
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年7月3日 14:02 |
![]() |
4 | 5 | 2016年6月7日 17:54 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年1月16日 19:19 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年1月9日 22:38 |
![]() |
0 | 0 | 2014年11月11日 19:10 |
![]() |
0 | 1 | 2014年10月29日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは、質問させて頂きます。
購入して8か月ですが、急に車の現在地がずれはじめ、しばらく走行しても直らないので、
メーカーに問い合わせました。
システムチェックを一緒に行いましたが、GPS等は問題なく、
保証期間内だし、一度外して、自宅から一番近い認定販売店で修理点検をすすめられました。
そこで電話を切ってから、後で気づいたのですが、
取り付け取り外しの費用はこちらもちになるのでしょうか。
(ナビは、新車購入と同時につけました。購入店が遠方ですのでそちらに持ち込みは難しい状況です。)
メーカーの「ナビ全般に関する注意事項」のところに、
>修理・点検に要する脱着費用等は、保証期間内においても基本的に有償となります。
とありました。
もちろん、明日再度電話して尋ねようとは思っております。
故障原因にもよるかとは思うのですが、
保証期間内で、特に壊れるような使い方はしておりませんので、
もし再取り付け費用が当方負担でしたらなんだかなあ・・という気持ちがありますのと、
今回初めて車にナビをつけまして、こういう場合の一般的な対応がどういうものか知りませんので
メーカーに再問い合わせする前に、質問させて頂きました。
同じような体験された方などおられましたら
お聞かせ頂けたらありがたいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
0点

kototensiさん
>取り付け取り外しの費用はこちらもちになるのでしょうか。
>(ナビは、新車購入と同時につけました。購入店が遠方ですのでそちらに持ち込みは難しい状況です。)
残念ながら、この状況なら脱着費用はkototensiさん持ちとなりそうです。
ナビ購入店と取り付け店が同じなら、保証期間内なら脱着工賃は必要無い場合が多いです。
しかし、例えばネット通販で格安で購入して、ディーラーやカー用品店で取り付けた場合は保証期間内でも修理の為の脱着工賃を請求される事が多いのです。
今回のkototensiさんの場合は、購入店と取り付け店が同じかどうかは分かりません。
ただ、ネット通販は格安で購入出来るという代わりに、故障した際には保証期間内でも無償修理とならない事があるというデメリットがあるのです。
この辺りの事を知らないで安いからとネット通販を利用される方が多くいらっしゃいますが、ネット通販はご自身でナビの脱着が出来る方が理由すべきかもしれませんね。
書込番号:18930893
1点

♪スーパーアルテッツァさま
早速にご返信ありがとうございます。
以前も別質問でご回答下さったかも・・またお世話になります<(_ _)>
すみません、説明不足でした、ナビ購入店と取り付け店は同じなのですが、
自宅から車で片道3時間くらい離れたお店ですので、
時間もかかるし行きにくくて・・。
何かあった時のメンテナンスが近場でないと困ることは承知で、
それでも車両本体が安かったので、そちらで購入しましたので、
まさに今回のような件は、仕方がないことですね。。。
その、ナビの修理点検をしてもらう、メーカーの認定販売店では、
>1.車両から製品本体の取外、取付作業は認定サービス店で承っておりませんので、
販売店もしくは、カー用品店へ費用含め、ご相談をお願い致します。
とありますので、こちらでも無理なようですね。
バージョンアップすれば直るかどうかは、はっきり分からないとのことですので、
やむをえずですが、一度外して、保証期間内に再度総点検した方がいいですよね。
修理依頼後の結果も分かりましたら、またこちらでご報告させて頂こうと思います。
ご親切にご回答ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:18931791
0点



中古で、セレナを購入しました。
このナビがついていました。
バックの際には、アラウンドビューは、ナビに表示されますが、前方障害物検知などの際には、ルームミラーの方に表示されます。
ルームミラーの画面は小さくて、どれくらい近いかよくわかりません。
できたら、バックのとき同様、ナビの画面に前方の映像も表示させたいです。
メーカーの方に電話したところできないという回答でしたが、日産のセレナではない車種では、ルームモニターの画面をナビに表示させることもできそうな書き込みを以前見たように思います。
メーカーの公式ではなく、裏技的であってもなにかしらで、ナビ画面に表示できるほうほうはありませんか?
必要なオプション品があれば、そのメーカー、型番などの情報もあればと思います。
よろしくお願いします。
1点

純正DOPナビのグレード上位品じゃないとダメだと思いました。
書込番号:18577562
1点

もうご覧になっていないかも知れませんが…
私も社外ナビ(カロナビ)ですが、以前からバック時以外でも純正ミラモニ画面をナビに映し出したいと思っていました。
すると、ヤフオクにこの願望を叶える連動キットが出品されていました。
個人でキットを製作されているようですが、思わず落札購入して取り付けてみたところ、MOD検知やソナー感知等でミラモニが自動的に表示されると、これに連動してナビにも同じ画面が映し出されるようになりました!
もちろんバック時も出ますし、ミラー下の「CAMERA」ボタンを押すとフロントビューやサイドブラインドビューも映ります。
ただ、運転席のインストルメントパネルやその裏に付いている各種コネクターを外したり、更には運転席奥のエアコンダクトを外したりする必要がありますし、当然ナビも一旦取り外さなければなりません。
また、このような情報を提供させて頂きましたが、飽くまでも自己責任においてご判断・お取付け下さい。
失礼しました。
書込番号:18832650
2点

ダブルミスターさん
しばらくみていなくて返事が遅くなりすみません。
早速、ヤフオクで検索してみました。
現在出品しているものでは、下記のことだと思います。
C26セレナ社外ナビ取付用部品アラウンドビューモニター画像連動
ヤフオクURLを載せようとしましたが、エラーメッセージがでました。
ヤフオクの下記のユーザー名の方の出品ですよね。
aina19yuya7
とりつけに不安がありますが、非常に興味はあります。
リバース連動サイドミラー下降装置などを設置するため、自分でカバーを外したりはしたので、できるのではと思っています。
しばらく検討して、買ってみるかもしれません。
いい情報をありがとうございました。
質問をしておいてよかったです。
書込番号:18947070
0点

ヤフオクの商品購入して取り付けしました。
こちらの希望通り、いままで、ルームミラー側に表示されていた、MOD検知、ルームミラーカメラスイッチを押した時の画面がナビ画面に自動で表示されるようになりました。
同じ症状の方は、ヤフオクで購入することをお勧めします。
書込番号:19075945
0点

>マサムネ2000さん
こんにちは。
ついに取付けされたんですね!
やはりミラモニではなく、ナビの大きな画面で見る方がイイですよね。(当方の場合、少々画質が粗いですけど)
ひとまずお役に立てて嬉しいです!
書込番号:19937236
0点



音楽情報に関してなんですが、アーティスト名や曲名、ジャケット写真などの入れ方がわかりません。わかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
書込番号:18373642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CDをナビに録音した場合の事なのでしょうか?
だとするならば、取説を見る限り、ネットに接続したPCを使うか手打ちで入力するかみたいです
ジャケット写真はこの場合無理です。
書込番号:18373998
2点

早速の返信ありがとうございます。
画像は登録できないのですね。
曲名はやってみます!
書込番号:18376380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



VICSは受信するのですが、タイムスタンプにVICS情報が提供された時刻が表示されたりされなかったり。
渋滞情報が、出なくてこまっています。故障しているのでしょうか。
車は、エブリイワゴンです。
0点

約5分毎に更新するFM-VICSをしっかり受信させるためには、車のロッドアンテナは充分に伸ばしたほうがいいですよ。
FM放送が聞こえたとしてもFM-VICSはデジタル情報なので、電波受信状態が少しでも悪いと受信出来なくなりやすいです。
書込番号:18350447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のも同様でした。
先日、ソフトウェアの更新があり、更新したところ改善されました。
もし、ファームが最新ではないようでしたら、更新されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18353125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イクリプスのナビはETCはデンソー製品を使っているので、おそらくはパナ製品との連動は出来ないと思います
パナ製のナビの場合には現行ナビではETCには対応していない(DSRCのみ)ので連動出来ませんね
また新型の美優シリーズではDSRCと光ビーコン一体の新製品しか連動出来ないとの話です。
書込番号:18107502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
