CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組] のクチコミ掲示板

2013年10月10日 登録

CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):8GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3-19200(DDR3-2400) CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]の価格比較
  • CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のスペック・仕様
  • CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のレビュー
  • CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のクチコミ
  • CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]の画像・動画
  • CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のピックアップリスト
  • CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のオークション

CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]Corsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年10月10日

  • CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]の価格比較
  • CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のスペック・仕様
  • CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のレビュー
  • CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のクチコミ
  • CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]の画像・動画
  • CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のピックアップリスト
  • CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > Corsair > CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]

CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組] のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]を新規書き込みCMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 マザーボード メモリ

2016/11/14 03:42(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:2件

現在使っているマザーボード(MAXIMUS 4 EXTREME-Z)のメモリをこちらの商品に買い換えたいと思ったのですが、今私が使っているマザーボードで問題なく使えるのか不安になり質問させてもらいました。パソコンの知識もそれほど高くないので宜しければ誰かアドバイスお願いします・・・。

書込番号:20391706

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2016/11/14 04:22(1年以上前)

マザーボードも規格上は,
CMY16GX3M2A2133C9R [DDR3 PC3-17066 8GB 2枚組]
辺りが上限ですが,入手は艱難でしょう。

CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]で正常作動するものと思われますが,
このマザーボードでの確認は取れていません。

購入時に,所謂「相性保証」を付けてみては如何でしょう。

書込番号:20391719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/11/14 10:16(1年以上前)

お返事有難うございます。

こちらの「CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]を購入してみようかと思います!
OCせず定格で使う分には問題ないと思うので、相性保証を付けて購入できる場所をさがしてみます。有難う御座いました!

書込番号:20392179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信39

お気に入りに追加

標準

今さら買ってしまった。

2016/06/07 20:56(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のオーナーCMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]の満足度5

メモリが原因でOC落ちてたことが発端。(メモリのX.M.P解除すれば良し)
G.Skillのメモリが、まさかの販売店で修理を受けてくれたことにより事態は急変。
現役さんメモリを送付しちゃうとPCが使えなくなっちゃうわけで、慌ててメモリ選びとなったわけです。

このメモリ、価格と評判はまず良さげ。 メモリの検証リストQVLには載ってないけど無事にX.M.P動作してほしいものです。
しかし突き詰めることで余計な事になってしまったわ(´・ω・`)

何かちょっとZen計画が遠のいた気がする。。

書込番号:19937739

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28857件Goodアンサー獲得:254件

2016/06/07 21:13(1年以上前)

ちらっ(・|

こんばんワン!
これは良いと思う。
ほんでもって こなれた価格も良い。

物入りご苦労様でございました。あなた
レビュよろ∠(^_^)

書込番号:19937797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件

2016/06/07 21:58(1年以上前)


最近ほんと安くなってますねぇ だいたい半値以下ですし
8GBx2ですので、ハイニックスのMFRですかね

だいたい似たような設定で結構回るんですよねMFR

書込番号:19937940

ナイスクチコミ!5


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/06/07 23:24(1年以上前)

DDR3のタイプにも、DDR4版のようなLED付きが出ないかなと。

今さらDDR3で出ないよね・・・・

出ないよね・・・。


背の高いヒートシンク付きは、クーラーの羽根を曲げてやらないと付けられない><
また簡易水冷入れようかな。。。。今度は280ラジエーターのやつ。

書込番号:19938252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6928件Goodアンサー獲得:536件

2016/06/08 06:33(1年以上前)

-あずたろうさん-


>8GBx2ですので、ハイニックスのMFRですかね


ここのメーカーって、マイクロンチップは使わないだろうね。
どうせ使うのはコスト削減目的も含めて、見た目派手にして利幅大きく採りたいだろうからハイニクスを採用するか、実際は低電圧CL9動作せず旧品になったサムスンチップSEC 501 HYKOを組んだりしますから。


っとコルセアに見切りつけた俺が通りますよ('A`)モウメモリーノセンタクシハマイクロンダケダナ

書込番号:19938700

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のオーナーCMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]の満足度5

2016/06/08 07:06(1年以上前)

