
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 8 | 2014年2月23日 23:11 |
![]() |
1 | 4 | 2014年2月12日 11:01 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年2月8日 23:34 |
![]() |
1 | 5 | 2014年2月8日 04:14 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年2月6日 20:10 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月31日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイトルの通り、スーパーオートバックスR45店頭で確認。
数量限定で通常取り付け料¥15,750込みで¥74,800でした!
取り付けができない方や面倒な方はオススメだと思います。
また、持ち帰りで¥69,800と通販の送料や不良交換対応などを
比べればかなり安価な価格ではないでしょうか。
4点

もうネット通販に魅力なくなる時代になってきてますね!
自分も購入検討中で参考になります!^_^
通販やめて週末スーパーオートバックス行って値切って購入しようと思います!☆
書込番号:17209711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴーストライダー☆彡さん
この価格だと、通販に魅力ないですよね(^^;)
通販だと送料もかかる場合が多いですし、初期不良の対応もすべて自分で行わないと
いけませんし。一番の難点が自己取り付けのリスク。
店頭ならそういう問題もクリアできる。クレジットカードも使える。Tポイントか
オートバックスポイントもたまる。
結構そういうメリットは大きいですよね。(^o^)
取り付け費を差し引けば、本体の価格6万円切ってますし、最初見たとき正直驚きました。
確か、AVN-Z03iwも同価格だった記憶があります。
そちらの店舗でも、同じ価格と対応であることを願っております。(^o^)
書込番号:17213297
1点

そんな美味しい話は、当該店だけでしょうか?
兵庫県内のスーパーオートバックスに確認しましたが残念ながらバックカメラ取り付け込みで12.5万円とのこと。
やっぱりネットでの購入にしようかなー。
オートバックスでのお得な情報があれば、よろしくお願いします。
書込番号:17215373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

R45店にはかないませんでした〜!本日購入!値切って¥75000さらに交渉し延長保証付けて(メーカー保証1年+延長保証2年=計3年保証で)\75000キャンペーンでGODIVAのチョコレートとサンディスクSDHCクラス4の4G SDカード付き!ちなみに延長保証通常+\3000みたいですので延長保証引いたら実質\72000ですかね〜SDカードも付いているので実質はあと\1000くらい低いかも・・・(  ̄▽ ̄)
これが限界でした〜!在庫ラス1でした〜!\(^o^)/
書込番号:17223710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


書き忘れてました!
店頭価格はお持ち帰りで\79800でした!(^.^)
書込番号:17226940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

inocyanさん
12.5万では高すぎですよね・・・。兵庫ではすべてもオートバックス同じ価格なんでしょうか?
近所の普通のオートバックスでは、この金額の表示がありましたが・・・
\74,800本体価格で取り付け費別途でした。たぶん、R45店限定なのかもしれません。
看板はオートバックスでも、中身はFCなので全国同一ではないってとこが、難点です(^^;)
ゴーストライダー☆彡さん
購入おめでとうございます。(^o^)若干高いとはいえ、おまけ(個人的にはチョコレートがいいです(^^;)
や延長保証がついて、店頭で購入できたということは、とてもよいことですね〜!
ナビはご自身で取り付けされるのでしょうか?
私も、カーナビどうするかなぁ〜本当に迷います・・・
書込番号:17229511
1点

カーナビは自分で取り付けしますよ〜!もともとパナソニックのCN-500Dのナビ付けていたのでそこまで面倒じゃないので・・・(^o^)
付ける前にバージョンアップは済ましました!
イクリプスは出力のケーブルがOPなんで揃えるのに大変でした!( ^∀^)
書込番号:17229717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



この機種にはスタジアム、ホールなどの音響設定はありますか?ケンウッドの迷彩ナビZ700Wと悩んでいるのですが、アドバイスお願いします
書込番号:17181260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

"CONCERT、LIVE、CATHEDRAL、STADIUM、CLUB の5 つの音場をコントロール可能です"とありますね。
"迷彩"ナビはないかと…。
あと、意味なくスレ立ちされるのもどうかな、と思います。
機種ごとではなく、"カーナビ"としてひとくくりで質問されるべきです。
書込番号:17181405
1点

迷彩ナビMDV-Z700Wはスタジアム、チャーチなど6種類の
ホールシミュレーションが選べます。
ご自分で店頭で試聴して確認して選ぶのが間違いないと思います。
書込番号:17181468
0点

ありがとうございます。休みの日にでもスーパーオートバックスにでも行こうかと思います。
書込番号:17181584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

彩速ナビですね。この機種のホームページでもわからなかったので質問しました。ありがとうございました。
書込番号:17181593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



去年にホンダのNワゴンを購入して2月末の納車なんですけど、ナビをこれにしよおと考えてます。
iPhone5の動画をナビで見たくてそれを重視してるんですけど、オートバックスでは見れないと言われました。
けど、カタログにiPhone5の動画再生はAppleで専用のアダプタが必要って書いてるんですけど、実際どっちが本当なんですか?(´;ω;`)
やっぱり見れないんですかね、、(>_<)
詳しい方いましたらよろしくお願いします。
書込番号:17075960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/iphone_ipod/ iPod適合情報(PDFなので見れるかな?)
結論を先に書きますと、iPhoneは5から動画の出力はHDMI端子からのみになりました、なのでHDMI入力の無いこのナビでは不可です
ちなみにHDMIを使うにはアップル純正の「Lightning - Digital AVアダプタ」が必要です
http://store.apple.com/jp/product/MD826ZM/A/lightning-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
HDMI入力端子が有るナビを選択された方が良いでしょう。
書込番号:17076592
0点

ありがとうございます(>_<)
やっぱり見れないんですね、、(T_T)
なんかほとんどのナビがまだiPhone5に対応してないと聞きました、、
なので動画を見るのは諦めます、、
ちなみに、このナビを購入するのに必要なキットは何がありますか?
購入したのはNワゴンのGタイプ、ナビスペシャルパッケージです。
USBは付けたいと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:17078132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう遅いかも知れませんが一応。iPhone5でカーナビに映せますよ。
1.ライトニングケーブルからHDMI変換にします。
2.HDMIのデジタル信号からアナログ信号に変換するDAコンバータに繋ぎます
3.コンバータのコンポジット(赤、白、黄)の端子にケーブル刺します
4.3色のケーブルからカーナビのAux/映像入力に刺します
4.ナビの外部入力にします。
【iPhone5(iPod等)】→【Lightning - Digital AVアダプタ】→【HDMIケーブル】→【HDMI→アナログコンバーター】→【AVケーブル】→【カーナビのVTRアダプタ】→【カーナビ】の順に接続します。
書込番号:17168221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ECLIPSE、AVN669HDを使用してますが地図データが古くてちょっと遠出すると酷い目に合う時があります。
道が全く変わってしまっててナビは古い地図なのでルート案内がメチャクチャです。
そして、新東名も載ってないので今度名古屋の方に行く時に不便なので地図データを更新しようかと思いましたが有料ですし、ナビも所詮は電子機器なのでそろそろ不具合も出て来そうなので買い替えを検討している段階です。
カロッツェリアのサイバーナビが良いと周りから聞き、実際にavn669HDと同時期に発売されてたサイバーナビが付いた車の助手席に乗ったら、最上位ナビなのでエコスコアが表示されてルート案内も5ルートとかではなく、かなり大量にあり、目的地に着くまでに寄りたい場所では立ち寄り地と言う設定が出来て結構高性能だと思いました。
特に立ち寄り地に関してはECLIPSEより断然分かりやすい。
ECLIPSEでも何度か試したけど結局、先に寄り道場所にルート案内してから再度目的地にルート設定とかして使いにくいので立ち寄り地の件では良いと思います。
しかし音声案内の声が小さいと言うかラジオみたいに軽く感じて結構聞き取りにくいと思ったのと、エンジン始動時に日付や何の日かを教えてくれる機能も無く??さみしく感じました(^^;;
最新のサイバーナビではスカウターとか付いてますけど特に無くてもイイとも思ってるのと、この機種があまりにも安いので今のナビの地図更新をする位なら買い換えた方がイイかな?と思ったりしてます。
AVN669HDはHDDタイプで、こちらはメモリーですけど仮にもし買い換えたら地図データが新しいのは当たり前として機能は上がりますか?
個人的にiPhone、iPod、DSの接続はどうでもよくて、CDを直接取り込むのが好きなんですけどメモリーナビになった事でCDの取り込み曲数が減ってないかとか色々分からないので回答宜しくお願いします^_^
書込番号:17163222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CDを直接取り込むのが好きなんですけどメモリーナビになった事でCDの取り込み曲数が減ってないかとか
最大3000アルバム 1アルバム99曲まで 最大曲数9999曲 です(使うSDカードの容量により変わります)
新譜とかはタイトル等の曲情報が入りませんのでPCを使って収得するか手打ちをする必要があります
最大のデメリットはナビを買い換えると今まで録音した曲は全て無くなる事ですね。
書込番号:17163365
0点

回答ありがとうございます。
あらら?SDカードに録音するタイプなんですね。
以前のように本体よりかは良くなってるんですね!
それを質問し忘れてたんですが、手打ちは厳しいです。
と言うか今の669HDではPCからわざわざデータをダウンロードしてcd-rwに焼いてからナビに読み込ませてと非常に面倒くさいんです。
iPhoneをナビに接続して簡単にインターネット経由で音楽情報を取得する事は出来ませんか??
トヨタ純正ナビ車ですと古い車種なのでiPhoneは未対応ですけどガラケー時代の時はBluetooth経由でインターネットからボタン一つでアルバム情報などを取得できて非常に便利でした。
書込番号:17163415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhoneをナビに接続して簡単にインターネット経由で音楽情報を取得する事は出来ませんか??
取説を見る限りは書いていないので出来ないのでしょう
PCを使う収得にはSDカードを使います
サイバー等のパイオニアならばBluetoothを使った通信で収得出来ますが、それでもiPhoneは対象外です
スマートループでも使うデーター通信専用モジュールを付けるとそれで収得可能です
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/nd_dc1/ 。
書込番号:17163489
0点

回答ありがとうございます♪
SD経由でも出来るんですね!
ちょっと安心しました。
669HDはちょっと前からGracenoteのサービス終了となりましてどうにもならなくなってしまったので。
しかし、やっぱりGracenoteのデータの中から欲しいアルバム情報をSDカードにダウンロードしてナビに読み込ませる??
っぽいので、やはりアルバムを探すという行為が面倒そうですね。
パイオニアもiPhoneは未対応なんですか、、、。
リンク先見てきましたが、お値段も高い上に三年間無料と書いてあるので、3年過ぎたら料金がかかりそうで実に微妙ですね。。。
ナビ価格で大体4万円以上の差があるので買い換えるならECLIPSEにしそうです(^^;
書込番号:17163519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は簡単です。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/cddb/pdf/cddb_13.pdf
「CD Title Updater」を起動させると「SD内に入っているアルバム別」に自動でタイトルを探してくれますよ。
書込番号:17164498
1点



私、iPhoneをしてまいます。
そこで質問なのですが、
BluetoothはiPhone内のiPod(ミュージック)だけ再生できるのでしょうか?もしくは、iPhone内の音楽再生アプリの音声(YouTube等)も再生可能なのでしょうか?
また、別売りのUSB111に接続してもiPhoneからではiPodのみ再生可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17148498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体とBluetooth接続でアプリ等全ての音楽が出せました!
しかもタイトル、歌手名まで表示されました。
量販店では出来ないと言われたのですが…
書込番号:17159560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デンソ-製ETC DIU-5310は連動できるのでしょうか?
またできるならKW-1300 KW-1301 のどちらのハ-ネスが必要でしょうか?
エクプリとトヨタのETCがデンソ-のOEMなのはしっていますが実際やられた方いたら教えてください。
納車前ですがナビをこれにする予定です。
よろしくお願いいたします。
0点

DIU-5310は通信規格がアルパインの方式ですので、残念ながらイクリプスのナビには接続できません。
DIU-5320は使えるみたいですが...
書込番号:17133280
1点

回答ありがとうございます。
OEMとはいえ中身は微妙に違うんですね。
勉強になりました。
値段的に無理なので連動は諦めます。
書込番号:17137164
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
