VAIO Tap 21 SVT21218DJB
21.5型フルHD液晶を採用したテーブルトップPC



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Tap 21 SVT21218DJB
こんにちは。
この度、VaioTap21を中古で購入したmocoと申します。
今回HDDを増設したいと思い中を開けた所、通常のHDDが付いているであろう場所には設置されておらず、
MSATA接続用のスペースに256GBのSSDのみが入っておりました。
通常設置されている場所は完全に空洞の状態です(添付の画像参照)
この空洞のスペースに2.5インチのHDDを増設したいと思っているのですが、固定用の金具や接続ケーブルは
市販の汎用品で合うのでしょうか?それともVAIO独自の規格なのでしょうか?
知っている方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:18170061
0点

>市販の汎用品で合うのでしょうか?それともVAIO独自の規格なのでしょうか?
下記サイトで確認して下さい。
http://www.imaiku.com/repair/case/1402211.html
http://sonyshop-ones.blog.so-net.ne.jp/2014-02-10
書込番号:18170204
1点

>固定用の金具や接続ケーブルは市販の汎用品
そんなのあるの?って、探してみたけど無えしw
てか、ノートPCのパーツを流用して作られてるPCの内蔵パーツが市販されてるって発想はどっからw
どう見たって、マウンタはVAIO Tap 21用のものが必要だし、sataコネクタ明らかに特殊形状だけど。
マウンタは自作できるけど、ケーブルは無理だろ(上級スキルがあれば可能だが)。
ソニーの修理センターに無理言ってお願いして、マウンタとケーブルを入手する以外ないんじゃない?
無理を言ってとあるように、門前払いを暗い可能性の方が高いが、話術次第で何とかってレベルw
書込番号:18170219
3点

>キハ65さん
情報ありがとうございます。
ご紹介いただいたサイトについては、私も事前に見ていました。
>ジョリクールさん
やっぱり、ないですよね。
わざわざ確認頂いたみたいですみません。
ダメ元でソニーに相談してみます。
まさか、マウントもケーブルも無いとは思わなかったので驚きました。
書込番号:18170306
0点

直接、メーカーに頼むより、量販店に行って、SSDと本体を繋げているケーブルを取り寄せたほうがすんなり手に入れられるかもしれませんね。部品なんかは物にもよるけど、この手が有効なので。部品が使えるかどうか等は、自己判断でね。
感じからすると、ねじ穴は生きているので、これを上手く活用して、固定具を自作すれば可能でしょう。電源をどこから取るかですね。全部だめなら、バスパワーのUSB外付けの箱にHDDをいれて少し細工して、ここに自作固定具で固定すればいいでしょうと思います。
部品なんか直接メーカーに言ってもけんもほろろ門前払いですょ。大体知らない人が電話対応してくれるのでありがたいことです。マニュアル道理の返答にしゅうしです。
書込番号:18183024
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
