ARROWS Tab F-02F docomo
タブレットの2013-2014冬春モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2013年12月7日 15:22 | |
| 3 | 2 | 2013年12月5日 08:26 | |
| 0 | 0 | 2013年12月4日 00:01 | |
| 0 | 0 | 2013年12月2日 07:31 | |
| 1 | 0 | 2013年12月1日 10:05 | |
| 3 | 3 | 2013年11月30日 22:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
背面はiPadのようにアルミではなくプラスチック製ですが、マッドなアルミっぽい塗装になっていて安っぽい感じはありません。軽さと質感をバランス良くとっている感じがします。
前面の縁の部分は細かいラメが入っているような白で光沢がありとてもきれいです。多少大きくはなりますが、指を掛けるだけの縁があるので画面を隠すことなくしっかり持つことができるので使い勝手がとてもいいです。最近は縁が狭いモデルが多いですが、ファミリーで使い回すことを考えると多少大きくなっても縁が大きい方が取り扱いが楽になり、より手放せなくなると思います。
スピーカ部分は銀色の縦スリットになっていてシャープな感じを受けます。右側のスリット真ん中より少し上に光らないと見えないLEDがあり、通知の時に点滅するようになっています。斜めから見ても光っていることがわかります。
ガラスの表面のコーティングはとてもいいです。ぬるぬると指がすべってとても操作しやすいです。表面のガラスはゴリラガラス3を信じて、保護フィルムを貼らないで使った方がいいと思います。
全体的に質感が高く持っていてうれしいデザインになっています。F-02Fを見てからF-01Dを見るととても安っぽく見えます。当時はF-01Dも格好良く見えたのですが・・・。
2点
ドコモシヨップで昼休みに見て来ました。
富士通の製品は購入したことは無いのですが、なかなかのデザインですね。
一番気に入ったのは、FUJITSUのロゴが無かったことです。
ソニーと迷っていましたが電池容量、CPU、メモリー等スペックを比べて、これを購入する事に決めました。
書込番号:16906644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nishimaruさん こんばんは
私も富士通は今回のF-02Fが初めてです。
SO-03Eも持っていますが比べるとF-02Fの方がいいですね。
書込番号:16907688
0点
私としては、プラスチック感が出すぎていてあまり好きではありません。
でも、軽量化のためということであるのなら、やむを得ないですね。
前の物(F-05E)は重すぎて正直辛かったです。
書込番号:16926793
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
11月29日の発売初日からdocomo版 ARROWS Tab F-02Fモニターに参加しました。
F-02Fはau版 ARRORWS Tab FJT21と同一機種ですが、相違点はFJT21のみ「マルチコネクション」機能があるという点です。
【本体付属品】
■F-02F(本体)
モニター機の色はホワイト
■クイックスタートガイド
70ページ程度の冊子
■ACアダプタF07
■卓上ホルダ
ACアダプタの卓上ホルダ側の形状はUSB(micro-B)ではなく丸形
本体にUSBを差し込む事も可能
■USB同軸変換ケーブルF01
家庭のTVアンテナ端子とタブレットをつなげば安定した電波環境で番組を録画する事が出来る
【本体の特徴】
ディスプレイ:約10.1インチ
バッテリー:9600mAh
内蔵メモリ:64GB
重量:約519g
解像度:WQXGA(2560×1600ピクセル)
OS:Android 4.2
外側カメラ有効画素数:約810万
テレビ:フルセグ
外部メモリ最大容量:microSDXC 64GB
赤外線通信:ー
NFC:○
Bluetooth:○
防水・防塵:IPX5/8に対応
日本語入力システム:ATOK
GPS:○
おサイフケータイ:ー
生体認証:指紋認証,顔認証
【初感】
今まで使っていたdocomo dtab(633g)と比較すると薄くて100g以上軽い。
スピーカーがディスプレイの左右に配置されているので、自宅などで音楽を楽しめます。
カタログはdocomo版(A5サイズ)とau版(A4サイズ)があるので参考になるかも知れません。
書込番号:16907376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
モニター当選おめでとうございます。
25台ですから凄い競争率だったんでしょうね。
私はF-01Fのモニターでした。
この付属品を見ると、羨ましく思います。
台ががるのとアンテナついてるのが非常に羨ましいです。
携帯は台がないので大変です。
書込番号:16916156
1点
ありがとうございます。倍率は分かりませんが、本当にラッキーでした。
F-01Fのモニター当選おめでとうございます。
コメントを頂いたついでに台に乗せて、ケーブルをつないだ状態の写真をアップロードさせて頂きます。
お互いモニターに頑張りましょう。
書込番号:16917766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
初めて付いた機能ではありませんが、寝る前にベットの中で暗い場所で使うとき
眼への負担が少なく、暗室での液晶画面操作後特有の睡眠障害も低減される気がします。
あと、上部からスライドインして出現する各種設定ボタンは長押しでBluetoothや機内モード
に変更できることを知りました。設定できるメニューがもう少し選択肢が多いといいですね。
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
家族それぞれの指紋でスタイル切り替え出来るので、とても便利。
特に小学生の子供が居るので、普通に渡すだけ良く、
キッズモードだと利用制限もかけられるので安心。
まだ試していないけど、アプリ毎に起動制限も出来るみたいなので、
今後試す予定。
0点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
自宅で使用しているAtermWG1800GPで、11AC接続を確認してみました。
スマホのF-01Fでは接続後しばらくしてフリーズするので、疑心暗鬼になっていましたが、
F-02Fでは問題なく長時間使用できています。(リンク速度433Mbps)
Draft規格なので他のルータとの相性は不明ですが、まずは合格点といったところです。
フレッツ光の200Mの回線で使用しており、参考までに速度を計測してみました。
下り105Nbps、上り99Mbpsで非常に快適に使用できています。
1点
タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
我が家に来ました。
操作性が良いですね。前機種が01Dなので余計そう感じるかもしれませんが、かなり快適ですね。ディスプレイも繊細で見やすいです。01Dとは別物って感じてます。
書込番号:16900023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕も、F−01Dを持っていました。
F−01Dを先日、解約しました。
AQUOSのタブレットを購入しようかと、悩んでいました。大きさはスマートフォンより少し大きいぐらいで、もったいないと思っていました。Xperiaのタブレットも検討していましたが、28日に、ドコモショップに解約の手続きに行きました。そこで、知り合いの店員さんに、F−02Fのモック触ってみます?と言われたので、触ってみました。白で感じも良くて、操作も良くて、メイドインジャパンで良いと思いました。同じ機種が、auでも出ているので、スマートフォンをauにするので、タブレットもauにする予定です。
書込番号:16900288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結構オススメですよ。auで発売される物も同じものですし。ひとつだけau版の方がプラスされている機能があるようです。詳しくはないですがLTEとWi-Fiのシグナルの強い方をストレスなく自動的に切り替えるようです。間違ってたらゴメンナサイ。使い始めたばかりですけどストレスは全然ありません。子供がiPad使ってますが国産でもAndroidでも差は感じられませんでした。これからは好きな端末とキャリアを選べば良いと思いますよ。
書込番号:16900399
1点
ご購入、おめでとうございます。
自分も本日、入手いたしました。
予約しておいたのでDSから昨日、入荷の連絡があり
昨日は取りに行けなかったので今日、行ってきました。
F-01D、F-05Eと歴代モデルを所有していますが、
画面がキレイですよね。
購入の目的はDTCP+ですから試してみたいと思います。
書込番号:16900519
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)








