VAIO Fit 13A SVF13N19DJS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8 64bit 重量:1.31kg VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VAIO Fit 13A SVF13N19DJS の後に発売された製品VAIO Fit 13A SVF13N19DJSとVAIO Fit 13A SVF13N29EJSを比較する

VAIO Fit 13A SVF13N29EJS

VAIO Fit 13A SVF13N29EJS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 8日

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.31kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSの価格比較
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのスペック・仕様
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのレビュー
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのクチコミ
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSの画像・動画
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのピックアップリスト
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオークション

VAIO Fit 13A SVF13N19DJSSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年11月30日

  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSの価格比較
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのスペック・仕様
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのレビュー
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのクチコミ
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSの画像・動画
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのピックアップリスト
  • VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオークション

VAIO Fit 13A SVF13N19DJS のクチコミ掲示板

(284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fit 13A SVF13N19DJS」のクチコミ掲示板に
VAIO Fit 13A SVF13N19DJSを新規書き込みVAIO Fit 13A SVF13N19DJSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

標準

ポチりました

2013/11/16 21:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS

スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:209件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

1年前、Duo11を購入して、タッチパネルの使いやすさと初SSD&Win8の起動の速さにとても満足していたのですが、11インチにフルHDの文字の小ささと、液晶の角度が変えられないことに不満を募らせていたところ、希望にぴったりの商品が!!

重さも大して変わらず画面が拡大、しかもこのギミックのかっこ良さ!
そしてバッテリー駆動時間まで延びて、たまに仕事で持ち出す自分からすればカタログスペック上は言うことありません。
つい実物も見ずにポチってしまいました。
一つ心配なのは、寝室で寝ながら使うのですが、Duoはとても静かだったのですが、Proはファンがうるさいとの評判だったのでそんなことがないことを祈っています。

Duoは店頭モデルでしたが、今回はSSDを256にして、メモリも8Gにしました。
11月30日に届きますのでまたレポートさせていただきます。

書込番号:16844460

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:209件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2013/12/01 12:34(1年以上前)

昨日届きました!

第一印象はかっこいーでした。
直販モデル限定の黒にしたのですが、濃い委シルバーのメタリックで渋いです。
それに加えて、薄い!
実際には、ヒンジの方に向かって少しずつ厚くなっているのですが、パッと見、初めてMacbookAirを見た時ばりのカッコよさがありました。

で、スイッチオン。
いきなりファンの音がフィーン。。。一抹の不安を覚えます。
今、使用している初代Duo11は、ファンレス?で全く無音で、枕元で大活躍。
一方、リビングで使っているEシリーズはいつも爆音を轟かしています。
あわよくば、こちらを枕元用にして、Eシリーズをお払い箱にするつもりでしたが、大丈夫か???
と思いましたが、今のところ我慢できるレベルに落ち着いているので一安心。
でも、静かな所では、気になる人は気になるでしょう。
テレビがついていれば全く気にならないといったレベルです。

肝心の変形に関しては至ってスムーズ。
特にクラムシェル型で使っているときは、タッチパッドの使い勝手も良く、通常使いのノートパソコンとしても十分です。
ただ、Duo11に比べてディスプレイが遠いのが、それに慣れていた自分にとっては違和感で、たまに手が届かず空振りします。
ま、慣れですね。

処理速度は、高速SSDの256とi5のおかげで至って快適です。ただ、Duo11と比べて早くなった実感はありません。

もう少し使い込んで改めてレビューもアップしようと思いますが、今採点するとしたら5点付けときます!

書込番号:16902411

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2013/12/01 16:26(1年以上前)

質問よろしいですか?

FANは起動中ずっと動いている状態ですか?

あと、SSDの256GBだと空き容量はどのくらいありますか?

書込番号:16903154

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:209件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2013/12/01 19:02(1年以上前)

まずFANですが、現在静音設定にしていますが、ウェブブラウジングの時は回ったり回らなかったりといったところです。
現在、この文章を打っている最中に止まりましたので、バックグラウンドで何か動いていたのかもしれません。
夏と冬では違うと思いますが、Eシリーズ、Fシリーズに比べたら格段に静かです。

ただ、寝るときに起動時のマックスの動作の音がすると厳しいかもしれません。
テレビの音にかき消される程度ですので、Pro11のような悪評とまではいかないかなという印象です。

空き容量は、来たすぐ確認したのですが、申し訳ありません。忘れてしまいました。
現在、Vaio Updateをして、Windows Updateして、Windows8.1にして、Office2013 Home and Businessをインストールした時点で158G/202Gです。

リカバリーメディアを作成して、リカバリー領域を削除しようとしましたが、Duo11と同様の方法では、リカバリーメディアを削除するメニューを選んだところでエラーが出て失敗に終わりました。
こちらは、空き容量確保に向けてもう少し勉強します。
何か情報がありましたら、どなかたお願いします。

以上です。
ちなみに、今気づきましたが、黒いキーボードについた手汗が目立ちます。
Duo11は全くそんなことなかったので、表面の仕上げが変わっているようです。

書込番号:16903698

ナイスクチコミ!2


スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:209件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2013/12/01 19:08(1年以上前)

追記ですが、ディスクの管理で見てみると、回復パーティションが33.5Gあるので、ここを削除できればあと235Gまで空き領域増やせるんですがね〜

書込番号:16903725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/12/01 20:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やっぱりSSDは256GBないとダメですね(店頭モデル×)

FANは確認が難しいですけど、一度実機を見に行ってきます。
今使っているのが静かなので悩みますね。

書込番号:16904077

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2013/12/01 20:32(1年以上前)

diskpartで削除できませんか?

書込番号:16904089

ナイスクチコミ!2


スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:209件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2013/12/01 20:44(1年以上前)

cafe59さん。

ありがとうございます。
ただ、システムリカバリーメディアを使ってリカバリー領域を削除すれば、自動的にその分のCドライブを増やしてくれます。

disk管理ツールだと、結局リカバリーをしないといけなかったと思いますが、diskpartならリカバリーしなくてもCドライブをその分増やすことが可能ですか?
リカバリーするなら早いうちなんですが、できればリカバリーメディアを使ってやりたいというか、本来できるはずなのになぜエラーが出るのかが???

書込番号:16904152

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2013/12/01 21:16(1年以上前)

>diskpartならリカバリーしなくてもCドラ イブをその分増やすことが可能ですか?

可能です。
今年購入したVAIOでやりました、リカバリディスクで削除できるのを後で知ったw。

その前に、作成したリカバリーディスクでリカバリが機能するか確認したほうがいいのでは?

書込番号:16904336

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:209件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2013/12/06 21:36(1年以上前)

リカバリー領域の削除についてですが、結局、いったん作成したリカバリーメディアで本体を完全にリカバリーして、それからまたリカバリーメディアを使ってリカバリー領域を削除すればできました。

どうも最初からか、Windows8.1にバージョンアップした時かはわかりませんが、不要な領域ができてしまっていて、それがじゃましていたようです。
一端、出荷時の状態にリカバリーを選択することで、その領域が削除されたことでうまくいったと推測しています。
でも、また一から設定はめんどいなー

で、結局Officeもいれない状況で空き領域は、192/236GBです。

書込番号:16924085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/12/09 01:57(1年以上前)

Windows8.1にした時に8に戻すためにできたリカバリーエリアですね。
調べれば解りますが、
ディスクのクリーンアップからWindows old フォルダを削除すれば良いです。
下記サイトを参考に、 って今さら遅いですね。。。 他の方の質問時にでも参考になれば・・・
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/how-remove-windows-old-folder
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-files/windowsold/10e35c21-cd99-4c5c-9a6a-cb47503a1b9e 

書込番号:16933805

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:209件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2013/12/12 21:29(1年以上前)

1981sinitirouさん

Windows.oldではないんですよ。
そのフォルダはディスクのクリーンアップで消せるのは理解しています。

で、その後調べたらこれと同じ状況です。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows8_1-windows_install/win881%e3%81%a7%e5%9b%9e%e5%be%a9%e3%83%91/c8970d3a-2c52-41c8-9c91-b76e4516b254

やはり私の当初の推定通りwindows8.1にアップデートした時に回復パーティションが2つできたために、リカバリーディスクで回復パーティションを削除しようとした時に、どちらのパーティションを削除したら良いか分からずエラー終了したと思われます。

対策としては、アップデートする前に削除するか、cafe_59さんに教えて頂いた方法かと思います。

書込番号:16949044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/12/13 10:55(1年以上前)

システムで予約済み

なるほど私のは7-32bitを8のクリーンインストールその後8.1にストアよりアップグレードしたのですが、画像のように350MBの システムで予約済み が1つです。自作PCです、メーカー製と関係があるのでしょうか?

