VPL-VW500ES のクチコミ掲示板

2013年11月15日 発売

VPL-VW500ES

HDMI 2.0に対応した4Kプロジェクター

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥800,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:17:9 パネル画素数:4096x2160 最大輝度:1700ルーメン 4K:○ VPL-VW500ESのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VPL-VW500ESの価格比較
  • VPL-VW500ESのスペック・仕様
  • VPL-VW500ESのレビュー
  • VPL-VW500ESのクチコミ
  • VPL-VW500ESの画像・動画
  • VPL-VW500ESのピックアップリスト
  • VPL-VW500ESのオークション

VPL-VW500ESSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月15日

  • VPL-VW500ESの価格比較
  • VPL-VW500ESのスペック・仕様
  • VPL-VW500ESのレビュー
  • VPL-VW500ESのクチコミ
  • VPL-VW500ESの画像・動画
  • VPL-VW500ESのピックアップリスト
  • VPL-VW500ESのオークション

VPL-VW500ES のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VPL-VW500ES」のクチコミ掲示板に
VPL-VW500ESを新規書き込みVPL-VW500ESをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

機能について

2020/12/07 15:49(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW500ES

スレ主 ksr39さん
クチコミ投稿数:29件

こちらの商品について わからない事があり どうか教えてください。 初歩的なことだと思いますがすみません。 フルhdを 4kに するプロジェクターだと思いますが その際 ブルーレイレコーダーは フルhdの 再生機で 普通のブルーレイソフトでも 良いのでしょうか。 レコーダー自体を4k対応で ブルーレイソフトも4kのものでないと 4kにならないのでしょうか。 また 4kのまま 3d メガネで鑑賞できると書いてあるのをみたのですが 3d メガネは Bluetoothのアクティブシャッター?であれば よいのでしょうか。 
すみません。 教えてください

書込番号:23835226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件 VPL-VW500ESのオーナーVPL-VW500ESの満足度4

2020/12/07 18:13(1年以上前)

>ksr39さん

>ブルーレイレコーダーは フルhdの 再生機で 普通のブルーレイソフトでも 良いのでしょうか。

4kアップコンバート機能で大丈夫です。

>レコーダー自体を4k対応で ブルーレイソフトも4kのものでないと 4kにならないのでしょうか。 

いいえ、HDを4kアップコンバートしますので、映画とか鑑賞する時に鮮明になって奥行き感が増します。

でも、やはりUltra HD Blu-rayソフトを再生できる機器を接続すると(PS5等も再生可能)、眼鏡無しでも3D感がかなり出ます。
自分はパソコンに接続しているので、YouTubeで4K動画を拾ってみますが、もう眼鏡入りません。

>3d メガネは Bluetoothのアクティブシャッター?であれば よいのでしょうか。 

はい、大丈夫です。
Panasonic製の眼鏡でも本機で動作します。
安物の汎用眼鏡はどうか分かりません。
買われる際は、充電式をおすすめします。
ボタン電池がすぐ無くなるので交換が面倒ですし、使わないで置いておくだけでも電池が消耗してしまいますので。

本機は交換ランプが高額なので、長時間見る場合は、大画面(65インチ以上)のTVの方がお得です。
自分は、アクションもの等は、AVアンプ経由で、7.1chサラウンドでプロジェクター鑑賞し、その他は、65インチで見ています。

Blu-rayレコーダーと本機を接続する際に、AVアンプを経由する場合は、4K対応のアンプが必要なのをお忘れなく。
更には、HDMLケーブルも、3Dや4K対応のものが必要になります。

4Kは、とにかく鮮明で奥行き感が出ますので、3Dはほとんど使わなくなりました。

書込番号:23835438

ナイスクチコミ!2


スレ主 ksr39さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/07 22:57(1年以上前)

大変丁寧に 返信いただき すごく助かりました。 感謝します。 今は エプソンのtw6600 で 3d のブルーレイソフトを買って 117インチで 月に1本くらい見ていますが 速い動きのもの marvelシリーズは とくにですが 残像があり 目が疲れてきます。 4kで3dを見たく 今の レコーダー 〔フルハイビジョン 3d 対応〕で 見られるものを探していました。  エプソンの今の3d メガネも こちらに使えそうです。 なので お返事 アドバイス 感想をいただき 大変感謝しています。 ありがとうございます。

そうですね。3d ブルーレイ自体が 減ってきてますね。 最近は デズニーも 3d ブルーレイを出さなくなってきました。 4kの時代かと思ますが  まだまだ レコーダーも高いですし ソフト自体も 高いです。
また ソニーの本機は やや高いという印象です。 もう少し安いとよいのですが 発売から結構たっていますし中古でも 15万以上は しますね。  もう少し待って本機同様のものを買うか 中古を買うか迷います。

書込番号:23836055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件 VPL-VW500ESのオーナーVPL-VW500ESの満足度4

2020/12/08 16:43(1年以上前)

>ksr39さん

>kで3dを見たく 今の レコーダー 〔フルハイビジョン 3d 対応〕で 見られるものを探していました。

3Dソフトは、4kアップコンバートはしないです。
SonyのHDR-TD10で撮影したものも見たりしますが、当然4kアップコンバートはしません。

>もう少し待って本機同様のものを買うか 中古を買うか迷います。

中古は止めた方が良いですよ。
交換ランプ代が高額ですし。

3D対応はもの珍しさもあって買い揃えましたが、全く使っていません。年に1度試すくらいです。
実際に目も疲れますしね。対応機が激減しています。

是非YouTubeなど4K動画見て下さい。
3Dが不要に感じます。

来客があった時に、見せる動画が以下です。

https://youtu.be/1La4QzGeaaQ

眼鏡が不要と感じるはずです。

書込番号:23837321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

500ESでのUHDブルーレイ4k表示

2015/10/26 09:42(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW500ES

クチコミ投稿数:3件

vpl-vw500esでUHDブルーレイの4k表示ができるかどうか、情報お持ちの方いらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:19260815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/10/26 10:34(1年以上前)

メーカー仕様表より抜粋。
HDMI2:HDMI規格Ver2.0 4K/60p YCbCr 4:2:0 / 8bit対応、HDCP 2.2対応

書込番号:19260883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/10/26 12:51(1年以上前)

不勉強で申し訳ありませんが、この仕様であれば、理論上は表示できそう、ということでしょうか?

書込番号:19261187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/10/26 14:12(1年以上前)

PANA機 UBZ1
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/ubz1/

書込番号:19261354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2015/10/26 16:52(1年以上前)

HDMI入力2の方が、HDMI規格Ver2.0 4K、HDCP 2.2対応なので視聴できるとおもいます。
但し4Kブルーレイディスクの仕様として4K画質以外にHDR(ハイダイナミックレンジ)の仕様も定められており
この仕様で収録された映像はスタンダードダイナミックレンジでしか再生できません。
HDRの高画質をそのまま再生したければ新製品の「515」を購入する必要があります。
「1100」でも現状はHDRは再生できません。

書込番号:19261716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2015/10/26 16:55(1年以上前)

追記
AVアンプ経由で視聴する場合には、アンプも最近の上記規格対応のアンプにする必要があります。
何かと出費がかさみますよね。

書込番号:19261739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/10/26 16:59(1年以上前)

>デジタルおたくさん
ありがとうございます。技術的な要素が多分にあり、難しいですね。
しんぱいなら最新機種にしたほうが良いと理解しました。

アンプのことは全く考えてませんでした。ありがとうございます

書込番号:19261751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/10/26 17:28(1年以上前)

わざわざパナ機のURLを記載したんだから、ちっとは『自分で』読んで理解してもらいたかったね。。。

● 4K/HDRで視聴するためには、HDCP2.2、4K/60p/4:4:4、Ultra HD ブルーレイ規格のHDR信号に対応する機器(ディスプレイ)や端子に接続してください。
HDCP2.2に対応していない機器や端子に接続した場合、2K解像度で、HDR信号をダイナミックレンジ変換して出力します。また、ディスクによっては正しく再生できない場合があります。
4K/60p/4:2:0まで対応の機器や端子に接続した場合、60p素材の再生はHDR信号をダイナミックレンジ変換して出力します。
4K/60pに対応していない機器や端子に接続した場合、2K解像度で出力します。
HDRに対応していない機器や端子に接続した場合、HDR信号をダイナミックレンジ変換して出力します。また、ディスクによっては2K解像度での出力、または正しく再生できない場合があります。
● その他、Ultra HD ブルーレイの再生に関する情報は http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/ でご確認ください。
● 4K/60pをお楽しみになりたい場合は、18Gbps対応のケーブルが必要です。本機は18Gbps対応のハイスピードHDMIケーブルを付属しています。

書込番号:19261801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VPL-VW500ES」のクチコミ掲示板に
VPL-VW500ESを新規書き込みVPL-VW500ESをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VPL-VW500ES
SONY

VPL-VW500ES

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月15日

VPL-VW500ESをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング