VAIO Fit 13A SVF13N19DJS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 10 | 2014年1月28日 00:41 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月27日 07:04 |
![]() |
3 | 3 | 2014年1月22日 22:21 |
![]() |
16 | 10 | 2014年1月24日 19:17 |
![]() |
7 | 6 | 2014年2月3日 10:45 |
![]() |
0 | 4 | 2014年1月10日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS
題名のとおり、オーナーメイド品が到着しました。
一生懸命画面に保護フィルムを貼って、さて、セットアップしよう!と、まずは外観フォルムをまじまじと見ていると気が付きました。
アウトカメラに大きめの埃があり、拭き取ってみようとしても取れません。もしや、と思いよく見ると、レンズの中に埃があります。
カメラの撮影に写りこみはないのですが、20万円以上も出してこの出来はかなり凹みます。
こんなもんなのでしょうか?気にしすぎですかね?
書込番号:17110698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

写り込まないなら気にしない事。
>こんなもんなのでしょうか?気にしすぎですかね?
こんな物ですよソニーは、あまりにも気になるならソニーに問い合わせてみてはどうでしょうか?
自社の商品に絶対的な自信を持ち、ユーザー重視ならそれなりの対応があるでしょう。
使用するに当たって支障がないってな回答なら、それが全て。
書込番号:17110889
5点

お返事ありがとうございます!
SONYてこんなもんなんですね。。。
でも、せっかくなので使ってみます!
ありがとうございました!
書込番号:17111199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私でしたら埃の無い製品に交換してもらうか、カメラ部分だけ交換してもらいます。
こんな雑に製造されたパソコンでは、後々不具合がいろいろと出てきそうで不安です。
気持ちがすっきりしません。
書込番号:17111272
3点


『時間も無いが対策も無い(就任時だったかな?)』と、本来は社長としての資質も無いような人が、平然と言っている会社ですからね。
危機感が全く無く、出世以外は興味無い無能役員で構成されているのだから、トップダウンで決定的な改善指示が出来ない伏魔殿状態で、1秒でも早く破綻してくれた方が、見た目はゴミと判別出来ない物を買わされて被害受ける消費者が、大幅に減るゴミ販売会社です。
そんな会社の製品とレ○ボ製品は、品質が同等で購入意欲湧きません。
そんな会社の製品を進める『数式さん』は何者なんでしょうねw
書込番号:17111919
3点

届いていちばん嬉しい時期だけに、
気になる気持ちはよく分かります。
メーカーに対する否定的なコメントが並んでますね。
マジ困ってます。さんがアップした新聞投稿を見ると、
火のないところに煙は立たずかなとも感じます。
そういったコメントを読んで、気持ちが揺れ、
使うたびにそこに目が行き、忌々しさを感じることになると思われるようでしたら、
すぐに販売店かメーカーに相談した方がよいでしょう。
見た目の問題だけでなく、製造過程そのものに不信感を持ったのであれば、
それが購入直後に発覚したことをむしろ良しとし、
納得のゆくまで話し合えばよいと思います。
でも、私だったら気にしないことにします。
どうせ使っているうちに、キーの隙間などにその埃以上の埃がたまるだろうし、
生活や仕事の中心として使うものである以上、
他にもあれやこれや経年劣化してゆくものだからです。
私は神経質な方ですが、
それでも私だったらその埃はじきに気にならなくなると思います。
そもそも絶えず見るのはディスプレイであって、レンズではありません。
(私が今使っているパソコンには、購入時より画面中央にドット欠けが一点あり、
そこは常時、赤く光っています。DVDを観ることも多いので、
当初、残念に思いましたが、そのうちにほとんど気づかないようになり、
7年経った今もなお、愛着あるパソコンとして活躍しています)
また製品交換した場合、別の問題が起きないとも限りません
(ソニーということを考えるとなおのこと)。
カメラとして問題なく使えるのであれば、
パソコン全体としては、
問題がレンズ内の埃ひとつで済んだと、私なら考えることにします。
たとえ、そのカメラに将来何か問題が起こったとしても、
カメラだったら簡単かつ比較的安価に外付けができます。
レギュラーガソリンさんがおっしゃる不安はもっともですが、
製品交換をしたところで、
将来的な不具合に対する不安が根本的に解決するわけではありません。
もし将来的な不具合が気になるのだったら、
ソニー製品を使わない=なんとか返品するという形を取るしかありません。
どんなモノにも良い点、悪い点、色々あるものです。
魅力を感じて選んだ機種なのでしょうから、
マイナス面に捉われず、良い点を積極的に喜ぶのが精神衛生上もよいと思います。
どうか長く愛用してください。
書込番号:17113186
0点