で削除の件ですが、解っていれば(windows8と8.1用があるのかな?)パーテーション操作できるソフトで可能かと思います。
以前メーカー製のwindows7-HDD500GBをSSDの64GBに換装した時に余計なリカバリーエリア(Cドライブより左にある)をフリーソフトで削除した後C領域を変更した経験があります。

ちなみに システムで予約済み 領域は削除してはだめですが。リカバリーエリアはクローンを作っておけば削除して良いです。

以前使用させていただいたソフトは、
AOMEI Partition Assistant Standardです。8.1で使えるかは解りません、使う場合は復元できるよう準備しておいてから(クローンでも良いですが)やってみて下さい。
http://freesoft-100.com/pasokon/hdd-partition.html

書込番号:16950795

ナイスクチコミ!2


スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:209件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2013/12/14 14:43(1年以上前)

パーティション(結合前)

1981sinichirouさん

ありがとうございます。
教えていただいたツールは、Windows U.I.で簡単にパーティション操作ができますね。
おかげさまで、ごみのように残っていた回復パーティションを削除し、すっきりすることができました。

正直、どれを消したらだめで、どれが良いのか分からずに手をつけずにいました。
ちなみに、添付の写真は結合前です。
1.44GBと361MBの回復パーティションを削除して、Cドライブに結合することができました。

書込番号:16955308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/12/15 08:13(1年以上前)

成功おめでとうございます、ソフトに感謝ですね。
 無料ソフトでありがたい限り(*^_^*)

書込番号:16958061

ナイスクチコミ!0


take1012さん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/13 13:44(1年以上前)

質問です。

Fit 13Aを購入後、すぐ8から8.1へアップデートしました。
そのあとにリカバリーメディアを作成しました。
(リカバリー領域を削除しようと試みたのですが、エラーがでました)

この場合は、リカバリー領域を削除できるのでしょうか?

書込番号:17067623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/01/13 16:46(1年以上前)

take1012さんへ
 まずはディスクの管理の画像をアップしてみてください。

 基本 システムで予約済み←最初にできているもの とCドライブ以外のリカバリー領域は削除可能です。
 フリーソフトで削除できます。

>リカバリーメディアを作成しました。
いつ何時故障するか解らないので、必ずリカバリーメディアから復元できるか検証しておきましょう。
 ※検証する時に元のHDDにリカバリーするのは危険です。

書込番号:17068209

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:209件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2014/01/19 12:18(1年以上前)

私のドライブは、1981sinichirouさんの紹介していただいたフリーソフトを使って、このようになっています。
その前のレスに書いているように、8.1にアップした後ではごみパーティションが邪魔をして、回復パーティションを削除できませんので、ソフトに頼るしかありません。

ただし、1981sinichirouさんの最後のアドバイス、「元のHDDにリカバリーするのは危険です。」って、この機種はHDD取り出せないので元にHDD以外にリカバリーできなくはないですか???

作成後にメディアの検証をするとか、複数バックアップメディアを作るくらいしか防衛策はないのでは???
ちなみに、私のは無事できました。

書込番号:17089168

ナイスクチコミ!2


スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:209件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2014/01/19 12:30(1年以上前)

内臓SSD

すみません。
画像載せるの忘れました。

書込番号:17089200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Huluが視聴出来ない

2014/01/09 17:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS

クチコミ投稿数:92件

8.1にバージョンアップしたら、Huluアプリからの視聴が出来なくなりました
ホームには行くのですが再生するとPB4のエラーメッセージが出ます
デスクトップの方からは問題なく視聴出来ます
どなたか、解決方法をご存知の方がおられましたら教えて下さい

書込番号:17052820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/09 17:42(1年以上前)

HuluのサポートサイトにはWin8の情報しかないからまだ対応してないと思われる。急ぐならWin8に戻す。
http://www.hulu.jp/support

書込番号:17052880

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/01/10 10:14(1年以上前)

Huluアプリを使用しなくて、IE等のブラウザからの視聴は駄目なのですか。
http://www.hulu.jp/device

書込番号:17055373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2014/01/10 14:28(1年以上前)

Hippoさん、ありがとうございます
まだ、8.1はサポートされて無いのですね!!
気長に待つしかないですはね…

書込番号:17056059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2014/01/10 14:30(1年以上前)

哲さん、ありがとうございます
ブラウザでは問題なく視聴出来ます
せっかく、タブレットとしても使えるのでアプリが使えれば楽だなと思ったもので…

書込番号:17056063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパネル感度が悪い

2014/01/06 17:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS

スレ主 4649zさん
クチコミ投稿数:9件

先日、本機種が届いたのですが、タッチパネルの感度がおかしいようです。

スタート画面で横にスクロールしようとしても、連打みたいな形になってしまい、うまく動きません。
ペイントで線を描いてみても、途中で途切れてしまいます。

同じ症状や解決された方、なにかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:17041969

ナイスクチコミ!0


返信する
tadasanさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2014/01/07 00:17(1年以上前)

それはおかしいですね。
私の物は全くそのようなことはありません。

早いとこサポートに電話しましょう。
ちなみに、前持っていたDuo11は、使っている間にで触ってもいないのに誤動作するようになりサポートに電話したところ、遠隔でキャリブレーションするソフトを使ってキャリブレーションすることで治りました。

もしかしたら同じくキャリブレーションで治る可能性もあるので、こんなとこで聞くより電話しましょう。

書込番号:17043648

ナイスクチコミ!0


スレ主 4649zさん
クチコミ投稿数:9件

2014/01/10 10:08(1年以上前)

なぜかは不明ですが、外部ディスプレイとHDMI接続している場合のみ、反応が著しく悪くなるようです。
サポートに問い合わせる時間がないので、時間がとれたら問い合わせてみます。

書込番号:17055362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設について

2013/12/21 18:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS

スレ主 worldgenさん
クチコミ投稿数:5件

13Aはメモリーの増設できますか

書込番号:16982730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/12/21 18:36(1年以上前)

VAIO Fit 13Aは、メモリの交換、増設は出来ないようです。
>VAIO Fit 13Aの底面。フラットですっきりしている。メモリ増設やバッテリ交換などはできない
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/620/655/html/rear.jpg.html

書込番号:16982777

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/21 18:44(1年以上前)

4GBのメモリはオンボードのために追加増設もしくは交換はできません。

もし、内部のメモリがSO-DIMMだとしても分解作業となりますので困難となります。

書込番号:16982808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/21 19:01(1年以上前)

メーカー仕様では増設/交換不可。いろんなリスクを無視できるなら分解してみては。

書込番号:16982868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 worldgenさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/22 01:31(1年以上前)

ありがとうございました、助かります。

書込番号:16984323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

タッチパッドの設定

2013/12/07 09:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS

スレ主 憲男さん
クチコミ投稿数:53件

このパソコンのタッチパッドに困っています。
@まず,毎回起動するたびに,タッチパッドの設定が既定値に戻ってしまいます。
私の場合,スクロールを逆にしているのと,パームチェックをかなり厳し目に設定しているため,再起動のたび毎回設定しなおしており,面倒です。(elan pointing deviceというソフトです。)

A次に,タッチパッドが大きいため,ワープロをうっているとタッチパッドに手のひらが触れてしまい,カーソルが動いてしまうことが多いです。どうしたら,ワープロうちをしているときにカーソルが動いたりしないようになるか,教えていただけますと幸いです。

基本的なことなので,本当に困っています。

書込番号:16925717

ナイスクチコミ!2


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2013/12/07 10:33(1年以上前)

Fit 13A だけがelan採用しているんですね(他のFit14,15はsynaptics)。synapticsより使いにくいので諦めるしかないですね。

入力中にカーソルを動かさないようにする機能がWin8.1からついてたような。


書込番号:16925861

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/12/07 10:53(1年以上前)

>A次に,タッチパッドが大きいため,ワープロをうっているとタッチパッドに手のひらが触れてしまい,カーソルが動いてしまうことが多いです。どうしたら,ワープロうちをしているときにカーソルが動いたりしないようになるか,教えていただけますと幸いです。

使えるかどうかはわかりませんが、Windows8.1に下記のような機能が加わりました。
「Win」+ 「C」同時押し → チャーム画面 → 「設定」を選択 → 右下の「PC設定の設定」を選択 → 「PC設定」で「PCとデバイス」を選択 → 「マウスとタッチパッド」を選択 → 「タッチパッド」で「入力中に誤ってカーソルを動かないように、クリックが動作するまでの待ち時間を変更します。」で「長い待ち時間」を選択

後は、@の機能は使えなくなるが、デバイスマネージャーでタッチパッドを無効化。マウスの併用が必要。

書込番号:16925937

ナイスクチコミ!2


スレ主 憲男さん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/07 11:18(1年以上前)

的確なご指摘ありがとうございました。
劇的にタッチパッドの不具合がなおりました。
ありがとうございました!!

書込番号:16926031

ナイスクチコミ!0


tadasanさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件 VAIO Fit 13A SVF13N19DJSのオーナーVAIO Fit 13A SVF13N19DJSの満足度5

2013/12/07 12:36(1年以上前)

スレ主さん

私も1で困っています。
Win8.1にバージョンアップしてからの不具合だと思いますので、みんなでソニーに問い合わせましょう。
一人だと他にそのような事象の報告はないと取り合ってくれませんので。

ちなみに、私は一度リカバリーして、リカバリー前のWin8.1で同事象発生、リカバリーしたWin8では発生せず、Win8.1にバージョンアップで再度発生を確認していますので、Win8.1のバージョンアップでの不具合と見て間違いないと思います。

三本指スワイプで戻る、進むを多用しますので再起動の度に設定し直すのは面倒です。
同事象の方はみなさん、ソニーへ連絡しましょう!

書込番号:16926292

ナイスクチコミ!3


スレ主 憲男さん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/07 13:13(1年以上前)

やはり同じ問題(@)を抱えていらっしゃる方がいるということで,ソニーに言ったほうがいいですね。
というか,このスレのURLを貼り付けて,こういう状態だ,と訴えればいいと思います。

ただ,ソニーにどうやって文句を言えばいいかわからないので,調べてみることにします。

書込番号:16926422

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2013/12/07 15:58(1年以上前)

情報の共有はこちらから
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/

書込番号:16926903

ナイスクチコミ!1


スレ主 憲男さん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/07 16:06(1年以上前)

ソニーに意見しておきました。
ありがとうございました。

書込番号:16926932

ナイスクチコミ!0


スレ主 憲男さん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/17 21:41(1年以上前)

ソニーから回答があり,不具合が解消された模様ですので,ご報告いたします。
皆様,ご迷惑をかけて申し訳ございませんでした。以下,参考にしてください。
ソニーからの回答を転載します。



お問い合わせの現象につきまして、お待たせし、申し訳ございません。

タッチパッドの設定が保持されない現象を改善するための
アップデートプログラム提供を開始いたしました。

 ※このプログラムは、自動アップデートサービス(VAIO Update)に
  対応しておりますが、VAIO Update に表示
  されるまでにお時間がかかる場合があり
  お急ぎの場合は下記Web ページより実行が可能ですので
  お試しください。

■ SVF13N1*「ELAN Smart-Pad Ver.11.11.2.2(Windows 8.1用)」アップデートプログラム
 http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP0000317272.html

■ [VAIO Update] 最新のドライバーやソフトウェアにアップデートする方法
 http://qa.support.sony.jp/solution/S0701161024061/?rt=m

改善しない場合や、ご不明な点がございましたら
件名を変更せずに本メールにご返信ください。

何とぞ、よろしくお願いします。

書込番号:16968535

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD

2013/12/16 10:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS

クチコミ投稿数:7件



このパソコンでDVD、Blu-rayは見れないのですか?
他に機械が必要ですか?
その機械で他のパソコンでDVD再生できますか?
その機械でテレビ画面でDVD再生できますか?

パソコンで見れたDVDをCD-ROM?に『やく』ことはできますか?
DVDをレンタルして、自分でやいて、DVDを買わなくてもいつでも見れるようにしてる人いますが、どうやっているのですか?
パソコン本体に録画?するのですか?

あと、家にはテレビが1つあるだけなのですが、
このパソコンを買ったら家ですぐ使えますか?
回線?LAN?など全く意味が分からないのですが、何か契約をしなきゃいけないのですか?他に機械を買うのですか?


何を言ってるのか分かりますか?(>_<)
『パソコン』の仕組みが全く分からなくて全てが分かりません


書込番号:16962312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2013/12/16 10:19(1年以上前)

光学式ドライブがありませんのこのままでは見ることはできません
USB等で接続する外付けDVDドライブを買ってください

>パソコンで見れたDVDをCD-ROM?に『やく』ことはできますか?
>DVDをレンタルして、自分でやいて、DVDを買わなくてもいつでも見れるようにしてる人いますが、どうやっているのですか?
>パソコン本体に録画?するのですか
基本的に法律の触れますので回答は期待できないと思います
書店でそれっぽい雑誌をみて理解できないならあきらめましょう

しかし、何が良くてこんな高価でロースペックなPCを選んだのか
理由が聴きたい

書込番号:16962339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2013/12/16 10:28(1年以上前)

>このパソコンでDVD、Blu-rayは見れないのですか?
yes
>他に機械が必要ですか?
yes
>その機械で他のパソコンでDVD再生できますか?
yes
>その機械でテレビ画面でDVD再生できますか?
no

>パソコンで見れたDVDをCD-ROM?に『やく』ことはできますか?
no
>DVDをレンタルして、自分でやいて、DVDを買わなくてもいつでも見れるようにしてる人いますが、どうやっているのですか?
>パソコン本体に録画?するのですか?
「ごにょごにょ」というほどでもないことをやってます。

>あと、家にはテレビが1つあるだけなのですが、
>このパソコンを買ったら家ですぐ使えますか?
yes・・・・・・だけど「使える」の意味が「インターネットに接続してうんぬん」だったらno
>回線?LAN?など全く意味が分からないのですが、何か契約をしなきゃいけないのですか?他に機械を買うのですか?
yes


>何を言ってるのか分かりますか?(>_<)
いちおう。
>『パソコン』の仕組みが全く分からなくて全てが分かりません
量販店等で聞いたほうがいいんじゃないかと思う。
んで、そこで聞いた結果を元にして買い物をする、と。
ひでえ店だとムダに高いものを買わされたりもするけど、たいていはうまくいくんじないかな?
なんにもわかりません、なのにコスト重視で通販で最安値を狙おうとするよりは安く上がるような気はする。

書込番号:16962359

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2013/12/16 10:45(1年以上前)

Sonyがお好きなようですので,近場のショップで,
何をしたいか,何(どんな機器)を使いたいか相談しながら,
お決めになるのが宜しいかと思います。
ショップも数カ所回ってみて,お決めになったら如何でしょう。

書込番号:16962395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/12/16 11:13(1年以上前)

このパソコンでDVD、Blu-rayは見れないのですか?
※内蔵されていないので外部接続の物が必要になります。

その機械で他のパソコンでDVD再生できますか?
※USB接続の物ですと汎用性があるので他のパソコンでも可能です

その機械でテレビ画面でDVD再生できますか?
※HDMI 出力端子があるので条件付きで可能です。

パソコンで見れたDVDをCD-ROM?に『やく』ことはできますか?
※可能ですが知識が必要です。

DVDをレンタルして、自分でやいて、DVDを買わなくてもいつでも見れるようにしてる人いますが、どうやっているのですか?
※たいていは違反行為なので規約を見る必要があります。

パソコン本体に録画?するのですか?
※動画ならばハード及びソフトがあれば可能です。がSSDの容量が少ない為外部にHDDを接続するなど対策が必要です。

あと、家にはテレビが1つあるだけなのですが、このパソコンを買ったら家ですぐ使えますか?
※ネットに接続しないで使う事は期限付きで可能です。

回線?LAN?など全く意味が分からないのですが、何か契約をしなきゃいけないのですか?他に機械を買うのですか?
※ネットに接続するためにプロバイダーとの契約が必要になります。 
接続する機械はレンタル品が多いです。   ネットに絶対接続したくない場合は電話認証でOK(最近そういう人はいないと思うけど)
 昔はネットに接続しなくても良かったのになー シミジミ・・・

で本題
 Blu-rayドライブ内蔵のものが価格的にも安上がりになりますけど、持ち運びするなら外付けのほうがよいのか?検討ですね。
持ち運びするなら11.6〜13.3インチクラスが良いですが、しないなら15インチ以上が良いと思います。

何をしたいかでスペックが変わってきますが、汎用性を求めるならCPUがi5クラス以上が良いですね。
あと買った後は設定が必要ですが、代わりに設定をしてくれる業者もあります。
してもらったらパスワードを変更しないとヤバイ事にw
 だいたいこんなところです。

書込番号:16962478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/12/16 11:31(1年以上前)



皆様ありがとうございますm(_ _)mm(_ _)m
全員goodアンサーです!!

こんなに無知でパソコンを買おうと思った理由↓


就職などのためパソコンの資格とりたい

パソコン教室行こう

パソコン持ってたほうがいいんじゃないか。タイピング?すらできないし

見た目など…このパソコンがいい

ここで質問。私無知すぎる


パソコンのことを理解してからにしようと思うので、本買って勉強しようと思います。
皆様ありがとうございました(>_<)


書込番号:16962531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Fit 13A SVF13N19DJS」のクチコミ掲示板に
VAIO Fit 13A SVF13N19DJSを新規書き込みVAIO Fit 13A SVF13N19DJSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fit 13A SVF13N19DJS
SONY

VAIO Fit 13A SVF13N19DJS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年11月30日

VAIO Fit 13A SVF13N19DJSをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング