VAIO Tap 11 SVT11218DJB
マグネット機構を採用した11.6型Windows 8タブレット

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2021年2月16日 18:57 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年5月10日 18:38 |
![]() |
0 | 3 | 2014年3月16日 19:55 |
![]() |
1 | 5 | 2014年1月16日 07:58 |
![]() |
3 | 11 | 2014年1月8日 21:28 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月22日 19:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > VAIO Tap 11 SVT11218DJB
マイクロSDカード128GBを使っている方いますか?
どのメーカーを買えば認識するのか知りたいのですが、
よくマイクロSDカードはハードとの相性で認識しないケースが
あると、SDカードのレビューにあるので、気になりました。
もし 「128GB」 のマイクロSDカードを使っている方がいたら
教えて頂けると嬉しいです。
1点

持ってないけど・・・
このVAIOの仕様ではSDXC(64GB以上のマイクロSDカード)には対応してます。
仕様上は使えるハズ。
書込番号:19363890
0点

そうなんです。
仕様には 「SDXC 64GB以上のマイクロSDカード に対応」 となっていても、
AmazonのマイクロSDのレビューを見ていると、
◯◯のPCでは認識しなかったと色々出てくるので・・・
個人でもそういう経験があるので、相性がありそうですね。汗
お返事ありがとうございます。
書込番号:19364030
0点

SVT11218DJB ダウンロード
http://www.sony.jp/support/vaio/products/sv/svt11218djb.html
↑まだメモリーカードリーダーライタードライバーも更新されているようですので、アップデートすれば対応SDXCカードも増えているのではないでしょうか。
書込番号:19364182
0点

ドライバーの更新情報 ありがとうございます。
最近のSONYの端末で マイクロSD128gb が認識されないと
レビューで見たのでなんだか不安になってしまって・・・
参考にしてみます。
書込番号:19364261
0点

相性がある場合もありますから、どうしても認識しないメーカーの製品もあるかもしれません。
最悪はUSB端子に128GBでも使えるカードリーダを外付けで付けるくらいしかないかな・・・
書込番号:19364277
0点

ですよね・・・ 128GBからは相性がうんぬん とよく検索で出るので・・・汗
これから買う予定なので、
もしいましたらマイクロSDカード128GB を使えている方の情報が欲しいです。
みなさん マイクロSDの64GB を入れて使っている感じですかね?
色々ありがとうございます。
書込番号:19364324
0点

SanDisk の マイクロSD128GB を買って認識しました。
ネット上では 「SanDisk」 の偽物が出回っているとの事で、
信用のあるお店買いました。
ご協力ありがとうございました。
書込番号:19435801
0点

lexerの256GB使ってます。
書込番号:23970684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > VAIO Tap 11 SVT11218DJB
キーボードと本体はどのくらい離れていても使用できますか?
自動車内の使用などで、1メートルぐらい離れた使用を考えています。
ワイヤレスの仕組みについても知りたいです。
赤外線?ブルーツース?
0点

>>ワイヤレスの仕組みについても知りたいです。
>>赤外線?ブルーツース?
普通の無線キーボードのようです。
>ワイヤレスキーボードと本体は、2.4GHz帯の無線を使って接続される。Bluetoothではないため、ペアリングが不要で、購入後すぐに利用可能だ。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1384/?lid=exp_iv_102848_K0000583960
逆になりますが、
>>キーボードと本体はどのくらい離れていても使用できますか?
1メートルの距離は問題ないでしょう。
書込番号:17496822
0点

ありがとうございます。
レノボに続いてお世話になります。
まだ、どれにするか迷っています。
書込番号:17501150
0点



タブレットPC > SONY > VAIO Tap 11 SVT11218DJB
本製品に内蔵されているNFCポートでSuicaチャージできますか?
自分なりにトライしてみたのですが出来ませんでした。
もしできた方がいましたら方法を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

そもそもVAIOのNFCはSuicaに対応しているのですか。
>NFCでできること
http://www.sony.jp/vaio/solution/onetouch/
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/module_13q3/c12.html
書込番号:17306811
0点

デバイスドライバで見て、NXP NearFieldProximity ProviderがNFCのようですね。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1310030055217/?rt=pt
VAIO Duo 11辺りだと出来たみたいですが、独自デバイスだったようです。
基本的にPasoriをサポートするデバイスで無いと無理みたいです。
現在の製品では無理そうです。
下記のような新しいチップが出て来てるので、これなら使えそうです。
http://www.sony.co.jp/Products/felica/business/press/140304.html
書込番号:17306897
0点

キハ65さん
ひまJINさん
情報ありがとうございます。
Tap11のNFCではFelicaは対応してないようですね。
諦めます。ありがとうございました。
書込番号:17310586
0点



タブレットPC > SONY > VAIO Tap 11 SVT11218DJB
みなさん教えてください
SURFACE PRO2 128GかTAP11で購入を迷っています
ワイヤレスキーボードって言うのはどのくらい離れても操作出来るのでしょうか?
また、離れた状態で使用する場合サクサクと打ち込みできるのでしょうか?
使い道は主に持ち運びしながら車の中とか電車で移動中に操作することが多いです
0点

VAIO tap 11購入しました。
ワイヤレスキーボードについては,実際に試してみましたが本体から3〜4m離れた別の部屋からも入力することができました。それ以上となるとどうか分かりませんが,常識的な使用範囲内では大丈夫なのではないでしょうか。
ちなみにこのキーボード,思ったよりも快適にタイピングでき,使いやすいですよ。
書込番号:16925292
1点

EX-peria様 ご情報ありがとうございました
結構な距離でも対応できるんですね
使いがってがよさそうです
TAP11に大きく傾きました
ありがとうございます
書込番号:16925579
0点

もうお買い求めですかね??
キーボードですが、本体とくっつけた時に、中央に少し本体とのスキマ(1mm以下程度)が出来ます。すべてではないようですご、私のもSONYStoreでの実機でも見受けられ、「キーの凹凸で画面に傷がつかないようにとの意味もあり、仕様と考えて下さい」と、電話でも店頭でも回答頂きました。(中央部以外の左右はキーが当たっても傷がつかないのかな??)
スリープ状態から、再度ログインする際、パスロックしている時に、一度目にタッチしたキーは反応しない事が多いです。(タッチパネルのソフトキーボードでも)
で、蛇足ばかりですが、極限まで薄く軽く作られているようなので、チタン風の背面がキーボードを置いた際に傷つきやすいです。
丈夫な液晶パネルよりも、設置面に保護フィルムが必要かも。。。
さて、本題の、キーボードの赤外線についてですが、赤外線は結構飛ぶようで、隣の部屋くらいは余裕で入力出来ました。これまでに経験ないことだったので、でっかいリモコンみたいに中々面白いです。
書込番号:16945742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もぴくん様
貴重な情報ありがとうございます
まだ購入していませんがTAP11一本に絞りました
保護フィルムとか付属品で結構お金かかりますね(笑)
初めのキーが反応しないくらいなら使う上で問題ないですね
キーボード離して打てるので商談時でも活用できそうです
書込番号:16946985
0点

VAIO TAP 11のワイヤレスキーボードは不具合だらけですよ。
会社用に2台購入湯しましたが、どちらも問題ありです。
キーの取りこぼし、連打症状、無反応になるなど、無線の混信が原因のようです。
正直なところ、使い物になりません。
ソニーもこんなものを売って恥ずかしくないのでしょうか。
価格.comの掲示板に不具合の書き込みが殆ど無いのが不思議です。
ちなみに、赤外線ではなく2.5GHz帯の電波での接続です。
書込番号:17077757
0点



タブレットPC > SONY > VAIO Tap 11 SVT11218DJB
質問です。
32GB USB2.0フラッシュメモリー(USB3.0非対応)でリカバリーメディアの作成を試みていますが、何回試みても31%進行したところで止まってしまい、キャンセルボタンも利かないので強制リセットする羽目になります。
他のモデルのメモリでも同様なぜか31%でストップしてしまいます。
このような経験をされ、解決された方が居られましたら対策をご教示ください。
ストップしたときのWindow画面を添付します。
0点

takuchan555さん、こんいちは。
私はVAIOの別機種でBD-Rに作ったので、USBでの経験はありません。
サポートの下記ページに注意事項があるので、まずはそちらで確認されてはどうでしょう。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1210110042687/
ちなみにUSBメモリはFAT32でフォーマットされてますか。
もしNTFSになってる場合は再フォーマットが必要だと思います。
書込番号:17040972
0点

早速ご回答ありがとうございます。
このページはチェックしています。ここで少々気になる項目は、ハードディスク空き容量で、現在約17GBです。これでは不足なのでしょうか。HDDの掃除をして、空き容量を若干増やしても、31%で停止してしまう事に変わりはありません。
また、フォーマットについては、メモリを挿して操作をすると、「フォーマットしています」とメッセージが出たあと、上記の状態になります。別にあらかじめフォーマットしておく必要があるのかな?
書込番号:17040987
1点

基本的なところで、Windows8.1にはまだバージョンアップされてないですよね。
リカバリーメディアの作成は、Windows8の状態でやる必要があると思いますので。
空き容量残17GBはちょっと少ない感じですね。
一旦バックアップ用のファイルを作ると思うので、かなりの容量が必要だと思います。
書込番号:17041015
0点

ご回答ありがとうございます。
>基本的なところで、Windows8.1にはまだバージョンアップされてないですよね。
>リカバリーメディアの作成は、Windows8の状態でやる必要があると思いますので。
これは知りませんでした!!。しっかりWindows8.1にしています。
ところで、8.1で同様のことをするにはどうすればいいのでしょうか?
書込番号:17041098
0点

実機持ってないので分かりませんが、最低VAIO Updateの修正を適用する必要があるでしょう。
それでダメだとちょっと難しいですね。
最悪Windows8に戻してって対応になるかと思います。
書込番号:17041226
1点

長々とおつきあい有難うございました。
8.0に戻すのも、「VAIO Updateの修正を適用」も面倒そうなので何か他のバックアップ手段を考えます。
書込番号:17041715
0点

僕もUSBメモリでリカバリ作成しました。
始め31%までは一気に進みます。
そこからしばらく動きませんでしたが
ほっといて1時間後に覗くと46%になってました。
そこからさらに1時間くらい放置してると終わってました。
妙に時間はかかりますが、
そのままほっとくといいのではないですか?
因みに、Windows8Proです。
書込番号:17048229
1点

ありがとうございます。
>そこからしばらく動きませんでしたが
>ほっといて1時間後に覗くと46%になってました。
>そこからさらに1時間くらい放置してると終わってました。
>妙に時間はかかりますが、
>そのままほっとくといいのではないですか?
私も、しばらく(30分くらいか)待ってみましたが、どうにも進行しないのでそこでリセットしてしまいました。
2時間くらいかければ作成できるのですね。それにしてもなぜそんなに時間がかかるんでしょうね。
書込番号:17048266
0点

うちは別機種でBD-Rで作りましたが、同じくかなり待たされました。
理由は分かりません。
でもメーカーもある程度のかかる時間くらいは表示して欲しいですよね。
書込番号:17049365
0点

takuchan555さん
リカバリーメディアの作成には4時間以上かかる機種もあるようです。
就寝中に出来上がると良いですね。
Windows8でも、Windows8.1でも作成したOS用のリカバリーメディアですから、それぞれ意味があります。
書込番号:17049488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひまJIN さん
papic0 さん
いろいろと情報有難うございます。
寝ている間に完了しているというのがよさそうですね。
書込番号:17050148
0点



タブレットPC > SONY > VAIO Tap 11 SVT11218DJB
昨日購入し、Windows8.1に苦戦しながらも楽しんでます。
ところで以下の現象が気になるのですがみなさんのはどうでしょうか?
・画面の明るさの自動調整をオフにしても、画面の切り替えごとにびみょ〜に輝度が変わる。
・文字がにじんで表示される画面がある。(特定のアプリケーションメッセージや、ブラウザ内の文字だったり)
Windows8.1にバージョンアップしてからVAIOアップデートはすべて行っています。
何か解決方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





