『音のスケール感は?』のクチコミ掲示板

2013年10月中旬 発売

Kseries A-K805

  • 新開発のデジタルアンプやマスター音源に限りなく近づける高音質化技術「K2テクノロジー」を搭載したCDチューナーアンプ。
  • Wolfson社製高分解能192kHz/24bit対応D/Aコンバーター、大容量アルミ電解コンデンサー、高剛性5mm厚フロントパネルなどを使用。
  • 音楽CDに加え、USB端子やデジタル入力端子に接続した機器からの音源も再生できる。
Kseries A-K805 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:100W Kseries A-K805のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

  • Kseries A-K805の価格比較
  • Kseries A-K805の店頭購入
  • Kseries A-K805のスペック・仕様
  • Kseries A-K805のレビュー
  • Kseries A-K805のクチコミ
  • Kseries A-K805の画像・動画
  • Kseries A-K805のピックアップリスト
  • Kseries A-K805のオークション

Kseries A-K805ケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月中旬

  • Kseries A-K805の価格比較
  • Kseries A-K805の店頭購入
  • Kseries A-K805のスペック・仕様
  • Kseries A-K805のレビュー
  • Kseries A-K805のクチコミ
  • Kseries A-K805の画像・動画
  • Kseries A-K805のピックアップリスト
  • Kseries A-K805のオークション

『音のスケール感は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Kseries A-K805」のクチコミ掲示板に
Kseries A-K805を新規書き込みKseries A-K805をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音のスケール感は?

2015/03/12 19:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries A-K805

クチコミ投稿数:141件

各社から出てるレシーバーより音が抜きん出ている見たいですが(値段も抜きん出てますがw)そこで気に成るのは各社から発売してるエントリークラスのプリメインアンプとCDPをバラで購入した場合と値段が余り違わないと言う点です、音のスケール感や解像度は同等並みと考えて良いですかね?

書込番号:18571097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:4180件Goodアンサー獲得:348件

2015/03/12 21:16(1年以上前)

残念ながら、このクラスにスケール感を求めるのは酷だと思いますが・・・

書込番号:18571494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2015/03/12 21:37(1年以上前)

コンパクトなサイズにチューナーも内蔵してて使い勝手は良さそうですが、音質的には各社レシーバーより上でエントリークラスのバラコンより下って事ですかね?

書込番号:18571598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/13 08:49(1年以上前)

ん?
スピーカーを大きくすれば良いと思いますが。

書込番号:18572939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2015/03/13 12:25(1年以上前)

スピーカーはDALIのZENSOR1でスペースの関係から余り大きなのは設置出来ないんです、AMPとかCDPなら設置できそぉなんでバラコンに するか考えてる次第ですw。

書込番号:18573421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/13 14:01(1年以上前)

そういうことでしたらデノンのエントリークラスがオススメですよ♪

書込番号:18573655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2015/03/13 18:24(1年以上前)

デノンはCDR-M38を使ってましたがボリューム常用帯域の数値の変化による音量の増減が大き過ぎて使い物に成らず(音質傾向は気に入ってましたが)現在はサブ システムで使用中ですw..M39では改善されてますかね?

書込番号:18574179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/13 18:44(1年以上前)

こんばんは。

うーん、M39は試聴したことがないので分かりかねます、すみません。

書込番号:18574235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Kseries A-K805
ケンウッド

Kseries A-K805

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月中旬

Kseries A-K805をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング