このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 220 | 22 | 2013年12月16日 12:55 | |
| 38 | 13 | 2013年10月22日 06:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 ボディ
いくら防水だからって6万5千円以上するんだから
ちょっと金出せばD5300が買えちゃうもんね。
値下がりして3万円以下になっても買えないな〜
レンズ資産にまわしたほうがいいな・
このカメラを買う人の気が知れない。。って、、言いすぎですが。
ニコンさん 何考えてるのだろうか。。キャノンさんに負けるわ〜
。。もう負けてる? いや〜負けないでね。。ファイテング!!
3点
普通の人がスレ主が買った高価なプラズマテレビを買わないのと同じ感覚ではないですか。
防水に価値があると思ってる人が、ある程度高くても買うカメラです。
書込番号:16893673 スマートフォンサイトからの書き込み
39点
防水シーリングなめちゃイカン。
書込番号:16893694 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
特殊品になると、高くなるのは当たり前かと。
書込番号:16893710
17点
防塵防滴性能をうたうカメラは数多いですが、真の防水カメラはAW1だけです。ハウジングなしでダイビングでき、耐衝撃性能まで備えたこのカメラ、それだけで存在価値は十分にあると思いますよ。
この点に魅力を感じられないのなら、普通のNIKON1機を選ぶといいう選択肢もあるのですから。
さすがにニコノスを作ったニコン、技術力の蓄積があるんでしょうね。私のメインマウントはキヤノンですが、おそらく採算度外視でこのカメラを開発したニコンは偉い!と素直に思います。
書込番号:16893718
16点
水中カメラとすれば、値段的には逆に格安だと思います。
レンズ構成に5mm程度の超広角がでれば買いたい。
書込番号:16893729
13点
安いです、
ニコノスを検索して下さい。
書込番号:16893737 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>このカメラを買う人の気が知れない。。
↑
購入した人の気持ちが分からないのか
単に馬鹿にしてるだけなのか、
配慮のかけらも無い人なんですね〜。
書込番号:16893748 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>ちょっと金出せばD5300が買えちゃうもんね。
水に浸けたらあっという間に浸水するけどな。
書込番号:16893760
20点
> ニコンさん 何考えてるのだろうか。。キャノンさん に負けるわ〜
キャノンって幾らでレンズ交換式で防水カメラを出してましたっけ??
キャノンどころかどのどのメーカーとも競合しません。
レンズ交換式で防水ですから他とは異なるノウハウか必要です。
流石ニコノスって思いましたけどね。
書込番号:16893761 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ハウジングの価格を考慮すると安いと思います。
書込番号:16893948
10点
防水コンデジでも2万数千円するのに?
D5300買って、潜ってみてください。
(本当に潜る時は、ディカパックとか防水袋も買われておいたほうがいいと思いますけど。
それでも+1万円強必要です。)
ふつうの一眼に比べれば、需要は少ないし。
競合もないし。
大量に作れればコストが多少は下がるかもしれないけど?
防水が不要なら、たんなる無用の長物。
高いとか安いとか考える必要もない。
最近では1万円で買える防水コンデジもあるけど、
需要が増えた(認知されてきた)からでは?
ただ、こうなるまでに何年かかったか。
書込番号:16894009
4点
他の方もおっしゃるとおり,防塵防滴じゃなくて防水ですから・・・。
高すぎるとはちっとも思いませんが,採算度外視まではしてないと思いますけどね。
書込番号:16894507
4点
自分も安いくらいだと思ってます。
以前は4万とか普通に出して、ハウジングに更に出してましたから。
まあもう少し値段が下がったら買いたいですね。
書込番号:16895034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なんてこったい( T_T)\(^-^ ) さん
ナイスです!!
面白過ぎて、間違えてスレ主さんの方にナイス入れちゃったじゃないですか。(笑)
書込番号:16895158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
此のカメラは一般向けでは有りません、生産台数も限られ特殊な環境で使われるため、品質管理など非常にコストが掛かると思います。
単純な生産コストはソニーのA7と其れ程変らない筈です。
書込番号:16895513
5点
15m防水ではダイビングでは心もとない感じです。
(ニコノスVも持っていましたし、現在はハウジングを
使用して撮影してます)
一昨日までパラオに行っておりましたが、30mはないと
ダイビングの実用域にはなりませんね。。。
講習風景の撮影用には良いかもしれません。
書込番号:16921944
2点
冷静に考えるとJ1だかJ2ベースだからちょっと高杉だろうな。
書込番号:16926147
1点
30mまで使えるようにすると、ニコノスそのものになっちゃうんでしょうね。それはそれで良いとは思いますが、本機の場合は、素潜りや山登りなどのアウトドアスポーツ一般で使える唯一のレンズ交換式防水カメラという位置づけなんでしょう。私はオリンパスのE-M1とM5に防塵防滴レンズをつけて山と海で使っていますが、泳ぎの入る沢登りとカヤッキングには是非ともこれが欲しいです。
防水を積極的に使わない人には何の価値もない高いカメラですが、高くてでかいハウジングか防水コンデジしか選択肢のない現状では、本機は画期的に便利で、しかも安いです。これはニコノスを作ったニコンじゃないと作れないでしょう。オリンパスもこの方向は蓄積があるので、プライドを刺激されてE-M5AWなどやってくれれば、とても面白いですけれど。
来年のシーズンインまでに手に入れようと狙っています。
書込番号:16928901
5点
水をかぶりやすい所での撮影とか雨の日は良いでしょう。防水カメラ=ダイビングカメラではないと思います。
書込番号:16961949
3点
デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 ボディ
せっかく出たのに・・・ボディだけの購入は黒で、LKはシルバーのみってどうなの?
購入する側としては「選ぶ」楽しみがあってもよくないですか!?
あとから出るんですかね〜
なんかヘンだと思うのは私だけでしょうか!?
1点
間違えました。ハヤトチリですみません。
ボディが黒のみなんですね。
独り相撲^^;
書込番号:16690585
2点
1人で悩んでクローしましたね。 ヽ(^。^)丿
書込番号:16690631
7点
えっ、合ってますよ?!
LKはシルバーしかないですよ。ボディのみは黒しかないですよ。
書込番号:16690756
1点
あっ、本当だ!お恥ずかしい。
書込番号:16690770
1点
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000584763_J0000010680
いろいろクローしますね。
書込番号:16691239
4点
2色作るとコストが合わない
売れてからのお楽しみ
書込番号:16691244
1点
こんにちは
このスレッド正しく理解するのに数時間かかりました。年は取りたくないです。
でもinfomaxさんの
>2色作るとコストが合わない
>売れてからのお楽しみ
がまだ理解できない???
書込番号:16692674
4点
なんにしても話題になるって言う事は良い事ですよ(^^♪
話題にもならなくなると・・寂しいですよね^_^;
書込番号:16697509
2点
WA1現物見ました。
J1ユーザーとしては頑丈そうな所に惹かれました。
展示品はレンズセットのシルバーさんでした。
書込番号:16707487
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










