Turnberry/GR [単品]
- すぐれたトランジェント特性とパワーハンドリング特性により、どんな音楽ジャンルもあますところなく再現するスピーカー。
- 音楽再現を担う「10インチ・デュアルコンセントリックドライバー」には、ハードエッジタイプのクルトミューラー社製ウーハーコーンを採用。
- ホーン開口部の「TWツイーター」は、正確な球面波を生む超精密成形のウェーブガイドが中低域から中高域にかけての特性を向上させている。
購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 2 | 2022年9月28日 22:14 | |
| 9 | 8 | 2022年8月18日 16:02 | |
| 18 | 6 | 2014年2月8日 11:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピーカー > タンノイ > Turnberry/GR [単品]
とうとう来ました。
実は、9月初めに連絡があったのですが、
我が家の事情で、昨日9/25(日)めでたく向かい入れることができました。
皆様からの様々な情報等の書き込みが
どれだけ励みになったか・・・。ありがとうございました。
ちなみに、わたくしは、難しいオーディオの知識等が
あまり無いので、うまく書けませんが、
とても落ち着く雰囲気のスピーカーです。
8点
>stonupさん
嬉しさが伝わって来ます。
良きオーディオライフを楽しんでください。
書込番号:24942612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>msyk828さんのおっtしゃる通り
ささやかながらも
楽しいオーディオライフを送ります。
書込番号:24943699
0点
スピーカー > タンノイ > Turnberry/GR [単品]
4月初めにTurnberry/GRをオーディオショップで注文しました。
店員さんから 納期には相当の期間がかかりますよと言われました。
覚悟の上での注文でしたが、未だ未納です。 (esotericさんも未定とのことでした)
世界情勢色々あり、苦しんでいる方も多くいらっしゃる中での
ぶしつけな書き込みですが、TANNOYの製品を待っていらっしゃる方でお待ちになっている期間
又は、「やっと来ました」等なにか情報があったら聞かせてください。
一人で待っているのが寂しくもあり、他人の喜びでも聞けたらなーなんて思うこの頃です。
3点
円安の影響がジワジワと出て来ていて... コロナ禍と戦争の影響(人員の確保、燃料代の高騰(輸送コスト)、IC不足(製造)など) が身の回りにも来てるって感じですね。 輸入ブランドで国内に在庫が無いとしばらくは こんな感じが続くのでしょうね。
私は先日 米国のスクリーンを発注しました。 定価設定が無いモデルですが 想定価格は聞いていました… が正式に見積りを取ると その1.4倍(笑) 既にセッティングの準備も整えての注文でしたので 後戻りも出来ず 今は待つだけです。 最低でも1ヵ月半! との事...(笑)
まぁー 待つしかありませんね。
書込番号:24818746
1点
黄金のピラミッドさん ありがとうございます。
お互い、物は違えど ただひたすら待つことなんですね・・・。
お陰様で待つ勇気が湧いてきました。
納品された暁には、改めてご報告させていただきます。
書込番号:24819414
1点
購入2017年の確か4月、もう5年になりますが当時は即納でした。毎年5月の晴れた日に添付のワックスかけていて、ボックスにもツヤが出てきたような気がします。
Nodeも購入したので、ほぼ聞き流しに使ってますが、家具調でデザインのマッチングも良いので多分買い換えることはないと思います。
書込番号:24832040
1点
chat-pyさん 書き込みありがとうございます。うらやましいですね。
私もワックスがけできるようになりたいものです。
TANNOYは、色々な楽しみを持った製品なのですね。
ひたすら待つのも楽しみと自分に言い聞かせて待ちます。・・・
書込番号:24833241
0点
Starring/GR ですが、昨年3月に注文し納品になったのは今年3月なので、ちょうど1年間待ちました。当初の納期は1ヶ月程度と説明を受けました。
直接何度も、ESOTERICさんからお電話を頂戴し、説明を受けました。
説明受けた記憶内容です。
・昨年はTANNOYのスコットランドの工場移転に伴い、生産できない期間がかなり続いた。
・ESOTERICとしては工場停止の事前予告がTANNOYからあったことで、相当の在庫を持った。
・コロナの影響もあり、家で楽しむ人が増え、その在庫が昨年5月くらいには底をついた。
・それからの日本国内の注文は、注文停止を販売店に通達したものの、相当数の注文が溜まった。
・ようやく英国から出荷されたのは、1月下旬。(この時は航空便で到着です)但し納品数が極端に少ない。世界中で待っていることで、私の注文はこれに入ったが、国内で在庫できる状況にはない。
これらのことから、未だに納期が随分かかっている事になるかと思います。
いずれにしても国内には、在庫がありません。
1年間も待つことはないかと思いますが、待つ覚悟は必要かも・・
書込番号:24839132
1点
minipinkenさん貴重な情報ありがとうございます。
いやー1年ですか・・・。私なんかまだまだですね。
欲しくなった時期が悪かったみたいというか、
さまざまな悪条件が重なっているかんじですね。
実をいうと最初私もStarring/GRを注文したんですけども
Turnberry/GRの方が納期が速そう かも ということで
変更したいきさつがあります。
こうなったら、じたばたせずに腰を落ち着けて世界中の皆さまとお待ちします。
年金暮らし突入となりそうです。
minipinkenさんStarring/GRおたいせつに・・・
書込番号:24839776
0点
私は3月初旬に注文して 当初は5月の連休明けぐらいに納品と言っていたのが遅れに遅れ 漸く入荷が確認出来たので来週には納入できるとの連絡が今日ありました。4月の注文分も もうすぐではないですか。
書込番号:24882393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>悠々白書さんおめでとうございます!楽しみですね。
なんだか自分のことのようにうれしくなりました。
私もその後続きたいものです・・・。
ショップ名は、お聞きしませんが、
インターネット上では、「在庫あり」との表示があるショップがあるようで、
ショップによって格差があるのか、どういうことなのか、不思議な感じです。
まー、>悠々白書さんに続くぞー。
書き込みありがとうございました。
書込番号:24883107
1点
スピーカー > タンノイ > Turnberry/GR [単品]
アンプ ラックスマン L-590AX
SP タンノイ Turnberry/GR
(ヤマハCD-S3000)
気になるメーカーのひとつ。
CD-S2000に比べ、価格に応じたグレードアップを感じましたが、この価格帯のCDプレーヤーとしてプラスαを感じる部分がもう少し欲しい。
もっとヤマハビューティに徹すれば・・と思いました。
(ラックスマン D-06)
ラックスマンらしく、優しさ感じさせる音。
良い音ですが、アンプ、スピーカーとのマッチングも考慮しないと、不満が出るかも知れません。
(エソテリック K-05)
先入観で、ハードな音をイメージしていましたが、思ったよりオーソドックス。
出すべき音をしっかり出している印象で、今回の試聴では一番良かった。
(デノン DCD-SX1)
従来機から、更に音に磨きをかけた印象。
多くの機種とマッチングは良さそうですが、八方美人的。
デノンは、DCD-1100の時代から30年近く使っているんですが、好みからずれてきました。
Turnberry/GRでの試聴時に、Stirling/SEも少し試聴しました。
グレードの差なのか、GRとSEの新旧の差なのかわかりませんが、音は随分違ってStirling/SEに比べ、Turnberry/GRは、高音質で鳴らしやすく感じました。
ただ、アンプは、SEシリーズより更に高級アンプを使用したくなりそうです。
6点
ごんちゃんだよさん こんばんわ〜
じっくりレポート ありがとうございます
ニュアンスが大変よく理解できました・・・フムフム・・です
はからずもCDPを探していましたので 参考になりました
書込番号:16904763
3点
ごんちゃんだよさん、こんにちは。
>(エソテリック K-05)
>先入観で、ハードな音をイメージしていましたが、思ったよりオーソドックス。
エソはこれくらいのクラスになるとキツさがなく自然な音になりますね。レポートありがとうございます。大変参考になりました。
書込番号:16906052
2点
デジデジマンさん Dyna-udiaさん
返信を頂いてありがとうございます。
最近、“ネットオーディオはCDよりも高音質だ”との声も聞く様になり、CDプレーヤーのポジションが微妙になって来ましたね。
私は、未だにCDプレーヤーに拘ってはいますが、次に買うCDプレーヤーが最後になるかも知れないとも思っています。
還暦を過ぎた今、感性が鈍ってきたのか、新しい製品を聴いてもあまり感動を覚える事が少なくなってきた様で、少し寂しさを感じています。
書込番号:16930249
1点
ごんちゃんだよさん、こんにちは。
>私は、未だにCDプレーヤーに拘ってはいますが、
私もCDPです。ネットワークオーディオは登場した際にけっこうあれこれ調べ込んだのですが、結局、腰が重いままです(^^;
>還暦を過ぎた今、感性が鈍ってきたのか、新しい製品を聴いてもあまり感動を覚える事が少なくなってきた様で、
落ち着かれたのではないでしょうか。冒頭の的を射たレビューを拝読し、塚原卜伝のような剣の達人を思い浮かべました。また何か試聴される機会がありましたら、ぜひレビューを読ませてください。それでは失礼致します。
書込番号:16930912
4点
tannoy turnbery 85leで所有アンプはラックスマンの590の最新を使っています。
CD使用機はラックスマンの08(現在使用中)ですが、ただヤマハの2000も使って
いた関係上、3000も問題なく使えると思います。いや、新しい分良い機材と思っています。
書込番号:17148068
1点
T こうちゃんさん こんにちは
良い機材をお持ちですね。
お店で試聴させて頂いた機材と近い組み合わせで、さぞかし素敵な音で鳴らされているんでしょうね。
スレッドの冒頭ですが・・CD-S3000も価格に見合った、とても良いプレーヤーだと思います。
このクラスのCDPになると、選択の基準は音楽の表現力を重視して選ぶケースが多い様に感じます。
表現力も、プレーヤー単体の音で選ぶか、SP&アンプとのマッチングで選ぶか、または、技術的な面に惹かれて選ぶか、で評価も分かれると思います。
私が試聴した条件では、エソテリックがもっとも好みのバランスで聴けただけで、どの機種も良かったですよ。
ちなみに、私もS2000を使っていますが、上級機のS3000には、かつてのヤマハビューティを彷彿とさせる音を、どこかに期待していたのかも知れません。
試聴条件が変われば、S3000がベスト(好み)だと感じる事はあると思います。
書込番号:17165378
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)




