F102BA F102BA-DF056HS
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 17 | 2018年7月15日 10:37 | |
| 4 | 3 | 2014年2月27日 17:06 | |
| 3 | 2 | 2013年12月9日 16:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > F102BA F102BA-DF056HS
どうやらACアダプターが故障したようです。
至急必要なので互換品でも入手しようかなと検索しましたが
即納に近いものが見つかりません。
ご存知の方、よろしくお願い致します
(即納品でないものの情報でもかまいません)
2点
下記のACアダプターはどうでしょうか。
>正規品 ASUS F102BA-DF056HS 対応 ACアダプタ電源
http://www.adapters.jp/adapter-express.php/12+ASUS+F102BA-DF056HS+notepc-ac-adapter
書込番号:19237379
1点
こんにちは
http://www.adapters.jp/adapter-express.php/12+ASUS+F102BA-DF056HS+notepc-ac-adapter
こちらへ4千円以内であるようですが、
書込番号:19237398
3点
光速1930さん、こんにちは。
ACアダプタですが、製品のものは添付写真のタイプですね?
お手数ですが、ACアダプタの銘板に記載されている型番、電圧、電流、
DCプラグの外径寸法(ものさしで計っていただければ)の定格情報を
アップして頂けると、互換品がすぐ入手できると思います。
書込番号:19237463
4点
こんにちは!
正規品 ASUS F102BA-DF056HS 対応 ACアダプタ電源 価格 3995円
http://www.adapters.jp/adapter-express.php/12+ASUS+F102BA-DF056HS+notepc-ac-adapter
参考まで!
書込番号:19237467
1点
>jm1omhさん
ACアダプタの銘板に記載されている
型番; MODEL AD890326
電圧: 19V
電流: 1.75A
DCプラグの外径寸法 X (内径) X 長さ: 4mm X(1.4)mm X 9.5mm
よろしくお願い致します
>キハ65さん
>里いもさん
>アイアコスUさん
情報ありがとうございます。
海外からの発送品で会社住所も不明なのでここは遠慮しようかと・・・・
書込番号:19237512
0点
光速1930さん、情報ありがとうございます。
>型番; MODEL AD890326
型番でAmazonを検索すると、ありました。ちょっとお高いですね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00PBH4KLM
今回はACアダプタ不良と判断されたようですが、現象はどんな感じで
でていたのでしょうか? バッテリが不良でも電源が入らないとか充電
されないとかが出ますので、いまいちど確認されてからACアダプタを
購入されるとよろしいかと思います。
書込番号:19237626
![]()
2点
光速1930さん、
確かに掲載写真からは、段付きで確かに気になりますね。
マーケットプレイスですので、輸入物なんでしょう。(たぶん。)
本件の心配のない解決方法は、ASUSのサービスとコンタクトして
サービスパーツを購入するのが一番の選択ですが、市販流通品で
となると、後は楽天あたりでしょうか。
19V 1.75Aのひとつ上の容量のモデルもありますね。(19V 2.37A)
ASUSのDCプラグの外径(内径) 4.0mm(1.35mm)って普通に売っている
DC変換プラグに含まれていないサイズなんですね。
自分でやるなら、壊れたACアダプタのケーブルをCUTして5.5mm(2.1mm)の
ジャック(中継)につないで、秋月電子通商あたりでこれを買って使うという
選択をするのですが、これはご参考。
2.1mm標準DCジャック 中継用
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-06343/
ACアダプタ 19V 2.64A (50W)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-08433/
秋月電子通商の電源は、PSE取得してます。
書込番号:19237805
![]()
0点
>jm1omhさん
アドバスありがとうございます。
最後は、CUTで行くのですが・・・・
本件の心配のない解決方法は、ASUSのサービスとコンタクトして
サービスパーツを購入するのが・・・・
ASUSのサービスとコンタクトしています。
調べた情報を書きます。
現在ACアダプター F102BA用は ASUS SHOPでは販売していないとのこと。
(念のためSHOP正規問合わせ窓口にも問合わせ中です)
正規ルートでASUS製F102BA用アダプターを入手する方法は
修理品としてサービスセンターより在庫があれば、新品を送ってもらうです。
費用8000円 在庫あって納期2〜3週間
ちなみに単純なバッテリー交換の概算金額は、
バッテリー部品代8000円、技術料5000円、評価調査代など合わせて約18,000円ほどかかるようです。
余談:
高いか安いかは価値観ですが
バッテリー持ち時間(無線LAN使い続けて4時間以上持ちます)、
性能、価格、重さを思うともう一台サブを入手しようかと思っています。
仕事以外でもHDMIとUSB3.0のおかげで大型テレビで動画楽しめていますし。
さて困りました。
書込番号:19237887
0点
>光速1930さん
ASUSとの対応情報ありがとうございます。
純正のACアダプタパーツ+バッテリ交換修理ですと、修理するのを考えてしまう
費用が掛かりそうですね。
楽天でACアダプタは、以下など "19V 1.75A ASUS"、"19V 2.37A ASUS"で
検索してみましたら、すこし出てくるようです。
http://item.rakuten.co.jp/pc-center/adp-33awa/
http://item.rakuten.co.jp/pc-center/adp-45aw/
このモデルはOFFICE入りでしょうか。
値段だけなら、レノボの選択.. (止めておきましょうか。)
怪しそうな市販品より、ケーブル加工のACアダプタ汎用品使用が本体の
故障でなければ安上がりそうですね。
書込番号:19238004
0点
>jm1omhさん
タッチパネル対応 OFFICE 入りです
>jm1omhさん
>アイアコスUさん
>里いもさん
>キハ65さん
皆さん色々アドバイスありがとうございました。
後日談は、後続の方のために記載したいと思っています。
ちなみに、
応急対応は
19V プラグ:センターが+のアダプター購入
壊れたASUSアダプターのケーブルを切って電線をむき出し
購入してきたプラグのマイナス外側にむき出したケーブル巻いて
ケーブルの心線(プラス)をプラグのセンター穴に突っ込んで妻楊枝で押し込みセロテープ巻きで充電中です
数日はこれで我慢!
ちゃんと対応できる環境に戻ったらDCジャック買ってきて工作したいと思います
書込番号:19238379
1点
続報1 驚きました。
SHOP正規問合わせ窓口への問合わせ結果
製造中止でShopからは買えない。
以下ASUS Shop サポート窓口からの回答です
――――――
お客様ご利用の《F102BA》でご使用いただけるACアダプターは
メーカー生産終了の為販売終了となっており、
当ショップからメーカーへの取寄せは出来なくなっております。
※代替品につきましても当Shopでは、ご提供可能な商品はございません。
アダプターが故障している場合は、
下記ASUSコールセンターでの修理対応が可能な場合が御座いますので、
お手数ではございますが下記窓口へお問い合わせくださいますようお願いいたします。
※有償修理となる場合もございます。
※ご対応が出来ない場合もございますので、予めご了承願います。
※本体のS/N(シリアルナンバー)をご準備頂き、ご連絡をお願い致します。
≪ASUSコールセンター≫
ASUS Japan サポートセンター
フリーダイヤル:0800-123-2787
携帯電話・PHSからのお電話:0570-783-886
受付時間:月〜金曜日 9:00〜18:00 土曜日・日曜日 9:00〜17:00
――――――
>jm1omhさんからの紹介のあった
http://www.amazon.co.jp/dp/B00PBH4KLM
コネクタ先端形状問題ありませんでした。使えています。
但し、アダプターの大きさが違います(大きいです)
別途続報2で写真付けてアップします
書込番号:19248800
0点
続報2 ひとまず終わり
本機付属品が小さい方です。
一辺 52mm 約120g
入手した
Asus VivoBook S200E X200CA X200MA X202E 19V 1.75A 33W ACアダプターが大きい方です
各辺 +7mmの59mm 160g
の違いです
付属品コンパクトで軽くてこの点も気にいってましたが
互換品を見つける際は
プラグサイズ 外径4.0mm/内径1.35mm (センタープラス)に注意して探すしかないようです。
では
書込番号:19255040
1点
※ACアダプター 純正品(同じ物)入手に関しての注意
ACアダプタの銘板に記載されている
型番; MODEL AD890326
電圧: 19V
電流: 1.75A
情報だけでは同じものが入手できませんでした。
Type 010LF まで一致していないと合わないかもしれません。
Type 010ALF を入手しましたが、プラグ形状が合いませんでした。
Aのありなしの違いがプラグ形状を表しているかは不明ですが
同じモデルでも
DCプラグの外径寸法 X 内径 X 長さ: 4mm X 1.35mm であるか確認が必要です。
書込番号:19258116
1点
光速1930さん、いろいろ調査と電源入手お疲れさまでした。
Aですが、推定ですがACプラグ部分が外れて他の形状のものに取り換えられる
ものを表しているのかもしれませんね。
Aなしは小型ですが、AC側は固定ですね?
書込番号:19258270
0点
>jm1omhさん
続報2 と ※ACアダプター 純正品(同じ物)入手に関しての注意
を連投で書き込んだので分かりにくくなったかもしれませんね。
で補足です。
続報2の写真(右)は
Asus VivoBook S200E X200CA X200MA X202E 19V 1.75A 33W 用アダプター
です。
型番; MODEL AD890326 とは別のものです。
これとは別にACアダプタの銘板に記載されている
型番; MODEL AD890326
電圧: 19V
電流: 1.75A
のACアダプターを入手しました。
本体部分の大きさ、ACプラグの構造(固定式)は同じでしたが
Type 010ALF(入手した物) と Type 010LF(本体に付属していた物) とでは PCへの充電用プラグ形状が違いました。
−−−−−−−−
別入手のもののケーブルを切るのもなんかかわいそうなので
外形4mm内径1.35mmDCジャックへの変換ケーブルでも作ろうかと考えています。
書込番号:19266275
0点
最近の情報 情報の更新です
純正新品入手可能です
最近のASUSのノートPCに同じプラグで同性能のアダプターが付属していましたので新品の入手可能となっています
別の方が書いているバッテリー交換についての参考
バッテリーが入手可能でPCや電気機器の分解に抵抗がない方なら簡単と思いますよ。
あくまで自己責任で行って下さい
@PC裏ねじ 6本を外す
(手前の3本(短い)と奥のゴム足を取るとその下に隠れている2本、型番シールの下(真ん中あたり)1本)
Aキーボード面を上に外す
側面からドライバなどでパキパキッと外す(特殊なロックはありません)
Bバッテリーのねじ1本を外す
バッテリーはディプレイ下の丸みを帯びたところ
真上に抜く(簡単に取れます)
交換して逆の順序で元に戻す。
折角分解したので、ファンのごみ取りと基盤のねじの増し締めをお勧めします
参考
キーボード面を一旦取り外す
幅広(キーボード用)のフラットケーブルはコネクタ部の白い押さえを引き出す方向スライドで着脱
幅狭(タッチパッド用)のフラットケーブルはコネクタ部の押さえを引き起こしで着脱
書込番号:21964223
0点
ノートパソコン > ASUS > F102BA F102BA-DF056HS
LAN端子ありますね、
LAN 10/100Mbpsと仕様表に書いてありますし、
レビューにもあると書いてあります。
http://review.kakaku.com/review/K0000584311/#tab
レビューの二人目。
書込番号:17244115
![]()
2点
販売店の情報ですが、エクシールのスペック欄に
LAN : 10/100Mbps
無線LAN : IEEE802.11b (11Mbps) IEEE802.11g (54Mbps) IEEE802.11nと有るので優先LANポートも有りそうですね。
オリジナルPCみたいでメーカーサイトに情報無いのが不気味ですがw
販売店に確認するのが一番、安心じゃないかと思います。
書込番号:17244143
![]()
2点
早速のお返事ありがとうございます。
レビューを見ましたら確かに「有線LANポート」記載がありました。
感謝いたします。ありがとうございました。
書込番号:17244153
0点
ノートパソコン > ASUS > F102BA F102BA-DF056HS
>YouTubeぐらいでしたら大丈夫そう?
大丈夫です。
書込番号:16935439
0点
もったいない事言っちゃいけません。
このスペックなら、中中の中でショ。
平均的なPCスペックです。
書込番号:16935565
![]()
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