みなさんお返事ありがとうございます!
確かに夕空様がおっしゃる通りのこと、スマホで経験あります。ちょっとしたことでメーカーに交換修理お願いすると、別の所がもっと酷くなったこと。結局納得いくまで修理お願いして実際に使用し始めれたのは数ヶ月後とか、、、
今回はディスプレイ等には全く異常は見当たらないので、何か他の不具合出ない限りは使おうと思います。
みなさん親切にありがとうございました!
書込番号:17114335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今回はディスプレイ等には全く異常は見当たらないので
大分静かになったので、建設的なアドバイスを一つ。
レンズカバーにちょっとしたゴミが付着しても輝度が落ちるだけで、影やムラなどない場合がある。
レンズカバーはプラスチック製だから、傷ついたら逆に悪くなる可能性がある。
後で気になって叩いて落とそうとする人も居るので、放っといてあげてね。
書込番号:17114911
0点

これLCDマスク外し、エアーダスターで吹き飛ばして終わる内容だと思いますね。
そこまでスレ主さんにスキルあるとは思いませんが・・・
書込番号:17118376
0点

できるだけ速く、オーナーモデル専用回線のカスタマーセンターに電話して事情を説明すれば、購入間もないので、新しく作り直してもらえると思います。
とにかく電話をはやくしましょう。それでいいと思います。心配は要りません。オーナーメード品を買った人しかわからないことです。
書込番号:17121777
2点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS
PDFにペンで手書きメモをしたり、手書きメモをPDF保存したりをするアプリや市販ソフトでいいのがなかなか探し出せません。おすすめありませんか?VAIO NOTEやNote Anytimeも一長一短があってなかなか思った使い方ができず、まだ使用方法が完全でないのかもしれませんが・・よろしくお願いいたします。
1点

アンテナハウスの「瞬間PDFタッチ」という製品がありますが、本機は「動作確認済み」には入っていませんね。
http://www.antenna.co.jp/pdftouch/
書込番号:17110280
0点

papic0さん。
やっぱりこれでしょうか?
お試し版を入れてみました。目的のことはこれで出来ます。
が、何だか手書きの線が汚くて、印刷すると線のまわりに
にじんだような感じで出力されます。
仕方ないのかな?「お試し版」と印刷もされます。
製品版買ってみます。
書込番号:17118557
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS
今日、迷いに迷って購入しましたが、のっけからキーボードの感触が安っぽいのにちょっとがっかりしてしまいました(T_T)
しかも、外箱にでかでかと「メードインチャイナ」って…長野生産じゃないの?VAIOって、と思いました。
vaioって何処までが国内生産なのでしょうね。FITは全量チャイナなのかな??
0点

約10年前にVAIO PCG-GRT77/Bを買いましたが、底面のモデル名のシールに「Made in China」と記されていました。
書込番号:17101641
0点

今はほとんどがどのメーカーも中国製ですよ。
一部に日本製(日本で組み立て)があるくらいです。
それでも中国メーカーのPCよりはかなり出来は良いです。
書込番号:17101667
2点

MMX対応Pentium搭載パソコン機種一覧
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970121/mmxpc.htm
↑1996年
MMX Pentiumを積んだPCが一番ショボくて398,800円
一番いいのが828,000円だった。
東芝、MMX対応Pentium 166MHz搭載の高機能ノート「TECRA740」を発売
TECRA740 '96/1/9 出荷開始
価格:828,000円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970109/tecra740.htm
今は3万円代からPCがあるのですよ・・・日本人が作ると人件費が・・・
書込番号:17101720
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS
この商品の購入を検討しています。
色々情報を調べたんですが、どうやらこの機種はキーボードにたわみがあるらしいのですが、実際はどうなんでしょうか?ユーザーさんの意見を聞かせてください。
また、それ以外に気になるところがあったら教えてください。
書込番号:17099267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店頭で触った感じでは、キーボードは非常に打ちやすい機種だと思いました。
特に不満点はない機種です。
この機種の長所は、ディスプレイが非常に美しいことです。
これほどの高画質なディスプレイを搭載した機種は他社にはないですよ。
一番望ましいのは、スレ主さんがご自分で体験されることですね。
書込番号:17099686
1点

>ユーザーさんの意見を聞かせてください。
と、言ってるのにしゃしゃり出る太鼓持ちの数式坊ちゃん…
たわみといえばVAIOの場合、液晶にキーボードの痕が付こうと隙間が開こうと、はたまたゴム脚が地に着かずカタカタいおうがそれが仕様だそうです。
書込番号:17099768
4点

今日届いたばかりのFIT13A見てみましたが、そんな感じは無いような…感じですよ。
書込番号:17101563
2点

まるで金魚のくそ糞だなw
キーボード たわみ↓色々調べてみましたが、どこのサイトでしょう?
https://www.google.co.jp/#q=%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%81%9F%E3%82%8F%E3%81%BF
書込番号:17102906
0点

>色々情報を調べたんですが、どうやらこの機種はキーボードにたわみがあるらしいのですが…
どっからの情報ですか???
書込番号:17103338
1点

> 1981sinichirou
お前誰だよw日本語理解してる?
ユーザーに聞いたんだよw
冷やかしはどっか行ってくれ。
まぁ問題ないのならいいんだけどね。
書込番号:17106473 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

valenzaさん
あなたの事ではないんですよ(*^_^*)
書込番号:17106594
0点

1981sinichirouさん
「キーボード」「たわみ」だけじゃなくて「SONY」も検索ワードに
追加してみたら?
書込番号:17107008
2点

キーボードセンターあたりを押すと確かにたわみますが普通のタイピングには影響ありません。そんなにぐいぐい打ち込む人はいないのでは?今までレッツノートを使っていましたが違和感なく打ててますよ。ストロークが浅いですがそれなりに打ちやすいと思いました。
書込番号:17108081
1点

ほとんどの人が言うのなら不具合でしょうね。
ごく少数の人でしたら、個人差もあるのでなんとも言えません。
他のメーカーの物にも書き込みがありますので、そこは判断を。。。
書込番号:17108431
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS
今月6日にこちらのVAIO FIT13Aを購入したのですが、今朝、前面についた埃を振り払おうとした時、ふと気づいた事があるので質問させていただきます。
VAIO前面(液晶画面の裏部分)の、液晶パネルとの接合部分とノート本体との接合部分の間(VAIOのロゴが入っている部分)が真ん中を中心に凸型に盛り上がってました。気になって他の部分も調べてみたところ、背面のリアカメラがある部分を中心に凸型に盛り上がっていました。
盛り上がり方がほぼ左右対称なので、元々の仕様なのか、それとも初期不良なのか判別できずこちらで質問させていただいた次第なのですが、皆さんのノートはどうでしょうか?
0点

気になるなら販売店に相談かな
ただソニーストアから買ったのなら仕様ですって押し切られそうだね
書込番号:17074413
0点

>まさおみ71さん
コメントありがとうございます。
まさおみ71さんのノートには凸型の盛り上がりはありますか?
書込番号:17074452
0点

すいません
バイオはだいぶ前に懲りて卒業しました
量販店とかにまだ実機が展示されてると思うので
触ってみて比較されると良いかと
書込番号:17074465
1点

お店に持って行く前に、写真撮っておくのがいいですy
あとで、電話やメールでどうこう言われても、現物ないと確認も出来ませんし、押し切られてしまいます。
書込番号:17074479
0点

いえ、全く盛り上がりはありませんよ。
写真をアップしていただけると、同じ見方がしやすいと思います。
書込番号:17084495
1点

報告が遅くなりすみません。
サポートに連絡をして修理に出したところ、やはり歪みが確認できたとの事で、前面のヒンジ側を交換修理してもらいました。10日程で修理から戻ってきたので確認してみたところ、不良箇所の歪みはなくなったのですが、今度は歪んでいたのとほぼ同じ部分に鋭い物で付けられたような傷が付いていました。
交換したはずのパーツに傷が付いているとサポートに電話したところ、再び交換修理に出す事になりました。
購入して手元に届いたのが1月6日なので、ほぼ1ヶ月はトラブル続きの散々な結果になってしまいました。
火のないところに煙は立たず。あちこちで散々言われているSONYの実態を身を以て経験しました。
書込番号:17146881
5点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS
8.1にバージョンアップしたら、Huluアプリからの視聴が出来なくなりました
ホームには行くのですが再生するとPB4のエラーメッセージが出ます
デスクトップの方からは問題なく視聴出来ます
どなたか、解決方法をご存知の方がおられましたら教えて下さい
書込番号:17052820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Hippoさん、ありがとうございます
まだ、8.1はサポートされて無いのですね!!
気長に待つしかないですはね…
書込番号:17056059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

哲さん、ありがとうございます
ブラウザでは問題なく視聴出来ます
せっかく、タブレットとしても使えるのでアプリが使えれば楽だなと思ったもので…
書込番号:17056063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