皆さんおはようございます^^

しっかし皆さんメモリについて製造までお詳しい( ゚Д゚)
自分なんかあまり触ってないのもありまして、シリコンパワーの4GBメモリがCFDのと製造元が一緒だったって(Nanya)くらいしか知りません^^;
でもHynixの利川 工場には仕事で何度か行ってたんですよ。
自分の印象としてはSamsungよりは小規模ながら良かったかなって感じでした。 あと工場前にある昼食屋の美味しかったこと。
韓国海苔を爆買いしたのにバスのラゲッジに忘れてきたという思い出まであったりして(笑)

今回このメモリにした決定要因は先に挙げた価格・評判もありますが、何より自分と同じマザーでの使用実績に背中押されました。
>φなるさん
DDR3の光るメモリ、これかなー? まさにMSIの龍そのものですし。  今でも手に入るならと思ったけど価格に後ずさりしました^^;
Avexir AVD3U24001008G-2BZ1MGD

書込番号:19938736

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/06/08 07:30(1年以上前)

おれ昔はNanyaがキライだったんだ。(AMDを使っていた頃の話だけど)
すぐ壊れるし。
けど、今愛用のCFD W3U1600HQ-4GはNanyaなんだよね。安定動作しているので、現在のものはマイナスイメージは無い。

CMY16GX3M2A2400C11Rはどこのチップ?
これのCPU-Z見たらコルセアって出てるけど、自社製なのかな?
と思ったら、バージョンごとに違うこともあるんですね。
(CMY8GX3M2B2133C9の場合・http://zigsow.jp/review/283/259956/
http://leo.en-grey.com/pc%E4%B8%80%E8%88%AC/corsair%20ddr3%20memory%20ic%20list
CPUーZがあてにならないこともあると知ったw

バージョンごと(あるいはロットごと?)にチップが変わることって、どこのメーカーでもあるのかな。
車で例えれば、マイナーチェンジしたらエンジンの製造メーカーが変わってた・・・みたいな感じかな。
信頼性はどこ・・・・。

書込番号:19938768

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/06/08 07:36(1年以上前)

>あずたろうさん

いや、VengeanceシリーズでDDR4のものが光物で出てるんですよ。
http://www.gdm.or.jp/crew/2016/0604/165096
DDR3のLEDって確か無いよね・・・。

書込番号:19938783

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のオーナーCMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]の満足度5

2016/06/08 09:50(1年以上前)

これも光るんですよ     買えんけど。。

>φなるさん

そのVer.製造工場表は見たことありました。 コルセアメモリだったかは覚えてなかったです。
できればコリアン製じゃなく台湾であってほしいと願います^^
そうなんですか元々はNanyaをお嫌いだったとは^^; Nanyaも含め台湾の工場各社は何処も担当者他のイメージ良かったです。
特に良かったIC工場はPSCかなぁ。 液晶だったらAUOなどが。 何処ぞのお国は高圧的で1か月間休みさえくれないとこもありました。

φなるさんは光るメモリに執着されてるようで(笑)
ちょこっと探してみましたよ^^  やっぱりフルに挿さないと効果寂しくなりますが、8枚挿しますか?^^


再ブレイクの兆し、自作PC事情2015夏 - 光物パーツ系まとめ
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=30057



プラズマ管で青く光るDDR3メモリが登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/694662.html



圧倒的存在感!パターン&色切り替え可能な光るメモリ
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/260426/



Corsairが電源や新型コントローラー採用SSDなど新製品を発表
http://ascii.jp/elem/000/000/710/710159/


AVEXIR BLITZ1.1 光るLED動画をアップしました!
https://www.youtube.com/watch?v=FrYETi6gt24


書込番号:19939010

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/06/08 10:07(1年以上前)

あずたろうさん

文才がなくてすみません。説明ヘタです。

>VengeanceシリーズでDDR4のものが光物で出てるんですよ。
>DDR3のLEDって確か無いよね・・・。
↑「VengeanceシリーズのDDR3ではLEDはないですよね」ってことです。


たくさんのリンクありがとうございます!
案内して頂いた中のプラズマ管のAVEXIRはカッコいいですね!
でもホワイトLEDじゃないのが惜しい!
MSI派手すぎ!控えめな(?)おれには似合わないかもw

書込番号:19939036

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のオーナーCMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]の満足度5

2016/06/08 10:44(1年以上前)

白ですかー  こだわりは大事ですね。^^
それなら同じAvecxirのCore Series-DDR3のコレ。
http://www.avexir.com/product/corespec-ddr3.html

「Specification」 - 「S Type」 と押してくだされ。   販売されてればいいけど。。


プラズマ管は綺麗ですね、白あればいいのに。。(ちょっと昔のネオン管のようにノイズが心配けど)

書込番号:19939113

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/06/08 12:46(1年以上前)

並行輸入もなさそうだし、個人輸入するしかなさそうですね^ ^;
そこまでしてよう買いませんw

ご尽力ありがとうございます。

書込番号:19939335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件

2016/06/08 14:07(1年以上前)

今、DDR3 で
ADATA 2400 8gx2
g.skill 2666 8gx2
を持ってるのですが
だいたいXMPが11-13-13-30とかその付近で
マザーのメモリ設定のハイニックスMFRの値と似てまして
選別元は一緒みたいなので、
低いクロックの分も、設定を一部緩めるだけで
上まで回ってくれたりします

ただ、コアがソコソコ回るCPU のメモリ限界が低くて……( TДT)

書込番号:19939494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のオーナーCMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]の満足度5

2016/06/08 15:32(1年以上前)

>φなるさん
そうでしたか、やっぱり^^;  ただ国内未販売だけなら やりようはありますがね。
じつは私も狙ってる電源があったりしてます^^


>まつ王@シビックさん
>低いクロックの分も、設定を一部緩めるだけで
上まで回ってくれたりします

このことで思い出しました。 
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000280337_K0000505743&pd_ctg=0520&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8
こういったのは結局どちらも同じくらい回ったりしそうなのでしょうね。^^
あと DDR3 PC-12800 CL11 とかのメモリもよく見受けられますが、単に選別不良というより安定性を狙ったうえでのCL11なのでしょうかね?


書込番号:19939631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6928件Goodアンサー獲得:536件

2016/06/08 21:44(1年以上前)

-あずたろうさん-


>コリアン製じゃなく台湾であってほしいと願います


チップ供給元(サムスンやハイニクス)は中華工場でメモリー用チップ(最終パッケージング工程)製造で、PC用メモリー(我々が使う製品)としての組み付けは台湾&中華の可能性が大きいと思う。
ちなみに手持ちのコルセアのメモリー(レビュー済み)は、製造国が台湾でしたよ。
PC用メモリー製造国について気になされているみたいだけど、組合が強く火病で暴走し半導体関連企業発の労災も出ている【かの国】では、今後も稼働率の悪さも含めてコスト面でリスク多すぎると予想される為、【かの国】から見てコルセアは外資企業なので、裁判沙汰などリスク回避含めて他所の国で製造している可能性の方が高いのでは?
サムスン含む【かの国】の財閥系両班企業に対して、公平性欠けている裁判所は意図的に腰が重いみたいだからね。


「サムスンの半導体工場労災の一例」

スウネンマエノハンギョレノキジ('A`)っhttp://japan.hani.co.kr/arti/politics/18633.html


サムスンやハイニクスのチップ使用したpqiやトランセンドの激安メモリーを試しに買って、製造元の国を確認しても【かの国】製ってDDR3時代から見たことが無いですね。
逆に製造国が台湾や中華以外で【かの国】製でしたら、激レアで信頼度はお察しですけど・・・

書込番号:19940451

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/06/09 05:09(1年以上前)

(メモリに限りませんが)今後はどんどん人件費の安い新興国に製造拠点が移動していくと思われるので、いずれ新興国が技術を吸収し、独自メーカーを立ち上げる日も来る。
すると【特ア】製メモリは衰退するかも。

そう。かつてのわが国のメーカーのようにね・・・・orz
歴史は繰り返すのです。



(ロッキー風に叫ぼうw)
エルピーダアァァァァァァ

(ヘイトスピーチは控えましょう。^ ^)

書込番号:19941198

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のオーナーCMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]の満足度5

2016/06/09 14:58(1年以上前)

朝から忙しかった。
病院2件(2.5h)、郵便局用事(1h)、散髪(0.5h)、贈り物選びと発送(1h)、そして昼食(1h)
いまやっと戻りました。

φなるさん、ガリ狩り君さん。
グラボやマザーじゃなくてメモリーとして見ても素子製造から販売まで一貫生産ではない時代ですね。
まぁそれでも"純血"により近いことを望むのは、製造環境を見てきた者として思ってるのです^^;
(もはや”国産”は到に無理なのはわかります)
期待しすぎて届いてから、ガッカリだけはしたくないので「心構えが足りなかった」だけは無しにしとこう。

