VAIO Fit 13A SVF13N19DJS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS
まず他の方が書いておられるファンの異音が私の個体にも生じました。
購入後1年間ほとんど使っておらず、使い始めでの異音でしたが、1年以上経過していたため、有償(3万弱)対応となりました。
その後、半年もせぬうちに今度は画面が激しく点滅し始めました。
カスタマーサービスに連絡しようとするも、電話窓口は、携帯からは有償かつ、長時間かけて「○○の方は@を押してください」地獄を潜り抜けた結果、「ただいま大変込み合っておりますので、後ほどおかけなおしください」と向こうから切られ。
チャットは日本人ではない方しか窓口におらず、不遜な態度で「本体を郵送して直接見ないとわかりません」しか言わない(なんのためにいるの??)。
・壊れにくい
・有事のカスタマー対応が優れている
ことを期待して日本製品を買っているのに、そのいずれもが(特に後者)完全に裏切られます(SONY時代に購入)。
ASUS等の台湾製品の方が、カスタマーサービス含め、圧倒的に良いです。
VAIOを愛しているVAIOオタ以外は、絶対にやめたほうがいいです。
0点

SONYって、だいぶ前から台湾製が多かったような。あと、今ではSONYではなくVAIOという会社になっています。
ついでに。パーツレベルで日本製はほとんど無いのが今時のPCという製品。日本は、パーツを作る機械と素材で稼いでいます。Maid in Japanではなく、せいぜいあってもBuild in Japan。
米沢の牛タンのほとんどはアメリカ牛
書込番号:22141879
3点


画面チカチカは、マザーボードの故障です。機種違いで同じ現象がありました。ソニーストアで購入しました(カスタマーの問い合わせも専用回線でした)が、マザーボードを新たに作り直しての修理となり、一ヶ月くらい掛かりました。その後は、何も無く今に至っています。すでに、保証も無くなりました。
ヤフオクに同類の機種はあるのでなんとかなるんじや無いかと思っています。故障してもソニーへは、パソコン事業自体を辞めたので修理は考えてもいません。現行のパソコンは、もっと性能がよくなっており当時のものと比べものにならないからです。
とはいえ、動かないパソコンを直すっていうのもアリの時代でもあるかな。
書込番号:22142177
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
