ARROWS Tab F-02F docomo
タブレットの2013-2014冬春モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2021年10月11日 19:42 | |
| 1 | 1 | 2016年8月26日 20:16 | |
| 8 | 5 | 2016年6月5日 21:28 | |
| 1 | 0 | 2016年2月19日 21:57 | |
| 88 | 5 | 2016年12月29日 07:00 | |
| 0 | 2 | 2015年7月16日 16:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
購入3年目にdocomoショップでバッテリー交換をしてから快調を保ってきたF-02Fも交換後4年を経過した頃から、動画再生1時間程で「バッテリー残量」の警告が出て、シャットダウンするようになりました。
USB充電し続けても電圧降下が生じ、更にはUSB充電では充電ランプが点灯せず、充電スタンドが必要となったため、8インチタブレットに切り替えましたが8インチでは画面が小さく、カーナビ用途では力不足でした。
高解像度の大画面Androidタブレットに良いものが見つからず、docomoの修理受付も終了していたので、程度の良い中古を探したりしていましたが、価格ドットコムで検索すると、自力交換されている情報を発見しましたので、チャレンジしてみました。
密林で
バッテリー(中国発送)を約6,500円
Y字ドライバーキットを約1,500円で注文し、
バッテリーを待つこと半月。
本日無事に交換を終了しました。
手順は先人の例を参考に
https://s.kakaku.com/bbs/K0000584870/SortID=21184340/
https://s.kakaku.com/bbs/K0000584870/SortID=19783869/
@アンテナとsimトレイを外し、
Aアンテナ付近から、爪→ドライバーキットの剥がし棒で隙間を広げ、
B四辺に隙間が出来たら、裏返し、
C縁から3cmのところを親指で押さえて、人差し指〜薬指までの爪かけてグイグイ外側に引っ張る様に剥がしていきます
(このとき、縁の爪を折らないように外側に引っ張り気味にすること、裏蓋を折れない程度に曲げて防水パッキンの粘着を剥がすこと、がポイント)
D外れるイヤホンジャックと、裏蓋側の電源ボタンとボリュームボタンを無くさないように確保し
Eバッテリーを覆っているカバーをめくり
FY字ドライバーでバッテリーユニットを固定しているネジを外し、
G電源コネクタを上向きに外します。
(コード側に引っ張っても外れません。)
あとは
Hバッテリーをセットし
IG電源コネクタ差し込み、Fバッテリーをネジで固定、Eカバーを貼り戻し
J本体側の電源バッテリーボタンのセンサ基盤の位置をセット
K裏蓋側の両ボタンとイヤホンジャックの位置を整え
L裏蓋を嵌めていき(隙間が残って良い)
Mボタンやイヤホンジャックがズレていないか確認し
N隙間が残らないように裏蓋をキッチリと嵌めていきます。
40分前後で作業は終わり、フル充電後は急激な温度上昇や電圧降下も無く、従来の動きを取り戻しました。
Androidのバージョンが古く、動作するアプリも減って行くばかりですが、カーナビ、動画プレーヤー、そして長時間wifiルーターとしてもう少し頑張ってくれそうです。
書込番号:24179105 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ブラウジング等をしていると、温度が38℃近くまで上がりますが、電圧は3.7V程度を確保し、シャットダウンは回避できています。
(めっちゃ遅いですが、黒いハッチで画面が見えなくなる状況は回避出来そうです。)
simロック解除をしているので、試しに楽天un-limitのsimを入れてみたところ、apnを設定すると、データ通信、テザリング共に利用可能でした。
このテザリング中のバッテリー消費は、スマホ2台PC1台で画面onだと8〜9%/時、スマホ2台で画面offだと約3%/時です。
なおAndoloidのバージョンが古いので、楽天アプリは銀行とKOBOのみ対応し、Linkやモバイルが使えず、SMSも発信のみで受信が出来ないため、各種認証には使え無いようです。
何はともあれ、ビデオプレーヤー、ナビだけでなく、モバイル(?)ルーターとしても使えそうと分かり、一安心しました。
書込番号:24180297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぼく、フライもん!さん
こんにちは
教えて頂きたいのですが、アンテナを外すのはどうするのでしょうか?
アンテナを抜くという事だと思うのですが、外せないのですがどうすればいいのか
全く見当がっかないので、宜しければご教示お願いします。
書込番号:24389071
1点
>スーパコマネチさん
アンテナを引き出し、ジョイントの部分で折り曲げ、反時計回りに回すと、根本のネジか緩んで、写真のように外れます。
書込番号:24390920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
2週間前に購入しました。
今のところさくさく動いてくれているという感じです。
内部の機会が反応して振動しているとを感じると動いてくれているんだなーと感じます。
上記は人によりストレスになりますが私は悪くないと思っています。
一つトラブルはフルセグで画面が映らなくなり(音声が拾ってる、ワンセグにすると画面が映る)
再起動したらなおったということが2回ほどありました。
いろいろ情報収集させていただきます。
よろしくお願い致します。
1点
祝ご購入!?
液晶の変色は大丈夫でしたでしょうか?
あと、中古ですと無い場合が多いですが、卓上ホルダとTVアンテナアダプタはあった方がいいカモです。
ちなみに、TVアンテナアダプタは、環境にもよりますが、通常使用の感度アップと言うよりは、初期のきちんとしたチャンネルスキャン設定を行うためです。
書込番号:20145972
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
先日、近場のリサイクルショップで初期化済み&付属品無しの本体のみ格安で売られてたもんで、電源を入れてもらったら画面の焼き付けもないし、外装含めてなかなかいいコンディション。
以前から風呂で観れるテレビが欲しいとの家族の要望に一念発起してw購入。
Wi-Fi接続も良好で録画したものを観るDixim、ワンセグでも我慢と思ったつもりがフルセグで綺麗なテレビ画質、共に良好です。
パナソニックの防水テレビ購入を検討してる矢先、保証無しのリサイクルショップでの購入は勇気が要りましたがw、ひとまず一年もってくれれば御の字です。
風呂場での設置にiRingまがいの安物リングを本体に二ヶ所付けて、100均の吸盤付きフックで引っ掛けようと思いますが、他にオススメの方法があればどなたか教えてもらえますか?
書込番号:19889723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掘り出し物見つかって良かったですね!
ウチもお風呂TVが欲しくて、ディーガモニターと迷ってたんですが、中古のF-02Fにしました。
決め手はBRX2000のチャンネル録画がDiximで見れることと、浴室スピーカーにBlueToothで接続したかったことでした。
ディーガモニターだと両方出来ないんですよね。。。
ヤフオクで液晶の黄ばみの無いものを探して、何とか落札できました!
クレードルとACアダプタもセットだったので、充電も置くだけで楽だし、なにより充電時間が早いです。
クレードルとACアダプタを入手された方が使い勝手向上しますよ♪
視聴時のセット方法ですが、ウチはプラスチックのスタンドを2個、ヤフオクで落札し(1個300円でした)、キッチンとお風呂に常設しています。
プラなので濡れても平気ですし、タブレットの底面が接触する部分と底4か所に滑り止めのラバーがあるので、安心して使用できています。
角度5段階調節(60度〜75度)付きですが、75度に固定で調整したことはありません。
型式が判れば、どんなものか解りやすいのですが、バルク品で型式が一切判りません。。。
一応写真は撮りましたが、判断しにくいですよね〜。。。
毎回、設置するものなので、良い方法見つかれば良いですね!
書込番号:19889773
2点
>kkuroさん
コメント感謝です。
クレードル&AC電源、確かにあれば便利そうですね。
気長にヤフオクをウォッチしてみますm(_ _)m
それから画像貼り付け、ありがとうございます。
型番が分からないのが残念ですが、吊るすよりも据え置きタイプの方が何かと安全ですね。
大型店舗の100均とかでいろいろ物色してみます。
ありがとうございます。
書込番号:19890084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ACアダプタとクレードルのセット、出品されてますね。
即決なので、お早めに〜♪
ヤフオク o142558293
ウチで使ってるスタンド、これですね!
ヤフオク n170534227
ご参考まで。
書込番号:19893190
1点
>kkuroさん
コメもらったままで返信遅れて失礼しました。
ヤフオクの出品IDまで教えてくれて感謝です。
風呂場の使い方、湯船からお湯が溢れ出る時があったりするので、あれからいろいろ考えて結局今はまだ手持ちで観ているような状況です。
充電用クレードルにあたっては、今回のタブは風呂の時のみ使用目的なので、特にマイクロUSBの直差しでも特に問題ないので、暫く様子を見てみますね。
いずれにしても感謝です。
>ko-tanさん
コメありがとうございます。
先に書いた通り、今回風呂場だけでの使用目的がメインであること、そして我が家の風呂場の壁もマグネット対応だったので、いい商品を教えて頂いたことに感謝です。
これは重宝しそうですね。早速購入してみました!
書込番号:19932448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
こちらの内容でアップデートがきてました。
改善内容
タブレット(本体)が意図せず再起動する場合がある。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/f02f/index.html?from=pc_rd
書込番号:19607757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
ヤフオクで未使用品を落札し、Wifi中心に使い始めて二年ほど、この2ヶ月、バッテリー容量が急に少なくなり、実質50%ほどとなったため、DSでバッテリー交換してみました。
約二週間で戻って来ました。修理費用は10800円ほどです。
良い点とすると、バッテリーの他、基盤、表側、裏側カバーが交換され、見た目が新品に戻りました。さらに、専用充電ホルダーで急速出来なくなっていたのが、出来るようになりました!(もちろん、バッテリー保ちは新品同様です。)
悪い点は、アンドロイドバージョンが悪名高い、4.4.2となってしまい、反応はやや遅くなり、また、SDカードの編集が出来なくなりました。(受け取り時にシムロックに戻ってしまい、再度ロック解除(もちろん無料)が必要です。)
バッテリー保ちが良く、海外出張時にはルーター兼機内エンターテイメントとして活躍してくれているので、あと二年ほど頑張って貰おうと思います。
書込番号:19542741 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
DSに電池交換で持って行くと『電池交換だけなら11000円だがセンターで他の修理の必要が発生した場合には最高で88,000円かかります』と言われました。
使用不能ならいざ知らず、使えてるんだからこちらの要望である電池だけ交換しろっていうの。
電池交換が自分で出来ないから持って行ったんだから。
お得いの液晶に茶色がているので、恐らくとんでもない金額を言ってくると予想されます。
便乗の詐欺商法。ドコモも何とかしてくれ。
書込番号:20039483 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
nishimaru 様
DSの対応、良くないですね。
実は私もWebで相談したときは同じ様な回答でした。
そこで、
「長期契約者である家内が家内LANで使っていて、
これからも使いたいのだがどうすれば良いか」
と相談し、
「もし、修理費用が高いようであれば、後継機種に更新したいので、修理費用が確定した時点で連絡して欲しい」
※)要は、優良顧客だが、対応次第でドコモをやめる、と明言せず、匂わすことで、窓口担当者にそこはかとないプレッシャーをかける、
というのが、一つの選択肢かと思いますので、ご検討下さい。
書込番号:20040470 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
案の定裏ぶた交換も含んで4万弱の見積りが、来ました。
液晶に例の茶色の残像があるので、内部も交換を要求してきて8万位も予想してたので、それから考えると安かったのですが、やはり電池交換のみの11,000円の見積りは来ませんでした。
一つわからないのが、窓口にはメーカーのセンターに出すと告げられたのですが、富士通のセンターなのですか?
おっしゃる通り、DOCOMOの窓口の判断で電池だけに、なるのでしたら警察を呼ばれるまでカウンターで頑張るのですが、その辺ご教示頂きますと助かります。
15年以上の客に対して本当にふざけた会社です。
一応、ダメ元で富士通のスマホの修理の窓口に電話で聞いてみましたが『DOCOMOへ出せ』のオウム返しでした。
f02の新品白ロムが3万で買える世の中、どうしても納得出来ません。
だからって防水で10inchの製品はソニーと富士通位しかなくて困っています。
書込番号:20057094 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
nishimaru 様
ご質問に気付かず、スミマセンでした。
DS、どちらですか?
私は東京の旗艦店(丸の内)に持って行きました。
(私は、この件以外にも店舗によって顧客対応が 違うので、旗艦店で相談するようになりました。)
因みに、バッテリー交換後、半年で液晶の端部分に無視できない黄ばみが出てきました。
バッテリーは快調ですが、酷使してきており、ビデオプレイヤーとしてはそろそろ限界かも知れません。
書込番号:20442305
9点
ぼく、フライもん!様
ご連絡遅くなりました。
駒沢大学店46000円、三軒茶屋25000円、電池交換だけしろ!で、こうも価格が違うのでしょうか。
今日、教えて頂いた丸の内に持っていきますので再度ご連絡させて頂きます。
これって問題にするのは公取位しか思いつかないのですが、適切な機関はないですかね。
車検の手数料に似ているような気がします。
ディラー、スタンド、修理工場、車検専門業者、倍以上違います。
ただ、ドコモのタブレットの電池交換は同じショップに出して金額があまりに違うのは問題にすべきだと思っています。
書込番号:20522117
11点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
仕事柄、海外出張が多いため、SIMロック解除して現地のプリペイド利用して使っています。
幸いにして不具合無い当たり個体だったようで、防水のガイドブック、地図、図面、デジカメのほか、12時間以上連続使用できるルーターとして活躍してくれるので、重宝しています。
私の使用では10時間以上連続で持ちますので、長時間フライト中の機内で映画や録り貯めておいたTV番組をチェック出来るので心強いです。
(中南米やアフリカまでは充電しながらでないと保ちません。充電しながら利用すると、ノイズキャンセル機能付イヤフォンに僅かにノイズがはいるため、眠る時に充電するようにしています。)
0点
F-02Fを持っています。
バンコクと香港で使用できましたか?
今度行くので、できれば教えてください。
書込番号:18971250
0点
ユウイチマンさん
ドコモのローミングは問題なく出来るはずです。
タイ、バンコクでは、F-10Dの時、DTACともう一社で3Gまでは使えました。
地方は、アユタヤやナコンサワンは3G入りましたが、他はダメでした。
香港はわかりませんので、香港、simフリー等で検索し、先人の知恵を拝借してみてください。
(因みに、フィリピンでは、smartの4G通信が出来ました。)
ご参考まで。
書込番号:18971492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)











