-
ヤマハ
- スピーカー > ヤマハ
- トールボーイスピーカー > ヤマハ
Soavo NS-F901 [単品]
- スムーズで透明感のある音質を目指したフロアスタンディング型スピーカー。人の「歌声」のリアルな表現力が特徴。
- 緻密な情報量と伸びやかさを持つ3cm口径DC-ダイヤフラムツイーター、ハイレゾ音源への対応力を強化したA-PMDミッドレンジ/ウーハーを搭載している。
- 低音の量感アップと省スペース化を実現するベースプレート型のスタンド部と、中域の密度と質感を大切にした3ウェイ・4スピーカー構成を採用。
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 12 | 2024年2月18日 09:56 |
![]() |
3 | 1 | 2022年8月5日 17:51 |
![]() |
11 | 4 | 2018年7月15日 18:36 |
![]() |
32 | 11 | 2015年7月20日 09:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > ヤマハ > Soavo NS-F901 [単品]


>里いもさん
>F901は友人宅で使っており、何度も聞いてます、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000641662/SortID=25624282/#tab
での、25624725 では
>NS−F901はレベルが違いすぎるようです。
家電量販店では試聴環境もいまいちでしたが多少は参考になりましたよ。
ってな評価みたい。
書込番号:25626000
1点

YAMAHAでは既に生産終わっており、NS−S2000へ変わったみたい。
書込番号:25626008
1点

>里いもさん
NS−S2000 が延長保証込みで ワンペア2本での””Soavo NS-F901””@8万円 になるのには10年くらいの時間が必須
でしょうかね。
書込番号:25626058
1点

型番訂正です、NS-2000Aです、単品価格440,000円です。
ヤマハも高級機種は値引きせず販売し、そのまま終了するようです。
価格コムの価格を見ると分かります。
書込番号:25626129
1点

>里いもさん
>ヤマハも高級機種は値引きせず販売し、そのまま終了するようです。
まぁ、SU7 ってなアップライトピアノも320万円しましたし。
書込番号:25626136
1点

国内オーディオ製品はメーカー自体が元気がなくなってきてるので、10年以上前の本機は今の同価格帯のヤマハ機よりはコストはかかっているでしょう。
スピーカーは海外製品でいいものがいっぱいあるから、オーディオ好きな人の中だと、新品当時からあえてこれを選ぶ人がどれだけいたかは知りません。
書込番号:25626285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分類「他」は購入は関係ない雑談
ナイスの点数は1とか2の文字が表示されるだけで意味も効力もない
書込番号:25626527
2点

>プローヴァさん
>国内オーディオ製品はメーカー自体が元気がなくなってきてるので、
AV機器やスマホ端末も同様ですしねぇ。
>スピーカーは海外製品でいいものがいっぱいあるから、
ソレを、字面でどう口コミ投稿の方々へ伝達するのだろうか。
ソニーのA7000を蔑む御仁は、ユーチューブのリンクを記載するだけですし。
コレって何ら賢さの披歴じゃなく、ただのメッセンジャーってだけなのを自覚無いのが残念です。
今日、マランツのCINEMA 40 とデノンのAVC-X6700H を借り受け ってかレンタルの段取りをしてきました。
トーシロー の耳でPS5のゲームの音声やブルーレイディスクのサラウンドを試してみます。
不思議なのが、AVアンプのカテゴリにて””『素人が、AVアンプやドルビーアトモスに関して勉強するのに』””ってのが削除
されてるんですよねぇ。
彼の御仁が、涙ながらに訴えたのかもしれない。
書込番号:25626529
0点

>ヨッシーセブンだ!・さん
確かこの機種の感想で、同じくらいの価格の海外製スピーカーと比べても遜色ない音質って言ってた人が居たと思います。
稀に中古で見かけますので、出来るなら実際に音に聴いて判断するのが良いですね。買う価値があるかどうかはその人の判断次第でしょう。
まあ、日本で人気が有るのはB&WやJBLですから海外製を買う人が多いのも事実です。中には音質云々ではなくて、ブランドイメージだけで買ってる人も居るかも知れません。
書込番号:25626632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LWSCさん
>買う価値があるかどうかはその人の判断次第でしょう。
ヤマハの教室にセッティングしてましたんで、探して購入に至ってます。
>中には音質云々ではなくて、ブランドイメージだけで買ってる人も居るかも知れません。
不思議なのは、ソレを他の方々へ”啓蒙”しなくば ってな義務感まであることです。
オーディオに疎ければ、他者を評して””トーシロー””ですし。
>まあ、日本で人気が有るのはB&WやJBLですから海外製を買う人が多いのも事実です。
大阪梅田のヨドバシにも、シアター用のフロアありますしね。
書込番号:25626642
1点

>>コレって何ら賢さの披歴じゃなく、ただのメッセンジャーってだけなのを自覚無いのが残念です。
なんか話が通じない方の様ですね。
わたしは海外メーカーのスピーカーを何点か持ってますのでその経験からコメントしました。
貴殿は自らの賢さを披瀝するためにここに参加されてるのかも知れませんが、わたしにはその様な意図はありませんので残念などと言われてもね。
書込番号:25627021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スピーカー > ヤマハ > Soavo NS-F901 [単品]
YAMAHA公式HPにて NS-F901 が、生産完了品になっていました。
後継機種が発売されないままの生産完了は、少し寂しいですね。
拙宅のNS-F901は、とても良い音を奏でてくれており、今後も大切に使い続けたいと思います。
2点

T7284MROMさん
開発中だった、ト―ルボ―イの
NS-2000Aを出す準備かもしれません。
書込番号:24864546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スピーカー > ヤマハ > Soavo NS-F901 [単品]
2台一組のペアでの6万JPY、メーカー保証アリにて購入できました。特価品で在庫処分でした。
オーディオのスピーカーでは、デノンのSC−201SA、サブウーハーがデノンのDSW−7Lな構成からシンプルに移行可能なのか一興です。
3点

そうだったんですか
安いなあ
買ってたなあ 間違いなく
レビュー下さい
またケーブルで音色変化を出しやすいSPと
思いますよ
書込番号:21960575 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>はらたいら1000点さん
>>>安いなあ
在庫品での処分価格って、探せばありそうです。
NS-F901 ってホームシアタースピーカーのようですがデノンのプリメインアンプ”PMA-2500NE”にて音源はUSBメモリで”DNP-800NE”やCDデッキでスロットインな”DCD-100”、FMワイド対応のラジオチューナー ヤマハ T-S1100の2チャンネルオーディオスピーカーです。
低音が物足りなければ、DSW−7Lの接続になります。
>>>またケーブルで音色変化を出しやすいSPと思いますよ
オンキョーでの”NMC ハイグレードスピーカーケーブル”を流用します。
書込番号:21960698
2点

今日あるショップで中古ながら
一本98000円でしたね
書込番号:21962392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はらたいら1000点さん
>>>今日あるショップで中古ながら一本98000円でしたね
ペアにて、6万JPYしかもヤマハの保証有効って存外なお買い得商品だったのですねぇ。
オンキョーでのD-509E D-509C D-509M など揃えてあるのですが、意中のデノンにてガツンと気合の入ったスペックでの
オーディオスピーカーを期待したいです。
今夏のホームシアタースピーカーではヤマハでのNS-F700、NS-C700、NS-B700、NS-SW700 でAVアンプはAVENTAGE RX-A3080 になってます。
書込番号:21965246
2点



スピーカー > ヤマハ > Soavo NS-F901 [単品]
じっくりと言っても店頭で数曲聞いただけですけど・・・
それに数曲聞いた所でブッツリ音をヤマハの派遣社員に消されてしまいましたが・・・
何と無く自宅で聞いているいつもの音でした!
違和感も無く・・・
さりとて凄いと言う印象も無く・・・
もしあれが、かなりイイと思われる再現性なら
自宅にある10分の1の価格のシステムもいけてるのかと?
大体、外で試聴すると違和感が、有るものです。
それが、一切なかったと言う事は、どうなんでしょう?
アンプもヤマハのセパレート型の最高級マルチアンプでした!
あれをイイ音と表現してしまう事は、
自宅の音が、イイと言う事になってしまうのかな?
オーディオが、またよく分からなくなって来た・・・
4点

こんばんは(>_<)
聴いてみてよいと思った音が一番いいですよ♪
至極単純な世界です。自宅の音が良ければそれ以上のことはないと思います^^
価格が高ければ音質もよい。そんな時代はもう終わってますよ(笑)
いや、そもそも感性の世界にそのような価値観は無用です。ですので、始まってさえいません(笑)
mksntrohyktさんのように、店頭へ赴いて聴けばすぐにわかります。
書込番号:18892268
6点

こんばんは
趣味のオーディオは
イイ意味で
「自己満足」、「自画自賛」
の世界なんで
私も、ショップで、大型スピーカーを中心とした高価なシステムの音を聴いた後
自宅に帰って、自分のシステムの音を聴いて
「ああ、俺のシステムのほうが、イイ音だな」
なんて思いますからね
私が鳴らしているスピーカーのウーファーは30cm口径ですが
38cmダブルウーファーにも負けてませんよ、って自負があったりします(笑
ハルク・ホーガンの、「一番!」、ってことですね(笑
https://www.youtube.com/watch?v=BJigJNkwqEo
書込番号:18892328
5点

おはようございます。
ブッツリと音を消したヤマハの社員が気になります(笑)。
ではでは。
書込番号:18892514 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アンプもヤマハのセパレート型の最高級マルチアンプでした!
このマルチアンプというのはAVのパワーアンプのことでしょうか? 適正販売価格(そこそこ数が売れるとした場合)はおそらく20万円くらいで、11チャンネルありますが、基本的な作りが「AV」の域から一歩も出ていない製品なので、出てくる音もそれなりだと思います。ヤマハならS-3000などのピュア用のシステムで聴かないと、驚くような実力は発揮してくれないと思いますね。
書込番号:18893671
2点

こんにちわ。
音は奥が深いですね。
でも、自宅のシステムが良く感じているのは素敵ですね〜。
ま、上を見たらきりがありませんよ。
書込番号:18893814
3点

折角、セリーヌ・ディオンを聞いていたのに・・・
若い派遣社員は、色々親切でしたが、
おっさんの方の派遣社員は、手元のパッドでブッツリ!
なんてヤツだ!!!
ってな感じでヨドバシ秋葉原のYAMAHAブースを後にしたのでした・・・
後味、悪い!
音は、色々考えて表現すると・・・
ナチュラルサウンド!
自宅のシステムは、ハセヒロの小さいバックロードとFE−103・・・
アンプは、ケンウッドの小さいデジタルアンプ・・・
セリーヌ・ディオンの声が、同じ様に聞こえました!
多分、低音も高音もそれほど入ってないのか
同じ様に聞こえました・・・
ヤマハのセットを買ったら自慢して見せびらかしたくなりますが・・・
音としては、自慢できるかどうか?
それだけ金を出したらって言われそうで・・・
書込番号:18894137
2点

mksntrohykt さん はじめまして こんばんは^^
Soavo NS-F901 の口コミで私も同じスピーカー購入したんですが・・
ですね 私の場合 購入時 もちろん今もですが オーディオ初心者で 私も京都のヨドバシで視聴して
買う動機になったのが
1 ヨドバシカメラで聴いたとき他のスピーカーより良い音に聴こえた
2 見ため!
3 見栄!(ここ重要)妻に白い目で・・・(高いと良い音が聴けると思った)
結果です
わたしも同じですよ ヨドバシで聴いた音と家で聴いた音と なんか違いって・・うーん なんか普通?
感想ですけど・・
ヨドバシの店員が言ってたんですけどスピーカーケーブルもある程度(メーター1000円位でしょうか もちろんメーカにもよりますけど)それ以上になると 音に癖が出るって言ってました
これは私の思ったことですが スピーカーも同じことが言えるのかなって
N.K.N さんも言ってらっしゃてましたけど だから楽しいんですね オーディオって
でも ヨドバシで視聴してすごく良い音に聴こえたのは確かなので 自分なりにいろいろやってみるつもりです
スピーカーの設置場所 アンプのスピーカーの設定 部屋の模様替え・・これはできる範囲で^^
(っていうか・・もう他のスピーカーに浮気できませんしね^^アンプ・・は別で(おぃ!)
とにかく ヨドバシで聴いた音目指してがんばるつもりで
また・・・お金かかりそうですけどね^^ そこは 毎日飲むジュース 節約で!そこか!
話しすごくずれましたが 全体の感想で お金かかりましたけど 私なりにオーディオ結構楽しんでます
ではまた^^
書込番号:18981202
1点

追伸で・・・
AVENTAGE RX-A3040 自分の書き込みで・・・
音響パネルの件で・・買ったのにまだ組み立ててません!><
っていうか・・・・他のもの買えるやろ! ああ・・・・・なにやってるんだか・・
書込番号:18981342
0点

mksntrohykt さん おはようございます
昨日はmksntrohykt さんのクチコミ掲示板なのに
自分の事 書いて 大人げないことして すいません
P.S
できたら Soavo NS-F901の体験っていうか今はこうしてるって事
あったら 書き込みしてもらったら嬉しいです
でわ^^
書込番号:18982226
0点

カフェラテさん、ゴメンナサイ!
持っていないのでこれ以上、情報は、ありません。
ただ・・・
スピーカーは、スーパースワンBOXも持っていて
ユニットは、パークのウッドコーンを付けたモノでも聞いています。
FEのハセヒロと比べるとちょっとしっとりって感じですかね?
NS-F901は、FE+ハセヒロの方に近いと言うか
逆ですかね、F901に近い音が、FE+ハセヒロでした!
明るい感じの中音と高音・・・
そこにしまった感じの低音が、決まると言うか、
聞いていて気持ちのイイ音でしたよ!
感じ悪いヤマハの派遣社員とは、裏腹に・・・
ネーム〇流、製品〇流、社員〇流、って、満更?
トータルで製品ですからね!
書込番号:18982365
2点

mksntrohykt さん おはようございます
早々返答ありがとうございます
情報の事ですが こちらこそ すいません
文章ちゃんと読んでなくって^^;
でも^^感じ悪いヤマハの派遣社員 のことは笑っちゃいました!
それと mksntrohykt さん本当にオーディオ楽しんでるってこと感じましたよ
また 機会があれば話して下さいね^^
でわ^^
書込番号:18982537
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





