アクセラセダンの新車
新車価格: 176〜331 万円 2013年11月21日発売〜2019年5月販売終了
中古車価格: 52〜169 万円 (102物件) アクセラセダン 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アクセラセダン 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 65 | 9 | 2018年4月16日 23:13 | |
| 64 | 8 | 2017年12月23日 18:04 | |
| 27 | 1 | 2017年8月6日 07:47 | |
| 68 | 13 | 2015年12月18日 06:43 | |
| 11 | 1 | 2015年12月15日 10:41 | |
| 14 | 2 | 2015年11月8日 08:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル
マツコネ
勝手に電話を選び、着歴から発信始める。止めることできず。
ナビ使用時も勝手に新規目的地を探し始める。
不具合の状態のままディーラーに持ち込んだら、液晶ディスプレイ交換する、工賃だけ欲しいとのこと。
交換して本日で2日目。異常なし。快適。
マツダ本社にクレーム入れたが、対応する気なし。ネットではこの状態が散見されることも伝えたが、ディーラーに行けというだけ。
ディーラーは件数は言わなかったが、前例があるようですぐにディスプレイ交換の判断。
1年前にもこの状態になったが、常時 異常な状態になるわけでなく、持ち込んだ時には異常がなかったため、原因不明で終了。
マツコネ誤作動で困っている人がいたら、異常が発生している状態でディーラーへ持ち込んでください。
ディスプレイ交換で解決。工賃は3500円ほどです。
12点
その状況と対応で工賃取られるのもどうかと思うけど…
書込番号:21452055 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
それで工賃とられるのはおかしいでしょう!
書込番号:21454242 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
焦点は新車か中古車か?
新車なら保証期間だし無料だけど、中古車だと初めからそうだったのか判らないし。
それとも保証切れだけど明らかにおかしいから部品はメーカに持たせるから工賃だけ払ってというのなら普通の対応。
書込番号:21455027
1点
>ミッチャンゴーゴーさん
私のマツコネも同じ症状でディーラーに見てもらったところ、ディスプレイ交換が必要とのこと。
すでに保証期間を過ぎているため、65000円ほどかかるみたいです。
ミッチャンゴーゴーさんは保証期間内だったのでしょうか?
書込番号:21752401
2点
保障期間は不明ですが、3年車検は過ぎていたと思います。
購入後約1年ぐらいで症状が現れ一度持ち込んでいます。
その時は放置されたのですが。
交換のディスプレイが用意されていることから、マツダ本社も事態を把握しているはじです。
私も本社に問い合わせましたが、ディーラーに行けというだけです。
安全に関わることではないですが、リコールすべきと思います。
マツコネは他の事象でリコールしたのですから。
書込番号:21753100
1点
ミッチャンゴーゴーさん、返信ありがとうございました。
マツコネにはソフトの問題だけでなく、ハードの問題もあったんですね。
書込番号:21753584
3点
>a123bさん
>マツコネにはソフトの問題だけでなく、ハードの問題もあったんですね。
故障しないナビを是非紹介してください。
書込番号:21754907
1点
>on the willowさん
多忙につき申し訳ございませんが、ご自分でお調べください。
書込番号:21756791
8点
>a123bさん
世の中に故障しないナビが存在しているとは思いませんので、あれば是非紹介してください。
書込番号:21757348
0点
自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル
こんな記事が・・・
http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%e3%83%88%e3%83%a8%e3%82%bf%e3%81%a8%e3%83%9e%e3%83%84%e3%83%80%e3%81%8c%e6%8a%80%e8%a1%93%e6%8f%90%e6%90%ba%e3%81%ab%e8%87%b3%e3%81%a3%e3%81%9f%e4%ba%8b%e4%bb%b6/ar-BBBhtCp?ocid=iehp
トヨタのエンジニア『どうしよう? ウチのクルマより良い。』
12点
いずれニッポンの自動車会社は2社かよくて3社になってしまいますからねえ。クルマって運転する楽しみが無くなっちゃたら所有する意味もない。
書込番号:20902956
5点
トヨタ系とルノー系?
書込番号:20902980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
面白いですね。
トヨタ「新型車作ったから工場建てよう」
マツダ「工場建てる金ないから一つの工場で作れる設計の車作るで」
って感じでしたか。
性能のいい車作る事で、ほかの車種もその方向性を合わせる(合わせなきゃならない)ことになるんですね。
結果的に新型車でもずっと前から作り込んでることになるんでしょう。
書込番号:20903007 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
名古屋が広島に勝てないのはクルマだけでは無い。情けない話だ(笑)
書込番号:20903017 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
msn配信ではなく、オリジナル記事で前後編読むと笑いますよ。
【トヨタとマツダが技術提携に至った"事件"「モノ造り革新」の真実】(前編)
http://president.jp/articles/-/22041
【トヨタを震撼させたマツダの"弱者の戦略】(後編)
http://president.jp/articles/-/22042
個人的にツボなのは後編の論文と、「何ですかそれは?」のくだり。当時の設備図が「マジか…」です。
藤原専務のいかつい顔とリンクすると100倍笑えるはず。「じゃけのぅ」万歳!
書込番号:20903139 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
トヨタのエンジニア
『うちのシステムを使ったマツダのハイブリッドが、おかしなことになっています』・・・(笑)
書込番号:20905714
6点
マツダのノウハウを求めたトヨタ
『日本でMBDを使って短期間で開発に成功した例としては、マツダの「スカイアクティブエンジン」が業界では有名だ。開発にあたってマツダはドイツのツールを使っている。これに対して、昔ながらの現場主義にこだわるトヨタはMBDの全社的な導入が遅れていると言われる。トヨタとマツダが提携したのも実は、こうしたマツダのノウハウをトヨタが求めたからだ。』
https://www.businessinsider.jp/post-108135
書込番号:21412375
3点
それで潰しにかからなかったトヨタの懐の深さとも言えるけど(笑)
書込番号:21454319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル
私もディーラーで聞いた話しなんですが、9月にセダンにガソリンLパッケージが追加されるそうです。
まだ価格表もネットで検索しても他に情報がないのですが、ディーラーで聞いた事なので間違いは無いと思います。
書込番号:21096384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル
セダンのディーゼルが 若しくは ワゴンのディーゼルが 欲しい♪ できれば 2.2より 1.5 なら 絶対買います♪ 早くして下さいませ♪
書込番号:19368472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
まぁ気長に待ちましょう。
それより私は
マイナーチェンジで早くアテンザや
CX-5のような「深化」をしてほしいですね〜
書込番号:19368502 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
それをここに書込みしても何にもならないので、客相にでも電話しましょう(それでも要望として受けましたとか言われるだけで実現はしないだろうけど)。
書込番号:19368513
5点
最近のマツダもトヨタ同様、フロントマスクがどの車種も同じと言っても過言ではありません。
やめてほしいですね。
アクセラに1.5ディーゼルは小さいと思う。
1.5Dだとアクセラの車体にデミオのエンジンと言う事になりパワー不足が否めません。
書込番号:19369152
6点
UKマツダは日本より一足早くセダン、スポーツ共に1.5Dのグレードが追加されました。
そのうち日本でも販売されるかもね。
書込番号:19369197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
XDに乗ってますが、アクセラに1.5Dを積むなら2Lガソリンを選択した方がいいですよ。
正直な話1.5Dじゃ役不足です。
セダンに2.2Dが出たら私は買い替えるかもしれません。
書込番号:19369492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
役不足?
それを言うなら力不足です。
書込番号:19369559 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
どちらでも言いたい事は通じるでしょう、1.5dどうでしょうかね?
レンタカーで1.5のガソリン車乗った時はさすがにえ?と思いました。税金も安く燃費もいい方が良いですが、走らせていてストレスは溜めたくありませんよね。個人的に100馬力/1tあたり
をきる車は重く感じてしまいます。
書込番号:19369908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>どちらでも言いたい事は通じるでしょう
そうかなぁ?
少なくとも違和感を感じる人は多いでしょう。
言葉を間違えているんだから・・・
書込番号:19370024
13点
>どちらでも言いたい事は通じるでしょう
こうして誤用のまま覚えてしまう人が後を立たない訳で
書込番号:19370738
12点
マツダ アクセラ、英国で1.5 SKYACTIV-D…燃費は26.3km/リットル
http://response.jp/article/2015/11/30/265202.html
日本でも出そうですね。
書込番号:19372195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
XDセダン(2200cc)の特別使用車の広告を見ました。
SPORTXDの装備に
・ハーフレーションレザー(黒)
・CD/DVDプレイヤーに地デジチューナー標準装備
ソウルレッド色で315万3600円(税込み)
1.5Dではなかったですが、さて。
書込番号:19409862
2点
特別仕様車セダンXDが発売されましたね。
2.2Lディーゼルエンジン
先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」やBose®サウンドシステム「AUDIOPILOT™2+Centerpoint®2)」などの快適装備でアクセラに採用しているものはすべて標準装備
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2015/201512/151217a.html
書込番号:19414331
1点
自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル
本日マツダディーラーにcx5の見積もりを貰いに行ったところ年内にアクセラセダンにディーゼルモデル2.2dの特別仕様車が発表になると教えてもらいました!
アクセラセダンにディーゼルがあれば…!と思っていた方には朗報ですね。でも値段を聞いたら全部乗せ(Lpkg相当)らしく値段も300万程…。それにFFモデルしか無いらしく、雪国の私はAWDを検討中の為対象外になってしまいました…。
書込番号:19403778 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
2.2Dなんですか?
もしそうなら、私はセダンが欲しかったので早まった感がありますねorz
とりあえずこちらも近いうちにディーラーで聞いてみたいと思います。
有益な情報ありがとうございます(^-^ゞ
書込番号:19405977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル
アクセラセダン15Cに乗っています。納車から1年5か月余り。運転席側のワイパーの拭き残しが目立つようになったので、ゴムを交換することに・・・。オイル交換で訪れるオートバックスへ行って依頼したならば、汎用品では合うものが無いとの話。PIAA製のブレードごと交換すれば後はゴムの交換が簡単になりますとの説明。ブレードは幾ら?と尋ねると、運転席側で\4,000、助手席側で\3,000、との返答。そんなにするのかと返答すると、最近の車種は輸出車も多いので・・国内のもので合うものが難しい。との説明でした。午前中に来店されたアクセラのお客様も交換されましたよ。・・・何か納得ゆくような説明ですが、スラスラの営業トークが妙に鼻につきディーラーだったら適合するものがあるかも知れないとひらめき、一度ディーラーに確認してみてからまた来ます。と答えて、翌日ディーラーへ・・・・。やっぱりなんてことはない。ディーラーでは、替えゴム運転席・助手席側とも\1,100で(工賃込)で交換して貰いました。オートバックスでやっていたら、ブレード代+\1,250のゴム代も含めて\9,500の大台で支払するところでした。普通ゴムの値段が\1,250の様で、撥水性のゴムだともっとする可能性ありです。廉価版の車なのでフロントガラスは撥水処理にはなっていないので、気軽にディスカウントショップで売っている撥水剤をたまに塗布しています。事前に撥水加工してあるものは、市販品でマッチング悪いと撥水加工がとれてしまう情報があるので、ディーラーで相談した方がいいようです。
6点
私も2008年式2000アクセラに乗ってますが、オートバックスなど外部よりディラーの方が安い部品交換で済むことがあります。
マツダだけだとは思いませんが日産・トヨタと乗り継いで来ましたがマツダはリーズナブルの気がします
(^。^)
書込番号:19259112 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ヤフーショッピングで、bmアクセラのワイパーブレードは販売されてます。1セット価格1750円(送料込)+手数料
交換はフックを外すだけで簡単です。純正品と全く同じでした。
書込番号:19298111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アクセラの中古車 (全3モデル/120物件)
-
- 支払総額
- 131.3万円
- 車両価格
- 126.0万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 142.9万円
- 車両価格
- 132.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.9万km
-
アクセラ 20E−スカイアクティブ スカイアクティブ プッシュスタート ナビ バックカメラ ETC オートライト 純正15インチアルミホイール
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 57.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 128.8万円
- 車両価格
- 120.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 1.0万km
-
アクセラ 20E スマートキー&プッシュスタート アイドリングストップ オートワイパー機能
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 31.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
32〜268万円
-
13〜163万円
-
46〜462万円
-
29〜209万円
-
39〜278万円
-
64〜312万円
-
130〜267万円
-
135〜452万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 131.3万円
- 車両価格
- 126.0万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 142.9万円
- 車両価格
- 132.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
アクセラ 20E−スカイアクティブ スカイアクティブ プッシュスタート ナビ バックカメラ ETC オートライト 純正15インチアルミホイール
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 57.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 128.8万円
- 車両価格
- 120.8万円
- 諸費用
- 8.0万円














