VAIO Fit 13A SVF13N19DJS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2014年2月6日 21:45 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2015年3月1日 10:22 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月27日 07:04 |
![]() |
3 | 3 | 2014年1月22日 22:21 |
![]() |
16 | 10 | 2014年1月24日 19:17 |
![]() |
7 | 6 | 2014年2月3日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS
新品購入してから システムを除いた 128GBの実質 空き容量は
どのくらいか知っている方いらっしゃいますか?
今現在使用している方で
空き容量に不満のある方などいますか?
★Fit15A と Fit13A のクチコミはあるのに
Fit14Aは あまり人気がないのでかかね〜
1点

モデルは違いますが、VAIO Pro 13で211GBのうち空き容量は174GB。128GBだと単純に引いて、46GB。
http://sonyshop-ones.blog.so-net.ne.jp/2013-06-27
書込番号:17156447
0点

>どのくらいか知っている方いらっしゃいますか?
90GB。(初期状態。
>空き容量に不満のある方などいますか?
特に不満はない。(Windows8に不満。
使いか方にもよるけど、3年前のAS3820は64GBのSSDで改装して、未だ現役。
そっちはWin7だけに、最適化後の容量はDドライブ除いて3年も変わってない。(当たり前
Cドライブ(システム+ソフト) 15GB/30GB
Dドライブ(ユーザー) 10GB/30GB
会社のデータはサーバーに保管、娯楽はDLNAやNASを活用。
後はSDカートやBitlock出来るUSBメモリで補足。
Fit13はこれから(Nexus7+3820)の代わりに出張中活用する。
書込番号:17156475
2点

>90GB。(初期状態。
typo訂正。 60GB。(初期状態。
書込番号:17156492
1点

最初に VAIO Fit 13A では無いのですが…
128GB SSD のドライブ全体容量は 約100GB( リカバリー領域などを引いた値 )です。
また、使用容量( システムなど )は 約40GB です。
従って、空き容量は 約60GB です。
*大きい動画データなどを保存しない限り、SSD の容量は 128GB でも十分だと思います。
◆わたしはデータを SD や USBメモリなどに保存して使っています。
書込番号:17157189
1点

今見たら、
私の13Aは、Cドライブ99.1GB中空き容量が58.1GBですね。
少ないような気がしますが、
まあこのPCの中には保存する気はないので、あまり気になりません。
ファイルなどは自宅のメインPCの中に保存しようと思います。
書込番号:17159991
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS
初めての投稿です。
一週間ほど前にVAIOのFit13Aをオーナーメードモデルで購入しました。
動作スピードも使いやすさも申し分ないのですが、タブレットモードにモードチェンジをした際に画面が数秒後に消えてしまいます。
電源の設定で、ディスプレイを閉じた時に「何もしない」を選択しても改善されません。
折角タブレットで使えるところを気に入って購入したのに、タブレットモードが使えないのは残念すぎます。
お客様サポートに電話をかけても混雑で全く繋がらないし、オンラインマニュアルにも載っていないし、もうどうして良いかわかりません。
さらに言えば、ビューモードにしても画面が回転せず逆さまになったままです。
これらは設定の問題なのでしょうか。
分かる方、回答宜しくお願いします。
助けてください。
書込番号:17111220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電子マニュアル( Web版 )は確認されましたか?
【液晶ディスプレイの向きの変更について】
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svf13n1_svf14n1_svf15n1/contents/TP0000229822.html
【液晶ディスプレイの向きをタブレットモードに変更する】
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svf13n1_svf14n1_svf15n1/contents/TP0000229824.html
【液晶ディスプレイの向きをビューモードに変更する】
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svf13n1_svf14n1_svf15n1/contents/TP0000229823.html
*おまけ【 VAIO Fit 13A/14A/15A 電子マニュアル( Web版 )】
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svf13n1_svf14n1_svf15n1/index.html
書込番号:17111436
0点

電子マニュアルは確認済みです。
オンラインマニュアルと表記してしまいましたが、電子マニュアルのことです。
再度確認はしましたが、やはり画面が消えてしまうことに関する内容はありませんでした。
FIt13Aを購入した他の方は画面は消えませんか?
書込番号:17122049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビューモードやタブレットモードに変えた時、アダプタが抜けた時などは一瞬画面が消えますがすぐ戻ります。
ソニーのサポートに電話しても一回はリカバリーしてくれと言われるのが落ちなので、一旦リカバリーしてみてはいかがでしょうか?
それでもダメならサポートに電話して、その時は一回リカバリーしましたがダメでしたときちんと言わないともう一度やらされますが。
書込番号:17125307
0点

私も本日届いた同製品で、同じ症状が出ました。リカバリーしても同じでした。
どのように解決されましたか?
書込番号:17253880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状の方。
私もリカバリーしましたがダメでした。
電話もやっと繋がったと思い、一通り説明をして改善策を出してもらいましたが、全てダメでした。
今だに改善はされていません。
お手上げ状態です(泣)
書込番号:17253920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
メーカーの修理受付へ問い合わせたところ、丁寧に対応いただき在庫があったので新品交換していただくことになりました。明日、到着予定です。修理受付へ相談されてはどうでしょうか?ちなみに、秋冬モデルですので在庫が無い場合は修理対応になるそうです。
書込番号:17286575
1点

買ってから半年以上経った私のものでもつい先ほど同様のトラブルが出て困っています。
やはり修理に出すしかないのか……。
スレ主さまはどのようにして解決されたでしょうか?参考までにお伺いしたいのですが。
書込番号:18150330
0点

同じ症状でお困りということで、私の改善策をご参考までに。
私はあきらめずメーカーにずっと問い合わせを行いました。
やっと電話がつながり、症状の説明をしたところ、症状を確認するためにPCをSONYへ郵送しました。(郵送は無料でした。運送会社が引き取りに来てくれました。)
その後、一週間ほどしてSONYから電話があり@カメラの部品に問題があるA外装に破損している箇所が何点かみられるとの診断を受け、部品はPCを破損した際に壊れたものだと考えられるため有償修理だと言われました。
外装は確かに私が傷をつけてしまいましたが、症状は購入時から既存だったのでそのことを伝えました。
その後、検討の結果無償修理になりました。
半月ほどで症状の回復したPCが戻ってきました。それからは快適に使用できています。
書込番号:18150379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう一年保障も切れた頃なのでだれも見ていないかもしれませんが、
私のVAIOも画面が消えたままになり、修理に出しました。
メーカーからの連絡で、画面への配線が切れてしまっているとのことでした。
部品がなく、修理に3ヶ月以上かかるので、よければ買取対応にしてほしいとのことだったので、了解しました。
液晶部分が反転する独特の形状のため、強度的に不足しているのかもしれませんね。
残念でしたが、お別れになりました。
気に入っていただけに残念です。
もうソニーのパソコン部門がなくなってしまったので、こういう機種は出ないかもしれませんね。
書込番号:18506922
0点

上の訂正!
こういう機種、出ましたね!
びっくり!!
書込番号:18530452
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS
PDFにペンで手書きメモをしたり、手書きメモをPDF保存したりをするアプリや市販ソフトでいいのがなかなか探し出せません。おすすめありませんか?VAIO NOTEやNote Anytimeも一長一短があってなかなか思った使い方ができず、まだ使用方法が完全でないのかもしれませんが・・よろしくお願いいたします。
1点

アンテナハウスの「瞬間PDFタッチ」という製品がありますが、本機は「動作確認済み」には入っていませんね。
http://www.antenna.co.jp/pdftouch/
書込番号:17110280
0点

papic0さん。
やっぱりこれでしょうか?
お試し版を入れてみました。目的のことはこれで出来ます。
が、何だか手書きの線が汚くて、印刷すると線のまわりに
にじんだような感じで出力されます。
仕方ないのかな?「お試し版」と印刷もされます。
製品版買ってみます。
書込番号:17118557
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS
今日、迷いに迷って購入しましたが、のっけからキーボードの感触が安っぽいのにちょっとがっかりしてしまいました(T_T)
しかも、外箱にでかでかと「メードインチャイナ」って…長野生産じゃないの?VAIOって、と思いました。
vaioって何処までが国内生産なのでしょうね。FITは全量チャイナなのかな??
0点

約10年前にVAIO PCG-GRT77/Bを買いましたが、底面のモデル名のシールに「Made in China」と記されていました。
書込番号:17101641
0点

今はほとんどがどのメーカーも中国製ですよ。
一部に日本製(日本で組み立て)があるくらいです。
それでも中国メーカーのPCよりはかなり出来は良いです。
書込番号:17101667
2点

MMX対応Pentium搭載パソコン機種一覧
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970121/mmxpc.htm
↑1996年
MMX Pentiumを積んだPCが一番ショボくて398,800円
一番いいのが828,000円だった。
東芝、MMX対応Pentium 166MHz搭載の高機能ノート「TECRA740」を発売
TECRA740 '96/1/9 出荷開始
価格:828,000円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970109/tecra740.htm
今は3万円代からPCがあるのですよ・・・日本人が作ると人件費が・・・
書込番号:17101720
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS
この商品の購入を検討しています。
色々情報を調べたんですが、どうやらこの機種はキーボードにたわみがあるらしいのですが、実際はどうなんでしょうか?ユーザーさんの意見を聞かせてください。
また、それ以外に気になるところがあったら教えてください。
書込番号:17099267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店頭で触った感じでは、キーボードは非常に打ちやすい機種だと思いました。
特に不満点はない機種です。
この機種の長所は、ディスプレイが非常に美しいことです。
これほどの高画質なディスプレイを搭載した機種は他社にはないですよ。
一番望ましいのは、スレ主さんがご自分で体験されることですね。
書込番号:17099686
1点

>ユーザーさんの意見を聞かせてください。
と、言ってるのにしゃしゃり出る太鼓持ちの数式坊ちゃん…
たわみといえばVAIOの場合、液晶にキーボードの痕が付こうと隙間が開こうと、はたまたゴム脚が地に着かずカタカタいおうがそれが仕様だそうです。
書込番号:17099768
4点

今日届いたばかりのFIT13A見てみましたが、そんな感じは無いような…感じですよ。
書込番号:17101563
2点

まるで金魚のくそ糞だなw
キーボード たわみ↓色々調べてみましたが、どこのサイトでしょう?
https://www.google.co.jp/#q=%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%81%9F%E3%82%8F%E3%81%BF
書込番号:17102906
0点

>色々情報を調べたんですが、どうやらこの機種はキーボードにたわみがあるらしいのですが…
どっからの情報ですか???
書込番号:17103338
1点

> 1981sinichirou
お前誰だよw日本語理解してる?
ユーザーに聞いたんだよw
冷やかしはどっか行ってくれ。
まぁ問題ないのならいいんだけどね。
書込番号:17106473 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

valenzaさん
あなたの事ではないんですよ(*^_^*)
書込番号:17106594
0点

1981sinichirouさん
「キーボード」「たわみ」だけじゃなくて「SONY」も検索ワードに
追加してみたら?
書込番号:17107008
2点

キーボードセンターあたりを押すと確かにたわみますが普通のタイピングには影響ありません。そんなにぐいぐい打ち込む人はいないのでは?今までレッツノートを使っていましたが違和感なく打ててますよ。ストロークが浅いですがそれなりに打ちやすいと思いました。
書込番号:17108081
1点

ほとんどの人が言うのなら不具合でしょうね。
ごく少数の人でしたら、個人差もあるのでなんとも言えません。
他のメーカーの物にも書き込みがありますので、そこは判断を。。。
書込番号:17108431
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS
今月6日にこちらのVAIO FIT13Aを購入したのですが、今朝、前面についた埃を振り払おうとした時、ふと気づいた事があるので質問させていただきます。
VAIO前面(液晶画面の裏部分)の、液晶パネルとの接合部分とノート本体との接合部分の間(VAIOのロゴが入っている部分)が真ん中を中心に凸型に盛り上がってました。気になって他の部分も調べてみたところ、背面のリアカメラがある部分を中心に凸型に盛り上がっていました。
盛り上がり方がほぼ左右対称なので、元々の仕様なのか、それとも初期不良なのか判別できずこちらで質問させていただいた次第なのですが、皆さんのノートはどうでしょうか?
0点

気になるなら販売店に相談かな
ただソニーストアから買ったのなら仕様ですって押し切られそうだね
書込番号:17074413
0点

>まさおみ71さん
コメントありがとうございます。
まさおみ71さんのノートには凸型の盛り上がりはありますか?
書込番号:17074452
0点

すいません
バイオはだいぶ前に懲りて卒業しました
量販店とかにまだ実機が展示されてると思うので
触ってみて比較されると良いかと
書込番号:17074465
1点

お店に持って行く前に、写真撮っておくのがいいですy
あとで、電話やメールでどうこう言われても、現物ないと確認も出来ませんし、押し切られてしまいます。
書込番号:17074479
0点

いえ、全く盛り上がりはありませんよ。
写真をアップしていただけると、同じ見方がしやすいと思います。
書込番号:17084495
1点

報告が遅くなりすみません。
サポートに連絡をして修理に出したところ、やはり歪みが確認できたとの事で、前面のヒンジ側を交換修理してもらいました。10日程で修理から戻ってきたので確認してみたところ、不良箇所の歪みはなくなったのですが、今度は歪んでいたのとほぼ同じ部分に鋭い物で付けられたような傷が付いていました。
交換したはずのパーツに傷が付いているとサポートに電話したところ、再び交換修理に出す事になりました。
購入して手元に届いたのが1月6日なので、ほぼ1ヶ月はトラブル続きの散々な結果になってしまいました。
火のないところに煙は立たず。あちこちで散々言われているSONYの実態を身を以て経験しました。
書込番号:17146881
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
