込番号:17927478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/12 14:07(1年以上前)

デジカメwatchに価格が出てますね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140912_666520.html

>想価格は、ボディのみ23万円前後、24-85VRキットが28万5,000円前後、
>24-120VRキットが30万8,000円前後の見込み。

イイ線だと思います。

あと、背面液晶の表示がD800と較べてシンプルで
見やすそうです。α900みたいに露出補正値を赤で
表示してくれるともっと見やすいのですが・・・

書込番号:17927501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件 D610 ボディの満足度5

2014/09/12 15:57(1年以上前)

サン、ニ、イチ、ゼロ〜!発表!!!



> 下位モデルD610は防塵防滴仕様ではない。

デジカメWatchはキッパリと言い切っていますが、訂正されるのでしょうか?
※D610の製品ページには、

マグネシウム合金採用の軽量かつ堅牢な防塵・防滴ボディー
ボディー上面カバーおよび背面カバーにはマグネシウム合金を採用。小型・軽量ながら、クラスを超えた高い堅牢性と高耐久性を実現しています。また、カメラボディー各所に効果的なシーリングを施し、D800シリーズと同等の信頼性の高い防塵・防滴性能を確保しています。

と書かれていますが。

D750は本来D620として開発が進められていたものと推測します。しかし諸般の事情からD700番台に移行したのでしょう。
D610とどこが変わったのかよく分かりませんでした。

書込番号:17927751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/09/13 00:17(1年以上前)

[ニコンFXフォーマットモデルとして、初めて可動式の背面モニターを装備。
3.2型約122.9万ドットの液晶モニターを採用する。

モノコック構造はD5300に続くもので、外装が骨格を兼ねる設計。
上面および背面カバーはマグネシウム合金、前ボディと前面カバーには「炭素繊維複合素材」を使用。

ミラー、シャッター、絞り用駆動系ユニットの配置の最適化、電子基板の面積の縮小等で、D610よりも小型軽量、薄型のボディを実現。


バッテリーが横向きに変更、ストロボ用のコンデンサ位置の変更。

撮像素子は、新開発の有効2,432万画素CMOSセンサー。
DXクロップも可能。感度はISO100〜12800(拡張時ISO50〜51200相当)。画像処理エンジンはEXPEED 4。

最新のピクチャーコントロールシステムをD810から継承。
「フラット」モードの設定や、パラメーターには「明瞭度」が加わる。
D810からは、測光モード「ハイライト重点測光」も継承する。シーンモードでも露出補正や調光補正が可能。

ファインダーはペンタプリズム式で視野率約100%、倍率約0.7倍(50mmレンズ使用)。アイポイントは21mm。D810と同様、ファインダー内の情報表示に有機ELを採用、明るい屋外でも高い視認性。


AFセンサーは新設計のアドバンストマルチCAM3500 II。フォーカスポイントは51点。うち15点はクロスタイプセンサー、11点はF8対応。]
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

D750の、D610との相違箇所は、ざっと拾ってもこれぐらいあります。
明らかにコレは、D610とは、まったくの別物です。
取り敢えずは購入してみる価値、ありでしょうな。
なにしろ、FX機に可動液晶が付いた付加価値は大きい、、、、、。




書込番号:17929597

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

Firmware update

2014/08/26 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/08/27 06:23(1年以上前)

情報ありがとうございます。早速アップデートさせて頂きました、私のはD600ですが。

ところでバージョンアップにより「ゆがみ補正データ L:2.000以降に対応しました」とあるんですが、そのゆがみ補正データの2.000がサイトを見ても見つからないんですよね。1.009しか見当たらないんですけど、どこにあるんでしょうか?

書込番号:17873398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/08/27 06:47(1年以上前)

すいません、ゆがみ補正の件ですが、解決しました。D7100の板に書き込みがありました。http://www.nikonimglib.com/dcdata2/index.html#anc003

ちゃんとバージョンアップできました。お騒がせしました。

書込番号:17873433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 D610 ボディの満足度5

2014/08/27 06:48(1年以上前)

ここからダウンロード出来ると思います。35mm1.8Gに対応した様で嬉しいです。

http://www.nikonimglib.com/dcdata2/index.html#show-all

書込番号:17873435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/08/27 12:35(1年以上前)

お!そうか、こっちもアップデートしないといけないのね。
ありゃまた5機種、楽しめが増えてばんばんざい。

書込番号:17874084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/27 15:12(1年以上前)

D90も含まれてますね。ラストオーダーかも?

書込番号:17874429

ナイスクチコミ!1


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度2

2014/08/27 22:04(1年以上前)

情報ありがとうございます。

この機種の他にD7000もアップデートしなきゃ。。。

書込番号:17875618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件 D610 ボディの満足度5

2014/08/30 19:39(1年以上前)

他社製レンズもサポートして欲しいですね。それ位の懐はみせて欲しいです。

書込番号:17884665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ430

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

さっ、Part4が開店です。入口はこちらですよっ。

初心者からベテラン、プロの方まで大歓迎でございます。

お写真見せて頂くと、“福”が待っているかもしれません。

Part4の出発でございます〜っ!!

D600&D610をご愛用の皆様こんばんは。

Part4が始まりますよ〜っ。!(^^)!
明日って言ったのに…。(^_^;)

私も一眼レフ初心者(D3200→D7100→D610)で2年と数か月。
いつもは便利ズームでのお散歩をしております。
Part3では皆様に多大なご迷惑をお掛けしましたが、お約束通りのPart4を担当させて頂きます。<m(__)m>

引き続き、D600&D610で撮ったお写真をお気軽にUPして下さい。
お酒飲みながら、お散歩中に撮影したお写真、本気モードで撮影した作例、初めて手にしてドキドキしながらのお写真を気軽に投稿して頂ければ幸いです。

アドバイスは出来ませんが、出来る限りのコメントはしたいと思っています。<(_ _)>

スレのルールは引き続き、
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
で参ります。

過去スレはこちらでございます。

【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab


3枚目以外…「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」
3枚目  …「AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」

書込番号:17763900

ナイスクチコミ!9


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2014/08/23 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暗黒の観覧車。楽しそうじゃない…。(^_^;)

レンズ間違えたかもと思った瞬間…。

以前にも行きましたが、この先にはU・S・Jが…。

例の渡船に乗って「Let's Go!」って、揺れ過ぎでございます〜っ。

D600&D610をご愛用の皆さん、こんばんは〜。(^_^)

【yabanoriさん】

>あこあーるさん、今回も仲間に入れて下さい。

お久しぶりでございます!
Part1からの流れですので、お写真見せて頂いた方は、ず〜っとお仲間でございます。(*^_^*)
遠慮なくペタペタして下さいね。!(^^)!遠慮なんていりませんよ〜。

>小生、市の検診にて大腸の異常が見つかり、手術を行い今月5日に退院しまして〜。

そんな事が…。でも、無事に手術も終わってカメラ持ってお散歩出来る様になって良かったですね。!(^^)!
まだ暑い日が続きますので、無理せずにカメラライフをエンジョイして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1995821/

こちら、まさに群生でございますね〜!紫の花が良いアクセントになってますね。(^_^)
こちらのお花は、お腹が空いてても食べてはいけませんよ。毒がありますからねっ。って、食べないですよね。(^_^;)

>何回もミスりました(´;ω;`)

ドンマイです。そんな時は、その辺のやつをコピペして下さい。
このレンズ名は、いっぱいありますので〜。!(^^)!

【ファンタスティック・ナイトさん】

>24-120/4Gで十分です。

短すぎて寂しい。(;_;)
少ないお小遣いで買ったので、「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」でお願いしま〜す。<(_ _)>

【blackfacesheepさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996043/

蔦が廃バスを食べている様な迫力を感じますね!最近の変わりやすい天気で出現する雲の迫力が、少し夏のホラー感を倍増している様にも思えます。青空に雲は大好きですが、こういう雲の使い方もありですね。

本日は、先ほど仕事帰りに撮った「 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」で、似たよ〜な風景。
申し訳ないです。<(_ _)>なかなか使いこなせなくて、持ち出してみるのですが…。

書込番号:17863644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2014/08/23 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん 皆さんこんにちは。
コメントを頂いた方々ありがとうございます。

Part4を盛況のまま終了しそうですね。


fireblade920tom さん
ご教示ありがとうございます。

>やっぱり青い空に白い雲はもっと明るい写真が爽やか感が出ていい気がします。
なんか”露出はアンダーの方が良いんだな”って勝手思ってまし。明るい側に振ってみて比べて見ます。

以前にも書いたのですが、私の場合明らかに被写体に撮らされています。ストーリーイメージを持って撮影してみます。(でも難しい。)

今週は、ストックホルムに出張があり、16-35 F4Gを持って行きました。
30分程度ぶらぶら出来る時間が有ったので少し撮ってみたのですが、広角は難しいですね!改めて実感しました。
みんな似た様な写真になってしまいました。
添付の三点は全て16‐35mmF4Gです。

皆さん次はpart5かな? あこあ〜るさん また宜しくお願いします。

時間を取ってコメントさせて頂きます。

書込番号:17863726

ナイスクチコミ!3


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2014/08/24 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キラキラ前の夕焼け

チョイキラ

キラ?ピカ?

地上から

あこあ〜るさん、みなさんこんばんは。

夜景とかはD610で撮っているのですが、やっぱり、使い
易いなぁ〜と思うのであります。^^
バッテリーグリップ付きだから、ちょっとガタイは大きく
なってますが、安定感は増しますね。


■aki's-photoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1994097/

ベルトサンダーですか?そんなのお持ち!?
随分、本格的に綺麗に処理しましたね。素晴らしい。パチパチ^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1994100/

写りもいいですね。煙が惜しかったケド、無風じゃ仕方ないですね。^^


■あこあ〜るさん

>「D6XX」ではなく、私を褒めて下さいよ〜。!(^^)!

あら?すみません。(^_^;) ここのトコロ褒め過ぎたかな〜と思って。(笑)
冗談です。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1994383/

面白いロケーション見つけられましたね〜。
苔むした感じとか、なんとも言えない静まり返った感がたまりません。
誰も見て無かったら、渡ってしまいそう。(^_^;)


■ma-cyan-piさん

初めまして。

>フルサイズのボケとD610の解像に驚き、連日楽しく撮影しております。

D610ゲット、おめでとうございます。^^
ボケ、解像、階調性なんかはやはりフルサイズの方が楽しめると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1994410/

60マクロで、この風景はいいですね〜。ススキくっきり、空のボケが素敵と
思います。^^



■yabanoriさん

こんばんは。

>手術を行い今月5日に退院しまして

大変でしたね。無理の無い様、少しずつまた作例お見せください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1995821/

奥様、物知りですね〜。

>↑  何回もミスりました(´;ω;`)

そんなコトもあります。(^_^;)



■blackfacesheepさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996050/

グリーンが凶暴と言うか、コワイ存在として写るってのが面白いですね。
色抽出の方法もありがとうございます。^^



■青魚好きさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996302/

お〜、欧州ですか〜。いいなぁ〜。^^
一眼を持って行った気合いがまず、素晴らしいと思います。^^

この石畳とか街中とか、はやり日本に無い空気が流れてますね〜。



さて、今日はカワセミ撮りに行ってましたが、機種違いなので
成果はブログに貼っておきます。(^_^;)
またまた、夜景シリーズレンズはいずれもAi Nikkor 35mm f1.4です。
ミニ三脚、リモコンレリーズ使用。

ではでは〜。










書込番号:17863840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件

2014/08/24 12:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

五枚合成

あこあ〜るさん、皆さん、こんにちは。

ご無沙汰しております。
皆さん 夏バテもななく 撮影活動されていらっしゃるようで 安心いたしました。
昨日 鹿児島市で九州最大級の花火大会があったので 皆さんの作例から 露出 WB等をメモって撮りに行きました。
レンズは AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR です。

◆あこあ〜るさん◆

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996289/

はやーく回転してるみたいで、乗ってる人大丈夫かなって 心配しました。シャッター速度 25秒なんですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996295/

あとの三枚は、なんとファンタスティック・ナイトなんでしょう!! (誰かさん 呼んでませんので あしからず)
きれいですね  PIXTA デビュー近し!?

◆Laskey775さん◆

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996363/

あこさん同様美しすぎる。ファンタス.....!(以下省略。呼んでません!)
サンダーボルトも いいですし クロスの光芒がきいてますね。鹿児島にはない大都会の夕暮れ 夜景で 癒されました。

◆日東太郎さん◆

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1992475/

三重県南部 これも他のも いいですね。夕日お浴びた いかだ。オレンジ色にきらめく海。最初の写真の岩の間に残った海水に写る太陽の光芒も 思いつかない構図です。  当然ですが みなさんのテクすごい どんどん離されていく(T_T)

◆ケントメンソールさん◆

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1992856/

きれいなグリーンの色、やわらかいぼけ、面白い形の実と とても木になる(気になる)写真です。
ぜひ 実の名前を教えてください。 また、癒さされる植物の写真 お願いします。

では また。

書込番号:17865100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2014/08/24 13:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まさかの…。

足組に…。

泣きそうになりましたが…。

解体を止めるのと、それは無理なお話です。

D600&D610をご愛用の皆さん、こんにち〜。(^_^)

今日は、家でまったりしています〜。!(^^)!

【青魚好きさん】

>今週は、ストックホルムに出張があり、16-35 F4Gを持って行きました。

羨まし過ぎ〜。四国行脚の出張が悲しすぎる〜っ。(;_;)

>30分程度ぶらぶら出来る時間が有ったので少し撮ってみたのですが、広角は難しいですね!改めて実感しました。

30分って短いですが、仕事だから仕方ないですね。
でも、Newレンズをお供に選んでいる勇気に拍手でございます!
^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996302/

こちら異国の地って感じで大好きです!!青魚好きさんに負けない様に私も持ち出してますが、やっぱり難しいですね〜。(^_^;)

【Laskey775さん】

>誰も見て無かったら、渡ってしまいそう。(^_^;)

この先に、何か素敵なお写真撮れる場所がある予感がしたのですが…。
「関係者以外立入禁止」の看板に阻まれました。(;_;)次は作業着にヘルメット被って行こうかと…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996363/

地上から、素敵ですね〜。☆もたんさん写ってて…。明るい都会でも、☆を捕らえれるんですね〜。
諦めてましたが、また真似の挑戦してみたくなりました〜。!(^^)!

【ぐりぶーさん】

>はやーく回転してるみたいで、乗ってる人大丈夫かなって 心配しました。シャッター速度 25秒なんですね。

ぐるぐる回してやりたくて、また仕事場に三脚持参で出勤してしまいました。(^_^;)

>PIXTA デビュー近し!?

こんなのあるんですね〜。教えて頂くまで知らなかったです。でも、まだ自分のパソコンの壁紙が精一杯の楽しみです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996735/

夜にご返信と考えていたのですが…!
最近「ぐりぶーさん」のお写真見ないので、どうしたのかなぁ〜?と心配していた矢先の大迫力!!
どれも素敵なお写真ですが、こちらに100ナイスでございます。
つい、我慢ならずにお昼のご返信となってしまいました。!(^^)!


大阪築港にある住友赤レンガ倉庫を撮影に行ったら取り壊される寸前…。
家に帰って調べたら、赤レンガ倉庫を活用しつつ「クラシックカーミュージアム」とかに生まれ変わる様です。
耐震性の問題で取り壊されるのも寂しいですが、生まれ変わる姿もまた楽しみでもあります。(^_^)

本日も「 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」です。

書込番号:17865323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2014/08/24 18:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ヌサ・ドゥア地区ダウンタウン近くの廃墟ホテル

最近は老朽化したホテルが多い

黄昏時がバリ島のムーディな時間

廃墟シリーズの写真はほとんどないのですが、バリ島にて若干撮影してました。
D600最後のお努めとなった旅行でした。

書込番号:17866006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2014/08/24 19:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1.前日公式練習後の夜景

夜景2

第5戦 トライアルラウンド

レジェンド葛西!

あこあ〜るさん D600&D610使いの皆様 こんにちは

■あこあーるさん

住友赤レンガ倉庫の撮影、取り壊される寸前とのこと。残念でしたね。しかし夕日の中の解体中の倉庫も
雰囲気出てていいと思いますよ。

>どれも、柔らかいお写真素敵ですね〜。こちらのお写真、すぐそこまで来ている秋の気配が涼しげで綺麗ですね!!

ありがとうございます。山の標高の高いところや空の雲は秋を感じさせますね!

■Laskey775 さん
はじめまして、コメントありがとうございます。

地上からのキラピカ写真、きれいですね!クロスフィルターですか。田舎暮らしのため必要性がなくクロスフィルターはまだ持っていません。一度こんな写真を撮ってみたいですね〜。

>60マクロで、この風景はいいですね〜。ススキくっきり、空のボケが素敵と思います。^^

ありがとうございます。フルサイズはやはりボケかたが違いますね!

さて、今回はサマーグランプリジャンプに行きましたので、その写真を張り付けさせていただきます。
AFエリアの狭いD610では、なかなか難しい被写体でした。ほとんど置きピンの流し撮りでした。(完敗です)


今回使用レンズ
1.2 AF-S NIKKOR18-35o F3.5-4.5G ED(ナノクリと迷った末、こちらにしました)
3.4 AF-S TAMRON SP70-300o 1:4.0-5.6Di VC USD


書込番号:17866142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2014/08/24 21:56(1年以上前)

別機種

あこあ〜るさん、皆さんこんばんは。

オールドNikkorにハマリまくってますaki`s-photoです。
皆さんの写真拝見させてもらってますが
さすがですね^^

自分は今レンズ収集にハマッていて脱線中^^;

本日紹介のレンズは、AiズームNikkor43-86mm f3.5(通称ヨンサンハチロク)
特徴はなんと言ってもカラフルなヒゲ!

マイナーチェンジ3回やっているレンズですね。

ちなみに自分のレンズは最終型。

このレンズ、周辺が流れるレンズなので、APS-Cでセンター部分を
使用して撮影したいと思います。

まだ、作例がありませんがD7100にセットするとこんな感じです^^

撮影はD600とSigma105mmマクロ

ちなみにA-N50mm f2も注文しています。
こちらはまたAi改造が必要になりますね。

書込番号:17866745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2014/08/24 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤レンガ倉庫も入道雲もイマイチ…。

夕焼けもイマイチですが、釣れたから良しとしますか…。

光が少なくイマイチですが、何か走ったので良しとしますか…。

電球切れててイマイチですが、観覧車グルグルしたので良しとしますか…。

D600&D610をご愛用の皆さん、こんばんは〜。(^_^)

Part4も残り少しとなりました。<(_ _)>
いつ、怒涛の貼り逃げ攻撃を受けるのか「ビクビク」している私でございますが、準備万端でございます。!(^^)!

あと、Part5のスレタイトルですが、1回と思ってお写真に変えさせて頂きましたが、次はPart1からのタイトルの作例に戻させて頂きます。<(_ _)>
と言っても、私のはお写真ですので、ご気軽にご投稿を!!

【ファンタスティック・ナイトさん】

こちらも間違いなく、本物の海外のお写真でございますね〜!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997084/

見慣れないというのもあるのかもしれませんが、海外のお写真は日本と違う雰囲気が漂いますね〜。
こちらのお写真の雰囲気とか最高ですね〜。!(^^)!

【ma-chan-piさん】

>しかし夕日の中の解体中の倉庫も雰囲気出てていいと思いますよ。

ありがとうございます。<(_ _)>
次は横浜や小樽に負けないぐらいの赤レンガ倉庫にしてくれたらと願うのですが、大阪のクオリティって低いんですよね〜。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997129/

長野オリンピックのステージとなった白馬ジャンプ競技場ですね!!渋い〜っ。!(^^)!
葛西選手、まだまだ頑張って盛り上げて欲しいですね〜っ。!(^^)!
フルサイズレンズ、どしどし追加中でございますね〜!!楽しい時間、これからもお裾分けお願いしますね〜っ。

【aki's-photoさん】

この距離測っていうですかね?カラフルなラインが、オールド感漂いカッコ良いんですよね〜。(*^_^*)
現行レンズが使いこなせる様に早くなりたいです。

ボディの赤ラインにストラップ、似合い過ぎですね〜。と、自画自賛も入れて…。(^_^;)

本日2度目の投稿も、頑張ったけど全て外したお写真を「 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」で、ごめんなさい。<m(__)m>

書込番号:17866901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2014/08/24 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暗幕無かったので苦労しました(貿易センタービル)

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

もうすぐpart4も終わりですね〜
早っ!(^^;


【あこあ〜るさん】
part5も立候補とのことで、ありがとうございます<(_ _)>
よろしくお願いいたします。

>青い手荷物受取場 in 大阪国際空港
芸術的なお写真ですね♪

>寄りたいときに、足らない・・・
結構全部入っちゃうより、これくらいの切り取りの方が画になると思います。
全部入っちゃうと説明的な写真になっちゃうので・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1992613/
↑これなんか結構いいじゃないですか♪

>広角の難しいと感じる瞬間。何かバランスが悪いです。(;_;)
そうですか?
右の手すりの柱みたいのが邪魔ではありますが・・・
もう少し右上に振ってあげるといいかもしれません?



【日東太郎さん】
>仏塔撮りではフィッシュアイ
前に浅草寺で使ったとこありますが、結構面白いですよ♪

>このようなお写真も雰囲気があって良いですね。
あはは(^^;
これは一緒に行った人が水に入って撮ってたのでギャグで撮ったんですが
靴の解像度が凄かったんでアップしてみました(笑)



【ケントメンソールさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1992854/
まだ青いどんぐりですね〜
立体感がいい感じです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1992858/
この犬可愛いですね〜(*´∀`*)
癒されます♪

>fireblade929tomさんは靴を脱いで川で水浴び中です。
あはは(≧∇≦)
これは一緒に行った友人の靴です♪
ボクが滝を撮ってる間に川に入って写真撮ってたので、靴の背景にぼかして入れてあげました(^^)



【Laskey775さん】
>お仲間とでしょうか?水が気持ちよさそうですね〜。^^
ですね♪
でも、友人曰く「水が冷たすぎで足がもげるかと思った」ですって(笑)

>三脚可・ガラスにくっつけ不可・暗幕不可
そうなんですよね〜
ボクも暗幕使えないんで、広角は結構苦労しました(^^;




【blackfacesheepさん】
Lightroomって緑以外落とすとか出来るんですね〜
甲子園風の蔦が強調されていいです!!



【ぐりぶーさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996683/
これいいですね〜♪
そっか〜
花火も合成使えば比較的撮りやすいかもしれません
長時間だと露出時間とか黒い板でさえぎったりしないといけないし・・・
勉強になりました!!




さて今日はもうすぐ夏も終わりなんですが、やっとひまわり撮りに行けました(^^;
場所は清瀬ひまわりフェスティバル。
ここは10万本のひまわりが咲き誇るとのことで楽しみにしていましたが、まだ四分咲きといったところでした。
来週行けたらまた行ってみます♪

書込番号:17866910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2014/08/24 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

↑すみません
レンズ書き忘れました(^^;

SigmaのfishとNikonの70-300・・・
あれ?
折角Sigmaの35mmアップしてなかった(^^;

では追加でSigma35mm

書込番号:17867006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2014/08/24 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

50mm F1.8G

AF-S70-300 F4.5-5.6G

AF-S 70-300 トリミングです。

あこあ〜るさん
皆さんこんにちわ。後10レス 勢い行かせて頂きます。
part5は秋に突入ですね。皆さんの作例凄く期待します。

勢いで貼り逃げさせて下さい 散歩に行ってき来ました。夏休みの宿題見たいな写真ですが・・・

書込番号:17867018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2014/08/24 23:28(1年以上前)

ひまわりと言えば、これを思い出します。
https://m.youtube.com/watch?v=QYLvpJzLmow
何故か韓国語?!

いま会いにゆきます。より、時を超えて

書込番号:17867053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2014/08/25 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三重 南部

三重 南部

三重 南部

三重 南部

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1992854/
後ボケが綺麗ですね。
レンズは、Nikon58mmf1.4Gですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1992858/
今回は犬写真ですか。
実は、犬も嫌いではありません。
明るく後ボケが綺麗です。
これもNikon58mm単ですか。


あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1993022/
朱色の仏塔に、緑と青い空、やはり良いですね。
私的には、全くボツではないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996289/
なんだか、扇風機みたいですね(ダイソンの新しい扇風機かと思いました)。
面白いです。


Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1993443/
単純なペンギンの可愛いお写真というよりは、火星の地表のような荒れた感じで、なにかとても不思議な感じのお写真です(わざと荒らした感じで撮られたのでしょうか、トンチンカンな内容ならスルーしてください)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996363/
ビルの窓から漏れている光からも光芒が出せるのですね。
全く不可能と思っていました。
恥ずかしながら、どのような光源から光芒が引っぱれるのか、まだまだよく分かりません。


str_lawさん
専門家による星撮りに関するコメント、横からになりますが、参考にさせていただきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1993677/
雲が多いですが、青が綺麗です。


dojeさん
モノクロームは、私にはまだまだ難しく、全く手がでません(難しいです)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1993922/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1993925/
アップされたお写真では、この2枚が印象的でした。


aki's-photoさん
オールドレンズの、まして改造につきましては、全く無知なので、コメントはお許し下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1994100/
無風なのも問題なのですね。
風が強すぎると花火が流れ、無風だと煙がこもる、無知のためはじめて知りました。
勉強になります。


ma-chan-piさん
はじめまして。
Part4終盤にきての、まさかの凄腕の方のご参加。
今後のお写真アップが楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1994410/
ススキの前ボケが私的ツボです。
昨年秋に、こんな感じをイメージして撮影を試みましたが、酷いものでした。
勉強になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997129/
光芒が綺麗です。
さすがに、三脚使用ですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997131/
暗くなってからの流し撮り。
バッチリで、この後、乾杯ですか。


yabanoriさん
無事のご退院、良かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1995821/
確かにあまり見かけない花ですね。
美しいです。
ただ、私なら、気が付かずに通り過ぎていたと思います。


blackfacesheepさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996043/
先にぐりぶーさんが赤のみを残したお写真をアップされていましたが、
このような特定の色のみを残すと、これはこれで、強い印象を与えるお写真になるのですね。
私もやってみたいと思いましたが、有償のソフトを買わないと無理そうですね。
残念です。


青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996302/
最初、異国情緒な横浜の街角かと思いましたが、本当に異国だったのですね。
ストックホルム、羨ましいです。


ぐりぶーさん
九州も天候不順が続いており、かつ、しばらく書き込みが無く、ちょっと心配しておりましたが、何事もなく良かったです。
また、いつも、私の下手写真への過分なコメント有難うございます。
お世辞とは分かっていても、上手い方に褒められると、嬉しいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996683/
fireblade929tomさんもコメントされていますが、このような撮り方(合成)もあるのですね。
勉強になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996735/
大迫力!。


ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997090/
レンズは、Nikon35mmf1.8G単ですか。
このレンズ、やはり良いですか。
将来のレンズ買い足しに、興味津々です。


fireblade929tomさん
フィッシュアイで仏塔ですか、何やら興味が出てきました。
α900の過去板を探せばあるでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997479/
ひょっとして、話題のフィッシュアイですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997477/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997481/
一面ひまわりのようなお写真、周囲にこんな所ないので羨ましいです。




さて、
アップしました写真は、三重南部のある小さな漁村の神社です。
観光用の神社ではありませんが、その漁村の氏神として大切にされています。
レンズは、Nikon28mmf1.8Gです。
書き込み数から、Part4では、これが最後になります。
では、みなさん、Part5で。




書込番号:17867209

ナイスクチコミ!2


yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2014/08/25 08:50(1年以上前)

あこあ〜るさん、Lasker775さん、そして先駆者の日東太郎さん、暖かいコメント感謝しております。

手術の方ですが、先月の25日に行いまして1週間程は絶食で辛い日々でした。
又、カメラにも触れる事も出来ない、大袈裟ですが二重苦(笑い)でした。

やっと、ここにきて体調も元に戻りつつですので、エンジョイしたいと思っております。
今後共、よろしくお願い致します。

書込番号:17867775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2014/08/25 18:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

【対決1】 35mm vs 隠れてるつもりのにゃんこ

【対決2】 35mm vs 一応、隠れてるつもりのにゃんこ

【対決3】 35mm vs 敗戦を確信したにゃんこ

D600&D610をご愛用の皆さん、こんばんは〜。(^_^)

【fireblade929tomさん】

>右の手すりの柱みたいのが邪魔ではありますが・・・

確かに、自分の写真見ると要らないものが多々写りこんでる気がします…。
たぶん、広すぎて隅々にまで注意がいってないのだと思います。(^_^;)
ちゃんと確認するように心掛けないといけませんね。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997479/

このアングル良いですね〜。!(^^)!青空なら100点満点なのかもしれませんが、凄く参考になります。
でも、日本各地どこもスキッとした青空にならない様ですね。(^_^;)

>まだ四分咲きといったところでした。

これで四分咲きですか〜!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997511/

これ、最高ですね!!ナイスなモデルさんです。!(^^)!

【青魚好きさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997506/

散歩でカワセミなんて最高ですね〜!私、この目で1度も見た事ありませ〜ん。(^_^;)

【ファンタスティック・ナイトさん】

>何故か韓国語?!

確かに何故?でも、懐かしくて見ちゃいました〜。(^_^)

【日東太郎さん】

>なんだか、扇風機みたいですね(ダイソンの新しい扇風機かと思いました)。
>面白いです。

ありがとうございます。(^_^)
最近、やっと三脚持って真面目に?お散歩する事も出来る様になったので、何か「グルグル」したくなってしまいました。(^_^;)
でも、三脚持ってお散歩するのってやっぱり重いですね。(^_^;)持って出るレンズ減っちゃうし…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997583/

こちらのお写真、良いですね〜。小さな漁村の神社にしかない雰囲気が素敵です!!
ハリガネが錆びてれば、更に良かったのに〜。水漏れで、最近補修されたのでしょうね。(^_^)

【yabanoriさん】

>やっと、ここにきて体調も元に戻りつつですので、エンジョイしたいと思っております。
>今後共、よろしくお願い致します。

Part4も残り僅かですが、Part5ではたくさんのお写真楽しみにしております。!(^^)!

本日は、まだ残り5で在庫切れ…。(^_^;)
あと2日ぐらい掛かりそうで困っているお写真を「 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」です。
しかも、4枚目足りませんでした。<(_ _)>

書込番号:17868933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2014/08/25 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スキージャンプ(優勝者18歳!)

すすきVer2

滝撮り(落差5-6m)

霊松寺

あこあ〜るさん D600&D610使いの皆様 こんばんは。

Part4も残り僅かですが、200返信まであと少し!また貼り付けさせてくださーい。

■あこあーるさん

>フルサイズレンズ、どしどし追加中でございますね〜!!楽しい時間、これからもお裾分けお願いしますね〜っ。

これで、私的に使用頻度が高い焦点距離のレンズがそろったので、金欠のため18-35、60マクロ、70-300でしばらくいこうと思っております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997915/
縦撮りすることで、その場の雰囲気がででますね!うちにもかわいいネコがいるのでいい写真撮れたら紹介しますね!


■日東太郎 さん
初めまして、コメントありがとうございます。

>Part4終盤にきての、まさかの凄腕の方のご参加。
今後のお写真アップが楽しみです。

凄腕なんてとんでもない(汗)一眼歴3年で考えて撮るようになったのはここ1年位の初心者みたいなもんです。

>ススキの前ボケが私的ツボです。

ありがとうございます。60oマクロは写りもよくFXの画角でのスナップにもいいですね。

>光芒が綺麗です。さすがに、三脚使用ですか。

このレンズですといろいろ試してみましたがF18位の光芒が良い感じでした。
もちろん三脚使用ですよ。

>暗くなってからの流し撮り。バッチリで、この後、乾杯ですか。

いえいえ、本当に完敗でした。なんせこの日撮影は連射しまくりで400枚越え(汗)その中のジャスピンは0でした。orz
周りで撮影されてる方は、1DXに超ド級大砲レンズばかりで肩身が狭かったです(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997583/
このお写真いいアングルですね!きれいに玉ボケもでていて素敵です。

さて今回はスキージャンプのまあまあのピンの物と、すすきVer2、小さな滝撮、霊松寺です。

今回使用レンズ
1.  AF-S TAMRON SP70-300o 1:4.0-5.6Di VC USD
2. AF-S NIKKOR18-35o F3.5-4.5G ED
3.4 AF-S Micro60o F2.8G ED


書込番号:17869830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2014/08/26 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タコ焼き

焼きそば

こんなメイクをした人がいるバンドがあるらしい

自分お囃子やってました。

こんばんは〜

前回の投稿レンズ名忘れてました
AF-S58mmf1.4Gでした。

スレ主 あこあ〜るさん
part4でのスレ主お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1993017/
ゲバゲバ、ピーを思い出しましたw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996289/
たのしい写真ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997470/
いい色ですね、遠くに見えるキリンの群れが夕日に輝いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997913/
わーいネコだ〜
しかし広角でネコ撮りに行くとはチャレンジャーですな。
 なにやら次のレンズ58短を狙っているとかいないとか。
58mmでピンボケ量産させる私からのアドバイスとしては、
このレンズはやめといたほうがよいです。
なぜならばあこあ〜るさんならもっといい写真が量産され、
レンズ沼にはまり、
f1.4短シリーズコンプリートしたくなるからw

Laskey775さん
貿易センターいくぞ〜(いつかきっと・・;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1993443/
「お控えなすって、手前生国と発しますは、南極大陸にござんす。冷たき海水に産湯を遣い、はるばる太平洋を渡り、やってきましたのは大東京池袋にござんす。以下略」とおっしゃっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1994023/
このくらいの時間もいいですね〜
ちょいちょい夜景撮ってていいな〜

str_lawさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1993675/
車を走らせ真っ暗なところに行っても天気が悪いと・・;
星撮りもたいへんなんですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1993678/
ザクロ久しく食べてないな〜

dojeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1993918/
白黒なのに雪明りを感じる?きれいだ〜。

aki's-photoさん
よくわかりませんがものすごくはまっているのは伝わりますw

ma-chan-piさん
D610購入おめでとうございます。
自分はコンデジをスルーしDXフォーマットをスルーしいきなりフルサイズを買ってしまった初心者です。
以後よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1994410/
もう秋ですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997128/
これは美しい〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997131/
かっこいい〜
>1.2 AF-S NIKKOR18-35o F3.5-4.5G ED(ナノクリと迷った末、こちらにしました)
私も迷った末設計が新しいほうがいいと思ってこれにしました。
>3.4 AF-S TAMRON SP70-300o 1:4.0-5.6Di VC USD
AF-S? Model A005ですよね?これも私と同じです(予算の関係で)w

fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997477/
まだこんなきれいなひまわりがあるんですね。
種の部分もまだ黄色くてきれいです。
しかしこのような写真も広角で撮ってしまうなんてさすがです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997511/
この浮き上がり感いいす。

yabanoriさん
退院おめでとうございます。
ぼちぼちと写真UPください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1995821/
毒があるの?食べると口の中が切れちゃう毒?

blackfacesheepさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996050/
おもしろいですね〜
こういうのってNX-Dでは無理なのかしら

青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996302/
北欧ですか〜おしゃれだw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997504/
もう帰ってきたんですねw
セミそんなにいっぱいいるんですかw
カワセミなんて散歩中に撮れるもんではないです。

ぐりぶーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996683/
すごい〜
ポストプロセスマスターの称号を与えます。
実の名前は・・・今度調べておきます・・;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1996735/
どれも上手ですね〜。

ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997090/
行ったことはないのですがバリ島の鮮やかなイメージがw
お疲れ様D600

日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997573/
こけのむすまでですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1997583/
渋い!渋さの極みです。
しかし針金が邪魔ですね〜

1度書いたの消えちゃって書き直しました。
見直すのめんどいんで誤字脱字コメヌケありましたらすいません・・;
明日の朝起きられるかなw

めずらしく散歩写真ではなく、盆踊りです。
AF-S58mmf1.4G

書込番号:17870181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件

2014/08/26 07:18(1年以上前)

機種不明

ポストプロセス完了!

あこあ〜るさん、皆様 おはようございます。

出勤前で とり急ぎ!

張り逃げです。

【Part5】で お会いしましょう!

書込番号:17870528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2014/08/26 19:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さぁ、D7100!出番が来たぞっ。

どうせ、私は留守番だろっ!

Part5は、こいつで散歩。

勿論、相棒はD610でございま〜す!!

D600&D610をご愛用の皆さん、こんばんは〜。!(^^)!

無事にPart4も皆様の素敵なお写真で200件となり、終了致しました。
心より、素敵なお写真を投稿して頂けた皆様に感謝致します。<m(__)m>

【ma-chan-piさん】

>縦撮りすることで、その場の雰囲気がででますね!

ありがとうございます。16-35の1本でのお散歩でしたので、かなり苦しかったです。(^_^;)

>うちにもかわいいネコがいるのでいい写真撮れたら紹介しますね!

Part5で楽しみにしております。ねこちゃん大好きの方いらっしゃいますよ〜。!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1998211/

こちら、素敵としか言いようがございません!
山門の渋さと全体の淡い色合いが、凄く素敵なお写真ですね。
恐るべし、60マクロですね。(*^_^*)

【ケントメンソールさん】

>しかし広角でネコ撮りに行くとはチャレンジャーですな。

実は、これしか持ってなかったんです…。(^_^;)でも、たくさんのねこちゃん居たんで、ちょっとモデルさんになってもらいました。

>このレンズはやめといたほうがよいです。
>なぜならばあこあ〜るさんならもっといい写真が量産され〜

ヨドバシのショーケースの前で、最後まで悩みました。
が、やはり私には敷居が高いと、次の楽しみに取っておきました。
「単焦点にもVR付けて欲しいなぁ〜」と思いますね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/ImageID=1998333/

焼きそば「うまそ〜っ!」100ナイスです。この輪ゴムのタイミング絶妙ですね〜っ!!
58mmF1.4、恐るべしですね。まずは新レンズで、腕上げます。!(^^)!コンナカンジ?

【ぐりぶーさん】

>【Part5】で お会いしましょう!

お待ちしておりま〜す。!(^^)!
ハリガネ見事に無くなってますね!!

PART4、最後のお写真は「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」で、新しいお仲間のお写真です。


【D600&D610をご愛用の皆様】

引き続き、Part5でも皆様のお写真を楽しみにお待ちしております。<(_ _)>

 <<< Part5の入口です >>>

  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab

Part4、素敵なお写真ありがとうございました〜。<m(__)m>

書込番号:17872061

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

みちのくの夏風景をお裾分け

2014/08/15 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件
当機種
当機種
当機種
当機種

長沼はすまつり NO1

長沼はすまつり NO2

長沼はすまつり NO3

長沼はすまつり NO4

D610&ニコンユーザーさま

心より〜残暑お見舞い申し上げます。お盆休みも半ばですね。
小生は、本日宮城県の北「伊豆沼〜長沼はすまつり」に墓参りの帰路に・・・
寄り道して、乗船もして参りました。

昨年は、長雨にやられて中止でしたが今年はなかなか良い感じです。
但し、今日は生憎の曇り空・雨さらに夕方近くでしたので、「はす」が萎んでいました。(ざんねん)

沼一面の「はすの花」情景が伝われば幸いです。駄作、貼らせていただきますね。
みなさんも・・・この「夏風景写真」を是非お見せ下さい。

■レンズ情報・・・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 手持ち撮影 C-PL付属


書込番号:17838306

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/08/19 18:56(1年以上前)

いいレンズをお持ちなんですねえ(ー ー;)

書込番号:17850494

ナイスクチコミ!3


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2014/08/19 21:31(1年以上前)

当機種
当機種

長沼はすまつり NO5

長沼はすまつり NO6

sand-castle さん>

コメントありがとうございます。

レンズに腕がついて行きません(笑い)

例年は・・・ひまわりを中心に撮影にあちこち行きますが
今年は、こちらも猛暑で出かけられません。

秋に早くなればいいな〜と!!思う今日この頃です。このレンズやAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED [ライトグレー] はどちらかと言うと・・・

冬場のハクチョウ撮り専用です。もっともっと使用頻度を上げたいと思います。

書込番号:17851042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2014/08/20 21:55(1年以上前)

みちのくの夏は良いですよね〜。学生の頃友達と車でふらっと遊びに行って、名もしれない温泉に行って、良い思いをたくさんしました。最近はネットも倫理規制が厳しいでしょうからこれ以上は書けませんが…。

書込番号:17853925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:2件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2014/08/20 22:33(1年以上前)

当機種
当機種

亀の甲羅干しは夏かな?

鮎の塩焼きも夏かな?

mabo-871さん、こんばんは〜。

先日、こちらのテーマの「夏風景写真」を意識して出掛けてみましたが、このテーマ意外と大阪では難しかったです…。(^_^;)
「夏風景写真」ではなく、「夏スナップ写真風」になってしまいました。
大阪で撮影した、夏を感じそうな?駄作のお写真ですが貼らせて頂きます。<(_ _)>

風景なら広角だろうと、素人考えで「 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」持って行きましたが、どちらも「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」です。

書込番号:17854090

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2014/08/21 21:33(1年以上前)

ファンタスティック・ナイト さん>

スレありがとうございます。

これから〜秋の「みちのく」は紅葉・食べ物・温泉最高ですよ。
是非、また東北へお出で下さい。

書込番号:17856793

ナイスクチコミ!2


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2014/08/21 21:41(1年以上前)

あこあ〜る さん>

わざわざ、写真まで撮って頂きまして恐縮です。ありがとうございます!!

2枚ともに「夏」です。同じような・・・レンズ使用しているようですね。
小生は、広角はやはり16−35mm、マクロは60mm&105mm、標準は28−70mm(ライトグレー)
で撮っています。

書込番号:17856832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:2件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2014/08/23 23:52(1年以上前)

当機種

夏もそろそろ終わりですかね〜?

mabo-871さん、こんばんは〜。

朝晩は、やっと涼しさ感じられる様になった大阪です。(^_^)
でも、昼はまだまだ残暑が続いています。(^_^;)

>標準は28−70mm(ライトグレー)

私の標準が、いつもの24−120oF4ですので、凄く似ていますね〜。(*^_^*)

青紅葉に差し込む光が夏っぽいかも?のお写真で、こちらは「 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」です。

書込番号:17863704

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2014/08/24 20:41(1年以上前)

あこあ〜るさん>

スレありがとうございます。レンズは何となくカメラで使い分けて居ります。
D610は16mm〜105or200mm・・・Dfは短焦点(45mm・50mm・オールドレンズ35−70mm・85mm)D7100は望遠(80−400mm・300mm・70−200mm)という具合です。

不精なので・・・出来るだけレンズ交換無い体制で出かけます。余りいいことではないのは解かっているのですが・・・
やめられません!!(笑い)

お気に入りは・・・70−200mmf2.8・28−70mmf2.8・50mmf1.4・45mmf2.8ですかね。
どうしても、出番の少ないレンズ有りますね。

でも、レンズ沼どっぷり浸かっています。今日!!余談ですが・・・
11年半乗った愛車ティアナが故障になり・・・結局新車購入の運びになりました。なので、当分カメラ・レンズ
購入は出来なくなりますね。(涙・・・)

書込番号:17866455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:2件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2014/08/25 19:31(1年以上前)

当機種

雨と湿気が今年の大阪の夏ですかね。

mabo-871さん、こんばんは〜。

>不精なので・・・出来るだけレンズ交換無い体制で出かけます。

私は歩いての撮影が多いので(お散歩1日、約20,000歩)、逆に如何に軽い機材でお散歩するかに集中してしまってます。(^_^;)こんな写真が撮りたいから、今日はこのレンズって…。決め打ちですね。(^_^;)
今は別スレもあるので、D610と何をセットにするか?が最大の悩みです。

>結局新車購入の運びになりました。

でも、新車と愛用のレンズでお出掛けが、益々楽しくなりそうですね〜。!(^^)!
私の愛車も10年以上の付き合いですので、そろそろ考えないといけない時期…。新車になったら、色々とドライブ撮影が増えそうと妄想してしまいます。

各地で大雨による災害が発生し、心より早期の救助・復旧・復興を心より願いますが、今年の大阪の夏風景は、やはり何か夏では無かったです。を、「AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR」です。

書込番号:17869073

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2014/08/25 21:02(1年以上前)

当機種

あこあーるさん>

こんばんは!!こちらみちのく仙台はお盆過ぎになり、朝晩めっきり過ごしやすくなりましたが・・・
天気は、今一ですね。

大阪は、仕事絡みででだいぶ昔に、水族館に行きました。ゆっくり観光として是非行って見たいですね。
ただ・・・めちゃ暑そうですね。

小生の夏休み旅行は、例年9月に愛犬の為に一泊で行きますのでこれからです。
今年は、那須〜奥入瀬〜南会津方面に行ってきます。

話は変わりますが、おっしゃるように近年異常気象で雨・雪が多いので初めて若者向けのアウトドア用
X-TRAIL 4WD購入します。密かに、カメラ撮影にも良いかな〜と内心思っております。楽しみでもあり
苦しみでもあります。

旅行後、また写真貼りますね。今後共よろしくです!!

書込番号:17869396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ591

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 
当機種
当機種
当機種

奈良 東大寺

奈良 東大寺

奈良 東大寺

全国、_万人のD600&D610使いのみなさん、こんばんは。
2014年2月にfireblade929tomさんが立ち上げられたD600&D610の作例板、Part3になりました。
Part3は、諸般事情により写歴1年未満の私がスレ立てしました。
(ちなみに、私、昨年(2013年)の今頃は、”一眼レフ”という言葉すら知りませんでした。)
D600&D610で撮ったお写真を、お気軽にUPしてください。
Part1およびPart2から引き続きの方々、Part3もよろしくお願いします。


ちなみに、
過去スレはこちらです。
1)Part1
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
2)Prat2
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab


スレのルールは、
1)fireblade929tomさんの頃と同様に、exifと使用レンズの明記をお願いしましす。
加えて、
2)Part2で、あこあ〜るさんが提案した、敬称の”さん”の使用(統一)。
を正式ルールとさせてください。



アップした写真は、
奈良の超有名観光地、東大寺です。
レンズは、全て、Nikon純正28mmf1.8Gです。

私の写真を見て、”下手”と思ったベテランのあなた、
その通り!。
D610、まだまだ こんなものではないはずです。
”どうだまいったか初心者”というスンゴイ作例お待ちしております。

私と同じく初心者ながらD610を購入したあなた、
私より、美的感覚に優れたあなたなら、もっと良いお写真撮れてるはずです。
お気軽に作例アップしてみてください。



書込番号:17652196

ナイスクチコミ!7


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2014/07/20 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

氷川丸

いつもの風景です

花火の途中で雨が降ってきまし

スレ主様 皆様こんにちは。

日東太郎さん 
スレに主お疲れです。
新しく参加していただけ方も多く大盛況ですね。
ラストスパート頑張ってください。


あこあ〜るさん

Part4期待しています。
わたしも時々お邪魔させて頂きますので、今後もよろしくお願いします。


今日は大好物のみなとみらいに行ってきました。
明日も休みだったのでゆっくりしてくる予定でしたが、急きょ仕事なってしまいそそくさと退散してきました。
もっとも、雨・雷もひどかったのですが・・・・・

三枚とも28−70F2.8Dです。

再び貼り逃げで申し訳ありません。


書込番号:17753633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2014/07/21 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

わぬけさんのまね

オニバスの葉

こんにちは。

まだまだ天気がぐずついていますが梅雨明けも近そうですね。

あこあ〜るさん
>これに乗るにはかなりのお値段が掛かるとの噂
そうなんですか・・;
まぁお金かかるしそうなるのでしょうね。
山鉾巡行はもう少し長い望遠がほしいところですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1964017/
たしかに何処かで見たような気がしますw

PART4はスレが180超えてるしもう立てちゃってもいいかと思いますよ。
「写真作例 色いろいろ Part160」この永く続いてるクチコミは 150超えたら次スレに行くみたいですし。
気になるならあこあ〜るさんがスレ立てた後に私が余ったところを埋めときまっせw

tomvoさん→k_tomvさん
とんぼさんからキングトンボさんに格上げですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1964601/
たいへん美しいです、朝焼けっぽいですね。
実際には
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1963260/
のほうが近い?

fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1963761/
すごい写真ですね〜
これこそがfireblade929tomさんの真骨頂って感じの写真ですね。
なんか星空と雲が水晶の中に入ってるように見えます。

ぐりぶーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1964510/
大丈夫、等倍禁止にしておけば気が付きません・・;
こういうのにピント合わせるのはD4を持ってこないとw

青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1965275/
海鳥が面白いですね〜。全員が同じほうを見てれば神だったのにw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1965284/
花火大会のシーズンがやってきましたか。
私はたまに地元の花火大会のお手伝いなどをするのですが、
混雑が嫌いでいつも憂鬱になります・・;

スレ主 日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1963583/
だから上部がケラレているのですね。
苦心のあとが見られてたのしいです。
まぁ金網や格子はそこにあるものですから、
写ってしまったらそれはそれでいいのではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1960547/
Laskey775さんなどはないものまで写してきれいな写真にしてますしw

ラストの古代蓮の里です。
4枚目のオニバスは絶滅危惧II類だそうで、花は8月中旬に咲くそうです。
(またいかなくては)
レンズはAF-S58mmf1.4Gです。

書込番号:17756062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:2件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2014/07/21 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

南禅寺のお空の後は…。

帰ろうと思いながら…。

平安神宮に立ち寄り…。

気になるお空を撮りながら帰宅しました。

日東太郎さん、皆さん、こんばんは〜。

【ぐりぶーさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1964506/

こちら、お子様たちから気持ち良さそう〜っ!

水族館のイルカは、1度別機種で旅行の際にチャレンジしたのですが撃沈したので、またチャレンジしたいお写真です。
イルカって、動きが速いんですよね〜。(;_;)

>私にとって『D600&D610の作例集まれ 〜ヽ(^0^)ノ Part3』は、本当に最高のスレです。

気軽にお時間のある時にで良いと思いますよ〜。でも、PART4でもお願いしますね〜。!(^^)!

【k_tomvさん】

>色具合は如何でしょうか、再挑戦です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1964601/

私のパソコン環境と私の好みも入りますが、1枚目はスタンダードの設定という感じです。
もう少し彩度上げるか、WBを晴天日陰ぐらいで夕景の色合いを出しても良いかもと思います。
でも、ナチュラルなお写真で、こちら素敵なお写真でございます。!(^^)!

2枚目ですが、ハイライトなのか?コントラストなのか?はたまた露出をマイナスに下げるのか?
私の環境では、全体的に靄が掛かっている様な感じに映っております。
何となくですが、海風から何かを守る竹の柵?を露出マイナスのシルエットぐらいでも素敵なお写真に仕上がる気がします。
素人の表現で申し訳ないです。<m(__)m>

モニターって難しいですよね!私も家のパソコンと会社のパソコンで解像度など全然違うので、家で見た写真と会社で見た写真(壁紙)が全然違う雰囲気になります。(^_^;)

【青魚好きさん】

>Part4期待しています。
>わたしも時々お邪魔させて頂きますので、今後もよろしくお願いします。

どうなるか、かなり不安でたまりませんが、PART4でも宜しくお願いします。<(_ _)>
時々どころか、頻繁にお邪魔して下さいよ〜っ。!(^^)!
でも、暑い夏の到来ですので、なかなか出掛ける勇気が無くなる季節ですよね〜。(^_^;)

【ケントメンソールさん】

>たしかに何処かで見たような気がしますw

おそらくですが、電車のつり広告とかでよく見かけるお写真かも?

>PART4はスレが180超えてるしもう立てちゃってもいいかと思いますよ。

投稿数を見ながら、最悪そうさせて頂こうかとも思ってますので、その際はお願い致します。<(_ _)>
最大の難敵は3泊4日の出張が月末に控えていますが、それまでには日東太郎さんのPART3が満了するかな?
今週はとりあえず私用は終わり、次は1泊2日の出張が控えてます…。(^_^;)

でも、スレ主する以上は、タイムリーに投稿して頂いた皆様にお返事をお返ししたいとの希望もあり、会社(上司)を恨んで呪ってとの毎日でございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1965942/

こちら、2匹の蜂さんナイスでございます!!私も1匹は何とかですが、2匹を同時に撮影されるのは凄いですね。
ケントメンソールさんこそ、そろそろサンニッパのレンズの検討を!!

本日は、祇園祭の帰り道に「曇時々青空」のお空を撮影したお写真を、「AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」ですが、レンズ沼に誘惑したいのに、なかなか使いこなせずのお散歩写真ごさいます。<m(__)m>

書込番号:17756909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件

2014/07/21 22:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

すみません。P310で 写してます。

日東太郎さん、皆さん、こんばんは。

【ケントメンソールさん】

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/965/1965942_s.jpg

この写真、飛んでいる蜂の顔にピント合って とても美しい! 
はすの花は 本当に極楽浄土に咲いていそうな半透明のピンク色というか色もいいし、黄色の中心部は、不思議な人工物みたいで、ケントメンソールさんの写真で、いつも癒されてます。

ところで、一年前に買ったD600は、オイルダストでD610に交換されたので 売り払い、今日 ビックカカメラから「D600+AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR」のレンズキットを買いました。

それに、NIKON LENS SERIES E 35mm F2.5をつけて 撮った写真アップいたします。




書込番号:17756965

ナイスクチコミ!3


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2014/07/21 22:31(1年以上前)

当機種

近所で撮影(^_^;)

日東太郎さん、みなさんこんばんは。

連休は撮影三昧でしたでしょうか?
こちらは、ちょっと取り込み中で在庫がほとんど無いので
みなさんの作例を見て楽しんでおりました。^^

■dojeさん

>祖母さま、芸能人みたいにお綺麗ですね!

わはは。祖母の仏前に報告したらさぞ喜ぶと思います。ありがとう
ございます。自分には当然、おばぁちゃん。のイメージしか無いんですけどね。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1962222/

Ai50mmf1.2sのこのボケと言うか、ホワホワ気味がとっても好きです。(笑)
ポートレイトなんかだと、このホワホワがいい効果になるんですよね〜^^。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1962907/

カラーでも焼け具合とか、当時の砂利道の様子とか、やはり郷愁を誘いますね。

■ケントメンソールさん

>祖父母様ですか〜
 お二人とも美男美女インテリでございますね〜

昔の写真って、写りが今みたいにいいワケじゃないのに、中身に物語がある
ようで、肉親の写真でなくとも見入ってしまいます。
インテリかナンパか分かりませんが、ありがとうございます。
これも仏前に報告しておきます。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1962251/

これは良いシーンをモノにしましたね〜。ミツバチの羽の動感なんかも
素敵だと思います。

■あこあ〜るさん

>以前のLaskey775さんのお写真を参考に、どれぐらいのシャッタースピードだと人がブレて判別が付 かなくなって

NDフィルター付けて、三脚で日中に長秒撮影すると、人のいない風景が撮れる。のは↑の応用ですね。^^

>何故か目がウルウルしてきてしまいました。

なんでしょうね〜。写真の訴える力。とでも言うのでしょうか?
未来の人が見たときにそんな気持ちになってもらえる写真撮れたらいいですね〜。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1962439/

祇園祭り、ダイナミックな祭りですね〜。こういう公のイベントで、人物が風物の
一部になっている様な物、祭り自体に撮影の規制がなくて、特定の人物をフィーチャー
したモノで無ければ、一般的には人物写っていても問題になりにくいですよね。

■tomvoさん

>どうせ換えるのなら4Kですよねー。

高そうだから、当分は今のまんまでしょうかね〜。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1963260/

ダイナミックな色の夕焼けですね〜。青空がまだ覗いているってのがまた
美しいです〜。^^

■日東太郎さん

>貴重なお写真、有難うございます。

スキャナで取り込むのと別に、D610で複写したんです。

>美男美女ですね。

これまた、仏前に報告ですな(^_^;) お盆にいいコトないかな〜。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1963583/

仁王像とその周辺にこだわって撮影する。いいテーマだし、ライフワークだと
思います。きっと撮っているウチに日東太郎流の仁王像の撮り方ってのが出て
来そうですね。^^写真集なんかも金網や障害物をどう処理してるか、参考に
なるかも知れませんね。

■fireblade929tomさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1963761/

いや〜、星がキレイ!いいなぁ〜。今年は絶対チャレンジしますよ^^

■ぐりぷーさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1964507/

桜島、こんな風にキレイに全体を見たのは初めてかもしれません。

コチラもAi-sですね〜。十分美しいと思います。^^

■青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1965284/

も〜、こんな季節なんですね〜。
花火も撮ってみたいな〜。

今日は、近所でAi Nikkor 24mm f2.8の最短焦点距離で撮ってみました。

D810クラスになるとレンズ選びがシビアになりますが、DfとかD600/610はその点
丁度良い感じで、OLDレンズでも使い易いと改めて思っています。

また撮れたらおじゃましま〜す。^^










書込番号:17756977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:2件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2014/07/22 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨でなくて良かったです。

ケントメンソールさんの真似試みるも失敗…。モノクロームで誤魔化してみました。

鶴岡八幡宮と空。

あまりの暑さにちょっと道端で休憩。

日東太郎さん、皆さん、こんばんは〜。

違うスレに投稿していましたので、再投稿という恥ずかしい感じのお写真です。(^_^;)

【ぐりぶーさん】

>ところで、一年前に買ったD600は、オイルダストでD610に交換されたので 売り払い、今日 ビックカカメラから「D600+AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR」のレンズキットを買いました。

何かとても思い入れをお持ちか、賢い買い物かのどちらかでございますね?でも、新しいレンズが増えたという事は、また新たなお写真が撮影出来ますね〜!お待ちしてますよ〜。!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1966403/

後ろでボケてはいますが、何やら工具らしき物…。凄く興味が湧いてくるお写真ですね〜。でも、2枚目以降の撮影日時が少々前の日時。日時設定がまだの状態の試し撮りのお写真ですかね?
日時設定忘れぬ様、ご注意下さいまし。<(_ _)>私、以前大失敗致しましたので…。(;_;)

【Laskey775さん】

>祇園祭り、ダイナミックな祭りですね〜。こういう公のイベントで、人物が風物の
>一部になっている様な物、祭り自体に撮影の規制がなくて、特定の人物をフィーチャー
>したモノで無ければ、一般的には人物写っていても問題になりにくいですよね。

以前の事で肖像権など色々調べたり勉強したりして、自分基準となってしまいますが、基準を持っての撮影をする様になりました。
祭りに関しては、色々と意見はありますが、今回の様な日本三大祭であったり、京都三大祭などテレビや新聞で大々的に報道される様な祭りであれば、基本は参加者OKと判断しました。ある方は、観覧者の方々も肖像権の侵害とはならないとの意見もありましたが、私ははっきり判別出来る写真はNGとしてます。

でも、市民祭レベルなら参加者でも判別出来るお写真はNGで、判別不能ならOKという感じ…。

なかなか判断が難しく悩みましたが、日本三大祭の一つの祇園祭、顔の分かる方も鉾の保存会の方であったり、祇園祭の保存会などの方と思いますので、モザイクをすべての方に掛けて、祇園祭の作例とする方が失礼かと…。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1966340/

モントブレチアでしょうか?その背後のボケに紫陽花ですよね?と、全て疑問文ですが素敵なお写真です。
自分の知識の無さに(;_;)ですが…。

>今日は、近所で〜

近くの庭園とかですかね?まさかご自宅の???
と、以前のボケの再使用で…。(^_^;)

本日は、1月半程前に訪問した神奈川県を私用で再訪問のお写真です。全て、「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」でございます。

書込番号:17759716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/22 21:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D7100+シグマ50mmf1.4EX DG HSM

D7100+Nikkor50mmf1.4D

D600+シグマ50mmf1.4EX DG HSMで撮影

D600+シグマ50mmf1.4EX DG HSMで撮影

日東太郎さん、皆さん、こんばんは〜。

今日の写真はサブ機D7100にシグマ50mmm f1.4 EX DG HSMをモデルにして
D7100にNikkor Ai Af50mm f1.4DをモデルとしてD600に2つのレンズを付け替え撮影しました。

フラワーアレンジメントとペチュニアはD600にシグマ50mm f1.4 EX DG HSMで撮影です。

この2本は土曜日に購入しました。Nikkorは程度がとてもよかったので
シグマフリークの自分ですが購入しちゃいまいた。

短焦点は、Nikkor35mm f1.8を過去に購入しましたが使わずに売却。
なので久しぶりの短焦点レンズです^^

自分が基本的にマクロか望遠かの二通りの撮影スタイルなので
短焦点にはあまり興味はありませんでしたが

シグマ50mm f1.4 EX DG HSMのスタイルにやられました^^
あのでかさはさすがですっ!

価格コムの先輩方のレビューを見ながら購入を決めました。
シグマ50mm EX DGはAFが少々暴れん坊ですがボケは最高ですね!

NIkkorはさすがニコンと思いました。古いレンズですが動きがスムーズで
古さも感じさせないポテンシャル!

写真は少々手振れしてますがお許しを^^

以上二通りのレンズの作例をUpさせていただきます♪

書込番号:17760040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2014/07/22 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 壺阪寺

奈良 壺阪寺

奈良 壺阪寺

奈良 壺阪寺

D600&D610使いのみなさん、こんばんは。
梅雨のためか、さすがに書き込みペースが落ちてきましたね。
まもなく梅雨が明け、Part4になれば、また書き込みペースが戻るのでしょう。


fireblade929tomさま
先の岡寺の仁王門は重要文化財なのですが、壺阪寺の方は異なります。
壺阪寺の仁王像は、古さは分かりませんが、錆びた釘や金具が露出しており、あまり手入れされていないような感じでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1963761/
いよいよ、一連のやまなしの木のお写真ですね。
まだまだスンゴイお写真、楽しみにいたします。
また、35mmのお写真の割り込みも、お持ちしております。


あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1964017/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1966362/
平日とはいえ、京都の有名観光地でこの時間に観光客がいないとは珍しいですね。
空がとても綺麗です。
ところで、
もし、Part3が200満了後にPart4のスレ立てされる場合は、200レス目は、あこあ〜るさんがPart4の告知・誘導のためお使いください。


ぐりぶーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1964509/
このお写真、流し撮りされたのですか。
水中を高速で動くイルカを狙うのは、無茶苦茶難しそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1964510/
いるかショーを何度も見れば、ジャンプするおよそのタイミングは分かるとしても、
常に同じ位置でジャンプするわけではないでしょうし、私ならピンボケ以前に撮影すらできないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1966390/
あらためて、D600を購入ですか。
D610と何か大きく異なる部分があるのでしょうか。
大きな違いはないのかと思っていました。


k_tomv(tomvo)さん
PCの件、災難でしたね。
蓮のお写真が見れないこと、私も残念です。
ところで、
モニターの解像度の違いによる影響、私も知りませんでした。
私も勉強になりました。


長くなりますので、続きは別レスにします。


さて、
アップしました写真は、奈良・壺阪寺です。
重要文化財の三重塔を中心に撮影しました。
この仏塔は、これまで見てきた仏塔の中でも渋さが際立っていました。
レンズは、
1枚目と3枚目が、Nikon28mmf1.8G
2枚目と4枚目が、Nikon50mmf1.4G
です。

書込番号:17760101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2014/07/22 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はみ出してしまいました。16-35欲しいです。

トリミングです。

もう1枚

現場はこんなかんじでした。

あれ?保存したつもり全て消えてしまった。
改め再度。

改めて、
ケントメンソールさんに賛成です。200スレ前に良さげなタイミングでPart4ありと思います。


ケントメンソールさん
蓮と睡蓮の違いは、他スレでご婦人が指摘されていて初めて認識しました。(じゃんけんみたいなHNの方だったと思います)感謝です。
皆さん素敵な蓮撮るんで、ぜひ来年は挑戦したいと思います。
花火混雑しますね。
今回は30分限定でしたので、まだ良かったのですが。
でも、花火の撮影面白いですね。完全に運で撮っています。


あこあ〜るさん
Part4よろしくお願いします。
たびたび、頻繁に、お邪魔させて頂きます。
(D610のマルチパターン測光は無敵です!)

Laskey775

花火は昨年の暮れ、お台場で初めて撮りました。D7000ですが。
カンと運で撮っているので、帰ってきてからPCで見るのが楽しみです。



コメントいただいていたのに返信出来なくてすみません。part4は頑張ってみます。
写真を見て的確がコメントをするのって凄く面白く思います。勉強にもなります。
しかしながらお酒とコメントのコンビネーションに問題が。



Part3の盛況を祝って花火をまたアップします。全て28−70mmF2.8Dです。
全て三脚で、構図固定です。(縦位置も試してみましたが、玉砕でした。)


暑さに負けず楽しみましょう。






書込番号:17760473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2014/07/22 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良 岡寺

奈良 岡寺

奈良 岡寺

奈良 岡寺

みなさん、ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。
Part3、残り10レス程度になってしまいました。


青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1965281/
この逆光のお写真も、渋いです。
青魚好きさんの、この種のお写真、いつも渋くカッコヨイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1965284/
綺麗ですね。
まだ花火を撮ったことが無いのですが、難しそうですが、機会があればトライしてみたいです。


ケントメンソールさん
仁王像撮影に関するアドバイス、有難うございます。
レンズ/被写体間の空間の屈折率を変更できるわけではないので、限界はありますね。
光を上手く操れば、すなわち、前ボケや遮光などで前方に有るものを無いように見せたり、絞りやゴースト・フレアを上手く利用することで無いものを有るように見せられる、写真の奥深さを含むアドバイスです。
ケントメンソールさんの仰られることを全て理解できているとは思いませんが、今後も勉強させていただきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1965942/
蜂2匹、凄すぎます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1965959/
恥ずかしながら、”オニバス”を知りませんでした。
またお写真アップ、楽しみにしております。


Laskey775さん
そういえばRX100の板で読みましたが、フィルムで撮った写真をD800系で撮影してデジタル化されている方がいました。
それなりのスタジオ設備をお持ちの方は、これでも良いのでしょうね。
ところで、
手元に故入江泰吉氏、故土門拳氏の写真集(恥ずかしながら文庫サイズですが)があります。
仰られるように、障害物などの処理の仕方を見直してみます。
アドバイス、有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1966340/
24mm単ですか。
将来の買い足しをf2.8するかf1.4するか、ますます悩ましくなります。


aki's-photoさん
新規レンズ(2個)のご購入、おめでとうございます。
aki's-photoさんも50mm単のご購入ですか。
しかも、シグマとニコンの50mmf1.4。
今後のいろんな比較作例を楽しみにいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1967323/
前ボケが綺麗ですね。勿論、背景もですが。
同じものを、Nikon50mmf1.4Dで撮影した場合、どんなになるのでしょう。


さて、
アップした写真は、奈良・岡寺です。
三重塔は、昭和になって再建されたものです。
レンズは、
1〜3枚目は、Nikon28mmf1.8G
4枚目は、Nikon50mmf1.4G
です。

書込番号:17760582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件

2014/07/23 00:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

虫干し中

西郷どん ピンボケでした

日東太郎さん、みなさんこんばんは。

やっと買うことができた「D600」が大好きでして、「でーろっぴゃく!」という響きが好きで、D610を売って 最終製造ロットのD600を購入しました。今のところオイルダストは発生してません。性能は、ほぼ一緒ですし。


☆Laskey775さん☆

アメブロ見させていただきました。カワセミの美しい写真、かわいい写真、綺麗な色、すばやいダイブなど感動いたしました。カレンダーにも なったんですね。これからもアドバイスをお願いします。

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/966/1966340_m.jpg

Nikkor 24mm f/2.8 は、私も持っていますがこんなに綺麗にやさしく撮れるとは 知らなかった。やはり腕前ですかね。(泣)

☆あこあ〜るさん☆

日付の件、ありがとうございます。大きく狂っていたまま使っていました。早速 調整しました。工具も以前 集めるのが趣味で スナップオンというアメリカの工具や、KTC(京都ツール)のを もっております。D600を買い直したのは、ひとつには、あこあ〜るさんがおっしゃるように レンズ付きが安く手に入ったからです。

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/967/1967168_m.jpg

すみずみまでくっきり写っている社殿の手前の石畳はアーチ橋?、石段でしょうか。

☆日東太郎さん☆

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/967/1967338_m.jpg

Gタイプレンズは キレがありますね。三重塔は、みごとですね。



作例は  レンズ AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR です。

書込番号:17760666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2014/07/23 00:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あれ?これアップしたっけ??(^^; ソフトフィルターなし

フィルターあり

何かどれアップしたか忘れちゃった(笑)

写真としてはイマイチですがレンズのキレ具合とヌケのよさが分かる写真(笑)

日東太郎さん 皆さん こんばんは!
関東(?)梅雨明けしましたね〜ヽ(^0^)ノ
これで心置きなく写真撮りにいけますね(^皿^)


【あこあ〜るさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1964017/
あ〜!
この場所なんかの写真で見たことある〜!!
次のお写真とともに渋くていい感じですね〜(^^)

>ツァイス!名前だけでヒビッてしまいます。でも、24cmまで寄れるんですね!
ボクもビビって中々買えません(笑)
でも、50mmで寄れるって素敵だと思いませんか?(≧∇≦)
なので、ボク的には60mmマクロとかいいなぁって思います♪
明るいレンズもステキですが、やっぱり寄れるって性能だと思うので(^^)

>素人が求めてしまう「安心感」ってやつです。(^_^;)
いや!
やっぱり純正ってそのメーカーのカメラに合わせてある(はず)なので、安心して
使えますよ(^^;
ボク、Sonyのとき最後の方にSonyのレンズ買ったんですが、高いだけあってそれは
良かったですよ♪
35mmはボクは大好きな画角なんですが、広角が好きじゃない人からはあまり評判が
よくないです(^^;
50mmの方が使いやすいって・・・
35mmって、意外と広角としても使えるし、寄ってぼかすのも結構いいので好きなんですが、
中途半端に広くて、中途半端に寄れるってイメージの人も多いみたいです。。。

>手前は川なんでしょうか???
いや、やまなしの木は農道にぽつんと一本立っていて、両サイドは畑なんです(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1966365/
↑お!超広角写真♪
いいっすね〜(≧∇≦)
空と雲がいいときは超広角の出番です(^皿^)
気持ちいい広角写真あざっす!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1967167/
え?失敗??
超カッコいい写真じゃないですか!!
ボクこうゆうの絶対撮れないです(^^;




【k_tomvさん】
>色具合は如何でしょうか、再挑戦です。
あら?
ボクの何気ない一言で考えちゃいましたか?(^^;
前のやつは素直にいい色出てるなって思ったんですけど・・・(笑)
僕も結構濃い目が好きなんで(^^;
まぁ、でも濃い目に慣れちゃうと自然な仕上がりが物足りなくなっちゃうので、
気をつけるようにはしてますが・・・
今回のお写真は・・・自然です(笑)
ボクはもうちょっと濃い目にしちゃいますが(≧∇≦)




【青魚好きさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1965275/
このお写真の周りの環境がわからないんですが、船がつながれてる鎖に寄って、
船をいい感じでぼかしても面白かったかも?(^皿^)



【ケントメンソールさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1965957/
↑真似しちゃいましたね( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
こうゆう情景って結構あるんですか?




【ぐりぶーさん】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1966405/
↑このお写真と次のお写真の中間くらいの露出はないんですか?(^^;



【Laskey775さん】
>いや〜、星がキレイ!いいなぁ〜。今年は絶対チャレンジしますよ^^
ぜひ、チャレンジしてください♪



【日東太郎さん】
>まだまだスンゴイお写真、楽しみにいたします。
実は天の川はもうあまり無くて・・・(^^;
あと3〜4枚くらいです(≧∇≦;)

でも・・・
>また、35mmのお写真の割り込みも、お持ちしております。
鋭い読みですね〜( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
実は昨日、外で35mmシェイクダウンしてきましたヽ(^0^)ノ
すんごいキレキレでビビりました(゜o゜;)


ってな訳で今日の写真
日東太郎さんのリクエストでやまなしの木と、あこあーるさんを悩まそうとする35mmの作例を。
レンズはSigma15mmフィッシュアイとSigma35mmF1.4

書込番号:17760746

ナイスクチコミ!2


tomvoさん
クチコミ投稿数:48件

2014/07/23 13:34(1年以上前)

当機種
当機種

ついに蝉が鳴きだしました。ジー、ジーと。
わたしの耳鳴りに輪をかけたような大きな声ですねー。

☆ケントメンソールさん
ありがとうございます。
前はあっさりしすぎ、後はこってりしすぎで
どちらも??ですねー。むつかしいですねー、頑張りますぅ。
>キングトンボ・・・またまた、過分なお名前を頂戴しましてありがとうございます。
ところが実際は「あと5年、傘寿が見えるトンボかな・・」です。
ですから傘とんぼですねー。(^^;

☆あこあ〜るさん
>もう少し彩度上げるか、WBを晴天日陰ぐらいで夕景の色合いを出しても良いかもと・・・
いいことをおっしゃていただきました。
WB・・・ついうっかり気が付きませんでした。
悪い癖で撮影現場に行くとついつい舞い上がって、撮ることばっかりに目を奪われまして、まるでディズニにいた子供のようになります。
いつも帰ってから気が付きますが・・

>2枚目ですが、ハイライトなのか?コントラストなのか?はたまた露出をマイナスに下げるのか?
私の環境では、全体的に靄が掛かっている様な感じに映っております。
これまた、私にとっては至宝いうべきご指摘です。
ご指摘有った後、photoshopの使い方を研究しています。
霧がかかっているようなのはコントラストを下げ諧調を出そうとしたせいです。素人が欲に絡んで見栄をよくしようなんてむつかしいものですねー。
あれこれしているうちのコントラスト、明瞭度、シャープネスの関係も少し理解しました。
ありがとうございます、目からうろこが落ちるとはこのことです。
追伸:今も悪戦苦闘しております。

☆Laskey775さん
>ダイナミックな色の夕焼けですね〜
赤がちょっときついと思いますが、そのレタッチしている時は良いと思っていますが後から見ると彩度が強過ぎでした。
モニターは不都合さえなければ今のままが一番ですねー。
わたしは飛び跳ねすぎて頭を木の枝にぶつけたかもしれません。

☆ 日東太郎さん
私の場合、モニターPA272Wはダイナミックレンジが広く暗部の諧調も比較的よく出ます、ところがRDT271Wではダイナミックレンジが狭くハイライトは飛ぶしアンダーはつぶれます。色も片方はRGB,もう一方はsRGBです、凝縮され濃くなるように感じます。モニター選びもむつかしいですし、よくわかりません。

☆fireblade929tomさん
>僕も結構濃い目が好きなんで(^^;
今悩んでいるのです。コントラスト、彩度、シャープ、メリハリ・・・・あーむつかしいです。



書込番号:17762057

ナイスクチコミ!2


tomvoさん
クチコミ投稿数:48件

2014/07/23 13:42(1年以上前)

レンズ名が出る時と出ないときがります。なぜだろう?

レンズ:AF-S Nikkor 24-85mm 1:3.5-4.5G

ニックネームも換えたはずですがまた前の名前が出ています。PCはむつかしいですねー。

書込番号:17762075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2014/07/23 18:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

梅雨が明けたと思う宣言でましたね〜
しかし朝の散歩時はまだ梅雨空でした。

あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1966363/
いいアングルで空が映えてます。
確かに平安神宮なのに人すくないw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1967167/
何で失敗なのか分かりませんが、これはこれでいい感じです。

ぐりぶーさん
なるほど、「でーろっぴゃく!」っていう響きは最高ですね。
わたしにはわかりませんがw
ともかくD600購入おめでとうございますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1967560/
ぐりぶーさんもいっぱいレンズお持ちなのですね〜
自分はQ太郎と同じく3本しかありません;;

Laskey775さん
D810あこがれますが腕も財力もありません;;
D610はAF性能がもっと上ればいいのにって思います。
でも前に腕を上げなくてはなりませんが・・;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1966340/
落ち着く写真ですね。
Laskey775さんのこのような作例は珍しいですね。

aki's-photoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1967314/
やはり開放だとシャープではなくなるようですね。
でもボケはきれいですね〜

青魚好きさん
花火いいな〜
人ごみの中三脚立てる場所はどうやって確保してるのですか?
下見などもするのですか?
撮ってみたいけどどうもたいへんそうで躊躇してます・・;

fireblade929tomさん
まねしちゃいましたw
花に見とれてると見逃してしまいますが、
下を見ると結構あります。
あこあ〜るさんのモノクロ写真のような情景もありますよ。
散った花びらを主題にするのはわぬけさんからのぱくりですけどw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1967606/
フィルター有りとなしではずいぶん雰囲気がかわりますね。
比較を見ることが出来たので2度目のUPでも可ですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1967616/
写真としてもすばらしいのですけど・・;

k_tomvさん→tomvoさん
「あと5年、傘寿が見えるトンボかな・・」
大先輩でいらっしゃいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1967924/
この花に傘寿だけにハチを添えてみましたw

スレ主 日東太郎さん
自分アドバイスなどできないので適当なこと言ってるだけですよ。
あまりお気になさらずに流してくださいませw
>蜂2匹、凄すぎます。
2匹にピント合わせられればすごいのですが
がんばったのですけど1匹しか合わせられませんでした・・;

残りのスレもわずかとなってきましたね。
Part3では投稿写真について考えさせらることもありましたが
日東太郎さんのおかげで無事終われそうで感謝です。
おつかれさまでした。

1,3,4枚目タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
2枚目AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED

書込番号:17762765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件

2014/07/23 19:32(1年以上前)

別機種
機種不明

約40年愛用の伊製モトクロスブーツ アルパインスター!

若かりしころの私  妻がF-501にてナイスショット!

日東太郎さん、みなさんこんにちは。



■ケントメンソールさん

 私も FX用のGタイプレンズは ケントメンソールさんと同じで、
 「頭のてっぺんに 毛が三本♪、毛が三本♪、ぼーくは、お化けの・・・」

 50mm1.8Gと 28-80mm、24-85mmです。

 旧式のレンズは すべて激安価格のジャンクレンズを再生したものですが、私の宝物です。
 出番はGレンズより断然多いです。



http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/968/1968070_m.jpg

ひのきの緑が 目にやさしいですね。香りまで浮かんできます。

時期がちょっとずれていますが

    目に青葉 山ほととぎす 初鰹 

        


Ai AF不可不良品  Micro Nikkor 105mm F2.8Dにて

書込番号:17762932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:2件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2014/07/23 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鳩とは長い付き合いでございます。

これは誤魔化しではございませんが、セピアで現像してみました。

本日は日東太郎さまのお真似をしましたが…。

やはり、難しい便利ズームとなりました。

日東太郎さん、皆さん、こんばんは〜。

【aki's-photoさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1967299/

私もこちらが好みです〜っ!かっこ良過ぎです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1967314/

お写真は、こちらが素敵ですね〜。気分も晴れやかになります。!(^^)!

【日東太郎さん】

>もし、Part3が200満了後にPart4のスレ立てされる場合は、200レス目は、あこあ〜るさんがPart4の告知・誘導のためお使いください。

了解しました〜。でも、金・土が出張なのと、残りも5なので、明日にPART4立てます。なので、皆さんもご遠慮なく200満了まで持って行って下さい。200が残っていたら、告知に使用致します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1967332/

こちら美しいお写真ですね〜。(*^_^*)
赤紅葉に薄い赤の建造物は多宝塔でしようか?凄くお似合いのコンビですね〜。
また、秋のお写真ではない所が、素敵さ倍増でございます。

【青魚好きさん】

>たびたび、頻繁に、お邪魔させて頂きます。

暑い季節となりますが、宜しくお願いしますね〜!
でも、私がスレ主しちゃうと、さらに居酒屋感が倍増…。立呑み屋になってしまうかもしれません。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1967490/

こちらのお写真、花火の色や形含めて好みでございます〜。!(^^)!
私も今年はバルコニーから見える花火大会を撮影しようかと思っていたら、急遽中止になってしまいました。(;_;)

いつかはチャレンジしたいです。

【ぐりぶーさん】

>日付の件、ありがとうございます。大きく狂っていたまま使っていました。

いえいえ、私も1年間違った状態で3000ショット程撮影してしまって大変でしたので…。(^_^;)

>すみずみまでくっきり写っている社殿の手前の石畳はアーチ橋?、石段でしょうか。

こちらはアーチ橋です。ただ、人の通行が禁止となっており、あのようなアングルの写真が誰でも撮影出来るのでございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1967560/

またまた、凄いレンズが…。私には使いこなせない雰囲気が凄く漂います。夜のお写真、私の苦手分野なので参考になります。<(_ _)>
あっ、得意分野はないので、聞かないで下さいよっ。

【fireblade929tomさん】

>空と雲がいいときは超広角の出番です(^皿^)

こういう寺社仏閣は、苦手レンズから得意レンズに変わります。

>超カッコいい写真じゃないですか!!

大丈夫てした???普通に撮ったら、それはそれは普通以下のお写真だったので、モノクロに頼ったのですが…。(^_^;)
まさかのお褒め、ありがとうございます。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1967616/

こちら、ほんとに凄いキレ味のお写真ですねっ!!聞くまでもないですが、手持ちですよね?

【tomvoさん】

>追伸:今も悪戦苦闘しております。

素人なので、口足らずな説明で申し訳ございません。<(_ _)>なかなか良い言葉が浮かばすに、余計に混乱させてしまったかもしれないです。<(_ _)>
アドバイスなどは出来ない腕前なのですが、感想とかならいつでもご協力致しますので、ご遠慮なくお写真貼り付けてお尋ね下さればと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1967923/

こちらは素晴らしく素敵なお写真です!!まさに、浮かび上がっております。


【お知らせ】

ちょっと先のコメントで言いましたが、満了寸前な事と出張が待ってますので、満了と行ってなくても明日にPart4を立てさせて頂きます。<(_ _)>

スレ立て後でも、Part3にご投稿の満了優先でお願いいたします。<(_ _)>

スレ立て前に最後の200投稿目が残っている状態でしたら、告知に使用させて頂きます。

本日は、鎌倉・高徳院を当たり前の「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」でございます。

書込番号:17763073

ナイスクチコミ!2


わぬけさん
クチコミ投稿数:187件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2014/07/23 21:06(1年以上前)

当機種

こんばんは〜

パート4も楽しみにしております!

皆様とても良いお写真で参考になります!
先日、4歳のチビとお散歩で鵜飼を見て涼んできましたが凄い雷・・・。
雨は降りませんでしたがせっかくなので雷を。。
ピントあってませんが。。。。。笑

書込番号:17763279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2014/07/23 21:15(1年以上前)

当機種

28mmGです。

日東太郎さん

スレ主お疲れ様です。
楽しいスレで癒されました。
肖像権など、調べる良い機会になりました。


あこあ〜るさん

Part4楽しくしましょうね。


200スレ直前貼り逃げです。





書込番号:17763323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:2件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2014/07/24 00:31(1年以上前)

当機種
当機種

大阪の可愛いお家。

大阪のお古を選びます?

日東太郎さん、皆さん、こんばんは〜。

日東太郎さん、Part3お疲れ様でした。<(_ _)>
何か皆様、今日狙い撃ちしてました?のお気持ち…。Part4頑張るべく、お散歩写真続けます。!(^^)!

今後は、こちらのPart4にご投稿頂ければ幸いです。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab

【ケントメンソールさん】

すれ違ってました。

>確かに平安神宮なのに人すくないw

日東太郎さんのコメントもありましたが、以前の事もあって人が少なくなるまで待ってます。(^_^;)
でも、ゼロにはならないので、私の基準でシャッター切ってますが…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1968069/

こちらのお写真良いですね〜。

【ぐりぶーさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1968130/

奥様にも、写真の撮り方教えて頂きたいのですが…。
ぐりぶーさんのカメラの腕前も薄々は感じるものはありましたが、奥様までとは!!

【わぬけさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1968237/

この写真は、タイミングが難しいですよね〜。
これからの季節、集中豪雨でのシーンも撮影したい被写体ですが、皆様無理は禁物です。

【青魚好きさん】

>Part4楽しくしましょうね。

まさに、それでお願いしま〜す。私も素人なので楽しく写真撮って、勉強していけたらと思ってます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/ImageID=1968249/

また、凄いお写真ですっ!!暗所が苦手な私ですので、参考になります〜っ。!(^^)!

現像が追いつきませんが、Part4も皆様の作例お待ちしています。ヽ(^0^)ノ

書込番号:17764227

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ42

返信15

お気に入りに追加

標準

D600とD610の値段

2014/07/02 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:7件

昨日無事D600からD610へと交換が完了しました。これからはD610ユーザーとして、カメラライフを楽しもうと思っています。ところでD610の値段がD600より安いのが気になります。これがD610の評価なのでしょうか?少し複雑です。

書込番号:17690282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/07/02 19:49(1年以上前)

旧製品は価格競争が発生しないことが多いですからね。
単純に在庫している店が少なくなってきているってことだと思いますよ。

書込番号:17690313

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2014/07/02 20:16(1年以上前)

D600の在庫が少くなり、価格競争から抜け出したためでしょう。

書込番号:17690415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/02 21:16(1年以上前)

現実的にそういう評価ですね。

書込番号:17690660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/07/02 21:23(1年以上前)

製造したニコンはどんな思いでいるか聞いてみたい。頑張れD610!!

書込番号:17690690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2014/07/02 21:31(1年以上前)

>四人の父さん

交換完了とは例の欠陥問題ででしょうか?私も希望したい(修理したけどまだゴミが付く状態です)のですが、過程を教えて下さい。

書込番号:17690728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/07/02 21:43(1年以上前)

四人の父さん、D600からD610に交換されたって話を良く聞きますね。
6/29(日)の「第10回ゆかたモデル撮影会」でも、その話で持ちきりでした。
末永く可愛がってあげて下さい。

今度D810が出ますが、もしかするとD620が出るのかもしれませんね。
或いはα7Sと同じセンサーを採用するD710が出る鴨なんて噂も先の
撮影会で聞きましたよ(真偽のほどは不明ですが)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1251/#1251-71

書込番号:17690800

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2014/07/02 22:03(1年以上前)

四人の父さんも交換してもらえたのですね。
D600のほうでも書き込みしましたが、私も
D610が届きました。2回目のピックアップ送りでの交換です。
6月29日に発送、30日に修理品確認のメールが来て、同じ日に修理完了の
メールが来ました。
またシャッターユニット交換品が届くと思ったら1日にはD610が届きましたから。
交換希望を記載した紙も同封しましたけどニコンも最近交換に対して
甘くなっているのかも。

書込番号:17690917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/07/02 22:17(1年以上前)

(Canoファンさん)

購入はちょうど一年前。購入後半年過ぎ位になんとなくゴミのように見えたので、保証内にと思いローパス清掃に出した所、シャッターユニットが交換され戻ってきました。その後2〜3ヶ月が過ぎ、小さいながらもブロアーで取れない黒い点が数個あったので、再びSCに送った所これまたユニット交換に。その後は2〜300ショット撮影したものの、ゴミらしき物の写り込みはなかったのですが、今後もSCに送るのは面倒な為、「D610に交換希望」とメモを入れSCに。無事交換となりました。他の人達と同様、本体のみを送りましたが、D610一式がとどきました。

書込番号:17690991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/03 10:56(1年以上前)

>ところでD610の値段がD600より安いのが気になります

だって、D600買って本体だけ送れば、アクセサリーの付いたD610がまるまる送られてきて、
バッテリーとか充電器とかストラップとか得しちゃうじゃん。
だからD600のほーが高いんじゃないの?  (。ヘ°) ?

書込番号:17692430

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/07/03 14:22(1年以上前)

>だって、D600買って本体だけ送れば、アクセサリーの付いたD610がまるまる送られてきて、
>バッテリーとか充電器とかストラップとか得しちゃうじゃん。

「D610に必ず交換」は、ニコンのどこにも明示されていませんね。
現に、なかなか交換してくれないといった話もあります。
また、「○月○日をもって、対応は終了しました」と、一言アナウンスが
有れば、もうそれまでで・・・。

 かようなリスク(?)も、お忘れなく。   (。ヘ°) ?

書込番号:17693016

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/03 14:36(1年以上前)

D600は取扱店も少なくなってますし、価格競争までして売ろうとするお店が少なくなったのではないでしょうか。

書込番号:17693047

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/03 15:25(1年以上前)

機種不明

株価推移?  (^-^;;

いずれにしても、株価の推移をみているような・・・。 (^-^;; 
これもやはり、ニコン迷走(?)の象徴でしょうか?
ただ「逆も又真なり」で、それだけユーザーが救われている?

  「Canoファンさん」
 >私も希望したい(修理したけどまだゴミが付く状態です)のですが、過程を教えて下さい。<

スレ主様のお話にもあるよう「D610に交換希望!」の表明が、ポイントのようです。
私の場合は、「これまでも、いかにダストに悩まされて来たか!」も、合わせて明示して
送りました。

書込番号:17693166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2014/07/03 17:53(1年以上前)

> 「D610に必ず交換」は、ニコンのどこにも明示されていませんね。

そうですね、D810に交換しないとも書かれていませんし?!

書込番号:17693549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/04 09:22(1年以上前)

D800も同じ!
D810と交換するともしないとも書かれてない。

書込番号:17695838

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/04 09:48(1年以上前)

周知のごとく「D600または同等製品への交換」ですね。

いずれにしても、「交換過程へのご質問」が、ここでも出ていますから
まだまだ終息は遠いということでしょう。

書込番号:17695901

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D610 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD610 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D610 28-300 VR レンズキット
ニコン

D610 28-300 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

D610 28-300 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング