ARROWS Tab F-02F docomo
タブレットの2013-2014冬春モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
このページのスレッド一覧(全102スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2017年8月14日 11:21 | |
| 6 | 0 | 2017年2月25日 15:20 | |
| 5 | 5 | 2016年12月6日 02:24 | |
| 3 | 9 | 2016年11月11日 21:05 | |
| 9 | 5 | 2016年5月25日 20:33 | |
| 1 | 3 | 2016年5月4日 08:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
液晶画面がブルーがかって目が疲れるので、ガンマ修正みたいな方法はないのでしょうか?
もっと暖色系になればうれしいのですが。
知っている方いましたらよろしくお願いいたします。
0点
設定 壁紙・画面 ブルーライトカットモード
をON にしてください。
書込番号:21109698
0点
取扱説明書117ページより。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-02F_J_OP_01_KK.pdf
書込番号:21109706
![]()
0点
通知パネル上部の設定スイッチにもブルーライトカットモードがあるので、ON/OFF できます。
書込番号:21109710
0点
>papic0さん
>キハ65さん
ありがとうございます。
その機能は試したのですが、
ブルーライトカットモードをオンにすると画面が黄色がかって、かえって見にくく感じます。
黄色がかるのが自分の機種のせいなのか、すべてそうなのか分からないので困っています。
書込番号:21111085
0点
>kiss&smileさん
富士通のタブレット、スマートフォンには、ブルーライトカットモードが付いていて、私は黄色っぽい画面が気に入っているのですが、
他には、端末機能では、色合いを変えることはできないと思います。・・・
ブルーライトカット保護フィルム ARROWS Tab F-02F / FJT21
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IJQPQ1K
のようなフィルムを貼ることをお勧めします。
書込番号:21111103 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>papic0さん
やはり細かい補正は出来ないんですね。
イエローで少し使って見ました、慣れてしまえば慣れるような感じもしますが・・
クリアーに見たいと思うとやはり元のほうが良いのですが、目は疲れますね。
F-01Dが見やすい色だったのでちょっと残念です。
ついでに言うと、動画のときにカメラが何度かピント合わせの動作をするし、
ホワイトバランスの設定もない、残念なところです。
書込番号:21115965
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
ファクトリーリセットの画面でシステムアップデートを選ぶとSDカードによる書き込みができるようなのですがどうやるんでしょうか?ファイルのありかが知りたいです。メーカーでないとできないんでしょうか?
書込番号:20689462 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
Wi-Fiは標準規格ですから、接続先が物理的になんであるかは関係ありません。というか判別できません。
設定さえちゃんとすれば、なんでも使えますよ。
ただし、Androidのバージョンは4.4.2どまりですから、セキュリティ的には穴だらけです。
最低でも、確実に4.4.2までアップデートし、また、標準ブラウザではなく、chromeを使い、個人情報などは一切入れず、アプリの追加は必要最小限にとどめ、確実に安全と分かっているサイトのみアクセスするなど、十分な注意が必要です。
書込番号:20456153
![]()
2点
3年前の機種ですから、セキュリティ面からはお勧めできませんが、ウェブサイト検索などは、問題なく使えます。
既にレスが付いているように、端末からはスマホのテザリングと無線LANルータを区別できませんが、いずれも接続できます。
書込番号:20456185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございました。
いまいち確信が持てなかったので質問しました。
書込番号:20456439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やまやまーやまさん
Wi-Fi については他の方がすでに書かれているとおりです。
SIM についてですが、今回は想定されていないようですが、ドコモ系の回線を使う MVNO の SIM であれば SIM ロック解除していなくてもそのまま使えます。
容量や速度に制限はありますが、月額 500 円以下からいろいろなプランがあるので、もし Wi-Fi 環境がなくてもすぐに使えるようにしたいとか、テザリングによるスマフォの方の容量を使うのを節約したいなどの場合は、各社の安い SIM プランを検討してみてもよいかと思います。
参考: http://sim-fan.mobile-runner.com
あと、この製品はある日突然起動しなくなる (スイッチ周りの故障?) という爆弾を抱えていますので、頭の片隅に置いておいてください。
私も 3 年近く使ってきて、数ヶ月前に突然前触れもなく使えなくなりました。ネット検索して見つかった「復旧方法」をいろいろ試してみましたがだめで、あげくはケースをこじあけて内蔵バッテリーのコネクタを抜いて放置して (リセットして) から再度コネクタを接続して充電したりしてみましたが、起動できません...
製品としては気に入っていたので長く使いたいと思っていたのですけどね...
(他の ARROWS タブレットも同様の現象が起きるものがあるみたいです)
書込番号:20456546
1点
>shigeorgさん
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:20458225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
つい最近、中古のf-02fを購入しました。freetelのsimと0simのsimを差してみたのですが、ネットワークにつながりません。他のスマホでは問題なく繋がるので、sim自体に問題ないと思うのですが、freetelと0simはこのf-02fに対応してないのでしょうか?wifiは問題なく繋がります。どなたかアドバイスをお願いします。
0点
>papic0さん
ありがとうございます。
APNは間違いなく設定しています。モバイルネットワークもオンにしています。電波も届いています(他のスマホで確認済み)。
書込番号:20381790
1点
>ポカラ64さん
docomo回線を使用するMVNO事業者のSIMが使えないとは思えないので、今一度、設定を一つ一つやり直してみてください。
書込番号:20381888 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
中古と言うことなので、実は本体が壊れているとか?
書込番号:20382471 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>でぶねこ☆さん
>papic0さん
ありがとうございます。モバイルネットワークにつながらない以外、まったく不具合はありません。状態もとても綺麗です。
設定のところの一番下のタブレット情報の端末の状態を見ると、SIMロック状態のところがSIMロックとなっていました。
両方のsimとも電話番号を表示しているので、sim自体は認識していると思うのですが。
故障しているかどうか、ドコモに行って、みてもらいます。
書込番号:20382563
0点
別のスレですが、参考になるかも知れません。
kakaku.com/bbs/K0000881691/SortID=20381779/
書込番号:20383129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>でぶねこ☆さん
この端末はAndroidなのにWinタブレットのAPN設定についてやりとりしているスレから何を参考にしろと?
書込番号:20383260
![]()
2点
>エメマルさん
>でぶねこ☆さん
>papic0さん
ありがとうございます。今日ドコモショップにてモバイルネットワーク故障の判定をいただきました。外観が新品同様だったので残念です。
購入先に返品します。お騒がせしてすいませんでした。
書込番号:20383741
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
最近、充電が無くなりましたシャットダウンしますと警告がすぐ出るようになりました。
充電をすると5分ぐらいで80%ぐらいにはなっていて
ドコモショップではバッテリー自体は問題ないと言われ困っています。
初期化はまだしていませんが、なにか対処法はありますでしょうか?
関係あるかは分かりませんが2週間ぐらい前から専用のケースを購入して使いはじめています。
1点
こんにちは。ユーザではありませんが。
ここの過去スレのこれ↓と同じ状況ではないですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584870/SortID=18677902/
本体ファームウェアの更新で解決したみたいですが。。
ハズしてたらすみません。
書込番号:19846017 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>たぬしさん、スミマセン。
参考まで、『専用のケース』とは具体的にどの様な製品でしょうか?
書込番号:19847218
0点
>たぬしさん
ケースは直接は関係無さそうですね。
装着充電可能というところからは、それによる接点の接触状態が変わっていないかぐらいでしょう。
もし、アダプタから本体までの接続経路が何がしか変わったとかある場合はそこも注目でしょう。
書込番号:19850092
1点
残念ながら解決せず本日、完全に電源が入らなくなりました。
幸いにも保証に入っていて在庫もあり5000円程度の出費で済みそうとのことです。
修理ではなく交換することとなりました。
返信いただきありがとうございました。
使い勝手がいいのでまだまだ使います!
書込番号:19904354
2点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
こんにちは。
今まで使っていた機種より暗いので困っています。
デスクトップやアプリの画面では気になりませんが、動画では暗さがはっきりでてしまい5分くらいですごく疲れます。(特に映画は暗い部分が多いので困っています)
苦肉の策としてホワイトフィルタでガンマ値?を上げて観るのですが、全体が白っぽくのるのでこちらも疲れます。
F-02Fの明るさはこれが普通でしょうか、比較できる方アドバイスお願いいたします。
また有機ELの新しい機種F-03Gだと明るさは改善しますでしょうか。
他の機種との比較画像を載せておきます。
「設定」
・明るさ 最大
・明るさ自動調整 OFF
・スーパークリアモード OFF
・インテリカラー OFF
・ブルーライトカットモード OFF
・NX!エコ OFF
「添付画像1 アプリはフラッシュライト」
・左上 NEXUS7 2013
・右下 XPERIA SO-03D
・左下 F-02F
「添付画像2」
・アプリはMXプレーヤー(OSの設定の明るさは受け継がない?) 明るさ最大
・カメラの補正により肉眼よりは明るく写っている。
・左上 NEXUS7 2013
・右下 XPERIA SO-03D
・左下 F-02F
「添付画像3」
・上 F-02F
・下 NEXUS7 2013
・動画アプリはVLCなど色々試しましたが変わりませんでした。
・非常に古い低スペックのスマホが一番観やすいところが皮肉です。
0点
>ごろなーさん
バックライトの光量不足が問題なのではなく、暗いシーンで画像が黒く潰れてしまうのが問題なのですね?
バックライトの光量を上げたかったら、スーパークリアモードはONの方が良いかと思います。
※屋外のような明るい場所でも画面を見やすくする場合は、スーパークリアモードにチェックを付けます。(取説115ページ)
ウチのF-02Fでも同じ表現になるか確認したいので、前回アップされてるシーンの静止画をアップして頂くことは可能でしょうか?
有機ELのSC-04Fもありますので、画面サイズは小さいですが、どのような表示になるかは提示できると思います。
書込番号:19843995
0点
連投失礼します。
前回アップされてるシーンの静止画を。。。と記載しましたが、前回アップされてるシーンの元画像データを。。。と表現した方が良かったかと思いました。
書込番号:19844003
0点
著作権には注意した方がいいと思います。
書込番号:19844083
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)











