


ScanSnapのs1500から乗り換えを検討しています。
値段と読み取りの速さ以外にタイトルの両機種に違いはあるのでしょうか。
速さはs1500と同等で特に問題を感じず、それより画質重視です。
速さだけの違いなら安いfi-7160でいいのではないかと思うのですが…。
迷うなら高価なfi-7180を選択するのが無難かと思いましたが、よく考えると、読み取りが早いことでかえって原稿がグシャっとなったりした時のダメージが大きかったりするかもと考えると遅いほうがよいのでは…?とも考えます。
詳しい方おられましたら教えて下さい。
書込番号:23248682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕様上の違いは読み取り速度とfi-7180はMac非対応。
同時期に発売開始して6年以上経つのに、未だ上位機種だけ非対応ということは機器内部に何か違いがあるのだろうが、サイトの仕様・特長からは読み取れなかった。
書込番号:23248802
1点

>Hippo-cratesさん
ご回答ありがとうございました。
メーカーページはよく見たつもりでしたが、
fi-7180がMac非対応とは気が付きませんでした。
私はwindows使用で今後もMacを使う予定はありませんが、Macの方にはとても重要ですね。
業務用なのでなかなかユーザーがいないのかもしれませんが引き続き情報募集いたします。
書込番号:23249192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるみ123さん、こんにちは。
fi-7180だけの機能として、次のリンク先にある「2次元バーコード認識機能」があるようです。
https://www.fujitsu.com/jp/products/computing/peripheral/scanners/fi/software/2d-barcode/
> 迷うなら高価なfi-7180を選択するのが無難かと思いましたが、よく考えると、読み取りが早いことでかえって原稿がグシャっとなったりした時のダメージが大きかったりするかもと考えると遅いほうがよいのでは…?とも考えます。
どちらにしても、読み込み速度はかなり速いので、失敗した時のダメージはそれほど変わらないと思いますが、、、
速度以外に大きな違いはないようですので、数十パーセントの速度アップのために、数万円の追加投資をすることにメリットを感じられないのでしたら、fi-7160でも十分なように思います。
あとなるみ123さんは、Windowsということなので、関係ないと思いますが、一応書かせてもらいますと、fi-7180はmacに対応しています。
http://imagescanner.fujitsu.com/jp/dl/setup/mac-driver-210.html
書込番号:23251084
0点

>secondfloorさん
こんばんは。ご回答ありがとうございます。
バーコード認識機能についてリンク先のページの対応機種にfi-7160があるようなのですが対応していないのでしょうか?
Macについては情報ありがとうございました。
下のメーカーページの仕様表にはなく、わかりづらいですね。
この件はトピックを見ているMacユーザーの方のお役に立てればと思います。
https://www.fujitsu.com/jp/products/computing/peripheral/scanners/fi/products/fi-7180/specifications.html
書込番号:23252393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるみ123さんへ
> バーコード認識機能についてリンク先のページの対応機種にfi-7160があるようなのですが対応していないのでしょうか?
失礼しました、fi-7160もバーコード認識機能に、対応していますね。
書込番号:23252819
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





