このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2025年5月1日 14:27 | |
| 0 | 2 | 2017年5月9日 10:25 | |
| 12 | 5 | 2015年4月28日 20:30 | |
| 2 | 5 | 2014年12月17日 16:59 | |
| 1 | 2 | 2014年8月2日 06:38 | |
| 4 | 5 | 2014年7月14日 18:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVN-ZX03Iナビ中古で購入取付けしました。
ハンズフリーマイク・スイッチ付きが付属してなかったので、すでに販売しておらず、
使用できると言われているトヨタ純正ハンズフリーマイク購入。
そのまま取付けしましたが、使用できませんでした。
配線改造で使えるとか?
分かっている方おりましたら教えてください。
よろしくお願いします。
1点
取り付けてからずっと、ナビを設定しながらテレビやDVD、音楽リスト画面にしていても分岐地点などが近くなったら自動でナビ画面になってくれていたのですが、少し前から音声だけになってしまい、画面が変わってくれなくなってしまいました。
以前自分で色々いじったことがあったので、なにか設定してしまったのでしょうか?
テレビやDVDを視聴中でも、曲がる時はナビ画面になるようにする設定方法を分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:20877501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初期化してみたんですが変わらなかったです(>_<)
書込番号:20878839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリウスの純正バックカメラをイクリプスナビavn-zx03iに
接続しようと思いましたがカプラー(青)6ピン(外部入力)がナビ裏に
差す場所がありません。
どなたか接続方法解らないでしょうか?
品番なんですがバックカメラは08634-00231で
カメラガイドは08695-00620になります。
よろしくお願いします。
書込番号:18718470 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
バックモニター使用時に、ステアリングに連動したガイド線を表示したいのでしょうか?
トヨタ純正ナビと組み合わせた場合にしか機能しませんので、社外品のナビには残念ながらその接続場所は有りません。
カメラ画像そのものはナビ裏の車両側の配線から4Pのケーブルが来ていますので、それをナビ本体にポン差しで使用出来ます。
書込番号:18719340
1点
お返事ありがとうございます。
ガイド使いたいのですが無理そうですね・・・
4ピンのカプラーをさしてもモニターが映らないので不思議なんです。
6ピンの方が外部入力なのでそっちを加工してささないと行けないのかと思ったりもしてるのですがやり方が解らないのです・・・
書込番号:18720905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
上に書いたとおりバックカメラ配線は4ビンカプラーのみで問題ないです。
MENUボタン → 情報 → SYSTEM CHECK の操作でバックカメラ接続を確認してみて下さい。
表示がNGでしたら、ひょっとしたらリアハッチのカメラ側の配線がおかしいかもしれません。
書込番号:18724938
1点
またまたありがとうございます。
イクリプスのナビはバックカメラがNGでした・・・
以前ついてたトヨタ純正ナビ(NHDT-W59)をつけ直したらバックカメラが映りガイドも作動します。
なに何が悪いのか理解出来なくなってます。
書込番号:18724971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
NG表示ですとナビ側から見てカメラが接続されていないと判断されていますね。
4Pカプラーを接続するとカプラーの2番と4番ピンがショートされるので、そこで判定しています。
テスターが有ればそこを調べてショートしていれば、カメラ側でなくナビ側の問題かと思います。
ショートしていなければカメラ側の問題ですが、トヨタのナビもその辺りの動作は同じですので、
トヨタのナビで使用可能ならば、イクリプスナビの問題なのか...確かに謎ですね。
書込番号:18727559
2点
今年1月末にAVN-ZX03i+BEC113+DSRC113 購入しました!!
使いづらいですね!
直感操作できるとの触れ込みでしたが、画面が大きいだけで思った画面になかなかいかない!
で、番組表が出ないんです。
メーカー曰くTVアンテナとエマージェンシーブレーキのセンサー(?)が両方ともフロントガラスに貼ってあるからだそうです。干渉すると。
フロントガラスに4つTVアンテナが付いているんですが2つをリアサイドガラスに移設してもらいました。
でも出ません!!と、暫くしたら読売だけ映りだしました。他は1週間経ちますが出ませんね。
でもTVの入りの悪さは解消されました。
ディーラーサービスマン曰く『うちのもそうですよ。入らないですよ』そんなもんだと言わんばかりでしたが…
さて、AVN-ZX03iお使いの皆さんはいかがですか??
0点
一つ前のAVN-ZX02iユーザーです、機種が違うので結果は違うかもしれませんが、
番組表のデザインは同じですので一応書きます。
地デジの番組表のデータですが、日テレやNHK等それぞれ自分のチャンネルの電波に
自局の一週間分の番組表だけを載せて送ってきます。
そのため受信していないチャンネルはデータが受信出来ないので表示されません。
フルセグで受信出来ていれば感度は充分ですので、番組表を表示したまま受信チャンネルを変えていけば
全局表示されるはずです。
注意したいのは遠出をしてチャンネルのプリセット情報が変わっている場合は
受信出来ませんので、地元のチャンネルにサーチし直すまで番組表は取得出来ません。
ちなみに家庭用のテレビの場合は、真夜中にこっそり電源が入って全チャンネルをスキャンして、
一週間分メモリーに記憶するので全チャンネル表示されるのです。
ちなみにAVN-ZX02iではエンジンを止めても番組表は消えずに残ります。
週末しか乗らないので前回取得した番組表は残っていない場合も多いですが。
書込番号:18131648
![]()
1点
AVN-ZX03iの作りは相当悪いそうです。
テレビが映れば表示できるはずです。
出来ないなら壊れてる・・・
メーカーに聞くほうがいいですね。
書込番号:18140852
![]()
1点
唐揚げチャーハンさんへ
ご回答有り難うございました。
フルセグ受信感度充分ですが、番組表を表示したまま受信チャンネルを変えていっても出ませーん。
今日ディーラーから錆の修理が済んで帰って来ましたので確認しましたがダメでした。
相変わらず読売のみ表示してます。
いよいよメーカーに電話してみます。又報告しますね。
ちなみに錆なおってなくて再修理で来週再入院ですが(;-Д-)
書込番号:18146195
0点
麻呂犬さんへ
ご回答有り難うございました。
ホントに使えない機種です。
前の車の13年前の古いナビの方が使い勝手良かったです。
取り敢えず全然映りません。
いよいよメーカーに電話してみます。又報告しますね。
書込番号:18146234
0点
映るようになりました。
メーカーに確認しましたらチャンネルを選んでそのまま放置してると受信されると。
…暫くして受信されました。順番に各局受信しました。
皆様すいませんでした。
でもディーラーさんも言ってくれたらいいのに。
こんなに単純なことなのに(><)
書込番号:18279367
0点
↓には記載がありません。来週でもサポセンに聞いたらどうですか?
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/justfitguide/maker/m001.html
サポートセンター
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/inquiry/
書込番号:17792577
0点
http://minkara.carview.co.jp/userid/2120632/car/1621219/6043267/parts.aspx
取付キットが発売されていないので量販店やディーラーでは無理ですね
DIYで頑張るか、専門店なら付けれるかも? 。
書込番号:17793351
1点
近々アクア納車です。この機種を自分で取付けようとしています。
ハーネス等調べましたがこれだけあれば付きますでしょうか?教えてください。
車種アクアG's
アドバンスディスプレイは無し 標準です
ナビレディーパッケージ
上記取付車です。
注文しようとしている物
ナビ本体
取付キット NKTT-AQ
拡張配線キット KW-1207
iPod接続コード IPC-111
解らないのがMOPのカメラ接続と、ステアリングスイッチ接続 別途部品がほしいのでしょうか
取付説明書をダウンロードして見ながら書いてますが、そのまま接続すれば良いと思うのですが合ってますか
取付けるに関してこれ以外にも足りない物が有るでしょうか
教えてください 宜しくお願いします。
0点
余計なお世話ですが、AVN-ZX03iは評判がよくないです。ただご自身が操作して良かったならそれでいいのですが・・・。価格的にはサイバーナビ AVIC-ZH0077Wも良いのではと思いました。キャッシュバックもやってますし…。
書込番号:17731094
![]()
2点
取付キットはアクア専用品ですから、電源・スピーカー・ナビ系信号・ステアリングスイッチまでダイレクト接続可能になっています。
拡張配線コードは03iシリーズに対応するのはKW-1217のはずですが…。
取付説明書をよくご覧になってください。
iPod接続コードについて、この製品は30ピンドックコネクタに対応した製品であり、現行iPod/iPhoneのLightningコネクタ仕様に接続するためにはAppleの"Lightning-30ピンアダプタ"を併用する必要があります。(iPhone5などが対象となる)
また、仕様上動画の再生には対応していませんのでご注意ください。
リアカメラ接続についてはトヨタ純正品とイクリプス製品は互換性があり、そのまま接続可能です。
ちなみに富士通テンはトヨタと資本提携関係のある関連会社です。
艦船模型マニアさんがおっしゃるように、この製品の評判はあまり良くありません。
よほど気に入ったことでもない限り、この製品はお勧めしません。
書込番号:17731190
![]()
1点
艦船模型マニアさんyanagiken2さん
回答のお礼をまとめてで失礼します。
艦船模型マニアさん、Z03iの方見ました、かなりいろいろ書かれていました。
yanagiken2さん、詳しい説明をありがとうございました。拡張配線キット KW-1207打ち間違えました。
大きい画面のナビで安いのを探してこれに行きあたりました。御二方が言われるようにほかのにしようと思います。
聞きついでと言ってはなんですが、BIG−Xプレミアム−EX800−PBだとどのようなものでしょう?
まだよく調べていませんが、バックカメラ接続ケーブルだけ揃えればいいような事を店員さんに言われました。こっちにしようかなと思っています
外部機器の接続ケーブルなど、どれが必要かもまだ調べていません取説など探してみます。
ここで聞かないでEX800の方にスレ立てした方が良いのでしたら改めて立て直しますがよろしければここで教えて貰えると助かります。
書込番号:17731489
0点
nuxy.byiafさん
ナビの何を重視するかで、他の方のアドバイスが得られやすくなります。私はここで色々アドバイスをもらったり、他の方のスレを見て、サイバーナビを購入しました。改めてスレ立てした方が、アドバイスを得られやすいと思います。
書込番号:17731682
1点
艦船模型マニアさんアドバイスありがとうございます。
この機種以外で検討しようと思います
艦船模型マニアさんyanagiken2さん相談に乗って頂きありがとうございました。
閉めさせていただきます。
書込番号:17732378
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






