マツダ アクセラセダン 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

アクセラセダン 2013年モデル のクチコミ掲示板

(482件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラセダン 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラセダン 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラセダン 2013年モデルを新規書き込みアクセラセダン 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステアリングの革に関して

2018/03/16 16:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

スレ主 s太ですさん
クチコミ投稿数:2件

新車で買って6000km走ってるのですが、ステアリングの普段握らない部分の革がヒビ割れてきたのですが、こんな物なのでしょうか?

書込番号:21679972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/16 17:11(1年以上前)

それはひび割れでしょうか?
傷ではありませんか?
ひび割れなら、もっと無理がかかる部分で発生しそうな気もしますが?
ディーラーで確認してもらうのが一番ですね。

書込番号:21680016 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/16 17:20(1年以上前)

余り神経質になると精神衛生上、体に悪いですよ。
ただのキズのように窺えますが違いますか?

直ぐにあっちこっちキズだらけになりませんか。

この程度でDに行きます?(笑)


書込番号:21680032 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2018/03/16 17:56(1年以上前)

皮革って生きていた時のダメージが結構が残るんですよね。
それを表面的には何とも無いとか?気が付かず残して使うと後々それが表面化して来ます。

取り替えてくれると思いますよ。

書込番号:21680088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 s太ですさん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/16 19:50(1年以上前)

>ちゃぶどうさん
>麻呂犬さん
>北国のオッチャン雷さん
近々別件でディーラーへ行くので聞いてみます。ありがとうございました。

書込番号:21680359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

車外からの音気になりませんか

2014/05/11 08:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

スレ主 abab3さん
クチコミ投稿数:2件

納車後2カ月になります。試乗時はきずかなかったのですが、車内に入ってくる自分の車を追い越していく車の音やすれ違う車の音が気になります。先日、試乗車に乗り確認しましたが同じです。こんなものなのでしょうか?同じ様に感じている方いませんか?当方1.5Sです。

書込番号:17503014

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/05/11 08:18(1年以上前)

車の不具合と思ってるの?

書込番号:17503033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5778件Goodアンサー獲得:156件

2014/05/11 08:53(1年以上前)

お気の毒です 買い換えましょう・・・・

書込番号:17503118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/05/11 09:13(1年以上前)

高級車ではないので、期待しすぎかと。

書込番号:17503185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/11 09:16(1年以上前)

比較的大きな車で軽量な重量(1240kg?)ですね。
ガラスも厚くして、防音材も沢山使わないと、遮音性は高くできないです。

遮音性の高い車は、重量もある程度重く、価格も高くなります。
ハイブリッド車を試乗されては、多分少し遮音性が高いと思います。

書込番号:17503197

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/05/11 15:56(1年以上前)

例え高級車でも大差ないかと。

ゼロにすることは無理でも改善させることは可能です。

エーモンの静音シリーズとかでドアモールなんたらとかあったはず。

書込番号:17504186

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/11 16:24(1年以上前)

私もエーモン静音計画に一票です。

自分の経験は車は違いますがロードノイズの音を小さく対策したら今まで気にならなかったエンジン音が聞こえていました。

さらには妻が運転した時に車外の音が今までより聞こえてくると言われました(車には全くうとい妻です)
どこかの窓が開いているのかと思ったと言うんです。

次なる手はエーモン静音計画のゴムパッキンを貼ってみようと考えています。

書込番号:17504264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/11 16:33(1年以上前)

参考にして見て下さい。


https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2650

書込番号:17504285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/20 22:39(1年以上前)

15s pro 2017年8月に納車されました。20S BKEPからの乗り換えです。
本当に車外の音が気になります。最近は山道で虫の鳴き声が凄い聞こえてくるので音楽のボリュームアップで誤魔化してます。
不満だらけです…10年前の20Sの方が静かでした…

書込番号:21214757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

希少MT車の使い心地

2017/01/15 00:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

クチコミ投稿数:32件

こんばんは。
アクセラの1500ガソリン車にMTがある事を知り、マニュアルがあるのなら又乗りたいなと思っているのですが、このアクセラ セダン、車重が1200kg越えで馬力が111馬力・・・非力でしょうか?!主に自分1人の通勤に使用して、たまに嫁と幼児の子供を2人乗せて4人乗車で使います。

書込番号:20569941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/15 01:35(1年以上前)

>トゥインカムさん
今まで何に乗ってたんですか?

書込番号:20570068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/15 05:48(1年以上前)

こんにちは。
私も同じ4人家族で1.5Gの6MTにしました。
前車が160馬力のMTからの乗り換えだったので、はじめは高速や上り坂でのアンダーパワーに戸惑いました。特に複数乗車の上り坂は絶望的に遅いのですが、1.5LのNAとしては普通の走りとも言えますし、アンダーパワーについてはそのうち慣れてきます。

MTであれば特性にあわせて運転すれば良いだけですので、レッドまで全くストレスなく回る気持ち良いエンジンと相まってかえってMT操作が楽しくなります。
欲を言えばロードスターのように5000回転以上がもっと元気があれば最高なのですが、アクセラの1.5Gエンジンはレギュラー仕様で、ブン回しても実燃費が非常に良いという経済性も美点です。また、低回転域の粘りがあるので、初心者マークの息子もエンストしにくく運転しやすいようですし、燃費運転に徹し低回転での走行も十分こなすので高速でも静かです。


書込番号:20570213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件

2017/01/15 08:31(1年以上前)

お早うございます。当方、アルトワークス(CR22)5MTと1800ccのティーダ(JC11)CVTを併用しています。直近ではアルトワークスがCVTのマーチに切り替わり、マニュアルが我が家になくなってしまった現在です。

書込番号:20570378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2017/01/15 08:40(1年以上前)

おはようございます。
実際のオーナーさんからのコメント、参考になります。
アンダーパワーではあるものの、高回転まで回るエンジンのおかげで、走らせてるという感覚を味わえますね?!
感覚的なところでお聞きしたいのですが、最近の軽自動車のターボと比べると、アクセラ1500ccガソリンは、パワーがあるほうでしょうか?

書込番号:20570392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/15 09:30(1年以上前)

最近の軽ターボは乗った記憶がないのですが、軽NAより断然走ります。昔の軽ターボのような加速Gはないですね。加速Gが強くあるのは1速で引っ張るところまでです。

20年以上前にテンロククラスに乗ってて、久しぶりの小排気量だったので戸惑いましたが、昔のエンジンはパワーありましたね。ホンダのVTECだったので車重の差もあり全くの別物で、アクセラ君は上品に乗る車のようです。
高速では、登りの加速は3速で引っ張っても伸びないですし、あと燃費良いのでソチラを狙う運転になり勝ちで、さらにレーダークルーズコントロールなる楽チン機能とも相まって、追い越し車線を走らなくなりました。

でもレッドまで引っ張るMTならではの楽しみは健在、というかアンダーパワー故に軽MTのようなパワーを絞り出して走る楽しみはありますので、MTに慣れた方にはオススメです。
ただしATを前提とする方には薦めません。私でももしAT買うなら2.2Dターボを選びます。

書込番号:20570499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2017/01/15 16:31(1年以上前)

大昔の話(馬力がグロス値で表示されてた頃)ですが、10kg/馬力あれば走るのに十分な馬力だと言われてたと記憶しています。

まぁ〜昔の車は、遅かった(加速も含めて)事は確かなので比較にはならないとは思うけどネット111馬力だとグロス120〜130馬力位だろうからそれなりに走るんじゃないかな。

小生のNB型ロードスターやレガシィBP5GTとギヤ比を比較してみるとアクセラのギヤ比は5速までローギヤになってるので走り易いかもしれません。
ただ、1速から2速へのステップ比が若干小さい気もしますのでそこらへんが気にかかるのとロードスターはエアコン点けるとギヤチェンジ時のエンジンの回転の落ち方が早くてエアコン点けてる時と消してる時のクラッチのつなぐタイミングが違い過ぎるのがアクセラでは改良されてるか?ですね。

書込番号:20571610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2017/01/15 20:56(1年以上前)

グロス値、懐かしいですね。
回答してくれたみなさん、セダンやMTが希少な現在に色々なアドバイスをありがとうございました。テンゴのマニュアルセダンについて、こんなに早く情報が集まって助かりました。
ディーラーでセダンボディの試乗車がある事が分かったので、来週末にディーゼルと比較できることになりました。

書込番号:20572414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Shamshirさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:31件

2017/09/17 13:56(1年以上前)

>>ロードスターはエアコン点けるとギヤチェンジ時のエンジンの回転の落ち方が早くて
>>エアコン点けてる時と消してる時のクラッチのつなぐタイミングが違い過ぎるのがアクセラでは改良されてるか?

アクセラスポーツの1.5MTに乗ってますが,まったく改良されてないです.
エアコンONとOFFでエンジン回転の落ちがおおよそ2倍は違いますねぇ.あるいはロードスターよりはマシなのでしょうか?
3年間乗ってますが,エアコンONの時のシフトアップは未だに若干ギクシャクします.
しかもシフトチェンジの最中にコンプレッサーの電磁クラッチがつながるとエンジンの回転落ちが急に早まって,
エンジン回転数が制御不能になったりします.みなさんどうやって対処しているのでしょうか?気になります.

書込番号:21204751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 現行セダンのホイールマッチングについて

2016/07/13 16:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

知人からホイールを購入しました
サイズは17インチ、7Jの+55です。
履いていたタイヤは(要交換ですが…)225/45R17でした。
現行セダンはこのタイヤホイールを問題なく装着できるのでしょうか?
今は純正の16インチ(6.5jの50)を履いています。

インセット55だからフロント面ギリの、リア引っ込むからスペーサーかなーくらいな感じでしか考えておらず、いざ持ってきたら不安になってしまいました。
調べても事例もなく、本格的に不安になってきてしまい、質問させていただいた次第でございます。

ホイールマッチングに詳しい方、ご教示下さい。

書込番号:20034706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/13 17:51(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/5432/fukarim.html

数値入れれば現状との差を計算してくれます。
あとは今履いているホイールを基準にして目視で確認して下さい。

書込番号:20034871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロードバイクの積載について

2015/01/04 18:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

クチコミ投稿数:16件

初めまして。
アクセラ15stの購入を検討しています。

セダンかハッチバックか迷っているのですが、デザイン的には断然セダンが好みです。
ただ、趣味でロードバイクに乗るので、できればトランクにロードバイクを載せられたらなぁと思っています。
前輪のみ外し、またはタイヤは外さずに載せられたらベターです。

アクセラセダンでトランクスルーをして、ロードバイクは載せることができますでしょうか?

書込番号:18336282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 デジカメ×サイクル 

2015/01/04 20:15(1年以上前)

私もローディーなので、非常に気になっています。
現在は初代ATENZAのSPORTSに乗っていて、5ドアなのでとても楽にロードバイクを載せることが出来ます。
乗り換えとしてアクセラを検討しているんですが、セダンとハッチバックで迷います。
開口部の大きいハッチバックなら楽に積めそうですけど、セダンもトランクスルーを利用すれば載せれそうな気がします。
実際に、載せている人、いらっしゃいますか?

書込番号:18336530

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:40件

2015/01/04 20:28(1年以上前)

わらび餅屋さん、こんにちは。

アクセラではなくトヨタのアリオンにですが
ロードをトランクに入れたことがあります。

ただその時は、前後のタイヤを外してまるで輪行BAGに入れるような
感じでトランクに押し込みました。

アクセラではないですが、参考になれば幸いです。

書込番号:18336566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/04 20:33(1年以上前)

ロードバイクを載せる自動車選びなんていうブログを見つけたので参考までに。
http://yukaribike.com/1974.html

書込番号:18336579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/04 22:12(1年以上前)

アクセラのスポーツに乗っています。
私もロードバイクに乗りますが、アクセラスポーツではトランクスルーでそのまま乗せれます。いつも車輪も外さず乗せますが乗ります。シートを目一杯さげて乗せると前後方向で挟まります。
ただ車輪を外して立てて乗せるのは試した事がないですが、恐らく無理かなぁ〜って感じです。
セダンでは試した事がないですが、恐らく乗ると思います。
ちなみに私のロードバイクはフレームサイズで540です。

書込番号:18337035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2015/01/04 22:30(1年以上前)

みなさん、たくさんのご回答ありがとうございます。

>いけねeとさん
ロードバイクに乗られるのですね(^^)
アテンザのハッチバックタイプなら楽に乗りそうですよね!うらやましいです。
アクセラでもセダンで載せられるといいのですが。
貴重なご意見ありがとうございます!

>コタロー17さん
アリオンのサイズでもやはり両輪を外さないと乗らないのですね〜、アクセラでもセダンだと少し苦しいかな^^;
ずぼらな性格をしているので、できるだけタイヤを外さずに積み込めたらなぁと思っています笑
貴重なご経験を教えていただきありがとうございます。

>νアスラーダAKF-0/Gさん
URLありがとうございます。拝見させていただきました!
やっぱり同じように考える人はほかにもいるんですね。私ももうちょっとネットで情報を探してみます!

>miyabi138goさん
アクセラスポーツに乗っておられるんですね!
車輪を外さずに載せられるのなら、それがベストだと思っています(^^)
セダンでどうしても載らないようならハッチバックにしようと思っていますので、とても参考になりました。ありがとうございます!


他にも情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひともご教示ください。
どうぞよろしくおねがいいたしますm(_ _)m

書込番号:18337109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/04/16 22:37(1年以上前)

※返信に時間が経っていますが、これから購入を考えの方に情報を残しておきます。

セダンを所有しています。
トランクスルーで横倒しで積載可能です。
ただ出し入れが面倒で、他の人に手伝ってもらうか
トランク底に段ボールなどを敷いて綺麗に滑らすなどしないと
上手く出し入れできません。

それよりも、前輪外して、後部座席に置く方が出し入れが簡単です。

また輪行袋であればトランクにそのまま収まりました。

書込番号:19794222

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ77

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ATの魅力を教えて下さい

2016/04/09 07:29(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

クチコミ投稿数:18件

最初からセダンのMTを希望していたのですが、トラブルがあり、マイナーチェンジ前の生産終了となってMTが手に入らず泣く泣くATになってしまいました。

決してATを否定しているわけではないのです。
ただ、純粋にMTが好きなだけで、これが最後のチャンスかと思っていたので(u_u)

スカイアクティブAT、マニュアルモードなどに関して、アクセラATの魅力を教えて下さい。
15Sツーリングです。
かなり傷心なので、どうか厳しいご意見はお控え願いたいです…すみません(>ω<、)

よろしくお願いします。

書込番号:19771458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2016/04/09 07:46(1年以上前)

ふたごのイルカさん

私のスバル車はCVTですが、正直な気持ちとして↓のSKYACTIV-DRIVEが羨ましいです。

http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/skyactiv/skyactiv-drive/

つまり、SKYACTIV-DRIVEはダイレクト感が高いところが、私には非常に魅力的なのです。

もし、CVTとSKYACTIV-DRIVEが選択出来たなら、迷う事無くSKYACTIV-DRIVEの方を選択しますよ。

書込番号:19771476

Goodアンサーナイスクチコミ!12


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2016/04/09 07:55(1年以上前)

う〜ん。
人によって、車の何処に魅力を感じるかってちがうじゃない?
だから、ATの魅力と言ってもなぁ。
まず、ふたごのイルカさんの中でMTの何処に魅力を感じていたかを
整理して見るのはどうでしょう。

または、MTが良かったにしても、アクセラ以外にもMTセダンはあるじゃない。
なのにどうして アクセラじゃないと駄目だったのか?
アクセラの何処に魅力を感じていたのか?

そのあたりの自分の気持ちを整理してみたら、アドバイスもしやすいかなと思いますよ。

ちなみに僕もMT派であり、今のところ妥協できそうにないので、
MTがなければ選択肢の入らない。
2台持ちで一台はATだけど。

書込番号:19771496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 08:09(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

前向きになれるコメントをありがとうございます。
私自身、車に詳しいわけではないのですが、詳しい方からすると魅力あるATなのですね。
左足と左手で車を操る感覚が忘れられずにMTを希望していたのですが、これも縁なので楽しめるはずだと前を向きたいと思います。

本当にありがとうございました(ノ_・。)

書込番号:19771525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/04/09 08:12(1年以上前)

自分にとっては運転に集中できることです
はぁ?・・だと思います
20年前はMT乗りでした、一応
左手にパン、右手&股に缶コーヒーをはさんで出勤なんてことしてました
フロアシフトよりコラムシフトの方が好きでした
 
ある時スバルのターボ車に乗り換えました・・・(なんかポチさんみたい)
すると加速Gやら旋回Gがすごい、旋回中にも加速できる走行ラインも変えられる
MT操作いらんかも・・・現在に至ります
今はスバル車のアクセル特性も身に付いたし、右左折・コーナーはアクセルオンでギュギュッとです
アイサイトも付いて副業してくださいモードです(笑)

メーカーが異なって申し訳ありません
時折MTもいいなあと思うときもありますが、オートマでも振り回せる車に出会ったので・・

書込番号:19771529

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件 アクセラセダン 2013年モデルの満足度4

2016/04/09 08:15(1年以上前)

ロックアップ領域が広く、BMWやベンツのATよりもMTに近いダイレクト感
と言われてますね。
私はMTのダイレクト感以外にも、クラッチ踏んでシフトするという
一連のリズムが好きなんですが、
単にダイレクト感が好きなだけなら十分満足できると思いますよ。

リズムも大切なら、マニュアルモードでもアクセル緩めてシフトする、
というように一つリズムを作ってやるのも、カブっぽくていいかもしれません。

書込番号:19771534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 08:22(1年以上前)

>golgolsさん

ありがとうございます。
今までシルビア、GT-R、インプSTIなどどれもMTで乗っていました。
その間にもATにも乗りましたし、つい先日まで所有したのはコラムシフトのATでした。
今回は久しぶりに自分のために自分で購入する車で、歳も歳なので落ち着いた車を探しつつ一目惚れしたのがアクセラセダンでした。

アクセラにATかMTの選択があることを知り、アクセラ購入を決意しました。
なので、ATしかなければATで乗ったのですが…だから、MTに乗りたいからアクセラというわけではありませんでした(u_u)

車に詳しいわけではないのですが、純粋に左足と左手で車を操る感覚が好きです。
ただ乗るだけでなく操縦することを楽しめるのはMTかなって…

次の買い替えは両親を乗せるためを選ぶかな?その次の頃にはもうクラッチペダルはなくなっているかもな、と思って今回が最後のチャンスかと思ったというところです。

ただ、欲しい車があってATとMTの選択があればMTを選ぶことは絶対でした(>ω<、)

書込番号:19771551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/04/09 08:39(1年以上前)

ふたごのイルカさん  お早うございます。  契約済みですか?  
そうでなければ 他機種、他社も含め マニュアル車 を 探されてはいかが?

書込番号:19771580

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2016/04/09 09:26(1年以上前)

スレを立てた時点で未練タラタラなのは明白。

ここでATの魅力を訊いてMTへの未練を断ち切れるのか?答えはNOだと考えます。

書込番号:19771689

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/09 09:34(1年以上前)

MTの操作自体が好きと言うのなら、残念ながら自動変速が売りのATの魅力はと言われても答えはないでしょうね。

誣いて言うのなら、アクセルでの変速操作くらでしょうか。

書込番号:19771707

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2016/04/09 12:01(1年以上前)

こういう質問は購入前にするものだと思いますけど? 他人に魅力を訪ねても千差万別です。AT車の魅力は疲れているときに楽ちんなことくらいかな。手厳しい言い方ですけどMT車の設定を生産途中で止めるメーカーって信用できないな。

書込番号:19772104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 13:40(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん

ありがとうございます。
そういう考え方もあるんだなぁと思いました。あえてMT操作は必要ないと感じただなんて。
参考になりました☆

アクセラの15Sなので、パワフルな走りとかは求めてはいないのですが、通勤時間の楽しみになると思っていたんです。

MTを所有していたことがあると、乗りたくなりますよね。

アイサイトが付いているとはいえ、どうぞ安全運転して下さいね。
参考になるお話ありがとうございました(・∀・)

書込番号:19772366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 13:45(1年以上前)

>TRAINさん

そうですね。私もクラッチを踏んでシフトチェンジが好きです。
その内クラッチペダルはなくなったゃうのかなぁと思ったり、年齢的にもこの先マニュアルは選ばなくなるかなぁと思っていました。

お聞きしたかったマニュアルモードのお話、参考になりました☆
いずれにしてももうATは決定なので、少しずつ自分のリズムができるといいなぁと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:19772379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 13:48(1年以上前)

>BRDさん

こんにちは。
お気遣い本当にありがとうございます。
納車までにトラブルがあり、どうしてもそのディーラーで現行のアクセラが条件でした。
でも、やっぱりアクセラの顔立ちは好きなので、他の車は考えられなかったと思います。
本当にありがとうございます。

書込番号:19772386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 13:56(1年以上前)

>マイペェジさん

そうです。未練タラタラでスレ立てしました。
何日か悩みましたが、アクセラは奥様がAT限定のためにMTを諦めた方も多いようなので、ここで生の声が聞ければいいなぁと思いました。

未練は断ち切れないと十分にわかっているのですが、少しでも自分の気持ちを前向きにしたいって思った、それだけです。

ありがとうございました。

書込番号:19772402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13977件Goodアンサー獲得:2934件

2016/04/09 14:00(1年以上前)

MT車を5年位乗った後でAT車に変えて25年ほどになります。
今でも時々会社のMT車に乗りますが、今から自分でMT車を買う気はないですね。
一番違うのは渋滞に嵌ってチョロチョロ動いている時。
2時間もやっていると左足がおかしくなります。
峠道を攻める年でもないし、AT車でラクちんが良いですね。

書込番号:19772408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 14:12(1年以上前)

>kakkurakinさん

そうなんですよね。
MTそのものの感覚が無理なことはよくわかっています。
マニュアルモードでの運転などで、何か参考になるお話が聞ければいいなぁと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:19772441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 14:17(1年以上前)

>JTB48さん

契約前にはMTで決まっていまして、契約をしたのですが、トラブル発生で契約し直しになってしまったのです。
アクセラは夏にマイナーチェンジがあるらしく、現行のMTは3月末で生産中止だそうです。
ディーラー側も在庫等調べてくれたのですが、MTは手に入らなくなってしまいました。

アクセラは奥様がAT限定のためにMTを諦めた方も多いようなので、生の声が聞ければいいなぁと思いました。

なお、同じディーラーで現行のアクセラが契約の条件のため、マイナーチェンジ後のアクセラは購入できません。

ありがとうございました。

書込番号:19772450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 14:41(1年以上前)

>あさとちんさん

そうですよね。
MTの渋滞は大変とよく言われますよね。
ATは楽ちんが一番の魅力ですよね。
確かに峠を攻める、はないですね〜(>∀<)
私自身も峠を攻めるは体験ないです。助手席でした。

私も年相応ということだろうなぁ。
ありがとうございました。

書込番号:19772499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラセダン 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラセダン 2013年モデルを新規書き込みアクセラセダン 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラセダン 2013年モデル
マツダ

アクセラセダン 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:52〜169万円

アクセラセダン 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラの中古車 (全3モデル/121物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラの中古車 (全3モデル/121物件)