
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
SQ5 2025年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
SQ5 2017年モデル | 9件 | ![]() ![]() |
SQ5 2013年モデル | 5件 | ![]() ![]() |
SQ5(モデル指定なし) | 45件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在フォレスターを所有してます、SQ5に買い換えるか悩んでますSQ5所有のかたフォレスターXTより優れてるココがイイSQ5の自慢でも構いません、いろいろな情報を教えて下さい。SQ5所有のかたよろしくお願いします
0点

車格が違いすぎて、比較対象ではありません。
書込番号:20708674 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>Hirame202さん
返信ありがとうございます、因みにhirame202さんの所有車は何ですか?
書込番号:20709083
1点

ランクル200とRAV4を比べるようなもんだぜ
SQ5のオーナーさんはフォレなんてアウトオブ眼中だと思うので聞いてもわかんないんじゃないかな
エンジンだけでも3.0L6発スーチャーと危なっかしいコストダウン4気筒直噴ボクサーターボだぞ
比べられんだろ
ていうか、ホントに買い換えられるの?
経済的に可能っていうのなら、何で現所有がフォレなの?そっちが不思議?
書込番号:20709488
5点

そもそも論として、どこに悩んでるのかくらい書けば?
逆にフォレのここが駄目だからとかさ。
書込番号:20709645
2点

>SIどりゃ〜ぶさん
返信ありがとうございます、なぜフォレスターにしたか、Q3でも買おうと思ってた時に若い衆のアイサイトの性能に驚き買っただけです、それともちろん一括払いで考えてます
書込番号:20710054
2点

比べるならマカンやx3でしょう。
書込番号:20711379 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すでに他の方がコメントしておられるように,SQ5とフォレスターを乗り比べたことのある人は,日本中探し回ってもごくわずかしかいないように思います.
直接的な情報にはならないと思いますが,普通のQ5に乗っている自分が,先日,生まれて初めてスバルの車(レガシーだと思います)の後部座席に乗った印象を簡単に紹介させていただきます.
30分ほどの短時間,同乗者と雑談しながら渋滞中の横浜駅近辺を走行した程度ですが,まずはガタピシ感と内装の質感の低さに驚きました.最新モデルではないと思いますので,へたってきているのかも知れませんが,段差などを乗り越えるたびにきしみ音のようなものが聞こえたり,加速時にエンジン回転数の上昇(排気音の増大)からワンテンポ遅れて加速する独特の挙動で少し気持ち悪くなりました.外部からの音の進入も気になり,緊急車両のサイレンが軽自動車並みに車内に入ってきたのにも驚きました.静粛性や乗り心地では15年前のハリアーの方がマシと思えるレベルでした.
フォレスターがレガシーと比べてどれぐらい優れているのかは想像できませんが,少なくともレガシーについては,標準のQ5と比べても話にならないという印象しか残りませんでした.運転席に座っていれば,もっと差を感じたのではないかと思います.
上記のほかには,後部座席の座面の低さに違和感を覚えました.前後のゆとりはQ5より遙かに上で,見た目的には後部座席は広々としていましたが,座面が低すぎて足を投げ出すような着座姿勢になってしまい,長時間乗車は厳しいように感じました.子供とか小柄の方なら気にならないのかも知れません.
書込番号:20713259
6点

>はなの穴末広がりさん
スバルとアウディじゃ比較になりません。特に Sモデルなら200km以上で余裕を持たせたモデルです。
残念ながら全く別物とお考え下さい。スバルは全てが安い作りに感じられるでしょう。
書込番号:20829516
2点

SQ5に乗って数年たちます。以前は2代続けてBMW5シリーズ(E61、F11)に乗っていましたが、SUVが欲しくなり買い換えました。パワーを重視し、X4、マカン、レクサスNX、フォレスターXTが候補でした。コスパは圧倒的によいので、フォレスターは最終候補に残りましたが、やはり、BMからスバルはないなと思い、また、マカンと比べるとコスパがよいSQ5にしました。Sはエンジン音・振動がひどいので、圧倒的な加速が不要なら、避けたほうがよいと思います。
書込番号:20866241
3点


SQ5の中古車 (全2モデル/45物件)
-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 402.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
-
SQ5 ベースグレード 後期 ベースグレード(5名) マトリクスLED スマートフォンインターフェイス オートマチックテールゲート
- 支払総額
- 530.0万円
- 車両価格
- 515.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 985.9万円
- 車両価格
- 949.0万円
- 諸費用
- 36.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 599.8万円
- 車両価格
- 577.7万円
- 諸費用
- 22.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 306.1万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 28.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
79〜1381万円
-
53〜724万円
-
85〜1018万円
-
67〜988万円
-
59〜985万円
-
58〜495万円
-
95〜399万円
-
67〜542万円
-
199〜935万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 402.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
SQ5 ベースグレード 後期 ベースグレード(5名) マトリクスLED スマートフォンインターフェイス オートマチックテールゲート
- 支払総額
- 530.0万円
- 車両価格
- 515.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 985.9万円
- 車両価格
- 949.0万円
- 諸費用
- 36.9万円
-
- 支払総額
- 599.8万円
- 車両価格
- 577.7万円
- 諸費用
- 22.1万円
-
- 支払総額
- 306.1万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 28.1万円