VAIO Fit 13A SVF13N19DJS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8 64bit 重量:1.31kg VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VAIO Fit 13A SVF13N19DJS の後に発売された製品VAIO Fit 13A SVF13N19DJSとVAIO Fit 13A SVF13N29EJSを比較する

VAIO Fit 13A SVF13N29EJS

VAIO Fit 13A SVF13N29EJS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 8日

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.31kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSの価格比較
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのスペック・仕様
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのレビュー
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのクチコミ
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSの画像・動画
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのピックアップリスト
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオークション

VAIO Fit 13A SVF13N19DJSSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年11月30日

  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSの価格比較
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのスペック・仕様
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのレビュー
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのクチコミ
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSの画像・動画
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのピックアップリスト
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオークション

VAIO Fit 13A SVF13N19DJS のクチコミ掲示板

(284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fit 13A SVF13N19DJS」のクチコミ掲示板に
VAIO Fit 13A SVF13N19DJSを新規書き込みVAIO Fit 13A SVF13N19DJSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS

クチコミ投稿数:8件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度1

「VAIO Care Contact Ver.8.4.1」アップデート出来ません。
VAIOサポートから使い方窓口で、確認してもらいアップデート出来ないのは確認していただきました。
その際、電源コードだけつなぎ初期化してくださいとのことでした。
実施しましたがやはり出来ません。
修理に出しましたが、検査用のHDDにてVAIO Care VER.8.4.1アップデート正常で戻されました。
上記の様に電源コードだけつなぎ、Windows8のアップデートを行いその後VAIOのアップデートしましたが「VAIO Care Contact Ver.8.4.1」アップデート出来ませんでした。
本日、やっとサポート遠隔操作で解決が出来た。
同じ問題方は下記のVAIOスタートアップ設定ツールを参照してください。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1009301081445/
情報まで

書込番号:17810332

ナイスクチコミ!0


返信する
D-WEBさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/30 01:00(1年以上前)

私の場合、VAIO Careの何かのアップデートができなかったのですが、
タスクマネージャーで、VAIO Careのプロセス終了させてアップデートを試すと
すんなり通りました。

書込番号:18420191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

標準

ポチりました

2013/11/16 21:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS

スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:206件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

1年前、Duo11を購入して、タッチパネルの使いやすさと初SSD&Win8の起動の速さにとても満足していたのですが、11インチにフルHDの文字の小ささと、液晶の角度が変えられないことに不満を募らせていたところ、希望にぴったりの商品が!!

重さも大して変わらず画面が拡大、しかもこのギミックのかっこ良さ!
そしてバッテリー駆動時間まで延びて、たまに仕事で持ち出す自分からすればカタログスペック上は言うことありません。
つい実物も見ずにポチってしまいました。
一つ心配なのは、寝室で寝ながら使うのですが、Duoはとても静かだったのですが、Proはファンがうるさいとの評判だったのでそんなことがないことを祈っています。

Duoは店頭モデルでしたが、今回はSSDを256にして、メモリも8Gにしました。
11月30日に届きますのでまたレポートさせていただきます。

書込番号:16844460

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:206件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2013/12/01 12:34(1年以上前)

昨日届きました!

第一印象はかっこいーでした。
直販モデル限定の黒にしたのですが、濃い委シルバーのメタリックで渋いです。
それに加えて、薄い!
実際には、ヒンジの方に向かって少しずつ厚くなっているのですが、パッと見、初めてMacbookAirを見た時ばりのカッコよさがありました。

で、スイッチオン。
いきなりファンの音がフィーン。。。一抹の不安を覚えます。
今、使用している初代Duo11は、ファンレス?で全く無音で、枕元で大活躍。
一方、リビングで使っているEシリーズはいつも爆音を轟かしています。
あわよくば、こちらを枕元用にして、Eシリーズをお払い箱にするつもりでしたが、大丈夫か???
と思いましたが、今のところ我慢できるレベルに落ち着いているので一安心。
でも、静かな所では、気になる人は気になるでしょう。
テレビがついていれば全く気にならないといったレベルです。

肝心の変形に関しては至ってスムーズ。
特にクラムシェル型で使っているときは、タッチパッドの使い勝手も良く、通常使いのノートパソコンとしても十分です。
ただ、Duo11に比べてディスプレイが遠いのが、それに慣れていた自分にとっては違和感で、たまに手が届かず空振りします。
ま、慣れですね。

処理速度は、高速SSDの256とi5のおかげで至って快適です。ただ、Duo11と比べて早くなった実感はありません。

もう少し使い込んで改めてレビューもアップしようと思いますが、今採点するとしたら5点付けときます!

書込番号:16902411

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2013/12/01 16:26(1年以上前)

質問よろしいですか?

FANは起動中ずっと動いている状態ですか?

あと、SSDの256GBだと空き容量はどのくらいありますか?

書込番号:16903154

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:206件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2013/12/01 19:02(1年以上前)

まずFANですが、現在静音設定にしていますが、ウェブブラウジングの時は回ったり回らなかったりといったところです。
現在、この文章を打っている最中に止まりましたので、バックグラウンドで何か動いていたのかもしれません。
夏と冬では違うと思いますが、Eシリーズ、Fシリーズに比べたら格段に静かです。

ただ、寝るときに起動時のマックスの動作の音がすると厳しいかもしれません。
テレビの音にかき消される程度ですので、Pro11のような悪評とまではいかないかなという印象です。

空き容量は、来たすぐ確認したのですが、申し訳ありません。忘れてしまいました。
現在、Vaio Updateをして、Windows Updateして、Windows8.1にして、Office2013 Home and Businessをインストールした時点で158G/202Gです。

リカバリーメディアを作成して、リカバリー領域を削除しようとしましたが、Duo11と同様の方法では、リカバリーメディアを削除するメニューを選んだところでエラーが出て失敗に終わりました。
こちらは、空き容量確保に向けてもう少し勉強します。
何か情報がありましたら、どなかたお願いします。

以上です。
ちなみに、今気づきましたが、黒いキーボードについた手汗が目立ちます。
Duo11は全くそんなことなかったので、表面の仕上げが変わっているようです。

書込番号:16903698

ナイスクチコミ!2


スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:206件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2013/12/01 19:08(1年以上前)

追記ですが、ディスクの管理で見てみると、回復パーティションが33.5Gあるので、ここを削除できればあと235Gまで空き領域増やせるんですがね〜

書込番号:16903725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/12/01 20:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やっぱりSSDは256GBないとダメですね(店頭モデル×)

FANは確認が難しいですけど、一度実機を見に行ってきます。
今使っているのが静かなので悩みますね。

書込番号:16904077

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2013/12/01 20:32(1年以上前)

diskpartで削除できませんか?

書込番号:16904089

ナイスクチコミ!2


スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:206件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2013/12/01 20:44(1年以上前)

cafe59さん。

ありがとうございます。
ただ、システムリカバリーメディアを使ってリカバリー領域を削除すれば、自動的にその分のCドライブを増やしてくれます。

disk管理ツールだと、結局リカバリーをしないといけなかったと思いますが、diskpartならリカバリーしなくてもCドライブをその分増やすことが可能ですか?
リカバリーするなら早いうちなんですが、できればリカバリーメディアを使ってやりたいというか、本来できるはずなのになぜエラーが出るのかが???

書込番号:16904152

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2013/12/01 21:16(1年以上前)

>diskpartならリカバリーしなくてもCドラ イブをその分増やすことが可能ですか?

可能です。
今年購入したVAIOでやりました、リカバリディスクで削除できるのを後で知ったw。

その前に、作成したリカバリーディスクでリカバリが機能するか確認したほうがいいのでは?

書込番号:16904336

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:206件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2013/12/06 21:36(1年以上前)

リカバリー領域の削除についてですが、結局、いったん作成したリカバリーメディアで本体を完全にリカバリーして、それからまたリカバリーメディアを使ってリカバリー領域を削除すればできました。

どうも最初からか、Windows8.1にバージョンアップした時かはわかりませんが、不要な領域ができてしまっていて、それがじゃましていたようです。
一端、出荷時の状態にリカバリーを選択することで、その領域が削除されたことでうまくいったと推測しています。
でも、また一から設定はめんどいなー

で、結局Officeもいれない状況で空き領域は、192/236GBです。

書込番号:16924085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/12/09 01:57(1年以上前)

Windows8.1にした時に8に戻すためにできたリカバリーエリアですね。
調べれば解りますが、
ディスクのクリーンアップからWindows old フォルダを削除すれば良いです。
下記サイトを参考に、 って今さら遅いですね。。。 他の方の質問時にでも参考になれば・・・
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/how-remove-windows-old-folder
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-files/windowsold/10e35c21-cd99-4c5c-9a6a-cb47503a1b9e 

書込番号:16933805

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:206件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2013/12/12 21:29(1年以上前)

1981sinitirouさん

Windows.oldではないんですよ。
そのフォルダはディスクのクリーンアップで消せるのは理解しています。

で、その後調べたらこれと同じ状況です。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows8_1-windows_install/win881%e3%81%a7%e5%9b%9e%e5%be%a9%e3%83%91/c8970d3a-2c52-41c8-9c91-b76e4516b254

やはり私の当初の推定通りwindows8.1にアップデートした時に回復パーティションが2つできたために、リカバリーディスクで回復パーティションを削除しようとした時に、どちらのパーティションを削除したら良いか分からずエラー終了したと思われます。

対策としては、アップデートする前に削除するか、cafe_59さんに教えて頂いた方法かと思います。

書込番号:16949044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/12/13 10:55(1年以上前)

システムで予約済み

なるほど私のは7-32bitを8のクリーンインストールその後8.1にストアよりアップグレードしたのですが、画像のように350MBの システムで予約済み が1つです。自作PCです、メーカー製と関係があるのでしょうか?

で削除の件ですが、解っていれば(windows8と8.1用があるのかな?)パーテーション操作できるソフトで可能かと思います。
以前メーカー製のwindows7-HDD500GBをSSDの64GBに換装した時に余計なリカバリーエリア(Cドライブより左にある)をフリーソフトで削除した後C領域を変更した経験があります。

ちなみに システムで予約済み 領域は削除してはだめですが。リカバリーエリアはクローンを作っておけば削除して良いです。

以前使用させていただいたソフトは、
AOMEI Partition Assistant Standardです。8.1で使えるかは解りません、使う場合は復元できるよう準備しておいてから(クローンでも良いですが)やってみて下さい。
http://freesoft-100.com/pasokon/hdd-partition.html

書込番号:16950795

ナイスクチコミ!2


スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:206件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2013/12/14 14:43(1年以上前)

パーティション(結合前)

1981sinichirouさん

ありがとうございます。
教えていただいたツールは、Windows U.I.で簡単にパーティション操作ができますね。
おかげさまで、ごみのように残っていた回復パーティションを削除し、すっきりすることができました。

正直、どれを消したらだめで、どれが良いのか分からずに手をつけずにいました。
ちなみに、添付の写真は結合前です。
1.44GBと361MBの回復パーティションを削除して、Cドライブに結合することができました。

書込番号:16955308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/12/15 08:13(1年以上前)

成功おめでとうございます、ソフトに感謝ですね。
 無料ソフトでありがたい限り(*^_^*)

書込番号:16958061

ナイスクチコミ!0


take1012さん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/13 13:44(1年以上前)

質問です。

Fit 13Aを購入後、すぐ8から8.1へアップデートしました。
そのあとにリカバリーメディアを作成しました。
(リカバリー領域を削除しようと試みたのですが、エラーがでました)

この場合は、リカバリー領域を削除できるのでしょうか?

書込番号:17067623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/01/13 16:46(1年以上前)

take1012さんへ
 まずはディスクの管理の画像をアップしてみてください。

 基本 システムで予約済み←最初にできているもの とCドライブ以外のリカバリー領域は削除可能です。
 フリーソフトで削除できます。

>リカバリーメディアを作成しました。
いつ何時故障するか解らないので、必ずリカバリーメディアから復元できるか検証しておきましょう。
 ※検証する時に元のHDDにリカバリーするのは危険です。

書込番号:17068209

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:206件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2014/01/19 12:18(1年以上前)

私のドライブは、1981sinichirouさんの紹介していただいたフリーソフトを使って、このようになっています。
その前のレスに書いているように、8.1にアップした後ではごみパーティションが邪魔をして、回復パーティションを削除できませんので、ソフトに頼るしかありません。

ただし、1981sinichirouさんの最後のアドバイス、「元のHDDにリカバリーするのは危険です。」って、この機種はHDD取り出せないので元にHDD以外にリカバリーできなくはないですか???

作成後にメディアの検証をするとか、複数バックアップメディアを作るくらいしか防衛策はないのでは???
ちなみに、私のは無事できました。

書込番号:17089168

ナイスクチコミ!2


スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:206件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2014/01/19 12:30(1年以上前)

内臓SSD

すみません。
画像載せるの忘れました。

書込番号:17089200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

DUOに比べタッチパッドが大きくて良い

2013/10/27 23:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS

クチコミ投稿数:202件

DUOのタッチパッドが小さく購入を躊躇していたところこちらのFit13Aが発売されるとのこと。
自宅のパソコン画面で見たところタッチパッドがDUOより大きそうでしたので
本日、銀座のソニーショールームへ行き実物に触れてきました。
タッチバッドに関しては申し分無しに扱い易く私のふだん使う操作性を十分満たすものでした。
ただ、タブレットモードからキーボードモードへ移行中、ディスプレイ体の下部面が
キーボード体のキーに擦れ当たっている感じがしました。
人が大勢いたので2回往復程度試しただけで私の思い込み(SONYの方はもちろん検査は十分していると思うので)かもしれませんが。
耐久性について少し心配に思いました。

書込番号:16763649

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

NEXT Story VAIO

2013/10/08 21:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS

返信する
クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/10/09 00:22(1年以上前)

Fit 13A と Tap 11 が新しく増えて、Duo 11 、13 や Pro 11 、13 を加えると、いっぱいありすぎて迷いますね!(苦笑)

書込番号:16682644

ナイスクチコミ!0


saksak8さん
クチコミ投稿数:110件

2013/10/09 19:21(1年以上前)

その通りです。タブレット型になるこのようなタイプが欲しいのですが、Duoと迷ってしまいます。ほとんどデザインだけの違いでしょうか?

書込番号:16685120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/10 18:19(1年以上前)

ソニーストアで購入した場合搭載できるCPUの上限がちがいますね。
Duoの方がハイグレードなCPUが搭載出来ます。


書込番号:16688935

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件

2013/10/10 18:47(1年以上前)

CPU性能よりも、ノートブックからスマートにタブレットに変換するスタイルに興味を持った。
軽量なProよりもDUOの方が微妙な立場になると思う。

書込番号:16689014

ナイスクチコミ!3


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件

2013/10/10 22:02(1年以上前)

メディアで紹介されていました。
>主力ノートPCも“変形ボディ”にかじを切ったVAIO
変形ボディですか。もう少しクールな言い方はないですかね。一般ユーザーの評価により、他メーカーも追随していくでしょうか。
高画素数競争もいいですが、こういったスタイル提案をしたSONYを評価します。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1310/10/news151.html

書込番号:16689929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/10/11 11:22(1年以上前)

ITmediaはVAIO提灯記事の宝庫だからね…

書込番号:16691796

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2013/10/11 11:30(1年以上前)

早速アップルが真似してきそうですね。
それで気づけば世間ではなぜかアップルが発明したことになってるという定番の始末。
今は当たり前になったアイソレーションキーボードだって、最初に搭載したのはSONYなのに、なぜかアップルの手柄になってますしね(笑)

書込番号:16691823

ナイスクチコミ!0


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/11 11:39(1年以上前)

>最初に搭載したのはSONYなのに

SONYが使う前から存在してるんだが・・・

書込番号:16691853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/10/11 12:32(1年以上前)

>アイソレーションキーボード
カシオやシャープの電卓やMSXの時代からあるんだけどね。
それはそうと数式のお坊ちゃん、いつも言ってるフルHD有機ELやら4KやらのVAIOはいつ出るんだい?
いつもそれ言ってるブログもいつのまにやらリンク張らないばかりかNGワードになってるし。
まああの放言し放題のブログは有害指定されても無理は無いや。

書込番号:16692014

ナイスクチコミ!5


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60300件

2013/10/14 00:20(1年以上前)

量販店へ行って紙のカタログをもらってパラパラと見たのですが、VAIO DUO 11は消滅、VAIO Pro11/13は後ろへ追いやられていますね。

書込番号:16703376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Fit 13A SVF13N19DJS」のクチコミ掲示板に
VAIO Fit 13A SVF13N19DJSを新規書き込みVAIO Fit 13A SVF13N19DJSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fit 13A SVF13N19DJS
SONY

VAIO Fit 13A SVF13N19DJS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年11月30日

VAIO Fit 13A SVF13N19DJSをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング