
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 4 | 2017年10月3日 23:05 |
![]() |
3 | 4 | 2015年8月3日 21:17 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年7月3日 14:02 |
![]() |
0 | 1 | 2015年6月11日 23:36 |
![]() |
11 | 2 | 2015年6月7日 09:21 |
![]() |
4 | 5 | 2016年6月7日 17:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVN-Z03iの更新ソフトウェアでの更新をしようと下記のことを実施しました。
1.サイトで更新ソフトウェアをダウンロード
2.更新ソフトウェアをSDHCカード(16G)にコピー
3.車に行き、ソフトウェア更新を表示
4.ソフトウェア更新から現行バージョンを確認し、OPENを選んで音楽SDと更新ソフトウェアと入れ替え
5.ソフトウェアの更新を実施
6.メッセージの通り、一度エンジンを切ってから、再度ONにする
7.その後、ソフトウェアを更新しています〜〜〜で、ずっと終わらない(1時間30分ほど)
8.仕方なくエンジンを切ってまたONにしても変わらず(30分ほど変わらず)
ここで、あきらめました。
どなたか復旧方法をご存じではないでしょうか?また、SDカードを取り出す方法をご存じではないでしょうか?
因みに、ソフトウェアを更新するまでは普通に動いてました。
よろしくお願いします。
5点

当方、AVN-Z03iWを使用しております。
バージョンアップは1度しかしたことありませんが、そこまで時間かかりませんでしたよ!
数分だったと思います。
30分は絶対に掛かっていません。
もしよろしければ、サポセンに聞いてみては如何でしょうか?
PC(メール)からでも電話でも対応してくれます。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/inquiry/
電話は午前9:30〜午後5:30(土・日・祝日・弊社休業日を除く)となっています。
PCでも早ければ翌日に回答くれますよ。
書込番号:19737561
2点


サポートセンターは取り外して修理だそうです。
が、他機種で復旧したということもありますので
しばらくは様子見ですかね。。。
書込番号:19740750
0点

AVN-Z03i利用しています。
地図更新に伴い、新しいソフトウェアをダウンロードし、カーナビ筐体自体にSDカード挿入後、スレ主さんと同様にまったくソフトウェアのインストールが完了しないまま、数時間、そして数日経って解決しない状況でした。カスタマーサポートにメール&電話したところ、既に他の方からご報告があったように、販売店にて修理(おそらく有償)下さい、との連絡ありました。
何かイレギュラーなことを特にしていないにも関わらず、メーカーから送られてきたメルマガにて無料で地図データを更新できるとの案内を受け、地図更新をしたがために、今まで全く問題なく動いていたカーナビが動かなくなり、リアカメラも利用できず、修理は販売店にて相談下さい、の一点張りに、企業としての姿勢はいかがなものかと思いました。
特にイクリプスに深い思い入れはなかったですが、今まで便利に問題無く利用できていたのに、このようなことで製品との関わりがなくなることは残念です。
以上の経験を踏まえ、今後二度と富士通製品は使わず、他社製品を利用するよういたします。
また、私の実体験をAVN-Z03iを利用している他のユーザーの方に一人でも多く目に触れていただくことを切に願う次第でございます。
書込番号:21249744
9点



現在のClarion NX310が陳腐化したので、御買得機を捜していたら地元イエローハットで価格交渉の末、工賃込¥75000を提示されました
店舗購入としては妥当ですかね?
1点

そこそこいい条件のようにお見受けします。
あとは8の付く日ですね。
書込番号:19022987
1点

値段はそこそこですが、評判があまり良くない機種でしたよ。デモ機として、触ってみましたか?
書込番号:19023038
0点

2013年のZ03モデルは評判が良くは無いです
http://kakaku.com/item/K0000584593/
http://kakaku.com/item/K0000584592/
http://kakaku.com/item/K0000584591/
レビューやクチコミを見て、納得出来るのならば購入しましょう。
書込番号:19023135
1点

まぁ、SDに記録したMP3再生・フルセグ程度しか望まない私にはコレで良いかなと思っています…
※人口90000人程度の町に住んで、ナビの誘導を受けて走るのが年に数回しかありません
Y!オクでAVN-Z04iを格安で購入してディーラーで取付依頼と併せて検討中…
※KENWOODのMDV-L500が同店で¥49800なのでコッチも捨てがたいです
書込番号:19023161
0点



こんにちは、質問させて頂きます。
購入して8か月ですが、急に車の現在地がずれはじめ、しばらく走行しても直らないので、
メーカーに問い合わせました。
システムチェックを一緒に行いましたが、GPS等は問題なく、
保証期間内だし、一度外して、自宅から一番近い認定販売店で修理点検をすすめられました。
そこで電話を切ってから、後で気づいたのですが、
取り付け取り外しの費用はこちらもちになるのでしょうか。
(ナビは、新車購入と同時につけました。購入店が遠方ですのでそちらに持ち込みは難しい状況です。)
メーカーの「ナビ全般に関する注意事項」のところに、
>修理・点検に要する脱着費用等は、保証期間内においても基本的に有償となります。
とありました。
もちろん、明日再度電話して尋ねようとは思っております。
故障原因にもよるかとは思うのですが、
保証期間内で、特に壊れるような使い方はしておりませんので、
もし再取り付け費用が当方負担でしたらなんだかなあ・・という気持ちがありますのと、
今回初めて車にナビをつけまして、こういう場合の一般的な対応がどういうものか知りませんので
メーカーに再問い合わせする前に、質問させて頂きました。
同じような体験された方などおられましたら
お聞かせ頂けたらありがたいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
0点

kototensiさん
>取り付け取り外しの費用はこちらもちになるのでしょうか。
>(ナビは、新車購入と同時につけました。購入店が遠方ですのでそちらに持ち込みは難しい状況です。)
残念ながら、この状況なら脱着費用はkototensiさん持ちとなりそうです。
ナビ購入店と取り付け店が同じなら、保証期間内なら脱着工賃は必要無い場合が多いです。
しかし、例えばネット通販で格安で購入して、ディーラーやカー用品店で取り付けた場合は保証期間内でも修理の為の脱着工賃を請求される事が多いのです。
今回のkototensiさんの場合は、購入店と取り付け店が同じかどうかは分かりません。
ただ、ネット通販は格安で購入出来るという代わりに、故障した際には保証期間内でも無償修理とならない事があるというデメリットがあるのです。
この辺りの事を知らないで安いからとネット通販を利用される方が多くいらっしゃいますが、ネット通販はご自身でナビの脱着が出来る方が理由すべきかもしれませんね。
書込番号:18930893
1点

♪スーパーアルテッツァさま
早速にご返信ありがとうございます。
以前も別質問でご回答下さったかも・・またお世話になります<(_ _)>
すみません、説明不足でした、ナビ購入店と取り付け店は同じなのですが、
自宅から車で片道3時間くらい離れたお店ですので、
時間もかかるし行きにくくて・・。
何かあった時のメンテナンスが近場でないと困ることは承知で、
それでも車両本体が安かったので、そちらで購入しましたので、
まさに今回のような件は、仕方がないことですね。。。
その、ナビの修理点検をしてもらう、メーカーの認定販売店では、
>1.車両から製品本体の取外、取付作業は認定サービス店で承っておりませんので、
販売店もしくは、カー用品店へ費用含め、ご相談をお願い致します。
とありますので、こちらでも無理なようですね。
バージョンアップすれば直るかどうかは、はっきり分からないとのことですので、
やむをえずですが、一度外して、保証期間内に再度総点検した方がいいですよね。
修理依頼後の結果も分かりましたら、またこちらでご報告させて頂こうと思います。
ご親切にご回答ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:18931791
0点



本日、6月10日付けのソフトウエアアップデートを適用しました。
感じたのは、VICSの渋滞情報のお知らせアナウンスが、丁寧かつ渋滞カ所で適切に行われるようになったかも。
肝心の、ナビのルート設定(大きく遠回りして有料道路、高速道を選択する)が改善されていると良いのですが。
皆さんは、改善を実感されましたか。
0点

<肝心の、ナビのルート設定(大きく遠回りして有料道路、高速道を選択する)が改善されていると良いのですが
それはこのナビの特徴で、無理でしょう!私はそれにストレスを感じ、イクリプスナビを手放しました。
書込番号:18862238
0点



AVN−Z30i故障多すぎます。
私のカーナビだけかな
一台目はテレビのBキャスカード読まなくなって車屋さんに行ったら
新しいの交換しますて言われて、新品のカーナビに交換してもらいました
交換してから何も半年過ぎたと思ったら
又テレビ映らなくなってBキャス読まなくなり
音がないとさびしいなと思ってCDかけたらCDも読まなくて
SDカードに音楽入っているからと思ってSDの再生しても読まないし
私のカーナビだ故障多いのかな
みなさんのカーナビは故障しませんか
4点

私のエクリブスは調子イイですよ
でも今まで2回 突然電源落ちましたね・・しかも高速で
2回とも パーキングエリアで エンジン再起動して再起動しましたけどね
書込番号:18841752
1点



中古で、セレナを購入しました。
このナビがついていました。
バックの際には、アラウンドビューは、ナビに表示されますが、前方障害物検知などの際には、ルームミラーの方に表示されます。
ルームミラーの画面は小さくて、どれくらい近いかよくわかりません。
できたら、バックのとき同様、ナビの画面に前方の映像も表示させたいです。
メーカーの方に電話したところできないという回答でしたが、日産のセレナではない車種では、ルームモニターの画面をナビに表示させることもできそうな書き込みを以前見たように思います。
メーカーの公式ではなく、裏技的であってもなにかしらで、ナビ画面に表示できるほうほうはありませんか?
必要なオプション品があれば、そのメーカー、型番などの情報もあればと思います。
よろしくお願いします。
1点

純正DOPナビのグレード上位品じゃないとダメだと思いました。
書込番号:18577562
1点

もうご覧になっていないかも知れませんが…
私も社外ナビ(カロナビ)ですが、以前からバック時以外でも純正ミラモニ画面をナビに映し出したいと思っていました。
すると、ヤフオクにこの願望を叶える連動キットが出品されていました。
個人でキットを製作されているようですが、思わず落札購入して取り付けてみたところ、MOD検知やソナー感知等でミラモニが自動的に表示されると、これに連動してナビにも同じ画面が映し出されるようになりました!
もちろんバック時も出ますし、ミラー下の「CAMERA」ボタンを押すとフロントビューやサイドブラインドビューも映ります。
ただ、運転席のインストルメントパネルやその裏に付いている各種コネクターを外したり、更には運転席奥のエアコンダクトを外したりする必要がありますし、当然ナビも一旦取り外さなければなりません。
また、このような情報を提供させて頂きましたが、飽くまでも自己責任においてご判断・お取付け下さい。
失礼しました。
書込番号:18832650
2点

ダブルミスターさん
しばらくみていなくて返事が遅くなりすみません。
早速、ヤフオクで検索してみました。
現在出品しているものでは、下記のことだと思います。
C26セレナ社外ナビ取付用部品アラウンドビューモニター画像連動
ヤフオクURLを載せようとしましたが、エラーメッセージがでました。
ヤフオクの下記のユーザー名の方の出品ですよね。
aina19yuya7
とりつけに不安がありますが、非常に興味はあります。
リバース連動サイドミラー下降装置などを設置するため、自分でカバーを外したりはしたので、できるのではと思っています。
しばらく検討して、買ってみるかもしれません。
いい情報をありがとうございました。
質問をしておいてよかったです。
書込番号:18947070
0点

ヤフオクの商品購入して取り付けしました。
こちらの希望通り、いままで、ルームミラー側に表示されていた、MOD検知、ルームミラーカメラスイッチを押した時の画面がナビ画面に自動で表示されるようになりました。
同じ症状の方は、ヤフオクで購入することをお勧めします。
書込番号:19075945
0点

>マサムネ2000さん
こんにちは。
ついに取付けされたんですね!
やはりミラモニではなく、ナビの大きな画面で見る方がイイですよね。(当方の場合、少々画質が粗いですけど)
ひとまずお役に立てて嬉しいです!
書込番号:19937236
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
