マツダ アクセラセダン 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

アクセラセダン 2013年モデル のクチコミ掲示板

(170件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクセラセダン 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラセダン 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラセダン 2013年モデルを新規書き込みアクセラセダン 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ATの魅力を教えて下さい

2016/04/09 07:29(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

クチコミ投稿数:18件

最初からセダンのMTを希望していたのですが、トラブルがあり、マイナーチェンジ前の生産終了となってMTが手に入らず泣く泣くATになってしまいました。

決してATを否定しているわけではないのです。
ただ、純粋にMTが好きなだけで、これが最後のチャンスかと思っていたので(u_u)

スカイアクティブAT、マニュアルモードなどに関して、アクセラATの魅力を教えて下さい。
15Sツーリングです。
かなり傷心なので、どうか厳しいご意見はお控え願いたいです…すみません(>ω<、)

よろしくお願いします。

書込番号:19771458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2016/04/09 07:46(1年以上前)

ふたごのイルカさん

私のスバル車はCVTですが、正直な気持ちとして↓のSKYACTIV-DRIVEが羨ましいです。

http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/skyactiv/skyactiv-drive/

つまり、SKYACTIV-DRIVEはダイレクト感が高いところが、私には非常に魅力的なのです。

もし、CVTとSKYACTIV-DRIVEが選択出来たなら、迷う事無くSKYACTIV-DRIVEの方を選択しますよ。

書込番号:19771476

Goodアンサーナイスクチコミ!12


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2016/04/09 07:55(1年以上前)

う〜ん。
人によって、車の何処に魅力を感じるかってちがうじゃない?
だから、ATの魅力と言ってもなぁ。
まず、ふたごのイルカさんの中でMTの何処に魅力を感じていたかを
整理して見るのはどうでしょう。

または、MTが良かったにしても、アクセラ以外にもMTセダンはあるじゃない。
なのにどうして アクセラじゃないと駄目だったのか?
アクセラの何処に魅力を感じていたのか?

そのあたりの自分の気持ちを整理してみたら、アドバイスもしやすいかなと思いますよ。

ちなみに僕もMT派であり、今のところ妥協できそうにないので、
MTがなければ選択肢の入らない。
2台持ちで一台はATだけど。

書込番号:19771496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 08:09(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

前向きになれるコメントをありがとうございます。
私自身、車に詳しいわけではないのですが、詳しい方からすると魅力あるATなのですね。
左足と左手で車を操る感覚が忘れられずにMTを希望していたのですが、これも縁なので楽しめるはずだと前を向きたいと思います。

本当にありがとうございました(ノ_・。)

書込番号:19771525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/04/09 08:12(1年以上前)

自分にとっては運転に集中できることです
はぁ?・・だと思います
20年前はMT乗りでした、一応
左手にパン、右手&股に缶コーヒーをはさんで出勤なんてことしてました
フロアシフトよりコラムシフトの方が好きでした
 
ある時スバルのターボ車に乗り換えました・・・(なんかポチさんみたい)
すると加速Gやら旋回Gがすごい、旋回中にも加速できる走行ラインも変えられる
MT操作いらんかも・・・現在に至ります
今はスバル車のアクセル特性も身に付いたし、右左折・コーナーはアクセルオンでギュギュッとです
アイサイトも付いて副業してくださいモードです(笑)

メーカーが異なって申し訳ありません
時折MTもいいなあと思うときもありますが、オートマでも振り回せる車に出会ったので・・

書込番号:19771529

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件 アクセラセダン 2013年モデルの満足度4

2016/04/09 08:15(1年以上前)

ロックアップ領域が広く、BMWやベンツのATよりもMTに近いダイレクト感
と言われてますね。
私はMTのダイレクト感以外にも、クラッチ踏んでシフトするという
一連のリズムが好きなんですが、
単にダイレクト感が好きなだけなら十分満足できると思いますよ。

リズムも大切なら、マニュアルモードでもアクセル緩めてシフトする、
というように一つリズムを作ってやるのも、カブっぽくていいかもしれません。

書込番号:19771534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 08:22(1年以上前)

>golgolsさん

ありがとうございます。
今までシルビア、GT-R、インプSTIなどどれもMTで乗っていました。
その間にもATにも乗りましたし、つい先日まで所有したのはコラムシフトのATでした。
今回は久しぶりに自分のために自分で購入する車で、歳も歳なので落ち着いた車を探しつつ一目惚れしたのがアクセラセダンでした。

アクセラにATかMTの選択があることを知り、アクセラ購入を決意しました。
なので、ATしかなければATで乗ったのですが…だから、MTに乗りたいからアクセラというわけではありませんでした(u_u)

車に詳しいわけではないのですが、純粋に左足と左手で車を操る感覚が好きです。
ただ乗るだけでなく操縦することを楽しめるのはMTかなって…

次の買い替えは両親を乗せるためを選ぶかな?その次の頃にはもうクラッチペダルはなくなっているかもな、と思って今回が最後のチャンスかと思ったというところです。

ただ、欲しい車があってATとMTの選択があればMTを選ぶことは絶対でした(>ω<、)

書込番号:19771551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/04/09 08:39(1年以上前)

ふたごのイルカさん  お早うございます。  契約済みですか?  
そうでなければ 他機種、他社も含め マニュアル車 を 探されてはいかが?

書込番号:19771580

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2016/04/09 09:26(1年以上前)

スレを立てた時点で未練タラタラなのは明白。

ここでATの魅力を訊いてMTへの未練を断ち切れるのか?答えはNOだと考えます。

書込番号:19771689

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/09 09:34(1年以上前)

MTの操作自体が好きと言うのなら、残念ながら自動変速が売りのATの魅力はと言われても答えはないでしょうね。

誣いて言うのなら、アクセルでの変速操作くらでしょうか。

書込番号:19771707

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2016/04/09 12:01(1年以上前)

こういう質問は購入前にするものだと思いますけど? 他人に魅力を訪ねても千差万別です。AT車の魅力は疲れているときに楽ちんなことくらいかな。手厳しい言い方ですけどMT車の設定を生産途中で止めるメーカーって信用できないな。

書込番号:19772104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 13:40(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん

ありがとうございます。
そういう考え方もあるんだなぁと思いました。あえてMT操作は必要ないと感じただなんて。
参考になりました☆

アクセラの15Sなので、パワフルな走りとかは求めてはいないのですが、通勤時間の楽しみになると思っていたんです。

MTを所有していたことがあると、乗りたくなりますよね。

アイサイトが付いているとはいえ、どうぞ安全運転して下さいね。
参考になるお話ありがとうございました(・∀・)

書込番号:19772366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 13:45(1年以上前)

>TRAINさん

そうですね。私もクラッチを踏んでシフトチェンジが好きです。
その内クラッチペダルはなくなったゃうのかなぁと思ったり、年齢的にもこの先マニュアルは選ばなくなるかなぁと思っていました。

お聞きしたかったマニュアルモードのお話、参考になりました☆
いずれにしてももうATは決定なので、少しずつ自分のリズムができるといいなぁと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:19772379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 13:48(1年以上前)

>BRDさん

こんにちは。
お気遣い本当にありがとうございます。
納車までにトラブルがあり、どうしてもそのディーラーで現行のアクセラが条件でした。
でも、やっぱりアクセラの顔立ちは好きなので、他の車は考えられなかったと思います。
本当にありがとうございます。

書込番号:19772386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 13:56(1年以上前)

>マイペェジさん

そうです。未練タラタラでスレ立てしました。
何日か悩みましたが、アクセラは奥様がAT限定のためにMTを諦めた方も多いようなので、ここで生の声が聞ければいいなぁと思いました。

未練は断ち切れないと十分にわかっているのですが、少しでも自分の気持ちを前向きにしたいって思った、それだけです。

ありがとうございました。

書込番号:19772402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13977件Goodアンサー獲得:2934件

2016/04/09 14:00(1年以上前)

MT車を5年位乗った後でAT車に変えて25年ほどになります。
今でも時々会社のMT車に乗りますが、今から自分でMT車を買う気はないですね。
一番違うのは渋滞に嵌ってチョロチョロ動いている時。
2時間もやっていると左足がおかしくなります。
峠道を攻める年でもないし、AT車でラクちんが良いですね。

書込番号:19772408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 14:12(1年以上前)

>kakkurakinさん

そうなんですよね。
MTそのものの感覚が無理なことはよくわかっています。
マニュアルモードでの運転などで、何か参考になるお話が聞ければいいなぁと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:19772441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 14:17(1年以上前)

>JTB48さん

契約前にはMTで決まっていまして、契約をしたのですが、トラブル発生で契約し直しになってしまったのです。
アクセラは夏にマイナーチェンジがあるらしく、現行のMTは3月末で生産中止だそうです。
ディーラー側も在庫等調べてくれたのですが、MTは手に入らなくなってしまいました。

アクセラは奥様がAT限定のためにMTを諦めた方も多いようなので、生の声が聞ければいいなぁと思いました。

なお、同じディーラーで現行のアクセラが契約の条件のため、マイナーチェンジ後のアクセラは購入できません。

ありがとうございました。

書込番号:19772450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 14:41(1年以上前)

>あさとちんさん

そうですよね。
MTの渋滞は大変とよく言われますよね。
ATは楽ちんが一番の魅力ですよね。
確かに峠を攻める、はないですね〜(>∀<)
私自身も峠を攻めるは体験ないです。助手席でした。

私も年相応ということだろうなぁ。
ありがとうございました。

書込番号:19772499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセラセダンのシガーソケットの位置

2015/10/30 10:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

クチコミ投稿数:17件

買うのはまだまだ先になると思いますが、アクセラセダンのシガーソケットの位置ってどこなんでしょうか?今の車にドライブレコーダーがついていてそれを流用しようと思っています。

書込番号:19271942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/30 10:33(1年以上前)

シガーというかアクセサリーソケットですが、オプションのCD/DVDプレイヤーを付けるとコンソールボックスの中、付けないとエアコンのコントロールパネル下に付きます。

書込番号:19271959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/30 10:37(1年以上前)

すみません、先程の話はUSB端子だけのようです。
アクセサリーソケットはいずれの場合もコンソールボックス内の様です。
失礼しました(_ _)

書込番号:19271972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2015/10/30 12:27(1年以上前)

toyamahukusiさん

シガーソケット(電源ソケット)の位置は↓から現行型アクセラセダン・スポーツの取扱説明書をダウンロードして395頁に記載されています。

http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/

書込番号:19272166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2015/10/30 18:44(1年以上前)

ロードスターの場合は助手席の足元にプラーンとぶら下がっています。
カメラつけとくといいのが見れるかも・・・。

書込番号:19272786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

i-dmランプのオン、オフについて

2015/06/20 22:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

HYBRID-S L Packageに乗っていて先日マツコネを交換をした者です。
本日、ドライブをしていて気付いたらi-dmのランプがついていないことに気付きました。
マニュアル、サイトにて確認したのですが
I-dmの設定にてオン、オフ出来ると書いてあり設定状態を確認したのですがチェックはされてる状態でした。他に何かランプが非表示になる設定があるのでしょうか?
普段は気になるので邪魔だなーと思うこともあるのですが自分が意識してないところでオフになってしまっているのはやはり気になってしまうのでご質問させてもらいました。もし既出でしたら申し訳ありません。

書込番号:18891698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2015/06/21 14:13(1年以上前)

本日、ディーラーに持っていき、解決しました。
I-dmの設定にてオンにしたことにより解決。
昨日、何度も確認したところであった為、腑に落ちないところもありますが様子見ということになりました。

書込番号:18893768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

15S TOURING の値引き

2015/05/16 06:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

スレ主 fs2817さん
クチコミ投稿数:54件

初回で¥180000の値引きを提示してきました。いくらくらいまでいけるでしょうか?

書込番号:18780494

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2015/05/16 06:44(1年以上前)

fs2817さん

アクセラセダンの値引き目標額は、車両本体20〜22万円、DOP2割引き程度かなと思われます。

DOP額にもよりますが、初回交渉で値引き額18万円なら先ず先ずの額が提示されていると思いますよ。

書込番号:18780512

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

私は2000STLを乗っていますが、今の時期、エアコン(ECO)をつけて街中をチョイ乗りしている場合、リッター10Kmぐらいしか出ません。(以前乗っていた同じ2000CCの車は7Km/Lだったのでそれでも燃費はよくなっていますが)
夜間の一般道と部分的に渋滞している高速を走ると16Km/Lです。
また、渋滞のない高速を時速90Kmぐらいで走っている場合は19Km/L。

ハイブリッドの場合、どれぐらいの燃費になるのでしょうか?
街中チョイ乗りの場合はハイブリットが圧倒的に有利なんでしょうか?

書込番号:17806689

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:154件

2014/08/06 20:07(1年以上前)

BRDさん
ありがとうございます。
やはり、ハイブリッドだけにそれなりの燃費は出ているのですね。
高速走行の燃費はハイブリッドの特徴を生かしにくいところなので予想していた通りの内容です。
市街地は結構いい数字ですね。
2000CCエンジンに比べると2〜5割は燃費がいい感じですね。

書込番号:17808320

ナイスクチコミ!5


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/08/06 21:16(1年以上前)

チャッピーのお父さん  こんばんは。 普通車のハイブリッドも軽四のエコカーも一昔前に比べて燃費が良くなりました。

私の貰い物20年物のランサーはあまり乗らないこともあり10km/L程度。 キャブレーターだし2000CC並です H i
むかーし トヨタ800がレース中に20km/L超えていたとか。

書込番号:17808559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/07 06:08(1年以上前)

町乗り20km/l
国道(距離120km)28km/l
2000kmで現状22.4km/l

書込番号:17809640

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2014/08/07 09:19(1年以上前)

あっつん0214さん
ざっと見て、アクセラのハイブリットの実際の燃費は公称値(JC08)の70%ぐらいですね。
エンジン車も私の場合平均が14Km/Lなので約70%ぐらいです。
ガソリンの価格が高騰している今はハイブリットがいいでね。(私の場合、当初ハイブリットを考えていたのですが、大きい荷物が載せられないのと、スマートシティブレーキがつかなかったので断念しました。)

書込番号:17810010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 アクセラセダン 2013年モデルの満足度5

2014/08/26 17:54(1年以上前)

5人フル乗車で、愛知から東海北陸道を使い上高地へいった際、往復で19 .8てす。天気は曇天、エコ走行は意識せずでした。燃費は満足です。
しかし狭い。あと、Bモードでも山の下り坂はフットブレーキ多用でした。また、普段は毎日計10kmくらいを乗る日が多いですが、やはり20を切る位です。

書込番号:17871836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2015/03/09 15:46(1年以上前)

納車されて1週間。

通勤・市街地で16km/L(400km走行)
高速で20.2km/L (460km走行)

まず初回の燃費です。タイヤが、215/45R18のせいでしょうか?
もっと延びてほしいなあ。

書込番号:18560326

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリットを見ていて

2015/02/23 18:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

クチコミ投稿数:1060件

マツダのサイトでアテンザセダンのハイブリットの説明している画像を見ていて思ったんですが
ハイブリと言えどボンネットの中に2つエンジンが入っているのと同じと思いXDで色んな人達が
ディーゼルエンジンは大きいと言っているのに疑問を持ちました

ハイブリはエンジンとモーターで横並びになっているから普通に考えればハイブリの方が明らかに
大きいでしょと思いました

ガソリンエンジンと言えどモーターと横ならびならガソリンエンジン事体が小さくても
ディーゼルが大きいと言えないような?

ガソリンエンジン エンジン単発(1個)

ディーゼル    エンジン単発(1個)

ハイブリ     エンジンとモーター(2個)

仮にエンジンの下部がハイブリシステムになっているような一体型のエンジンが有ったとして
今のディーゼルより小さかったら分かるんですけどね

形で単純に見ればハイブリの方が大きいですよね?

自分で書いてて上手くかけなくて自分でも何かおかしいとは思っています、すいません

書込番号:18510277

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/23 21:43(1年以上前)

まずエンジンの大きさが排気量問わず同じという点がおかしいですね

書込番号:18511081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1060件

2015/02/24 06:46(1年以上前)

>日本ちーちゃんさん

単純に排気量が大きい=エンジンが大きいとかはわかっているんですけど、そうゆうことじゃなくて

ボンネットの中に2つあるから大きいと言っているだけです

でも仮にハイブリとエンジンの一体型が有ったとして排気量は低くてもエンジンが今のディーゼルより
形が大きかったらそれも大きいと言えることになりますよね形的にですが

書込番号:18512201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/24 08:38(1年以上前)

二個あるから大きいということが理解できません。
体積的にモーター0.5+エンジン0.5とエンジン1.0ならそれは同じ大きさです。
実際はハイブリッドはエンジンが小さいことが多く、
モーターはエンジンより小さく補機類も少ないです。
バッテリーは別勘定。

ディーゼルが大きいと言われるのは必要強度的にディーゼルの方が頑丈に作る必要があり、
かつDPFやタービンなど嵩張る補機類が多いためかと。

書込番号:18512467 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1060件

2015/03/06 22:47(1年以上前)

もうちょい他の答えがほしかったんですが他の人からなかったのでこれで終わりにします

ありがとうございました

書込番号:18550226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラセダン 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
アクセラセダン 2013年モデルを新規書き込みアクセラセダン 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラセダン 2013年モデル
マツダ

アクセラセダン 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:52〜169万円

アクセラセダン 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラの中古車 (全3モデル/121物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラの中古車 (全3モデル/121物件)