書込番号:19942173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6928件Goodアンサー獲得:536件

2016/06/10 02:42(1年以上前)

-あずたろうさん-


現在も製造しているとして、同じ企業内でメモリーチップパッケージ製造から販売までしているところは、サムスン・ハイニクス・マイクロン(IMFT)・Nanyaくらいかな?
俺の場合は結局マイクロン指名買いで落ち着いているから、それほど悩む事はないですよ。


-φなるさん-


特亜は中華国営がWDの筆頭株主になってSandisk間接買収しましたが、半導体事業に今後は5〜6兆円資金投入予定なので、当面は新興国製造について無いと思いますが、半島企業にヘッドハンティングされた技術者が、今では中華企業に引き抜かれる状態のようです。
中華国内は一枚岩ではないので、地方の行政資金破綻や政治的統制覇権は一貫していないので、現政権はいま資金ある内に手元に残るもの買っている状態です。
日本企業の半導体情勢について、「当時の政権与党の無知情弱&売国奴・コスト・マーケッティングの失敗」が後に引き起こす要因になったと感じます。
一応半導体企業としてTDKや東芝は残っていますが、某T氏の様な東芝経営陣の舵取り行うと企業へのダメージは大きいですよね。

書込番号:19943907

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/06/10 11:11(1年以上前)

21世紀中盤〜後半のかけて、「国産」にしがみつく企業はどの国の企業も衰退していくと思います。
とくに家電、そして製造関連。

これからは国単位で言えば、「独自技術」や「文化」のみが重視される時代になっていくかなあと。
人類みんなの役に立つもの(技術)は、世界各国で造って利益は公平に分配。
22〜23世紀には資本主義は衰退して、共産主義に近い「世界共同体的構造」が広がっていそう。戦争が起きなければね。

SF小説読みすぎです。はい。


脱線しすぎたので、この話はココまでで。f^ ^
あずたろうさんゴメンナサイ。

書込番号:19944499

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のオーナーCMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]の満足度5

2016/06/11 10:25(1年以上前)

いやいやいや 皆さんのお話に勉強になってます、楽しゅうございました^^
ようやく依頼されてた、しがない動画編集も終わりノンビリAmazonVideoなんか見れてます。
というか、このメモリの到着遅いなぁ。メール便にしなきゃよかった。

書込番号:19946918

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/06/12 07:36(1年以上前)

もう届きました?
まだレビュー上がってないですよw

「はこBOON mini」とかも、安いけど超遅いのでヤフオク使うときはご注意。

書込番号:19949520

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PCのメモリーを増設したい。

2016/06/06 17:47(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]

スレ主 そらへさん
クチコミ投稿数:82件

PCの蓋を開けるとメモリーを入れるスロットが4個あり、2個にメモリーが入っていて、取り出してメモリーを読むと「KHX24C11T3K2/16X」と書いてあるので、ネットで調べると、PC3-19200(DDR3-2400)と書いてあったので、さらに空いている2個のメモリースロットに追加するのには、このメモリーで良いでしょうか?

教えて下さい。

書込番号:19934339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/06/06 18:36(1年以上前)

なんのPCですか? OSは何ですか? 64ビットですか? オーバークロックメモリーです。 AMDでも2133までです。 2400は自己責任でになります。

書込番号:19934463

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/06/06 18:47(1年以上前)

PCはおそらくはBTO(ショップのPC)でしょうか?
質問の際は、わかる範囲でPCスペック、あるいは型番とか書きましょうね。

基本的に同じ規格のものなので合うと思います。が、PCの使用によっては「不都合」な場合も出るかも。
たとえばOS。
32bit版OSだと最大で4GBまでしか認識しないので。現状16GB使ってるようなので、64BitOSだとは思いますが。

なお、メモリを増やすと比例してシステムディスクの領域を消費しますので、容量の少ないSSDなどの場合は注意してください。

補足として、「相性」問題などはベテランでも解決は難しいので、そこは予想しておいてください。

書込番号:19934492

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらへさん
クチコミ投稿数:82件

2016/06/06 19:41(1年以上前)

マウスコンピューター
Intel(R) Core(TM) i7-4770K CPU @3.50 GHz
実装メモリ(RAM) 16.0GB
システムの種類 64ビットオペレーティングシステム、x64 ベースプロセッサー

システムを見ると上記の様に書いてあります。

書込番号:19934624

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/06/06 19:50(1年以上前)

装置に銘板が貼ってあるかと思います。そこの型番の方がよいですね。

しかし、現状16GBでメモリーが不足しているのでしょうか?

書込番号:19934645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/06 19:52(1年以上前)

16GB以上積んでも無駄だと思いますが
お金に余裕がある人は景気が良くなるので
どんどん使いましょう

書込番号:19934654

ナイスクチコミ!1


スレ主 そらへさん
クチコミ投稿数:82件

2016/06/06 19:54(1年以上前)

OSはWindows 8.1 です。
その他に調べるスペックがありましたら、教えて下さい。

書込番号:19934659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/06/06 20:25(1年以上前)

型式で仕様表を見るしかないです。 最大何GBとか書いてあります。

書込番号:19934781

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2016/06/06 20:29(1年以上前)

Intel(R) Core(TM) i7-4770K CPU @3.50 GHz
最大32GBまで積めます。
http://ark.intel.com/ja/products/75123/Intel-Core-i7-4770K-Processor-8M-Cache-up-to-3_90-GHz

書込番号:19934798

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらへさん
クチコミ投稿数:82件

2016/06/06 20:39(1年以上前)

コンピューターの横のシールにMDV-GZ7400X4と書いてあります。
銘板ってこれですか?

使っていると1週間に数度、フリーズします。仕事柄、1分の再起動が問題になるので、メモリーを増設すれば、頻度が減るかと思って、メモリー増設を考えました。

絶えず、エクセル、スカイプ、クロームが10個以上、dreamweaver、photoshop、その他のプログラムが動いています。Youtubeの動画も同時に動いています。フリーズの原因をいろいろ調べたのですが、分からないので、メモリー増設をして見ようと思いました。

書込番号:19934831

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2016/06/06 20:46(1年以上前)

>>コンピューターの横のシールにMDV-GZ7400X4と書いてあります。
>>銘板ってこれですか?

下記のモデルでしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000634851_K0000634852&pd_ctg=0010

フリーズはメモリー増設では解決出来ないと思います。

書込番号:19934860

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/06/06 20:47(1年以上前)

>使っていると1週間に数度、フリーズします。

まずそこから質問するべきでしたね。

>メモリーを増設すれば、頻度が減るかと思って、メモリー増設を考えました。
タスクマネージャで確認しましたか?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0910/02/news098.html
下の段の「メモリ」の空き容量を確認。


想像ですが、熱の問題のような気も・・・・

書込番号:19934862

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/06 21:21(1年以上前)

>>MDV-GZ7400X4

このメモリーで良いですよ。

全メモリスロット数は4つ、空メモリスロット数2つです。
最大メモリは8GB×4枚の32GBになります。

CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]を購入してメモリを8GB×4枚の32GBにしても構いません。

Memtest86+を使ってエラーが無ければ、フリーズするのは別に原因があるかもしれません。
16GBのメモリで足りなくてフリーズする事がないでしょう(仮想メモリもあるし)。

Memtest86+
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/memtest86-usb-boot.html

書込番号:19935006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 そらへさん
クチコミ投稿数:82件

2016/06/07 15:52(1年以上前)

たくさん教えていただきありがとうございます。

メモリーチェクをして今のメモリーに問題があるかどうか、確認してみます。
熱問題の可能性もあるので、そちらの方もチェックしてみます。
水冷なので、ラジエーターの掃除の仕方等も見直してみます。

今後は質問するときはコンピューターの情報、スペックを詳細に書くようにします。

書込番号:19937002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DDR3が安くなった

2016/02/10 11:04(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:227件

DDR4が主流になりつつあり、DDR3が安くなりましたね。
先日「パソコンショップ アーク」に行ってきましたが、
ショップ価格とネット価格が統一されて同じ値段でした。
「パソコンショップ アーク」ではコルセアメモリーが特に安い印象です。
みなさん、アキバ散策がてらに寄ってみてはいかかでしょうか。

書込番号:19575037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリー > Corsair > CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]

スレ主 RT888さん
クチコミ投稿数:29件

CPU:I7-2600k
MB:ASUS p8z68-v pro
Memory:ADATA DDR3 1333MHz 4GB x2 ←これを8Gx2に変えたいです。

ちょっと古いPCですけど、このメモリーは使えますか?

書込番号:19496298

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のオーナーCMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]の満足度5

2016/01/16 14:58(1年以上前)

昔より減ったとは言え、相性問題は未だにまだある。 
ましてやOCメモリーなので、XMPを超える部分のクロックで動作するかは賭けのようなもの。

書込番号:19496332

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2016/01/16 15:11(1年以上前)

マザー側の定格なら問題ないと思いますが。マザーから見てOCになるような使い方で動くかは、やってみないことにはですね。

メモリのクロックが上がっても、CL値まで増えると、効果激減で。メモリの転送テストならともかく、普通の使い方では目に見える効果は無いので。別の所に投資した方が…とは思います。

あと。CPUクーラーの大型化に伴い、こういう飾りの付いたメモリは、取り付けが面倒になることもあるので。深さくらいは普通のを選んだ方がと思います。

書込番号:19496362

ナイスクチコミ!0


スレ主 RT888さん
クチコミ投稿数:29件

2016/01/16 18:56(1年以上前)

あずたろうさん、返事ありがとうございます!
xmpを越えなければ、ほぼ相性問題はないと考えていいでしょうか?

書込番号:19496959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RT888さん
クチコミ投稿数:29件

2016/01/16 19:39(1年以上前)

KAZU0002さん、返事ありがとうございます。
最近仮想マシンを使う機会が多くなったので、8Gメモリーはちょっと物足りないと感じ始めました。4Gx2追加して16Gにしようか迷ってたんですけど、相性が心配で新たに8Gx2を買うことに決めました。
価格.comで8Gx2を検索したら、どれもだいたい1万円前後でこの商品は2400mhzまでOCできるので、ほとんど同じ値段だったらたくさんOCできる物の方がお得かなと…。
うちのCPUクーラーは結構大きいので、今のメモリーは何の飾りもないのでギリギリ1、3スロットに刺せたんですけど、飾りのある物だったら確実に2、4スロットになってしまいます。
PCが古いので、やはりこれじゃなくて、他のメモリーを探した方がいいですかね。

書込番号:19497071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/01/16 19:40(1年以上前)

X.M.P.を使ってもPC3-12800がほぼ確実と言える上限でしょう。
それ以上は運が良くなければ動かないと考えていいです。
少なくともこのメモリーのPC3-19200辺りは動かない可能性が高いです。

それからメモリークロックを上げても大した性能は上がりません。
基本的にメモリークロックを上げても待ち時間が増えるものなので、実質のデーター転送量が変わりません。
クロックを上げて更に待ち時間を減らしたものもありますがかなり高価です。
またCPUにはメモリー速度の違いを吸収する仕組みもあるので、殆ど影響することがないのです。
QSVや統合GPUの方は多少性能が上がりますが、統合GPUに関してはどれだけ上がってもミドルレンジのビデオカードには敵いません。

兎に角、出費の割に性能が出ないのが高クロックメモリーです。

書込番号:19497074

ナイスクチコミ!0


スレ主 RT888さん
クチコミ投稿数:29件

2016/01/16 20:14(1年以上前)

uPD70116さん、返信ありがとうございます。
メモリーをいっぱいOCしても、PC性能は大して変わらないのですね。とても勉強になりました。
ちなみに、メモリークロックはどれくらいあれば適正ですか?人それぞれだと思いますが、これ以上OCしてもほとんど性能変わらないよっていう数値があれば教えてください。

書込番号:19497177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/01/16 20:23(1年以上前)

買ってもいいかなというクロックならPC3-14900(DDR3-1866)辺りですが、通常のPC3-12800(DDR3-1600)で十分だと思います。

書込番号:19497219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリの電圧について

2015/12/17 20:04(1年以上前)


メモリー > Corsair > CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]

スレ主 Quinaさん
クチコミ投稿数:355件

A10-7870K+GIGABYTE GA-F2A88X-D3Hの組み合わせでこちらのメモリーを合わせようと思ったのですが、
下のクチコミでも話題になった電圧について気になったので教えて下さい。

GIGABYTE GA-F2A88X-D3Hのサイトで仕様を確認すると「4 x 1.5V DDR3 DIMM sockets supporting up to
64 GB of system memory」となっているます。

そして、こちらのメモリーのサイトで仕様を見ると「定格電圧=1.65V」となっています。

つまり、このマザーボードとメモリーではうまく動作しない?もしくは何か使用上不都合があると考えた方がい
いのでしょうか?

んで、気になってDDR3-2400の他のメモリー、例えばG.Skill F3-2400C11D-16GSR
http://kakaku.com/item/K0000564516/

などを見てみたのですが、サイトの仕様表では「Tested Voltage=1.65v」・「SPD Voltage=1.50v」となっており、
どちらの数字を見ていいのかわかりませんでした。

つまるところ上記APUとマザーボードでDDR3-2400メモリーはどれを選べば規格に適合するのでしょうか???

書込番号:19413154

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2015/12/17 21:33(1年以上前)

Gigaのマザーが言うのは、メモリは1.5VのDDR3-2133までの標準メモリ
(JEDECの業界標準)と、オーバークロックの2400ですと。

Corsairのオーバークロックメモリは業界標準より高い電圧、1.65Vを
かけてやれば 2400MHZで動きますと。

2400を出す仕掛けは XMPであって、マザーもメモリもXMP対応だから
プロファイル読み込みに成功すれば 1.65V、2400MHzにいけると。

GSkillが言うのは、メモリチップの規格は1.5V、低いクロック(多分 1333)。
これをオーバークロックしている。SPDにはチップの素性のクロックと電圧を
書くが、2400保証だから自社で2400クロックでテストしました。

こんなシナリオです。

で、クロックはいくつがいいかと問題は、堅く行くならAMDの仕様である
2133じゃないですか。

書込番号:19413449

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13646件Goodアンサー獲得:2847件

2015/12/17 21:44(1年以上前)

こちらでは、SPD Voltage 1.5 となっています。

http://www.galaxyitstore.com/index.php?option=com_virtuemart&view=productdetails&virtuemart_product_id=1699&virtuemart_category_id=99

標準では1.5V、オーバークロックで1.65V 2400MHzということです。
MBもXMP対応なので、BIOS設定で切替できます。

書込番号:19413487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Quinaさん
クチコミ投稿数:355件

2015/12/17 22:26(1年以上前)

>ZUULさん
>あさとちんさん

こんばんわ。
ご回答頂きありがとうございます。

えーと… (私にとっては)高度なお話になってきたので、いただいたヒントを元に色々調べたのですが…

@DDR3-2400のメモリーはオーバークロックメモリーであって、基準値(JEDECの業界標準)ではない。

A以前はオーバークロックメモリーを使用する場合、BIOSでクロックやレイテンシ・電圧などを手動で設定しない
 といけなかった。

B現在ではSPDの空き領域にSPDでは規定されていないオーバークロック動作時のメモリタイミングやメモリ電圧
 などの情報をマザーボードに伝えるためのものが入れられているものがある。(IntelのXMPやAMDのAMP)

Cメモリーとマザーボードの両方がそのXMPやAMPに対応したものであれば、BIOSで簡単にオーバークロック状
 態に切り替えることができる。

D今回私が選んだこのCorsairのメモリーはXMP、GIGABYTEのマザーボードはXMP/AMPに対応しているから大
 丈夫。

こういった解釈でよろしいでしょうか?^^;

書込番号:19413648

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2015/12/17 23:22(1年以上前)

そういうことです。大丈夫でしょう。
2400クロックで動くはずです。
CMOSクリアして、BIOSからまず標準クロック(1333)で
起動させて、動いたらサイドBIOSでメモリ設定をXMPに変える。
という手順です。
動かなければ返品交渉に。ハードな交渉かもしれませんが。

書込番号:19413870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Quinaさん
クチコミ投稿数:355件

2015/12/18 20:23(1年以上前)

>ZUULさん

こんばんわ。

大丈夫なんですね!
デザインが気に入っているのでこのメモリーを購入したいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:19415896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]を新規書き込みCMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]
Corsair

CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年10月10日

CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]をお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング