D610 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

D610 28-300 VR レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D610 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D610 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 28-300 VR レンズキットのオークション

D610 28-300 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

  • D610 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D610 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D610 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 28-300 VR レンズキットのオークション

D610 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(11124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D610 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD610 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信23

お気に入りに追加

標準

-3EV

2015/03/10 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:713件

-3EVまで合焦するAFセンサーを搭載したD620を出して頂きとうございます。 可動液晶モニターなどない軽量、頑丈ボディーで、よりブレにくく進化させてくださいませ。

書込番号:18564659

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/03/11 04:06(1年以上前)

メーカーも考えているのではないでしょうか、、、、。
次に発展進化させる個所と言えば、そのあたりのことは避けて通れませんしね。
素材がカーボンコンポジットになれば、ボディだけでなく鏡胴も軽くなりますね。
それでMFレンズに徹すれば、かなり軽いレンズになるでしょうね。
私はボディもMF専用機が出てきてもイイなあと思っているのですが商売にならないのでしょうね。
不思議に感じているのですが、何故ニコンには90mmレンズが無いのでしょうか?

書込番号:18566081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/11 11:01(1年以上前)

>何故ニコンには90mmレンズが無いのでしょうか?

苦渋の決断だと思います。

書込番号:18566686

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/03/11 11:29(1年以上前)

>苦渋の決断だと思います。、、、、、、

あれほどの本数を抱えるニコンが、何を悩んで90oを出さないのか?、、、、、、、
出せばよいだけの話だと思うけれど、、、話は、そう簡単には行かなのですかねえ。
何か、深〜い理由があるのですかねえ、、きっと。

書込番号:18566757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/11 12:04(1年以上前)

90→くじゅう
分かるかな〜。

書込番号:18566843

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/03/11 12:40(1年以上前)

一部のニコンレンズって、Tamronに似ている感じしません?
色の出方とか、輪郭・ぼけ傾向。特に発色傾向がね〜。

書込番号:18566950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/03/11 12:46(1年以上前)

>ヒカル7さん
高等なるギャグ、、、、、、わかった〜。
毎回のことですが、なかなかジジイがついてゆくのがしんどい〜、、、、、。

85mmF1.4Dが打ち切られたのも,さびしい。

書込番号:18566973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/11 13:46(1年以上前)

D750やD7200が対応しているので、今後の機種は対応すると思います。

書込番号:18567153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:713件

2015/03/11 16:24(1年以上前)

別機種

さすが、GasGasさん、じじかめさんは、いいことをおっしゃいますね。 マクロプラナー 100mmF2.0ZF2を新品購入され、堪能してくださいね。

書込番号:18567470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:713件

2015/03/11 16:27(1年以上前)

DXレンズのかなりがタムロン製造だそうです。

書込番号:18567476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:713件

2015/03/11 16:33(1年以上前)

うさらネットさんは、さすが見抜きますね。

書込番号:18567491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件

2015/03/11 16:36(1年以上前)

ヒカルコマチさんに座布団3枚。

書込番号:18567497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/03/12 17:23(1年以上前)

別機種

NIKKOR-Auto 105mm F2.5

昔から、ニコンの安いレンズはタムロン製だと言われ続けてきましたねえ、、、、、。
しかし、それにしてはフラッシュの調光が納得できないのよね。
物証が、どこかにあるのかナア〜。

書込番号:18570763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2015/03/16 15:11(1年以上前)

光量の少ないところでの性能アップ、そのうえ軽量コンパクト機には賛成です! (^^,

   
   >昔から、ニコンの安いレンズはタムロン製だと言われ続けてきましたねえ、、、、、。<
もとより「物証」等は知る由もありませんが、かっての体験を一筆啓上。 

  ニッコール24〜120mmが出たての頃、「これは使い勝手が良かろう!」と早速購入。
ところが、全体にピンが甘く、そのうえかなりの方ボケ・・・。 (涙
しかたなく、購入店にそのプリントを付けて相談したら、即交換となりました。
ただ、到着したその交換レンズも、なんとほぼ同じ状態でガッカリ!

 やむなく、「タムロン24〜120mm」を購入したところ、これがばっちり!
もう、「高い純正」に、不信感を持った瞬間でしたね・・・。

書込番号:18584717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/03/16 20:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>,,,全体にピンが甘く、そのうえかなりの方ボケ・・・。 (涙......<

初期不良が一部に出たらしいと、噂では耳に入ってきた話ですが、、、、、、実際に有ったのですねぇ、、、。

発売時、私は取材用に2本購入しております(業務用の道具はダブルで購入してきました)。
私のものはノンプロブレムでした。
F値のコントロール幅があり、デジデジシャープではないので、柔らかいものが柔らかく描写されて重宝していました。
トテモ諧調幅のある質感描写にすぐれたレンズだと感じています。
しかしレンズも道具ですから、使用者との相性が最も大切なところですね。
古い24-120mmの写真をアップします。
ボディがD610 ではないので、参考までにです。
近頃はズームレンズを滅多に使わなくなりました。
MF単焦点レンズを使うのがほとんどです。自分のイメージするハレーションを自由に引き出せるレンズが少なくなったなぁと、、、ちかごろは感じておりますよ。

書込番号:18585703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2015/03/18 21:42(1年以上前)

モーターいらないな。丸窓は欲しいな。軽量でお願いします。

書込番号:18592832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/03/18 23:05(1年以上前)

総重量を考えると、重いのはレンズでしょうね。
MFレンズでカーボンかポリカーボネートならかなり軽くなるでしょうね。
ボディもMF専用機で、、、。
ライカのように液晶も無し、、、、ですかな?
ボディは当然カーボンでしょうね。

書込番号:18593228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2015/03/19 13:17(1年以上前)

当機種
機種不明

こんな感じです。 ニッコール 24〜120mm

並べてみましたが・・・。

   「GasGas PROさん」
 画像付きの詳細なるご投稿をいただき、ありがとうございます。

 自分は上で書き込んだように、「ニコンがこんなレンズを出して」と、
思っていましたが、大方は(?)良好なレンズだったのですね。
そうであれば、一部の不良品ということで仕方ないですかね?

 まお、久しぶりにそのレンズを出して、あらためて比べてみました。
拙劣なる比較画像ですが、まあ、どっちも難ありですかね? (汗 
(いずれも、絞りはF4.5 )

「スレ主様」  流れとはいえ、失礼しました。

書込番号:18594681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2015/03/19 18:54(1年以上前)


  訂正です。
画像説明中  TAMRON 24〜135mm → 24〜120mm  です。
失礼しました。


「GasGas PROさん」
一枚目の作品は、物凄くインパクトがありますが、場所はどこですか?
一枚岩のエアーズロックのようにも・・・。

書込番号:18595350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/03/19 21:19(1年以上前)

>楽をしたい写真人さん
、、、はい、オーストラリアのエアーズロックの一部です。
今まで4回行っております。
行く時は、20日間ぐらいケアンズに滞在してきます。
世界一きれいな空と言われるオーストラリアですので、これが日本国内の風景で使っているレンズと同じなのか?!!!、と思えるほど空気が澄み切っている描写です。
日本の空気は汚れているなぁと感じますね。
ニューヨーク(マンハッタン)でさえ空はきれいな青ですね。

書込番号:18595778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2015/03/20 17:26(1年以上前)

>軽量、頑丈ボディーで、よりブレにくく進化させてくださいませ。 <

 全くの素人ですが、通常の素材では頑丈にすると 構造上どうしても重くなる?
かといって、超高級な素材使用も価格や加工の面で難しいでしょうから・・・。
まあ、その辺をクリアした革新的な材料が、早く出てくると一番良いですね! 
(歳のせいもあるかも知れませんが、ことに疲れて来るとカメラってホントに重いもんですね!)(^^、


   「GasGas PROさん」
 やはり、エアーズロックでしたか!
また、そこに4回も行かれたとは驚きです!
自分は、日頃の不摂生もあり、一度の登坂で体力的に「もうこりごり!」といったところでしたが・・・。(^^,
ただ、言われるように(乾燥地帯のせいもあると思いますが)本当に大気は済み渡っていますね。
南半球で、かつ独立大陸だからなお更なんですかね?!

書込番号:18598113

ナイスクチコミ!4


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

VeiwNX-iとCaptureNX2

2015/03/18 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:792件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

3月17日から無料ダウンロード開始したViewNX-i皆さんは使ってみましたか?
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/sw/29.html

私はしぶとくCaptureNX2を使ってるD610ユーザーですが、ViewNX-iを早速試してみました。

残念はことに単体では露出変更等のエディットが出来ないViewNX-i。「エディット」ボタンを押すとNX-Dが立ち上がる仕様になっています。

なぜViewNX-iに期待していたかと言えば、ViewNX2は、ここのところ不安定で、素早くサムネイルを見ているだけで落ちることが頻発したので、今回の新バージョンに期待していました。

しかしCaptureNX2の利用者はViewNX2を使用していた方が良さそうですね。調整した画像が自動的に保存され、comamnd o でNX2が立ち上がるNX2同士の方が良いかと思いました。

もちろんこのソフトはNX-Dユーザーにはとても良いソフトだと感じましたが、ViewNX-iをインストールするとViewNX2をアンインストールする仕様になっているので、もう少しViewNX2を使用することに決めました。

使ってみた方、ご意見を聞かせて下さい。

書込番号:18592411

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:792件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2015/03/18 19:57(1年以上前)

訂正報告させて下さい。

ViewNX-iをインストールする時、ViewNX2をアンインストールする仕様になっていますが、その後ViewNX2を再ダウンロードすれば、両方ともインストールした状態にすることが可能でした。

書込番号:18592444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/03/18 20:24(1年以上前)

スレ主様。
情報ありがとうございます。
早速ダウンロードしてみます!

でも馴染みのアプリが使えなくなるという不便がありますが、ついていくしかないですね

書込番号:18592524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/03/18 21:25(1年以上前)

NX-D がとても使いにくいので私はNX2を使っております。
基本的に、JPG撮りっぱなし無修正で、、、まぁ滅多に使わないのではありますが、、、、。

書込番号:18592753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2015/03/18 21:37(1年以上前)

-iって何ですかね?
Appleですか?Canonですか?

書込番号:18592806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2015/03/19 03:37(1年以上前)

さらにViewNX-iを使ってみました。

ファイル
→他のアプリケーションを使用してファイルを開く
→アプリケーションの登録

でCaptureNX2を登録すると、メニューバーにCaptureNX2のボタンが出来てるではありませんか!ワンタッチでNEFを開くことが簡単になりました。command oはNX-Dなので、つい間違えてしまいますが。

NX-iを完全にビューアーとして、NX2をエディットに使うのであれば、コッチの方が安定しているかもしれません。 

書込番号:18593730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/03/19 11:50(1年以上前)

ビューアーとして使うのであれば、FastStoneもかなり優れていると感じていますよ。
エディターとしてのソフトへは直接飛ばして開くことができます。

書込番号:18594424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/19 11:55(1年以上前)

ViewNX2をインストールしてますが、使ったことはありません。
画像の取り込みは、全てフォトショップ(EL7)でやっています。

書込番号:18594441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:88件

2015/04/03 17:08(1年以上前)

D750へ買い換えを躊躇しているのは、やはりCaptureNX2が使えないからです。
コントロールpointが使えないのは非情にキツい。
NX-DでTIFかJPEGにしてからなら使えますが…

また、新機種D7200で撮った画像は、viewNX2で開けないそうですし、結局、この先は純正ならばNX-iで閲覧、NX-Dで現像と調整をするしか無いようです。

コントロールpoint…に近い、使い易いツールが入ってるソフトって何か無いでしょうかね。

書込番号:18644624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ115

返信48

お気に入りに追加

標準

背面液晶の色

2014/03/31 02:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:792件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

3月29日に購入しました。D3SとD700に買い増しです。

撮ってみて背面液晶が黄色いと感じています。
以前購入し手放したD800Eと同じ感じですね。

D4やD800/Eにはニコン銀座サービス等で液晶の色温度を少し青方向にしてくれるサービスがあったので、明日聞きに行って来ます。

ところで、もしこれが改善出来ないとすればハクバやケンコーといった液晶プロテクターを作ってるメーカーが色付き(色補正)を作ったとしたら売れると思いませんか?ニコンが純正のカバーに色を付けてくれても構いません。

人物撮影の多いD4 D800/E D600 D610ユーザーの皆様はどうお感じでしょうか?


書込番号:17364527

ナイスクチコミ!2


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/31 05:00(1年以上前)

完全無垢な「ホワイト」を目指すなら、外部フィルタでは何の意味が無いと思います^^;

昭和時代「あるある」の白黒TVにカラーフィルター付けてるような物かと(笑)


デジカメの液晶モニターも
TVみたいに、自分好みの細かい調節が自分で出来れば、一番良いと思うんですけどね(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17364603

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/03/31 06:41(1年以上前)

ファインダの色に合わせてるんじゃない?

書込番号:17364693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/03/31 07:58(1年以上前)

どのみち撮影された写真の色とは全然別物なので、発色そのものを気にしたことありません。ヒストグラムしか見てないです。

書込番号:17364797

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/03/31 08:10(1年以上前)

キヤノン使いですが・・・
自分の場合の背面液晶での撮影画像チェックに関しては、
撮影後の画像の全体配置と、拡大してのピントチェックと
ブレチェック位ですね。
色なんかは始めっから信用していません。
RGBヒストグラムの確認はしますが、
それは色飽和に関しての確認。
カラーバランスに関してはPCでの確認します。
あまり黄色味が強いと良い感じがしないのは解りますが
背面液晶での確認は環境光に影響され正確には
判断出来ないものだと考えています。

液晶フィルタでの補正は無理なんでは?

書込番号:17364821

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/03/31 08:39(1年以上前)

ああ
確かに保護フィルターで補正なら手軽でよいですね

原始的だけど効果は抜群♪

むしろニコンが出せばいいのに(笑)

まあファームアップで背面液晶の色調整ができるようにするほうが
使い手側からすれば一番楽だしいいけどね♪

書込番号:17364873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/03/31 08:55(1年以上前)

東急ハンズに色温度変換フィルタがあるはず(減光しますが)。聞いてみてちょ。
色温度だけでは解決できないかも知れませんが。

Lumixなんかは色調変更できるんですが、Nikonも搭載してくれてもいいかな。当方は特に不都合ないですが。

書込番号:17364897

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2014/03/31 09:14(1年以上前)

最近、背面液晶の色調を気にする方が増えてきましたね。

5.6年前までは撮れているかどうかの確認程度でしたが、高画素になり拡大してピントチェックするのが当り前になり、今度は色調の確認ですか。
これも時代の流れでしょうか?

書込番号:17364933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/31 10:34(1年以上前)

そうなうと今度は海や空などの青みがある被写体をPCなどに取り込んだ時、

液晶の青味の綺麗さとのギャップに (´・ω・`)ショボーン 

ってきそうですね^_^;


色は大ざっぱにしか参考にしてないです♪

青いサングラスしたカメ爺さんがいたら、液晶でお悩みですか?って聞いてみようかな・・・。

書込番号:17365118

ナイスクチコミ!9


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/03/31 10:54(1年以上前)

こんにちは
今後発売される、ニコンの上位機は背面液晶の色の変更が可能になるかもですが、現行機種をどうかするはお考えに
成らない方が良いです。
設定で、ホワイトバランスの変更_微調整が可能ですが、これは色の感じ方が人それぞれだからです。
一つの、カラーフィルムで済む事では無いので困りますね。

黄色いとの事ですが、プリセッとWBで確り撮ってどうか?です。
背面液晶は、小さく画素数も少ないですから、ピントの確認、白トビ確認、ヒストグラムを見るとかに止められた方が良いです。

書込番号:17365180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2014/03/31 12:22(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

葵葛さん
完全を目指してはいません。D610はそんじょそこらの黄色みではありません。ポジフィルムを使ってるひとはLB+CCフィルターを色補正にかけています。全体に対してでもある程度、個人の好みに合わすことは出来ると思います。

infomaxさん
普通のマンションの白い壁で、ファインダーでは白く見えているのに、液晶での再生画面は黄色いです。

Customer-ID:u1nje3raさん
私はNEF(RAW)が基本ですが、液晶を人に見てもらうことが多いので、とても気になります。

hotmanさん
売り場で5D3や6Dを触った時に液晶画面のあまりの美しさに驚きました!みなさまの環境光やモニター色調が異なるように完全に一致は難しいのは理解していますが、綺麗に見えるのはいいですよね…

あふろべなと〜るさん
そうなんです!完全ではないにせよ、手軽に取り付けられて、気休めでも好みの方向に少しでも触れるものでいいんです。

うさらネットさん
ありがとうございます。ヨドバシでも最近ではライトの色調補正フィルターが手に入るようになりました。富士フィルムならヨドバシでもLBフィルターやCCが手に入るとは思いますが、貼付けると格好わるくなりそうでhttp://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/sheetfilter/cc.html

kyonkiさん
「むかしは…だった」は、こういった日進月歩なデジもんには合わないと思います。D4Sからは液晶の色が変えられるようになったのは、沢山の要望があったからだと思います。

kabi_runrun♪さん
青いサングラスをしたカメ爺さんが人物を撮るカメラマンだったら聞いて見て下さい。

robot2さん
最新D4SはNikonでも液晶モニターの色が好みの色に変えられるようになりました。なぜならD4を買った人の中に多く液晶モニターの色を変更してくれとの要望が多くあり、ニコンサービスでは色変更を無料で行なった経緯があります。

書込番号:17365393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/03/31 13:58(1年以上前)

kabi_runrun♪さん
> 青いサングラスしたカメ爺さんがいたら、液晶でお悩みですか?って聞いてみようかな・・・。

そもそも青いサングラスって、売っているの?
サングラス(目を保護する太陽メガネ)とは、グレーまたはアンバーだろ?
大昔の小学校前の駄菓子屋で売っていたオモチャの青いサングラスじゃあるまいし。

書込番号:17365631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/03/31 14:34(1年以上前)

どーしても背面液晶で確認したい、というなら、背面液晶で自然にみえるよう、
ピクチャーコントロールをいじって、RAW現像時に、ピクチャーコントロールを変更してしまうという荒業はあります。

カラーチャートを撮影し、
PCに写真を入れてピクチャーコントロール:スタンダード状態で表示させ、
それと背面液晶を比較しながら、ちまちまとピクチャーコントロールをいじり、
PCとカメラの背面液晶が似た色になるまで追い込みます。

そのままそのピクチャーコントロールで現像すると、おかしな色になりますので、
PC側でピクチャーコントロールを別のものにした上で現像します。

ただ、これをやるとヒストグラムやホワイトバランスが信用できなくなります。
それらは現像時に「あとで決める」という手続になります。

書込番号:17365693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/03/31 16:50(1年以上前)

青いレンズのサングラスは昔から普通に沢山売ってますよ

俺も持ってる

書込番号:17365993

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:792件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2014/04/01 00:02(1年以上前)

本日、予定通りサービスセンター銀座へ行きD610には背面液晶の色調変更プログラムはあるのかを聞いてきました。

答えはノーでした。なぜD800には背面液晶の色温度を以前のD3等に近い状態にするプログラムがあるのに、D610にはないのか。それは「プロ機ではないから、プロからの要望がないから」だそうです。

以前このサービスでD800とD600の液晶はほとんど同じもの、と説明を受けました。ならばその差は要望の数のみということ。ということで小さな一歩ではありましたが、要望としてお話をさせて戴いてきました。

もし私とおなじくD600、D610の液晶の色に不満がある方は要望をメール等でニコンに出して下さい。繰り返しますがD4、D800では可能なんです。

帰り際、1階のショウルームでD610とDfの液晶色を比べると、圧倒的にDfは綺麗な良い色をしていました。オートホワイトバランスはD610から良くなったと言われていますが、Dfはモニター色も良くなっていました。

書込番号:17367636

ナイスクチコミ!1


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/01 00:05(1年以上前)

あふろべなと〜るさんもお持ちですか…青いサングラス…
アチキも持ってます…
昔とある曲の詞に憧れて買いました(^-^)/

書込番号:17367651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/01 18:58(1年以上前)

液晶での確認はフレームの四隅の確認だけで良いと思いますよ。
被写体と環境の光量を考慮して撮影設定を決めますが、
決めた状態でどんな写真が撮れるかは、すでに解っているのではないかと、思うのですがね。

書込番号:17369718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2014/04/01 23:59(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
ありがとうございます。その方法がもしかしたら良いかも知れません。やれる自信はまだ無いのですが、やってみる価値はあると思います。うまくいったら再レポートさせていただきます。

GasGas PROさん
私は4x5や6x6でネガフィルムで撮影の場合でも極力FP-100Cを使ってきました。それは被写体が人間だからであり、撮影現場ではそれが他人と空気感を共有するためのものでした。背面液晶もそういう風に使いたいと思っています。

書込番号:17370881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/02 00:04(1年以上前)

カメラマンはなれてるから背面液晶の色味がおかしくても
容易に出来上がりは想定できるけども

ほかの人はちんぷんかんぷんですからね

僕も自分だけなら背面液晶なんて1.8型でもいいやと思ってますが
モデルさんに確認してもらうときとかはやはりでかくて綺麗な液晶がいいなと思います

今日はDP2Mでモデルさん撮ってましたが
色味もおかしけど、なによりプレビューにやたら待たされるのがつらかった(笑)

書込番号:17370902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/02 01:46(1年以上前)

スタジオ撮影やモデルさんの撮影だとは考えておりませんでした。
ごめんなさい。
アイパッドやネクサス7へ飛ばして皆で確認することは私もやりますが、どうでしょうかね。

書込番号:17371105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/06 19:00(1年以上前)

あらあら、ごめんなさいね、
気付かなかったけど、Giftszungeさんからコメントあったんですね^_^;

駄菓子屋のサングラスは私分からないですけど、青いサングラスは普通に売ってますよ(V^−°)
パソコンユーザーにも青いサングラスは有効なんですって。

あるまいし、なんて言ったら持ってる方に失礼ですよ♪

書込番号:17386558

ナイスクチコミ!5


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

D610s?

2015/02/10 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

ナニ気にコジマネットとマップカメラを見てたらD610が在庫なしになってました。
スワッ!D620発表か!と思ったら3月中旬以降に入荷ってことが分かったのですが
これって仕様の一部を変更でもするんですかね?

書込番号:18461520

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/02/10 21:22(1年以上前)

外観のマイナーです。
Tバックシリーズと言う事で、
Tシャツを裏返したデザインをワンポイントで入れる・・・   !(^^)!

書込番号:18461730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2015/02/10 22:00(1年以上前)

なるほど、Tバックのフレアで奇妙なバンドや影が出るのを修正したんですね。

http://www.imaging-resource.com/news/2014/12/24/nikon-d750-flare-problems-heres-why-and-what-to-do-about-them-its-not-lens

書込番号:18461891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/11 13:43(1年以上前)

このところ不具合が続いたので、いっぷくするのかも?

書込番号:18464040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/12 10:56(1年以上前)

ここ価格.コムではほぼ全店在庫ありになってますが?

書込番号:18467542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件

2015/02/12 18:50(1年以上前)

機種不明

古いロットの在庫ではないですか?
マップカメラのような大型店が「取り寄せ」なんて珍しいですよ。

書込番号:18468746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/13 08:56(1年以上前)

なるほど、
これあり得ますよね。

書込番号:18470882

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3624件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/13 20:58(1年以上前)

大量に返品されたD600の真ん中の0を削って1を書いてるんだぜ。

書込番号:18472657

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/02/14 10:11(1年以上前)

マップカメラさんは在庫があるようですよ。
コジマさんは時々商品が途切れることは今までにもよくあることですね。
仕入れのリズムでしょうかね。
別に不思議な現象でもなんでもないでしょう。

書込番号:18474422

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3624件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/18 22:15(1年以上前)

こんだけ叩かれて安くなんないのが不思議だ。

書込番号:18492506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/19 08:07(1年以上前)

6D比、十分安くないかい?
これが13.5万ならあちらは11.5万ぐらいでエエような。

書込番号:18493644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2015/02/20 23:00(1年以上前)

ネーミング的にはカッコいいかも?!

書込番号:18499838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3624件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/21 03:28(1年以上前)

どうせならD615とか…  ソフトのアップデータみたいな…

書込番号:18500376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/10 20:15(1年以上前)

しません。

書込番号:18564673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2015/03/11 21:03(1年以上前)

D7200の登場を見ると、マイナーチェンジのD610sかD620もありそうな気がしてきました。

書込番号:18568289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ402

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

PART8は、またまた大阪からのスタートで〜す。!(^^)!

カワちゃんも大阪出身でございます。

遊園地みたいに、楽しいPART8になるといいな。(*^_^*)

PART8の入口です。足元暗いので気を付けて下さいね。

D600&D610をご愛用の皆様おはようございます。

春から始まったこのスレも、早いもので冬へと突入です。!(^^)!

引き続き、常連様の作例はもちろん、雪景色や夜景など寒い季節にD600&D610で撮ったお写真をお気軽にUPして下さ〜い。

アドバイスは出来ませんが、出来る限りのコメントはさせて頂きます。<(_ _)>

寒さに負けない、皆様の作例を心よりお待ちしております。(*^_^*)

スレのルールは引き続き、
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
3) 初めての投稿に限り、「駄作っ」て使っても良いですよ。ナイショデツイカシテオキマス…
で参ります。


1枚目…「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」
2枚目…「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」
3・4枚目…「AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」

「便利ズームって便利なんですよ〜!」の、大阪のお写真でスタートで〜す。!(^^)!


************************************************************

過去スレはこちらでございます。

【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab
【Part4】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab
【Part5】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab
【Part6】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18014440/#tab
【Part7】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/#tab

書込番号:18261573

ナイスクチコミ!4


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2014/12/12 10:48(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

AF-S 85mm f1.8G ベンガラを塗った格子戸でしょうか 

AF-S 50mm f1.8G ちょっと強い目の陽光でした

SP AF 70-200mm f2.8 陽に浮かぶ花弁一枚が強烈でした

SP AF 70-200mm f2.8 苔と陽光の感じが出ていれば良いのですが

あこあ〜るさん、D600/D610使いの皆さんこんにちは。

あこあ〜るさん、Part 8のスレ主大変でしょうがよろしくお願いしま〜す。
この季節、出無精の私にとって寒さは格好の言い訳なのですが、皆さんの行動力は良い刺激になります。
私も負けない様に出かけるようにしなくちゃ、、

皆さんがお仕事中なのに抜け駆けの様で気が引けますが、先ずはお祝いの一枚目を貼らせていただきます。
先日嵯峨野に出かけた時の分ですが晩秋の日差しと言った観点でまとめて見ました。


1枚目はAF-S 85mm f1.8G
2枚目はAF-S 50mm f1.8G
3、4枚目はタムロンのSP AF 70-200mm f2.8(A001 NII)です。

書込番号:18261926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2014/12/12 13:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

part7の終宴

祝い太鼓

お祝いの花

part8も突っ走ろう〜

あこあ〜るさん、皆様、こんにちは〜。

皆様には、part7でのつたないスレ主にご協力していただきありがとうございました。

→あこあ〜るさん
スレ立てありがとうございます。
終盤かなり強引でしたねw
旅行中には終わらないだろうな〜
と思っていたんですけどw
終盤のコメントできなかった分を少々part8をお借りします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/ImageID=2094467/
色合いがおどろしですw
>等倍で探すの大変でございま〜す。!(^^)!
すいませんw
トリミングするとアラが目立ってしまうので・・;
>スレ主されて、ケントメンソールさんのお写真も、素敵度合がかなり上昇したと思いますよっ。
ありがとうございます。
自分のペースでと言われていたのですが、
ペースはかなり上がってしまいました。
ちょうど紅葉の時期だったのでよかったですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/ImageID=2094566/
なかなかの迫力でございます。
あこあ〜るさんの撮影対象の広さはすごいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/ImageID=2095260/
もしかして大阪ニコンサービスからですか?
自分もLPF掃除にいかなくっちゃ><

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/ImageID=2095640/
すごい〜〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/ImageID=2096291/
寒くなってきて鳥さんもふっくらしてきたような気がします。
自分はシーズン関係なくふっくらですが;;


→nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/ImageID=2095358/
なるほど蛇みたいですw


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/ImageID=2095665/
これいいですね〜
枯れ枝の前ボケが素敵です。


→mauihiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/ImageID=2095667/
こんなに小さいのによくピント合うな〜と
自分はなかなかピントが合いません;;


<<<<<<<<<<<<<<
そしてpart8へ

→あこあ〜るさん
カワセミから入ると予想していたのですが、
夜景から入りましたか。
お城のライトアップきれいですが、
庶民が入っていいのでしょうかw


→nimrod IIさん
一番乗り取られた〜w
晩秋の日差しですか、
さすがテーマが渋いですね。
自分的には3番目の写真が好きです。



AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

ではpart8でもよろしくお願いします。






書込番号:18262346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 D610 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2014/12/12 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ai Nikkor 55mm/F1.2 絞開放、C-PLフィルタ使用です

Ai Nikkor 55mm/F1.2 絞F11で14本の光芒を出してみました

Ai Nikkor 55mm/F1.2 近接なので絞F5.6でじっくりと・・・

Ai Nikkor 55mm/F1.2 再びF1.2の絞開放です

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。^^
うぉぉぉぉ、もうPart 8に突入ですか、勢いが落ちませんねえ、素晴らしいです♪

しかしD610、本当に幸せなカメラですね。
こんなに作例を貼ってもらっているフルフレーム一眼レフってないんじゃないでしょうか。
ご使用になっている皆様の愛情をヒシヒシと感じてしまうんであります。^^

ご祝儀代わりに私も4枚貼っておきますね。
使用レンズは、先日手に入れた古いAi Nikkor 55mm/F1.2です。
このレンズは有効径が45.8もありまして、ばけぺんの105o/F2.4の有効径43.75を超えております。
これだけの大口径ですから開放での描写は甘いに決まってるんですが、そのフレアっぽい甘さが大好きで、最近はほとんどこのレンズばかりで撮っております♪

また、絞ればカリカリに豹変するツンデレ・レンズでもあります。
きょうびのレンズと違い、円形絞りなどと言うしゃらくさいものは採用していないので、絞ったときのボケは七角形です。
でも、この昔ながらの絞、お日様の光芒を撮るにはもってこいなんですよね♪
カッチーンと音がしそうな硬質な光芒が絞枚数の7枚x2=14本出てくれ、めっちゃゴージャスなんであります♪

古いMFのレンズですが、D610の方でレンズ情報手動設定することで、EXIFが出るようになり、便利になりました。^^v

それではこれからもD610のこのスレッドが反映しますよう、心よりご祈念申し上げます♪

書込番号:18263391

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2014/12/12 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

曇り空に…。

苦しいけど…。

Laskey775さんの作例思いだし…。

頑張ったけどね難しいなぁ〜。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

寒くなって、なかなかをお写真撮りに出掛ける気力も半減ですが、寒い季節にしか撮れない一枚もあるかも?
色々なお写真をお待ちしていま〜す。ヽ(^。^)ノ

【nimrod IIさん】

>あこあ〜るさん、Part 8のスレ主大変でしょうがよろしくお願いしま〜す。

1番乗り、おめでとうございま〜す。( ^^) _U~~
賞金は出ませんが、そのうち良い事があるかもしれません。
(一番乗りすると、絶好のシャッターチャンスに巡り合えるらしいです。噂ですが…。)
こちらこそ、寒い季節となりますが、PART8も可愛がって下さい。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2096365/

こちらのお写真、とてつもなく綺麗ですね〜。!(^^)!
苔と陽光にプラス、落葉の冬の訪れがとても素敵でございます〜。


【ケントメンソールさん】

>終盤かなり強引でしたねw

だって、スタートのお写真準備出来たので、劣化しないうちにと思いまして…。(^_^;)
在庫でスタートも、何か変な感じだし。
何はともあれ、PART8も宜しくお願い致します。<(_ _)>

>カワセミから入ると予想していたのですが、夜景から入りましたか。

この冬は、夜景と冬鳥さんの練習かな?と思っているので、それ求めてお散歩してました。(^_^)
でも、カワちゃんは今日もモデルさんになって頂けましたが、明るい単焦点欲しくなりますね〜。
曇空だと、苦しい苦しいでございました。(^_^;)

>庶民が入っていいのでしょうかw

大丈夫でございます。城主(スレ主)もド庶民でございますから…。(^_^;)

【blackfacesheepさん】

>ご祝儀代わりに私も4枚貼っておきますね。

ありがとうございます〜っ。(*^_^*)
今後もお時間ある時、ペタッとして頂けると嬉しゅうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2096595/

こちらのお写真、インパクトが凄いです。!(^^)!
ボケの雰囲気と、blackfacesheepさんの独特の現像の雰囲気に虜ですが、まだまだ無理でございます。


本日は、飛ぶカワちゃん求めてのお散歩。
と言っても、近所の万博記念公園にカワちゃん来てないかなぁ〜?のお散歩でしたが、やれるだけはやりましたのお写真を、全て「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」でございます。

書込番号:18263515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2014/12/12 22:38(1年以上前)

当機種
当機種

16-35mm です。

AF−S28oF1.8G ゴミが

あこあ〜るさん part8 おめでとうございます。
皆さんごぶさたしています。

ケントメンソールさん
Part7 お疲れ様でした。
せっかくケントメンソールさんがスレ主だったのに、あまりおじゃま出来ず済みませんでした。
スレ主っぷりはいつも拝見してました。

あこあ〜るさん

気が付けば、カワセミハンターですね。
カワセミなんか良いですね。

これからも宜しくお願いします。

少し前に隅田川での二枚です。

28mmGの写真をみて直ぐにNikon SCで清掃して貰いました。

書込番号:18263779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2014/12/13 00:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 浄瑠璃寺

京都 浄瑠璃寺

京都 浄瑠璃寺

京都 浄瑠璃寺

あこあ〜るさん、みなさん。こんばんは。

あこあ〜るさん
スレ主お疲れさまです。
Part8でも、よろしくお願いします。

ケントメンソールさん
Part7のスレ主、お疲れさまでした。

さて、
アップした写真は、京都・浄瑠璃寺です。
レンズは、
1〜3枚目は、Nikon85mmf1.8Gです。
4枚目は、同28mmf1.8Gです。

書込番号:18264185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2014/12/13 09:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みんな仲良し

大魔王現る

生存者あり

祝!Part8

祝と呪は似て非なるものなり。
Part8もよろしくお願いいたします。

書込番号:18264804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2014/12/13 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雲が怖い感じ。

普通な感じ。

堀の写り込みと極楽橋が怖い感じ。

ビルが少なくて寂しい感じ。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

本当に今年は暖冬なの?というぐらい、大阪も冷え込んで来ました。(;_;)
風邪ひかない様に、気を付けましょう!!

【ケントメンソールさん】

すみません。<(_ _)>
昨日、いきなりお写真へのコメント忘れてました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2096415/

素敵なお写真でございますね。(^_^)
何やら、美味しいものも沢山食べたのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2096419/

フェラーリですよね?
一度で良いから、乗ってみた〜い。!(^^)!
切り取り方が素敵でございます。

【青魚好きさん】

>皆さんごぶさたしています。

ご無沙汰過ぎですよ〜。!(^^)!PART8も宜しくお願いしま〜す。<(_ _)>

>気が付けば、カワセミハンターですね。

ハンターではないですが、一度見かけると、見つけ方が少し分かった様な気がします。
でも、昨日は地元の万博記念公園にカワセミさん来てないかと偵察に行くと、沢山居たので暫くは万博記念公園でモデルさんになって頂こうかと思ってます。(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2096706/

夜景に16mm良いですね〜。(*^_^*)
下からのアングルがカッコ良いです。
私も16mm-35mmと28mm持って行ってましたが、16mmの誘惑に負けちゃいます。

【日東太郎さん】

>Part8でも、よろしくお願いします。

こちらこそ、引き続き宜しくお願いしま〜す。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2096811/

玉ボケ綺麗でございます。キラキラが素敵ですね〜。(^^♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2096812/

と思ったら、こちらも蜘蛛の糸でございますね!
でも、全然糸が見えません。この辺りは仁王像の技が生きているのでしょうか。^_^

【ファンタスティック・ナイトさん】

>Part8もよろしくお願いいたします。

こちらこそ、宜しくお願い致しま〜す。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2096924/

大魔王と言うよりは、小悪魔ちゃんでしょうか〜?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2096925/

ズッコケ感が可愛いお写真でございますねっ。(*^_^*)


本日は、大阪城のお写真の在庫と、夜景の練習写真など全て「AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」です。

書込番号:18266837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件 D610 ボディの満足度5

2014/12/13 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

28-70 F2,8D ベタな夜景ですが

あこあ〜るさん 皆さんこんにちは

本日お台場の花火行って来ました。
冬の花火も良いのですが、待ち時間がかなり寒かったです。(しかも感心なことにシラフで)

しかし、たった10分間だけで、1800発!!

花火は16‐35oAF-SF4Gです。
1枚おまけです。




書込番号:18267510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2014/12/14 13:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの朝散歩写真

はじめてまともに撮れました。

こんにちは〜

今日もお散歩サボってしまいました。。。

→blackfacesheepさん
どうして日常のなにげない風景をこんなに素敵に写せるのでしょうか。
ん〜まねできません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2096601/
ぁゃιぃ人影。
映画の一場面のような雰囲気がありますね。

→青魚好きさん
おひさしぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2097598/
夜景と花火、きれいですね〜

→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2096812/
これ糸?
うまく写しましたね〜

→ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2096925/
ほのぼのしますですw

→あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2096613/
これはすごい〜
カワセミ撮りのクエストはクリアですね。
おみごとでございます。
>明るい単焦点欲しくなりますね〜。
ボクの予想に(m`∀´)mイヒヒ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2097418/
とてもきれいに撮れていると思いますが
長秒だと水面の揺らぎがどうしても出てしまいますね。


カワちゃん発見!
しかしピントがなかなか合わないですね〜
SS上げてたくさん撮ってようやくこの程度です。
ほんとに難しいです。

TAMRON SP70-300mm F4.0-5.6Di VC USD



書込番号:18269157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2014/12/14 16:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワちゃん撮影の…。

万博記念公園って広いんです。

石段も埋もれて何だか分からない…。

いつ来ても、撮る物には困らない公園です。

D600&D610をご愛用の皆様、こんにちは〜。!(^^)!

寒いですね〜。(;_;)
私も今日は、投票と大掃除をちょこっとしての引き籠りでございます。
年賀状も作らないと〜。(^_^;)

【青魚好きさん】

>冬の花火も良いのですが、待ち時間がかなり寒かったです。(しかも感心なことにシラフで)

ビールは寒すぎなので、熱燗ですかね〜。
でも、すぐに冷に変わりそうなので、素面が一番ですねっ。(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2097601/

全てレインボー、素敵でございますね〜。!(^^)!
東京タワーが、一花添えている所もナイスでございます〜っ。

【ケントメンソールさん】

>カワセミ撮りのクエストはクリアですね。

まだまだでございますよ〜。ただ連射しまくり、マシなお写真選んだだけですので…。
撮影の設定とか全然分かりません。(^_^;)

>ボクの予想に(m`∀´)mイヒヒ

欲しいけど、買えないです〜っ。(;_;)
腕を先に磨かないと…。(ToT)/~~~

>長秒だと水面の揺らぎがどうしても出てしまいますね

無風じゃないと、綺麗には写らないですね。
色々設定変えてトライしましたが、イマイチでございました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2098047/

と言いつつ、来ましたね〜。(^^♪
これからの季節、お散歩の度に会えるかもしれないですね。

>SS上げてたくさん撮ってようやくこの程度です。

私もそんな感じですよ。
沢山撮りましょ〜っ!!


本日は、よくお散歩する万博記念公園のご紹介を「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」でございます。

書込番号:18269715

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2014/12/14 23:20(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

前回の続きのコマですが(^_^;)

D4s で1/1600

Ai Nikkor 50mm f1.2

またイルミですが(^_^;)

あこあ〜るさん、D6xxユーザーのみなさんこんばんは。

PART-8 @@! 開店オメデトウございます。^^

ケントメンソールさん、Part7お疲れ様でした。&ありがとうございました。

このスレが建ってから、カワセミ撮影メインの自分としては
D810をD4sのサブに考えた事はあったのですが、今のトコロ
それぞれの特徴を生かして使い分けるとなると、D4sとD7100
と言う組み合せに落ち着いてます。^^
D610は広いダイナミックレンジを活かして、静物、風景用です。

カワちゃん、あこあ〜るさんもケントメンソールさんもMauhiさんもいいの
撮ってますね〜。
ISOが結構高いけど、破綻してないのはサスガD6XX。

望遠レンズの一般的な手ぶれしないSSは焦点距離分の1が目安と言われて
います。静物を300mmで撮影なら1/300以上、カワちゃんの動態は1/800〜
1/1600が目安ですが、その時の動きによっても異なるので、これは慣れ
ですね。^^
自分の場合は、AF-Cですが、止まりものはAF中央1点でピンが合ったら、
AFロックして、MFでピンを目に追い込んでレリーズ。
手ぶれしない範囲でISO低めって感じで撮ってます。ちょっとでもブレ
たらD6XXは画素が多い分ピン甘に見えて来ますから、それならISO高く
でもブレナシの方が、キレイじゃないかと思います。
動きものは1点か9点で連写で勝負しかないですね。^^

で、とりあえず、お祝い貼ります。^^

ではでは。

書込番号:18271237

ナイスクチコミ!2


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/14 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、こんにちは。

新スレになりましたところで、改めてよろしくお願いいたします。

今日は、選挙に出掛けたついでに、近所の水辺で撮ってきました。
いや違うな、撮影のついでに選挙に行っただな...まあ、どうでも良いですが。

レンズは1、2枚目トキナー100mm/f2.8、3枚目24mm/f2.8D、4枚目タムロン28-75mm/f2.8

24mm/f2.8Dとタムロン28-75mm/f2.8は先週購入したばかりなのでテスト中です。

↑何故?24-70mm/f2.8を買わないのか?
35mm-105mmを1ヶ月使ってみて、さすがにワイド端35mmは厳しと思い、予算的な面から24mm/f2.8Dを購入したところ、
防湿庫の容量がかなり厳しい。小さなレンズなのに、入れるとほとんど隙間が無くなってしまう。
って事で、絶対使わない古い2本のレンズを処分したのですが、値が付かないと思ったらちょっと値がついたので、
お手頃価格の28-75mm/f2.8を買ってしまった。っと言うアホな買い方をしたからです。


前スレで
日東太郎さんから
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/ImageID=2088021/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/ImageID=2088031/
は手持ち?とのコメントがありましたが、スカイツリーの写真は遠景なので、さすがに無理です(汗)フェンスにボディを当てて撮りました。
ステンドグラスの方は近距離なので、ギリギリ何とか、といった感じです。

また、寄らせて頂きます。

書込番号:18271317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 D610 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2014/12/15 18:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ai Nikkor 85mm/F1.4S 英国Fordson社の"Super Dexta"です

Ai Nikkor 85mm/F1.4S 三菱農機のMT33です

Ai Nikkor 85mm/F1.4S 隠居したFORD 4000です

Ai Nikkor 85mm/F1.4S 英国International Harvester社のModel 576ですです

みなさん、こんにちは。

先日、古いMFレンズのAi Nikkor 55mm/F1.2の写真をアップさせていただきましたが、それに引き続き、85mmも手に入れました。
Ai Nikkor 85mm/F1.4Sですね。
AS-F Nikkor 85mm/F1.4Gは手が出ませんので、古いMFのコレを手に入れたんですが、描写そのものはとても素敵でした。^^v

4枚、例によって貼っておきますね。
被写体は私の大好きなオールド・トラクター・・・愛知牧場での撮影です。
すべて、D610、Ai Nikkor 85mm/F1.4Sでの撮影です。
ちなみに、私の好みでAdobe Lightroomにてたっぷりとビネットを盛ってありますが、実際にはこんなにひどい周辺減光はしません。
ニコンの技術者さん、すみません。^^;

書込番号:18273268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2014/12/15 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最近のカワセミさんのお散歩コースは…。

田んぼに…。

田んぼに…。

田んぼにトラクターでございました。<(_ _)>

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

【Laskey775さん】

>PART-8 @@! 開店オメデトウございます。^^

PART8もお時間ある時に、宜しくお願い致します。<(_ _)>

>静物を300mmで撮影なら1/300以上、カワちゃんの動態は1/800〜1/1600が目安ですが、
>その時の動きによっても異なるので、これは慣れですね。^^

アドバイスありがとうございます。<(_ _)>
今まではお会いする事、止まっているカワセミさん撮る事が楽しかったのですが、ハンティング撮影すると夢中になってしまいますね。
ただ、ホバリングが見れなかった(撮影出来なかった)のが残念でした。
休みの度に出掛けてしまいそうでございます。(^_^;)

>動きものは1点か9点で連写で勝負しかないですね。^^

秒6コマの底力、打ってればいつかは当たると思いましたが、なかなかあの動きに付いていけませんでした。(^_^;)
何とか見れるピン甘画像が数枚でございました〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2098728/

やはり、根本的に違いますね〜。!(^^)!
練習の道のり長くなりそうです。
AFロック、D7100で昔一度試したのですが、何かしっくりこずに辞めたのですが、ちょっと練習しないとと思いました。^_^

【BUN_BGさん】

>新スレになりましたところで、改めてよろしくお願いいたします。

こちらこそ、PART8も宜しくお願い致します。<(_ _)>

>絶対使わない古い2本のレンズを処分したのですが、値が付かないと思ったらちょっと値がついたので、
>お手頃価格の28-75mm/f2.8を買ってしまった。っと言うアホな買い方をしたからです。

ちょっと考えてしまいましたが…。簡単に言うと、2本売って、2本購入されたのですね〜。!(^^)!
防湿庫がもう一台要りそうですね〜。(*^_^*)

私、まだ防湿庫持ってないのですが、知らないうちにレンズが増えてきたので、近々購入しようか?と思っています。
長く大事に使わないと…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2098691/

こちらのお写真、綺麗でございますね〜。(*^_^*)
カモメさんの可愛い目が印象的でございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2098695/

写らない先にも居るのかと想像すると…。(・・;)

【blackfacesheepさん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2099197/

この後姿が素敵でございます〜。(*^_^*)
哀愁が半端ないです〜っ。
たっぷりとビネット盛ってある所が、素敵の秘密なのかもしれないですね。


本日は、最近増えたお散歩コースをご紹介のお写真、全て「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。blackfacesheepさんの様な素敵さなく、ただのスナップでございます。(^_^;)

書込番号:18273680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2014/12/16 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コルコバードのキリスト像

姫路城だと思います。

ちょっと変なモアイ像

エッフェル塔

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

大荒れのお天気でございます。(^_^;)
大雪や強風等にくれぐれもお気を付け下さい。<(_ _)>
また、風邪にも気を付けて下さいませ。

のんびり行きますよ〜。(^_^)

本日は、夏にもございました太陽の塔の「イルミナイト万博」Xmasバージョンのお写真でございます。
ビームペインティングを全て、「AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G」でございます。

三脚乗せて手動インターバル撮影状態で撮影してましたが、動く映像にタイミングが合えば良いですが、合わないと1枚目の様に、途中になってしまいますね。(;_;)
あ・た・り・ま・えっ。

セルフ2秒で撮り続けてみましたが、リモートコードぐらいは買わないといけませんね〜。(^_^;)

書込番号:18276690

ナイスクチコミ!2


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2014/12/16 22:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Ai 50mm f1.4を持ち出してみました

AF-S 50mm f1.8G

Paper moonじゃないけどAF-S 50mm f1.8G

AF-S 50mm f1.8G

あこあ〜るさん、皆さんこんばんは。

あこあ〜るさんの行動力には毎度のことですが脱帽です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2099937/
万博公園辺りは寒かったでしょう。
ネットでプロジェクションをやるのは見ていたのですが、さすがに夜まで粘るのはきついです。

確か今年は予想では暖冬だったはず?ですが、寒い日が続いています。
土曜日は神戸市内まで出かけましたが、寒風に鼻水ばかり出てくるのでで早々に引き上げました。

1枚目はblackfacesheepさんに刺激されてAi Nikkor 50mm f1.4を持ち出してみました。
神戸大丸横のオープンカフェで寒風の中におひとり頑張っておられました。

2-4枚目はAF-S 50mm f1.8Gです。

明日から超大型の爆弾低気圧と言うことで荒れ模様の予報です。
皆さん雪、突風等に十分ご注意ください。

書込番号:18277297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2014/12/17 14:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

川から畑に流れ出る霧

あこあ〜るさん、皆様こんにちは〜。

昨日もカワちゃんに会いたくて同じ場所に張り込んでいたのですが暗くで撃沈。
朝飯前に撮るなんてやっぱりきびしいw

→Laskey775さん
アドバイスありがとうございます。
>AFロックして、MFでピンを目に追い込んでレリーズ。
私にはこれがなかなか難しいのです。
ピンがどこだかよくわかりません;;
今度は三脚持ってLv使ってなんどと考えています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2098739/
自分には絶対撮れないってわかりますw


BUN_BGさん
防湿庫がいっぱいとはうらやましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2098695/
壮観ですね。
まええ〜ならえ!


blackfacesheepさん
潔いほどの開放撮りですね。
自分はどうも1〜2段絞ってしまうのですが、
開放縛りで散歩してみようかなw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2099197/
さすがボケの魔術師でございます。


nimrod IIさん
おしゃれな写真ですね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2100112/
これかわいい〜


→スレ主 あこあ〜るさん
>これからの季節、お散歩の度に会えるかもしれないですね。
たぶんそれは無理ですw
あのときはしばらく張り込んでましたので、
朝ごはんと仕事に遅れてしまいます・・;
最近散歩が健康の為でなくなってきている気がします。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2098206/
おみごと〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2099942/
これ動画にしたらおもしろそう〜って写真スレなのに言っちゃダメですよね・・;


川面に霧が充満し、
風にのって溢れ出してくる感じをわかってほしい〜

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

書込番号:18279083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2014/12/17 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三脚使用ですが…。<(_ _)>

手持ちですが、初めての♂の様な気がする。

手持ちですが、背景は嫌いじゃないかも…。

手持ちですが、ヤマガラさんのはず。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

さ・む・い…。ですね〜。(^_^;)
でも、北海道や東北、日本海側などから比べれば暖かい!

【nimrod IIさん】

>あこあ〜るさんの行動力には毎度のことですが脱帽です。

暇なだけでございますよ。(^_^)
寒い理由でお散歩止めると、春まで冬眠生活になっちやいますので…。

>万博公園辺りは寒かったでしょう。

日が暮れると寒いですね〜。でも、風がそんなに無かったのでマシでございました。
今日の仕事帰りに、大阪・中之島のイルミに寄って来て、今帰ってきたのですが、流石に寒すぎました。
指が動きませんでした…。(;_;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2100103/

>神戸大丸横のオープンカフェで寒風の中におひとり頑張っておられました。

素敵なボケと大きなストーブが、冬到来のお写真ナイスでございます。(*^_^*)
でも、私は室内の方がいいなぁ〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2100113/

いつも素敵な切り取りでございますね〜。!(^^)!
そして、いつもながらお洒落な街でございますね〜。

【ケントメンソールさん】

>最近散歩が健康の為でなくなってきている気がします。。。

良いではございませんか!
私のお散歩は、写真撮る為のお散歩ですが、それでも健康に繋がるはずでございます。

>これ動画にしたらおもしろそう〜って写真スレなのに言っちゃダメですよね・・;

実際に見ていると凄く楽しかったのですが、お写真での表現は難しいですね。
でも、動画は撮りませ〜ん。!(^^)!
と言うより、撮った事がないんです〜。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/ImageID=2100450/

どれも良いですが、こちら良いですね〜。!(^^)!
漂う雰囲気、最高でございます〜。(*^_^*)


ちょこちょこ撮影していますが、現像が追いつかず…。<(_ _)>
本日は、止まっている鳥さんを「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。

書込番号:18280170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2014/12/18 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大阪・中之島近辺のお散歩…。

大阪市中央公会堂でございます。

「中之島 LOVE CENTRAL 」とちょっと星。

ラバー・ダック撮ってからの帰宅です。

D600&D610をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

本日は、昨日の会社帰りのお散歩。
大阪・光の饗宴2014のお写真を、全て「AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G」でございます。

寒い季節のイベントって、夜ばっかりで…。
指が思う様に動かなくなりました。(;_;)

書込番号:18283278

ナイスクチコミ!0


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

ファームアップ?

2015/01/10 12:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 knotknotさん
クチコミ投稿数:20件

返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2015/01/10 14:39(1年以上前)

洗車剤もメタリック用は専用のものがありますからね。

書込番号:18355169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/01/10 18:09(1年以上前)

スレ主様。

19日が楽しみになりました(^^♪

書込番号:18355832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/10 19:50(1年以上前)

待てば海路の日和あり・・・

書込番号:18356195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/01/11 16:46(1年以上前)

何がどのように変わるのですかね?

書込番号:18359345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/15 10:22(1年以上前)

エーゴが分かんないの。

書込番号:18372052

ナイスクチコミ!1


Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

2015/01/15 16:39(1年以上前)

いらぬお世話かも知れませんが、bingで翻訳してみました。
変な日本語ですが、雰囲気は伝わってくると思います。

これらのファームウェア更新プログラムの新機能です。
○新しいホワイトバランスを更新、任意の光の中で高品質なカラー バランスのためのニコンの最新のアルゴリズムが含まれています。

○「金属」の画像コントロールの新しいオプション、ユニークな高コントラストの設定は、自然と目を引くと写真を提供します。

○新しい RAW ヒストグラム。この機能は、チャネル (赤、緑、青) は同時に、イメージ センサーから直接データに基づくすべての 3 色の印象的なフルスクリーンのヒストグラムが表示されます。新機能により、各ショットのための完璧な露出を微調整するための高度な写真。

○ニコンは、D810 の2つの 機能を他のニコンのデジタル一眼レフのラインアップカメラにもたらすでしょう
 ・後処理で調整のためのより多くのオプションをカメラマンができます「フラット」の画像コントロールと
 ・シャッターによって引き起こされる振動を排除、電子の最初のカーテン シャッター機能は新しく使用可能に最  近発表されたニコン D750 カメラ用です。

書込番号:18372848

ナイスクチコミ!4


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2015/01/17 18:00(1年以上前)

ピクチャーコントロールの更新によって Capture NX 2 でRAW現像できなくなるとしたら悲喜交々ですね。

書込番号:18379487

ナイスクチコミ!1


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2015/01/18 10:32(1年以上前)

D600、D610に最新のアルゴリズムを適用と期待していたのですが、Capture NX2が使えなくなるとまでは頭が回りませんでした。
確かにD810以降はCapture NXDしか使えなくなっているので、Nikonはこの流れを更に推し進めたいと言うことなのでしょうか。
Capture NX2に慣れているので痛し痒しですね。

書込番号:18381869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/01/18 11:59(1年以上前)

ニコンもフジのように、ユーザーにRawファイルを使わせたくない方向へ流れが向いているのですかな?

書込番号:18382183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/19 12:41(1年以上前)

最近のニコンはRaw現像しなくても、JPegで十分間に合う方向に
変わりつつあるようですね。

かってのニコンは黄色転びが激しく、人物など黄疸肌と揶揄される
ぐらいでRaw現像は必須だったのですが、
飲兵衛が現在愛用しているD800では肌色はいたってナチュラル、
加えてJPeg画像がレタッチに対して結構粘るので、
現在は全てJPegで済ませるようになり労力が半減で大助かりです。

カメラ違い(D800)のヘボ写真ですがブログ「飲兵衛の酔写アルバム」
に人物画像多数アップしておりますので宜しければご参考までに。
http://hamamatuya.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/index.html

書込番号:18385767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/01/20 13:00(1年以上前)

しかし、
安くなりましたね。かなりお買得の機種ですね、、、、。

撮影時の撮影設定さえ確かなら、JPGが最もイイ画調ですね。

書込番号:18388923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2015/02/11 23:21(1年以上前)

結局これってどうなったのでしょうか?

書込番号:18466331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D610 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD610 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D610 28-300 VR レンズキット
ニコン

D610 28-300 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

D610 28-300 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング